ガールズちゃんねる

子育て経験者を震え上がらせるかもしれない言葉

359コメント2025/08/25(月) 16:02

  • 1. 匿名 2025/08/22(金) 14:44:46 

    保護者会
    返信

    +602

    -29

  • 2. 匿名 2025/08/22(金) 14:45:10  [通報]

    ノロ感染
    返信

    +776

    -7

  • 3. 匿名 2025/08/22(金) 14:45:15  [通報]

    高校受験
    返信

    +363

    -12

  • 4. 匿名 2025/08/22(金) 14:45:27  [通報]

    人間は死ぬぞ
    返信

    +20

    -16

  • 5. 匿名 2025/08/22(金) 14:45:38  [通報]

    学校からの着信
    返信

    +849

    -10

  • 6. 匿名 2025/08/22(金) 14:45:49  [通報]

    ママ友ランチ会
    ママ友焼き肉(外)
    返信

    +318

    -14

  • 7. 匿名 2025/08/22(金) 14:45:50  [通報]

    学校行きたくない、、
    返信

    +603

    -2

  • 8. 匿名 2025/08/22(金) 14:45:53  [通報]

    大学受験費用

    私立大学 1人ぐらし
    返信

    +400

    -6

  • 9. 匿名 2025/08/22(金) 14:46:01  [通報]

    ウイルス性胃腸炎
    返信

    +283

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/22(金) 14:46:03  [通報]

    子育て経験者を震え上がらせるかもしれない言葉
    返信

    +17

    -6

  • 11. 匿名 2025/08/22(金) 14:46:04  [通報]

    登園自粛
    返信

    +86

    -3

  • 12. 匿名 2025/08/22(金) 14:46:05  [通報]

    PTA役員立候補いないためくじ引きになります
    返信

    +550

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/22(金) 14:46:13  [通報]

    「来年度のPTA役員の候補者になりました」
    返信

    +257

    -3

  • 14. 匿名 2025/08/22(金) 14:46:14  [通報]

    公立高校入って半年で50万以上とんだ
    返信

    +78

    -9

  • 15. 匿名 2025/08/22(金) 14:46:15  [通報]

    アタマジラミ
    返信

    +110

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/22(金) 14:46:19  [通報]

    子育て経験者を震え上がらせるかもしれない言葉
    返信

    +5

    -15

  • 17. 匿名 2025/08/22(金) 14:46:24  [通報]

    午前授業
    お弁当日
    返信

    +110

    -4

  • 18. 匿名 2025/08/22(金) 14:46:28  [通報]

    お熱がありますのでお迎えお願いします
    返信

    +265

    -3

  • 19. 匿名 2025/08/22(金) 14:46:28  [通報]

    保護者でクラスのLINEグループ作成して下さい
    返信

    +259

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/22(金) 14:46:34  [通報]

    カバンの奥底にある手紙
    返信

    +169

    -2

  • 21. 匿名 2025/08/22(金) 14:46:38  [通報]

    学級閉鎖
    返信

    +57

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/22(金) 14:46:46  [通報]

    塾、模試の費用
    返信

    +92

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/22(金) 14:46:48  [通報]

    「俺、学校行かないでYouruberになるわ」
    返信

    +244

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/22(金) 14:46:49  [通報]

    子どもからの「スポ少入りたい」
    返信

    +314

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/22(金) 14:46:59  [通報]

    >>1
    私は役員決めがげんなり
    返信

    +111

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/22(金) 14:47:04  [通報]

    ベランダの鍵
    返信

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/22(金) 14:47:08  [通報]

    体操着乾いた?
    返信

    +67

    -2

  • 28. 匿名 2025/08/22(金) 14:47:09  [通報]

    急な災害
    返信

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/22(金) 14:47:12  [通報]

    日本の未来
    東南アジア系や中国人ばかりになりそう
    返信

    +36

    -4

  • 30. 匿名 2025/08/22(金) 14:47:12  [通報]

    >>5
    着信「〇〇保育園」

    これだけで震え上がるわ
    返信

    +292

    -4

  • 31. 匿名 2025/08/22(金) 14:47:22  [通報]

    今日は学校で何をしたの❔
    「一人でぶらぶら」
    我が子は小、中、高とボッチです
    返信

    +181

    -3

  • 32. 匿名 2025/08/22(金) 14:47:38  [通報]

    おやつにミニトマト
    返信

    +1

    -4

  • 33. 匿名 2025/08/22(金) 14:47:38  [通報]

    離乳食やミルクをあげてないのになぜか口をモグモグ
    返信

    +98

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/22(金) 14:47:44  [通報]

    明日、牛乳パック持って行かないとだった…
    と前日の夜に言われる
    返信

    +158

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/22(金) 14:48:08  [通報]

    「今度会ってもらいたい人がいるんだけど…」
    返信

    +5

    -4

  • 36. 匿名 2025/08/22(金) 14:48:13  [通報]

    「今日授業で〇〇必要だった」
    返信

    +88

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/22(金) 14:48:15  [通報]

    >>12
    これまじ無理
    返信

    +78

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/22(金) 14:48:17  [通報]

    >>31
    それでも学校きちんといけてるのがすごいじゃん。お子さん。
    返信

    +247

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/22(金) 14:48:39  [通報]

    「お前の子どもを誘拐した」
    返信

    +5

    -4

  • 40. 匿名 2025/08/22(金) 14:48:41  [通報]

    会社や購入不動産が中華系
    返信

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/22(金) 14:48:43  [通報]

    >>4
    最初の数年間の可愛さのために生み出されて、人生のほとんどは年寄り
    返信

    +12

    -9

  • 42. 匿名 2025/08/22(金) 14:48:43  [通報]

    保護者会残り時間使って、どうぞ保護者同士の親睦を深めて下さい。 
    返信

    +216

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/22(金) 14:49:09  [通報]

    >>31
    お子さん本人がそれで大丈夫なら良いのかも
    友達同士のイザコザも面倒だしね…
    でも親としては複雑だよね
    返信

    +179

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/22(金) 14:49:25  [通報]

    期日の朝に朝に渡される、お釣りがないようお願いします、の集金袋
    返信

    +109

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/22(金) 14:49:34  [通報]

    「5週ですね」(望んでない)
    返信

    +0

    -17

  • 46. 匿名 2025/08/22(金) 14:49:39  [通報]

    今日お弁当いる
    返信

    +73

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/22(金) 14:49:52  [通報]

    マルチに勧誘される
    特殊詐欺も増えてるし
    返信

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/22(金) 14:50:04  [通報]

    婚活のイベントでバツイチで子供がいる人も参加していたけど使用済みと言っている男がいた。そんなこと言っているから結婚相手が見つからないんだよ。
    返信

    +15

    -4

  • 49. 匿名 2025/08/22(金) 14:50:13  [通報]

    >>34
    私はラップの芯
    絶対ムリ
    返信

    +87

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/22(金) 14:50:20  [通報]

    トイレ行きたい!
    返信

    +40

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/22(金) 14:50:31  [通報]

    塾代・食費・部活の遠征・学校徴収金
    返信

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/22(金) 14:50:36  [通報]

    孫への教育資金贈与1500万ずつ
    返信

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2025/08/22(金) 14:51:39  [通報]

    >>41
    赤ちゃん可愛いから欲しいって、
    赤ちゃんは最初の1年間だよね??
    返信

    +19

    -4

  • 54. 匿名 2025/08/22(金) 14:52:08  [通報]

    クラスで胃腸炎の子が出てます
    返信

    +43

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/22(金) 14:52:14  [通報]

    電話「今日お友達の鉛筆を折ってしまって…」
    返信

    +28

    -2

  • 56. 匿名 2025/08/22(金) 14:53:11  [通報]

    >>31
    お子さん側の人間だったけど一人って本当に気楽なのよ
    いじめられてるわけでもないし、わからない事あれば答えてくれるからその距離感で十分なの
    かわいそうって思わないでね
    返信

    +172

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/22(金) 14:54:21  [通報]

    今日遊びに行っていい?

