ガールズちゃんねる

肌が不調の時、何を使う?

88コメント2025/08/28(木) 13:47

  • 1. 匿名 2025/08/23(土) 18:59:34 

    病院にいくほどでもない肌荒れの時は何を使いますか?主はクリームマスクを塗ると回復が早くなります。高いので毎日はできません。他に何かないかなと探しております!

    みなさんは肌が不調な時は何を使いますか?
    返信

    +3

    -3

  • 2. 匿名 2025/08/23(土) 19:00:10  [通報]

    1回何もしない
    返信

    +72

    -1

  • 3. 匿名 2025/08/23(土) 19:00:14  [通報]

    チョコラBB飲む
    返信

    +60

    -3

  • 4. 匿名 2025/08/23(土) 19:00:31  [通報]

    荒れに荒れてたけど、SK-IIライン使いしたらすぐ良くなった
    返信

    +6

    -15

  • 5. 匿名 2025/08/23(土) 19:00:37  [通報]

    牛乳
    子供の頃からずっと
    返信

    +3

    -11

  • 6. 匿名 2025/08/23(土) 19:00:55  [通報]

    イケメンの男
    返信

    +5

    -14

  • 7. 匿名 2025/08/23(土) 19:01:00  [通報]

    熱めの風呂にはいって老廃物だして保湿して寝る
    返信

    +32

    -8

  • 8. 匿名 2025/08/23(土) 19:01:14  [通報]

    メイクでかぶれた時はディープログラム使ってた
    返信

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/23(土) 19:01:27  [通報]

    肌が不調の時、何を使う?
    返信

    +9

    -3

  • 10. 匿名 2025/08/23(土) 19:01:41  [通報]

    腸内環境整えて早く寝ます
    返信

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/23(土) 19:02:09  [通報]

    納豆食べる
    返信

    +25

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/23(土) 19:02:09  [通報]

    揚げ物をやめて、野菜中心にするのがなんだかんだ一番効果ある
    返信

    +56

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/23(土) 19:02:50  [通報]

    オロナイン
    返信

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2025/08/23(土) 19:02:52  [通報]

    お風呂に毎日入ってたくさん寝る
    返信

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/23(土) 19:03:37  [通報]

    >>1
    小鼻のザラザラにはパパウォッシュ(酵素洗顔)を使ってる。
    返信

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/23(土) 19:03:42  [通報]

    皮膚科でもらうヘパリン類似物質のローション塗る
    刺激もなく保湿力ある
    返信

    +8

    -11

  • 17. 匿名 2025/08/23(土) 19:03:59  [通報]

    スノービューティー
    返信

    +2

    -4

  • 18. 匿名 2025/08/23(土) 19:04:10  [通報]

    シンデレラタイムには寝る👠✨
    返信

    +5

    -6

  • 19. 匿名 2025/08/23(土) 19:04:21  [通報]

    ビオフェルミン飲んで納豆食べて早く寝る
    返信

    +2

    -4

  • 20. 匿名 2025/08/23(土) 19:04:41  [通報]

    逆に基礎以外何も使わない
    食事見直しで整ってきてから美容液
    返信

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/23(土) 19:05:12  [通報]

    しっかり食べて寝る
    返信

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/23(土) 19:05:36  [通報]

    ユースキン
    返信

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2025/08/23(土) 19:06:59  [通報]

    フタアミンクリーム
    返信

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/23(土) 19:08:38  [通報]

    アクアレーベル オールインワン&VCー100プレミアムケアマスクかな?
    返信

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/23(土) 19:08:57  [通報]

    >>1
    納豆食べる、チョコラBBドリンク、ビタミン剤、シートマスク
    返信

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/23(土) 19:09:51  [通報]

    ポーポークリーム
    返信

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/23(土) 19:11:23  [通報]

    アラフォーで生理前に赤い吹き出物が顔に出てくるようになった。しかも普通に顔も洗ってもドロドロしてるから、洗顔フォームをニキビ用に変えて、ニキビ用の拭き取り化粧水も使ってるけど、生理終わらないと全然治まらない。
    十味敗毒湯は効果なかったから今度は加味逍遙散試してるとこ。
    返信

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/23(土) 19:11:40  [通報]

    Dプログラムのピンク
    返信

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/23(土) 19:12:11  [通報]

    オードムーゲ・NOV・キュレル
    肌が不調の時、何を使う?
    返信

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2025/08/23(土) 19:12:43  [通報]

    >>1
    沢山走って沢山汗をかいたら肌がツルツルになる私って少数派?
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/23(土) 19:13:27  [通報]

    皮膚科でいくつか軟膏などもらってるから
    症状に合わせて塗ったりしてるけど

    面倒な時はユースキンぬったくってる
    わりとこれで解決
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/23(土) 19:19:24  [通報]

    ハトムギ化粧水たっぷりにベビーワセリンで蓋。
    乾かないように蓋して他のものは塗らずに肌を休める。
    返信

    +3

    -6

  • 33. 匿名 2025/08/23(土) 19:20:00  [通報]

    麹の甘酒。
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/23(土) 19:21:02  [通報]

    >>1
    洗顔はアレッポの石けん使う
    大きいし肌荒れの時しか使わないから全然減らない
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/23(土) 19:26:50  [通報]

    ローズヒップオイルを塗る
    シワにも効く気がする
    ※花粉症の人は合わない可能性がある
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/23(土) 19:28:00  [通報]

    アユーラの赤い小さな瓶の美容液
    1週間集中みたいなの
    冬に痒くなって(元々アトピー)なんとなく使ったら良かった
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/23(土) 19:28:45  [通報]

    >>3
    口角炎だった時薬局に相談したら、これとモアリップがいいって言われて買ったらすぐ治った。
    返信

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/23(土) 19:30:53  [通報]

    ザラザラしてたら荒療治で、スクラブで力任せにゴリゴリやってしまう。
    異様に肌が強いから出来ることだと思うので、おすすめはしません。
    返信

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/23(土) 19:32:01  [通報]

    今年は日焼け止めを塗っても日光の熱が皮膚の表面に留まっているかのように痛くなりがちなので、アネッサのスキンセラムを顔にも塗って休みの日は極力外出しないようにしているわ

    汗と日光で過敏になりがちで、既に皮膚科でアレルギーを抑える薬を飲んでいても猛暑には敵わない
    返信

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/23(土) 19:33:02  [通報]

    >>1
    お肌に良いビタミンC摂るべき。
    yunth製品にはまっていて、
    yunthの飲むパウダービタミンCとてもすっぱくて美味しい。ただ、ビタミンC含有加工食品。リポソームのカプセルビタミンCはとっても不味いけど、こっちは本物のビタミンC食品。
    返信

    +1

    -5

  • 41. 匿名 2025/08/23(土) 19:33:58  [通報]

    >>3
    毎日チョコラBB飲んでるからニキビも口内炎も全くできない
    ただ毎日おしっこが真っ黄色w
    返信

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/23(土) 19:37:05  [通報]

    >>1
    化粧水とクリームは多少調子悪くても使えるように敏感肌用を使ってる
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/23(土) 19:41:56  [通報]

    アベンヌウォーターを顔に噴射する‼️あとは、アクアレーベルの化粧水と乳液を使っている。

    最近、ニキビができない体質に変わった‼️
    返信

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/23(土) 19:43:14  [通報]

    白潤
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/23(土) 19:43:25  [通報]

    ねこお撫でる
    返信

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2025/08/23(土) 19:47:29  [通報]

    間宮のアロエ軟膏
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/23(土) 19:54:04  [通報]

    極潤ライトとケアセラ先行乳液をちょっとだけ付ける
    返信

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/23(土) 19:55:54  [通報]

    馬油を塗っておく
    返信

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/23(土) 20:02:15  [通報]

    ワセリン
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/23(土) 20:03:57  [通報]

    よく寝る!
    睡眠で肌は変わるよ!
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/23(土) 20:11:17  [通報]

    しばらく何も使わずにお菓子や揚げ物も食べないようにする
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/23(土) 20:19:26  [通報]

    ワセリンかな。保湿と肌の保護はしてくれるけど浸透しないから刺激がない。皮膚科でも炎症起こすと大抵他の薬とセットで処方されること多いよね。
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/23(土) 20:22:59  [通報]

    >>1
    逆に何もしない
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/23(土) 20:26:07  [通報]

    50代だけど昔から鼻から頬が赤くかぶれたようになりやすく市販の軟膏でごまかしてた。イハダのプリスクリードDを知って買ってみたら2日ぐらいでスッとひいたよ。
    ノンステロイドなのにこんなに効き目があるとは、何が入ってるのか不思議。
    返信

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/23(土) 20:34:24  [通報]

    ビオデルマ
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/23(土) 20:36:20  [通報]

    チョコラBBドリンクの安いバージョン。
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/23(土) 20:41:42  [通報]

    睡眠時間増やしたら割と改善する
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/23(土) 20:44:38  [通報]

    >>36
    持ってるけど使い方がイマイチわからん

    ニキビにチョンって塗るだけ?

    全体に塗るの!?
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/23(土) 20:47:14  [通報]

    ちょうど顎にボコッとしたニキビできたからオードムーゲの化粧水買ってきた
    私はニキビにはこれが一番効いた
    大人のニキビが大発生した時にこれを使って落ち着いたし、信頼してる
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/23(土) 20:49:11  [通報]

    荒れた時はキュアレアだけ塗ってるよ
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/23(土) 20:56:48  [通報]

    カサカサならシートマスクしたりクリームや美容液を追加するけどブツブツできたりできそうな時は最低限の化粧水と保湿だけにして水溶性のビタミンを服用する
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/23(土) 21:00:11  [通報]

    >>1
    去年の夏、リニューアルした日焼け止めで肌荒れしてその後ずっと調子が悪い。
    今まで使っていたものをすべてやめて、キュレルにしてみたら余計にひどくなって、IHADAにしたらめっちゃよくて、その後IHADA+ヘパリン類似物質油性クリーム+ベビーワセリン使ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/23(土) 21:07:35  [通報]

    オロナイン
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/23(土) 21:12:08  [通報]

    小麦減らす
    返信

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/23(土) 21:43:27  [通報]

    調子が悪い=かゆいぶつぶつが出来てるので湿疹の薬を塗る
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/23(土) 21:47:14  [通報]

    皮膚あれて痒みや湿疹出来たらオロナイン、クロマイ、リンデロン塗ってる朝には治ってる
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/23(土) 22:26:08  [通報]

    >>6
    たしかにエッチしたらお肌の調子戻るかも
    返信

    +2

    -6

  • 68. 匿名 2025/08/23(土) 22:56:38  [通報]

    >>1
    何使っても高いもの使っても全然ダメなんだけど子供の頃母によくお風呂上がりつけてもらってたアロエのクリームを何気なく買ってつけたら効き目あった
    香りも懐かしく母のこと思い出して泣けてきたけど子供の頃使ってたから肌に優しいのかな?
    千円くらいだしたくさん入ってるから高いの買わずにこっちでイイな(笑)
    返信

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2025/08/23(土) 22:57:46  [通報]

    >>67
    エッチじゃなくても美容院で若くてイケメンに頭触ってもらうだけで肌艶良くなったのワロタw
    性的な目で見てたわけでもないのに若い子のパワーはすごいね!
    返信

    +2

    -10

  • 70. 匿名 2025/08/23(土) 23:37:49  [通報]

    >>26
    🕊️🐦?初めて聞いた。
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/23(土) 23:41:02  [通報]

    アベンヌウォーターか2e(ドゥーエ)を使う
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/24(日) 02:45:03  [通報]

    マミヤン アロエキス
    これ塗ってダメなら病院行く

    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/24(日) 03:18:48  [通報]

    ビタミンECB服用(サプリじゃなくて医薬品のやつ)
    乳酸菌の整腸剤も
    オバジCセラム塗る


    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/24(日) 06:24:19  [通報]

    荒れ方によるけど、今年からミノンの緑の化粧水を使っててニキビができにくくなったよ。

    乾燥で荒れた時はイハダのバームが良かった。ただ毎日は使わないからもう少し小さいのが欲しい。
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/24(日) 06:28:43  [通報]

    >>9
    イラストの女性がロバート秋山に見えた人いない?
    返信

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/24(日) 08:25:12  [通報]

    >>7
    バカそうなコメントw
    返信

    +0

    -13

  • 77. 匿名 2025/08/24(日) 09:09:13  [通報]

    >>70
    オーストラリアかニュージーランドの万能クリームだよ、オロナインみたいな感じの
    生理前とかピザ食べるとニキビとか赤いプツプツが出来るんだけど、これ塗ったらすぐ治るよ。しこりニキビも出来にくくなった🥺
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/24(日) 09:22:28  [通報]

    >>7
    私もこれが一番効いた。
    暑いから毎日シャワーだけだったけどゆっくり湯船に浸かる様にしたら肌のキメが整ってて全然違う。
    翌朝も毛穴が目立たないしやっぱり汗かいて老廃物出すって大事だよね。
    返信

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/24(日) 10:18:45  [通報]

    肌荒れしてるときはルルルンのピンクを使うと調子良くなる。ルルルンの他のはダメ。肌の調子が悪い時はこのピンクのを使うと良くなる。
    予定がある日の数日前から使って整えたりするのにも使ってる。
    肌が不調の時、何を使う?
    返信

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2025/08/24(日) 10:20:22  [通報]

    >>16
    私この前初めて使ったけどざらざらカサカサ治ったわ
    これなんでマイナスついてるの?塗っても治らない人が多いって事?
    返信

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/24(日) 11:28:03  [通報]

    >>80
    治療目的じゃなくて美容目的で処方してもらおうとする人が増えて、医療費圧迫問題になっただよね。そのせいでヒルドイドの自己負担額上がった。
    親が欲しいがために、子供(医療証で窓口負担0)の肌が~とか言って子供に処方してもらって親が使うって人もいたみたい。
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/24(日) 12:01:06  [通報]

    >>1
    ごわつきざらつきが気になる時はラッシュのスクラブを使うと即解決する
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/24(日) 12:13:50  [通報]

    >>80
    トピずれだからじゃない?
    主さんは病院に行くほどでもない肌荒れの時に使うものを聞いてるのに、皮膚科でもらうローションはちょっと違うよねっていう時にマイナスだと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/24(日) 12:35:00  [通報]

    お風呂長めに入ってしっかり水分補給してたくさん寝る
    とにかく早めに就寝してたくさん寝る
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/25(月) 04:45:09  [通報]

    >>80
    ヘパリン類似物質は血行を促すから
    赤みが強い私には禁忌なんだわ
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/25(月) 16:46:22  [通報]

    >>41
    毎日飲んでるのに、40歳くらいからずっとニキビできてるよ…
    おしっこは黄色笑
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/28(木) 11:55:11  [通報]

    明らか食生活の乱れとかじゃない場合、ホルモンバランスが原因だと思うから改善難しいから何も塗らない
    こればっかは体質もあるし難しい…
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/28(木) 13:47:07  [通報]

    ハトムギオイル
    劇的ではないが、穏やかに良くなる
    Tゾーンオイリーだからオイル美容は避けてたけど騙された気持ちで使ってみたら一滴でしっとり潤うし、コスパも良くて
    個人差あると思うけど、自分には合ってた
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード