ガールズちゃんねる

娘死亡、生後5カ月…妻が「川で溺死させた」と認める 夫と3人暮らしだった家族、法廷で語った妻「絶対に許されない」 妻の実家に帰省中の悲劇「謝っても謝り切れない」

979コメント2025/08/27(水) 15:43

  • 501. 匿名 2025/08/21(木) 17:08:37  [通報]

    >>402
    あなたが前回に比べてたまたま今周りに恵まれたってだけでは?
    あと母親の何がしんどいって、いちばんは孤独の中で追い詰められることじゃない?
    14年振りなら上のお子さんが手伝ってくれたりもあるだろうし、孤独感とは無縁だよね
    返信

    +3

    -5

  • 502. 匿名 2025/08/21(木) 17:14:09  [通報]

    >>2
    双子の妊娠がわかった時、養子に出そうと考えて相談したけど誰も本気で取り合ってくれなかったな。
    今もたまにあの時1人出せば、と考えることはあるけどどこかでそうしないことが正解だったと思ってる
    返信

    +25

    -2

  • 503. 匿名 2025/08/21(木) 17:15:53  [通報]

    >>447
    更に横だけど、追い詰められるってそういうの全て覚悟の上で子供作ったんでしょ?
    返信

    +8

    -22

  • 504. 匿名 2025/08/21(木) 17:17:35  [通報]

    >>3
    だって死にたくない
    元凶がいなくなればいいって思ってる
    返信

    +34

    -3

  • 505. 匿名 2025/08/21(木) 17:20:05  [通報]

    >>481
    >警察のお世話に2回もなってるのに

    わざと?
    わざと誤読してるの?
    警察に2度相談していたんだよ
    子ども連れて実家に戻るのは夫が恐かったのかもよ?
    返信

    +3

    -8

  • 506. 匿名 2025/08/21(木) 17:20:54  [通報]

    >>504
    どう考えても元凶は自分なのに
    返信

    +21

    -0

  • 507. 匿名 2025/08/21(木) 17:24:10  [通報]

    >>36
    批判すると子なし認定されたりするよね
    子どもいるからこそ理解できないんだけどね
    返信

    +25

    -1

  • 508. 匿名 2025/08/21(木) 17:24:40  [通報]

    >>421

    義実家って上手くいっている人らですら気を使い、好きでも大変っちゃ大変だから夫が子供と自分を引き離すとか感じる程夫と上手くいってないなら義実家に住まわせるってちょっと無理があると考えるのは普通な気がする。
    返信

    +1

    -7

  • 509. 匿名 2025/08/21(木) 17:24:42  [通報]

    >>500
    なせすぐに母親を入院させるって発想になるのか?
    旦那が一緒にいて子どもの世話することを考えればよかったんじゃないの?
    返信

    +4

    -15

  • 510. 匿名 2025/08/21(木) 17:25:21  [通報]

    >>21
    ても妻の実家なら、大喜びで、むしろ自慢げだったりするのなんで?
    返信

    +7

    -4

  • 511. 匿名 2025/08/21(木) 17:26:34  [通報]

    >>36
    スゴイよ〜今回もそんなにバッシングされてないもんね。むしろ夫へのバッシング。これが夫が殺した〜とかなら大バッシングだからね〜
    返信

    +21

    -0

  • 512. 匿名 2025/08/21(木) 17:26:48  [通報]

    >>509
    精神疾患の深刻さを理解してないね 
    現場を知らないやつは黙ってな
    返信

    +9

    -2

  • 513. 匿名 2025/08/21(木) 17:27:09  [通報]

    >>477
    母親は子どもと引き離されることを考えて不安になってるんだよ
    母親から子どもを取り上げるのがどれだけ残酷なことか分からない?
    母親にとっても赤ちゃんにとっても、分離するには早過ぎるよ
    返信

    +3

    -20

  • 514. 匿名 2025/08/21(木) 17:28:17  [通報]

    >>12
    結婚しないほうが良いよね
    バツイチだけどもう二度と男と住むのはゴメンだよ
    だいたい自分勝手自己中多すぎ
    返信

    +18

    -20

  • 515. 匿名 2025/08/21(木) 17:28:29  [通報]

    >>62
    男ってなんかほんとよくわからない思考なんだよね
    うち全然寝ない子で、そんな中毎日飲み歩いてるバカ亭主

    たまには行ってもいいけど、こんだけ寝ない子なんだから早く帰宅して、夜中の前半か後半私を休ませてくれてもいいんじゃないの?と言ったら

    そんな辛いなら親呼ぼうか
    だった。

    誰の子だよ、てめえの子だよと大喧嘩だったわ
    返信

    +13

    -18

  • 516. 匿名 2025/08/21(木) 17:28:54  [通報]

    >>509
    入院が最速で最善だからじゃん。
    子供に危害が加えられそうなのに何をいってんだか。
    母親のためにも入院が一番いいでしょ。
    返信

    +11

    -1

  • 517. 匿名 2025/08/21(木) 17:28:58  [通報]

    >>505
    夫が恐いなら鬱の原因の子供を連れて自分のいるところから離れた義実家に行ってくれるんなら万々歳じゃん
    というか子供殺すような人間より恐い人なんていませんよ
    返信

    +14

    -1

  • 518. 匿名 2025/08/21(木) 17:31:31  [通報]

    >>509
    なにかあってからじゃ遅いから入院させるんでしょ
    残念ながら手遅れだったけど
    返信

    +9

    -1

  • 519. 匿名 2025/08/21(木) 17:31:44  [通報]

    役立たずどころかフレネミーの夫こそが妻を追い詰め子殺しさせた元凶。最も罪が重い主犯。
    返信

    +1

    -11

  • 520. 匿名 2025/08/21(木) 17:32:31  [通報]

    >>513
    むしろ遅すぎたからこんな子供殺す母親ができあがちゃったんじゃん
    返信

    +14

    -0

  • 521. 匿名 2025/08/21(木) 17:32:57  [通報]

    >>130
    気持ちよさそうに叩いてるけどこのケースは最初妻実家に同居してる環境で悪化した結果なんだから全く違う
    実際に子と隔離して引き離す方が良かった(それくらいヤバい精神の人だった)が徹底出来なかったのが敗因
    返信

    +25

    -2

  • 522. 匿名 2025/08/21(木) 17:32:58  [通報]

    >>10
    実両親と同居で改善しないならって提案でしょ?
    返信

    +21

    -0

  • 523. 匿名 2025/08/21(木) 17:34:07  [通報]

    >>503

    育児書とリアルは違った。
    そういう話。

    育児書で勉強だけして知識を詰め込んだだけで
    子どもは育てられるわけじゃない。
    経験者じゃないなら理解できないだろうね、
    返信

    +11

    -11

  • 524. 匿名 2025/08/21(木) 17:34:16  [通報]

    >>513
    虐待されて殺された子供が何よりも残酷な目にあってるんですが。
    母親は自分の我を通しただけ。
    虐待親からは引き離した方が子供は幸せ。
    優先されるべきは無力な幼い命。
    母親と子供は引き離しちゃ駄目なんて神話のせいでどれ程の数の子供が苦しみの中で死んでいったか。
    返信

    +12

    -2

  • 525. 匿名 2025/08/21(木) 17:34:25  [通報]

    >>509
    旦那さんだって毎日24時間起きて見張ってられるわけないんだし、睡眠中に妻が赤ちゃん殺したらどうすんのよ
    返信

    +14

    -1

  • 526. 匿名 2025/08/21(木) 17:35:27  [通報]

    >>500
    まあ安心した気持ちで療養が一番なんだろうけど、上手く行ってないなら夫とのやり取りで親権の心配や義実家での養育実績が出来るとか心配がつきなくて病みが加速したのかねえ
    なんとか頑張って自分の両親と実家での子育てを安定させられない程の苦しみって他に何があったのかね?
    一般には見えてこないやり取りが裁判でどれくらいあきらかになるのか..

    殺人は無期でも死刑でも償うべきだけど今後同じような事件が減るように経緯は出てくるとよいね
    返信

    +3

    -3

  • 527. 匿名 2025/08/21(木) 17:36:54  [通報]

    >>509
    そら旦那が休職して24時間家事育児及び妻のケアすればいいだろうけど
    旦那も稼がないといけないし
    そんな生活をして一家共倒れするのは時間の問題だよ
    返信

    +15

    -3

  • 528. 匿名 2025/08/21(木) 17:37:06  [通報]

    >>257
    それこそチー女だよね
    返信

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2025/08/21(木) 17:37:56  [通報]

    >>513
    母親にとっても赤ちゃんにとっても?
    赤ちゃん殺すような母親と引き離すことが赤ちゃんにとってなんでいけないのかな
    あなた母親母親だけで赤ちゃん視点のこと何も言ってないけど
    返信

    +16

    -0

  • 530. 匿名 2025/08/21(木) 17:40:03  [通報]

    >>508
    他害が生じてしまうほどの産後うつ、義実家と上手く行ってるとか上手く行ってないとかそういう次元じゃないの分かるかな?
    このお母さんのためにも赤ちゃんのためにも一時的にでも物理的な距離を取る必要があったんだよ。義実家は嫌だとか気を使うとかとられるとか言ってられない。記事に定期的に通院してたような記載もあるし、ご家族側は色々考えて動いてたんでしょ。
    返信

    +11

    -1

  • 531. 匿名 2025/08/21(木) 17:43:42  [通報]

    ほんとうに使えない旦那!
    返信

    +0

    -9

  • 532. 匿名 2025/08/21(木) 17:43:50  [通報]

    >>299
    うちの子睡眠障害で、赤ちゃんの時から全く寝なかったんだけど昼30分くらい抱っこで揺らしながらだと寝て夜は2時間寝て起きて1時間泣いて2時間抱っこし続けてやっと寝てまた2時間くらいしたら起きてた。
    3歳で知的障害、自閉症って診断ついて今は睡眠導入剤と睡眠薬飲んでるよ。それでも起きる時ある。
    寝ない子はちょっと寝るだけで満足するんだよ
    返信

    +26

    -0

  • 533. 匿名 2025/08/21(木) 17:44:08  [通報]

    母親擁護してる人らって母親のお気持ちのことばっかりで子供のことを考えた発言全然ないよね
    子供にとってこの母親はよくないって本当は分かってるんでしょ?
    返信

    +14

    -0

  • 534. 匿名 2025/08/21(木) 17:44:27  [通報]

    >>13
    自分の知人、産後に母だけ自シしたお家ある。あと、幼稚園のママ友トラブルでってお母さんも繋がりないけど、いた。どっちもニュースにもなってない。母だけの場合、ニュースにしないと思う。子どもの今後のこともあるし、そっと葬儀しておわり。
    返信

    +18

    -0

  • 535. 匿名 2025/08/21(木) 17:45:07  [通報]

    >>513
    赤ちゃんはメンヘラ女専用のお人形じゃないんだよ
    返信

    +18

    -0

  • 536. 匿名 2025/08/21(木) 17:45:10  [通報]

    >>486
    こういうこと書く人って自分は
    赤ちゃんの泣き声する中寝れるの?
    私は夫のいびきとかでも気になって寝れないんだけど。
    返信

    +30

    -2

  • 537. 匿名 2025/08/21(木) 17:45:21  [通報]

    >>517
    奥さんも一緒に義実家で生活しようと提案されてるんだよ
    しかも娘を取られるのを恐れてる
    ほんとにぜんぜん記事読んでないんだね
    返信

    +2

    -13

  • 538. 匿名 2025/08/21(木) 17:46:25  [通報]

    >>8
    夫婦や育児のこじれって
    大半(ほとんど)は旦那に問題あると思う
    返信

    +14

    -11

  • 539. 匿名 2025/08/21(木) 17:47:27  [通報]

    >>15
    よこ
    うちの子重度知的障害、自閉症で育てにくいにも程があるだろ!ってくらい大変な子だけど殺そうなんて思わなかったよ
    育てやすい子だろうと育てにくい子だろうと産んだ以上育てる責任があるでしょ
    返信

    +22

    -1

  • 540. 匿名 2025/08/21(木) 17:48:24  [通報]

    事件そっちのけで自分の旦那と義実家への恨みつらみをぶち撒けて勝手に気持ちよくなってる人多そう
    返信

    +13

    -0

  • 541. 匿名 2025/08/21(木) 17:50:37  [通報]

    >>540
    逆でしょ
    昼間の時間帯は嫁が憎い姑立場の人がいっぱい
    毒母親を憎んでる引きこもりも
    夕方以降はプラマイ逆転していくと予想w
    返信

    +1

    -10

  • 542. 匿名 2025/08/21(木) 17:51:36  [通報]

    >>538
    こじれたら相手のせいにして自分を省みない人の方が問題あると思う
    返信

    +12

    -1

  • 543. 匿名 2025/08/21(木) 17:53:22  [通報]

    >>538
    だとしたら負の感情は夫に向くんじゃない?
    親と拗れてようが夫と拗れてようが赤ちゃんは何にも悪いことしてないでしょ?
    返信

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2025/08/21(木) 17:55:35  [通報]

    >>541
    よこ
    祖母が赤ちゃんに危害を加えてたら祖母にヘイト向くのでは…?嫁とか姑とか関係ないよ。
    返信

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2025/08/21(木) 18:00:41  [通報]

    >>8
    これは夫の責任がかなり大きいと思う。
    うつ病で実家で療養できてたのなら完全に治るまでは戻すべきじゃなかったよね…
    返信

    +12

    -12

  • 546. 匿名 2025/08/21(木) 18:02:43  [通報]

    >>402
    あなたが前回に比べてたまたま今周りに恵まれたってだけでは?
    あと母親の何がしんどいって、いちばんは孤独の中で追い詰められることじゃない?
    14年振りなら上のお子さんが手伝ってくれたりもあるだろうし、孤独感とは無縁だよね
    返信

    +5

    -4

  • 547. 匿名 2025/08/21(木) 18:02:47  [通報]

    >>114
    家の夫はガーガー寝てたよ朝少しでも代わって貰いたかったけど敷地内同居の親が許さなかった子供は嫁が育てろって毎晩夜21〜朝5時までは抱っこして歩いてないといけなかったし昼間も抱っこじゃないと寝ないから自分は一睡も出来なかったわ毎日眠たくて眠たくて泣きながら世話してたよ
    返信

    +19

    -2

  • 548. 匿名 2025/08/21(木) 18:05:35  [通報]

    >>524
    虐待?
    最後は死なせてしまってるけど、子育て中に虐待していたわけじゃないでしょ
    印象操作がひどいな
    返信

    +2

    -10

  • 549. 匿名 2025/08/21(木) 18:06:51  [通報]

    >>523
    よっぽどの…でない限り育児書とリアルが違うなんて子供作る前からわかる事。要するに子育て舐めてたって事でしょ?
    返信

    +8

    -11

  • 550. 匿名 2025/08/21(木) 18:08:09  [通報]

    十数年前、皮膚科で隣に座ってた子供3人を連れたお母さん、待ってる間寝てたな。呼ばれても気づかないくらいに。私も小さい子供1人連れてたけど、私なんてまだまだだなと思った記憶ある。
    返信

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2025/08/21(木) 18:08:47  [通報]

    >>1
    よく結婚して出産まで行ったね、旦那よっぽど我慢強いんだな
    返信

    +13

    -8

  • 552. 匿名 2025/08/21(木) 18:17:33  [通報]

    旦那としては良かれと思って自分の実家での同居店アインだったんだろうが、完全に裏目に出たね。
    トリガーになってしまった。
    離婚したくないが、旦那実家での同居は嫌だ、子供を取られる、子供を取られるくらいなら・・・ってなっちゃってる。

    返信

    +5

    -3

  • 553. 匿名 2025/08/21(木) 18:17:41  [通報]

    >>51
    とはいえ、母親の責任だよ
    返信

    +30

    -1

  • 554. 匿名 2025/08/21(木) 18:19:59  [通報]

    >>402
    設備や制度が整ってるとかではなく、母親のホルモンバランスの乱れや、生まれた赤ちゃんの性質、たとえば夜泣きが多いとか全く寝ない、とかにも大きく左右されるよね。
    返信

    +6

    -2

  • 555. 匿名 2025/08/21(木) 18:20:08  [通報]

    >>12
    えええぇ…
    子供殺したの母親なのに旦那責めるって
    凄いなガル民よ
    返信

    +65

    -15

  • 556. 匿名 2025/08/21(木) 18:20:08  [通報]

    >>536
    私は寝れる。
    返信

    +2

    -7

  • 557. 匿名 2025/08/21(木) 18:20:20  [通報]

    >>537
    病んだメンタルのなか娘をとられると思い込んだんだよね
    妄想で殺された娘がかわいそうだわ
    返信

    +12

    -2

  • 558. 匿名 2025/08/21(木) 18:20:51  [通報]

    >>529

    まあ全くその通りで赤ちゃんの命が一番大事だし、結果殺した女は極刑で良いのよ。
    ただ極限になる前のやり方はそれで良かったのかと考えると母親にてめーはおかしいから入院しろ、子供はこっちで育てるからみたいな流れは余計に事態を悪化させたんではと思うけどね。
    そこまで追い詰められやすいとなんとか子供が成長出来てもまた違う問題も出てきただろうけども
    返信

    +5

    -12

  • 559. 匿名 2025/08/21(木) 18:21:29  [通報]

    >>326
    4年は長いですね。2歳まで夜泣きしていて、仕事もあって、睡眠不足が本当辛かったです。
    泣き声が鬼気迫る感じに当時は思ってたんですよね…。
    今はよく寝る小学生です。
    返信

    +38

    -0

  • 560. 匿名 2025/08/21(木) 18:22:19  [通報]

    >>7
    私の知り合いは、産後鬱になって子供の顔も見たくない、声も聞きたくない!って言って病院へ入ったよ
    離れたくないって思うパターンもあるのね
    返信

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2025/08/21(木) 18:25:46  [通報]

    赤ちゃんを人として考えていないような考え方の人がちょいちょいいて怖い
    一番優先的に心身の安全を守られるべきだったのもこの中で最大の被害者なのも誰よりも同情を受ける立場なのも赤ちゃんなのに
    なんかすごい悲しいよ
    返信

