-
1. 匿名 2025/08/22(金) 13:52:28
出典:www.yomiuri.co.jp
自転車の酒気帯び運転、摘発4000件超…違反と知りながら運転していたケースも : 読売新聞www.yomiuri.co.jp自転車の酒気帯び運転を罰則対象とした改正道路交通法が施行された昨年11月以降、各地で摘発が相次いでいる。今年5月末までの摘発は全国で4000件を超える。各都道府県警への取材でわかった。違反行為だと知りながら運転していたケースもあり、専門家は事故のリスクが高いことを周知していく必要があると訴えている。
自転車を巡っては、酒酔い運転に対する罰則はあったが、道交法の改正で酒気帯び運転にも「3年以下の懲役(6月以降は拘禁刑)または50万円以下の罰金」との罰則が新設された。
「『飲んでも自転車には乗っていい』という誤った考えを持つ人が多い」。そう話す都道府県警の担当者もいる。+3
-0
-
2. 匿名 2025/08/22(金) 13:53:10
自転車も免許制にしないと駄目かな+23
-2
-
3. 匿名 2025/08/22(金) 13:53:12
もう自転車を禁止にしたほうがいい+3
-10
-
4. 匿名 2025/08/22(金) 13:53:23
Fuckokaだけやたら多いな+7
-1
-
5. 匿名 2025/08/22(金) 13:53:23
酒カスは基本アホだから+13
-0
-
6. 匿名 2025/08/22(金) 13:53:38
自転車、交通マナー悪い人多いね+7
-1
-
7. 匿名 2025/08/22(金) 13:54:27
>>4
取り締まりを頑張ってるのかも知れない+15
-0
-
8. 匿名 2025/08/22(金) 13:54:41
>>2
未就学児も乗るからそれは難しいんじゃないかな
どっちかというと酒をもっと規制したほうがいいと思う+5
-0
-
9. 匿名 2025/08/22(金) 13:55:12
相変わらず逆走とか毎日見るしクソな運転しとる奴多いけどな+9
-0
-
10. 匿名 2025/08/22(金) 13:55:24
都会民は知らないだろうけど田舎は夜に自転車漕いでるだけで職質されるようになったんだぜ+2
-0
-
11. 匿名 2025/08/22(金) 13:55:52
>>1
どんどん取り締まってほしい+8
-1
-
12. 匿名 2025/08/22(金) 13:56:17
こういうフラフラの自転車轢いても、車の責任問われるからもっと取り締まってほしい+9
-1
-
13. 匿名 2025/08/22(金) 13:56:20
罰金じゃ罰金じゃーー!!
ばっっっっきんじゃーーーーーーーーーい!!!!!!!+0
-0
-
14. 匿名 2025/08/22(金) 13:56:35
>>2
電動とマウンテンバイクは免許あった方がいいね+8
-2
-
15. 匿名 2025/08/22(金) 13:58:58
車もそうだけど、ハンドルとかに臭気センサーを取り付けてアルコールを検知したら動かないとかのシステムは作れないものか+3
-1
-
16. 匿名 2025/08/22(金) 13:59:17
免許ないんだからいいやん+2
-3
-
17. 匿名 2025/08/22(金) 13:59:42
アホでしょ これで人身おこちたらじんせーおわこんだよ
保険もろくにかけてないでしょ
あたい、健康のためによく乗るから自転車保険かけてるし
飲酒なんてしないし 保険適用ちなくなるもん
あたい、自転車屋で勧められる保険じゃなく、auのやつ+0
-4
-
18. 匿名 2025/08/22(金) 14:00:29
昔は私も自転車は飲酒しても乗れると間違った認識をしてた。ごめんなさい。
今はちゃんと認識してます。+2
-0
-
19. 匿名 2025/08/22(金) 14:00:34
>>1
福岡どないなっとんの+1
-1
-
20. 匿名 2025/08/22(金) 14:01:55
>>1
博多はメルチャリとかループとか東京や大阪より乗りやすくなってるよね
そのせいか?+0
-0
-
21. 匿名 2025/08/22(金) 14:03:02
>>8
未成年は交通ルールを中心として
成年は飲酒を中心としたらいいかと
+0
-0
-
22. 匿名 2025/08/22(金) 14:03:21
>>1
マナー悪い人多すぎる(特に学生)からはよ厳罰化してほしい+2
-1
-
23. 匿名 2025/08/22(金) 14:03:47
>>1
困るな💦私はお酒も自転車も好きだから💦お酒を飲みながら自転車に…違う、自転車に乗りながらお酒を…違う、アレ?どっちだ!?お酒に乗りながら自転車を飲むのが好き🤤+2
-5
-
24. 匿名 2025/08/22(金) 14:04:02
>>14
一番危険なロードレーサーは?+1
-0
-
25. 匿名 2025/08/22(金) 14:05:44
確かに福岡は夜走ってるチャリをやたら止めてる
高確率で検挙できるんだろうね+3
-0
-
26. 匿名 2025/08/22(金) 14:05:46
居酒屋やってるけど、ほんと自転車来てる人まだまだ多いよー。
うちは提供前に自転車は押して帰る旨の言質を取るのと、見送りしないを徹底してるから今は大丈夫だけど、次はお店側が一気にやられそう+4
-1
-
27. 匿名 2025/08/22(金) 14:06:08
ちょっと前にながらスマホしながら乗ってる人が落として画面われたみたいでスカっとしましたw+1
-0
-
28. 匿名 2025/08/22(金) 14:11:50
義親族が福岡なんだけど、昔はビール2杯くらいなら運転しても捕まらなかったのに!今は厳しすぎる!みたいな内容のことをお酒の席でみんなでワイワイ話してた
そんなこと話してる人らに初めて出会ったから衝撃的だった…+4
-1
-
29. 匿名 2025/08/22(金) 14:14:37
>>10
東京都心部でも時々見かけるよ
何だったら歩いているだけで職質されている人も前からいる+0
-0
-
30. 匿名 2025/08/22(金) 14:14:53
対象が日本人だとやたら張り切るな
不良外人の摘発も積極的にやってくれよ!
+2
-1
-
31. 匿名 2025/08/22(金) 14:17:20
>>2
前から思ってたんだけど、免許ないんだから、捕まっても適当な氏名と住所言われたら摘発にならなくない?+1
-2
-
32. 匿名 2025/08/22(金) 14:18:16
こんな多いのか+0
-0
-
33. 匿名 2025/08/22(金) 14:22:41
>>30
外国人にも声かけてるよ
むしろ私が職質で見かけるのは外国人の方が割合としては多い気がする+0
-0
-
34. 匿名 2025/08/22(金) 14:24:32
>>24
二段階右折違反に関してはロードバイクが一番多い気がする+3
-0
-
35. 匿名 2025/08/22(金) 14:25:15
>>31
場合によっては確認のために家まで付いてくるらしい+2
-0
-
36. 匿名 2025/08/22(金) 14:27:24
>>26
うちの近所の大きめの居酒屋さん
時々、チャイルドシート付の自転車が何台も止まってる
ママ友の集まりかな?家から見えるけど普通に乗って帰ってる
飲酒の有無はわからない+0
-0
-
37. 匿名 2025/08/22(金) 14:29:08
>>14
なんでマウンテンバイク?乗ってる人ほとんどいないぞ。+0
-0
-
38. 匿名 2025/08/22(金) 14:30:13
>>19
しっかり取り締まりやってるのでは+2
-0
-
39. 匿名 2025/08/22(金) 14:35:02
>>24
ロードバイクを通勤に使ってる人、マジ怖い
危なすぎ+1
-0
-
40. 匿名 2025/08/22(金) 14:40:14
>>28
自分も酒気帯びで捕まったことあるけど、切符切られたら警官は「じゃあ少し休んだら気を付けて帰って」と言うから「また捕まったらどうするの?」と聞いたら「この切符見せればもう捕まらないよ」も言われ、ちょっと休んで車で帰ったよ。
そのくらいおおらかな時代だった。+0
-0
-
41. 匿名 2025/08/22(金) 14:42:28
このクルマを義務化する+0
-1
-
42. 匿名 2025/08/22(金) 14:43:33
+0
-1
-
43. 匿名 2025/08/22(金) 14:46:15
>>2
運転免許制度廃止して[ロボカー]に統一する+0
-0
-
44. 匿名 2025/08/22(金) 15:06:16
>>10
東京だけど、自転車押して歩いてたら職質されましたよ
主に自転車盗難問題かな
「これ、あなたの自転車?」って質問されるのよ
3回経験+0
-0
-
45. 匿名 2025/08/22(金) 15:12:56
>>1
これで懲戒解雇になった看護師がいたね+0
-0
-
46. 匿名 2025/08/22(金) 15:15:15
アホな質問だけど、キックボードなら大丈夫なのかな?+0
-4
-
47. 匿名 2025/08/22(金) 15:18:50
違反と知りながらって知らない人いるの?+1
-0
-
48. 匿名 2025/08/22(金) 15:30:54
>>1
普段目立たない三重、山口、石川が上位に来ると何とも言えない気持ちになるわ。民層良くないのか、何もないから酒に溺れるのか…+0
-0
-
49. 匿名 2025/08/22(金) 16:04:33
自転車もだけど自動車の方の取り締まりをもっと強化してほしい+0
-0
-
50. 匿名 2025/08/22(金) 17:21:24
>>39
歩道を爆速するヤツがいるしね。本格的な自転車に乗るような人は、道路交通法に明るいのかと思っていたが…💢+0
-0
-
51. 匿名 2025/08/22(金) 18:11:35
>>10
我が家はたぶんもっとど田舎
そもそも警察官を見掛けない
+0
-0
-
52. 匿名 2025/08/22(金) 18:21:44
>>4
フックコーカ?+0
-0
-
53. 匿名 2025/08/22(金) 18:35:09
>>38
福岡市内以外が車と自転車の飲酒が多いみたいです。酒場があっちこっちあるけど交通の便がわるい。
今まで小銭もって自転車で飲みにいっていた爺さんたちが多いみたいね。+1
-1
-
54. 匿名 2025/08/22(金) 19:59:09
国も狙いどおりだろ、
ぼろ儲けや!
その金も外国へ垂れ流していくんだろ!+0
-0
-
55. 匿名 2025/08/22(金) 20:41:24
>>1
何故だ!神奈川がランクインしていない!!+1
-0
-
56. 匿名 2025/08/22(金) 23:21:43
>>2
飲酒じゃないけど今日も車もバイクも赤信号で停止してるのに
後から来た自転車が信号無視して交差点に突っ込んで行った
大学生くらいの男
暗い時間だとスマホのながら運転も毎日何人も見る
もう限界が近い+0
-0
-
57. 匿名 2025/08/22(金) 23:22:27
>>55
神奈川は自転車の盗難だと上位の常連地区はある+0
-0
-
58. 匿名 2025/08/22(金) 23:32:07
>>24
ロードバイクはヘルメットかぶってるし車道走ってるし
逆走、スマホもほとんどみない
道交的にはママチャリよりちゃんとしてる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する