    誕生日会
    ハローウィンパーティー

    私、呼ばれてない

    好きな子で無いのにバレンタインチョコ渡すこと親同士の付き合い維持のための


    返信

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/22(金) 14:54:30  [通報]

    学校行きたくない
    ◯◯(クラスの誰か)は好きなときに休めるのに
    返信

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/22(金) 14:54:49  [通報]

    >>12
    くじ運には自信しかないけど、結局恨まれるポジションも嫌だなあ。
    返信

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/22(金) 14:54:57  [通報]

    洗濯機からオムツ
    返信

    +51

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/22(金) 14:55:27  [通報]

    頭ジラミ
    出来れば短髪かボウズで
    返信

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/22(金) 14:55:34  [通報]

    >>2
    インフルとかの高熱系もイヤやけど、夜中の突如の上げ下し系詰む
    返信

    +77

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/22(金) 14:55:34  [通報]

    園長先生「今年度のPTA会長お願いできませんか」
    ご指名!?
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/22(金) 14:55:58  [通報]

    >>30
    わかりすぎる笑
    うちは電話先の人が担任や園長ならセーフ
    (オンラインの連絡帳の入力し忘れの指摘…とかだから)

    園在住の看護師さんの声だと「もしもし」の時点で抵抗諦めた犯人みたいな表情で話聞いてる
    返信

    +65

    -3

  • 65. 匿名 2025/08/22(金) 14:56:47  [通報]

    >>5
    前に「◯◯さん今日牛乳残さず飲みました!お手伝いもたくさんしてくれました!たくさん褒めてあげてください!」って学校から電話あった(笑)ありがたいけど着信あったときはビビったわ(笑)
    返信

    +118

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/22(金) 14:56:56  [通報]

    学級閉鎖
    返信

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/22(金) 14:57:05  [通報]

    >>19
    高校まであるのにびっくりした
    もう役員以外は保護者とか関係なくないか?

    返信

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2025/08/22(金) 14:57:51  [通報]

    バタバタして出かけた日

    子)今から友だち呼んでいい?
    もう約束したから

    大体、おもっきり散らかってる日に限って…なんよ
    返信

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/22(金) 14:57:54  [通報]

    「PTAの役員が決まらない限り帰れません。決まったクラスから帰ってもいいです。体育館の出入り口を全部閉めてください」
    返信

    +40

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/22(金) 14:57:56  [通報]

    6年生のお母さん何人いらっしゃいますか?(役決め
    返信

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/22(金) 14:57:56  [通報]

    >>61
    え…
    今の時代でもシラミって流行ってるんですか?
    恐怖しかない🫨
    返信

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/22(金) 14:58:02  [通報]

    >>5
    恐ろしかー。
    娘の時は全く連絡来なかったのに、息子が小1の時は恐ろしいほどきた。
    走っててぶつけました、鬼ごっこで前歯から血が、おともだちとぶつかり相手が怪我、などなど。
    返信

    +106

    -2

  • 73. 匿名 2025/08/22(金) 14:59:19  [通報]

    >>63
    幼稚園の年少1年目で学年主任に声かけられてPTAやったんだけど、会長は園長先生経由なんだー。
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/22(金) 14:59:26  [通報]

    >>67
    今は大学でもあるとこあるよ。
    返信

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2025/08/22(金) 15:00:10  [通報]

    >>64
    抵抗諦めた犯人w
    情景が思い浮かぶわ
    返信

    +40

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/22(金) 15:00:20  [通報]

    先生「すみませんお母さん、ちょっとお話がありまして
    …」
    返信

    +36

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/22(金) 15:00:28  [通報]

    役員決め

    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/22(金) 15:00:58  [通報]

    >>2
    17歳、14歳、9歳、2歳と4人育ててるけどノロになったこと一度もないな。
    返信

    +13

    -12

  • 79. 匿名 2025/08/22(金) 15:01:09  [通報]

    >>1
    お母さん、今日お弁当だった!手紙渡すの忘れてた(登校時間少し前に言う)
    返信

    +66

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/22(金) 15:01:39  [通報]

    >>65
    えーいい学校
    褒めてくれるのは純粋に嬉しい
    びっくりするけどw
    返信

    +44

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/22(金) 15:02:26  [通報]

    >>42
    早上がりさせてくれ
    返信

    +51

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/22(金) 15:03:45  [通報]

    >>71
    今の時代は(もう20年くらい前からか)お金持ちの子どもの方がシラミついてる
    海外旅行とかで感染してくるらしい
    返信

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/22(金) 15:04:04  [通報]

    >>71
    ごく、たまにある、お友達の1人が海外に旅行に行ってて、少し不衛生な国だったので移動の時にうつされたみたいで、、日本に帰ってきて見事にうつされました、コロナ前です
    子供同士って距離感近くて、じゃれ合って遊ぶからね
    ちなみに大人にはうつりにくいみたい
    返信

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/22(金) 15:05:10  [通報]

    >>72
    男の子年子2人産んだ知り合いは
    着信量の桁が違うって言ってたわ

    返信

    +44

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/22(金) 15:05:26  [通報]

    >>31
    高校まで行けてるからもうプロや
    大学こそは!とデビュー意気込んで失敗した時が心配だが何とかなるやろ
    返信

    +75

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/22(金) 15:05:58  [通報]

    >>63
    ご指名されるよね~私もそう。だいたい2人目とか3人目の最後の子どもの年
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/22(金) 15:07:25  [通報]

    >>1
    卒業式で謝辞をお願いします
    返信

    +17

    -2

  • 88. 匿名 2025/08/22(金) 15:07:46  [通報]

    >>19
    やっぱりあるんだ

    今まで無いんだけど外されてる?
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/22(金) 15:10:16  [通報]

    ガルオくんと一緒にカーテンで遊んで破りました。
    裁縫道具ご持参で補修に来てください。
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/22(金) 15:11:34  [通報]

    >>30

    私は「〇〇保育園」を推しの名前に変えたよ
    会社で「〇〇から呼び出しだから、ちょっと行って来るね~」って言って保育園に迎えに行っていた
    理解ある会社でよかった~
    返信

    +5

    -16

  • 91. 匿名 2025/08/22(金) 15:12:14  [通報]

    夏休みの自由研究
    返信

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2025/08/22(金) 15:12:26  [通報]

    犯罪者の家族は悲惨な末路
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/22(金) 15:12:58  [通報]

    >>67
    うちの高校は、部活の保護者LINEまであるよ
    返信

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/22(金) 15:13:13  [通報]

    明日雑巾提出
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/22(金) 15:13:50  [通報]

    >>12
    厳正なるくじ引きの結果次年度の役員に決定しました
    返信

    +36

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/22(金) 15:14:21  [通報]

    目が二重になってる
    返信

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/22(金) 15:15:10  [通報]

    >>2
    金曜夕方「なんか吐きそう」からのノロは最悪だった
    返信

    +59

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/22(金) 15:15:12  [通報]

    三者面談
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/22(金) 15:16:43  [通報]

    不合格通知
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/22(金) 15:17:03  [通報]

    >>87 
    私などがとんでもありません。
    どなたかもっと相応しい方にお願いいたします。
    返信

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2025/08/22(金) 15:18:25  [通報]

    >>53
    小学校中学年まではかわいいぞい。
    それ以降も自分の子供は、年とっても替えがなくかわいい。
    返信

    +30

    -3

  • 102. 匿名 2025/08/22(金) 15:20:14  [通報]

    >>7
    それは…辛い。
    言われなくて察するのも辛いけど。 ああ何か何年も経つのに胃が痛くなるセリフで優勝かも。
    返信

    +86

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/22(金) 15:20:48  [通報]

    >>7
    ほんとコレ
    来週から学校始まるし、いまからビクビクしてる。
    返信

    +74

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/22(金) 15:20:49  [通報]

    子供出来た
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/22(金) 15:21:06  [通報]

    大学やめるわ
    返信

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/22(金) 15:23:02  [通報]

    >>6
    ママ友焼肉(家)よりは数倍まし。
    大人数なら断りやすいし。
    少人数でも、都合悪くて…ごめんなさい。今度は参加できたら…と行きたくない時はペコペコ謝って参加しなかったよ。
    返信

    +33

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/22(金) 15:23:50  [通報]

    >>19
    別に参加するけど、会話に参加はしない 笑
    返信

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/22(金) 15:24:53  [通報]

    悪趣味なトピ
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/22(金) 15:27:39  [通報]

    >>6
    私はこういうの結構好き派
    返信

    +30

    -22

  • 110. 匿名 2025/08/22(金) 15:30:33  [通報]

    私を震え上がらせた学校からの言葉は、附属校なのに「他大を見始めてください。内部推薦は無理そうなので」
    返信

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/22(金) 15:30:33  [通報]