    +21

    -0

  • 562. 匿名 2025/08/21(木) 18:26:39  [通報]

    >>241
    実家からいなくなったのを旦那が通報したなら、実家が旦那に知らせたんだよね。実家での様子も伝えてての周りの判断だったのかもね。
    返信

    +27

    -0

  • 563. 匿名 2025/08/21(木) 18:28:04  [通報]

    >>558
    「てめーはおかしいから入院しろ、子供はこっちで育てるから」って流れだったかどうかなんてわからないじゃん
    なんで旦那サイドがそんなに乱暴なのが前提なの?
    返信

    +16

    -1

  • 564. 匿名 2025/08/21(木) 18:28:08  [通報]

    >>182
    女性は産前産後でホルモンバランスも乱れまくるし出産時の身体的疲労もあるからまだわかるけど、男性は何かちがくない?って思ってしまう。
    返信

    +22

    -4

  • 565. 匿名 2025/08/21(木) 18:28:15  [通報]

    >>461
    最近出産育児について母親が子どもを抱え込みすぎている感がある
    私のものでなくなるなら死ねっていうの怖いよね
    返信

    +9

    -1

  • 566. 匿名 2025/08/21(木) 18:29:17  [通報]

    >>555

    旦那の提案はトリガーの一つになったと思うよ。
    ただ、子供を取り上げるとかではなく、妻には入院してうつ病を治すことを優先させたくて、みたいな善意だった可能性も高いとは思うけど。
    返信

    +16

    -23

  • 567. 匿名 2025/08/21(木) 18:30:00  [通報]

    >>556
    私も寝れるというか気絶してたことが何回かある。ギャン泣きしてた長男の頃。下の長女は基本寝てるか笑ってるので全然寝不足にならなかった。個人差大きすぎだろって不思議だったわ。
    返信

    +13

    -0

  • 568. 匿名 2025/08/21(木) 18:31:50  [通報]

    >>38
    子供いない友達に我が子が寝ないことを少しこぼしたら「食べない子よりマシだよ!職場の人の子供、食事させるのに1時間かけてるって聞いて大変だなーって思ったよ」とか返されてなんだコイツ?って思いましたね。

    どっちがどうではないけれど、眠らせない拷問はあれど食べない人に時間をかけて食べさせる拷問なんえないと思う。
    返信

    +20

    -8

  • 569. 匿名 2025/08/21(木) 18:32:34  [通報]

    殺すくらいなら義実家に預けろやと思うから
    何で旦那叩かれるのかわからない
    返信

    +12

    -2

  • 570. 匿名 2025/08/21(木) 18:33:07  [通報]

    >>326
    それでも10歳まで育て上げて立派よ。
    2人目は必要ないと言うのも良い判断だね
    返信

    +63

    -0

  • 571. 匿名 2025/08/21(木) 18:35:57  [通報]

    >>493

    前回のお産が14年前なら保育園は激戦で、ありとあらゆることに無償化とか全然ない時代だよ
    もう少し上の世代だと高校も無償化対象外だし、色々金銭面も倍率も今より全然キツかったのよ
    返信

    +6

    -3

  • 572. 匿名 2025/08/21(木) 18:36:03  [通報]

    >>569
    うつ病相手の時にはh状況を変える提案は慎重にしないと。

    返信

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2025/08/21(木) 18:39:02  [通報]

    >>563
    実際の言い方が丁寧でも多分そう捉えたんだと思うよ。
    引き離されると思い込んでの犯行なわけだから。

    実際に離さなくてはいけない状態なら妻の事も大事に思ってるだの嘘でもついて安心して休んでこいみたいな状態にしなきゃ赤ん坊は助けられなかったと思う。
    今まで子への虐待がないなら警察も児相も保護出来ないし
    返信

    +4

    -12

  • 574. 匿名 2025/08/21(木) 18:40:03  [通報]

    父親の子殺しはめったくそに叩くのに
    母親が子供殺すと気持ちわかるうう〜となるガル民が怖い
    返信

    +12

    -0

  • 575. 匿名 2025/08/21(木) 18:41:35  [通報]

    私も女の子の赤ちゃん亡くした1人亡くした当時の事思い出してしまった
    返信

    +1

    -1

  • 576. 匿名 2025/08/21(木) 18:41:56  [通報]

    >>305
    同じ事思った‼︎
    苦しくなって上がってくる時には自分のことでいっぱいいっぱいだったんだろうね。最低だよ。私なら自分だけ助かった時点で結局死にたくなって死んじゃう。結局自分が一番可愛い人だったんだろうな
    返信

    +66

    -2

  • 577. 匿名 2025/08/21(木) 18:42:11  [通報]

    >>380
    そんなつもりはなくて、私もうつで精神科も長く通ってるけど、家庭環境はイマイチながら家を出ろとか引っ越せって言われたことないんだよ
    入院は何回か打診されたけど、引っ越しや実家から出ることはそれより後の福祉の最終手段みたいに言われた
    それくらいプロが慎重になるような話ってだけ(親の薦める留学も反対された)
    返信

    +3

    -6

  • 578. 匿名 2025/08/21(木) 18:42:37  [通報]

    一歳未満でも特に夜間に子供預かってくれる施設があればね
    その職員はめっちゃ高給にして欲しい

    石破は海外に金ばら撒いてる余裕あるなら日本のお母さんたち助けろや
    返信

    +5

    -4

  • 579. 匿名 2025/08/21(木) 18:42:43  [通報]

    >>503
    産後鬱になるとも思わない!
    返信

    +10

    -1

  • 580. 匿名 2025/08/21(木) 18:43:15  [通報]

    >>549
    なんか、すごいね...。カルシウム取りな!
    返信

    +13

    -4

  • 581. 匿名 2025/08/21(木) 18:45:12  [通報]

    >>503
    激務でうつ病になる人もいる
    その人に、就職するからにはそういうのも全て覚悟の上でしょって言うようなもの
    返信

    +16

    -4

  • 582. 匿名 2025/08/21(木) 18:46:56  [通報]

    うちも本当に育てにくい子供だったけど死なせる発想はなかった
    自分が死んで子供を施設にとはうっすら思ったけど
    返信

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2025/08/21(木) 18:47:38  [通報]

    >>569
    本当にそう
    結果論だけ言えばこのケースなら「子供と無理矢理引き離す」のが良かったと思うけどそれはそれでなかなかできないしできたとしても責める人はいる
    返信

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2025/08/21(木) 18:48:31  [通報]

    >>2
    寝不足が一番つらかった
    爆濃ゆコーヒー作って目をギンギンにしてたな
    ミルク育児だから薬もカフェインもオッケーだったから助かった
    母乳だったらたぶん狂ってたと思う
    返信

    +30

    -3

  • 585. 匿名 2025/08/21(木) 18:48:57  [通報]

    >>574
    故意じゃない、レジャーとかでの不慮の事故ですらこれだから男はー!でボコボコだもんね。
    自分の意思で子供に危害を加える人間の方がよっぽどおかしいのに
    返信

    +9

    -0

  • 586. 匿名 2025/08/21(木) 18:49:17  [通報]

    >>573
    自分の非は認められない、どうしても旦那さんのせいにしたいっていうのはわかった
    返信

    +11

    -2

  • 587. 匿名 2025/08/21(木) 18:49:58  [通報]

    >>164
    まあでもそうなったら離婚されて入院を理由に親権取り上げられるって思ってしまうのも仕方ないなとは思う
    心中しようとは思わないけど
    返信

    +30

    -5

  • 588. 匿名 2025/08/21(木) 18:50:05  [通報]

    >>321
    これめっちゃわかる
    もちろん産後うつも色々あるからまともな人もいるけど
    ブログとかで産後鬱になった人の読んでるとみんな自分の予定はたのしみランランで、育児は大変でめんどくさい、子供のわがままに耐えられない(なだめたり、ご機嫌取るのが無理)みたいな感じで
    基本的な性格が究極的にあまったれなんだろうなって感じがするブログ内容
    しかも鬱だから病気枠で専業主婦なのに普通に0歳から保育園いれてるしね
    返信

    +30

    -0

  • 589. 匿名 2025/08/21(木) 18:51:41  [通報]

    >>305
    心中って言ったら刑がかるくなるかな?
    本気なら重りつけてダム湖に飛び込むといいよ。
    返信

    +27

    -0

  • 590. 匿名 2025/08/21(木) 18:51:43  [通報]

    >>555
    ガル民って昔からこんなだよ。何故か子供殺しても育児ノイローゼなら仕方ない、そこまで追い詰めた旦那のせい。だからね。勿論旦那にも責任はあるだろうけど人殺しは人殺しだからね。切り離して考えられないのここの人達。
    返信

    +49

    -3

  • 591. 匿名 2025/08/21(木) 18:53:23  [通報]

    >>164
    多分、これだと思う
    旦那親も協力するつもりで申し出たんじゃないかと。
    ただ、うつ病の人には環境を変えることへの恐怖も出るし、育児できない自分が責められてるような感覚に陥ったんじゃないかと。
    この提案はまず妻の主治医に相談するべきだったんじゃないかと思う。
    返信

    +52

    -4

  • 592. 匿名 2025/08/21(木) 18:54:39  [通報]

    >>588
    産後うつブログなんて読んだことないけど、鬱ってガチの場合動けなくなったりするんじゃ・・
    返信

    +6

    -1

  • 593. 匿名 2025/08/21(木) 18:55:04  [通報]

    >>444
    ねぇ、本当に血も涙もないのかよ
    そういう精神状態になる人だっているのよ
    返信

    +13

    -10

  • 594. 匿名 2025/08/21(木) 18:56:05  [通報]

    >>560
    普通は離れたいと思う。
    だってしんどい要因は子どもだから。一般的な産後鬱はとにかく子どもと離れたい!1人になりたい!だよ。
    子どもと一緒にいたいのになぜころす?なぜ自分は生きてる。おかしいよ。
    返信

    +14

    -1

  • 595. 匿名 2025/08/21(木) 19:02:58  [通報]

    >>593
    殺人犯の気持ちをわかれってねえ…
    自分を凄い虐げたやつへの復讐とかならわかるけど
    いたいけな赤子だよ?
    返信

    +18

    -3

  • 596. 匿名 2025/08/21(木) 19:03:05  [通報]

    メンタル弱い人は親になるのむかないよ
    返信

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2025/08/21(木) 19:03:28  [通報]

    >>47
    旦那がまず、妻に愛情注いでるだろうし、それが妻の自尊心保って心に余裕が出来て、子育ても充実してるとおもう。旦那のフォローが1番大切だとしみじみ思う
    返信

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2025/08/21(木) 19:04:34  [通報]

    >>4
    あー旦那、察したわ
    返信

    +4

    -13

  • 599. 匿名 2025/08/21(木) 19:04:53  [通報]

    産後きついのはわかるけど殺意まで抱くのはさすがに
    産む前からメンタルおかしかったんじゃないか?と思う
    返信

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2025/08/21(木) 19:07:23  [通報]

    >>24
    嫁が精神疾患だと診断されたらジジババは言うだろうなぁ。
    ジジババに全く悪気はないんだろうけど、加害者が子供を取られるような感覚になったのも分からなくはない。
    返信

    +21

    -6

  • 601. 匿名 2025/08/21(木) 19:10:59  [通報]

    最初から心中のつもりなく
    そんな雰囲気だけ出して子供だけ死なせて
    情状酌量で罪軽くする予定だったんじゃ?と疑う
    母親は道歩いてたって…
    最初から全く死ぬ気なかったやん
    返信

    +17

    -1

  • 602. 匿名 2025/08/21(木) 19:13:15  [通報]

    >>592
    まぁブログかいてる時点で結構元気だなと
    返信

    +19

    -0

  • 603. 匿名 2025/08/21(木) 19:15:27  [通報]

    夫側が協力的じゃない夫婦って
    奥さんが本当に負担かかって大変だなあ

    旦那が福島の実家って時点でなにもかも察したよ
    返信

    +2

    -16

  • 604. 匿名 2025/08/21(木) 19:16:16  [通報]

    >>1
    また一緒に死のうと思った系か
    返信

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2025/08/21(木) 19:16:17  [通報]

    >>603
    福島だと何か問題が?
    返信

    +10

    -0

  • 606. 匿名 2025/08/21(木) 19:16:56  [通報]

    >>591
    ガル民が考えつくようなこと、全部やってると思うけどね…
    返信

    +27

    -0

  • 607. 匿名 2025/08/21(木) 19:17:26  [通報]

    まあまた産めばいいしな
    返信

    +0

    -3

  • 608. 匿名 2025/08/21(木) 19:18:57  [通報]

    >>600
    義両親だって赤ちゃん預かるのは荷が重いよ。
    でも息子からうつの原因は不眠って聞いたら「じゃ赤ちゃんは預かるからゆっくり寝て回復して」みたいな気持ちになったとしても不思議じゃない。
    ただ母子分離が難しいタイプっているし、しかもうつ病でしょう。
    一番言っちゃいけない相手に最初に言っちゃったって感じかな。
    赤ちゃんの命を救うにはどうすればよかったんだろうね。
    まず母親を入院させて母子を引き離すのがよかったんだろうね。
    赤ちゃんは実家にいますよって形にして。
    返信

    +11

    -3

  • 609. 匿名 2025/08/21(木) 19:19:35  [通報]

    >>45
    昔は母親が子供との無理心中はほぼ無罪だった
    子供は母親の付属扱いで
    ただそれだと一種の虐待なのに無理心中なら親は許されるのはダメだろってなって今は厳しくなった
    返信

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2025/08/21(木) 19:19:36  [通報]

    旦那が非協力だも育児ノイローゼになるよね
    ただ私は旦那への憎悪だけがめちゃくちゃめちゃくちゃ膨らんで
    赤ちゃんを加害しようなんて欠片も思わなかったけど
    返信

    +3

    -14

  • 611. 匿名 2025/08/21(木) 19:19:43  [通報]

    >>107
    子育てしながらの鬱病なら、なおさら他県の義実家同居なんてリフレッシュ出来ないと思う
    主治医に相談していたら、確実に辞めた方が良いと言われる案件
    返信

    +5

    -9

  • 612. 匿名 2025/08/21(木) 19:21:43  [通報]

    私しんどかった時義実家に預けたよ
    むしろバンバンザイ助かります!たっぷり寝てちょっと気晴らしに遊んできます!やったー!て感じだった
    返信

    +6

    -2

  • 613. 匿名 2025/08/21(木) 19:22:12  [通報]

    >>265
    その結果赤ちゃん亡くなったけど
    返信

    +12

    -0

  • 614. 匿名 2025/08/21(木) 19:22:48  [通報]

    >>606
    うーん・・・主治医だったら止めそうな提案だと思うけどなあ
    返信

    +1

    -22

  • 615. 匿名 2025/08/21(木) 19:27:45  [通報]

    >>326
    鳴き声がトラウマなのすんごいわかる。
    返信

    +31

    -1

  • 616. 匿名 2025/08/21(木) 19:31:25  [通報]

    >>334
    母子心中、って言ってるよね?母子心中で完遂した人はニュースになってるよ。けど、母子心中なのに子供だけ殺して逮捕される母親の圧倒的多さよね。
    後、子供殺さずに自分だけ死んだから良いとかでもない。自分が産んだくせに扶養義務を放棄して逃げたんだから。
    返信

    +13

    -0

  • 617. 匿名 2025/08/21(木) 19:31:25  [通報]

    >>614
    あなたは主治医でもなければ知人でもなくて部外者でしょ?
    家庭の中のくわいしことはこの先もわからないだろうし、もっと〇〇しておけば〜なんて考えたって仕方ないことだと思うよ。残されたご家族が1番辛い思いしてるだろうに。
    返信

    +21

    -2

  • 618. 匿名 2025/08/21(木) 19:32:49  [通報]

    >>1
    自分の実家から出なければいいだけだし
    祖父母もいたんだよね?

    それで娘を手離すくらいなら殺すって
    そこまで極端になれるもんなの?

    しかもしっかり自分だけ助かってるのがな。
    返信

    +13

    -0

  • 619. 匿名 2025/08/21(木) 19:33:53  [通報]

    産後鬱の母親ってだけで子どもを殺した母親が擁護されて家族が批判されるとかわけわからないよ
    鬱病患者世話する方だって鬱になりかけたり実際に鬱になるくらい大変なのに憶測を根拠にした批判までされなきゃいけないとか意味わからないよ
    返信

    +15

    -0

  • 620. 匿名 2025/08/21(木) 19:35:44  [通報]

    5ヶ月の赤ちゃんが溺死ってだけでもキツいのに利根川に置き去り
    可哀想なのは母に沈められた赤ちゃんだわ
    返信

    +14

    -0

  • 621. 匿名 2025/08/21(木) 19:37:18  [通報]

    >>456
    んね。両親だって自分たちの生活があるのに鬱の娘と孫の世話なんて何年も続けられないだろうし遅かれ早かれ…って感じだと思う。病んでる人ってアドバイスや意見は全て否定されたって受け取るし今回だって子供と引き離されるかもって言う思い込みからだもんね。もしかしたら精神科医が夫に奥さんの入院を提案したのかもしれないし奥さん側の両親が娘と孫のお世話に疲れちゃったとか夫に相談があったのかもしれないのにね
    返信

    +19

    -1

  • 622. 匿名 2025/08/21(木) 19:38:23  [通報]

    無理筋の産後うつ擁護する人って、すごくつらいんだよ!お母さんだって大変なんだよ!みたいなことアピールしてくるけど、自分の子供が生まれたあとってその子が死ぬことより辛いこととかなかなか思いつかないよ
    返信

    +14

    -0

  • 623. 匿名 2025/08/21(木) 19:47:59  [通報]

    誰よりもかわいそうなのは命と未来を奪われた赤ちゃんだよ
    返信

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2025/08/21(木) 19:48:43  [通報]

    >>420
    貴女にはただ幸せになって欲しいわ
    返信

    +17

    -1

  • 625. 匿名 2025/08/21(木) 19:50:24  [通報]

    >>622
    そうだね
    産後鬱でマジで眠れなくて凄くきつかったけど
    子供が高熱で嘔吐した時めちゃくちゃパニックになって泣いて
    後で落ち着いて私はこの子に死んで欲しくないんだとちょっと自分に安心したよ…変な話だけど
    返信

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2025/08/21(木) 19:51:58  [通報]

    >>555
    横、もうガルちゃんの通常運転だよね…
    とにかく夫が悪い!義理親が悪い!お母さん可哀想〜気持ちわかる〜みたいなさ
    バカみたいに擁護する層がいるね
    返信

    +39

    -3

  • 627. 匿名 2025/08/21(木) 19:52:16  [通報]

    >>625
    そう気づけるあなたで本当によかった
    返信

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2025/08/21(木) 19:53:19  [通報]

    >>1
    56すくらいなら子供作らなければ良かったのに。
    返信

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2025/08/21(木) 19:54:58  [通報]

    >>625
    なんかやたらとぴりぴりしたり悲観的になったり自分がおかしくなってるのは認知できるんだけど、全部子供が大事だからって感じじゃない?
    夫や義実家や実家に恨みがあったとして、それが赤ちゃんに向くのもおかしいし…
    返信

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2025/08/21(木) 19:56:53  [通報]

    あぶなっかしい子供を無事生かすために全神経使ってノイローゼになるわけだから
    そこで殺すって何でやねんと思うよね
    返信

    +5

    -0

  • 631. 匿名 2025/08/21(木) 19:57:37  [通報]

    >>41
    お金持ちだし、どうせお手伝いさん何人も雇っているんでしょ?
    返信

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2025/08/21(木) 19:59:50  [通報]

    >>1
    娘だったら将来お友達になれたかもしれないのに😭by1人息子持ち
    返信

    +0

    -3

  • 633. 匿名 2025/08/21(木) 20:02:29  [通報]

    >>549

    そんなに責めて
    相手にどう思わせたいの??

    自己責任だと
    ノイローゼ気味の母親が自殺したら満足なわけ??
    ちょっとは考えなよ
    返信

    +6

    -13

  • 634. 匿名 2025/08/21(木) 20:06:04  [通報]

    >>595
    殺人犯の気持ちをわかれなんてやり取り無くない?産後鬱だった人がどういう状況だったかの体験談を書いたコメだよね。
    返信

    +5

    -13

  • 635. 匿名 2025/08/21(木) 20:06:45  [通報]

    >>581
    例えになってないぞ。仕事は辞めれても子育ては途中放棄できんだろうに。
    返信

    +3

    -9

  • 636. 匿名 2025/08/21(木) 20:07:05  [通報]

    >>420
    私は嫌だ。
    絶対に道連れにされたくない。
    私の命は私のもの。
    メンヘラな親を持つと子供は大変。

    420が子殺し推奨派だとしても、他人はそうではないから。
    自分がオッケーだからと他人も親に殺されるべき、
    皆、同じ考えのはず、だから子殺しをするべき、
    殺人犯は無罪ってのは無いわ。
    返信

    +26

    -1

  • 637. 匿名 2025/08/21(木) 20:07:11  [通報]

    >>634
    赤ちゃんを殺したい気持ちをわかれって話だからほぼ一緒でしょ
    返信

    +15

    -1

  • 638. 匿名 2025/08/21(木) 20:07:13  [通報]

    >>633
    それ、旦那さん責めてる人に言ってあげたほうがいいかもね
    返信

    +17

    -0

  • 639. 匿名 2025/08/21(木) 20:08:37  [通報]

    >>3
    一緒になんてただの意味のない枕詞レベルだよ
    死ぬ気なんてない
    返信

    +22

    -0

  • 640. 匿名 2025/08/21(木) 20:09:48  [通報]

    ギャン泣き娘がやっと寝た
    この子が生まれて体重減りまくりだが
    このもちもちフワフワな生き物に手をかけるとかない、絶対ないありえない
    返信

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2025/08/21(木) 20:13:02  [通報]

    こういうことするのは生まれる前から精神病だったんだろね
    予想外の産後鬱になっても、元々が正常なら
    よほど追い詰められても最後の手段取る前にそれこそ義実家に預けるなりするよ
    返信

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2025/08/21(木) 20:16:29  [通報]

    >>633
    何処をどう縦読みすればこれが責めてる事になるのか意味不明。自分で子供を作る事を選んだんだから辛かろうが苦しかろうが子育てするしかないだろうに。
    返信

    +7

    -4

  • 643. 匿名 2025/08/21(木) 20:18:40  [通報]

    >>626
    そうよ。じゃあ何て言えば奥さんを救えたの?って思うよね。旦那だって自分ができることをやってたはす。
    返信

    +18

    -2

  • 644. 匿名 2025/08/21(木) 20:23:12  [通報]

    >>601
    真冬にずぶ濡れで歩いてたのに?
    見つけた人は異様に映ったから通報したんだと思うけど
    そこまで曲解するのって推理じゃないんだから
    返信

    +0

    -13

  • 645. 匿名 2025/08/21(木) 20:26:10  [通報]

    私が生まれて母が育児ノイローゼになって兄が虐待されてたらしい。母が精神病になって離婚して父に引き取られたんだけど育児ノイローゼこわい。
    返信

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2025/08/21(木) 20:27:02  [通報]

    >>641
    子供に執着する母親いるよね。今回も入院させられる!子供取られる!って思考拗らせてるから周りは本当に大変だったと思う
    返信

    +7

    -0

  • 647. 匿名 2025/08/21(木) 20:27:13  [通報]

    >>641
    だよね
    私と離れて生きるなんて許せないから殺す!って、元カノに粘着ストーカーした挙げ句に殺害するキチ男と同じ思考だもんね
    返信

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2025/08/21(木) 20:30:30  [通報]

    >>24
    あり得る。
    義母:「私が色々やった方が効率良いと思う、もう新生児も終わったしそもそもお嫁に来たんだからこちらに呼んだら?」
    とか言ってそう。
    返信

    +7

    -10

  • 649. 匿名 2025/08/21(木) 20:34:52  [通報]

    >>644
    本気で心中するつもりだったら完遂するように準備するか、自分だけ生き残ったとしても後を追うんじゃない?

    ふっと頭に心中がよぎったとしてそれが病によるもので本人の心からの意思ではないのならどこかのタイミングで気付くだろうし、自分で気づけば自首するなり救急車呼ぶなり自分から夫と連絡取るような気が…
    返信

    +7

    -1

  • 650. 匿名 2025/08/21(木) 20:39:29  [通報]

    >>1
    政治が野球部が国際情勢がタレントが色々な話題の中でどれだけの人がこの子の事を覚えているんだろうか。この小さな5ヶ月しか生きられなかった命の軽さがあまりにも不憫過ぎる。
    返信

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2025/08/21(木) 20:39:52  [通報]

    >>644
    本当に心中するつもりなら川から離れないでしょ
    どうせ濡れちゃって寒いから「誰か死にきれなくて凍えてる可哀想なアタシを見つけて保護しなさいよ!」と思いながら人目につく場所歩いてたんじゃないの
    返信

    +19

    -4

  • 652. 匿名 2025/08/21(木) 20:42:30  [通報]

    >>648
    たしかに義母が世話した方がずっと良かったね
    返信

    +22

    -3

  • 653. 匿名 2025/08/21(木) 20:43:42  [通報]

    弱い女が生むとこうなる
    返信

    +3

    -1

  • 654. 匿名 2025/08/21(木) 20:44:06  [通報]

    以前、私が住んでいた地域での事件。
    かつ、児童福祉に関わる仕事をしていた身としてとてもやるせない気持ちになるニュースです。
    こうなる前に何かしてあげたかった気持ちがすごくあります。
    返信

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2025/08/21(木) 20:44:26  [通報]

    >>601
    しかも赤ちゃんは川に置いてけぼりだよ
    何だかな
    返信

    +18

    -1

  • 656. 匿名 2025/08/21(木) 20:45:32  [通報]

    >>637

    よこ。

    産後鬱で精神的に追い詰められる気持ちを分かれ
    って事でしょ。

    ホント、ガルは出産経験ないやつの
    声がデカいよなー…。
    返信

    +7

    -22

  • 657. 匿名 2025/08/21(木) 20:46:58  [通報]

    >>655
    赤ちゃんの最期が川で1人って辛すぎる
    返信

    +13

    -0

  • 658. 匿名 2025/08/21(木) 20:46:58  [通報]

    >>555
    他責思考は無能女の特権だよ。ここパートやら非正規が多いんだと思う
    返信

    +13

    -4

  • 659. 匿名 2025/08/21(木) 20:48:20  [通報]

    夫が妻の実家で妻と娘の世話をしろよ。
    気が利かない男だな
    返信

    +2

    -13

  • 660. 匿名 2025/08/21(木) 20:48:47  [通報]

    >>656
    は?
    産後鬱で赤ちゃん殺したくなる気持ちわかれって話だろ
    母親全部がそんなクズだと思うなよ
    返信

    +18

    -3

  • 661. 匿名 2025/08/21(木) 20:50:38  [通報]

    ガル民は
    母親が子供殺したくなるのは仕方ない!
    になるから狂ってるよな…
    返信

    +11

    -0

  • 662. 匿名 2025/08/21(木) 20:51:52  [通報]

    >>659
    それな
    その選択肢もあったはず
    返信

    +1

    -6

  • 663. 匿名 2025/08/21(木) 20:52:29  [通報]

    >>656
    よこ
    出産経験あるから産後しんどいのもわかるけど、産後しんどいのは一つでも失敗したら死んじゃうんじゃないかと思うほどほわほわな赤ちゃんが心配で心配でたまらないから心も体もうまく休まらなくてしんどいって感じじゃない?SIDSが心配で眠れなくなったりさ。

    犯行時刻18日から19日の間で見たかったの20日でしょ?真冬の利根川に赤ちゃん1人って文章にするだけで辛い…
    返信

    +10

    -0

  • 664. 匿名 2025/08/21(木) 20:53:03  [通報]

    >>659
    「女子供」と一緒くたにされる理由がよく分かるコメント
    返信

    +8

    -0

  • 665. 匿名 2025/08/21(木) 20:53:33  [通報]

    >>656
    出産したら母親は赤ちゃん殺したくなるんだね
    母親なんて絶滅したほうがいいなw
    返信

    +8

    -3

  • 666. 匿名 2025/08/21(木) 20:55:24  [通報]

    >>434
    幸子
    返信

    +0

    -1

  • 667. 匿名 2025/08/21(木) 20:57:35  [通報]

    闇に惑いし哀れな影よ

    人を傷つけ貶めて

    罪に溺るる業の魂

    いっぺん・・・・死んでみる?
    返信

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2025/08/21(木) 20:58:38  [通報]

    >>662
    妻の両親が限界だったのかもしれないよ?
    しんどいと思うわ、乳児と不眠症人と数ヶ月。
    寝られる時に寝かせてあげたいじゃん。
    返信

    +9

    -2

  • 669. 匿名 2025/08/21(木) 21:03:50  [通報]

    入水自殺って無理じゃね? 韓ドラの見過ぎでしょ 
    返信

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2025/08/21(木) 21:07:14  [通報]

    >>3
    乳幼児殺しは正当防衛ってことがありえないから一律死刑でいいよね
    殺したいだけなら許されないから当然死刑にすべきだし、いっしょに死にたかったなら本人の望み通り
    返信

    +38

    -1

  • 671. 匿名 2025/08/21(木) 21:07:19  [通報]

    >>502
    私双子だけど、うちの母親はもう赤ちゃんは見たくないって言ってるwww
    返信

    +7

    -0

  • 672. 匿名 2025/08/21(木) 21:11:00  [通報]

    寝不足って本当に思考をおかしくさせるよね
    うちの子は昼夜逆転で夜中ずっと泣いてて昼間寝てた
    周りは昼間一緒に寝ればいいとか言うけど出来なかった
    ある夜中どうしても辛くて近隣に住む毒母にヘルプ求めたの 
    毒母は、こんなに泣き止まない赤ちゃんは神経質だ!と言って即退散
    旦那は単身赴任のワンオペ
    ノイローゼ寸前だったなぁ
    結局、子供がアレルギー性鼻炎と判明して耳鼻科の薬飲ませてたら夜中も寝てくれるようになったよ

    返信

    +0

    -5

  • 673. 匿名 2025/08/21(木) 21:13:36  [通報]

    >>70
    よく分からないけど自分なら面倒を見れないなら
    離れて子供には安全でいてほしいな。
    元気になったらたまに会ったら出来れば
    いいって説得しても話を聞けないのかな?

    返信

    +9

    -0

  • 674. 匿名 2025/08/21(木) 21:15:38  [通報]

    坂の途中の家っていうドラマ思い出した
    返信

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2025/08/21(木) 21:17:04  [通報]

    うちは寝ない子だったから子供は親に見てもらって
    一人で横になったけど全然眠れなかったな。
    眠れないから死にたくなったけど
    子供を殺すとかは思わなかった。
    私はロングスリーパーだったけど
    年もあるのかな。
    子供を産んでからは長く眠れなくなった。
    返信

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2025/08/21(木) 21:19:24  [通報]

    >>1
    これから生きていけるんだろうか
    病状が良くなってもまた死に向かいそう
    返信

    +2

    -4

  • 677. 匿名 2025/08/21(木) 21:22:46  [通報]

    >>358
    重度障がい児との無理心中とかならその気持ちも理解できるけどさぁ…
    返信

    +8

    -2

  • 678. 匿名 2025/08/21(木) 21:24:38  [通報]

    >>648
    結果的に子供を殺したんだからそれが正しかったんだろうけどね
    返信

    +14

    -1

  • 679. 匿名 2025/08/21(木) 21:28:04  [通報]

    >>106
    結局殺されちゃったしね。
    返信

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2025/08/21(木) 21:28:48  [通報]

    >>3
    まずは自分から死ねという感じよね
    返信

    +19

    -1

  • 681. 匿名 2025/08/21(木) 21:31:12  [通報]

    育てにくい子を育てたことある人にしか分からないかも 殺人はダメだけど壊れちゃったんだね
    返信

    +1

    -9

  • 682. 匿名 2025/08/21(木) 21:31:24  [通報]

    >>10
    いやちゃんと読みなよ
    どう考えてもあなたらが思ってるほど安易な流れではないでしょ
    不眠うつ診断→故に嫁の実の両親と暮らし始める(旦那も一緒にかは文的に不明)
    そこで悪化したのだろう(嫁側の両親がヤバい可能性あり)→旦那だからってうつ病なって実の両親でもなのか実の両親だからこそなのかも無理な状態で大騒ぎされるってなるともううちの両親しかいない→私と子供を引き離すのかー!!
    これがもううつだよ
    偽物のうつとかもいるから弱まってきてるけど本物のうつを舐めたらいけないよ
    現に被害妄想酷すぎてころしたんだから
    責任転嫁してる話じゃないし、なんならあなたらが庇ってるその嫁ひとごろしなのに無罪確率かなり高いからね
    精神病になった人なら仕方ない?例えばあなたの子供達がころされても?
    返信

    +28

    -2

  • 683. 匿名 2025/08/21(木) 21:31:43  [通報]

    >>671
    わかるー
    犬猫も孫の面倒とかももうしたくないと旦那も言ってるw
    返信

    +0

    -2

  • 684. 匿名 2025/08/21(木) 21:33:07  [通報]

    >>577
    そもそもあなたに子供はいるの?家庭環境が違うんじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2025/08/21(木) 21:34:09  [通報]

    >>681
    詳しい状況もわからないのに、人殺しを仕方がないという話にしないで欲しい。
    返信

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2025/08/21(木) 21:35:12  [通報]

    >>644
    それならせめて子供置き去りにするなよって思うわ
    殺して置き去りだよ⁈
    返信

    +7

    -0

  • 687. 匿名 2025/08/21(木) 21:36:22  [通報]

    >>314
    抗うつ薬で眠気出たり不調になったりしたら赤ちゃんどころじゃないから、根本的に母子が一旦離れないと母の治療もできないし、赤ちゃんの安全も確保されない。

    赤ちゃんは旦那さんや祖父母が見るか乳児院に預ける、母は一旦入院かせめて実家で静養かな。
    返信

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2025/08/21(木) 21:37:59  [通報]

    >>358
    なんなのそれ…それならせめて裁判の時に本当のこと言えばいいのに
    返信

    +11

    -0

  • 689. 匿名 2025/08/21(木) 21:38:05  [通報]

    >>291
    自分自分すぎない?
    今自分たちにできることで赤ちゃんにとって何が最適か探すべきでは?
    返信

    +7

    -1

  • 690. 匿名 2025/08/21(木) 21:39:02  [通報]

    >>643
    メンタル病んだ人の相手をしていて正解を選び続けられる人っているんだろうか
    返信

    +8

    -0

  • 691. 匿名 2025/08/21(木) 21:39:30  [通報]

    >>21
    というか義母の言いなりだったんだろうって容易に推察できる
    返信

    +1

    -20

  • 692. 匿名 2025/08/21(木) 21:39:33  [通報]

    >>268
    正義だと思って何でも言ってしまう人たちには、この家族の気持ちは絶対にわからないと思う。そんな人たちのせいで、その周りのみんなが二次被害を受ける。関係ないやつはただ心に留めとくだけでいい。
    わたしもその1人になってしまうけど、誰かを批判するなんてそもそもおこがましい。
    返信

    +1

    -12

  • 693. 匿名 2025/08/21(木) 21:40:12  [通報]

    >>3
    生き残ったから言えるんじゃ??
    死人に口無し
    返信

    +11

    -0

  • 694. 匿名 2025/08/21(木) 21:44:01  [通報]

    >>626
    書いてもいないことを勝手に想像して旦那を悪人に仕立てるよね。これは殺人だよ。誰かのせいで殺人が擁護できるなら、ほとんどの人に理由はあるでしょうに。亡くなったお子さんが気の毒だよ。
    返信

    +20

    -0

  • 695. 匿名 2025/08/21(木) 21:44:51  [通報]

    >>1
    引き離されたら嫌だって思うのに、なんで娘を殺そうって思うのか。そんなに愛してたら何がなんでも守りたいって思わないものなの?心のどこかでこの子さえ居なければって思ったんでは?
    返信

    +15

    -0

  • 696. 匿名 2025/08/21(木) 21:45:03  [通報]

    >>614
    妻の実家側が実は限界で支えるのがしんどかったとか事情があるかもしれないからなあ
    もう少し情報がでてこないとなんとも
    返信

    +12

    -0

  • 697. 匿名 2025/08/21(木) 21:45:39  [通報]

    >>577
    親になるとまず第一に赤ちゃんの命の安全と生活の質を確保しないといけないんです。
    少々家庭環境が悪かろうが留学やお引越しを検討できる、そんな余裕のある状況の話ではないかと。

    余裕があるという表現はしたけども、こういった切迫した早めの対処が必要なケースと相対的に比較した場合においての話であって、あなたもきっと大変でしょうからご無理なさらないようお過ごしください。
    返信

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2025/08/21(木) 21:45:52  [通報]

    >>692
    殺人を擁護する人にはなりたくないよ。人を殺すということはそれだけ重いことなんだよ。簡単に考えすぎだよ。
    返信

    +15

    -0

  • 699. 匿名 2025/08/21(木) 21:46:45  [通報]

    >>691
    邪推の間違いでは?
    返信

    +6

    -0

  • 700. 匿名 2025/08/21(木) 21:47:43  [通報]

    >>681
    何言ってんの?
    返信

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2025/08/21(木) 21:48:17  [通報]

    >>695
    私と引き離されたらこの子は生きていけないとでも思ったのかな
    でもなんなら親の事情で一時的に乳児院に入る子もいるわけで、それで死ぬかとというとそうでもない
    自分と子どもが別人格だと理解できない状態だったんだろうね
    返信

    +11

    -0

  • 702. 匿名 2025/08/21(木) 21:49:02  [通報]

    >>656
    子供産んでるからこそ理解できないよ
    どんなに寝不足でもどんなに辛くてもあんなに小さくて可愛い子を自分の手で殺めるなんてできない

    まあガルでこういうこと言うと育てやすい子だったって言われるだけだと思うけど
    返信

    +24

    -4

  • 703. 匿名 2025/08/21(木) 21:50:21  [通報]

    >>695
    わからないよね…取られるくらいなら一緒にしんでやる!って感じだったのか、何もかも嫌になったのか…
    返信

    +5

    -1

  • 704. 匿名 2025/08/21(木) 21:50:43  [通報]

    >>692
    子殺しは無罪、加害者は被害者だから子殺しをしてもいいって広まるのは良くないからね。
    殺人は殺人、許されないって言わないとね。
    返信

    +18

    -1

  • 705. 匿名 2025/08/21(木) 21:51:21  [通報]

    >>4
    自分の親のところに帰っていたのに、なんで夫は夫の両親と同居を提案?そんな話されたら私なら絶望、、
    返信

    +5

    -13

  • 706. 匿名 2025/08/21(木) 21:51:53  [通報]

    一緒に死のう

    でも、自分は死にまちぇ〜ん

    ↑これ、女さんあるあるすぎんだろ
    ほんと、どういう脳みそしてんだよ

    返信

    +3

    -1

  • 707. 匿名 2025/08/21(木) 21:52:18  [通報]

    >>2
    わかります。その先の子育ても大変だと思うけど。
    返信

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2025/08/21(木) 21:52:47  [通報]

    >>681
    乳児なら親のキャパシティにもよるかもね
    返信

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2025/08/21(木) 21:53:19  [通報]

    >>7
    こういう共感型のカスがこういうゴミの行動を正当化して犯罪に走らせるんだよな

    なにが辛いね だよ
    殺人犯にシンパシー感じてるとか頭大丈夫か?

    返信

    +11

    -2

  • 710. 匿名 2025/08/21(木) 21:53:19  [通報]

    >>299
    揺らしてトントンしてる時に寝てる。
    置くと起きる。
    母親は立ったまま目を閉じて寝る
    返信

    +13

    -0

  • 711. 匿名 2025/08/21(木) 21:55:16  [通報]

    >>705
    数ヶ月実家で療養してたじゃん。実家のマンパワーに問題があったのか、病状が悪化したのかわからないけど、現状のままでは厳しいと判断せざるを得ない出来事があって義実家の話が出たのでは?
    本来は赤ちゃんの命より大事なものなんてないじゃん。
    返信

    +20

    -1

  • 712. 匿名 2025/08/21(木) 21:55:42  [通報]

    >>2
    不思議だよね…
    私は全く幸せしか感じなくて、かわいいかわいいしかなかった
    何がちがうんだろうね
    半々くらいなのかな…
    返信

    +8

    -4

  • 713. 匿名 2025/08/21(木) 21:57:17  [通報]

    >>681
    わかる人も殺人は叩くと思う
    返信

    +9

    -1

  • 714. 匿名 2025/08/21(木) 22:00:40  [通報]

    >>293
    実はそれが最適解なんだよね
    その前に妻が子ども殺すのは想定外
    返信

    +25

    -1

  • 715. 匿名 2025/08/21(木) 22:01:42  [通報]

    >>420
    あなたがこれから平和な人生を送れるように陰ながら祈っているよ
    読んでて心がきゅっと締め付けられるようだった
    返信

    +9

    -1

  • 716. 匿名 2025/08/21(木) 22:05:28  [通報]

    >>191
    実家は妻の面倒、義実家は赤ちゃんの面倒をみるというように役割分担するのがベストなんだけど、妻が赤ちゃんから離されることに抵抗してたんでしょ
    妻実家にずっと2人を預け続けるのは大変すぎるから、次は夫実家へいう流れになったんじゃないの?
    返信

    +9

    -0

  • 717. 匿名 2025/08/21(木) 22:05:59  [通報]

    >>37
    ぶっちゃけ自分の実家だからといって居心地いいとも限らないからな…
    一番寄り添って共に歩むべきは実家でも義実家でもなく夫なんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 718. 匿名 2025/08/21(木) 22:06:40  [通報]

    >>1
    小学生のとき、プールで溺れかけたことあるけど、ものすごく苦しかった
    生まれたばかりの「苦しい」て言葉さえ知らない子にそんな仕打ちするなんて
    助けてほしくて手を伸ばしたかもしれないのに
    自分も溺死したらいいのに絶対死なないよね
    返信

    +15

    -1

  • 719. 匿名 2025/08/21(木) 22:07:39  [通報]

    >>681
    たった5ヶ月しか我慢できなかったの
    返信

    +2

    -1

  • 720. 匿名 2025/08/21(木) 22:16:48  [通報]

    >>712
    ホルモンバランスが崩れる人がいるみたい
    理解され始めたのが1990年代くらいから。
    ブルックシールズ・トムクルーズ論争っていうのがあったけど、産後うつになって精神安定剤を服用してたブルックシールズにトムクルが「そんなんだから彼女のキャリアは中断したんだ」みたいなこと言って大論争になった。当時はまだ産後のホルモンバランスの崩れへの理解がなくて、単に弱さのせい、みたいに思われてたから。
    返信

    +8

    -1

  • 721. 匿名 2025/08/21(木) 22:19:20  [通報]

    >>716
    妻入院、妻の付き添いは妻実家。
    赤ちゃんは旦那と旦那実家。
    こんな役割分担だったのかもね。
    同居強要とかではなく。
    産後うつの兆候見えたら即座に入院とかできた方がいいのかな。
    返信

    +8

    -0

  • 722. 匿名 2025/08/21(木) 22:20:32  [通報]

    >>615
    分かってもらえて助かります。
    リアルでは言えないし、理解できない人が多数だろうなと思うのですが赤ちゃん特有の泣き始めのふぇぇ。。って泣き声を聞くと寝なかった頃の事がフラッシュバックして鳥肌立ちます。さすがに細切れ睡眠4年は辛すぎました。
    日常生活に支障はないけれど、睡眠障害とは一生の付き合いになりそうだなと感じています。
    親子の関係にヒビが入ろうとも孫の世話は私には無理です。
    返信

    +12

    -0

  • 723. 匿名 2025/08/21(木) 22:20:54  [通報]

    >>123
    それがうちの子2人とも2歳まで2時間起きに起きてたんだ...2人目は覚悟して産んだからいいんだけどね...
    返信

    +0

    -6

  • 724. 匿名 2025/08/21(木) 22:21:01  [通報]

    私事だけどずっと昔に娘を産んだ時に主人は単身赴任で1週間に一度しか帰ってこなかった。未熟児で生まれて2か月ほど入院していたけど、娘が退院後本当に誰も頼れなくて実質一人で赤ん坊を見ていた。やっぱり寝れなくて少しノイローゼ気味になり、あんまり良いことではないけどウイスキーの濃いのを飲んで寝るようにした。そんなある日私は横で寝ている娘を自分の体で押しつぶしそうになった、幸い寸前だったから危機一髪助かった。本当はベビーベッドに寝かせればいいのだけど、面倒で添い寝してミルクを飲ませていたのだ。そのショックが大きくてそれから色々考えて工夫したが今思い返すとぞっとする
    今だったらネットを見て工夫したりいろんな方面に問い合わせて預かってもらえる方法があったかもしれない
    返信

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2025/08/21(木) 22:24:10  [通報]

    >>13
    私の知る方々は親だけが亡くなってるパターンだ
    ニュースにならないんだよね
    子供が亡くなると殺人事件だけど、親だけなら単なる自殺だもんね
    返信

    +8

    -0

  • 726. 匿名 2025/08/21(木) 22:25:14  [通報]

    >>88
    今ちょうど生後3ヶ月だけれど、👶殺すのはダメだけど、眠れなくて鬱になりかけてるし人生に絶望してる。自分はそれほど欲しくなく年齢的にも諦めようと思っていたけど、旦那が子ども欲しがっていたので産んだけどなんの感謝もなし、私が育児やって当たり前、適当にやると怒るし、ほとんど3ヶ月ほぼ眠れなくて全身蕁麻疹できて一気に老け込んで別人みたいになった。気がつけば首吊りの方法ググってたんだけど、心療科行った方がいい?
    返信

    +17

    -4

  • 727. 匿名 2025/08/21(木) 22:25:28  [通報]

    >>711
    実家のご両親も介護など他にやらなければいけないことがあったとか、仕事をしていたとか、うつ病の女性と赤ちゃんを完全にサポートできない、何か事情があった感じよね。
    真冬に産後うつの女性が5ヶ月の赤ちゃんを連れて家を抜け出せたわけだし・・
    返信

    +13

    -0

  • 728. 匿名 2025/08/21(木) 22:27:52  [通報]

    尊属殺違憲判決みたいなのは被害者にかなりの非があるから共感するけれど
    これは被害者の赤ちゃんが純粋に被害者だから共感できないわ
    返信

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2025/08/21(木) 22:28:01  [通報]

    >>7
    よこ
    子供と引き離されたら生きていけない、なんて言っておきながら、結局自分で殺して自分は生きてて、結果一生離れ離れだよね。
    義家族がまともな家庭環境であったなら、しばらくの間、いや、子供が望むだけ大切に育ててもらい、自分はメンタルケアしたり好きな事して生活して、時々気が向いた時だけ父親に連れてきてもらって、都合の良い母親になれたのに。
    返信

    +9

    -0

  • 730. 匿名 2025/08/21(木) 22:30:13  [通報]

    男女差別と言われるかもだけど、女性の場合はホルモンの影響で産後鬱、産褥期精神病になるケースがあるのは確かだから、あり得ないとか自分なら絶対にしないとは私は言えない。
    妊娠してから精神不安定になったみたいだし、本人にはもうどうしようもなかったのかもね。どうしたら良かったのか。
    返信

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2025/08/21(木) 22:33:49  [通報]

    >>712
    反抗期とか思春期で子供の暴言つらいみたいな人いるけど、私は全く大丈夫だった。クソババアとかウザとかばっかりだったけど、可愛い愛おしいだけ。
    けど産後は鬱っぽかったよ。⚫︎にたい、手にかけてしまいそうでギリギリだった。寝不足と、夫婦とも20前半で経済的不安があった。
    ホルモンバランスだと思う
    返信

    +5

    -2

  • 732. 匿名 2025/08/21(木) 22:35:00  [通報]

    >>729
    メンタルやられて正常な判断出来ないから
    返信

    +1

    -2

  • 733. 匿名 2025/08/21(木) 22:36:48  [通報]

    >>730
    入院する予定だったっぽいけど、それが最善策みたい。
    赤ちゃんと面会できるとこが多いが、赤ちゃんと一緒の入院はできないとこが多い。
    実家か乳児院などに預かってもらうようです。

    この女性の場合、母子分離も嫌だったんだよね・・・・難しいケースだ
    返信

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2025/08/21(木) 22:39:50  [通報]

    >>12
    時代遅れのふぇめババアウザいわ 何でもかんでも男女問題にして 痴呆だわ
    返信

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2025/08/21(木) 22:41:24  [通報]

    >>702

    そうだと思うよ。

    わたしは神経質な子で産後〜1年近く
    1時間まともに寝れなかったけど
    友人はぐっすり寝る子で産後から6時間は寝れたって言ってて楽だったみたいだし。

    良かったね、親孝行な赤ちゃんで
    返信

    +7

    -12

  • 736. 匿名 2025/08/21(木) 22:41:48  [通報]

    >>732
    本当にメンタルやられたら、大体は死ねるんだよね。
    自分だけ助かってるのは理性のカケラがあったんだと思う。
    本当に死にたい人は死ねる。
    返信

    +7

    -0

  • 737. 匿名 2025/08/21(木) 22:43:25  [通報]

    人殺し!赤ちゃんが可哀想だわ。
    返信

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2025/08/21(木) 22:45:01  [通報]

    >>2
    やっぱりあの時期はおかしくなるよね。母や義姉に「赤ちゃんがかわいいと思えない」って相談したわ。母は「私もそうだったわぁ。もう少しするとかわいくなるはず」と言い、義姉は「あー確かに今はそう思えないかも。もう少しするとかわいくなる」と奇しくも同じ回答だった。


    母子無理心中の事件も子供が小学生くらいまでは「なんか気持ちわかるわ…」って思ってた。
    返信

    +9

    -4

  • 739. 匿名 2025/08/21(木) 22:46:04  [通報]

    対抗できない我が子をころしておいて、自分はしねませんでしたって本当に何?心底腹が立つ。
    産後鬱?知らねぇよ。じゃあ子ども産むなクソが。
    返信

    +4

    -1

  • 740. 匿名 2025/08/21(木) 22:52:02  [通報]

    >>17
    結局こういう事件が起きたわけだから、妻の親が頼りにならないと思ったのでは
    返信

    +8

    -0

  • 741. 匿名 2025/08/21(木) 22:59:06  [通報]

    >>274
    その気持ち凄く分かります。
    赤ちゃんが実親に○されてしまう位なら、望まれて養父母に里子として迎えて貰った方が、赤ちゃんは幸せに。
    実親も犯罪者にならず済みますもんね

    そう思いつつも、母親が育児ストレスで精神を病んでしまっても、赤ちゃんを一時的に養育してくれる所に預けた上で治療や療養を母親がしっかり受けられていたら、赤ちゃんを再び自分の手で育てることが出来てた未来もあったのかも…
    と考えてしまう事件が過去にも沢山あったのが、そもそも問題なんだよなぁって。

    赤ちゃんポスト🟰保護して乳児院から里子へって仕組みに、母親の心身治療の為の一時保護(医師の診断書と赤ちゃんと母親の身元が分かる書類必須)を加える…みたいな事って現実には色々難し、ややこしそうだけど出来ないもんだろうか…と
    返信

    +2

    -2

  • 742. 匿名 2025/08/21(木) 23:01:00  [通報]

    鬱は心の病気ではじまるけど、影響は脳にもあると言われている。殺人は絶対にダメなことは前提だけど、脳が歪んだ認知をさせてしまったら、この母親には正しい判断はできなくなってしまったのかもしれない。
    返信

    +1

    -1

  • 743. 匿名 2025/08/21(木) 23:02:39  [通報]

    >>726
    夫が子供欲しがったって嫌なら断ればよかったのに、産むと決めたのは自分でしょ?
    眠れなくて鬱になりかけのわりには呑気にネット見てコメントも書いて余裕そうじゃない
    返信

    +9

    -11

  • 744. 匿名 2025/08/21(木) 23:05:15  [通報]

    >>295
    子供の、やめてやめて!の声で我に返って欲しかった
    返信

    +30

    -0

  • 745. 匿名 2025/08/21(木) 23:09:04  [通報]

    >>111
    わかる。
    返信

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2025/08/21(木) 23:10:21  [通報]

    >>1
    うつ病の割に筋書きはスキがないし行動力もあるお母さんだね
    想像より妊娠出産が大変な上、自分が我慢する環境を誰も変えてくれないから…だったら…かな
    返信

    +3

    -2

  • 747. 匿名 2025/08/21(木) 23:11:02  [通報]

    >>2
    うちの子も超細切れ睡眠で3歳まで夜中毎日何回でも起きるから地獄だった。
    夫に頼れないから1人で毎日見てて、本当に寝てないから頭がおかしくなってて、毎日死ぬことばかり考えてたよ。
    トラウマすぎて2人目産めなかった。
    そして毎日ぐっすり眠れない体質になってしまった…。
    返信

    +11

    -0

  • 748. 匿名 2025/08/21(木) 23:11:17  [通報]

    >>741
    この人は乳児院に枠があっても「子どもをとられる」って拒否して、赤ちゃんを自分のものにしておくために同じことをするんじゃないかな
    返信

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2025/08/21(木) 23:12:47  [通報]

    >>111
    産後のホルモンの関係もあるでしょ
    なんでも全部夫のせい
    返信

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2025/08/21(木) 23:17:07  [通報]

    >>748
    あー、児童養護施設に子供返せって包丁持ってて職員殺害してた人いたよね
    育てられないくらい精神が悪化してるのに、子供を預けたら返せって言われるってどうしたらいいんだろね
    今回は子ども殺害してるし
    返信

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2025/08/21(木) 23:20:03  [通報]

    >>741
    それで赤ちゃんが里親になついたら実母のもとに帰っても毎日泣いて過ごすだろうから、結局実母の精神病がぶり返して虐待や殺害に至りそう
    返信

    +10

    -0

  • 752. 匿名 2025/08/21(木) 23:21:18  [通報]

    >>6
    まぁ、そうなんだけど。こうなる前にもっと本人をケアしてあげるべきだったとも言える。
    返信

    +7

    -8

  • 753. 匿名 2025/08/21(木) 23:38:16  [通報]

    >>8
    こういうズレた夫だから奥さんも精神的に参ってしまうのはわりとあるあるな気がする
    職場にいる男性も奥さんが育児ノイローゼからの鬱で入院したり自殺未遂したり大変そうなんだけど、ズレてるんだよね
    僕やりますよ!って気を利かせてやってくれてるんだけど逆に邪魔!どいて!!てことほぼ毎日。こちらがやんわり断っても「いえ!ガル子さんのお手を煩わせるわけにはいきませんから!」って
    今やるのそれ!?てこと多々あり
    家庭内でもこうなんだろうなーと思うと、なんとなく奥さんが疲れてしまうのもわかるんだわ
    返信

    +10

    -19

  • 754. 匿名 2025/08/21(木) 23:39:20  [通報]

    >>114
    わたし、2日連続24時間で30分しか寝れなかった
    子が寝ない上に、寝てくれても気が立って眠れなかった
    返信

    +16

    -2

  • 755. 匿名 2025/08/21(木) 23:41:12  [通報]

    >>2
    私も寝ない子で寝不足すごかったけど○にたいというよりは意識を保つのに精一杯だった
    気が付いたら無意識に赤ちゃんを落としそうで
    赤ちゃんを落とさないように集中力保つので精一杯
    だから逆に川に行く程の行動力と体力があまり理解できなかった
    返信

    +13

    -0

  • 756. 匿名 2025/08/21(木) 23:44:25  [通報]

    >>695
    自分だけ生き残ってるのが何より物語ってる
    本気なら自分も○んでる
    返信

    +11

    -0

  • 757. 匿名 2025/08/21(木) 23:44:56  [通報]

    >>753
    間違えてプラス
    返信

    +5

    -1

  • 758. 匿名 2025/08/21(木) 23:48:59  [通報]

    >>566
    だからってやっちゃいけないことくらい分かるよね?
    返信

    +10

    -1

  • 759. 匿名 2025/08/21(木) 23:50:51  [通報]

    >>1
    5ヶ月ってもう笑うし、ママのことわかるのにね
    悲しい
    返信

    +8

    -0

  • 760. 匿名 2025/08/21(木) 23:56:13  [通報]

    >>741
    夫も祖父母もいるのに何で赤ちゃんポストやら里子に出すって話になるの?
    返信

    +3

    -1

  • 761. 匿名 2025/08/21(木) 23:56:54  [通報]

    産後ケアに長めに泊まらせてもらうとかできなかったのかな、自費だと3万とかするんだよね
    無料にするとパンクするし、むずかしい
    赤ちゃんと入院できたらよかった
    返信

    +4

    -1

  • 762. 匿名 2025/08/22(金) 00:04:30  [通報]

    >>659
    妻、無職だよ?w
    返信

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2025/08/22(金) 00:04:47  [通報]

    >>23
    確かに心中は刑が軽くなる事が多い、うつ病も発症してるし。
    でも今年判決が出た某事件(子供2人が犠牲になってる)は判決17年だったよ。
    返信

    +8

    -0

  • 764. 匿名 2025/08/22(金) 00:06:02  [通報]

    >>753
    妄想お疲れ様
    返信

    +12

    -1

  • 765. 匿名 2025/08/22(金) 00:09:50  [通報]

    >>51
    >実際夫の提案が犯行の引き金になった訳だし

    これ、仕事で不眠症鬱になった旦那が悲観して子供○してた事件だったら
    嫁の提案が反抗の引き金になった云々〜なんてコメント200%つかないよね
    返信

    +16

    -2

  • 766. 匿名 2025/08/22(金) 00:09:51  [通報]

    >>726
    心療内科に行って、鬱の診断書もらったほうがいいよ。保育園に入れて、しばらく休みなよ。
    働きたくなったら少しづつ仕事しても良いし、働かなくても良いし。意地悪なコメントなんて無視しな。

    私の地域では希死状態のあるお母さんの子供は保育園入りやすいよ。働かなくても入れる。

    無理しないで、寝なね。
    返信

    +21

    -1

  • 767. 匿名 2025/08/22(金) 00:10:52  [通報]

    >>2
    いやでもさ、本当2日寝られないだけで頭おかしくなるのに毎日眠れないんだよ。
    判断能力ない状態だったんだから、
    一度お子さんをお預かりしてぐっすりお母さんに眠ってもらって心身の健康を保つ必要があったんだよ。周りが。

    全お母さん紙一重だよ…
    返信

    +8

    -6

  • 768. 匿名 2025/08/22(金) 00:12:41  [通報]

    >>444
    ばーか。
    思いとどまれただけで偉いんだよ!
    隣には目を離したら死んでしまう小さな命がずーっといる環境で、寝れない人の気持ち味わった事ない人が言ってんなよ
    返信

    +9

    -4

  • 769. 匿名 2025/08/22(金) 00:12:55  [通報]

    >>295
    辛い…辛すぎる…。
    返信

    +22

    -0

  • 770. 匿名 2025/08/22(金) 00:13:21  [通報]

    >>151
    旦那の責任でもあるのにね。
    返信

    +2

    -8

  • 771. 匿名 2025/08/22(金) 00:13:41  [通報]

    >>3
    「一緒に」って言う人が生き残ってるんじゃなくて、生き残ったから「一緒に◯ぬつもりだった」という事情を話せているだけでは

    同じことを言って本当に一緒に◯んでる人たちも実際相当数いるけど、遺書で残さないかぎり「一緒に死のう」という言葉はその人から出てこない

    なので、「一緒に...」と言った人のエピソードにおいて言った本人が生き残ってるのは当たり前のこと

    語り部が◯んだらその話は語られないわけだから

    ニュースを聞いてる側は「言い出しっぺのくせに自分だけ...!」という憤りを覚えるから、「一緒にと言う奴はだいたい生き残る」という風に強く印象に残りやすいんだと思うわ

    返信

    +6

    -8

  • 772. 匿名 2025/08/22(金) 00:15:09  [通報]

    >>252
    だったら妻だけ入院でヘルパー使って夫と子供で暮らせばいいじゃん
    寄りによって義実家て
    返信

    +4

    -14

  • 773. 匿名 2025/08/22(金) 00:19:03  [通報]

    >>655
    一緒に...っていう主張も通らないよね。
    返信

    +4

    -0

  • 774. 匿名 2025/08/22(金) 00:21:48  [通報]

    >>772
    入院して長女と引き離されるのが嫌なんだから、義実家だろうがヘルパーだろうが一緒じゃないの
    返信

    +18

    -1

  • 775. 匿名 2025/08/22(金) 00:22:16  [通報]

    >>685だからダメと言ってるじゃないですか。
    返信

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2025/08/22(金) 00:27:30  [通報]

    >>80
    >>239
    >>58
    私が新生児抱えて参ってた時、「寝れないから夜の授乳変わって欲しい」と言ったら、次の日の昼に義母を召喚した夫。

    しかも自分が夜寝たいから呼んだだけなのに、「これで昼寝できるだろ!オカンも孫に会えて喜んでるから気ぃ遣うなよ!」みたいに言って来てマジで◯してやろうかと思った。
    さらに出産祝いの内祝いも、夫側身内からの方は夫に任せたら「え?俺が?やるの?」と不満顔した上に全部義母に丸投げしてた。
    義母はとてもしっかりした良い人だから、結局本当に助けて貰ったんだけど。

    寝不足でホルモンバランス狂って身体もボロボロ。
    ノイローゼ気味のあの時、勝手な判断で義母召喚したり義母に色々任せたりされて、義母が良い人じゃなかったら私も発狂しただろうな。

    返信

    +18

    -9

  • 777. 匿名 2025/08/22(金) 00:36:50  [通報]

    同情が多くて腹が立つ。夫は子どもを殺害された被害者。こうなる前に子どもを夫側が保護するべきだった。

    「子どもを取られるくらいなら殺害して自分も死のう」ってのはストーカー殺人男と同じ発想で、子どもへの歪んだ所有欲。

    このような精神状態の母親のところに置いておくべきではなかったよ。
    返信

    +20

    -2

  • 778. 匿名 2025/08/22(金) 00:41:39  [通報]

    夫は発達障害なんだと思う。
    妻の気持ちを全くわかろうともしない
    返信

    +0

    -9

  • 779. 匿名 2025/08/22(金) 00:46:14  [通報]

    >>776
    義母が良い人で助けになったのならそれでいいじゃん
    何が何でも夫にやらせなきゃ気が済まない人ってたまにいるけど理解できないな
    返信

    +14

    -10

  • 780. 匿名 2025/08/22(金) 00:50:20  [通報]

    >>64
    多分そうだろうね
    絶対親になっちゃダメな人
    なぜかここで叩かれてる父親はもっと早くに離婚するかしてこの母親から子供を引き離すべきだった
    どんなに病んでようと子供を殺すなんて最悪の母親
    返信

    +13

    -2

  • 781. 匿名 2025/08/22(金) 00:53:32  [通報]

    >>772
    何が悪いの?
    返信

    +11

    -1

  • 782. 匿名 2025/08/22(金) 00:57:31  [通報]

    >>2
    この子がいなければ…いやいなくなるなんて考えられない!
    これがほとんどの人だよね。どんなに追い詰められてても。
    返信

    +12

    -0

  • 783. 匿名 2025/08/22(金) 00:58:31  [通報]

    >>776
    実際それで助かったんでしょ?
    良かったじゃん
    返信

    +12

    -8

  • 784. 匿名 2025/08/22(金) 01:09:24  [通報]

    >>10
    何県?
    返信

    +3

    -2

  • 785. 匿名 2025/08/22(金) 01:17:53  [通報]

    >>755
    わかる。生まれて数ヶ月でママ友作ろうとするとかどんだけ体力気力あるのかと。
    自分が虚弱だったのかもしれないが、1人目とにかく寝ないし好きあらば動き回る子で、ほんともう、数年間は疲れ果てていた。産後ホルモンが出て最高美しくなるとか大嘘だ!って思ったもんね
    返信

    +7

    -0

  • 786. 匿名 2025/08/22(金) 01:36:52  [通報]

    >>726
    もう少し耐えたら可愛くなるよ
    半年くらいなったら出かけられるようになるし
    って、今日明日が耐えられない気持もわかる
    夫は言わなきゃわからないと言うけど、言っても分からないよね
    だいたい世の夫はそんなもんみたいよ
    期待すると苦しいから期待はしないほうがいい
    とりあえず頼れるところは何でも頼ってね
    入院するとか、助産師さんに来てもらうとかでもさ
    返信

    +8

    -1

  • 787. 匿名 2025/08/22(金) 01:41:05  [通報]

    >>20
    こどもが寝るか寝ないかもだけど、親(※ほぼ母親)が睡眠がとれないと辛いか、そうでもないかも大きい
    我が子は本当に寝なくて赤ちゃんのころからクマある感じの子だったけど、私自身が数分でも眠ったら大丈夫なタイプだったから、母子で細切れ睡眠2年近くしてた
    ただ睡眠不足は辛くなかったけど、免疫力はだだ下がりでヤバいくらい体調崩したわ
    睡眠大事
    返信

    +8

    -0

  • 788. 匿名 2025/08/22(金) 01:42:00  [通報]

    >>193
    そんな状態で避妊もせず3人目妊娠するとか、夫も妻も頭弱いとしか思えないわ。
    返信

    +18

    -0

  • 789. 匿名 2025/08/22(金) 01:43:18  [通報]

    >>726
    夫ってうるさいし邪魔だよね
    うちも子供できてから急速に仲悪くなったよ
    仲良かったのにいまは離婚がちらつく
    思うことあるならおめーがやれやってのよね
    夜間授乳してる時点で感謝しろよって
    返信

    +10

    -8

  • 790. 匿名 2025/08/22(金) 01:45:19  [通報]

    >>2
    私も。上の子は夜泣きが激しいってもんじゃなく寝不足で仕事行って何のために生きてるんやろーってこの子を抱いて2階から飛び降りようとした事が何回もあるけど何とか振り切った
    夜泣きは3歳まで続いたけど
    返信

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2025/08/22(金) 01:51:40  [通報]

    >>21
    何も分からない状態で理不尽に夫側ばかり責めるの良くないよ
    返信

    +8

    -1

  • 792. 匿名 2025/08/22(金) 01:54:57  [通報]

    >>789
    男女は永遠に理解し合えない
    うちの夫も育児は他人事
    義母(夫の母)からも叱られるくらい、マイペースに自分のことしてる
    夫居るほうがストレスじゃね?と思うことも多々あるけど、子供の親は私と夫だけだし踏み止まってる
    返信

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2025/08/22(金) 02:02:11  [通報]

    自分の旦那の悪口言いたいだけの人は、旦那の愚痴トピでも立ててそっちに思う存分書き込めばいいのに…
    返信

    +6

    -2

  • 794. 匿名 2025/08/22(金) 02:09:08  [通報]

    >>295
    全員突き落として最後に自分も落ちて死んだ事件のニュース見たことあるけど目撃者は子供が「嫌だ!嫌だ!」て叫んでたのを見たとか
    返信

    +12

    -0

  • 795. 匿名 2025/08/22(金) 02:12:54  [通報]

    >>18
    一緒に死んでれば批判もされないって何故?
    じゃあ青葉も死にかけてたけど、死んでたら批判されなかったのか?
    まさか母親だけ特別?
    家族だと「無理心中」とかオブラートに包まれるのが納得いかない。
    返信

    +8

    -0

  • 796. 匿名 2025/08/22(金) 02:12:56  [通報]

    >>8
    私は妊娠中つわりが重く入院したんだけど、退院後は義実家に連れて行かれた。体調悪い中気遣いすぎて旦那にもう帰りたいと言ったら「また俺に辛い思いさせる気?」って言われた(私が悪阻で体調不良なのが無理だったらしい)。
    そのまま2ヶ月家に帰れず病みました。

    「うちの親に気遣うことないよ」って言ってこいつは毎晩飲み歩いてた‥
    最低だ‥
    返信

    +10

    -1

  • 797. 匿名 2025/08/22(金) 02:14:45  [通報]

    >>295

    心が痛む。
    お前だけ死ねと思うわ。
    同情なんて出来ない。
    何も子どもに罪は無いのに。
    返信

    +21

    -1

  • 798. 匿名 2025/08/22(金) 02:18:43  [通報]

    夫の自己中が無ければ子供生きてたよ。
    実家から引き離すなよ!!
    鬱の状態って常に最悪な事しか浮かばないからきっとしんどくて辛くてさらに不眠だし
    お母さんめちゃくちゃだったと思う。
    本当に可哀想
    返信

    +2

    -8

  • 799. 匿名 2025/08/22(金) 02:24:13  [通報]

    実家にいても良くならないので子供と距離を取らせようとすると勝手に暴走してこのざま
    子供と一緒にいようがいまいが毒にしかならない女
    返信

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2025/08/22(金) 02:31:58  [通報]

    >>527
    男性の産休はこういうときに使えばいいんじゃないの
    返信

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2025/08/22(金) 02:33:15  [通報]

    >>49
    うちはこれで産前産後に旦那の実家に行くことになったけど、未だに旦那だけを義実家に返せば良かったって思う。
    返信

    +10

    -1

  • 802. 匿名 2025/08/22(金) 02:45:05  [通報]

    >>651
    それは勝手な推測
    いくら母親が悪くても限度を超えている
    返信

    +2

    -12

  • 803. 匿名 2025/08/22(金) 03:08:47  [通報]

    >>555
    母親も悪いけど父親も同罪だろ
    子育てした事ないから分かんないんだろうね
    返信

    +4

    -15

  • 804. 匿名 2025/08/22(金) 03:10:03  [通報]

    >>89
    うつ病と診断された同月に実家に帰ったんだよ。で、すぐ義実家を提案してきてる。なぜもう少し実家でゆっくりさせてあげなかったのか…
    返信

    +16

    -8

  • 805. 匿名 2025/08/22(金) 03:15:57  [通報]

    >>93
    なにが馬鹿女なのか意味がわからない。
    女悪いは第一としても夫も同罪でしょ。何逃れようとしとんねん。
    返信

    +4

    -11

  • 806. 匿名 2025/08/22(金) 03:16:32  [通報]

    >>118

    同意!
    返信

    +0

    -3

  • 807. 匿名 2025/08/22(金) 03:19:47  [通報]

    >>1
    夫が無配慮すぎる…市内に妻の実家あったならそこにお世話になるでいいじゃん。鬱で不眠で育児も起動に乗らない状態の人を遠方の義実家へってそりゃキツいよ
    返信

    +8

    -8

  • 808. 匿名 2025/08/22(金) 03:23:07  [通報]

    >>186

    そういう事じゃないんだよ。なんでわからないかなー。
    男なの?
    何故不眠になるのか?わからない?
    それだけこのお母さんが愛情もって一生懸命育児してたって事でしょ。この旦那自分の実家提案してるけど結局自分の事しか考えてないのよ。義母に面倒みさせる気満々じゃん。自分が積極的に育児していくつもりならわざわざ義実家じゃなくてもいいわけよ。で、こういう時男は俺仕事してるから!って逃げるだけど、こういう時こそ協力なんじゃないの?夫婦ってって思うよ。
    親に丸投げするのは違うだろ。要するに男の考えが驚くほど幼稚で浅はかだった故に招いた事件だったと。
    旦那選び間違えると大変だわ
    返信

    +6

    -14

  • 809. 匿名 2025/08/22(金) 03:28:16  [通報]

    >>296

    出産した事ある?産前産後はホルモンの影響をダイレクトにうけて本能がでやすいのよ。それは子どもを守る為の大切な本能なのね。ガルガル期もそれの一つ。それを知ってか知らずか引き離そうとするやつの方が相当子どもにとってもヤバいやつ。男は知らないだろうけどね。
    このお母さんは正常だったと思うよ。やばいのはこの自己中旦那。
    返信

    +8

    -12

  • 810. 匿名 2025/08/22(金) 03:30:09  [通報]

    >>405

    実家でダメならとか義実家はもっとアウトに決まってるだろ。どうせ旦那が妻実家にしんどくなっただけだろ。
    返信

    +4

    -3

  • 811. 匿名 2025/08/22(金) 03:31:56  [通報]

    >>12
    うちの親はわかってる発言もする
    返信

    +5

    -2

  • 812. 匿名 2025/08/22(金) 03:32:22  [通報]

    >>439

    普通じゃないでしょ。不眠で鬱だから精神病院じゃなく何故もっとまわりがサポートしなかったのか?でしょ。
    返信

    +3

    -5

  • 813. 匿名 2025/08/22(金) 03:32:27  [通報]

    >>326
    漫画家 君影草さんの息子さんの話を沖田✕華さんが描いたはざまのコドモ思い出しました。
    息子のヨシくんは睡眠障害持ちボーダーで夜全く寝てくれず、両親は追い詰められます。家事を良くやってくれる優しい旦那さんもやがて病んでいってヨシくんを●しかけてしまう。旦那さんはやがて浮気するようになって離婚してヨシくんは自分のせいだと自虐行為するようになってしまう。君影草さんは甲状腺の病気ほか色んな持病持ちで数年前からSNS止まってる。大丈夫なんだろうか。
    娘死亡、生後5カ月…妻が「川で溺死させた」と認める 夫と3人暮らしだった家族、法廷で語った妻「絶対に許されない」 妻の実家に帰省中の悲劇「謝っても謝り切れない」
    返信

    +8

    -1

  • 814. 匿名 2025/08/22(金) 03:34:55  [通報]

    >>551

    旦那結局何もしない人だったのかもね。奥さんが不眠で鬱になるくらいだもん。自分は毎晩グースカ寝てたんでしょ。それで妻が悪化したら次は自分の親に丸投げしようとしてたんでしょ?こいつ父親の資格ないわ
    返信

    +11

    -12

  • 815. 匿名 2025/08/22(金) 03:40:54  [通報]

    死因; 父親がアホ
    返信

    +3

    -8

  • 816. 匿名 2025/08/22(金) 03:41:53  [通報]

    >>689

    でも乳飲み子だからね。そら母親と赤ちゃんも一緒がいいだろうに。何故もっとサポートしなかったんだろうね。この父親は。通常夫婦で乗り切る事だと思うけどな、、、。ペンギンだって母親がご飯調達してる間父親が温めてるけど無理だからおじいちゃんおばあちゃんバトンタッチ!なんかしてないよ。この父親の協力が乏しかったのは有に予想できる。
    返信

    +5

    -0

  • 817. 匿名 2025/08/22(金) 03:44:11  [通報]

    >>1
    出産して鉄分とかが足りなくなっていたのかな?そこで睡眠薬に行くと、常用量離脱の依存症とか副作用で鬱や希死念慮とかある。
    初めて心療内科行く人はそんなこと知らないし、多くの医者もわかっていないから悲劇が起こる。
    返信

    +4

    -0

  • 818. 匿名 2025/08/22(金) 03:47:54  [通報]

    >>783

    よくないでしょ。これ父親自覚無さすぎない?

    もうさ、こういう自分はやらずに妻や義母に全て任せる人は父親の権利剥奪でいいと思う。
    こういう新生児から乳児に協力ない男は即離婚で養育費払わせるでいいと思うよ。どう?女性のみなさん!
    どうせいても子どもと関わる事しないよこういう男は。
    この奥さんにも早くその決断して欲しかったな。
    返信

    +5

    -6

  • 819. 匿名 2025/08/22(金) 03:50:59  [通報]

    >>551
    逆に我慢強い嫁だから自分勝手な男とでも結婚出来たパターンもある。
    子供が産まれても尚旦那は自分勝手で子供より自分みたいな行動が多くて壊れて行った可能性もある。

    私も結婚してわかった。
    自分に優しさが向かない事をそこまで気にしなかったけど自分の両親や子供に思いやりないのはモヤモヤする。積み重なるとイライラする。
    この人の考え方や言動変だ!と気付く。
    返信

    +3

    -6

  • 820. 匿名 2025/08/22(金) 04:00:47  ID:ZD9vgIMOes  [通報]

    >>186
    妻側が鬱が原因で子供さえ産まなければ子供さえ居なければ…と発言してて子供の命が危険にさらされてる!とか、嫁も子供と離れたがっている!とかで嫁の鬱が良くなるまで子供を義実家に預けて夫が自分の両親に手伝って貰いなが子育て頑張る!ならわかるけど
    鬱状態の嫁に大変なら義実家来いよ!なら何にも嫁の事考えてないと思う。
    嫁が鬱になっても鬱について調べもしてないと思う。
    返信

    +4

    -5

  • 821. 匿名 2025/08/22(金) 04:46:41  [通報]

    >>2
    私も鬱に形かけてた
    本当に紙一重だよね
    返信

    +3

    -2

  • 822. 匿名 2025/08/22(金) 04:47:30  [通報]

    >>4
    本当だよ!精神きついのに義理の親とか地獄じゃん
    返信

    +5

    -2

  • 823. 匿名 2025/08/22(金) 04:48:39  [通報]

    30にもなって自分のことしか考えられず子どもを殺して生き残る母親、、
    このさき生きる価値ないでしょこんな女
    返信

    +4

    -2

  • 824. 匿名 2025/08/22(金) 04:57:00  [通報]

    >>1
    不眠症になるのは様々な不安から。
    自分を責めた時もあっただろうに、病院は症状見るだけじゃなくてもっと福祉とか相談できる所を、提案してほしい
    体調不良のSOSは病院から始まる事が多いから。医療の方も忙しいと思うけどさ
    返信

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2025/08/22(金) 05:04:26  [通報]

    >>13
    数日前の鉄道ストップもだけど、9割はしぬしぬ詐欺だからね。
    返信

    +5

    -1

  • 826. 匿名 2025/08/22(金) 05:09:13  [通報]

    >>568
    お友達想像力足りない人なんだろうな
    返信

    +3

    -2

  • 827. 匿名 2025/08/22(金) 05:15:15  [通報]

    >>5
    >>62
    ここで、旦那が心遣いないと言ってるひとも、旦那側の都合はいっさいかんがえないのね?

    まず仕事はどうするわけ?
    旦那には自身の病状をどう伝えていたの?

    旦那実際どんなふうに福島行きを言ったの?
    言ってないのに妄想したまでありえるよ?

    うつ病を理由に我が子をあの世に
    おくってしまうひとの言い訳を
    百パー信じるのもおかしいのでは?
    返信

    +25

    -3

  • 828. 匿名 2025/08/22(金) 05:20:03  [通報]

    >>824
    それをいうなら、まずは周囲の人間
    生活をみてない病院にあれこれ要求するのはお門違いでは?

    ひとによって性格も見た感じも違いますから、同じように見えてもある人には重大で、ある人にはなんてことないと言うことも
    返信

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2025/08/22(金) 05:22:45  [通報]

    >>776
    夫が寝不足になって、事故るとかしたら?
    それも困ると思うけどね!
    返信

    +4

    -3

  • 830. 匿名 2025/08/22(金) 05:24:19  [通報]

    >>776
    結局自分ではたいしょできないのに
    不満ばかりなんだね
    返信

    +9

    -5

  • 831. 匿名 2025/08/22(金) 05:27:01  [通報]

    >>186
    引き離す判断があったのかどうかわからないけど、
    おそかったね
    返信

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2025/08/22(金) 05:29:54  [通報]

    >>820
    細かなこと、あえて書いてないんだよね
    子育てでうつ病になった母親可哀想という
    流れの記事なので、、都合の悪いことは書かなかったり
    都合の良く勝手な解釈をしたり、そう言うことがあるので、、深読みは無意味です
    返信

    +3

    -0

  • 833. 匿名 2025/08/22(金) 05:32:03  [通報]

    >>1踏みとどまれなかったってことは、疲労やストレスもあるだろうけど障害児だったのかも。
    綺麗事じゃ子育てなんてできないから。
    返信

    +0

    -5

  • 834. 匿名 2025/08/22(金) 06:07:50  [通報]

    >>7
    単に身勝手。こうやってムリ心中未遂でこどもだけ〇してる以上、もっと早く引き離すべきだった。
    返信

    +6

    -0

  • 835. 匿名 2025/08/22(金) 06:12:56  [通報]

    >>45
    母親で産後うつ病なんで、まず懲役3年以下&執行猶予だよ
    殺人罪で執行猶予がつくのはだいたいこのパターン
    返信

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2025/08/22(金) 06:14:33  [通報]

    >>388
    知能に問題なくても、発達障害でいわゆるポンコツちゃんだと、とにかく容量悪くて一瞬でキャパ超えして病むよね。
    職場で全然仕事フラれてないのに追い詰められている人
    返信

    +0

    -3

  • 837. 匿名 2025/08/22(金) 06:17:44  [通報]

    >>513
    赤ちゃんの命や安全は、メンヘラ母のメンケアより遥かに重要って計算そんな難しかったかな?
    返信

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2025/08/22(金) 06:20:58  [通報]

    メンタル弱いのに子供作るなよ。
    返信

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2025/08/22(金) 06:31:14  [通報]

    >>348
    正解なんて言う訳ない。横から好き放題言って去っていくタイプ。自分事じゃないからね。
    返信

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2025/08/22(金) 06:32:46  [通報]

    >>735
    ほら、またそうやって寝れなくても耐えて育てた人のこと楽な子だっただけって馬鹿にするでしょ?

    まともに育ててる方が楽な育児して〜って小馬鹿にされて子供殺すような人の方が大変だったんだね〜ってヨシヨシされるの本当馬鹿げてる
    返信

    +6

    -2

  • 841. 匿名 2025/08/22(金) 06:34:07  [通報]

    >>193
    ほんとにそういう鬱があるんだよ。双極性障害だとそんな感じだよ。
    返信

    +4

    -2

  • 842. 匿名 2025/08/22(金) 06:35:35  [通報]

    気の毒なのは、子供
    返信

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2025/08/22(金) 06:38:13  [通報]

    >>5
    自分は絶対家事育児をしたくないからじゃないかな?
    そう思った。
    返信

    +0

    -5

  • 844. 匿名 2025/08/22(金) 06:38:39  [通報]

    >>3
    そういうスタンスなだけで実際、生きてるもんねえ。
    返信

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2025/08/22(金) 06:40:30  [通報]

    >>490
    読点多すぎな人って自分で読み返して違和感ないのかな
    中高年に多い
    返信

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2025/08/22(金) 06:50:08  [通報]

    >>295
    道連れが欲しいだけ

    中学生が2人ペアで飛び降りとかあるけどそれと同じ

    一緒に飛んでくれる人がいないからって子どもつきあわすなよ
    返信

    +6

    -1

  • 847. 匿名 2025/08/22(金) 06:50:22  [通報]

    メンタルやばい人ほど抱え込もうとするしね
    返信

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2025/08/22(金) 06:52:48  [通報]

    >>41
    杉浦太陽「やっぱり希美、10人産んでも大丈夫!」←マジ褒めちぎりそう
    返信

    +0

    -1

  • 849. 匿名 2025/08/22(金) 06:53:36  [通報]

    >>12
    妻が自分勝手に娘を殺しておいて何故旦那に責任転嫁すんの?

    身勝手に娘の命を奪われた旦那は被害者だよ
    返信

    +10

    -1

  • 850. 匿名 2025/08/22(金) 06:55:30  [通報]

    >>11
    自分の娘だからこそ煩く子育てに口出す両親だったのかな。うちもそうだったし、子供との親子関係は完全に壊されたから絶縁してるんだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2025/08/22(金) 06:58:35  [通報]

    >>726
    旦那に子供渡して離婚したらいいじゃん。
    旦那が欲しかったんだし。
    返信

    +9

    -1

  • 852. 匿名 2025/08/22(金) 07:01:04  [通報]

    >>841
    配偶者がそういう病気だとキツイね
    子どもいたら尚更
    返信

    +3

    -0

  • 853. 匿名 2025/08/22(金) 07:02:26  [通報]

    >>103
    もう母親の方はあきらめる段階だったんでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2025/08/22(金) 07:05:29  [通報]

    >>1
    この母親に少しでも同情できない人は子育てしたことない人でしょ
    返信

    +6

    -10

  • 855. 匿名 2025/08/22(金) 07:06:14  [通報]

    >>809
    子供を煮ようが焼こうが母親の勝手
    てことかな?
    返信

    +3

    -4

  • 856. 匿名 2025/08/22(金) 07:19:26  [通報]

    >>3
    それ嘘だと思ってる
    返信

    +3

    -0

  • 857. 匿名 2025/08/22(金) 07:25:26  [通報]

    >>4
    これ、夫は何の責任も問われないけど、メンタルの危い妻を追い詰めた責任は注意されて欲しい。

    あまりに配慮がないよ。
    返信

    +9

    -11

  • 858. 匿名 2025/08/22(金) 07:34:09  [通報]

    >>813
    がんばってるお父さんがたくさんいるのは承知の上でも、逃げ場があるよねって思ってしまう。お母さん業は始まったらやめられないからねーって昔奥居香が話していたけど、ほんとその通り。
    返信

    +6

    -2

  • 859. 匿名 2025/08/22(金) 07:36:42  [通報]

    産後うつで頭おかしくなってたから赤ちゃん殺してもしかたないって言ってる人は統合失調症で頭おかしくなってる人に自分の家族殺されても許してあげてね😊頭おかしくなってるからしかたないもんね😊
    返信

    +12

    -2

  • 860. 匿名 2025/08/22(金) 07:37:53  [通報]

    >>88
    こうやって子供産まない人が増えての少子化なのかもね
    返信

    +0

    -3

  • 861. 匿名 2025/08/22(金) 07:39:21  [通報]

    >>854
    だと思うよ
    子育てした人だけの意見が聞きたい
    子育てしてない人は、基本同情することなんて一つも無いし
    返信

    +1

    -8

  • 862. 匿名 2025/08/22(金) 07:39:40  [通報]

    >>860
    不幸な人が減るからそれでいい。
    返信

    +8

    -1

  • 863. 匿名 2025/08/22(金) 07:39:52  [通報]

    >>859
    赦す赦さないとは別に裁判でも正常な精神状態じゃなければ
    法的責任を負わすことができないという意味で無罪になるよ
    返信

    +2

    -4

  • 864. 匿名 2025/08/22(金) 07:42:24  [通報]

    >>854
    赤ちゃんを川に流して自分はさっさと逃げたくせに「一緒に死ぬつもりだった」などとほざく母親のどこに同情できるか分からない
    返信

    +10

    -0

  • 865. 匿名 2025/08/22(金) 07:58:46  [通報]

    >>771
    一家心中しようとした人でまず自分の身体に灯油かけて火をつけて、家族はその火をつけた人の絶叫で目が覚めて火をボヤ程度で消しとめて全員逃げきれたってケース知ってるからなんとも。当人は全身やけどで病院に運ばれたけどすぐに亡くなったと
    返信

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2025/08/22(金) 08:03:21  [通報]

    >>50
    ちゃんと調べた?
    その入院して、義実家であとはみんな暮らす提案で
    子供と引き離される不安から手にかけてんだよ
    なんであれ、
    妻への提案も杜撰すぎたんだろ
    夫との関係も良くなかったって

    夫だけ無罪ってのも理不尽だわ
    返信

    +5

    -12

  • 867. 匿名 2025/08/22(金) 08:03:21  [通報]

    >>832
    だから決めつけは出来ないですよね。
    どっちもありえる。
    返信

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2025/08/22(金) 08:04:52  [通報]

    >>857
    子育てできてないのに引き離されるのが嫌だとか言って子供殺すような毒親への配慮なんかが子供より優先されるわけないじゃん
    子供のこと考えたら引き離す一択でしょ
    返信

    +9

    -2

  • 869. 匿名 2025/08/22(金) 08:05:43  [通報]

    >>867
    夫との関係が悪くなる中でさらに精神状態が悪化とか記事にもあったから
    産後うつに寄り添ったわけではないでしょ
    もともと妻実家も協力的でそっちにいたのに
    なんでわざわざ夫の実家に?
    腹立つ事件だわ
    よこ

    返信

    +3

    -1

  • 870. 匿名 2025/08/22(金) 08:07:59  [通報]

    >>868
    横だけど
    どんな支援でも母子支援が基本だよ
    なぜならこういうリスクがあることは、支援の場ではみんな知ってるからだってば
    飛行機がやばい時に酸素マスクは親からつけるとおんなじ
    保育も支援もどの現場でも母親からまずケアに入るんだよ母子引き離しなんてそんなに簡単にむしろできないんだってば
    子育てや支援のこと知らないんだなってコメント読んでわかるよ
    返信

    +1

    -9

  • 871. 匿名 2025/08/22(金) 08:08:01  [通報]

    >>861
    子どもが軽い障害もちで乳幼児から低学年あたりまでは育児にかなり苦労してきた部類だけれど、子殺しは無理
    おおきくなってきたけれど完全に親とは別人格よ
    子どもは母親の所有物ではない
    返信

    +4

    -0

  • 872. 匿名 2025/08/22(金) 08:11:04  [通報]

    >>854
    産後うつなのに夫との関係が良くなかった→義実家引越しの話→思い詰めて事件

    それなのにどこが同情できるのよ男親に
    海老名の事件も人格呼吸器とめた事件もそうだけど、なんだかんだ日本は母親1人に背負わせてるからこうなる
    返信

    +2

    -5

  • 873. 匿名 2025/08/22(金) 08:11:53  [通報]

    >>859
    そう考えてる人も居ないとは言えない。
    ただ加害者に同情してる人達だって殺すのまで仕方ないとは思ってない。
    自分は越えない一線ではあったけど、経験上苦しみの部分はわかる。って事だと思う。
    返信

    +0

    -3

  • 874. 匿名 2025/08/22(金) 08:13:41  [通報]

    >>870
    母子支援ってやはり子どものための支援だよ
    就学前の障害児の母子支援受けていたけれど、母親がずーっと支援者に子どもとの関わりのチェックされつづけるメンタル破壊支援だった

    返信

    +7

    -0

  • 875. 匿名 2025/08/22(金) 08:16:15  [通報]

    >>870
    それは子育てできる家族が母親だけの場合とかの話でしょ
    父親が父親実家で育てられる今回のケースで母親の元に置いておくことに子供にとってのメリットなんてないよ
    むしろそういう無理にでも母親が育てるべきみたいな風潮を世間が作るから余計この母親が子供と離れようとしなかったんじゃないの
    返信

    +7

    -1

  • 876. 匿名 2025/08/22(金) 08:16:25  [通報]

    >>863
    無罪まではいかないと思う
    両親や夫が裁判に出てきて、これからも寄り添って更正させますってやって執行猶予じゃないかな
    返信

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2025/08/22(金) 08:17:48  [通報]

    何のために結婚したんや
    返信

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2025/08/22(金) 08:19:45  [通報]

    >>872
    母親1人に背負わせてるからこうなる?
    1人で無理に背負いたがってたのはこの母親だけど動機理解してないのかな
    子育て押し付けられたから殺したんじゃなくて子育てできなくなるのが嫌で殺したんだよ
    返信

    +11

    -0

  • 879. 匿名 2025/08/22(金) 08:22:13  [通報]

    >>876
    というか、
    鬱で人を殺して無罪レベルならそれこそ病院に入院させられて当分出てこれない
    結局一旦子どもから離れて入院して、ましになったらまた子どもと暮らそうという提案が正しかったことになってしまう
    返信

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2025/08/22(金) 08:23:00  [通報]

    >>712
    私はどっちとも違う
    一年くらいは大変で可愛いと思う余裕はなかったけど、死のうとか殺そうとかは全くそんな考えがよぎったことはなかった。

    すごく大変でつらい/つらいから死にたい・殺したい/実行に移す
    この/はものすごく厚い壁だと思う。特に実行に移すかどうかの壁は、紙一重ではない。
    返信

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2025/08/22(金) 08:23:17  [通報]

    さっさと夫は離婚すべきだったわ
    子供いて子育て妻の介護に仕事なんて無理
    妻の実家が長く無理なら夫の実家しか無い
    自分が子育て無理なのに子供と離れたくない病気の治療もしなくないならどうすれば良かったのか
    夫の実家が子育て協力出来るなら母親だけ自分の実家に残るしかない
    子供と離れたくない病気の治療もしたくないとごねた母親に寄り添った結果がこうなった
    返信

    +4

    -1

  • 882. 匿名 2025/08/22(金) 08:25:49  [通報]

    >>3
    わたしが、裁判員やった事件もそれだった。
    裁判中も、ずーっと泣いててさ。胸糞悪かった。
    自己満で産んだくせに、殺すとか最悪。

    旦那(もちろん殺された子の父親)が証言に来たけど、もう1人子供がいるから世話する人がいないと困るかのような感じで、戻ってきて欲しいとか淡々と話してて本当に苦しくなった。
    返信

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2025/08/22(金) 08:29:52  [通報]

    >>809
    子供を守る本能なら子供殺さないでしょ
    どこが正常なんだか
    身勝手な所有欲を暴走させた異常な母親でしかない
    返信

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2025/08/22(金) 08:32:33  [通報]

    医ケアが必要な娘をずっと面倒みてきて
    公的機関に相談してもダメ、義実家からは責め立てられるで娘を殺しちゃったお母さんがいたけれど
    あのケースはお母さんがみられない=娘が生きていけないだったから同情するのよね

    このケースは自分が子どもをみられない状況なのに、入院しても(例え自分と気が合わない人であっても)子どもはみてもらえそうなのに自分が手放したくないから川に沈めたのよね
    だからやはり同情しきれない
    返信

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2025/08/22(金) 08:34:45  [通報]

    >>295
    殺人じゃん、心中って言うのやめてほしいわ。
    お母さんだけ亡くなったらトラウマだけど殺されるより百万倍マシ。
    返信

    +6

    -0

  • 886. 匿名 2025/08/22(金) 08:46:06  [通報]

    夫からしたらこうなる前に母子を引き離したかったんだろうね。鬱になることはあっても子供を殺そうって考えに至る人は情状酌量なしで裁いていいと思う。虐待子殺しなんて正常な精神の人いないだろうし。
    返信

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2025/08/22(金) 08:49:12  [通報]

    >>326
    すごくお気持ち分かります。
    赤ちゃんの泣き声がトラウマで
    私も2人目は無理でした。
    息子が赤ちゃんの頃の写真や動画が見れません。
    あの頃の辛かった事を思い出しちゃうから。

    赤ちゃんを見ても可愛いと思えないし、
    泣いてる赤ちゃんがいるとその場を離れます。

    将来、孫ができても息子の子なので
    赤ちゃんの時期に面倒を見ることはあまり無いと思うので
    そこはちょっとホッとしている
    返信

    +3

    -4

  • 888. 匿名 2025/08/22(金) 08:58:07  [通報]

    >>551
    あー逆で奥さんおかしくなったもあり得るね
    返信

    +0

    -2

  • 889. 匿名 2025/08/22(金) 08:58:15  [通報]

    >>50
    義父母との関係が良くなかったとすれば、夫実家への不信感から赤ちゃんを取り上げられて離婚される恐怖があったんじゃないかな
    返信

    +1

    -4

  • 890. 匿名 2025/08/22(金) 08:58:46  [通報]

    >>1
    この女性、子供殺すまでに警察に2回相談してるってあるけど旦那との関係で警察に相談するってDVとかあったのかな
    出産後慣れない育児で辛い時期に、旦那とトラブルで余計に追い詰められたのなら少し同情する
    そして嫁は入院させて子供は旦那親に育てさせる、って旦那と義実家なら最悪だわね
    返信

    +6

    -6

  • 891. 匿名 2025/08/22(金) 09:01:48  [通報]

    >>1
    産後うつが治っていなかったんだろうね。
    返信

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2025/08/22(金) 09:13:58  [通報]

    よこ
    最近電車の人身事故が多い気がして年間件数みたら毎年700〜800件でだいたい毎年このくらい発生している、と書いてあった(ざっくりだから正確かはわからない)

    なぜ調べたかというと「電車に飛び込む心理」を知りたかったから。
    電鉄会社にも何千何万人にも迷惑かけるのに、そんな勇気ないわ〜と思ったから。
    家族がいれば損害賠償も心配だし。

    で、やはり自◯を考え実行する人はものすごく悩んでいたり心配したりでだいたい鬱(他精神疾患)だったりする。鬱だと正常な判断や考え方ができない。それで始めから電車に…と考えその場所に行くのは少なく鬱が重く正常な判断ができない体調でたまたまきた電車にフラっと…ではないか?と知恵袋に書いてあった。
    そこまで体調不良なのに仕事へいったり家族のご飯のしたくのため外にでないといけないと思う真面目な人が鬱になりやすい→鬱悪化。

    産後鬱は出産というものすごく体力を使ってからだが弱っているなか、すぐに体力だけでも戻ればいいがなかなか起きあがるのもツライ人とさまざまで、ホルモンバランスが崩れメンタルも大荒れする。その中でも赤ちゃんは自力で生きられないから世話をしないと、しないと、しないと、、、寝不足。ますますメンタルがやられる。

    このような毎日では病む人も多いだろう。

    だから事件を起こしていいわけではないが、事件に繋がる小さな悩みやつらさが積もり、誰もが当事者になりうる。
    返信

    +1

    -1

  • 893. 匿名 2025/08/22(金) 09:14:50  [通報]

    >>22
    うちの母ちゃんはいい人だから大丈夫っていう男多くない?
    返信

    +2

    -1

  • 894. 匿名 2025/08/22(金) 09:14:55  [通報]

    夫が非難されてるけど、妻の実家にいても鬱になってたんでしょ?
    妻は自分と子どもが引き離されるのを心配してたみたいだから、赤ちゃんは夫の実家にしばらく預かろうと提案したんじゃない?
    妻の実家も、鬱の娘と孫の世話は大変だろし、夫は妻の実家には、いられないだろし。
    返信

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2025/08/22(金) 09:16:09  [通報]

    >>555
    名前ついてないだけで、女性もヒムパシー的な言動をするんだなって思った(ハーパシー?)
    返信

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2025/08/22(金) 09:21:46  [通報]

    >>854
    まっったく同情できないよ
    母親ならわかるずとかいう論調やめて
    母親が全員異常だと思われる
    返信

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2025/08/22(金) 09:25:57  [通報]

    >>486
    新生児期は寝ない寝ないやってるうちに次の授乳になっちゃうし、少し間隔開くようになるとあっという間に目が離せない時期になるよ
    うちはじたばたしながらベビーベッドの中で回転しちゃって足にアザ作ってたり、布団が顔の方に動いちゃってたりした
    寝返りしたては自分で戻れないから目を離せないし、よだれもだらだらだからスタイしたりタオルの上にいさせたりすると、よだれまみれの布の上に顔突っ伏しちゃってて慌てたり…
    スタイしたまま目を離すのも怖いしね
    戻れなくて泣くのに戻した瞬間から寝返ろうとするんだよね!
    今5ヶ月になり授乳間隔安定してきたけど、今度は寝てるうちにやれることやらなきゃ!離乳食作らなきゃ!ってなるから結局慢性的に寝不足でニキビとか全然治らないし、医者に2回行ったけど外耳炎も2ヶ月以上治らない(;∀︎;)
    夏なのに唇も荒れ放題でこないだは膀胱炎にもなったや!
    返信

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2025/08/22(金) 09:26:16  [通報]

    身障者の子供産み、介護が壮絶で何年間も苦しみ、自分以外子供を見てくれるひともいない、施設もない
    ならわかるし同情もするんだが
    この母親の場合子供か健常児で数年たてば子育ても楽になってくのに耐えず、
    義実家に預けられる選択肢があるのに自分から離したくない(自分は育てられない)
    子供だけ溺死させる
    身勝手すぎて全然まったく同情できないよ…
    返信

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2025/08/22(金) 09:29:12  [通報]

    >>730
    うっかりの事故を絶対に起こさないと言い切る自信はないけど、何より大切な我が子殺した後、捕まったら治療もされるだろうし絶対どこかで正気に戻るでしょ。
    そこで前向いて生き続けられる選択は取れないわ。鬱にならないとは言い切れないけど子供殺すのだけはあり得ない、、
    返信

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2025/08/22(金) 09:34:46  [通報]

    >>735
    私、産前に3ヶ月以上入院して点滴もしてたから看護師さんの夜中の巡回で何度も目を覚ましてたし、産んでからも子供がミルクと哺乳瓶拒否でかなり長いこと夜間授乳してたけど全然平気だったよ。
    しんどいと思うことが悪いとは思わない。
    でも親側の体力がないとかメンタルが弱いとかも絶対あるでしょ。しれっと赤ちゃんだけのせいにしてるの怖いよ。新生児や乳児なんて大人がいないと生きられないのに。
    返信

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2025/08/22(金) 09:34:53  [通報]

    証言の中に「子供と引き離されるくらいなら一緒に死のうと思い犯行に及んだ」とある。
    物凄く残酷だけど心の底から涌き出た率直な感想だからそのままここに書くね。

    それなら何故子供だけが亡くなりお母さんは生きてるの?
    返信

    +4

    -0

  • 902. 匿名 2025/08/22(金) 09:36:11  [通報]

    >>861
    子供いるけどあり得ない。
    産後うつでの子殺しに同情、共感できる人は子供を自分の所有物だと思ってる。1人の人間として尊重していたらうまく行かないからって子供に矛先向けることは絶対にない。
    返信

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2025/08/22(金) 09:41:05  [通報]

    >>772
    ヘルパーは便利屋さんじゃないし、働きながらヘルパー利用で1人で子育てなんて無理がある。乳児だよ。

    まともに子供のこと考えてるなら義実家の方がマシだよ。一応ちゃんと夫成人まで育ててるんだから。義実家と取り合いする選択肢になるの理解できない。お気に入りのお人形じゃなくて1人の人間なんだからさ。赤ちゃんのために何が1番大切か考えなよ。
    返信

    +6

    -0

  • 904. 匿名 2025/08/22(金) 09:43:49  [通報]

    >>789
    このトピでこんな関係ないこと、なんならどちらかというと圧倒的な被害者の夫に当てつけみたいな書き込みしといて自分が正常な人間サイドだと思ってることにびっくりするわ。あなたと一緒にいる旦那さんの方が圧倒的に苦労してそう…。
    返信

    +5

    -0

  • 905. 匿名 2025/08/22(金) 09:45:29  [通報]

    >>857
    配慮がないのはあなた自身だよ
    返信

    +6

    -1

  • 906. 匿名 2025/08/22(金) 09:45:43  [通報]

    >>807
    お世話になっててこうなったんだよ。予兆あったから防ごうとしたのでは?
    返信

    +2

    -1

  • 907. 匿名 2025/08/22(金) 09:47:10  [通報]

    「子供と引き離されるくらいなら一緒に死のうと思った」とかいう悲劇のヒロインじみた泥まみれの綺麗事は言わず
    「子育ての煩わしさから解放されたくて殺しました」と素直に言ってくれればいいのに
    返信

    +7

    -0

  • 908. 匿名 2025/08/22(金) 09:51:16  [通報]

    >>809
    正常だったのなら情状酌量は一切いらないね
    返信

    +6

    -0

  • 909. 匿名 2025/08/22(金) 09:51:32  [通報]

    >>870
    母親が子供に加害するケースは引き離すしかない。子供は母親のおもちゃじゃない。
    返信

    +5

    -1

  • 910. 匿名 2025/08/22(金) 09:53:59  [通報]

    産後鬱自体は自分もなったし理解出来るが
    一応双方の実家と子育てできる体力のあるそれぞれの親がいるのに
    一線越えてしまうこの人は元々やべー女だったとしか思えない
    離婚されてしまうくらいなら子供殺す!て何だそれ
    これに気持ちわかるーてなってる人間もれなくやべーよ
    返信

    +3

    -0

  • 911. 匿名 2025/08/22(金) 09:55:33  [通報]

    >>880
    よこ
    すごく大変でつらい/つらいから死にたい/実行に移す////////////////辛いから殺したい/実行に移す
    じゃない?まず常人には赤ちゃんの方に手を出す選択肢はない。
    返信

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2025/08/22(金) 09:59:02  [通報]

    >>89
    よこ
    生後5ヶ月でしょ?鬱になってそんなに時間経ってないし、実家戻ってからは更に短期間
    そんなすぐにうつって治るもんなの?まだ出産から5ヶ月、不安定な人もいる時期なんだよね?2年くらいかけて落ち着いてくるんでしょ?出産だけでなく、育児などのストレスも影響してくるんだろうし
    返信

    +1

    -3

  • 913. 匿名 2025/08/22(金) 10:00:19  [通報]

    >>890
    お母さんが自殺とかお母さんが旦那刺したとかならお母さん側に共感する人がいるのは理解できる…。
    あなたの妄想の中では明確に旦那側が悪いんじゃん?その環境で赤ちゃん側を冬の川に捨てる人間に同情できる頭の作りどうなってるの?
    返信

    +5

    -1

  • 914. 匿名 2025/08/22(金) 10:01:26  [通報]

    >>738
    追記

    産後1〜2ヶ月頃に可愛いと思えなかった時期があって、お世話だけは義務感だけでやっていましたが、3ヶ月頃から徐々に赤ちゃんのいる生活に体が慣れてきてだんだん可愛いと思えるようになりました。

    1人目は8ヶ月頃には「この世界にこれ以上に可愛い生き物はいない」って可愛さ爆発するようになってその後は可愛いしかない状態になりました。子供は21歳と18歳です。

    「そのうち可愛いと思えてくる」は本当でした。
    返信

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2025/08/22(金) 10:01:50  [通報]

    >>912
    鬱の人間介抱する方も大変だよ。
    鬱の娘+乳児の孫とか実家の人も病むって…
    返信

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2025/08/22(金) 10:01:59  [通報]

    >>807
    すでにお世話になってたんだよ
    叩く前に元記事くらいちゃんと読みなよ
    無配慮はあなただよ
    返信

    +1

    -1

  • 917. 匿名 2025/08/22(金) 10:05:46  [通報]

    旦那さんの対応を責めるコメントあるけど
    旦那さん、我が子を殺害された被害者なんだよ
    なんか勘違いしてないかい???
    自分事と混同して責めてるだけなのかもしれないけど
    返信

    +8

    -2

  • 918. 匿名 2025/08/22(金) 10:05:50  [通報]

    記事読んでないのか旦那と義実家を諸悪の根源みたいに書き連ねてる人いるけど、旦那や義実家が悪いならそっちに加害すればいいのになぜ赤ちゃんに…?
    普段から赤ちゃんより私が大事な人は共感できるなのかな
    返信

    +5

    -1

  • 919. 匿名 2025/08/22(金) 10:08:29  [通報]

    >>915
    鬱になった側は同情されるけどそれを介抱する側ってなんでこんなに軽視されるんだろうね
    返信

    +8

    -0

  • 920. 匿名 2025/08/22(金) 10:09:22  [通報]

    >>861
    独身で多少は同情してる私はこの世に存在してないってことになってて草
    子ども殺したことは到底共感できないし許されないと思うけど、鬱発症義実家提案の境遇自体は同情する
    返信

    +2

    -1

  • 921. 匿名 2025/08/22(金) 10:18:59  [通報]

    >>890
    「女は長女を出産後、警察に2度相談しているという」とはあるけど、旦那との関係で警察に相談したとはどこにも書いてなくない?
    その話はどこから出てきたの?
    返信

    +7

    -1

  • 922. 匿名 2025/08/22(金) 10:32:04  [通報]

    容疑者の母親に同情することとその家族を憶測で叩くこととは全くの別物だって理解できない人が結構いるのめっちゃ怖い
    返信

    +4

    -0

  • 923. 匿名 2025/08/22(金) 10:41:36  [通報]

    >>917
    被害者でもあるけど我が子の保護には責任がある立場だと思う
    まあだからこそ義実家で子供を保護しようとしたんだろうけど。
    返信

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2025/08/22(金) 10:42:01  [通報]

    >>857
    子供と離して医療的措置で入院させる予定だったかもしれないし
    配慮がないとか言われたらもうどうしようもないわ

    どうせ現状維持で同じ結果になっても「実家や子供と引き離さないとか旦那は何やってた?」って批判してそう

    そもそも嫁の実家が療養に向いているかどうかすら疑問だけどな
    毒親持ちなら実家=正義、なんて幻想だし悪化のケースもある

    嫁実家で療養してても警察に相談するほど何も改善されてないし、子供◯すほど病んでるし


    >女は長女を出産後、警察に2度相談しているという。
    返信

    +2

    -1

  • 925. 匿名 2025/08/22(金) 10:46:15  [通報]

    >>919
    それはあるね
    旦那さんや義実家も妻のため子供のために赤ちゃんを預かるって申し出た可能性が高いと思うんだが、加害者から見た「取り上げられるかと思った」という供述に同情が集まってしまう。
    これじゃ、旦那さん、誰よりも赤ちゃんが気の毒だわ。

    刺激を与えずに、妻は入院させてから赤ちゃんは一旦義実家へ・・・みたいなコースが良かったのかもね。
    でも誠実であろうとすれば「入院中は赤ちゃんは義実家で預かるって本人に言っちゃうよね。

    返信

    +7

    -1

  • 926. 匿名 2025/08/22(金) 10:47:18  [通報]

    >>890
    でたー
    結論・夫が悪い

    脳みそ偏りすぎだろ
    返信

    +5

    -2

  • 927. 匿名 2025/08/22(金) 10:53:17  [通報]

    >>772
    同じようなケースだと、赤ちゃんは一旦乳児院に入れて、妻は数ヶ月入院、となるみたい。
    返信

    +3

    -0

  • 928. 匿名 2025/08/22(金) 10:54:48  [通報]

    >>912
    元記事だと警察に2回相談してたとあるけど

    そんな短期間に警察介入する事態って結構深刻だと思う

    落ち着くまで長い目で見るようなケースなんだろうか
    返信

    +3

    -1

  • 929. 匿名 2025/08/22(金) 10:57:40  [通報]

    >>865
    そんなケースだってあるでしょ

    ゼロか100かの話をしてるわけじゃない
    返信

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2025/08/22(金) 11:01:59  [通報]

    >>906
    >>916
    既にお世話になってたのは知ってますよ、それを継続で良かったのでは?って言ってます
    元記事の妻のコメントは読みました?夫が義実家に引っ越そうとするから子どもと引き離されるくらいなら心中しようと思ったって供述してる
    だから妻の実家継続で良かったのでは?って言ってる
    返信

    +1

    -4

  • 931. 匿名 2025/08/22(金) 11:10:47  [通報]

    >>930
    横だけど、妻の実家の方にも完全に妻についていてあげられない事情があったんじゃないかと思う。
    仕事をしていたのかもしれないし。
    日中、赤ちゃんと鬱を患ってる妻が家を出て河原まで行っちゃってるくらいだし。

    だからこそ、義実家で赤ちゃんは見ますよっていう申し出だったんじゃないかな。

    返信

    +4

    -1

  • 932. 匿名 2025/08/22(金) 11:23:13  [通報]

    >>890
    がる名物離婚しなをするけれど
    夫のDVがあるとするなら、今現在実家で乳児を育てていて実家の協力があるなら、鬱でも子どもの親権とれると思うんだよね
    子どもの年齢が低いほど母親有利だから
    やっぱ子どもを冷たい川に沈めるのはおかしいよ
    返信

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2025/08/22(金) 11:24:06  [通報]

    >>925
    このケースに限らずいつもそうだよ
    サポートする側なんて全然同情されない、なんなら何も知らない人からこうやって勝手にサポート不足認定されて叩かれる
    返信

    +5

    -1

  • 934. 匿名 2025/08/22(金) 11:29:23  [通報]

    >>903
    大岡さばきの子どもの手を両方からひっぱるやつみたいだよね
    子どもの命よりも母親であることのほうが大切だった
    返信

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2025/08/22(金) 11:35:10  [通報]

    >>933
    今回のなんかは妻の実家はスルーで世話をすると提案した段階の義実家が叩かれまくりという・・・
    産後うつ診断は即入院、くらいの対応がベストなのかもね。
    赤ちゃんは旦那が休めないなら一旦児相。
    うつの人と赤ちゃん二人にしちゃいけない。
    自動的にそうなっているので、旦那実家義実家が無駄に責められることもない。
    返信

    +4

    -0

  • 936. 匿名 2025/08/22(金) 11:38:46  [通報]

    >>772
    よりによってって・・・・
    実家が療養にベストな場所とも限らないからなあ。
    実家サイドが荷が重すぎて義実家にも協力を求めた可能性もあるし。

    返信

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2025/08/22(金) 11:41:18  [通報]

    >>925
    そういう意味じゃないよ
    介抱する側の大変さってなんでこんなに理解されないんだろうねってことを言ってる
    理解していたら「旦那がこうすればよかった」とか簡単に言えないよ
    返信

    +1

    -2

  • 938. 匿名 2025/08/22(金) 11:48:38  [通報]

    >>937
    この場合、被害者は赤ちゃんだよ
    旦那さんは赤ちゃんの父親で彼女を守る責任はあった。
    ただ、うつ病へのアプローチの仕方は本当に難しいし、加害者の妻の被害妄想で起きた事件だと思うのに、義実家が本当に赤ちゃんを取り上げようとしたかのように責められてるのは気の毒だと思うよ。
    返信

    +7

    -1

  • 939. 匿名 2025/08/22(金) 11:50:32  [通報]

    今さら言うのも気の毒だけど夫って自分の実家に妻子連れていけばいいと思ってるけど乳飲み子とかのいるときは特に逆効果でしかないよね
    返信

    +0

    -5

  • 940. 匿名 2025/08/22(金) 11:59:41  [通報]

    >>935
    いいかもね
    医療現場とかが現状それをできるのかはわからないけれど、診断された時点で例え数日でも入院して睡眠と治療を受けてもらう方が赤ちゃんもお母さんもお父さんや家族も負担が減るかもしれないよね
    返信

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2025/08/22(金) 12:04:55  [通報]

    >>939
    赤ちゃんに危害を加える人間と赤ちゃんの距離を取るのは当然のことでしょ。
    この女性はあなたみたいな人を味方につけるためにこの供述してるのかもね。
    返信

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2025/08/22(金) 12:10:49  [通報]

    >>935
    義実家あるのになんで児相?
    児相よりは義実家の方があかちゃんにとってはよっぽど対応いいと思うけど
    返信

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2025/08/22(金) 12:14:09  [通報]

    >>942
    産後うつ、となったら即入院、とするために、こうしたらいいんじゃないという提案の一種
    ほら実家がない人もいるし実家が遠い人もいるでしょ。
    そもそも実家が赤ちゃんの養育に向いている環境とは限らないしね。
    実家の人が療養中だったり、介護が必要だったり仕事をしてる場合もあるでしょ。
    返信

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2025/08/22(金) 12:20:38  [通報]

    >>943
    自走ってそんな便利な施設じゃないと思うよ
    返信

    +0

    -1

  • 945. 匿名 2025/08/22(金) 12:24:08  [通報]

    >>938
    なんで父親は介助側に含まれないの?
    詳細もわからないのに「旦那が子供を守る責任があった」ってだけで父親は批難されて当然なの?
    娘を殺されて妻がその殺人者でって状況で今頃本人も自分を責めてるかもしれないって考えたら、本来はむしろ同情される立場だと思うけど
    父親が自分を追い詰めて自殺とかすれば満足するの?
    返信

    +5

    -0

  • 946. 匿名 2025/08/22(金) 12:24:43  [通報]

    今までは、ノイローゼでも赤ちゃん殺すことは無いだろって考えだったけど最近広告に出てくる【妊娠したら死にたくなった】って漫画見て、たまにある心中未遂とか殺人てこういうのもあるから殺した母が悪いとは一概に思えなくなった。
    返信

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2025/08/22(金) 12:27:46  [通報]

    >>945
    そこまでは書いてないでしょ
    ちょっとあなた自身も被害妄想的なとこがあるのでは??

    返信

    +1

    -5

  • 948. 匿名 2025/08/22(金) 12:27:49  [通報]

    >>930
    真冬に生後5ヶ月の赤ちゃんを川に置き去りにして、どこで絶対正気に戻る時間あったろうに自分で通報もしない女性の発言をよく鵜呑みにできるなとしか思えないんですけど。
    この女性よりご家族の方が圧倒的にまともな判断能力あったと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 949. 匿名 2025/08/22(金) 12:30:12  [通報]

    >>944
    実際、産後うつで検索すると入院を勧めるクリニックが多く、赤ちゃんはその間乳児院に入るケースがあることが書かれてる。
    ここで赤ちゃんの面倒を誰が見るか決めてから入院しましょうってなっちゃうと、多分絶対トラブルになるんだと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2025/08/22(金) 12:34:03  [通報]

    >>948

    義実家というものに良い印象がない女性はこの長女を溺死させた女性に同情的だけど、真冬の皮にたった5ヶ月の子を沈めた殺人犯だってことを忘れてるよね・・・
    ただ、周囲の判断の方がまともだとは思うが、それを伝える相手が病気だと受け取り方が歪んでしまっているんだよね・・・
    返信

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2025/08/22(金) 12:38:01  [通報]

    >>947
    でもあなたはずっと旦那の責任ばかり言ってるよね?
    父親には被害者遺族って被害者的な側面も、介助側の立場だってことも無視して
    一番悪いのは誰でもない母親だよ?
    この事件が起きた責任を問うとしたらそれも母親
    母親が責任能力なしとされてもその責任が父親に行くわけじゃない
    返信

    +8

    -2

  • 952. 匿名 2025/08/22(金) 12:41:28  [通報]

    >>951
    書いてないよ?
    誰かと間違えてない??
    返信

    +1

    -2

  • 953. 匿名 2025/08/22(金) 12:42:48  [通報]

    >>951
    赤ちゃんを守る責任があるのは父親と母親は同等だよ。
    返信

    +3

    -3

  • 954. 匿名 2025/08/22(金) 12:44:30  [通報]

    >>952
    それなら言い過ぎた
    ごめんね
    返信

    +0

    -1

  • 955. 匿名 2025/08/22(金) 12:45:16  [通報]

    >>954
    確認くらいしなよ
    返信

    +2

    -2

  • 956. 匿名 2025/08/22(金) 12:51:47  [通報]

    まあでもこのニュース見て旦那と義実家叩いてる人は怖いよね、普通に。
    返信

    +11

    -1

  • 957. 匿名 2025/08/22(金) 13:42:08  [通報]

    20代の親ならまだ若いし、今どき同居希望の義両親なんかいないと思うけどな。ましてや乳飲み子と同居なんか、したくないんじゃない?
    孫なんか、たまに見せてくれるくらいがちょうどいいでしょ。
    それでもお嫁さんが大変そうだから、まだ自分たちも若いし調子が戻るまでは預かりますよって感じだったんじゃないかな。
    お嫁さんの鬱の原因が赤ちゃんなら、そうなると思うけど。
    父親がいてどちらにも実家があるのに、赤ちゃんを乳児院に入れるって、あまり発想で浮かばないと思う。
    それを取り上げられるって被害妄想で殺したんじゃないの?
    赤ちゃんと離れたくないのに殺すのも変だけど。
    返信

    +1

    -3

  • 958. 匿名 2025/08/22(金) 13:50:24  [通報]

    >>930
    これまでに警察に2回相談するような事案があった訳だけど

    妻の実家継続で
    これからも何かあれば警察を呼び続けて
    そのうちやり過ごせる…と?

    何がしたいの
    返信

    +6

    -3

  • 959. 匿名 2025/08/22(金) 13:53:56  [通報]

    >>956
    この手の事件事故トピには

    自分の無能旦那と嫌いな義実家を投影して妄想で叩くガル民が必ず出てくるからね
    返信

    +8

    -0

  • 960. 匿名 2025/08/22(金) 14:01:34  [通報]

    >>956
    ガル民らしいよ
    返信

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2025/08/22(金) 14:03:32  [通報]

    >>938
    横だけど完璧な被害妄想でここまでとち狂うかね、単なる離婚事案でも親権や養育権はかなりもめるから多少はあったんじゃ?と思うけど。
    それが良い悪いの話しじゃなくて。
    返信

    +0

    -5

  • 962. 匿名 2025/08/22(金) 14:08:20  [通報]

    >>660
    横だけどさ
    ねえ、男なの?
    5ちゃんで正論パンチ繰り広げてくれば
    返信

    +1

    -4

  • 963. 匿名 2025/08/22(金) 14:10:22  [通報]

    外国に億単位くれてやるより日本人のための産後ケア施設を
    日本全国に作れよって思う
    出産して退院したその日からホルモンバランスもまだ不安定なのに
    孤独育児突入なんて、普通に育児できている人の方が超人だよ
    返信

    +1

    -4

  • 964. 匿名 2025/08/22(金) 14:11:10  [通報]

    >>902

    まああり得ないよ、ただ病気だからね。
    自分は図太く子育てして三人巣立って行ったクチだからそもそも性格が違うんだろうけど、
    もしそこまで病んだ状況になっても旦那か親に預けて自分だけ死ぬだろうけど、この人はなんか戦争中に子供と自害した人らみたいな心境までパニックに陥ったのかね、、
    脳のバグじゃなきゃやらないよ、元々下村早苗やすずかみたいに様子おかしいタイプとは違うっぽいし
    返信

    +0

    -1

  • 965. 匿名 2025/08/22(金) 14:19:03  [通報]

    >>914
    私もそんな感じだわ
    産後の2ヶ月辛すぎて、いのちの電話みたいなところへ電話した
    たまたま女性の年配の方だったからお話聞いてもらってそうしてる間に、4ヶ月辺りから楽になってくると言われたけど本当だった
    今が一番可愛い
    返信

    +2

    -0

  • 966. 匿名 2025/08/22(金) 14:19:52  [通報]

    >>797
    ガルは「育児大変だから気持ち分かる」て言って
    オーヨチヨチってのが多くて怖い
    返信

    +4

    -1

  • 967. 匿名 2025/08/22(金) 14:45:29  [通報]

    >>962
    女は正論言わないみたいな反論してるあなたの方こそ女かどうか疑わしいよ
    返信

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2025/08/22(金) 14:51:15  [通報]

    >>588
    0歳で入れたらもう何もかも園で色々しつけてもらう感じなんだろうね
    反抗期とかは家にいるけどどうするつもりなんだろ
    昔は部活って制度で先生が生徒を抑えつけていたけど
    今そこまで熱心にやってる部活なんて限られてるしね
    返信

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2025/08/22(金) 14:51:48  [通報]

    >>967
    ブロック
    返信

    +0

    -2

  • 970. 匿名 2025/08/22(金) 15:30:12  [通報]

    >>490
    読点多すぎな人って自分で読み返して違和感ないのかな
    中高年に多い
    返信

    +0

    -1

  • 971. 匿名 2025/08/22(金) 19:55:50  [通報]

    >>4
    妻は入院させて治療をして、旦那の親に子供を見てもらおうと思ったんじゃない?自分も実家だと自分の世話もしてもらえて子供の面倒もみれるし。奥さんは入院が一番だと思うけど不安になったんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2025/08/22(金) 21:47:00  [通報]

    >>971
    男ってとことん甘ったれだよね
    なんで老親を頼るんだろ?
    自分で育児と仕事両立させろって
    返信

    +1

    -7

  • 973. 匿名 2025/08/22(金) 22:23:24  [通報]

    >>972
    今度は夫が病んだらどうすんの?
    非常時なんだから頼れる所があるなら頼っていいでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2025/08/22(金) 22:42:30  [通報]

    >>972
    いやいや妻がおかしいのに周囲頼って少しでも育児負担分担させない方がもっとおかしいから。
    返信

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2025/08/23(土) 00:15:09  [通報]

    >>972
    そういう甘えとか精神論にすり替える昭和脳は1番要らない

    赤子が無事に育つためなら何でも使えば良い
    無理して1人で抱え込んで倒れるのは考えが足りない
    返信

    +4

    -0

  • 976. 匿名 2025/08/23(土) 01:50:32  [通報]

    >>972
    それを言ったら親頼ってるのに育児できなかった母親はどうなるのって話になるけど
    返信

    +5

    -0

  • 977. 匿名 2025/08/23(土) 12:28:14  [通報]

    >>840
    寝れなくても耐えたなら大変なんじゃない?
    普通に夜泣きもなく昼寝たっぷりしてくれる子とかなら楽な方かもだけど。
    好き嫌いするとか人見知りするとか寝不足だけが大変な訳じゃないし、子育て普通に向き合ってたらどんな子でも少なからず大変だと思ってるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2025/08/23(土) 20:23:50  [通報]

    >>972
    乳児の面倒をみつつ一家の家計を支えるのは無理だよ
    だからシンママも手厚くしてもらっているんだし
    仕事も育児もかるくみすぎ
    返信

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2025/08/27(水) 15:43:17  [通報]

    >>23
    今Yahooニュースで見たけど、千葉で11歳の長男を殴ったり床に叩きつけて殺害した女は不起訴だったよ
    逮捕されて21日間勾留されただけ
    この国の検察ヤバい…
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす