ガールズちゃんねる

《クーラーの温度設定で意見が真っ二つ》電車内で「寒暖差で体調崩すので弱冷房車」派がいる一方で、”送風口下の取り合い”を続ける汗かき男性は「なぜ”強冷房車”がないのか」と求める

236コメント2025/09/09(火) 09:27

  • 1. 匿名 2025/08/24(日) 00:29:02 

    《クーラーの温度設定で意見が真っ二つ》電車内で「寒暖差で体調崩すので弱冷房車」派がいる一方で、”送風口下の取り合い”を続ける汗かき男性は「なぜ”強冷房車”がないのか」と求める|NEWSポストセブン
    《クーラーの温度設定で意見が真っ二つ》電車内で「寒暖差で体調崩すので弱冷房車」派がいる一方で、”送風口下の取り合い”を続ける汗かき男性は「なぜ”強冷房車”がないのか」と求める|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    《クーラーの温度設定で意見が真っ二つ》電車内で「寒暖差で体調崩すので弱冷房車」派がいる一方で、”送風口下の取り合い”を続ける汗かき男性は「なぜ”強冷房車”がないのか」と求める|NEWSポストセブン


    「電車の冷房が強すぎて”弱冷房車”に乗ることもありますが、私と同じような人が多いのか、特に女性を中心にかなり混雑しています。混雑する朝のラッシュ時は、弱冷房車選んで乗るほどの余裕もなく、冷房の強い普通の車両に乗るしかありません。冷房の当たらない場所をキープできればいいですが、体が小さく、混雑の中で冷気の下に押しやられることもあるんです」(千葉県の会社員女性)

    「なぜ”強冷房車”がないのか、暑がりは皆がそう感じていますよね」

    こう不満を述べるのは、埼玉県在住の会社員男性(30代)。

    「冷房から出てくる風にダイレクトに当たれる場所なんか大柄な男性や汗かきで取り合いですよ。場所取りに負けてドア付近に立つことになったり、直射日光の当たる窓側に着席したら最悪。駅に停車するたびに熱気が入ってきて、それだけで汗がブワーッと。気温が以前より高いんだから、もっと冷房も強くしないとダメでしょう」(埼玉県の会社員男性)

    +79

    -11

  • 2. 匿名 2025/08/24(日) 00:29:39 

    風上に匂いの強い人がいるのは辛い
    以上です

    +170

    -7

  • 3. 匿名 2025/08/24(日) 00:30:14 

    女性専用車に乗りなよ
    全く

    +82

    -0

  • 4. 匿名 2025/08/24(日) 00:30:28 

    暑すぎて汗が止まらないときは送風口下ありがたいです

    +203

    -3

  • 5. 匿名 2025/08/24(日) 00:30:28 

    寒がりな人は羽織るものを持ち歩くべき❗️
    これだけ暑いんだから温度上げろなんて無理なんだわ💢

    +510

    -25

  • 6. 匿名 2025/08/24(日) 00:30:35 

    色んなニオイが混ざって最悪

    +35

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/24(日) 00:30:41 

    そんなのあったら死ぬだろ

    +2

    -11

  • 8. 匿名 2025/08/24(日) 00:30:49 

    みんなそんなにエアコンの位置気にしてポジション取りしてんの?乗り込んで空いてる場所に行くことしか考えてない

    +182

    -6

  • 9. 匿名 2025/08/24(日) 00:30:52 

    人それぞれ違うのでそれぞれの意見が出るのは当たり前ですが、公共の場では冷房ついてるだけでありがたいと思うの

    +107

    -4

  • 10. 匿名 2025/08/24(日) 00:31:05 

    早く着くなら何でもいい

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/24(日) 00:31:46 

    弱冷房と違って冷房代が嵩むからじゃないの?

    +9

    -7

  • 12. 匿名 2025/08/24(日) 00:32:24 

    基本混んでる時間帯しか乗らないから人いっぱいでどの車両も暑い

    +44

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/24(日) 00:34:12 

    空調服着な

    +8

    -8

  • 14. 匿名 2025/08/24(日) 00:34:33 

    >>1
    フレックス勤務が浸透しなさすぎ

    +88

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/24(日) 00:36:11 

    走ったあとに乗れた車両が弱冷房車だった時の絶望ねw満員で車両移動も出来ないとなるともうその日一日ブルー。
    汗で髪型もメイクもインナーも台無しになる

    +135

    -3

  • 16. 匿名 2025/08/24(日) 00:37:16 

    いまだにちゃんとスーツ着なきゃいけない男性も多いしね。寒かったらいくらでも羽織れるし、そこは暑い人を基準にしてあげてほしい。

    +141

    -3

  • 17. 匿名 2025/08/24(日) 00:37:48 

    > 朝のラッシュ時は、弱冷房車選んで乗るほどの余裕もなく

    体調崩すほど冷房苦手なら、弱冷房車に乗車できる様に時間に余裕を持って家を出るのが良いんじゃないかと
    この猛暑の中、全車両で冷房抑えて車内で熱中症で倒れる人が増えたら、救護でラッシュに拍車がかかる様に思います

    +175

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/24(日) 00:38:34 

    寒いなら着れる 
    暑くても脱げんから

    +136

    -2

  • 19. 匿名 2025/08/24(日) 00:39:51 

    階段に近い車両が弱冷房車でイラッとする

    +68

    -3

  • 20. 匿名 2025/08/24(日) 00:42:37 

    >>2
    たまにめっちゃ臭い人いる この時期仕方ないかもしれないけどトイレとかで汗拭きシートで拭いてくれよって思った
    次の駅に止まるまでマスクして口元にハンディファンして別方向からの空気を吸い続けてた

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/24(日) 00:42:37 

    寒がりだけど もっと強くしていいよ
    日本のエアコンよわすぎ
    寒がりは上着着ればいいだけ

    この前 地下鉄で電車待ちしてたら婆さん2人組が薄着で寒い寒い言ってた 地下鉄のホームは熱気籠ってるのに
    年寄りはノースリーブやめとけ

    +161

    -3

  • 22. 匿名 2025/08/24(日) 00:43:52 

    30℃以上の日はジャケット着用禁止
    くらいまで言わないと
    いまだに着てるオッサンたちいる

    +59

    -2

  • 23. 匿名 2025/08/24(日) 00:44:07 

    >>8
    6時台の電車、普通の車両は等間隔で埋まってるから座るの躊躇うけど弱冷房車はガラガラだからファンディファン使いながらそっち乗ってる

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/24(日) 00:50:03 

    >>8

    なるべく座席シートの前に立ちたい(座れる可能性、出入り口付近だと激混みする)ので、それができるかを確認→移動できてからケータイ扇風機を出すかを考える→かなりの速さかも

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/24(日) 00:51:03 

    >>1
    寒すぎるのは体に悪いよ!やり方は色々あるんだから暑がり達が対策しな!

    +1

    -120

  • 26. 匿名 2025/08/24(日) 00:54:57 

    冷房キンキンな訳でもないのに寒い寒い言うオバサン会社にいるけどほんと迷惑。上着持ってこいよ。カフェもなんであんなに寒くしてるのかしら〜!ってそりゃ外から来た人が涼求めて入る場所だからだよ。

    その横で汗ダラダラしてハンディファン付けてる人とかうちわでパタパタしてる人達のこと見えてないのか?

    この猛暑で冷房控え目の主張はやめてほしい。熱中症になったら責任取れるの?

    +127

    -3

  • 27. 匿名 2025/08/24(日) 00:56:00 

    夏は臭いがきつい。朝から汗臭いやつは夕方どうなるんだよ。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/24(日) 00:56:22 

    >>25
    服着ろ

    +75

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/24(日) 01:00:27 

    >>5
    持ち歩いても満員電車なら着ることができないよ
    電車に乗る時は寒くなくてむしろ暑いし
    暑がりな人はまず脂肪を脱いだらいいのに

    +8

    -72

  • 30. 匿名 2025/08/24(日) 01:08:21 

    >>29
    乗る前に着たらいいじゃん
    その数分くらい我慢できるでしょ
    というか脂肪たっぷりの人の方が寒がり

    運動して筋肉ある方が基礎代謝良くて暑い

    +86

    -3

  • 31. 匿名 2025/08/24(日) 01:10:45 

    >>26
    それ言ってる人 50代じゃない?

    お局に寒いわよねぇ? って同調求められて
    その時私の機嫌悪かったから
    そうですか?もっと温度下げてもいいくらいですよ 過度の寒がりは病気の疑いが 一度検査した方が…人間ドックしてても見落としはあるので…
    と言ってやった

    +64

    -2

  • 32. 匿名 2025/08/24(日) 01:12:34 

    駅まで歩いて
    電車乗った瞬間に頭、顔から汗がどんどん噴き出てくるからタオルハンカチでずっと押さえてる。
    でも周りの人らはそんなんしてなくて
    すました顔してるわ。

    冷房ガンガンにしてほしい。

    +82

    -2

  • 33. 匿名 2025/08/24(日) 01:12:42 

    >>5

    何で暑がりの人に合わせないといけないの?

    +9

    -70

  • 34. 匿名 2025/08/24(日) 01:16:49 

    >>1
    都バスが涼しいですよ

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/24(日) 01:17:52 

    >>25
    寒いやつが着れば良い

    +79

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/24(日) 01:20:57 

    >>4
    スーパーに入ったらまず直行するw

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/24(日) 01:22:23 

    >>1
    弱冷車強冷車とか言われても、出かけるのに電車ずらして乗るような時間のゆとりないから来た電車に乗るわ。
    暑いか寒いかはその時の体調にもよる。
    節電、クールビスが推進されていた頃は、お店などに入っても期待したほど涼しくなくてがっかりしたこともあったけど、近年は酷暑で冷房強めに入れているところもあって、生理中とかだと冷えてお腹痛くなることもある。
    家じゃなんだから、思い通りにならなくても仕方ない。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/24(日) 01:22:49 

    >>1
    弱冷房車ができたのって3.11以降の節電対策で始まった気がするんだけど記憶ちがいかな?
    もう15年前の夏の気温じゃないのよ
    寒暖差で体調崩すとか言ってられないくらい暑さと湿気がやばい

    +42

    -5

  • 39. 匿名 2025/08/24(日) 01:32:56 

    >>31
    ドンピシャで50代
    寒いのは仕方ないけどさ、暑さよりどうにかできるんだから対策してくれ

    +40

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/24(日) 01:36:02 

    >>33
    脱ぐには限界がある
    暑さは熱中症に直結する

    寒がりはいくらでも着込める
    冷房による体調不良は重度熱中症(死亡、重度障害が残る)並のものは起こらない

    以上

    +101

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/24(日) 01:42:52 

    >>5
    寒がりさん達へ。
    mont-bellのすごくコンパクトになるウィンドブレーカーはどうかな?色もえらべるよ。
    《クーラーの温度設定で意見が真っ二つ》電車内で「寒暖差で体調崩すので弱冷房車」派がいる一方で、”送風口下の取り合い”を続ける汗かき男性は「なぜ”強冷房車”がないのか」と求める

    +56

    -3

  • 42. 匿名 2025/08/24(日) 01:43:51 

    アラフィフになって更年期症状で暑がりになった。
    35℃以上の日なんて、電車に乗ってもしばらくは汗が止まらないんだよね 泣
    ちなみに若い頃は冷え性だったから、必ず上に羽織るものを持ち歩いていた。
    寒い時は重ね着で対処できるけど、暑い時はどうしようもないからなあ。

    +48

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/24(日) 01:47:26 

    寒いのは羽織れば良いけど暑さは対応できないからね

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/24(日) 01:53:56 

    >>33
    脱ぐのに限界がある
    混雑した電車でハンディファンを使うのは危ないしスペースが無駄になる
    クールリング等の冷感グッズは効果が弱まるのが早い
    あと汗と臭いによる周りへの二次被害がある

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/24(日) 01:54:55 

    寒くて倒れる事ってありますか?
    暑くてのぼせて倒れる事はあります

    +50

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/24(日) 01:59:42 

    >>17
    寒い寒い言ってる人って自分のできる範囲で調節しようとしない人多い気がする。寒いから着込む、じゃなくて寒いからすぐ室温上げようとするの。
    暑がりの人ってとりあえず脱げるものがあったら脱ぐし、そもそも薄着がデフォルト。

    +82

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/24(日) 02:03:29 

    >>5
    32人起きると思うそのうち

    +0

    -9

  • 48. 匿名 2025/08/24(日) 02:05:28 

    >>26
    隣の人が暑くて具合悪そうにしててもスルーだよね。そのくせちょっと暑いなと思ったら自分のハンディファンをちょろっと回してるの。
    あなたが!ちょっと暑いなと思ったその何十倍もこっちはずっと暑い思いしてて仕事にならないんですけど!

    +48

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/24(日) 02:16:17 

    >>48
    それで自己主張めちゃくちゃ強いんだよね

    暑いから下げていいですかって聞かれても1人声高にそんなに暑くないわよねぇ〜ってうるさく言って阻止するし、寒いからって勝手に扇風機切るし、何が何でも譲らないその姿勢が本当に迷惑

    +32

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/24(日) 02:16:40 

    >>29
    冷房と違うけどリュックもさ、乗ってから一旦立ち止まって前側に背負い直す人いるけど、先日そこそこ混んでるバスに乗ってからそれやって先に乗ってた人の服にファスナーが引っかかって気付かないまま引っ張ってる人がいてびっくりしたよ。
    予測して先に行動したり周りの状況を考えて判断するのがそんなに難しいの?
    どのタイミングで自分にとって寒い状況になるか覚えてられないの?

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/24(日) 02:17:07 

    >>25
    婚活のクソ女そっくりで笑う
    こういう顔の役者ってそういうのに使われやすいんか

    +46

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/24(日) 02:17:37 

    暑いから弱冷車の風がよく当たる所に座ってる笑
    その車両だと確実に座れるから。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/24(日) 02:23:47 

    >>50
    寒かったら着る、暑かったら脱ぐ+水分補給
    幼児に言ってることだわ

    それを経験則から予想して行動ってまともな知能持った大人ならできて当たり前だと思う

    はじめて行く場所とか状況なら多少は仕方なくても、それでも季節に応じた念のための対策や行動できない大人に非がある

    毎日の通勤とかならなおさら

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/24(日) 02:28:56 

    >>21
    寒いのは着込めばいいから冷房強くしてほしいよね。私は寒がりだけど服装で調節してる。冷房は弱いくせに冬の暖房はガンガンにする日本不思議だな。東南アジアとかハワイを見習って電車も店も冷房ガンガンでいいよ。

    +25

    -2

  • 55. 匿名 2025/08/24(日) 02:41:50 

    >>3
    東京は平日朝の通勤時間帯しかないのよ
    関西は終日と聞いて驚いた

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/24(日) 02:55:33 

    乗車待ちしてて到着した車両が弱冷房車だったりするなんだよ弱冷かよ〜って声出てしまいそうになるw毎日通勤してる路線なら把握してるけどそうじゃない電車乗る時たまに当たってしまいすっごいしてやられた気分になる

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/24(日) 02:59:58 

    >>13
    満員電車でも効くかな?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/24(日) 03:18:06 

    ガルだから私は勿論女なんだけど、
    クールビズを謳ってはいるけど、日本のサラリーマンはもっと全員ポロシャツに涼しいパンツにスニーカー可!とかにして、今よりもっと薄着で仕事させるべきだよ
    何で亜熱帯の日本でスーツに革靴を履かせてんのやら…何で女にストッキングにパンプス履かせるのやら…そりゃ暑いの臭いの当然だしストレスも溜まるよ。ストレス溜まると体臭にも影響するしね
    何となく仕事してる風なのは国としてもう卒業しようさ…
    上級国民様方は、冷房の効いた涼しいお車で出勤してお仕事してお帰りも涼しいお車だから分からないのでしょうけど

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/24(日) 03:46:01 

    >>32
    動いてるときより止まった瞬間がもう大変だよね
    顔周りベタベタでハンカチで拭いたり扇子で扇いだり忙しいんだけど
    何故老いも若きも周りの人は皆、髪も肌も綺麗で涼しい顔なのー?!って羨ましくなってる
    地下鉄だと送風口の前に立って涼んだりしてるけど無いところも多いよね
    快適な駅環境を目指して~地下駅の冷房を探る~|東京TECHブログ(東京都技術会議)
    快適な駅環境を目指して~地下駅の冷房を探る~|東京TECHブログ(東京都技術会議)share.google

    1.これってなんだろう? 突然ですが、クイズです! 駅のホームなどで見かける、冷風を吹いている二つの「箱」、 それぞれの正式名称をご存知でしょうか。 ホーム上に設置された空調機。「FCU-7」と書かれている。同じ空調機だが、こちらは「PAC111」と書かれてい...

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/24(日) 03:56:58 

    何か行動して止まった瞬間暑すぎて風がほしい
    それからどんどん冷えて冷たくなる

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/24(日) 03:57:54 

    >>57
    弱でしか使えないけど滝汗が少し汗って感じにはなります
    それでも汗垂れてくるw

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/24(日) 04:13:01 

    >>1
    営業事務でずっと室内勤務です。この時期は冷房強くて正直寒いけど、汗だくで顔を真っ赤にして帰ってくる営業の男性陣を見るととても温度上げてくれとは言えない。なので膝掛けとカーディガンで自衛してる。
    ただ営業の男性陣、汗が冷えたら寒くなったり風邪ひいたりしないのかなと心配になる。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/24(日) 04:17:28 

    逆に冬場のラッシュ時間帯に冷房かけろ!

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/24(日) 04:55:09 

    暑くても(常識の範囲内でしか)脱げないけど
    寒ければ着ることはできるから
    暑い人に合わせるべきでは

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/24(日) 05:26:47 

    >>1
    そう言う汗かき男は、これに乗れ
    《クーラーの温度設定で意見が真っ二つ》電車内で「寒暖差で体調崩すので弱冷房車」派がいる一方で、”送風口下の取り合い”を続ける汗かき男性は「なぜ”強冷房車”がないのか」と求める

    +0

    -4

  • 66. 匿名 2025/08/24(日) 05:34:43 

    >>5
    それだよね。
    寒ければ何かしら羽織ればいいけど暑くても裸になるわけにはならないし仮になれたとしてもそれでも暑くてもそれ以上どうする事も出来ないからね。
    物理的に可能な方が対策するのが思いやりだと思う。

    +71

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/24(日) 05:44:17 

    >>20
    たまにというか臭い人多すぎる。
    ただの汗臭さならまだしょうがないと思えるけどお風呂入ってない、着替えてない がプラスされて激臭の人がいる。
    吐き気だけじゃなくて目にも刺激がある。あんなの同じ車両にいるとかテロだよ。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/24(日) 05:50:42 

    朝のラッシュ時に弱冷房車なんていらんわ
    汗が冷えて寒いだけじゃないの

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/24(日) 06:23:27 

    電車の中って満員状態だと暑かったりするから弱冷房だと涼しさを感じにくかったりする

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/24(日) 06:29:19 

    >>1
    寒かったら着ればいいのに。毎日満員電車乗るけど、人が密集したときの温度上昇率やばい。弱冷房なんて、ないよりはましくらい弱々しいし、数分おきにドア開くから熱気押し寄せてきて、よくみんな我慢してるって思う。猛暑の日は通勤してくるだけで誰かにほめてほしいぐらい。今より温度上げたら、体調不良になったり倒れる人も出るよ。

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/24(日) 06:31:37 

    >>67
    真夏は女性専用車両に乗ることにしたんだけど、この前女性で異臭放ってる人がいたよ。耐えられなくて車両変えた。風呂キャン界隈の人かな…

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/24(日) 06:40:31 

    >>1
    冷房強いの希望してる人は電車乗る前に汗のケアしたらどうよ
    ボディシート使うとひんやりするし

    +3

    -11

  • 73. 匿名 2025/08/24(日) 06:40:32 

    >>42
    1時間くらいじっとして風に当たってないと滝汗が止まらなくてツライよね
    服はびっちゃだしうっかり汗が目立つ服なんか着てた日なんか恥ずかしくて

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/24(日) 06:43:47 

    >>67
    臭い人は電車に乗れないようドアに匂いセンサーつけてほしい

    +7

    -4

  • 75. 匿名 2025/08/24(日) 06:47:10 

    >>2
    普段電車全然乗らないんだけど、先日用事で朝の通勤時間帯の電車に乗ったらびっくり
    生乾き臭の人めっちゃ多い!
    みんなあんな中で通勤してるの?えらすぎ
    満員なら逃げ場ないし朝からきついよね

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/24(日) 07:00:14 

    女性は寒がりと思われるのも…
    私は体温高め(平熱36.7℃位)だからか、すごく暑がり
    でも周りに寒がりの女性が多いからエアコンの温度下げてとは言いにくい

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/24(日) 07:00:50 

    >>38
    それより前からあるよ

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/24(日) 07:02:39 

    暑いのは服に脱ぐの限界あるし寒い人が羽織るもの持ってきてもらえると助かる。
    暑いと気分悪くなるもん

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/24(日) 07:03:04 

    昔はとりあえず建物の中に入れば汗なんかあっという間に引っ込んで、逆に寒くなるぐらいガンガンに冷房効いてたよね
    それで建物から出た時の暖かさがとても心地良かったの覚えてる
    そもそも普通に外歩いてるだけでここまで汗が流れることなんてなかったし

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/24(日) 07:05:08 

    >>42
    私も同じ

    若い時は必ず羽織るものを持ち歩いてた。なんなら今でも肌同士がくっつくのが不快だから持ってるよ。
    めちゃくちゃ寒いお店がたまにあるし。

    自衛しろつて思う。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/24(日) 07:05:49 

    >>59

    主にどこに汗をかくか、個人差がエグいのよな
    私は背中に文字通り滝汗かく
    同僚は顔

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/24(日) 07:11:37 

    >>8
    弱冷車は暑いから避けてるけど、送風口は意識した事無くて始発駅で端っこ座ったらたまたま送風口の真ん前でめっちゃ寒かったw

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/24(日) 07:17:07 

    >>8
    昼間38℃とかの中電車に乗ったら、弱冷房でさえも「あー助かった」ってなるw
    まぁ入った瞬間、運よく冷房ガンガンの位置だと気持ちいいとは思うけど。
    弱冷房は満員だとさすがに暑いけど、電車降りてまたあの炎天下(夜も30℃だったりするし)に出ること考えたら逆に温度差にばてそうだし、涼しすぎるのも体に悪そうって思ってしまう。

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2025/08/24(日) 07:27:10 

    >>5
    んだ。薄手の長袖忍ばせるべき。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/24(日) 07:31:28 

    今薄いカーデとかショールとかたくさん売ってるよね
    鞄に入れてもかさばらないし、1枚持ってれば電車に乗ってる数十分位凌げる
    職場には厚めの膝掛けや羽織物置いて置けるし
    自衛出来るよ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/24(日) 07:34:07 

    札幌の地下鉄なんか冷房自体ないよ…

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/24(日) 07:34:16 

    >>14

    フレックスでも1時間ずらしたくらいじゃ満員電車の緩和にはならないし、2時間以上ずらすと家族との時間がずれるから、普通に朝起きて夜寝る生活をしようとするとフレックスといってもそんなにずらせないんだよ。
    役所に行くから早く帰るとか、そういう時にはフレックスは便利だけどね。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/24(日) 07:36:48 

    >>38
    ホンマそれ。すぐ熱中症なるタイプだから電車なんかで倒れたら周りに少しでも迷惑かけちゃうし、強冷車とかあったら率先して乗りに行くわ。

    万博の路線(中央線?)がエアコンめちゃくちゃ強いけど、あれくらいが理想だわ…。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/24(日) 07:39:38 

    >>5
    一部の暑がりの為に荷物を増やしたくないしそもそも中と外の温度差が激しいと身体に良くないからね

    +3

    -25

  • 90. 匿名 2025/08/24(日) 07:45:16 

    文句ばかり。だったら電車🚃に乗らないどけば?

    +0

    -4

  • 91. 匿名 2025/08/24(日) 07:53:59 

    まだ電車なんて乗ってるの?
    コスパ悪いし、快適じゃないし
    私なんて10年以上乗ってないよ。

    +0

    -14

  • 92. 匿名 2025/08/24(日) 07:54:20 

    クーラーじゃないんだけど工場なんで扇風機回してることが多いんだけど、扇風機の風が苦手な人が勝手に扇風機止めちゃうんだよね。みんなが暑いって抗議したら私扇風機の風が苦手なんだからあんたたち我慢しなさいって泣いた婆さんがいた。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/24(日) 07:57:02 

    >>71
    今女性でも風呂キャン界隈がいるから油断出来ないね

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/24(日) 08:03:43 

    冷房+扇風機が1番冷えると思う

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/24(日) 08:14:09 

    >>46
    よこ
    会社の同僚もそんな感じ
    寒さに弱いって自分で言ってるのに、冬の社内服はジャケットの下は半袖ブラウスにヒートテック(半袖なのは服に金をかけたくないらしく、年がら年中同じの着れるから、寒いときは長袖ヒートテックが1枚から2枚になるが、ヒートテックも年季物で伸びてて効果なさそう)
    寒いなら薄手のセーターとかにしたら?って聞いても乾燥機が使えない!って
    こっちは暖房で頭くらくらするし、冬でも社内が暑いから七分ブラウスだぞ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/24(日) 08:17:10 

    >>92
    なんでそのお婆さんはそこで働くのだろうか
    ほぼみんなが暑いと扇風機つけるくらいの環境なんだから、扇風機つけなきゃ危険(むしろ扇風機だけで大丈夫か?っ想像しちゃう)
    責められて泣く、自分の意思変えたくないなら辞めて違う仕事に就きなよって思った

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/24(日) 08:21:08 

    >>46
    寒がりの一部ってそれなんだよね
    着ることが頭にないの
    頭悪いんだと思ってる
    それと思いやりが無い人

    +19

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/24(日) 08:23:36 

    >>96
    どこでもトラブルを起こしててどこの部署にも入れなくなって今の部署に回ってきたんだけど、そこでもああだこうだうるさくて私が悪いんでしょ辞めるわ!って騒いでる。すごくめんどくさい人。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/24(日) 08:30:58 

    いつまで背広が正論みたいな風潮をっもういい加減やめたら?
    もうTシャツかポロシャツ、短パンでも社長自ら行動してOKにしなさいよ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/24(日) 09:25:18 

    >>26
    寒がりの人達って暑がりの人に太っているから暑いんだよ痩せろとかいうけど脂肪の方が冷えやすく温まりにくいんだよね
    寒がりこそ筋肉量を増やす努力しなよってなる

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2025/08/24(日) 09:26:36 

    >>54
    海外の熱い国は冷房効かせるのがおもてなしだって聞いたわ

    外回りの人もいるし冷房はしっかり効かせて寒がりの人は羽織ものっていうのでいい気がする
    最近ってホーム涼しくないしね

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/24(日) 09:28:31 

    >>55
    関西ですがそれでも専用車両に乗らない女いますからね…邪魔でしたかない

    +2

    -4

  • 103. 匿名 2025/08/24(日) 09:32:00 

    >>89
    寒がってる方が一部だと思う

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/24(日) 09:34:54 

    >>52
    ギリギリ発車前に電車に間に合ってあ、この車両空いてると思って飛び乗ると弱冷房車で気づいた瞬間に後悔する

    毎年夏の始まりごろはこの失敗をやらかす

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/24(日) 09:59:45 

    全部弱冷房でいい、体調悪くなる。
    寒いんだよこっちは

    +0

    -20

  • 106. 匿名 2025/08/24(日) 10:00:34 

    >>91
    引きこもり?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/24(日) 10:04:23 

    >>1
    着ろ
    それでなんの問題もない。

    本当は筋トレしろとか、ちゃんと動けとか言いたい。
    なんで対処可能な少数派の意見で冷房温度上げないといけないの?
    ちょっとでも電気代節約したいがための陰謀だと思っている。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/24(日) 10:17:39 

    >>105
    こういう自分が少数派だと理解できず周りに合わせろっいう人よくいるけど、昨今の主張だけする過激派LGBTQと同じだなと思う

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/24(日) 10:31:07 

    運転手がデブのバスに乗ったら冷凍庫くらいキンキンに冷えてて持ってたスマホが一瞬で結露して乗ってたお婆さんがガタガタ震えてたよ

    +0

    -8

  • 110. 匿名 2025/08/24(日) 10:37:07 

    >>8
    昔は全然気にしてなかったけど更年期で汗が吹き出すようになってから一番涼しい所に一直線になった
    更年期のホットフラッシュって汗だけじゃ無く目眩もする時あって更に今年の猛暑で意識朦朧になる時あるんだよね

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/24(日) 10:53:04 

    >>1
    強冷房車両つくってほしい
    更年期のぼせで汗だらだらびしょびしょでしんどい
    背中とか太ももとか顔とか汗が滴って漏らしたみたいになるので座れない

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/24(日) 11:27:17 

    >>21
    東南アジアとかすごい冷房強いよね
    日本は今や赤道直下の国より暑いことも多いんだから、弱冷房とか言ってらんないよ

    冷房嫌い教の老人と変に声デカな薄着の寒がり女の声が強いせいか、ほんと冷房弱いとこ多すぎ

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/24(日) 11:32:28 

    >>5
    そのとおりで私はカーディガン持ち歩いてる
    首が冷えると辛いから車内だけ春向けのショールしたり、タンクトップみたいな肩出しするものは着ない
    薄着でいながら文句言ってるやつはちょっと違うだろと思う
    暑がりで気をつけてほしいのはハンディタイプの扇風機
    さすがに混雑してるときは危ないから気をつけてほしい
    使ってる本人の意志髪の毛がめちゃくちゃになるならどうでもいいけど、他人の髪の毛巻き込む可能性あるから

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2025/08/24(日) 11:35:27 

    >>105
    まず重ね着をしろ
    話はそこからだ

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/24(日) 11:42:02 

    うちの会社、営業職は真夏でもスーツネクタイベルト革靴必須でみんなかわいそう。せめて夏の間は上だけでもポロシャツに変えてはって意見出したら、事務職のくせに口を出すな、外回りは汗をかきかき訪問してくるだけで価値あると思われるんだ!って社長がキレてきた。自分はラフな格好でサンダルばきのくせに。昭和脳のクソ野郎ってなんであんな聞く耳持たないの?

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/24(日) 12:03:10 

    >>113
    先日、朝の通勤時間帯に長時間運転見合わせの後のぎゅうぎゅうの激混み車両に乗り込んだ時
    私の後ろに立ってた大学生くらいの男が私の肩に丸いファン部分を置いて回し始めてびっくりした
    髪の毛は纏めてあったからいい様なものの、イラッと来て振り向いて手で跳ね除けたら物凄いビビってた

    ハンディファン利用するのは構わない派だけれど、こういう配慮も謝罪も出来ない奴は使わないでほしい

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/24(日) 12:34:30 

    >>25
    満員電車の中で「自分で涼しくする方法」があるなら教えてほしい。
    どう考えても、「自分で寒くなくする方法」の方が簡単だよね。厚着すれば良いだけなんだから。

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/24(日) 12:36:38 

    >>115
    熱中症対策が罰則付きで義務化された中で
    強制でスーツネクタイ姿で顔真っ赤にしている営業マンが来たら、その企業に対してちょっと色々考えちゃうね

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/24(日) 12:53:12 

    >>117
    満員電車で車内冷房弱くても快適に過ごせる
    そんな画期的な方法があるなら商品化してこの酷暑でひと儲けしたいから是非教えてほしいねw

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/24(日) 13:44:56 

    暑がりだけど寒がりの奴が一番めんどくさい
    朝は「あっつい~」って扇風機の前に陣取ってるくせに
    しばらく経つと「さむーい、エアコンの温度あげていい?」って
    なんなんこいつめっちゃうざい!て感想しかない

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/24(日) 13:51:44 

    >>5
    カイロとカーデ持ち歩いてる
    それでも弱冷房車で寒い
    暑がりデブのなんでも暑がりに合わせろべきってのは自己中だよ
    譲り合いが必要だよ

    +4

    -11

  • 122. 匿名 2025/08/24(日) 13:58:53 

    >>121
    だよね
    こんな揉めるなら冷房も暖房ももうナシでいいよ
    弱い人が死んでくだけ

    +1

    -7

  • 123. 匿名 2025/08/24(日) 14:47:25 

    >>112
    そいつらは暇でうるさいの極みだよね
    これからは 寒がりは病気認定したら 言い出さなくなるかもね

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/24(日) 15:45:05 

    >>121
    煽りとかじゃなくて真剣にお聞きしたいんだけど、どこかが悪いの? だってこの酷暑にカーディガン着てカイロ貼っても寒いって、あの電車内の弱冷房でそんなに寒がってたらどこのお店も入れなくない?

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2025/08/24(日) 15:47:26 

    >>118
    やっぱりそうだよね。取引先からも、おたくの営業さん大丈夫?って電話入るくらいだから相当だよ。もう1回人事と社長に訴えてみる。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/24(日) 15:57:03 

    >>124
    ヘタなダイエットやってサルコペニアになってた時はめちゃくちゃ寒がりになってた
    冬は帽子必須、コート2枚、マフラーも2本、極暖2枚とか痩せたのに着ぶくれ凄かったw
    夏も寒がりになって薄いのと厚い上着2枚持ち歩いてた
    高齢のおじいちゃんとか真夏の毛布かぶって車椅子に座ってたりするからあれと同じで筋肉落ちて落ちまくって死にかけなんだと思うよ
    実は暑がりがーと言ってる場合ではない状態だったりする

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/24(日) 16:52:40 

    >>33
    夏だからだよハゲ
    夏に寒い方が狂ってんだからお前が我慢しろハゲ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/24(日) 17:11:56 

    真下を暑がりの席にすればいいのに、そこまではしない不思議

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/24(日) 17:14:17 

    模試のバイトしていた時、女の子によく温度下げてって言われたなあ
    なんで服装の縛りのない外部の会場なのに、温度調節できない格好(制服)で行くのが不思議

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/24(日) 17:23:43 

    >>72
    実際はね、駅まで炎天下を15分歩いて、駅着いていったんトイレで汗ふきシート使っても、混み混みぎゅうぎゅうの電車に乗ったらそんなの意味ないんだよ。ドアが開くたびに人と熱風が押し寄せてきて、背中に誰かの熱い背中がぴったりくっつくとスースーなんて通り越してくるから。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/24(日) 18:33:05 

    >>26
    寒いならお店から出ればいいのにね
    文句言いながら居座るのがわからん

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/24(日) 18:44:07 

    >>121
    そこまで冷えるって病気じゃないの?
    ちゃんと診てもらったら?

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/24(日) 20:16:44 

    >>3
    女性専用者は混んでるから冷房の影響が緩和されるよね。
    JR西日本では曜日問わず終日設置してる。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/24(日) 20:17:48 

    以前は弱冷車派だったんだけど、ホットフラッシュが始まってから弱冷車が無理になった。
    弱冷車が停車する位置が固定していないので列車に乗る時に困る。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/24(日) 20:20:15 

    天井の中央以外に窓の上にも冷風の吹き出し口が欲しい。
    自分が座っている状態だと、混んでいなくても前に他の客に立たれるだけで冷気が届かなくなる。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/24(日) 20:32:48 

    >>46
    私は冷房苦手な寒がりだから腹巻きしたり長袖着たり対策してるけど、ガルで寒がりがボロクソ言われてて悲しいわ…

    +1

    -3

  • 137. 匿名 2025/08/24(日) 21:25:53 

    >>136
    違うよ、「寒がり」がボロクソ言われてるんじゃない。「寒がりな我に室温を合わせろ」がボロクソ言われてる。

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2025/08/24(日) 21:36:28 

    >>136
    対策しててもまだ寒いから室温上げてとか言ってます…?

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/24(日) 23:58:47 

    >>112
    寒がり女だけど冷房ガンガンにつけてくれてかまわないわ
    弱冷房なんて熱中症になるだけだよ
    寒けりゃ着るからこっちは平気なんだわ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/24(日) 23:59:44 

    >>136
    寒がりだけど私たちは叩かれてないよ
    寒いなら着ればいいんだから、それやらずに周囲を自分に合わせようとしてる奴が叩かれてるだけ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/25(月) 06:56:25 

    >>38
    自分35歳だけど中学生の時からあったよ
    電車通勤で弱冷房避けてた!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/25(月) 13:28:17 

    夏に寒いって言う女、嫌い
    っていう話出てから、
    生きやすくなったと思ってる。

    着てくれよ。
    脱いでいいんか?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/25(月) 23:25:36 

    >>50
    最近本当に想像力がない人が多いなとよく思うよ。
    リュックなんて混んでる中で持ち変えるの大変なんだから、乗る前に前側に背負っておけば良いだけだし、一歩先を考えるのってそんなに難しいことなのかなって思う。
    同じくリュックで、電車降りた直後の人が多いところで後ろをロクに確認せずに凄い勢いをつけて背負い直す人もいるけど、危うく人にぶつかりそうな場面何度も見かけた。
    普通に考えたらわかるはずなのになあという危ない場面に年々遭遇する確率が高くなってきた。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/29(金) 06:56:46 

    弱冷房車ってあるのネ🫲

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/29(金) 06:57:12 

    知らなかった…🚃🫲ズコー

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/29(金) 18:23:46 

    🚃弱冷房車はやめとけよ…、汗臭いし…

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/30(土) 10:48:35 

    冷房控えめだと色んなニオイがこもるのネ🚃

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/30(土) 11:13:18 

    🚃乗ってごらんなされ、くちゃーよ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/31(日) 16:16:38  [通報]

    くちゃいのやーネ🚃

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/31(日) 16:17:22  [通報]

    すぅぱぁで🍑買ったョ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/31(日) 18:21:43  [通報]

    くちゃい人に送風口下取られたらその車両全部終わる

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/31(日) 18:22:01  [通報]

    テロだよ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/31(日) 18:34:13  [通報]

    🍩トピおわてた

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/31(日) 18:34:48  [通報]

    💬👈これないな?バグかな?って

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/31(日) 18:34:58  [通報]

    💧🫱汗たわー

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/31(日) 18:37:55  [通報]

    🧊🍑👍いいわね、冷え冷えっに冷やして

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/31(日) 18:38:30  [通報]

    🍑🔪剝くの得意なかんぢ?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/31(日) 18:38:55  [通報]

    🍑🔪👈難しいよね、こちら様は

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/31(日) 18:43:22  [通報]

    汗は拭いてシューしてご乗車ください🚃

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/09/01(月) 09:11:37  [通報]

    おはやー🫲

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/01(月) 09:11:54  [通報]

    くがつー🗓🫲

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/09/01(月) 09:14:06  [通報]

    🍩💬コレがおわっても

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/09/01(月) 09:14:46  [通報]

    🍩のキャンペーンは来年2月下旬までですって

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/09/01(月) 09:15:16  [通報]

    さて食べる日が来るかどうか🍩🫲

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/09/01(月) 09:16:41  [通報]

    切り込み入れてクルッと出来たョ🍑🔪

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/09/01(月) 09:17:07  [通報]

    初夏の🍑は水分多くて出来なかった🫲

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/01(月) 09:17:34  [通報]

    モモ(モノ)によるみたい🍑🫲

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/01(月) 09:18:29  [通報]

    げつよびがんばてー🚃💪

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/09/01(月) 10:35:18  [通報]

    🫱おはゆー

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/01(月) 10:35:48  [通報]

    🗓🫶今月も宜しくお願いします🎋

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/01(月) 10:36:32  [通報]

    🔪🍑👏クルッとできたの、カッコいいわ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/01(月) 10:37:15  [通報]

    🍩👈ドーナツのメニューなんだっけって忘れるくらいには

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/01(月) 10:37:34  [通報]

    🫱もう、興味失ってるところ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/09/01(月) 10:37:58  [通報]

    💭(スーパーのパンコーナードーナツの方が美味しい安いのよね)

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/01(月) 17:44:46  [通報]

    桃は熟すと皮が剥きやすくなるよ🍑

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/09/01(月) 17:45:02  [通報]

    手で向けるくらい🍑

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/02(火) 08:02:56  [通報]

    おはやー🫲

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/09/02(火) 08:04:26  [通報]

    ニューホームカット🍩🫲

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/09/02(火) 08:05:07  [通報]

    すぅぱぁのおいちいネ🍩🛒🫲

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/09/02(火) 08:05:45  [通報]

    ポンデリングのそっくりさん見かけりゅ🍩🛒

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/09/02(火) 08:06:24  [通報]

    熟すと剥きやすくなるのネ🍑🫲

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/09/02(火) 08:06:40  [通報]

    ちらなかった🍑💡🫲

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/09/02(火) 08:07:09  [通報]

    たちかに熟してたヮ🍑 🌞🫲

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/09/02(火) 08:09:01  [通報]

    そちらはめちゃ暑そうネ🥵🫲

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/09/02(火) 08:09:28  [通報]

    熱中症🧊🧊気を付けてネ🫲

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/09/02(火) 12:07:47  [通報]

    🫱おはゆー

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/09/02(火) 12:08:28  [通報]

    🥵また暑い日々に戻ったわね

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/09/02(火) 12:08:50  [通報]

    🚪👈かもしれない

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/09/02(火) 12:09:46  [通報]

    🫱ポンデリングのそっくりさんいいな

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/09/02(火) 12:10:07  [通報]

    🍩こっちはオールドファッションちかない

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/09/02(火) 12:10:28  [通報]

    🍩ポンデリング食べたい…❤️

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/09/02(火) 14:13:15  [通報]

    そうなの…?🚪🫲

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/09/02(火) 18:20:00  [通報]

    🫱オソロで会話して見える🍑

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/09/02(火) 18:27:34  [通報]

    🫱夏だけど納豆食べるようになたよ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/09/02(火) 18:28:00  [通報]

    🫘👈小粒がすちなんだよね

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/09/02(火) 18:28:16  [通報]

    🫱ビニ袋に入れてから捨ているよ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/09/02(火) 18:28:37  [通報]

    🫘🗑納豆パックも洗ってるんだっけ?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/09/03(水) 08:09:15  [通報]

    おはやー🫲

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/09/03(水) 08:10:00  [通報]

    納豆を食事の最初に食べるといいみたい🫘🫲

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/09/03(水) 08:10:25  [通報]

    血糖値を抑えて眠くなりにくいとか🫘🫲

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/09/03(水) 08:11:07  [通報]

    🫘🗑そう、しばらく水に浸けて洗ってる🫲

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/09/03(水) 08:11:37  [通報]

    あらま🍑🫲

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/09/03(水) 08:12:12  [通報]

    もしかして🍡チャンの可能性あるカナ🫲

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/09/03(水) 10:24:25  [通報]

    🫱こんにちゆー

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/09/03(水) 10:24:40  [通報]

    🍡💭なつかしの、三姉妹……

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/09/03(水) 10:25:45  [通報]

    🫘🍞トーストにも合うのよね、意外とね

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/09/03(水) 10:26:06  [通報]

    🫘🍚でもやっぱり、ご飯にかけて食べたい

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/09/03(水) 10:26:50  [通報]

    🫱血糖値気にちてゆの?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/09/03(水) 15:06:58  [通報]

    大丈夫だよ

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/09/03(水) 15:07:30  [通報]

    ちょっとコメントしただけだから

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/09/03(水) 15:08:01  [通報]

    何もしないし

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/09/03(水) 15:08:51  [通報]

    続けてどうぞ☝

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/09/03(水) 21:46:41  [通報]

    いなくなっちゃった笑

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/09/03(水) 21:47:00  [通報]

    誰もいないなんてもうっ

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/09/03(水) 21:47:12  [通報]

    やーやーなのっ

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/09/05(金) 08:58:04  [通報]

    何もしないの

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/09/05(金) 21:05:58  [通報]

    逆に何かしてほしいの?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/09/05(金) 23:15:55  [通報]

    コマネチ、して

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/09/05(金) 23:57:29  [通報]

    やっぱいるじゃん

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/09/06(土) 00:00:06  [通報]

    ドレッシング、マヨネーズ、油が今月から値上がりされたタイミングでやたらガルで最近これらを薦めるコメントがあるのは回し者かなどう思う?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/09/06(土) 00:06:56  [通報]

    どれも日常的な生活用品だからいつでも話題に上がると思うよ?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/09/06(土) 00:13:50  [通報]

    話題に上がるのではなく同じ人が色んな人にレス付けたりやたら薦めるコメントしてるんだよ

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/09/06(土) 00:33:25  [通報]

    お勧めしたいだけなんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/09/06(土) 00:48:32  [通報]

    OKです☝
    答えてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/09/06(土) 01:27:19  [通報]

    じゃあコマネチ、してくれる?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/09/06(土) 02:36:04  [通報]

    私はその人回し者だと思ってるよ

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/09/06(土) 02:36:34  [通報]

    するわけないぢゃん、やーやー🥺

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/09/06(土) 02:38:02  [通報]

    アク禁巻き込まれ率高くなったし

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/09/06(土) 02:38:59  [通報]

    変な事言わないでよね!

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/09/06(土) 18:47:21  [通報]

    お腹空いたけどご飯作るの面倒だな

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/09/06(土) 19:15:12  [通報]

    どうせ暇してるんだから来ればいいのに

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/09/08(月) 16:17:49  [通報]

    あたちやーよりは攻撃的ぢゃないよ💦

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/09/08(月) 16:18:44  [通報]

    自分はするけど自分にされるのはダメなんだね💦

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/09/08(月) 16:19:17  [通報]

    ビックリしちゃた👉👈💦

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/09/08(月) 16:19:53  [通報]

    ごちゃんに帰れよ💦

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/09/09(火) 09:27:17  [通報]

    弱冷房車って1つの列車に2車両ある?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。