    >>34
    当日の朝言われるバージョンもあるよね
    返信

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/22(金) 15:31:45  [通報]

    期限前日寝る前に、ソーイングセット2080円の袋を出された時。それもお釣りは出せないのでぴったりでとか書いている。
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/22(金) 15:32:03  [通報]

    >>33
    どういうこと?
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/22(金) 15:33:50  [通報]

    >>31
    うちの小学生低学年の娘も私に似たのかいつもボッチ。
    私は言わないけど夫や義父母は「友達出来たか?」とか「学校で今日は何した?」と悪気なく度々聞いてくる。

    それを聞くたびに私はそんなん聞くなよとハラハラするけど当の本人は「別に」「忘れた」とかあまり気にとめてない様子。
    いずれどうなるか分からないけど娘が元気に過ごしてくれればそれでよしとするか。
    返信

    +93

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/22(金) 15:35:17  [通報]

    >>71
    あったあった
    学校でもらってきてパニックだった
    娘の髪を櫛でといた時に本体見つけて白目剥いたよ
    数年前、都内住みです
    返信

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/22(金) 15:35:21  [通報]

    >>30
    保育園だと熱出ました迎えに来てくださいとか?
    子ども来年2歳半と半年で保育園予定だから聞いておきたい
    返信

    +33

    -1

  • 117. 匿名 2025/08/22(金) 15:43:29  [通報]

    >>2
    プルルルル…
    保育園「○○ちゃんが嘔吐しちゃってですね」

    この一言でこの先1週間の予定が頭を巡るわ
    返信

    +86

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/22(金) 15:44:31  [通報]

    >>113
    横だけど、赤ちゃんが食べ物以外の何かを口にいれちゃってるってこと
    返信

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/22(金) 15:46:02  [通報]

    >>88
    ないならこしたことはない
    だいたい何か役員決めだからそういうのがないんだようらやましい
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/22(金) 15:46:18  [通報]

    >>116
    熱出したので迎えに来てください
    怪我したので迎えに来てください
    〇〇ちゃんがお腹がいたいと言うので迎えに来てください
    返信

    +37

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/22(金) 15:46:32  [通報]

    >>67
    私が高校生のころなんて親の役目ゼロだったよ
    返信

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/22(金) 15:46:58  [通報]

    >>24
    地獄でしかないよね
    きょうだいがいる場合そのきょうだいも土日潰されて犠牲になるし
    歳が離れた上のきょうだいならわざわざついてこなくていいけど
    返信

    +53

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/22(金) 15:47:35  [通報]

    なんか静かだな??
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/22(金) 15:48:53  [通報]

    >>2
    これが一番怖い
    夜中にいきなり吐いたとこから始まる地獄
    返信

    +67

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/22(金) 15:48:55  [通報]

    >>6
    子供参加の親子焼肉なら子供のためと思うけど、ママ友焼肉は嫌だなあ。
    返信

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/22(金) 15:51:47  [通報]

    >>65
    牛乳全部飲むの普通じゃん、わざわざすごいね
    返信

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2025/08/22(金) 15:52:21  [通報]

    >>37
    無理って言うけど、あなた自身も立候補してないなら文句言えないでしょ
    返信

    +4

    -5

  • 128. 匿名 2025/08/22(金) 15:52:26  [通報]

    >>74
    大学生なら親も地方に散らばってるよね
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/22(金) 15:54:38  [通報]

    PTAのベルマーク係
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/22(金) 15:55:06  [通報]

    >>116
    子供満3歳から幼稚園で一度も呼び出さなかったけど、保育園だとすごそう。
    返信

    +5

    -5

  • 131. 匿名 2025/08/22(金) 15:56:48  [通報]

    >>96
    熱出るとなるよね!
    返信

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/22(金) 16:00:36  [通報]

    留年
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/22(金) 16:01:41  [通報]

    保育園から

    職員の確保困難につき、
    来月からお子様のお預かりが出来なくなりました。

    マジでいきなりくる。
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/22(金) 16:02:41  [通報]

    保護者会の日の机の奥の大量のプリント
    返信

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/22(金) 16:03:36  [通報]

    >>2
    子が園児の頃罹って、私も感染した。
    2人とも大変だったよ。
    子は仰向けで眠ったまま吐いていて、乳児だったら
    窒息の可能性さえあると思った。
    (小さい子いる方、もし罹ったら気をつけて!)
    眠りながら無意識に吐いてしまうくらいのヤバさ。
    私も死ぬかと思うほど一日中嘔吐の繰り返しで。
    吐瀉物からの空気感染もあるとか本当やばい。
    返信

    +50

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/22(金) 16:04:41  [通報]

    冬休みの書き初めの宿題
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/22(金) 16:05:27  [通報]

    子ども寝た
    家事できたー!
    さて一息つこ
    オギャーア(起きた)
    返信

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/22(金) 16:05:40  [通報]

    >>2
    これは震える
    返信

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2025/08/22(金) 16:06:27  [通報]

    >>3
    嫌だねえ、、
    決まるまでのあの期間とか、、
    親子共に。
    思い出したくもないです、、
    返信

    +41

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/22(金) 16:07:06  [通報]

    反抗期の壁凹(賃貸)
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/22(金) 16:07:38  [通報]

    授業料
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/22(金) 16:07:54  [通報]

    >>30
    発熱か、怪我かしかないしね。
    一瞬血の気が引く。
    返信

    +36

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/22(金) 16:08:40  [通報]

    回収日を過ぎた尿検査容器の発見
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/22(金) 16:09:06  [通報]

    >>31
    爆笑問題の太田が友達ゼロの完璧なぼっちなのに小、中、高と皆勤賞だったの思い出した
    修学旅行では文庫本沢山持ってって、旅館のロビーで読んでたって
    返信

    +41

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/22(金) 16:09:12  [通報]

    >>116
    机で歯をぶつけた・友達の手が目に入って充血したので今から病院連れて行きますとかもあった
    (これはお迎え不要だったけど、心配で正直自分が連れて行きたかった)

    あとは今は元気になりましたがさっき顔が白くてぼーっとしていたので念の為連絡しましたとか
    返信

    +16

    -1

  • 146. 匿名 2025/08/22(金) 16:09:13  [通報]

    謝恩会

    高校落ち
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/22(金) 16:09:18  [通報]

    >>14
    何の金額?
    制服やら教材費やらは勿論あるけど。
    返信

    +29

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/22(金) 16:09:52  [通報]

    親子遠足
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/22(金) 16:13:34  [通報]

    >>133
    それって多分滅多にない事例だよね

    突然言われるって事は一斉退職とか急に先生フェードアウトとかって事だろうしヤバイ園なんだなってむしろそんな園辞めさせたい
    実際は選択肢がなくてそんな事簡単に出来ないんだろうけど…
    返信

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2025/08/22(金) 16:14:05  [通報]

    >>23
    声優になりたい
    …と、声優養成所へ行きたがる…

    ※子が10代のころ、実際に経験。
    (実際には実行には至らず、いまはちゃんとした
    社会人ですが)
    返信

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/22(金) 16:14:07  [通報]

    全落ち
    (高校受験の場合あまりないけれど、大学だと可能性ある。しかも、費用がとんでもなくかかる)
    返信

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/22(金) 16:14:09  [通報]

    雑巾
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/22(金) 16:14:15  [通報]

    育てたように子は育つ
    返信

    +4

    -3

  • 154. 匿名 2025/08/22(金) 16:17:14  [通報]

    >>127
    立候補何回もしましたよ笑 この雰囲気嫌いで
    返信

    +4

    -2

  • 155. 匿名 2025/08/22(金) 16:18:08  [通報]

    入学式後、、、
    「PTA役員希望者いらっしゃらないのでくじ引きします」
    返信

    +5

    -2

  • 156. 匿名 2025/08/22(金) 16:18:15  [通報]

    >>115
    頭ジラミ専用のシャンプー高いよね、櫛ついてるからいいけど
    実際に動いてるシラミがたくさん髪にいて、私も絶叫した
    返信

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2025/08/22(金) 16:19:05  [通報]

    謝恩会
    茶話会
    クラスLINE
    返信

    +0

    -2

  • 158. 匿名 2025/08/22(金) 16:20:09  [通報]

    >>100
    めちゃくちゃ丁寧なのに
    何がなんでも逃げ切りたい強い意志を感じるw
    返信

    +32

    -1

  • 159. 匿名 2025/08/22(金) 16:20:10  [通報]

    >>14
    私立高校で部活加入
    3年間で500万くらいとんだ
    最悪
    返信

    +45

    -6

  • 160. 匿名 2025/08/22(金) 16:22:52  [通報]

    >>117
    朝送り出してすぐに園から電話で「〇〇ちゃん戻しちゃったんですけど、吐血っぽいんです、、、」って言われて大急ぎで病院行ったら朝食べたチョコパンのチョコだった😱
    返信

    +29

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/22(金) 16:23:06  [通報]

    >>104
    まだ子供達幼児だから想像つかないけど、未婚でこのセリフ言われたら気絶しそう😵
    返信

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/22(金) 16:27:14  [通報]

    >>14
    え?公立高校で?
    入学金、制服代、通学定期代とかその辺の初期費用って事?
    公立高校なら授業料無料になる事多いよね?
    返信

    +13

    -2

  • 163. 匿名 2025/08/22(金) 16:28:03  [通報]

    >>123
    わかりすぎる
    だいたいは悪い事やってるんだよね

    うちの子達はティッシュちぎりまくって遊んでた
    布団にへばりついたティッシュって何であんなに取るの手間なんだ…
    返信

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2025/08/22(金) 16:28:56  [通報]

    >>3
    大学受験より辛かった
    うちの地域はいまだに貼り出しなのよ
    自分の番号がないショック辛かったと思うわ子供 ワーワーキャーキャー周りが言ってるのに家族でトボトボ帰った記憶
    返信

    +67

    -2

  • 165. 匿名 2025/08/22(金) 16:29:27  [通報]

    >>162
    横飛ぶよ
    制服諸々
    返信

    +10

    -8

  • 166. 匿名 2025/08/22(金) 16:30:32  [通報]

    >>6
    旦那さんも一緒に家族ぐるみでバーベキュー誘ってくれるママ友が何人かいるけど、都度断ってる
    ママ友と子どもだけならいいんだけど、旦那以外の男の人苦手だから絶対無理だ
    みんなコミュ力すごいな〜って思う
    返信

    +58

    -1

  • 167. 匿名 2025/08/22(金) 16:33:28  [通報]

    >>155
    決まるまで担任には会えません。
    返信

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/22(金) 16:35:58  [通報]

    >>6
    いつも家族だけでよくない?って心で思ってて、理由つけて断る。
    なんで他人も呼ぶんだろ?家族だけじゃ楽しめないの?って不思議なんだけど。
    返信

    +37

    -1

  • 169. 匿名 2025/08/22(金) 16:39:05  [通報]

    >>16
    タコピー見ると、うーたんはホラーにしか見えない。
    返信

    +1

    -4

  • 170. 匿名 2025/08/22(金) 16:46:46  [通報]

    >>6
    めちゃくちゃ楽しみ!としか思えない
    返信

    +7

    -4

  • 171. 匿名 2025/08/22(金) 16:53:46  [通報]

    >>1
    とくに入学、新年度
    返信

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/22(金) 16:54:47  [通報]

    子どもがひとりで出かけてるときに警察から電話来るとドキっとする

    「息子さんが落とし物を届けてくれました」という報告だった
    返信

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/22(金) 16:59:09  [通報]

    >>14
    東京都だけど無償化になったからそんなにかからないよ。
    今年入学して今までにかかったのが入学金、制服
    上履きetc、、
    他に教材費で今のとこ14万ちょっと。今年度はこれで終わり
    部活やってる子だともう少しかかるけどうちは帰宅部でバイト三昧だからお金かからず助かる
    返信

    +7

    -4

  • 174. 匿名 2025/08/22(金) 17:01:24  [通報]

    >>42
    ほんとこの時間要らない
    うちはグループごとにやるんだけど仕切ってくれる保護者がいないグループは地獄タイム
    返信

    +60

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/22(金) 17:10:36  [通報]

    >>90
    理解ある会社って、急な発熱の早退に理解あるってこと?でもそれってどうしようもないし理解してもらえないとどうなるんだろう?
    え、もしかして推しから呼び出し〜ってすべってることに対して理解あるって意味?
    返信

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/22(金) 17:14:04  [通報]

    産んで欲しくなかった
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/22(金) 17:15:02  [通報]

    お母さん、彼女が妊娠したみたい。どうしよう。
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/22(金) 17:16:23  [通報]

    >>120
    >>145
    そんな感じなんだ…。怖すぎる教えてくれてありがとう
    返信

    +15

    -1

  • 179. 匿名 2025/08/22(金) 17:18:04  [通報]

    >>19
    PTAで作るように決まってて
    業務連絡しか来ないから便利

    中途半端なクラスLINEの方が怖い
    返信

    +13

    -1

  • 180. 匿名 2025/08/22(金) 17:24:26  [通報]

    >>144
    そういう子は強いよね。尊敬する。
    私はハブられるのとか1人になるのがずっと怖かったなー。
    返信

    +52

    -1

  • 181. 匿名 2025/08/22(金) 17:27:12  [通報]

    >>172
    子供が学校行ってるときに学校から電話かかってきたらドキっとする。
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/22(金) 17:28:25  [通報]

    >>177
    私それ言われた。娘だけど
    妊娠したかもしれないっていわれたけど
    産んでいいよって言った
    大学生だったけどね
    返信

    +0

    -3

  • 183. 匿名 2025/08/22(金) 17:28:48  [通報]

    >>172
    それ、こわスギィ。絶対何かあっただろうなと思っちゃうやつ。
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/22(金) 17:40:04  [通報]

    >>31
    でもガル民てむしろそういう人好きだよね。子供もそういう子がいいっていってなかった?友達なんか要らない!って。害悪なだけだ!ってね。
    返信

    +3

    -3

  • 185. 匿名 2025/08/22(金) 17:55:38  [通報]

    >>162
    横だけど、うちも公立だけど高3になってから模試代で毎月1万以上取られてるわ
    予備校代入れたら月10万ほどかかってる
    公立でも進学校はお金かかるよ
    大学進学させる予定のご家庭は、子供が小さいうちに貯金すべし
    中学からじゃ手遅れ
    返信

    +20

    -1

  • 186. 匿名 2025/08/22(金) 17:58:38  [通報]

    クラスで遊んでいる時に〇〇君にケガをさせてしまったようで
    公園でケガをさせたようで

    最悪。
    返信

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/22(金) 17:59:12  [通報]

    >>12
    くじで当たった人が泣いて(今年はできないって)
    代わってあげたことあるけど
    泣くのはなしにして欲しい
    返信

    +52

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/22(金) 17:59:55  [通報]

    下校後の学校からの電話

    電話鳴った途端に何やらかしたんだ!って頭の中グルグルする。
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/22(金) 18:12:43  [通報]

    >>1
    保護者会関連で年長の時に役員以外で1番大変な係に当たった。
    園長先生は保護者会の事は知らんって感じだし、途中妊娠しましたって離脱する人やLINEで相談しても返信無しの人、話し合いをしたいと言っても集まれないと言う人、卒園式当日にようやく書類を提出する保護者…本当にクソがって思った。
    返信

    +40

    -2

  • 190. 匿名 2025/08/22(金) 18:16:11  [通報]

    「保育園からお電話です…」
    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/22(金) 18:22:33  [通報]

    >>187
    泣いてってまさか、親が…?!
    返信

    +26

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/22(金) 18:23:13  [通報]

    >>7
    親がどうにもできないこれがNo.1だわ
    見守るって結構しんどい
    返信

    +90

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/22(金) 18:24:48  [通報]

    >>50
    これ!トイレないとこで言われたら絶望しかない
    返信

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/22(金) 18:28:11  [通報]

    >>87
    私くじ引きであたってやったよ。
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/22(金) 18:34:09  [通報]

    今日、知らないおじさんのクルマで家まで送ってもらったの
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/22(金) 18:45:55  [通報]

    英検落ちた
    推薦受けれないじゃん!!
    返信

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/22(金) 18:50:39  [通報]

    >>14
    これは何で50万なんだろう
    返信

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/22(金) 19:00:40  [通報]

    >>162
    だからこそこのトピで「公立で」ってワードつけて言ったんじゃない?
    公立だけどこんなに飛んだよ、って震え上がる
    返信

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/22(金) 19:02:08  [通報]

    >>6
    何回か行ったけど楽しかったよ!
    何が怖いんだろう??
    返信

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/22(金) 19:07:47  [通報]

    >>199
    みんな子供も一緒だったけどイタズラとかケンカしないかみたり
    他ママからの根掘り葉掘りをかわすのが面倒くさい

    会話から違うママ友が我が家の事で嘘ばかり言ってたと分かったり⋯
    返信

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/22(金) 19:13:40  [通報]

    >>168
    自宅の車庫で定期的にしてるっぽい感じだった
    金のムダだと思ったけど
    多めに買っていき、残りは帰りそのお宅に置いてきたわ

    子供同士が気になり全然食べれなかった。
    返信

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/22(金) 19:14:10  [通報]

    >>162
    部活によっては遠征費かかるよね。
    出身校も県立だけど、あるスポーツの強豪校だったから、毎週のように県内外の試合に日帰りでも泊まりでも出向くので、新幹線移動や大型タクシーをチャーターしてたよ。
    返信

    +13

    -1

  • 203. 匿名 2025/08/22(金) 19:20:01  [通報]

    >>24
    ホラーだ
    返信

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/22(金) 19:20:48  [通報]

    >>20
    ◯日締め切り(過ぎてる)
    返信

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/22(金) 19:21:32  [通報]

    >>27
    上履き
    水着
    お弁当箱
    返信

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/22(金) 19:24:32  [通報]

    >>34
    お菓子の箱
    マヨネーズなどの空き容器

    返信

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/22(金) 19:25:18  [通報]

    >>111
    キャベツを買いに走ったのはいい思い出
    近くのセブンイレブンが地元野菜扱ってて良かった…
    返信

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/22(金) 19:28:42  [通報]

    >>56
    うちの子もそうだった!
    つるまないけど、話す子はたくさんいて孤独ではない。
    本人曰くあまり深く付き合うと喧嘩するからだって
    返信

    +33

    -1

  • 209. 匿名 2025/08/22(金) 19:29:26  [通報]

    補導
    返信

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/22(金) 19:29:51  [通報]

    友達からの仲間はずれ
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/22(金) 19:30:05  [通報]

    >>34
    こういうのって数日前にプリントで知らされるのではないんですか?!
    返信

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2025/08/22(金) 19:31:35  [通報]

    >>69
    こえええw
    過去によほど何かあったんだね
    返信

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/22(金) 19:39:40  [通報]

    >>130
    幼稚園勤務だけど、幼稚園だって感染症流行るしバンバン電話してるぞ。
    返信

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2025/08/22(金) 19:40:27  [通報]

    >>69
    ひでぇ。脅しじゃんね。
    返信

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/22(金) 19:43:06  [通報]

    予防接種スケジュール組み
    返信

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/08/22(金) 19:45:41  [通報]

    PTAの役員決め
    毎回くじ引きだったけど
    毎回下痢と胃痛が止まらなかった
    返信

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/22(金) 19:53:31  [通報]

    >>49
    牛乳は別容器に移し替えることできるけど、ラップはキツイよね…
    返信

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/22(金) 19:57:11  [通報]

    >>69
    こぇぇぇ笑
    ホラーやん。
    返信

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/22(金) 20:01:42  [通報]

    >>201
    場所を提供して食材目当て、、とか?
    返信

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2025/08/22(金) 20:07:46  [通報]

    >>53
    その思い出とそこから育つ姿を重ね合わせて残りの人生がひたすら感慨深く愛おしいのでそれでいいんだ
    返信

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2025/08/22(金) 20:27:55  [通報]

    >>24
    ◯◯リトルに入りたい(少年野球)
    返信

    +26

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/22(金) 20:28:29  [通報]

    夏期講習代
    返信

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/22(金) 20:34:14  [通報]

    >>24
    恐ろしすぎる!!

    うちのご近所さんの奥さん、親同士のいじめのストレスから鬱病になっていた
    返信

    +26

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/22(金) 20:35:07  [通報]

    >>8
    これが一番震えますね

    付け加えると

    浪人予備校費用
    留年1年余分の大学の学費
    返信

    +33

    -0

  • 225. 匿名 2025/08/22(金) 20:36:58  [通報]

    >>3
    しかもさ、今スマホで出願だわ、学校見学会もどこに行くか学校にwebで申請しなきゃだし、学校の先生から校名を含む具体的なアドバイスはしませんとはっきり言われるし、、、ははは、凄い時代になったものだと身に染みました。
    返信

    +49

    -1

  • 226. 匿名 2025/08/22(金) 20:37:11  [通報]

    >>53
    20歳過ぎた我が子たちの向こうに、その赤ちゃんの頃の姿が透けて見えるのです

    いつも我が子の後ろには、赤ちゃんだった頃のその子が見えている


    可愛かった頃の我が子たち
    今もその延長でしかないのです
    可愛いんです
    返信

    +30

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/22(金) 21:04:38  [通報]

    >>31
    私もお子さんと同じく保育園時代からぼっちだけど、結婚もしたし、社内外の人たちとまんべんなくコミュニケーションを取る仕事しているよー。
    夫は友だちが多いタイプなので、私のぼっち具合にビビっているけど、本人は意外と幸せなのよ。
    気持ち悪いって言われるかもしれないけど、自分が一番の友だちなんだよね。
    返信

    +42

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/22(金) 21:13:02  [通報]

    お弁当箱、学校に忘れた(夏の金曜日
    返信

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/22(金) 21:25:37  [通報]

    >>213
    横だけど幼稚園は自由なママさん多いから早めに病院行って休ませるから広がりにくいはあるとおもう。

    保育園は37.2とかの多少の熱でも行かせてそうだから多いイメージ
    返信

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/22(金) 21:30:04  [通報]

    水筒のパッキン付け忘れ
    返信

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/22(金) 21:30:20  [通報]

    >>193
    高速乗っててSAの前に声かけしてたのに、超えてから後ろの席から
    やっぱり行きたい!と言う声が聞こえると震える
    車でこちらも動けないから余計に
    返信

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/22(金) 21:31:25  [通報]

    卒対
    返信

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/22(金) 21:32:26  [通報]

    家に帰ってきた子ども
    「あれ?お母さーん、水筒がないよー」
    (学校に忘れてきたか、帰りにどこかで落っことしてきた)
    返信

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/22(金) 21:34:32  [通報]

    >>8
    「大学辞めたい」
    「単位ヤバい留年するかも」

    怪談よりもずっと恐ろしい



    返信

    +68

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/22(金) 21:36:33  [通報]

    不登校
    返信

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/22(金) 21:37:07  [通報]

    >>69
    コンクラーベやん
    映画にして世界に訴えよう
    返信

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2025/08/22(金) 21:37:39  [通報]

    >>211
    だよね。
    返信

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/22(金) 21:48:05  [通報]

    >>120
    熱はもちろんのこと
    メヤニが酷くて
    下痢をしてて
    とかも確定でお迎え呼ばれますよね😭
    返信

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2025/08/22(金) 22:09:12  [通報]

    でも毒親じゃん
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/22(金) 22:10:13  [通報]

    >>69
    デスゲームのプロローグみたい
    返信

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/22(金) 22:13:14  [通報]

    お里が知れる
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/22(金) 22:14:25  [通報]

    奨学金(借金やぞ)
    返信

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/08/22(金) 22:15:59  [通報]

    水筒、蓋あいてたよー
    返信

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/22(金) 22:16:59  [通報]

    >>216
    私、PTAの役員になって、ストレスで帯状疱疹になったわ(泣)
    返信

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/22(金) 22:22:49  [通報]

    >>2
    子どもが初めてノロに罹った時「ノロは嘔吐や下痢してから大体12時間で治まるからとりあえず12時間乗り越えて」ってかかりつけ医に言われてから、その後1、2回あったけど罹る度に先生の言葉思い出してとりあえず12時間頑張ろって乗り越えてきた。
    返信

    +32

    -0

  • 246. 匿名 2025/08/22(金) 22:27:52  [通報]

    >>78
    何か特別な事したりしてますか?
    飲み物や食べ物とかも、、
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/08/22(金) 22:31:56  [通報]

    >>69
    あったあった!決まるまで帰してくれないの。
    うちの学校の場合は、前のPTA役員の責任のもと学年投票で上位の人が集められて、決まるまで帰してくれないから、それを知っててこない人には、電話して呼び出したり、家にまで行って交渉したりしてた。
    夜遅くなるまで帰れなかった。
    返信

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2025/08/22(金) 22:32:00  [通報]

    >>14
    塾代とかも含む?
    返信

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/08/22(金) 22:35:55  [通報]

    >>12
    自民党ばりの真っ黒利権団体のPTAなんて
    今すぐなくなればいいのに‥
    返信

    +13

    -3

  • 250. 匿名 2025/08/22(金) 22:47:40  [通報]

    >>84
    女の子はまだ未就学児で男女の比較はできないけど、うちの年子男の子は全然着信ないな
    2人共お調子者だから、入学後しばらくはいつ着信くるだろうかって怯えてたww
    返信

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2025/08/22(金) 22:55:02  [通報]

    >>162
    うちも我が子2人が公立高校だったけど、音楽科だったので、それぐらいかかったと思う。
    全科の中では一番高く、何にこんなにお金がかかるのかというと、大きな演奏会が年に2回あって、そのホール使用料だと入学説明会で仰っていた。
    返信

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2025/08/22(金) 23:02:22  [通報]

    >>5
    夏休み最後の日、仕事中に学校から着信
    恐る恐る留守電聞いたら
    「水筒を忘れたので取りに来てください」
    でズッコケた
    返信

    +27

    -0

  • 253. 匿名 2025/08/22(金) 23:05:58  [通報]

    >>65
    4月から小学一年生で、5.6回は着信あった。
    その度にドキッとするんだけど、内1回は替え歌をみんなの前で披露してくれてみんなが喜んで、楽しくて盛り上がって、とても可愛かったです!!とお褒めの言葉を頂いた時は嬉しかったけど「こんな電話もたまにはするんですよw」と先生ちょっと面白がってたww
    返信

    +25

    -1

  • 254. 匿名 2025/08/22(金) 23:07:28  [通報]

    >>3
    うちの娘いま真っ只中。
    夏期講習、高校見学、説明会、個別相談会、部活体験会…
    夏休み中何回付き添ったか!
    いいとこ見つけて勉強頑張ってくれ~
    返信

    +28

    -0

  • 255. 匿名 2025/08/22(金) 23:07:47  [通報]

    >>7
    うちの子まぁまぁ言うけど、あまり深く受け止めない方がいいよ
    ただ受容と共感は必要
    返信

    +5

    -5

  • 256. 匿名 2025/08/22(金) 23:08:02  [通報]

    >>1
    新学期の1人1人の自己紹介…
    簡単にと言われても、初めの方の人が長いとみんなそこそこ喋らされる地獄

    一度、夏休みの出来事を語らされて、それだけで2時間以上保護者会が続いたことがあるw
    返信

    +31

    -1

  • 257. 匿名 2025/08/22(金) 23:11:03  [通報]

    担任と話したけど、うちの子が物事に行き詰まった時のフォローを明らかにしてくれてないみたいで、ちょっとビックリした。先生も忙しくて生徒を一人一人フォローできないのはわかるけど、途中から明らかにうちの子様子がおかしかったのにもう少し丁寧な対応して欲しかった 疲れた
    返信

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2025/08/22(金) 23:11:10  [通報]

    >>200
    根掘り葉掘りママはほぼ確実に地雷だよね!
    1人いて私もすごい苦手だった、、、
    今思えばかわせばよかったんだけど、初めての幼稚園だから頑張って無理して付き合ってしまったよ、、

    他のママさんたちはいい人ばかりだったから、ランチ会やピクニックはすごい楽しい記憶なんだよね。
    今の幼稚園は全然ないからちょっと残念。
    小学校上がると全くそういう機会なくなるから。

    勝手に嘘ばかり言ってるママは厄介というかホラーだね?!
    返信

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2025/08/22(金) 23:19:47  [通報]

    先生を責められないけど、多分うちの子とは合わないタイプの先生だったのかも
    新学期からどうしよう‥胃が痛い
    返信

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2025/08/22(金) 23:25:03  [通報]

    >>2
    圧倒的にコレです!
    死にました
    返信

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2025/08/22(金) 23:39:15  [通報]

    保護者会で1人ずつ自己紹介
    返信

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2025/08/22(金) 23:46:52  [通報]

    >>245
    そう言われたのに4日後にぶり返して結局治るのに8日くらいかかった
    返信

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/22(金) 23:48:20  [通報]

    >>130
    上の子はなぜかなんでもかんでもうつってくる。下の子は丈夫なのか皆勤賞。
    返信

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2025/08/22(金) 23:49:22  [通報]

    >>109
    楽しいよね
    私は自分の同級生とのランチとママ友との飲み会は同レベルだわ
    毎日はキツイけど予定合わせて年に何回かなら楽しい
    お互い嫌なことも言わないし何聞いても自慢とかマウントとか思わない相手としか遊ばないから

    アレもいや、コレも嫌、と言ってたら家族しかいなくなっちゃって家族からも面白みのない奴と思われてくると思う

    嫌な奴とはいつまでも付き合わないと決めてても会いたい人は沢山いるしネットではないリアルな相手の生の話は勉強になる
    返信

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2025/08/23(土) 00:11:35  [通報]

    >>3
    中3の夏
    いつもの夏休みモードで、高校行けるのか不安な日々です。やる気スイッチっていつ入るの?
    返信

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2025/08/23(土) 00:19:21  [通報]

    >>50
    これ読んで、もう息子大学生なのに、いまだに出かける前とかに「トイレ大丈夫?」って言ってる自分に気づいたWW
    返信

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2025/08/23(土) 00:21:10  [通報]

    >>53
    大人になってもクソかわいいで
    返信

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2025/08/23(土) 00:34:19  [通報]

    >>30
    保育園からでんわきた時点で頭フル回転する

    明日の仕事はどうなる?病院はいつ行く?今やってる仕事キリが良いところまでやらなきゃ、などなど
    返信

    +22

    -0

  • 269. 匿名 2025/08/23(土) 00:35:05  [通報]

    >>78
    えー、保育園幼稚園や小学校で貰ったことないのかな?
    すごすぎる。
    返信

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2025/08/23(土) 00:36:29  [通報]

    >>246
    何もしてないしむしろ年々適当な育児になってます。
    17歳の第一子は神経使ってましたが特に意味もなくあっという間に成人です。
    返信

    +7

    -1

  • 271. 匿名 2025/08/23(土) 00:37:30  [通報]

    >>24
    これ、何歳くらいからやり始めるのが一般的なの?
    返信

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2025/08/23(土) 00:38:57  [通報]

    >>34
    そんなことある?
    うちの小学校は、お菓子の空き箱とか牛乳パック持ってきてとか、そんな感じのは遅くとも2週間くらい前にはお知らせされるよ。
    返信

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2025/08/23(土) 00:40:11  [通報]

    >>269
    はい、園や学校で出たようなお知らせも記憶にないです。一番下の保育園でもまだないですね。
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/08/23(土) 00:41:59  [通報]

    >>65
    いや、とても嬉しいんだけど連絡帳とかに書いてもらえるほうがありがたい笑
    電話出るまでがつらいので笑
    返信

    +23

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/23(土) 00:45:15  [通報]

    学校や園から着信で、「あのですね、実は、、」から始まったとき心臓飛び出そうになる。
    なにかやらかした!?それとも怪我とか!?ってね
    返信

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2025/08/23(土) 00:53:29  [通報]

    >>8

    滑り止めを確保するための入学金
    返信

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2025/08/23(土) 00:54:35  [通報]

    >>5

    インフルエンザで学級閉鎖
    返信

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2025/08/23(土) 00:57:45  [通報]

    >>34

    明日使うんだけど、うちに直方体と立方体の箱ってある?

    使用中の本だしやらカップスープの箱やら何度渡したことか。(子供3人います)
    返信

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2025/08/23(土) 01:40:17  [通報]

    大学生になっても子育て終わらない。
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/08/23(土) 01:44:07  [通報]

    子供産んだことない25歳
    トピ見てうわ…うわ…ってなってる
    お母さんありがとう…
    返信

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/08/23(土) 01:45:11  [通報]

    子供まだ11ヶ月だけど、面白く読ませていただきました。これから恐いことたくさんある〜
    返信

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/08/23(土) 02:07:32  [通報]

    >>3
    うちは志望校落ちて私立に行ったけど、立ち直れないままメンタル病んで通信制に転学した。
    返信

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/23(土) 02:09:37  [通報]

    >>211
    知らせても子供が出さないのよ
    返信

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/08/23(土) 02:12:39  [通報]

    >>116
    うちは37.6℃で電話きたよ。「規則なので…」って先生側も申し訳なさそうだった。家に帰ったらすぐに下がった。
    返信

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2025/08/23(土) 02:15:09  [通報]

    >>78
    みんなの反応見てるとこれって珍しいのかな?7歳3歳いるけどうちもノロかかったことない。まわりでもあまり聞かないかも。
    返信

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2025/08/23(土) 02:21:51  [通報]

    >>109
    私も好き!まわりに嫌なママがいなくて恵まれてるからなのかもしれないけど。
    今日もママ友と家飲みしてめちゃめちゃ楽しかった。いい息抜きになったな〜。
    返信

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2025/08/23(土) 02:24:50  [通報]

    >>31
    むしろ強い
    返信

    +15

    -0

  • 288. 匿名 2025/08/23(土) 02:32:10  [通報]

    >>24
    地獄の真っ只中に居ます
    我が家はパパコーチもしているので...
    返信

    +23

    -0

  • 289. 匿名 2025/08/23(土) 02:46:45  [通報]

    >>257
    続き
    前期の後半から学校行かなくて、その度に担任は電話で謝ってくるばかりで何の対策もしてくれないのだがどうしたらいいのだろう いい加減腹立つし、母子家庭を馬鹿にされてんのかな 
    返信

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2025/08/23(土) 02:51:14  [通報]

    >>257
    物事に行き詰まったって例えばどんなこと?
    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/08/23(土) 04:45:17  [通報]

    >>7
    ウチの親はそんな事言おうものなら、家から締め出してでも学校行かせてたけどな。
    それくらいの厳しさがないと駄目だと思う。今の親は簡単に不登校になるのを許したりとか過保護過ぎんだわ。
    返信

    +3

    -13

  • 292. 匿名 2025/08/23(土) 05:44:42  [通報]

    >>31
    むしろ仲間を作っていじめするよりずっと健全だね。
    いじめの加害者には絶対ならなそう。
    返信

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2025/08/23(土) 05:48:29  [通報]

    >>122
    お茶当番や送り迎えの忙しさは体力的なしんどさだけど、本当のしんどさは保護者間のいざこざ、いじめ。
    終わった今考えると1番不毛なストレスだった
    返信

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/08/23(土) 06:07:52  [通報]

    >>283
    学年だよりは毎月発行されるから、出してないと、あれ今月ないな?となる。
    今は電子版で親も毎月見られるようになったけど。
    返信

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2025/08/23(土) 06:14:51  [通報]

    >>1
    何をする会なの?
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/08/23(土) 06:34:00  [通報]

    PTA
    返信

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/08/23(土) 06:38:48  [通報]

    >>208
    >本人曰くあまり深く付き合うと喧嘩するからだって

    人との距離感をわきまえてて、かしこそうなお子さんだな
    返信

    +19

    -0

  • 298. 匿名 2025/08/23(土) 06:39:33  [通報]

    >>282
    一番辛いパターンだね😢

    まずは高卒を目指して
    卒業後の進学はゆっくり考えたら
    どうかな
    返信

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2025/08/23(土) 07:23:58  [通報]

    >>1
    え、大好きなんだけど笑
    終わったらランチまでがセットで、毎回楽しみ
    返信

    +1

    -2

  • 300. 匿名 2025/08/23(土) 07:25:12  [通報]

    >>299
    すごいね。始まる前、車の中でやっぱもう帰ろうかなと毎回思ってるwそして帰った後、ぐったりで何も動けなくなるよ。
    返信

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/08/23(土) 07:29:07  [通報]

    >>31
    うちもです。でも、毎日学校楽しかったーと言って帰ってきます。
    返信

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2025/08/23(土) 08:01:05  [通報]

    >>42
    最近これやらされるから懇談会行きたくない
    ホントいらない
    返信

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2025/08/23(土) 08:04:22  [通報]

    保護者会での自己紹介
    返信

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2025/08/23(土) 08:12:05  [通報]

    子供が小さい頃ママ友できずに悩んでて、あるママさんが声かけてくれて嬉しかったけお高い健康食品への勧誘だった‥ まぁありがたいですけど‥お高くて買い続ける事が出来なさそうでフェードアウトした
    返信

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2025/08/23(土) 08:16:53  [通報]

    >>168
    逆にあなた友達と楽しく過ごせないの?て心配になる
    返信

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2025/08/23(土) 08:32:26  [通報]

    >>31
    私もそうだったよ。高校のときは開き直って行事はたまに休んでた。
    返信

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2025/08/23(土) 08:35:08  [通報]

    >>1
    9月頭に幼稚園の保護者会があるんだけど、何すると思いますか?一学期の保護者会は自己紹介タイムがありました。私は物凄く短く終わらせたけど、みんな長々と話してた。今から憂鬱…
    返信

    +8

    -1

  • 308. 匿名 2025/08/23(土) 08:55:55  [通報]

    上の子と下の子の入学金が同じタイミングで出て行く
    返信

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2025/08/23(土) 08:59:55  [通報]

    >>23
    こどもがその綴り書いてたら、たしかにゾッとするわ
    返信

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2025/08/23(土) 09:10:59  [通報]

    >>305
    結婚したら家族が優先になる。
    子供のために付き合いはあるけど最低限。毎回他人の家族呼ぶのはわからないし、ちょっと迷惑な家族。
    返信

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2025/08/23(土) 09:19:29  [通報]

    >>7
    保育園行きたくないもきついですわ
    返信

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2025/08/23(土) 09:34:44  [通報]

    >>14
    公立高校ですが初年度入学半年で確かにそれくらい飛びましたね😭
    返信

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2025/08/23(土) 09:42:37  [通報]

    >>197

    制服、体操服、タブレット端末、教科書、その他追加の教材、行事費(文化祭体育祭遠足社会見学)
    それに加えて修学旅行費用+部活費用

    授業料は無償化扱いでも
    50万~60万は飛ぶ
    返信

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2025/08/23(土) 09:44:44  [通報]

    >>173
    タブレットとか購入しないですか?
    公立高校だけどタブレットだけで15万しました
    返信

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2025/08/23(土) 09:47:16  [通報]

    >>313
    やっぱり公立でも義務教育じゃなくなったんだなと実感する
    返信

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2025/08/23(土) 09:50:27  [通報]

    ガル山さーん!保育園からお電話です!
    返信

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/08/23(土) 09:51:40  [通報]

    >>266
    わかる!
    普通に聞いてていつも「大丈夫」って返ってくるけど実は嫌だったのかも?
    出かける前のトイレは必要よね
    返信

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/08/23(土) 09:53:40  [通報]

    >>31
    いや、これは本人気にしてないとか開き直れてるとかだから心配しなくていいんじゃない?

    私周りの目気にしてたボッチなりたくないボッチだったから、親に一人でだなんて絶対言えなかったよ。
    返信

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2025/08/23(土) 10:06:12  [通報]

    >>315
    高校は義務教育ではないよ。
    公立でもそれなりに親の経済的負担はあるから
    昔は経済的理由で高校に行けずに中卒で働く人も一定数はいた。
    返信

    +8

    -1

  • 320. 匿名 2025/08/23(土) 10:12:42  [通報]

    >>8
    この状態プラス『妊娠しました学校辞めて産みます。』

    会社の同僚の娘さんです。関関同立だったのでもったいないなって思う。親泣いてた。
    返信

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2025/08/23(土) 10:13:09  [通報]

    >>189
    今は非常識な親が増えたのかな?昔は助け合いでしてたけどね。園長先生も今はそういう感じなんですかね。個人的理由の対応は先生方がフォローに入って成り立ってましたけどね。全て投げ付けは辛かったですね。ただ子供の為に最後まで頑張った貴方を立派に思いますし、素敵な人だと思いますよ。
    返信

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2025/08/23(土) 10:19:27  [通報]

    >>8
    希望者みんなが国公立大行ける訳じゃないからなぁ
    私立のことも考えて貯金してる
    返信

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2025/08/23(土) 10:20:29  [通報]

    >>272
    横だけど、子供がプリント出さなかったり連絡帳も見せないタイプなのでは…?
    ソースはうちの子。
    ちなみに男児。
    今高校生だけど、昨日の夜中にいきなり「あ!そういえば明日と明後日、模試あるから弁当いるわ」って。
    冷蔵庫の食材を駆使してなんとか弁当仕上げた。
    こんなんしょっちゅうだよ。
    返信

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2025/08/23(土) 10:21:46  [通報]

    >>187
    泣くほど役員やりたくない人にやらすなとは思うけど。
    違う学年だけど、幼稚園の保護者会会長に当たって号泣して何時間も揉めて、前年度の会長が2年連続で引き受けてくれた事ある。
    返信

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2025/08/23(土) 10:25:31  [通報]

    >>12
    生きた心地がしなかった
    それも小6の卒対がある一番過酷な時のやつ
    返信

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2025/08/23(土) 10:26:18  [通報]

    >>78
    うちも9歳、7歳、4歳がいるけどもらったことない
    コロナの影響で幼稚園の子達は少しの風邪でも休んでいたから胃腸炎系が流行らずに済んだのかなとおもっているよ
    返信

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2025/08/23(土) 10:53:43  [通報]

    私が優勝じゃないかな?
    高校生の息子から「警察に捕まった、ごめん」
    しかも2回。

    もう三度目は勘弁してほしい…。
    返信

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2025/08/23(土) 11:00:51  [通報]

    息子や娘が将来テロリストや人○しになったり悲観して親を恨んで自○にするかもね
    返信

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2025/08/23(土) 11:04:05  [通報]

    子育て経験者じゃなくて進行形の実践者ではなくて? 
    返信

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2025/08/23(土) 11:10:21  [通報]

    どこかの知らない子供にスケベな人ほど子供をたくさん産むんでしょと言われた。
    返信

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2025/08/23(土) 11:17:39  [通報]

    「僕、こんな家に生まれてきたくなかった⋯」
    返信

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2025/08/23(土) 11:17:51  [通報]

    >>31
    むしろ、変に嘘をつかずに堂々と一人でいた事を言えるのは芯があっていいと思うけどな。恥ずかしい事ではないし
    返信

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2025/08/23(土) 11:20:07  [通報]

    >>324
    >>187

    え?!
    役員に当たったくらいで泣くの?
    ちゃんとした大人の年齢ですよね…

    公共の面前で泣くのもすごいけど、それで代わってもらって気まずくならないメンタルが凄い。
    私なら代わって貰う方がいつまでも負い目に感じるから、仕事できないながらもやるだけやるわ。
    返信

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2025/08/23(土) 11:21:51  [通報]

    >>271
    小1からする子が多いと思う。
    小学校入学したら勧誘のお手紙めっちゃもらってきて、◯◯くんがやるらしいから僕もやりたいとかなる。
    返信

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2025/08/23(土) 11:25:55  [通報]

    >>34
    牛乳パックならなんとかなるよ!
    コンビニに走れば済むし。

    家は前日夜10時に、明日軍手がいるんだった…って言われた。
    都会じゃないからドンキとかもないし、子ども用の軍手なんてすぐに用意できなくて詰んだわ。
    返信

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2025/08/23(土) 11:27:44  [通報]

    >>294
    学年だよりは来るけど、工作のとかは書いてない事多い。
    電子でも見れるけど、見れるお便りと見れないお便りがある。

    あくまでもうちの学校はだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/08/23(土) 11:51:37  [通報]

    >>8
    入学金の納入期限や書類提出期限のプレッシャーがなにげに重くのしかかる。失敗が許されない。
    返信

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/08/23(土) 12:44:58  [通報]

    >>1
    PTA役員やらない?
    返信

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2025/08/23(土) 12:47:29  [通報]

    >>24
    地獄よ!愛する子どもの為でも何度も挫けそうになりました
    先輩ママがめっちゃ威張ってる
    仕事だったら絶対に負けないんだけど、スポ少は何でも言いなり
    返信

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2025/08/23(土) 13:07:50  [通報]

    >>5
    めっちゃ怖い。仕事中、休憩室から震えながら折り返ししたら、隣の席のお友達が嘔吐して、お子様の巾着袋にかかってしまったので、学校で洗濯して返します。って言われて安心しましたが、、、
    1週間後、家族全員が嘔吐下痢でした。
    返信

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2025/08/23(土) 13:30:10  [通報]

    >>2
    これ一番きつい
    防ぎようなくて毎回1人でたら全員うつるんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/08/23(土) 13:32:03  [通報]

    >>166
    このパターンが一番めんどくさいよね
    なんで旦那も?って思う
    返信

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2025/08/23(土) 13:55:46  [通報]

    >>1
    こういうのって大人になってもいるよね。うちの旦那がそう。
    返信

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/08/23(土) 14:00:10  [通報]

    >>5
    一度、校長先生から携帯電話に電話もらって、震え上がったわ

    目安箱に「こんな事をしてもらえたら良いな〜」程度に
    書いた事に関して
    「学校としましては、今後はこのように対応していこうと思っております…」と丁寧に説明と提案をしていただきました。
    真面目な校長先生で、どんどん学校の雰囲気が良くなっています
    返信

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2025/08/23(土) 14:08:16  [通報]

    中学受験塾の保護者会と模試を受けた後の塾の待合室
    返信

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/08/23(土) 14:09:02  [通報]

    子供の預け合いっこ
    返信

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/08/23(土) 14:20:37  [通報]

    兄弟親と絶縁した
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/08/23(土) 14:23:15  [通報]

    ドラゴン柄がいい!
    返信

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/08/23(土) 14:29:20  [通報]

    朝からくしゃみと咳の連発
    (夜から発熱する)
    返信

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/08/23(土) 14:36:11  [通報]

    >>333
    役員はその集団によるけど酷いところは酷い扱いをされる。
    そこはそういうところでそれを知っているからどうしてもやりたく無かったのでは?
    意地悪な姑が本気で意地悪してくるところと思えば泣いてでも引き受けない。
    いろいろ事情があるから強制強要はやめた方がいい。
    返信

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/08/23(土) 14:41:40  [通報]

    >>64
    わかります。
    看護師さんが話してる間あー仕事上がれるかなまた嫌な顔されるなー、、とか考えてる😭
    あとうちの園は熱が37度台だけでも病院行ってくれって言われるから明日も休まないと…ってげんなりする
    返信

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2025/08/23(土) 14:47:13  [通報]

    >>116
    それでたまに全然違う内容の時、心からホッとしたような、あ〜っ全然大丈夫です!あーよかったぁみたいな心の声全部保育士さんに漏らしちゃってる😂
    返信

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2025/08/23(土) 14:47:45  [通報]

    >>5
    怪我させられた
    なんかやらかした
    発熱でお迎えにきてくださいなどばかりで
    またなんかあった嫌だなと思ってたら
    コンクール受賞したので
    名前を広報誌に載せても大丈夫ですか?の
    確認の電話で
    なんだそんなこととあまり喜べなかった着信履歴

    毎回ドキドキするから出たくない
    返信

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2025/08/23(土) 15:14:58  [通報]

    >>126
    65ですが、牛乳が苦手なことを事前に伝えていたのでそれで連絡してくれたみたいです😊
    返信

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2025/08/23(土) 17:52:16  [通報]

    >>5
    中学以降は滅多にないだけに本当に怖い
    幼稚園はまあありがち、小学校は休み時間や体育のケガでたまにあるけど中高は…
    返信

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/08/23(土) 23:00:29  [通報]

    >>314
    パソコンの購入しましたよ
    東京都は補助があり3万円で購入できるのですが、子供が3人以上いる家庭は更に補助があり1万5千円でした。
    我が家は3人いるので1万5千円で購入できました
    返信

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2025/08/24(日) 01:12:46  [通報]

    >>313
    それらはわかるけど半年で50万60万支払うかな?ぢてこと。修学旅行なんて2年間で払わない?
    返信

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/08/24(日) 09:02:43  [通報]

    >>24
    毎週コンビニに大量に氷買いに来るお母さん
    氷係みたい
    大変そう、私は無理だなー
    子供のためならなんだろうけど
    返信

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2025/08/25(月) 16:02:42  [通報]

    >>219
    ぽいぽい、でかい冷凍庫あったから
    ド田舎戸建て

    しばらくして自分は引っ越したから学区違ったけど
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード