
娘死亡、生後5カ月…妻が「川で溺死させた」と認める 夫と3人暮らしだった家族、法廷で語った妻「絶対に許されない」 妻の実家に帰省中の悲劇「謝っても謝り切れない」
980コメント2025/09/14(日) 18:10
- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/08/21(木) 09:31:10
検察側は冒頭陳述などで、女が長女を出産した直後に不眠症と診断され、昨年10月にはうつ病と診断されたと説明した。同月から市内の実家で両親と生活をしていたが、夫は自身の実家のある福島県での生活を提案。女は「夫が私を入院させ、長女を引き離そうとしているのではないか」と思うようになり、「長女と引き離されるなら一緒に死のうと考えた」ことなどから犯行に及んだとした。
関連トピック5カ月長女を川に置き去り…母親を逮捕 長女はその後発見され、死亡確認 「子どもを抱いて川に入った」「一緒に死のうと思った」と話すgirlschannel.net5カ月長女を川に置き去り…母親を逮捕 長女はその後発見され、死亡確認 「子どもを抱いて川に入った」「一緒に死のうと思った」と話す 同署によると、19日午前8時20分ごろ、夫の20代男性が「妻と娘がいなくなった」と110番。午後0時55分ごろ、熊谷市妻沼東で農作業...
+12
-343
-
2. 匿名 2025/08/21(木) 09:32:16
寝不足、死にたい、めっちゃ分かるけど、それでも自分を保ってた。+1866
-76
-
3. 匿名 2025/08/21(木) 09:33:05
一緒にっていう人だいたい生き残ってる+2217
-22
-
4. 匿名 2025/08/21(木) 09:33:14
そんな精神状態なのに義実家同居の提案はキツイな。+2919
-57
-
5. 匿名 2025/08/21(木) 09:33:18
夫もなんで義実家の近くに呼ぶのか。そのまま実家で静養じゃダメだったのかな+1735
-39
-
6. 匿名 2025/08/21(木) 09:33:18
精神病なのかな?
そうであっても、許される事では無いよ!+315
-65
-
7. 匿名 2025/08/21(木) 09:33:27
> 長女と引き離されるなら一緒に死のうと考えた
辛いね・・・でも一線を超えちゃ駄目+434
-34
-
8. 匿名 2025/08/21(木) 09:33:32
夫の提案ちょっとズレてんなって思う
+1329
-49
-
9. 匿名 2025/08/21(木) 09:33:43
>>2
紙一重だなと思う+525
-12
-
10. 匿名 2025/08/21(木) 09:33:44
奥さんがつらいのに旦那の実家にいこうはないわ+1057
-27
-
11. 匿名 2025/08/21(木) 09:33:45
>>1
実親と旦那と同居してたのに今度は義実家同居って余計にメンタル悪化するだけだろ…+726
-20
-
12. 匿名 2025/08/21(木) 09:33:58
>>1
夫が妻の気持ちわからなかったんだろうね。
本当に男って役立たずよね。+812
-81
-
13. 匿名 2025/08/21(木) 09:34:18
母子心中って大体母親は生き残るよね。+344
-11
-
14. 匿名 2025/08/21(木) 09:34:22
二度と子育て出来ないようにに卵巣と子宮を麻酔なしで摘出した方がいい+31
-59
-
15. 匿名 2025/08/21(木) 09:34:23
>>2
って言われても
まだ育てやすい子だったんでしょ>>2の赤ちゃんは+33
-59
-
16. 匿名 2025/08/21(木) 09:34:35
一緒に死のうと思った?
溺死させた娘を川に置いて自分は去ったのに?+406
-8
-
17. 匿名 2025/08/21(木) 09:34:43
同月から市内の実家で両親と生活をしていたが、夫は自身の実家のある福島県での生活を提案。
お母さんからすれば実家の方が良いでしょうになぜ義実家での生活を提案したのか謎+479
-18
-
18. 匿名 2025/08/21(木) 09:34:49
一緒に死んでれば批判もされないのにね、まだ。
実際一緒に飛び降りて亡くなるパターンも何件もあるよね
何が違うんだろう
子供だけ殺して生き残る人と。
本気で一緒に死ぬ気は無かったんだろうな。+209
-11
-
19. 匿名 2025/08/21(木) 09:34:54
>>5
結論を焦っちゃったんだろうね。短期間で環境コロコロ変えるのは良くないのに。実家でそのままゆっくりさせておけば良かったのに。+426
-17
-
20. 匿名 2025/08/21(木) 09:35:07
>>9
この子を施設に…とか一度はみんな思ってると思うわ。
子供によるけど、本当に寝ない子は寝ないから。それでも産んだと決めたなら殺してはダメ。+314
-23
-
21. 匿名 2025/08/21(木) 09:35:09
>>4
いい加減に同居とか求めんのやめれって思う。どうせ介護目的やん+886
-74
-
22. 匿名 2025/08/21(木) 09:35:13
>>8
義実家同居って余計にメンタル悪化するわ
旦那さん、失礼だけど頭が足りなすぎる+540
-32
-
23. 匿名 2025/08/21(木) 09:35:15
>>1
で、どうせ執行猶予とかでしょ
子殺しって年齢低ければ低いほど罪軽くなる印象+108
-4
-
24. 匿名 2025/08/21(木) 09:35:17
>>8
義母が言わせたんじゃない+188
-22
-
25. 匿名 2025/08/21(木) 09:35:30
実家で両親と暮らしてたのに旦那が義実家提案か、、
義両親になにか言われたからなのかな
+153
-14
-
26. 匿名 2025/08/21(木) 09:35:40
これだけが全てではないだろうけど
文だけで見ると夫がダメダメなんだろな
+70
-29
-
27. 匿名 2025/08/21(木) 09:35:47
なんかどこか冷静なところあったと思うんだよねこの女って
一緒にシのうと思ったって割には…+43
-8
-
28. 匿名 2025/08/21(木) 09:35:51
>>4
それでも、旦那が働いていたら赤ちゃん&奥さんの面倒見るのは不可能+21
-73
-
29. 匿名 2025/08/21(木) 09:36:14
妻実家頼れない状態だったのかな
義理親の家で休めるわけないし
夫も変、行政も頼れなかったじゃ精神状態ギリギリの妻は辛かったろうな
でも子供⚪︎すのはあかんわ+101
-16
-
30. 匿名 2025/08/21(木) 09:36:27
>>28
実家にいるんだから実家の親いるでしょ+125
-3
-
31. 匿名 2025/08/21(木) 09:36:28
>>15
いやいや、双子ワンオペ+ダブルで寝ない泣き止まない、背中スイッチ搭載よ。赤ちゃんの時の可愛いという記憶なんて皆無だわ。+98
-19
-
32. 匿名 2025/08/21(木) 09:36:30
同じ症状になっても周りの環境サポートですべてが変わるよね+90
-1
-
33. 匿名 2025/08/21(木) 09:36:32
しばらくは奥さんの実家で様子見るとかで良かったのに。子供のことを優先で考えるなら。+74
-11
-
34. 匿名 2025/08/21(木) 09:36:47
一緒に死のうとしても自分は死んでないじゃん。こういう無理心中ってたいがい子供だけ死んで(殺して)自分は死にきれないパターンなのよね。子供は親の所有物じゃないんだから死にたいなら自分だけ死になよ+103
-8
-
35. 匿名 2025/08/21(木) 09:36:53
本人は良かれと思ってズレたことして悪気なく他人を病ませる人いるよね+76
-15
-
36. 匿名 2025/08/21(木) 09:37:02
>>15
横だけど育てにくい赤ちゃんならこんな事になっても仕方ないとでも?
ガルちゃんって母親擁護すごいよね+103
-15
-
37. 匿名 2025/08/21(木) 09:37:25
>>28
奥さん自分の実家にいたんだからそれで良かったのでは。+150
-12
-
38. 匿名 2025/08/21(木) 09:37:27
>>20
それね、なってみないとわからないよ。
寝ない子はマジで辛いよ。それに重ねて産後の体調も良くないとか合わさって、この子が寝ないのは、母乳がでないのは、とか全部自分のせいって追い込まれていくから。
+259
-14
-
39. 匿名 2025/08/21(木) 09:37:40
実家にいても極度の寝不足なら義実家行ったところで悪化するだけだよね+73
-5
-
40. 匿名 2025/08/21(木) 09:37:40
>>20
施設に、までは理解できる
でも、この子を殺そうっていう気持ちは絶対に理解できない
本当に寝ない子で完全ワンオペだったから余計にこの母親が許せない+58
-27
-
41. 匿名 2025/08/21(木) 09:38:32
>>1
こういう人を見ると、5人産んで鬱にならない辻ちゃんは素晴らしいと思う!絶賛されるだけあるわ!+9
-38
-
42. 匿名 2025/08/21(木) 09:38:39
>>32
それ。周りのサポートで全く違う!特に夫+34
-6
-
43. 匿名 2025/08/21(木) 09:38:50
>>38
この記事よく読んだら、夫が実家で同居を提案したけど、奥さんの実家に同居してたんだって
それで辛いって言われても同情できない+11
-39
-
44. 匿名 2025/08/21(木) 09:38:55
男って自分の親のこと信頼しすぎ。
うちの親は奥さんのことも自分と同じように可愛がってくれる気なんか遣わなくていいし気楽だよって思ってるだろうけどありえないから。+184
-17
-
45. 匿名 2025/08/21(木) 09:39:17
これが軽い罪になったら、今後子供殺してもこの言い訳が通るね。+28
-2
-
46. 匿名 2025/08/21(木) 09:39:24
なんで義理実家の方なんだよ
1番居場所のないとこだって+97
-11
-
47. 匿名 2025/08/21(木) 09:39:39
>>41
あれだけお金持ちだし、ママタレの最高峰なんだから、サポートスタッフ相当いると思うよ
あの人と比べるのは一般ママを追い詰めることになるんじゃない?+95
-2
-
48. 匿名 2025/08/21(木) 09:39:49
>>4
自宅埼玉で本人の実家市内だったんだよね、ならそのままが1番本人の環境を変えずに落ち着けたのでは?
病気の時は、その環境が本人のストレスである場合を除き環境を変えない、この基本が意外と知られてないものなんだね
夫さんの考えはわからないけど、義実家、いきなり遠い福島は入院?しないとしても本人が落ち着かない環境で不安から一気に恐怖になっていたと思う
+732
-22
-
49. 匿名 2025/08/21(木) 09:40:19
>>5
妻側の両親が共働きで夫側の両親が定年と専業主婦とか?
でも気は休まらないよね+202
-6
-
50. 匿名 2025/08/21(木) 09:40:21
>>4
夫実家で同居するのは子供だけで、妻は入院させるつもりだったのでは?
妻実家にいても悪化してるみたいだし
+402
-9
-
51. 匿名 2025/08/21(木) 09:40:24
>>8
ちょっとどころか、絶対やっちゃ駄目なやつだよ
実際夫の提案が犯行の引き金になった訳だし+238
-47
-
52. 匿名 2025/08/21(木) 09:40:29
>>5
実親が疲れてたとか?実親がいくつかわからないけど、里帰りで親側が疲労困憊になるパターンもあるよね+173
-7
-
53. 匿名 2025/08/21(木) 09:40:30
>>1
旦那さん年下だね+1
-4
-
54. 匿名 2025/08/21(木) 09:40:32
アナウンサーでも出産後、鬱になって命を断つ人居るじゃないですか、子育てで心が壊れるのって本当に辛いことだ+29
-2
-
55. 匿名 2025/08/21(木) 09:40:35
夫何考えてんの?
疲れてんのに義実家で暮らせって?
頭おかしいだろ+13
-15
-
56. 匿名 2025/08/21(木) 09:40:36
>>43
実家に住んで子供を殺したいって相当だな。
お母さんは手伝ったりケアしてくれなかったのかな+43
-2
-
57. 匿名 2025/08/21(木) 09:40:40
>>4
妻のことも妻親のことも信頼してないからそうなったんだろうけど、そんなんしたら妻はさらにストレス溜まっておかしくなるだけなのにな
+257
-32
-
58. 匿名 2025/08/21(木) 09:40:48
>>5
悪気はなかったんだろうけどこういう気の利かない夫だから思い詰めるほど病んだという悪循環では+268
-64
-
59. 匿名 2025/08/21(木) 09:41:22
>>1
もともとメンヘラっぽいね+27
-3
-
60. 匿名 2025/08/21(木) 09:41:29
子供に手をかける前に警察に二回通報しているんだね。
夫も警察もそこまで追い詰められているとは思わなかったのかね。
その上で義実家での同居を提案か…+9
-4
-
61. 匿名 2025/08/21(木) 09:42:03
旦那さんはちゃんと育児に積極的だったのかも疑問+6
-7
-
62. 匿名 2025/08/21(木) 09:42:11
>>5
単に旦那自身が「義実家同居やだなー気を遣うし。そうだ!うちに来たらいいじゃん!」と、奥さんより自分優先に発言したのかなとか思っちゃう+211
-44
-
63. 匿名 2025/08/21(木) 09:42:26
>>27
一緒に死ぬってなって死んだ親ってあまりいないよね。助かってたり+12
-1
-
64. 匿名 2025/08/21(木) 09:42:30
>>56
奥さん子供産む前から元々鬱っぽい人だったのかな+35
-2
-
65. 匿名 2025/08/21(木) 09:42:51
背景分からなくても男叩きは捗るね。
女の時は最大限背景を妄想で作って擁護するのに。+60
-2
-
66. 匿名 2025/08/21(木) 09:43:11
>>48
そうなんだけど、受け入れる側の実家・義実家の体力資金力もあるから、ずっと一緒に暮らしたいと思ってたかはわからんぞ+104
-6
-
67. 匿名 2025/08/21(木) 09:43:20
>>8
自分にとって楽な環境が、妻にとっても楽な環境って勘違いしてるんだと思う
自分にとって地元が楽なら妻は妻の育った地元が楽だろうって発想はないんだろうね+249
-18
-
68. 匿名 2025/08/21(木) 09:43:25
>>23
司法の女割は異常+29
-9
-
69. 匿名 2025/08/21(木) 09:44:18
>>66
は?ガル民にとってそんな事関係なく男が悪いという結論に向かって真っしぐらに突き進むだけだよ。何をいまさら。+23
-8
-
70. 匿名 2025/08/21(木) 09:44:31
精神的に不安定なのに子どもとは離れたくないんだよね
どうしたらいいのさ+21
-1
-
71. 匿名 2025/08/21(木) 09:44:50
>>43
読んだけど、帰省中やん。普段は3人で暮らしてんやん+18
-2
-
72. 匿名 2025/08/21(木) 09:45:07
>>8
こういう男ってとことん気付かないよね
悪気が無いのが一番厄介
もし自分が逆の立場ならというのすら考えないしそれを誰かから問われたとしても「え、全然大丈夫だし、とっても助かりますよね?」とか言っちゃう+144
-34
-
73. 匿名 2025/08/21(木) 09:45:38
>>29
いや元々妻の実家で静養してたんだよね?
そこに、夫が自分の実家がある県で住もうって言ってきたと
そりゃ精神状態良くない時に実家からだいぶ離れた義実家側に住めって言われたら余計悪化するわな
夫は奇跡的な馬鹿なのか、単純にモラなのか+20
-16
-
74. 匿名 2025/08/21(木) 09:46:14
>>8
本当に。女性側からしたら、「なんでそーなるの!?」っねいう提案+104
-16
-
75. 匿名 2025/08/21(木) 09:46:29
>>56
親もしんどかったやろね
病んでる人引き取るとしばらく全面的に見張らないといけないから
もし仕事してるなら見張れないし、娘の年齢的にもまだ働いてる可能性は高いよね
実際事件はお昼に起きちゃったようだし+60
-1
-
76. 匿名 2025/08/21(木) 09:46:57
>>3
そこね
しかも犠牲になるのは子供が多い印象+264
-2
-
77. 匿名 2025/08/21(木) 09:47:00
>>1
衝撃映像で生後1ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せで窒息死してしまう動画で、監視カメラに映る赤ちゃんは必死に生きようとベッドが動くほど体をバネのようにしてもがいてた
溺死も相当に苦しかっただろう
自分の都合による殺人なんて終身刑が妥当だ+30
-4
-
78. 匿名 2025/08/21(木) 09:47:16
夫は死刑妻は無罪が妥当+1
-15
-
79. 匿名 2025/08/21(木) 09:47:41
>>70
育児に自信はないのに引き離されそうになると発狂するしめちゃくちゃ厄介だよね
手伝いすら一苦労だと思う+38
-2
-
80. 匿名 2025/08/21(木) 09:48:23
>>58
ほんとこれだと思う。
健康でも義実家なんて気を使うのに
さらに全く知らない土地に引越しなんて
悪化させてしまう要因にしかならない。
だいぶ追い詰められてただろうね
可哀想に
+73
-40
-
81. 匿名 2025/08/21(木) 09:49:38
>>4
うちの親にも孫の面倒みさせろ!って張り合う系だったらうざいね。+144
-17
-
82. 匿名 2025/08/21(木) 09:49:46
>>73
旦那さんの職場での評判が気になる…+8
-16
-
83. 匿名 2025/08/21(木) 09:50:53
これは不眠症だけど重度の産後うつ的なやつだと母親が起きて行動してる時本当にずっと見張ってないと何するか分からない状態だよね
元々里帰り中とかでも家族の隙を見て事件起こしたりするの多い
阻止したいなら入院させるしかなさそう+20
-2
-
84. 匿名 2025/08/21(木) 09:51:13
>>5
妻だけ静養させるつもりだったんじゃない?
「夫が私を入院させ、長女を引き離そうとしているのではないか」と思うようになりって書いてあるから。
逆の立場で考えたらうつ病の旦那に子供預けて義実家で暮らされるって不安しかないから気持ちは分かる。+171
-4
-
85. 匿名 2025/08/21(木) 09:51:53
>>2
あの細切れ睡眠の時期の記憶があんまりない。
2〜3時間おきのミルクとオムツ替えをしていると、慣れていないから時間もかかって、1時間弱うとうと…の繰り返し。
「そりゃあ眠らせない拷問が昔はあったわけだ」と思ったもん。+303
-3
-
86. 匿名 2025/08/21(木) 09:51:55
夫が悪いって言う人多いけど、ぶっちゃけこの状態は何しても発狂するモードでしょ。
実家のほうがいいって言うけど、実家にいて鬱とか不眠症になってるわけで。他に環境変えられる部分なくない?夫が仕事辞めてもいいって言うなら別だけど現実問題そんなわけにいかないよね。+64
-3
-
87. 匿名 2025/08/21(木) 09:52:09
>>38
自分のせいだってなるのはわかるんだけどそれで子ども殺すのは本当に理解できない
自分のせいだと思うなら離れれてくれれば誰も死なずにすむのに+53
-5
-
88. 匿名 2025/08/21(木) 09:52:22
子育て向かないんだよ
もう産まない方がいい
子供がいない人生を充実させた方がいい+34
-4
-
89. 匿名 2025/08/21(木) 09:52:52
>>4
妻実家にいても治らなかったらそうなると思う
一番良いのは妻実家にお世話になりつつ入院させることなんだろうけど妻親が首を縦に振らなかった可能性+166
-8
-
90. 匿名 2025/08/21(木) 09:53:29
>>49
それありそうだね
妻を入院させたいけど子供を面倒見る人がいなくて、人手がある義実家へって感じかな+88
-2
-
91. 匿名 2025/08/21(木) 09:54:19
「提案された」というだけで実際に義実家に行ったわけじゃないんでしょ。夫のせいにしてるけど、助けられる言葉見つけられるってもうカウンセリングのプロとかじゃないと無理じゃない?
一手間違えたら爆発する状態だったというだけ。+39
-1
-
92. 匿名 2025/08/21(木) 09:54:38
>>8
自分が義実家での同居が嫌になってでも自分一人じゃ支えられないから自分の実家に引っ越そうとしたとか?
鬱とかじゃなくて元気な時でも義実家で同居なんか絶対嫌なのにこの状態で自分の実家に連れて行こうとするなんて妻のことどうでもいいの?って思っちゃう。+42
-14
-
93. 匿名 2025/08/21(木) 09:55:12
>>1
夫責めるバカ女多くて呆れるわ+54
-15
-
94. 匿名 2025/08/21(木) 09:55:42
>>1
旦那の実家はだめだって!
敵だらけなのに+9
-22
-
95. 匿名 2025/08/21(木) 09:56:00
>>8
妻両親に気を遣うことに嫌気が差したんじゃない?
+12
-9
-
96. 匿名 2025/08/21(木) 09:56:01
間違いなく、我が子をあやめた人が悪い。でもそこまで追い詰められているのに、フォローしたり、何か手を打ってあげなかった夫も悪いよね。+1
-14
-
97. 匿名 2025/08/21(木) 09:56:25
>>2
助けを求めて市のホームページ調べてみても健常で納税ちゃんとしてる人は支援に補助金出ないしお金かかるから我慢して毎日死にたいと思いながら必死でいきてた。+116
-5
-
98. 匿名 2025/08/21(木) 09:56:37
>>3
口ではいくらでも言えるからねえ。行動が全てよ。+195
-2
-
99. 匿名 2025/08/21(木) 09:56:41
>>8
親孝行できると思ってんじゃない?+6
-12
-
100. 匿名 2025/08/21(木) 09:57:43
>>2
わたしもあった。
『この子を殺したら寝られる…
でもすぐに捕まる…前科がつくのは…』
みたいに思ってた。
そのぐらい精神的に病んでた。
+124
-24
-
101. 匿名 2025/08/21(木) 09:58:00
私は義母に1ヶ月も子供取られて抱かせてもらえず鬱になったけどマジで産後は義実家とかかわらせちゃだめだよ+10
-16
-
102. 匿名 2025/08/21(木) 09:58:06
>>37
奥さんの実家だって流石にフォローしきれなかったんじゃない?赤ちゃんと赤ちゃんに危害を加えようとする人間を一緒にはいさせられないじゃん。
子育てで病んだんだよね?
妻が実家で1人静養して夫と赤ちゃんは義実家にするしかなくない?
この女の人はどこまでも他責。赤ちゃんが本当に可哀想。+88
-9
-
103. 匿名 2025/08/21(木) 09:59:01
>>50
余計おかしくなるね+11
-49
-
104. 匿名 2025/08/21(木) 09:59:03
>>97
私もその時期の検索履歴
赤ちゃん 寝ない 死にたい
とかばっかりだったと思うわ。+26
-4
-
105. 匿名 2025/08/21(木) 10:00:33
>>65
我が子を殺す人間=頭がおかしいってみんな思わないのかな?擁護できる人もそろって頭おかしいよ。
接し方とかが明らかに異常だったから赤ちゃんとこの人引き離そうとしたんでしょ。実際に手出してるよね。
これで夫叩ける人すごい…。もうこんなん物理的に引き剥がすしかないでしょ。+69
-2
-
106. 匿名 2025/08/21(木) 10:01:16
>>103
赤ちゃんはお母さんにとっての都合の良い人形じゃないからさ…。精神おかしくなっちゃった人と一緒に居させるのは危険だよ+58
-2
-
107. 匿名 2025/08/21(木) 10:01:44
>>48
むしろ実家でそんな状況だから、場所を変えてリフレッシュ!みたいな考えだったのかも+7
-14
-
108. 匿名 2025/08/21(木) 10:02:17
>>105
まず始めに引きはなさいとね。子どもが元凶になってるし+32
-1
-
109. 匿名 2025/08/21(木) 10:03:47
モラハラな旦那さんだったのかな
私の実家がいい、このままいたいの!
って言う事もできない関係の夫婦っているみたいだもんね+2
-16
-
110. 匿名 2025/08/21(木) 10:03:47
寝不足てほんと頭おかしくなる。三人目で初めて寝不足になった。起きてるのか寝てるのか、これは夢なのか現実なのか分からなくなったもん+12
-1
-
111. 匿名 2025/08/21(木) 10:03:49
>>1
これはこのお母さんの気持ちめちゃくちゃわかる
産後鬱になったのは夫が原因なのに
私を入院させようとして子供を引き離そうとした
夫本人は、鬱になったのは
心が弱いからだ。お前に子育ては無理、
他のお母さんはもっと頑張ってるよなどと言われて
ものすごく苦しんだ。
子供を奪われるくらいなら
一緒に死んでしまいたいと私も本気で思ってた。+17
-33
-
112. 匿名 2025/08/21(木) 10:04:40
昨年10月にはうつ病と診断されたと説明した。
同月から市内の実家で両親と生活をしていたが、夫が自身の実家のある福島県での生活を提案。
なんで?実両親の家で何かあったんだろうか+4
-0
-
113. 匿名 2025/08/21(木) 10:05:31
妄想大好きおばさん多すぎ
子殺しの事実さえ擁護する勢い(恐怖)+31
-2
-
114. 匿名 2025/08/21(木) 10:05:50
>>20
子供が新生児のとき、20時から朝8時まで寝なかった時は気が狂いそうになった。実母と夫に話したらそれ以来気にかけて寝かせるの代わってくれたりして私は無事だった+115
-2
-
115. 匿名 2025/08/21(木) 10:05:50
全員の気持ちが分かる
子育てってしんどい+2
-3
-
116. 匿名 2025/08/21(木) 10:05:54
>>73
妻の実家で過ごしていても精神状態が安定しなかったから赤ちゃんとこの人を別居させるしかないって結論に至っただけでは?
親だって高齢だし赤ちゃんのケアも産後の娘のメンタルケアもってきついよ。
引き離されると思って赤ちゃんだけ◯す思考回路になるって、赤ちゃんへの関わり方もこだわりとかすごくて周りも大変だったんじゃない?
どう考えてもこの人とこの人の家族なら家族の判断の方がまともだろうなと思うけど…+54
-2
-
117. 匿名 2025/08/21(木) 10:06:07
>>111
全然関係ないんだけど、何でこんなに改行して書くの?+19
-2
-
118. 匿名 2025/08/21(木) 10:06:21
>>1
男が120%悪い+5
-16
-
119. 匿名 2025/08/21(木) 10:06:27
>>50
入院させるきっかけでもあったのかもね。
実家だと何だかんだいつまでも甘えちゃうし、改善も見られなかったんじゃないかな。
子供と離したほうが子供のためにもなると、今回の件はまだ乳児だけど、物心ついてくると、一緒にいれば母親不安定なの伝わるし。
旦那さんの実家ってのは極端だけど、旦那さんだって仕事しながら子供見て奥様の療養にも付き添わなきゃだからね。
+76
-14
-
120. 匿名 2025/08/21(木) 10:06:50
モラハラ旦那だね+2
-12
-
121. 匿名 2025/08/21(木) 10:07:04
>>111
私も女だし親だからこの奥さんの気持ちわかる。でも旦那の気持ちも分かるよ。まず引きはなさないとダメだよ。きちんと治療してまた一緒にって思ったんじゃない?+23
-4
-
122. 匿名 2025/08/21(木) 10:07:06
>>7
子育てって本当ギリギリで踏ん張るしかないときあるよね。
周りの環境や周りの人間がどんな人たちなのかによると思う+16
-1
-
123. 匿名 2025/08/21(木) 10:07:19
>>2
来年の今頃は絶対この生活ではないと何回も自分に言い聞かせてた+147
-0
-
124. 匿名 2025/08/21(木) 10:07:50
>>115
子育てはしんどいけど何より大事な自分の子供に危害を加えることが頭によぎったことはない。
この手の加害者に同情、共感できる人は早急に病院行った方がいいと思われる。+4
-1
-
125. 匿名 2025/08/21(木) 10:08:08
>>38
その分かんないことすべて込みで産んでください!!+9
-11
-
126. 匿名 2025/08/21(木) 10:09:14
>>117
長文で詰めると読みにくいと思ったからだよ。
文字や文書って人に読んでもらえるような書き方をするのが基本でしょ+3
-16
-
127. 匿名 2025/08/21(木) 10:09:26
>>8
配偶者が見るからに疲れちゃってる状態で精神科に入院させるって提案ズレてるかな?立場逆だと病んでる夫と子供で義実家に帰られる方が不安じゃない?それなら妻に入院してもらって子供は親にその間お願いするしかなくない?親の経済力、健康面、体力、仕事の有無で自分の親にお願いするのが1番いいと思ったのかもよ。+23
-22
-
128. 匿名 2025/08/21(木) 10:09:32
>>121
?+1
-12
-
129. 匿名 2025/08/21(木) 10:09:59
>>5
記事に「弁護側は、女が出産前は子どもができて母になる喜びを感じていたものの、育児への不安から不眠症やうつ病を発症したと説明。夫との関係がうまくいかなくなったことなどから、死ぬしかないと思ったことが原因とした。」って書いてあるから、嫁実家での同居や鬱病で夫婦仲がどんどんおかしくなって旦那さんも疲れて逃げたいって気持ちがあったのかね
それにしても旦那の地元に帰る提案は悪手だと思うけど+54
-18
-
130. 匿名 2025/08/21(木) 10:10:41
>>8
男って嫁にとって義実家の存在がどれ程苦痛か一生わからないと思う
妻側の実家って娘婿を大事にするから、その調子で俺なら嫁実家で同居出来るけど?とか平気で言うからムカつく+65
-34
-
131. 匿名 2025/08/21(木) 10:11:32
>>70
それを支えるほうの労力+5
-2
-
132. 匿名 2025/08/21(木) 10:12:52
自分の子供溺死させるなんて想像しただけで気分悪くなる。
こういう話題に共感してる人は基本的に自他境界曖昧だよね…。
妄想で脚色した可哀想なお母さんと自分の境遇重ねたり、自分の思い通りにならないからって赤ちゃんに加害しようとしたり。自分で産んだ子であろうが、まだ自立してなかろうが別の個体、別の意思ある人間なのに+19
-1
-
133. 匿名 2025/08/21(木) 10:14:12
>>105
うつ病の夫と義実家に0歳児の我が子を預けたままになんて怖すぎてできない。ここで夫批判してる人達はできるのだろうか?
それと引き離されるなら一緒に死のうと考えたと言ってるけど、夫に渡すくらいなら殺してしまおうの間違いでは…+47
-1
-
134. 匿名 2025/08/21(木) 10:14:16
女が長女を出産した直後に不眠症と診断され、昨年10月にはうつ病と診断されたと説明した。同月から市内の実家で両親と生活をしていたが、夫は自身の実家のある福島県での生活を提案。女は「夫が私を入院させ、長女を引き離そうとしているのではないか」と思うようになり、「長女と引き離されるなら一緒に死のうと考えた」ことなどから犯行に及んだとした。
↑
鬱による被害妄想的な考えのせいなのか知らんが、女の心身の安静のために一時期入院しても良かったと思うけど、本人はそう思ってなかった
夫を含め周りは女に協力的だったように見えるけどな
+22
-2
-
135. 匿名 2025/08/21(木) 10:15:31
>>31
自分でトピたてたら?+10
-19
-
136. 匿名 2025/08/21(木) 10:15:35
>>105
その人を追い詰めた本人が
その人から1番大切なものを奪うってあり得ない行動でしょ。
実際母子は自分の実家で静養していたわけで
そのままでいいのに義実家へ行こう、子供を離そうなどとあり得なさすぎて人の痛みがわからない人なんだわ
夫は自分が追い詰めたんだから母子と距離を置いて
自分だけ夫実家に戻るべきだった。+3
-31
-
137. 匿名 2025/08/21(木) 10:16:41
>>128
だからさ、鬱ならまず子どもと離れてきちんと入院治療しないとダメってこと。まず一番に子どもを引きはなさいとだめ。+25
-2
-
138. 匿名 2025/08/21(木) 10:16:50
>>125
なってみないとわからないことだらけだよ。想像と現実は違う+15
-5
-
139. 匿名 2025/08/21(木) 10:16:58
>>137
?+1
-12
-
140. 匿名 2025/08/21(木) 10:17:07
夫の実家で同居
育児に不安以外にこれも関係あるかと+1
-11
-
141. 匿名 2025/08/21(木) 10:17:11
>>22
私は出産まで同居だったのに産後のメンタルがやばすぎて離れたよ。
激務の旦那だったけど、幸いよく寝て手がかからない子だったのでなんとかなった。
でもあのまま同居してたらと思うと...
+35
-4
-
142. 匿名 2025/08/21(木) 10:17:28
>>136
>夫は自分が追い詰めたんだから母子と距離を置いて
自分だけ夫実家に戻るべきだった。
これ実際にやったら夫が鬱病の妻と子供から逃げたとか見捨てたとか言うくせに+26
-2
-
143. 匿名 2025/08/21(木) 10:18:12
>>127
育児で疲れ切った状態でうつの悪化があるならば入院した方がいい
産後うつで入院って珍しいケースではないと思うから
+12
-1
-
144. 匿名 2025/08/21(木) 10:18:33
長女と引き離されるなら死のうって考えになるレベルの鬱状態
24時間長女から離れなかったのかな
そりゃ娘のことも孫のことも守らなくちゃいけないなんて大変だし、育児の不安なら一度長女とは離して母親ではなく娘として実家で静養したほうが同居して支えるほうも楽だよ+4
-4
-
145. 匿名 2025/08/21(木) 10:19:52
>>105
赤ちゃんの安全は一番に考えるべきではあるけど、産後はホルモンの影響で頭がおかしくなる人はいる。
子殺しは擁護されるものではないけど、産後は誰がそうなってもおかしくない。
知識として知っておくだけで違うから男女とも義務教育で教えたほうがいい。+2
-18
-
146. 匿名 2025/08/21(木) 10:21:22
>>136
産後に精神的に参ってしまった場合、まずは心身ともに回復に努めなければならないと思わない?赤ちゃんとの今後のためにも。周囲の誰が見ても子育てできる状況じゃなかったんじゃないかな。
落ち着いて考えて欲しいんだけどあなたの夫や義実家と、この事件の旦那さんは別の人間だよ。
あなたは自分の子供にこのお母さんがやったことと同じことできる?どれだけ精神的に病んでても普通の人には決して超えられないハードルってあるよ。+24
-2
-
147. 匿名 2025/08/21(木) 10:22:44
>>146
ちゃんと元の記事読んで勝手な憶測ははぶいたほうがいい+1
-10
-
148. 匿名 2025/08/21(木) 10:23:02
夫婦も周りも無知で未熟な印象でその犠牲者が娘ちゃん
妻はもう精神病の域なんだから安心させて休養させるのが最優先
子供と離れたがらないなら妻実家かシッターで側で育てるのが最善だよね
+3
-9
-
149. 匿名 2025/08/21(木) 10:23:05
>>12
自分が実家居心地いい母さんが手伝ってくれる
→嫁も楽できる
義実家帰省も俺が楽しいから嫁も楽しいはずって
って純粋に思ってるアホな男って一定数いる
+87
-33
-
150. 匿名 2025/08/21(木) 10:23:27
>>96
フォローしてあげてるやん+13
-1
-
151. 匿名 2025/08/21(木) 10:25:46
>>2
殆どのお母さんが皆そうやって苦しくてもしんどくてもギリギリでも乗り越えて子供を育て上げる。乗り越えられない人は結局最初から子育ての不適合だったんだよ。鬱だろうが絶対に子殺しなんて同情しないわ。+34
-31
-
152. 匿名 2025/08/21(木) 10:25:48
>>145
いやいやいや…。産後のホルモンで頭おかしくなるってせいぜい周りの成人に手当たり次第八つ当たりするレベルでしょう。赤ちゃんが大事だからみんなピリピリカリカリするわけで…。病的なまでに追い詰められたとして自◯じゃない?
赤ちゃん手にかけてしまうって本来の人間性の問題だと思うけどね。病気のせいにしちゃだめだよ。+33
-4
-
153. 匿名 2025/08/21(木) 10:25:58
>>102
勝手に自分の嫌いな旦那と義実家を重ね合わせて叩く人達が多すぎるよね。
鬱と診断された後は実家暮らししてたわけだし。
+74
-6
-
154. 匿名 2025/08/21(木) 10:26:13
>>1
一緒に死のうとしたくせに近くで呆然自失とかでなく赤ちゃんだけ川に置いてのうのうと道を歩いてるのがな
一体どこに行こうとしてたんだ+26
-1
-
155. 匿名 2025/08/21(木) 10:26:41
>>147
勝手に脚色してるのは旦那側を責めてる人では…?+23
-2
-
156. 匿名 2025/08/21(木) 10:27:09
>>5
自分の立場でしか物事考えられないんじゃない?
自分が親に対して居心地良いから奥さんも大丈夫だろうって考える人居る
だから親(義)に気遣う必要ないぞ、頼っていいからねとか言い出す+6
-28
-
157. 匿名 2025/08/21(木) 10:28:01
闇に惑いし哀れな影よ 人を傷つけ貶めて 罪に溺るる業の魂 いっぺん・・・・死んでみる?
+0
-3
-
158. 匿名 2025/08/21(木) 10:28:07
>>136
その人から1番大切なものを奪うってあり得ない行動でしょ
川に置いてきたのは母親なんだけど。
+24
-2
-
159. 匿名 2025/08/21(木) 10:29:11
>>102
実家が面倒見切れないって言ったの?
+8
-9
-
160. 匿名 2025/08/21(木) 10:29:39
なんか障害児との心中や産後鬱、介護トピになると殺すの仕方ないみたいな意見多いのに
今回は旦那擁護多い感じ?+1
-5
-
161. 匿名 2025/08/21(木) 10:29:49
>>3
遠い親戚に「お母さん、子供(私の兄妹)と死んでくれて良かったよお母さんだけ生き残ったら大変になっていたから…」って言われたことがあるよ。
私は父親に引き取られて中学から寮生活していた。
+86
-3
-
162. 匿名 2025/08/21(木) 10:29:54
>>153
夫というか周囲の人がやろうとしてたことは実際ただしかったしね…。
なんか義実家や夫と揉める人って本人も大概なんだと思うわ。基本周りが悪い!私可哀想!って思考回路。まあこの先一生気付けなさそうだけど。+58
-6
-
163. 匿名 2025/08/21(木) 10:30:27
>>148
実家で面倒見りゃいいって言うのは簡単だけど、実家だって年取った両親が不眠症鬱病で精神病んでる娘とまだ生まれたばかりの孫の面倒を見る負担ってのは相当なもんよ
娘30歳ってことは父親はまだ働いてる可能性あるし、そうなると昼間に面倒見るのは母親一人ってことも考えられるよね
シッターだって無料じゃないし、頭おかしくなってる母親が知らない人に子供の面倒を見てもらうってのを受け入れるかもわかんないし+7
-2
-
164. 匿名 2025/08/21(木) 10:30:29
>>21
介護なんてどこにも書いてないよ
子供を預けて、精神的に限界超えてる嫁を入院させるつもりだったんでしょ
嫁実家に居ても治らないなら、そうするしかないと思ったんじゃないじゃないの?+99
-5
-
165. 匿名 2025/08/21(木) 10:30:52
>>146
>>142
そもそも元の記事理解できてる??
うつ病の原因って単なる育児疲れではなくて
夫が主な原因になって発症してるんだよ?
その原因である人物が
自分がどれほど相手を追い詰めたのか
反省すして一旦離れるならまだしも、
無神経に更に神経を逆撫でするような行動とってるじゃん?
私はここについてやってるんだよ
うつ病だから子供と離れるべきってどこにもそんなの受け取り方できるようなこと書いてないじゃん?よく読みなよ。
なんで子供を殺してしまったのか
鬱の原因となった人物が更に追い込みをかけるような発言行動で更に相手を追い詰めたからだよ
母子は実家に戻って静養してたんだからそっとするべきだったのに夫の人の気持ちがわからない行動には一切触れず、鬱=子供を育てられる状況にないと決めつけ離すべきって未熟な考え方だと思う+4
-22
-
166. 匿名 2025/08/21(木) 10:30:58
>>159
子育てしたことある?
赤ちゃんとメンタルおかしくなった人、双方見続けるのどう考えても厳しいよ。+19
-5
-
167. 匿名 2025/08/21(木) 10:31:30
>>165
「うつ病の原因って単なる育児疲れではなくて
夫が主な原因になって発症してるんだよ」
↑
妄想なのよ…+30
-1
-
168. 匿名 2025/08/21(木) 10:32:06
>>160
一応夫もフォローはしてるしね。
妄想で夫叩きしてる人もいるけどあまりに酷いから結果同情集まってる+6
-1
-
169. 匿名 2025/08/21(木) 10:32:16
>>1
こないだ妊娠中と妊娠後の自殺率が出てたばかりだよね
私はこのお母さんを許したくなっちゃう+5
-16
-
170. 匿名 2025/08/21(木) 10:32:43
>>152
横だけど、産褥期精神病っていう産後うつより重篤な精神疾患もあるから一概に言えないような気がする。+9
-3
-
171. 匿名 2025/08/21(木) 10:33:05
>>148
精神病の域なら素人の両親には手に負えなくない?
赤ちゃん育てるのしんどい、、、でもはなれたくない、、。お父さんお母さんよろしく!は流石に親が可哀想すぎる+7
-2
-
172. 匿名 2025/08/21(木) 10:33:05
>>47
そう?
みんな見習うべきでしょう!追い詰めるって何よww+1
-21
-
173. 匿名 2025/08/21(木) 10:33:19
>>167
よく読みな+3
-13
-
174. 匿名 2025/08/21(木) 10:33:24
>>168
もともとメンクリ通いとか、メンタル弱い女性と結婚してたなら同情する気にもならない+4
-6
-
175. 匿名 2025/08/21(木) 10:33:33
>>49
妻側の両親が毒親の可能性もある。
自分の実家に帰るなら義実家の方がいいって奥さん結構いるんだって、考えられないけど。+6
-8
-
176. 匿名 2025/08/21(木) 10:34:06
>>102
妻の実家での生活は、どんな感じだったんだろうね。
記事だけだと旦那の配慮が欠けているように感じるけど、妻の実家での生活が環境的に良くないと思って夫の実家行を提案したのかもしれないし。+12
-8
-
177. 匿名 2025/08/21(木) 10:35:08
>>170
自己レス。こちらが比較画像。+5
-1
-
178. 匿名 2025/08/21(木) 10:35:17
>>102
悪い方に考え過ぎたんだろうね
旦那さんの実家ではなく、旦那さんが育休とって奥さんの実家で寄り添うのはダメだったのかな+3
-9
-
179. 匿名 2025/08/21(木) 10:35:25
>>102
親が現役世代で2人とも働いている場合があるからね
なにか事情があって、手が空いている夫側の実家へ引越しを提案されたのかもしれないし
まだ本決まりではなかった場合だけど
まず奥さんを入院させて落ち着いてから決めてもでもいいと思うけどな+25
-2
-
180. 匿名 2025/08/21(木) 10:38:07
>>5
夫って気づかないものだよ。
友達は、義母のアポナシ訪問のせいで体調崩して、実家で倒れて入院したけど、旦那さんが「ここじゃオレがお見舞いに来れないから自宅近くに転院しよう。子どもはオレの親がみるから」と言ってきて、いや、おまえの親が原因なんだよと思ったとか。そのときは我慢してたけど、2年程して離婚した。
うちの旦那も、私が姑から嫌味言われて訴えても助けてくれなかったから、私が自ら切れて姑に怒鳴ったらびっくりしてた。訴えも冗談だと思っていたらしい。+13
-33
-
181. 匿名 2025/08/21(木) 10:38:23
>>177
産褥精神病は知ってるけど、殺児に関してだけは本当に患者の気質的な部分が非常に大きいでしょうねって話。+3
-7
-
182. 匿名 2025/08/21(木) 10:38:25
>>2
知り合いで旦那さんがメンタル病んで休職
2歳児がイヤイヤ期
新生児の夜泣きで睡眠不足の時に、ふとタオルで赤ちゃんの口を塞ごうとして我に返った時があったと言ってた+90
-2
-
183. 匿名 2025/08/21(木) 10:38:30
>>113
擁護というか犯罪を容認してる訳じゃなくて、出産育児した事がある人は容疑者と同等か寸前まで追い詰められた経験があるかも知れない。
だからどういう精神状態だったかが感覚として理解出来るのでは+3
-13
-
184. 匿名 2025/08/21(木) 10:39:00
>>173
よこだけどもしかしてこの部分?
>弁護側は、女が出産前は子どもができて母になる喜びを感じていたものの、育児への不安から不眠症やうつ病を発症したと説明。夫との関係がうまくいかなくなったことなどから、死ぬしかないと思ったことが原因とした。
普通に読んだら不眠症、鬱病になってから関係がうまくいかなくなったって読み取れるでしょ
時系列が逆なのよ、関係が悪くなったから鬱病になったんじゃなくて鬱病になってから関係が悪くなったでしょ
+24
-3
-
185. 匿名 2025/08/21(木) 10:39:19
>>107
リフレッシュで今住んでるところより不便なところをお勧めするのは間違ってると思う。+25
-8
-
186. 匿名 2025/08/21(木) 10:39:50
>>165
>>1の記事読むと、育児不安から鬱と不眠症を発症して、それから夫との関係も悪化って順番のように思える
10月から実家で赤ちゃんといても鬱状態が良くなる兆しがないから、赤ちゃんを一旦引き離す判断をした
赤ちゃんだって母親とはいえ、鬱&不眠の人と四六時中一緒にいるより、精神が安定した父方の祖父母と一緒にいたほうがいいと思う
母方の祖父母には娘の支えに集中してもらって+34
-7
-
187. 匿名 2025/08/21(木) 10:40:50
>>181
それは医者でも病気に詳しくないあなたが言うのはおかしくないですか?精神疾患は本人がなりたくてなるものじゃないのに‥。+5
-3
-
188. 匿名 2025/08/21(木) 10:41:13
>>184
きっとあなたの頭が賢すぎて話が通じないので失礼します。+1
-18
-
189. 匿名 2025/08/21(木) 10:41:19
30って焦る年齢ではあるから、結婚と出産焦ってちゃんと旦那となる人との土台を築かないまま結婚と出産に目がくらんでそこだけピント当ててちゃんと相手を見極められないまま突き進む女性って多いよね。たいてい出産してからこれまで目を瞑って見て見ぬふりしてきた問題が頭をもたげてきて鬱になったりパニックになったり子供に八つ当たりしたりして子供が被害に遭ってる+3
-2
-
190. 匿名 2025/08/21(木) 10:42:54
中絶もただの殺人だよな
冷静に考えると金次第で罪の無い赤子を切り刻んで掻爬する医者とそれに対する母親ってやばくない?
倫理観どこ行ったん?+0
-5
-
191. 匿名 2025/08/21(木) 10:43:01
>>166
実家は面倒みれなくて、義実家だと面倒みれるの?+3
-11
-
192. 匿名 2025/08/21(木) 10:43:14
夫が全部悪いな
男は本当に役に立たない+2
-8
-
193. 匿名 2025/08/21(木) 10:44:10
>>182
数年前もガルで3人目妊娠中(無職)で最初の子らは年子で旦那さんは鬱で休職(近いうちに退職)、
どうしたらいいかみたいなトピ立ってたな
旦那は子供2人目の時から鬱ぎみなのにオールでボイチャ付のゲームしたりセックスしたりは出来るらしい
そういう鬱もあるって擁護してる女性?居て、えええええって思った+61
-2
-
194. 匿名 2025/08/21(木) 10:44:43
なんで母親“も”被害者みたいな論説が出てるのか
信じられない
本当の被害者は娘の方では
擁護してる人たち頭おかしい+33
-1
-
195. 匿名 2025/08/21(木) 10:45:17
>>8
余計な世話焼かれたからやんわり断ったら、「大丈夫大丈夫、うちの親気楽だから。もっと甘えて欲しいって言ってたし。気を使わなくていいから」
って。
はっきりきっぱり「ありがた迷惑」と言わなきゃわからない。
+36
-10
-
196. 匿名 2025/08/21(木) 10:45:38
>>191
産後すぐ不眠症でその後うつ診断されてて実家で静養しててもどうにもならないんじゃもうお母さんと赤ちゃんを離すしかできることないと思うよ。+12
-4
-
197. 匿名 2025/08/21(木) 10:47:26
>>50
じゃあ妻の想像通りに旦那がするつもりだったって事?
+10
-9
-
198. 匿名 2025/08/21(木) 10:48:14
>>194
日本はこういうパターンに甘いと思う
+10
-1
-
199. 匿名 2025/08/21(木) 10:48:21
>>105
よく痴漢とか性犯罪にあった女性に浴びせられる言葉と一緒だよ。「犯罪を犯した犯人が悪いのは大前提で被害者の側も犯罪を誘発するような事したんじゃないの?」とよく言われるしね。
だから、この件で言うなら「我が子に手をかけた母親が悪いのは大前提で父親も母親が病んでいるのをわかっていながら適切な対応をしたのかね」と言われてしまうんだな。
父親に言及されるのが納得いかないなら女性が被害者の時にも被害者の落ち度を探すような事は止めましょうね。+1
-16
-
200. 匿名 2025/08/21(木) 10:48:41
鬱が悪化傾向の状態だと極端な事を思考しがち+4
-0
-
201. 匿名 2025/08/21(木) 10:49:30
>>102
いや…でも、実際に詳細な事情がどうだったか分からないから難しいけどさ
不眠症と鬱病を発症する程赤ちゃんの世話をしてきてたのなら赤ちゃんが可愛いからこそ世話を頑張って追い詰められてた所もあると思う
ガルガル期でもあったんじゃないかな
そんな時に赤ちゃんから引き離すのは余計精神状態が悪化すると思う
鬱病の病院の先生はどう言ってたんだろう?
相談してなかったら相談しても良かったんじゃないかな
+3
-19
-
202. 匿名 2025/08/21(木) 10:50:01
>>3
子供を自分の所有物だと思っていて子供の人格と人権を認めてないよね。
子殺しは最大の虐待。+186
-3
-
203. 匿名 2025/08/21(木) 10:51:09
>>201
赤ちゃんが可愛いすぎて頑張りすぎちゃうタイプの人の帰結はこうではないような…+8
-3
-
204. 匿名 2025/08/21(木) 10:51:40
お母さんの気持ちわかるよ
私は年子の男の子の親なんだけど、◯のうと思ったたことが数回あった
実家の母が察して手伝ってくれたからなんとか生き延びた
義母だったら◯してかもも死れない
マイナスだろうけど、本当のこと+2
-14
-
205. 匿名 2025/08/21(木) 10:52:09
>>194
本当にね。プラス連打。
母親は殺人の加害者じゃんね。+15
-1
-
206. 匿名 2025/08/21(木) 10:52:47
>>204
この人実家にいたんだよ…
しかも子供1人じゃない?+6
-1
-
207. 匿名 2025/08/21(木) 10:55:02
>>204
ふーん、だから子殺しって殺人は許されるって?
アタシが一番カワイソウだから子供を虐待しても何しても加害者のアタシは許されるってかい?+11
-1
-
208. 匿名 2025/08/21(木) 10:55:13
産後の新生児のお世話より、自分で赤ちゃん◯しちゃった現実を認識するほうがよっぽど頭おかしくなりそう…+3
-1
-
209. 匿名 2025/08/21(木) 10:55:26
>>50
こういうの色々と難しいね
子育てで病む人って元々は責任感が強い人多いし
子供はこっちで見ると言われたことで親として失格と言われたように感じて被害妄想膨らませちゃったんだろうね…+9
-29
-
210. 匿名 2025/08/21(木) 10:55:26
>>166
ありますよ。すでに成人しています。
我が娘が病気なら全力で守りますよ。
娘がその娘と離されたくないなら二人とも守りますよ。
この事件の親御さんがどうかはわかりませんが、書いていない情報を想像で追加して決めつけてるように見えたので。+2
-17
-
211. 匿名 2025/08/21(木) 10:56:23
自分死ぬはまだわかる
1番愛してる子供殺そうがなかなか他人には理解できないところ
+9
-1
-
212. 匿名 2025/08/21(木) 10:56:49
>>198
子供の人格と人権が認められてない。
尊属殺人は重罪だが、卑属殺人は許される。+6
-1
-
213. 匿名 2025/08/21(木) 10:57:12
>>209
責任感が強い人は病んでも一線越えなさそう
理想とプライドがエベレストだけど要領悪くて力の抜きどころがわからない人がこうなるイメージ+29
-2
-
214. 匿名 2025/08/21(木) 10:58:22
>>210
娘が孫娘に危害を加えそうになってる状況で一緒に守るのは無理があると思います。
娘と孫娘を守るためにも距離を取ることが必要なパターンもあるのでは?+22
-1
-
215. 匿名 2025/08/21(木) 10:58:26
>>189
この女性の犯行当時は29歳らしい。
けど、そこから5年ってあっという間だから自分に20代という若さしか無かったりすると
年齢重ねるとともに相手の男性のスペックも落ちていく可能性があるから
そこで決めるしかない人居ると思う
そもそも心療内科もともと通ってた可能性は?
あと、産後うつってまともだった人でも別人レベルで頭おかしくなるらしい+1
-1
-
216. 匿名 2025/08/21(木) 10:58:49
>>4
なんで
ど田舎の男ってすぐ同居したがるの?
田舎育ちだから小さな時から
家族べったりだから離れられないの+35
-38
-
217. 匿名 2025/08/21(木) 10:59:16
>>17
義実家に子供を連れ戻して、奥さんは入院させてそのまま離婚とでも考えてたんじゃない?だいたいは義母の差金だと思うけど。
奥さんの実家だと子供と暮らせないとか思ったんだと思う。+19
-16
-
218. 匿名 2025/08/21(木) 11:00:18
>>216
田舎は基本家が広いからな
+6
-4
-
219. 匿名 2025/08/21(木) 11:00:51
>>217
離婚って、奥さんが許さないと思うけど
子供返しなさいよと+1
-2
-
220. 匿名 2025/08/21(木) 11:01:12
>>204
自分で選んで年子産んどいてそれはないだろう
年子は大変なのわかりきってるじゃん
それでこ◯される子はたまったもんじゃないわ+19
-1
-
221. 匿名 2025/08/21(木) 11:01:59
>>194
ガルは女親が加害者の場合はいつもそう+15
-1
-
222. 匿名 2025/08/21(木) 11:02:16
>>218
広いから同居するんだ
広くても同居は嫌だな+3
-2
-
223. 匿名 2025/08/21(木) 11:03:46
>>221
男親が同じことやってたらボロカス言ってそう+12
-1
-
224. 匿名 2025/08/21(木) 11:04:34
義実家アレルギーの人が暴れてらっしゃる+18
-2
-
225. 匿名 2025/08/21(木) 11:04:36
>>211
周囲に思い知らせてやるって感情があるのか、
母親の居ない(仮)可哀想なこの子を残して1人で逝けない悲劇のヒロインぶってるのか、
寂しいから一緒に
どれなんだろうね
+6
-1
-
226. 匿名 2025/08/21(木) 11:05:03
>>175
義実家への同居の提案が事件の引き金だよ。+5
-13
-
227. 匿名 2025/08/21(木) 11:05:05
>>210
よこ。
感情的で非論理的で怖い。
離した方が良い場合なら離した方が親子のためでしょ。
優先されるべきは無力な幼い命。
メンタルがおかしい母親じゃない。
感情だけで物事を決めるな。
何が何でも母親は子供と一緒にいるべき、引き離すなんてあり得ない!!!
って神話が事態を悪化させるんじゃん。
210みたいな思想を持っている人がハーグ条約違反や子殺しをする。
ルールや法律、モラルや道徳より自分の感情だけが正義!!!!!って怖いわ。
+17
-1
-
228. 匿名 2025/08/21(木) 11:05:27
>>210
実際その立場になってみないとわからんよ…+11
-0
-
229. 匿名 2025/08/21(木) 11:06:46
>>224
本当自他との区別つかない人いるよね+9
-1
-
230. 匿名 2025/08/21(木) 11:06:49
>>226
これを裁判で言えば一定数同情されるのわかってそう…+6
-4
-
231. 匿名 2025/08/21(木) 11:07:25
>>2
私も。
それなりに泣けること沢山あったけど、
子供の可愛さが勝って良かった!+7
-11
-
232. 匿名 2025/08/21(木) 11:07:25
>>222
田舎民は基本給与やすいから男性も経済的な不安強い気がする、実家なら家賃かからないじゃん!全部解決!終了!みたいな
賃貸、軽自動車は恥ずかしいみたいな謎の見栄もあるし+3
-1
-
233. 匿名 2025/08/21(木) 11:07:41
ここって昔はオバサンばっかりだったけど
そろそろ姑立場のお婆ちゃんが増えてきたから息子しか居ない婆さんによる嫁叩き増えてきた気がする
+2
-10
-
234. 匿名 2025/08/21(木) 11:08:08
>>229
どう考えても心身の疲労MAXのお母さんとずっと一緒にいてお互い削り合うより、一時的にでもお母さんにゆっくりしてもらってまだ余力のある祖父母やお父さんと過ごした方がいいよね…+10
-1
-
235. 匿名 2025/08/21(木) 11:08:55
>>209
責任感が強かったら、自分の感情と偏った思考に固執しないで
何が子供にとって良いことか出来るでしょ。
自分ガー自分ガーなんだよ。+24
-2
-
236. 匿名 2025/08/21(木) 11:08:56
>>163
>>171
無理無理うるさいよ
常識的に考えて本人は病院で治療を受けながら可能な限り周りの助けを利用するって意味に決まってんだろ
+1
-8
-
237. 匿名 2025/08/21(木) 11:09:35
>>216
30歳ぐらいの旦那さんなら義家を嫌がるの知ってそうなのに
何で昭和の価値観なんだろうね
+10
-12
-
238. 匿名 2025/08/21(木) 11:09:52
>>221
横、これだから女は…って言われても仕方ない人達がいるよね
例えばこれがシングルの父親がした事件ならフルボッコだろうに+17
-1
-
239. 匿名 2025/08/21(木) 11:09:57
>>58
それ。
悪い事してるつもりはないし妻の力になろうと思っての事だろうけど、選択ミスり過ぎてる。うつの人となんてまともにコミュニケーション取れないんだから、提案なんかしても心からのイエスが出てくるわけもないし、義実家というアウェーの場所に連れていかれて娘をとられて入院させられるって不安になるのもなんかわかるわ。義親は他人だし周りも他人だらけ。
力の借り方間違えてるよね。妻にとって何が一番いいのかちゃんと考えないと逆効果になっちゃう。男が思ってるより妻は夫の実家なんか頼れないのにね。+22
-28
-
240. 匿名 2025/08/21(木) 11:11:15
>>144
妻側の両親のところで既にお世話になっている
それでも良くならなかっんだよ+7
-0
-
241. 匿名 2025/08/21(木) 11:12:25
>>50
たぶんコレだろうな…お互いの両親や医師とも話し合っての提案だったのかもしれない+117
-2
-
242. 匿名 2025/08/21(木) 11:13:12
>>240
そもそも旦那さんとの関係も良く無かったと記事にあるのに実家暮らしで産後うつが治るわけないじゃん
+1
-9
-
243. 匿名 2025/08/21(木) 11:14:27
>>242
だから入院してきちんと治療に専念してもらう+16
-1
-
244. 匿名 2025/08/21(木) 11:15:47
>>242
旦那の実家には死んでも頼りたくないけど、実家にいてても状況は一向に好転しません。
赤ちゃんはどうすればいいの?
+12
-1
-
245. 匿名 2025/08/21(木) 11:16:09
>>12
役立たないだけならマシかも
足引っ張ってきやがる+27
-21
-
246. 匿名 2025/08/21(木) 11:16:56
どんだけ寝不足で死にたいと思っても
子供道連れにしたい気持ちはわからない+3
-1
-
247. 匿名 2025/08/21(木) 11:17:14
>>244
旦那さん子育てしてないの?+1
-11
-
248. 匿名 2025/08/21(木) 11:17:37
>>239
この事件見る限り、妻の実家で過ごしてても精神面どうにもならなかったんだから、赤ちゃんのことを第一に考えると旦那の実家も頼らざるを得ない状況では?
あれも嫌これも嫌で結局こうなっちゃったのかなあ+26
-2
-
249. 匿名 2025/08/21(木) 11:18:52
>>184
ガルによく居る典型的な何もかも男が悪い!男が原因!な人だと思うから触れない方が良いと思うよ+22
-1
-
250. 匿名 2025/08/21(木) 11:19:01
>>57
というかでも結局一緒にいないで引き離した方が子供の命は助かったかもしれないから
わかんないけどな+44
-1
-
251. 匿名 2025/08/21(木) 11:19:33
>>185
あと鬱の時に環境を大きく変えるのはよくないというから。
でも配偶者なら病気については色々聞くだろうし、診察に付き添ったりもあると思うけどどうなんだろう。
実際、私も夫が鬱病の時は何度となく付き添いして、必要があれば診察室で本人や医師と話す事もあった。+14
-0
-
252. 匿名 2025/08/21(木) 11:19:45
>>4
同居って言ってる人って記事読んでるのかな
引き離すって言ってるんだから妻だけ妻実家で夫と子供は夫実家にいようって提案でしょ
子育てで不眠症と鬱発症してるんだから+164
-4
-
253. 匿名 2025/08/21(木) 11:19:50
>>247
よこ
働いてたらずっとは見てられないでしょ+14
-1
-
254. 匿名 2025/08/21(木) 11:19:53
>>247
割と主体的に関わって赤ちゃんのことを考えてたと思うよ、この旦那さん。+15
-1
-
255. 匿名 2025/08/21(木) 11:20:40
>>84
どっちの言い分も分かるんだよねこれ
夫「鬱病の妻に子供を預けるのが不安、子供を殺してしまうかも」
妻「自分だけ置いてけぼりにされるのは不安、離婚されて親権を取られるかも」
どっちが先に強硬手段に出たかの違いでしかない+16
-19
-
256. 匿名 2025/08/21(木) 11:20:58
子供育てながら時には実家に頼りながら時には鬱旦那の様子みながら仕事してる女性沢山居るのに
男性はそれ出来ないの?
仕事しながら二重、三重生活する男居るのに?+1
-14
-
257. 匿名 2025/08/21(木) 11:22:10
ちょっとおかしい男嫌いの人ってチー牛と思考回路一緒じゃん…+14
-2
-
258. 匿名 2025/08/21(木) 11:23:25
実際に子供殺しちゃうぐらい病んでる母親から子供引き離したいと思うのは当然だと思うけど
母親の両親は頼りにならないし自分は働かなければいけないから自分の両親に頼るってのは間違ってなくない?+14
-1
-
259. 匿名 2025/08/21(木) 11:24:10
>>256
記事ちゃんと読んでないの丸わかり+8
-1
-
260. 匿名 2025/08/21(木) 11:25:33
>>2
この人は保てないレベルだったんだよね
あなたよりもきつかったんでしょう+27
-7
-
261. 匿名 2025/08/21(木) 11:26:12
>>258
警察に2回通報してるのがどのタイミングかわからないけど、通報の内容次第では2人を離さざるを得ないよね+4
-2
-
262. 匿名 2025/08/21(木) 11:26:21
>>14
ダメよ最高裁が旧優生保護法を禁止しちゃったから
親が望んでもダメ他人なんてなおさらよ+0
-4
-
263. 匿名 2025/08/21(木) 11:26:47
こういう人、まだ子供産める年齢だけど
産むのかな?+2
-1
-
264. 匿名 2025/08/21(木) 11:27:06
>>119
鬱状態なら甘えるべき
まだ産んでから1年も経ってないのに+5
-23
-
265. 匿名 2025/08/21(木) 11:27:44
>>252
横
鬱病の医者じゃないから見解が分からないけど、赤ちゃんと引き離すのは良いとは思えないよ
精神安定どころか精神悪化になりそうな気はする+9
-41
-
266. 匿名 2025/08/21(木) 11:29:43
福島の男と結婚した私の意見としては、福島は大変な男尊女卑が存在しているので男にたてつけない女同士は足を引っ張り合う
そこにうつ病の奥さん連れていくなんて言語道断だわ
+1
-4
-
267. 匿名 2025/08/21(木) 11:30:45
母熊は子熊のために凶暴になるから+3
-1
-
268. 匿名 2025/08/21(木) 11:31:44
>>13
自分だけ死ねばいいのにそれが出来ないんだから、結局子供より自分の人間って事。そんな人間が子供産んだのが間違い+70
-1
-
269. 匿名 2025/08/21(木) 11:33:02
>>265
赤ちゃんといて不眠症と鬱になってます
母親の両親と同居しても改善されません
この状態で引き離す以外具体的にどうするのよ
父親の実家に母親連れて同居?
余計悪化すると思うよ+36
-1
-
270. 匿名 2025/08/21(木) 11:35:13
>>241
だよね。夫からの提案は
被疑者の病状が落ち着くまでは確かに必要だと思うもの
それを義実家へ被疑者ごと同居とか
何処からそんな話なのかガル民が暴走してて意味がわからなかったわ
+79
-2
-
271. 匿名 2025/08/21(木) 11:35:29
ちなみに健常児ですか?+1
-0
-
272. 匿名 2025/08/21(木) 11:36:53
メンタル弱い人は
産まないで
+1
-2
-
273. 匿名 2025/08/21(木) 11:37:43
>>1
>同月から市内の実家で両親と生活をしていたが、
>夫は自身の実家のある福島県での生活を提案。
ウトメと同居なんて…ないわー
夫はうつ病を悪化させたかったのか?+7
-12
-
274. 匿名 2025/08/21(木) 11:38:02
なんで道連れにしようとするの?赤ちゃんポストって案にはならないの?+2
-5
-
275. 匿名 2025/08/21(木) 11:39:18
なんで引き離すの意味が分からないガル民こんなに多いの+12
-1
-
276. 匿名 2025/08/21(木) 11:39:43
>>3
口だけだよねぇ+61
-4
-
277. 匿名 2025/08/21(木) 11:40:05
産後鬱は亜鉛不足が原因とも言われているよね
もちろんそんな単純ではなく個々で原因は違うだろうけど
取り敢えず産後は意識して亜鉛を採るようにすべし+3
-0
-
278. 匿名 2025/08/21(木) 11:40:13
自分の目の届かないところで赤ちゃん育てられてたら、
自分の口内通した箸で赤ちゃんに食べ物運んだりされる不安や、
べたべた触れるのが嫌とかいう不安があると思う
眠れないのは仕方ないけど引き離すのは無しだね
実家とはいえ奥さん放置がよくなかったのでは?ちゃんと様子は見に来てた?
赤ちゃんも奥さんも妻の実家に丸投げだった可能性は?
+1
-12
-
279. 匿名 2025/08/21(木) 11:40:33
私も産後うつ、不眠症で通院してた
さらに途中で子供の発達障がいも判明して疲れきって悪化
午前中は動けなくて寝たまま口だけの育児、服が汚れたくらいじゃ着替えさせなかったな、時間きっちりに食事しなくてもてきとーに食べされてた全部レトルトだけど
「義母が専業だからアパートやめて実家に行こう」の言葉で、子供まで奪う気か(これは精神的なもの)!とむかついて親権とって離婚したけど治っちゃったよ
口だけで仕事だ、疲れてる、と手伝わない夫が病の原因だったらしい
子供を保育園にいれて正社員で働いて7年、仕事はほぼ皆勤、精神的な通院0、薬も飲んでない+3
-12
-
280. 匿名 2025/08/21(木) 11:41:31
>>1
正常な判断が難しい状態だったのはわかるし同情の余地はもちろんあるけど、それでも「長女と引き離されるなら一緒に死のうと考えた」は自分のことしか考えられなかったんだなって思う+13
-3
-
281. 匿名 2025/08/21(木) 11:41:56
>>279
あなたとこのニュースのお母さん、実はまったく別の人間なんですよ。+8
-1
-
282. 匿名 2025/08/21(木) 11:43:27
>>280
妊娠出産は人間より動物に近い状態だから
子供を取られないよう食べちゃうみたいな感じなのかも?+6
-4
-
283. 匿名 2025/08/21(木) 11:43:46
>>269
赤ちゃんの為に引き離す方が良かった、殺されてしまったのは本当に辛いし可哀想だ
でも実際に引き離すと聞かされて最後のトリガー引いちゃったから、無理矢理引き離したらお母さんの精神安定は難しかった気もしてる
お母さんと赤ちゃんが救われる道が一番なんだよね
+2
-22
-
284. 匿名 2025/08/21(木) 11:45:23
>>265
まずは赤ちゃんの心身の安全と健康が最優先であるべきだよね+26
-1
-
285. 匿名 2025/08/21(木) 11:48:00
>>265
まず赤ちゃんが最優先だよ
危害加えるかもしれない母親とは離さないと…もしこれが父親なら納得するでしょ?+40
-1
-
286. 匿名 2025/08/21(木) 11:49:04
>>283
遅かれ早かれのような…+14
-1
-
287. 匿名 2025/08/21(木) 11:49:07
>>283
自分たちの自宅は引き払ったのかな。
入院に関しても医者や実両親とか奥さん側の人たちが説得すればよかったのに。
なんで義実家に連れて行こうとなったのか。
旦那の仕事はどうする気だったんだ⁈+1
-10
-
288. 匿名 2025/08/21(木) 11:49:23
>>278
もういいって…+5
-1
-
289. 匿名 2025/08/21(木) 11:50:38
>>274
父親も両親もいるのに意味がわからない+5
-0
-
290. 匿名 2025/08/21(木) 11:58:21
子を産んだら、少なくとも2年は人間らしい生活は諦めることになる。+1
-0
-
291. 匿名 2025/08/21(木) 11:59:12
>>248
うーん。そういうこともあるかもしれないけどね。
そもそも夫婦二人だけで乗り切れず親を頼ってしまって自分はダメな母親だって気持ちもあるだろうし、そうなるとどこを頼っても結局本人は自分を責め続けたりすると思うね。
違う話だけど、仕事で精神を病んでしまった同僚が不眠になってボロボロだったけどこんなことで病院にはかかりたくないと言って耐えていたのを見て、頼れるものがまわりにあっても本人としては頼ることが必ずしも救われるとは限らないんだなと思った。難しいね。
+3
-12
-
292. 匿名 2025/08/21(木) 12:01:13
赤ちゃんの身にもなりなよ
鬱&不眠症の母親と疲弊している祖父母と一日中一緒にいるなんて辛いよ+5
-1
-
293. 匿名 2025/08/21(木) 12:02:00
>>5
義実家に子供を預けて働くためでしょう
妻は病院送り+43
-3
-
294. 匿名 2025/08/21(木) 12:03:42
>>242
自分自身は子育てから離れて入院なり休養しないといけない段階に来ているけど、そもそも娘さんを誰かに託すこと自体も不安だったんだろうね。自分がいなきゃって。誰にも託せないからこそ連れて行かねばという思考になるからね。
ましてうまくいっていない旦那やその親族の力を借りなくてはならないとなればかなり不安だろうな。義実家行った後も入院して娘と引き離されるんじゃないかと思って追いつめられたと話してるし、実家にいた時も入院は拒否しただろうね。
でも入院して回復したとしても肝心のパートナーとの関係に不安があるとなると結局解決はしないし、またあの人のところに戻らないといけないというプレッシャーと夫は娘の父親であるという揺るぎない現実とで苦しかったろうね。旦那が妻をどこまで理解して寄り添っていたか疑問。+2
-10
-
295. 匿名 2025/08/21(木) 12:03:50
>>18
母親が一緒に死んでても批判されるよ。
うちの市では10年くらい前に子供3人をマンションの最上階から全員突き落として最後に自分も落ちて死んだ事件あったけど、一番上の子が小学生だったから母親から落とされる時に「やめて!やめて!」と泣き叫んで抵抗してたって話だもん。+43
-0
-
296. 匿名 2025/08/21(木) 12:03:56
>>282
そういう危険性があるなら尚更赤ちゃん任せられないよね+5
-3
-
297. 匿名 2025/08/21(木) 12:05:14
>>93
ガルの通常運行+17
-3
-
298. 匿名 2025/08/21(木) 12:07:38
>>244
旦那の実家も嫌でどうにもならないのなら、児相に相談して乳児院に一時的に預かってもらうとか?+1
-2
-
299. 匿名 2025/08/21(木) 12:08:11
>>20
寝ない子はいつ寝てるの?+17
-1
-
300. 匿名 2025/08/21(木) 12:11:38
>>216
あのね、義実家の広い敷地、家、仏壇、墓など全部継がなきゃいけないんだよ
私も子供が小学生になるのを目処に敷地内同居をするけど、そんなの嫁になんて拒否権ないの
今までかかった金返せとか言われるから同居(は可哀想だから亡義祖父の小屋潰して家建ててあげる)になっちゃうの+7
-3
-
301. 匿名 2025/08/21(木) 12:12:02
>>298
引き離されるのが嫌で殺したんだからどこに預けようと結果はあんま変わらない気がする+25
-0
-
302. 匿名 2025/08/21(木) 12:12:46
>>283
まずは赤ちゃんを救って、お母さんには時間をかけて正常な状態に戻してもらうしかなかったんじゃないかな+22
-1
-
303. 匿名 2025/08/21(木) 12:13:24
>>4
妻が「子育てが不安」って言うから、子供だけ夫の実家で預かろうとしたんでしょ?+99
-1
-
304. 匿名 2025/08/21(木) 12:19:53
>>8
子どもが鬱の原因だから取り除いてあげましょう、そしたらよくなるはず、という好意のつもり。
そうじゃない、ってことを男は理解できない。+5
-24
-
305. 匿名 2025/08/21(木) 12:23:02
>>3
引き離されたくない!一緒に死にたい!なら、たぶん抱っこして入水するだろうに、苦しくなって自分だけ上がってくるのびっくり。
抱っこしたまま一緒に上がりそうなのに。置き去りって……+147
-1
-
306. 匿名 2025/08/21(木) 12:23:19
ガルって自身の不幸な環境に加害者を投影するのかこの手の事件の母親には異常に甘いよね。赤ちゃんを溺死させるなんて鬼畜だわ。+25
-1
-
307. 匿名 2025/08/21(木) 12:25:14
都度病院に行って診断受けて、結果次第で実家に里帰り数ヶ月って周囲は結構フォローしてくれてる印象を受けるけど…。
低月齢の時って病院行く時間捻出するのも難しいお母さん多いと思う。+1
-1
-
308. 匿名 2025/08/21(木) 12:25:20
>>292
お父さんはもちろん仕事してるだろうし、お母さんの年齢考えるとおじいちゃんがまだ働いている可能性もあるから、もし実質おばあちゃんが鬱の娘も乳幼児の孫も面倒見ている状況だったなら、赤ちゃんもおばあちゃんもなかなかキツイよね+2
-2
-
309. 匿名 2025/08/21(木) 12:26:35
>>13
うちは母が私を残して自死したらしい
踏みとどまってくれたのかな+55
-0
-
310. 匿名 2025/08/21(木) 12:27:59
>>298
夫も子供の親なんだよ?自分と離されるのが嫌だから児相とか意味がわからん+10
-1
-
311. 匿名 2025/08/21(木) 12:28:24
ここ見てると赤ちゃんのQOLより母親のメンタルの方が大事でしょうが!論者の自称母親っぽいのがちょいちょい居てびっくひしてる。
+32
-1
-
312. 匿名 2025/08/21(木) 12:29:20
>>304
子供と一緒にいたら手をかけそうだから離そうとしたんだと思う。仕事しないで側で監視できないからね。
究極の構ってちゃんなんだよ。+17
-1
-
313. 匿名 2025/08/21(木) 12:29:42
>>311
同感…どういう層なんだろう+12
-1
-
314. 匿名 2025/08/21(木) 12:29:48
>>269
夫が、育休をとって育てる。
もしくは夫が妻のために看護休暇をとる→看護要件で保育園に入園させる。
まあ、恵まれてない職場では無理やね。+2
-9
-
315. 匿名 2025/08/21(木) 12:30:38
>>13
そしてたいした罪にならないよね+41
-1
-
316. 匿名 2025/08/21(木) 12:31:11
>>304
自分で警察に2回通報してるみたいだから、それより前に何度も家族内で爆発してたんじゃないかな。
赤ちゃんの安全のためとお母さんのクールダウンのためだと思うよ。+13
-1
-
317. 匿名 2025/08/21(木) 12:31:42
>>306
“精神疾患があったけど子供産みました。それでも死にたくて仕方ないです。”とかいう、子供からしたらとんでもないコメントにも“偉いよ。頑張ってるよ。”とかの応援コメントばっかりだもんね。うんざりする。追い詰めたら何するかわからないからだとしても、褒めるのは違うだろ。
それなのに“普通の人生が送れてないから辛い。結婚したい。子供欲しい。”ってコメントには人格否定並の攻撃をするもんね。“そんな人間に子供産む資格なんかない。ふざけるな。”とかね。
ガルチャン利用者って、子供を⚪️した母親には異常に同情するよね。⚪️された子供側にじゃなくね。+17
-1
-
318. 匿名 2025/08/21(木) 12:32:53
>>51
義実家に住んで追い詰められて殺したんじゃなくて、
実家同居中に凶行に走ったんだから
実家にいてもメンタル回復してないって事だし
提案なくても遅かれ早かれやってたと思う
どっちかというともっと早く母親と引き離してれば
子供は助かってたんじゃない?+53
-5
-
319. 匿名 2025/08/21(木) 12:33:58
同居なんてしたらますます悪化しそう
元々精神拗らしてる人なら
旦那さんは子供親に見てもらおうとしてたのかな
なんで一緒に見ようとならなかったのか
仕事で家空けるから仕方ないかもしれんが+2
-7
-
320. 匿名 2025/08/21(木) 12:35:44
>>51
これにこんなにプラスついてるのにびっくりする+45
-6
-
321. 匿名 2025/08/21(木) 12:36:22
>>3
結局自己中の甘ったれなんだよ+87
-5
-
322. 匿名 2025/08/21(木) 12:36:33
>>5
この時点でこの旦那さんなんかわかりますよね。
「うちの親は気をつかう必要ないから全然大丈夫」とか思ってそう。
旦那さんが追い詰めたとしか思えない。
+8
-25
-
323. 匿名 2025/08/21(木) 12:37:52
>>2
この人は、保てなかった。+37
-2
-
324. 匿名 2025/08/21(木) 12:38:54
>>322
現在進行形で自分にとってなんの関わりもない、仔細も知らない事件のご遺族の旦那さん追い詰めようとしてる人がなんか言ってる…。+15
-1
-
325. 匿名 2025/08/21(木) 12:38:55
旦那の実家に同居とか言ってる文章読めない人はもう書き込まなくていいよ…+9
-1
-
326. 匿名 2025/08/21(木) 12:43:34
>>2
うちの子も生まれてから4年くらい細切れ睡眠で全く寝ない子だった。
いよいよメンタルやばいなと思ってメンタルクリニック駆け込んで薬もらってなんとか保ってた。
今は子ども10歳になって普通に寝るようになったけど私は睡眠障害治らなくて今だに薬飲んでる。
子どもはかわいいけど、もし生まれる前にとにかく寝ない子だと分かってたら私子ども産まなかったかも。
あのふぇぇ…って鳴き声もトラウマになってて2人目は考えられなかったし、孫産まれても面倒見れないなと思う。子どもよごめん。+145
-5
-
327. 匿名 2025/08/21(木) 12:48:13
今月頭に出産して、ぶっ通しで眠れないってこういうことかと実感してる。こういうニュースを見ると、決して人ごとではないと感じる。
だけど、寝顔を見ると愛おしく思う。そして、また夜泣きがおさまらないと、早く寝てくれー、の繰り返し。+3
-1
-
328. 匿名 2025/08/21(木) 12:49:02
私が精神疾患だからこそ思うけど、このレベルの人は入院しなくちゃダメだったと思うよ。
この事件よりも前にもっと色々起こしてるはず。
旦那さんはこのままじゃ赤ちゃんも奥さんも潰れるってわかったから義実家で引き取ろうとしたんじゃないの?
もっと早く子どもを連れて行っていれば良かったって後悔していると思う。子どもを奪われた旦那さんが本当に気の毒だと思うよ。+14
-1
-
329. 匿名 2025/08/21(木) 12:50:28
>>299
よこ
うちの子は抱っこして揺らしている時に寝てた
おふとんに置こうとすると起きる
たまに成功するみたいな感じ+38
-0
-
330. 匿名 2025/08/21(木) 12:54:43
>>10
更に追い詰める可能性大だからね+30
-7
-
331. 匿名 2025/08/21(木) 12:55:45
>>16
ヤフコメでは母親に同情する声が多いけど私は正直同情しきれない…
もちろん周り(特に旦那)次第で回避できたのではとは思うけど…自分が産後うつになってないからやっぱり理解はできない
冷たいけどそんなに辛いなら自分だけ死のうとすれば良かったのでは?と思ってしまう(死ねなかっただろうけど)
子供のことを自分の一部か付属物だと思っていて子供の人権無視してるよね
親って無意識にそういうところあると思うし特に子供が小さい時は自分もそういう節があったから気をつけないととは思ってる
責められないと言う人たちも赤ちゃんだからまだ自我ないしって無意識に赤ちゃんの人権を軽視してると思う
ただ私は介護殺人には加害者に同情してしまうんだよね…この差ってなんなんだろうとは思う+100
-7
-
332. 匿名 2025/08/21(木) 12:55:45
>>116
まだ障害児で引き取り手もなく、
この子がこのまま生きても辛い思いをするだろうって
思って道連れにするならわからなくもないけど、
この人の場合、義実家が引き取ってくれそうだったんだよね
子供を想う気持ちというより、
夫婦仲悪くなってたって書いてあったし
嫌いな旦那と義実家が子供と一緒に幸せに暮らして、
自分だけ何もなく一人で惨めな生活を
するのが悔しいって自分本位な感情からだったんじゃないかなと思った
結局自分は死なず、自分の子供だけ死んでるし+23
-1
-
333. 匿名 2025/08/21(木) 12:55:51
>>264
鬱の人の面倒を見るのがどれだけ大変か理解してないでしょ
鬱の患者より付き添いの家族の方が死にそうな顔してるとかよくある話だよ?
それでも頑張るしかないんだよ、生きて欲しいから+31
-1
-
334. 匿名 2025/08/21(木) 12:55:57
>>13
子を残しての自さつはニュースにならないんじゃないかな。個人的な自さつだから
このニュースの場合は普通にさつじんだし
夫の会社のトイレで自さつしてた人もニュースになってなかったし+50
-3
-
335. 匿名 2025/08/21(木) 12:57:01
>>65
ガル民は女犯罪者には甘々だから。
病んでたのかな、、私も、、と意味不明な自分語りが始まる。
ただの殺人犯だから。+19
-1
-
336. 匿名 2025/08/21(木) 12:57:13
>>3
この人は娘を流したあと自分は川から上がってその辺ウロウロしてたんだもんね
悲劇のヒロインごっこしたかっただけで死ぬ気ないじゃん+154
-2
-
337. 匿名 2025/08/21(木) 12:57:25
>>2
子供を産み育てるって大変だよね
可愛さが増すから頑張れるけど、連日寝不足で泣き止まないとか続くとイライラして辛かった+29
-2
-
338. 匿名 2025/08/21(木) 12:57:39
>>16
そうなの?
それはもう酷すぎる
どういう心境だったのか+7
-2
-
339. 匿名 2025/08/21(木) 12:58:28
>>303
どうしたいん?って感じ。
何をやってもコロしてたんじゃないか?
こういう人は。+39
-2
-
340. 匿名 2025/08/21(木) 12:59:11
娘いらなすぎて殺したのかと思ったらむしろ逆だった
切ないよ母ちゃん+1
-5
-
341. 匿名 2025/08/21(木) 13:01:13
>>317
よこ
そうか?別トピだけど、精神疾患あるのに子ども産むとか虐待でしかないって意見に大量プラスついてたよ
たぶん精神疾患の人が精神疾患を庇ってるだけだと思う+1
-6
-
342. 匿名 2025/08/21(木) 13:01:25
>>233
嫁叩きじゃなくて子殺しの加害者への批判でしょ+9
-1
-
343. 匿名 2025/08/21(木) 13:02:40
>>294
娘を誰にも託せないけど一人であの世に行かせるのはいいんだ?
自分だけのものにできないなら殺すってストーカー殺人鬼みたいな思考だね+14
-1
-
344. 匿名 2025/08/21(木) 13:03:17
こういう事件で残されたなんの危害を加えてない人たちを責め出す人ってすんごいモラハラ気質だよね…。+6
-1
-
345. 匿名 2025/08/21(木) 13:07:15
>>338
>>1に付いてる過去トピのニュースに書いてあったよ。
母親は娘の遺体を河原に置いて自分は全身濡れて草だらけになって道を歩いてるのを近くを通った農家の男性が見つけて通報したって+14
-0
-
346. 匿名 2025/08/21(木) 13:09:11
>>13
夫への当てつけに子供殺したいだけだからね+19
-2
-
347. 匿名 2025/08/21(木) 13:10:21
重度なんだから1年2年かかることを
視野に入れなきゃだめよ
よくならないから今度は旦那実家とか余計なことすんな
+2
-6
-
348. 匿名 2025/08/21(木) 13:11:45
>>304
そうじゃないって言うなら正解は何なの?
実家に行かせても回復しなかったんでしょ
ここまで酷い育児ノイローゼ&鬱の妻を正常に戻す方法がわからないから旦那だっていろいろ考えて提案したんじゃないの?+16
-1
-
349. 匿名 2025/08/21(木) 13:13:22
もう産後鬱の母親からは問答無用で赤ちゃん取り上げて精神病院にぶち込むべきだね
赤ちゃんの命が一番大事+7
-2
-
350. 匿名 2025/08/21(木) 13:18:03
>>28
そうじゃねえだろ。嫁の心配を両親に相談して「嫁フォローを最優先に。こっちのことは気にするな」位言わない親でどーする →言わない義親だったからの悲劇かもしれないね。相手選択間違えた、娘を手にかけたのはもっと…+8
-5
-
351. 匿名 2025/08/21(木) 13:19:56
>>311
鬱病なのに子供産んだ人とかなんじゃない?
他責にするの好きだよね+15
-2
-
352. 匿名 2025/08/21(木) 13:20:22
>>348
よこ
こういう人はとにかく夫を叩いて母親(に重ね合わせた自分)をヨシヨシしたいだけだから、正解なんて考える気もないよ+20
-1
-
353. 匿名 2025/08/21(木) 13:21:59
>>311
とにかく自分の夫や義実家への不満を発散したいだけで、他人の赤ちゃんの命なんかどうでもいいんでしょうね+16
-2
-
354. 匿名 2025/08/21(木) 13:22:11
ガルは精神疾患多いから精神疾患が起こす事件に甘いんだよね+10
-3
-
355. 匿名 2025/08/21(木) 13:23:58
健康な人でも引越しを機にうつ病になる人もいるぐらいだから、育児ノイローゼの奥さんを引越しさせるのは難しかったと思う。
義実家以外頼れなかったのかな?+4
-11
-
356. 匿名 2025/08/21(木) 13:26:16
>>4
旦那、正直言ってバカすぎるよね。
あんたが追い詰めたんじゃない?って思うわ。
子供に罪は無いから本当に可哀想だけど、母親にも少し同情しちゃうかも……+12
-39
-
357. 匿名 2025/08/21(木) 13:31:20
>>77
そんなのよく見られたな
どこかの動画?+8
-0
-
358. 匿名 2025/08/21(木) 13:31:30
>>3
子供が○んだら「もう縛る物が無くなって自由だ」と思うから踏みとどまるって聞いた。+74
-4
-
359. 匿名 2025/08/21(木) 13:32:28
>>143
警察に2回も通報してる時点でもうかなりキツイ所まできてたよね。入院して子育てから一旦離れて妻と子供の命を守る方法を考えた末の結果かもしれないのに子殺しの母より夫叩きえぐくて引く。+28
-3
-
360. 匿名 2025/08/21(木) 13:32:46
>>88
離婚するのかな
流石に、一緒には居られないか+6
-0
-
361. 匿名 2025/08/21(木) 13:33:45
>>355
奥さんと子どもは実家にいたみたいだよ
そこで旦那さんが自分の実家に転居する事を提案
奥さんは入院させられて子どもを引き離されると考え、だったら子どもと一緒にって感じみたい
もし旦那さんが本当に奥さんを入院させようとしていたのなら、それは何も悪いことでは無いよ+3
-1
-
362. 匿名 2025/08/21(木) 13:34:08
>>7
結果的に長女だけ亡くなって永久に引き離される形になってしまったもんね+34
-1
-
363. 匿名 2025/08/21(木) 13:35:12
>>356
男嫌悪のガル民代表みたいなコメント+27
-1
-
364. 匿名 2025/08/21(木) 13:35:47
>>358
じゃあ母親が寝てる隙に赤ちゃんをこっそり連れ去って夫実家に避難させてたら、最初は大騒ぎするだろうけどそのうち「自由だ!」となって回復してたのかな+56
-1
-
365. 匿名 2025/08/21(木) 13:37:43
>>356
馬鹿なのは文章読解能力無さすぎるあなたと>>4+40
-2
-
366. 匿名 2025/08/21(木) 13:38:10
>>358
うわー最悪だね
せっかく自由になれたんだから、死ぬ必要ないって思うんだろうね+33
-3
-
367. 匿名 2025/08/21(木) 13:39:08
>>358
横
なんとなく腑に落ちたわ
元々親になっちゃいけない人だったんだろうな+64
-1
-
368. 匿名 2025/08/21(木) 13:39:54
提案しただけで夫が悪いって暴論過ぎない?
この件だけじゃなくて、女性ってそれまでの全ての過程無視して男性が言ったたった一言で全責任を男性に押し付ける節あるよね。
専業主婦やりたいと散々アピールしておいて、最後の最後で「専業主婦になってください(って言わないと結婚してくれない)」って男性が一言言っただけで「旦那希望で専業主婦やってあげてる」みたいにさ。+14
-1
-
369. 匿名 2025/08/21(木) 13:43:11
>>4
うつの時にやっちゃいけないことの一つが引っ越しなんだよね
結婚離婚転職もやめとけってくらい環境の変化はストレスだし悪影響。もちろん環境が劣悪な場合はなんとかして引き離すってこともあるけど(その場合は病名も適応障害が入る)普通は医者が止めるしまず入院って提案をする
極論に走りがちなのも精神を病んでる時にありがち。娘や家から離れたくない→一緒に死のう、だったんだろうな。加害者は許されることではないけど夫のやり方が追い詰めてたとも思う+15
-26
-
370. 匿名 2025/08/21(木) 13:43:20
>>145
子供は一個の独立した人格と人権を持った存在である。
親が好きにしていい所有物ではない。
親とは別の存在である。
子殺しは殺人というれっきとした重大な犯罪である。
を義務教育で叩き込まなきゃね。+16
-1
-
371. 匿名 2025/08/21(木) 13:45:47
>>4
これは夫がトドメ刺したね。+7
-28
-
372. 匿名 2025/08/21(木) 13:46:58
>>364
子供を○す親って子供を所有物みたいに思ってるから、他人にさらわれたと思うと発狂して取り返そうとするんじゃない?
「子供の命は私の物。私の命は私の物。」って感じ。
家族間でも誘拐罪になる場合あるし、保護のために連れて行くなら予め福祉とか行政に繋げておいてすぐ助けてもらえる様にしないと危険。
施設へ入れても凸して大暴れする虐待親とかいるし。+47
-1
-
373. 匿名 2025/08/21(木) 13:47:35
>>369
お母さんと子供が一緒にいると危険かもしれないと思われる状況になったから物理的に距離を取る案がでたんだと思うよ。+27
-1
-
374. 匿名 2025/08/21(木) 13:48:11
なんというかプライドと独占欲が高い人が病むとこうなるんだろうねって感じ
自分で育てる能力がないのに自分が赤ちゃんを育てないといけない赤ちゃんは自分の物
他人に預けるぐらいなら死んでやるって赤ちゃんからしたらとんだ貧乏くじ+7
-2
-
375. 匿名 2025/08/21(木) 13:50:39
>>361
うん、だから 引越しを提案されたのが引き金になってる気がする。
うつ病の人は変化を嫌うから慎重にしないといけない。
妻の実家にいる状態で病院に通わせたり、入院させたりできなかったのかなと思って。+3
-6
-
376. 匿名 2025/08/21(木) 13:52:49
>>7
>長女と引き離されるなら一緒に死のうと考えた
辛いか?究極に自分勝手なだけじゃん。
「別れるぐらいなら死んでやる!!」ってヒステリー女と同じ。
或いは、遊び場でお気に入りの玩具を貸したくないから駄々こねて
玩具を叩き壊す幼児。
「貸すぐらいなら壊してやる!
壊れちゃったからあんたは玩具で遊べないね
ざまあみろ!」って心理。+54
-3
-
377. 匿名 2025/08/21(木) 13:54:26
>>373
でもさすがに遠方の夫の実家へ、は負担増でしかないと思う…当時いた妻実家が毒家族で休めてないとかなのかな+6
-19
-
378. 匿名 2025/08/21(木) 13:54:35
>>375
記事読む限り通院してたと思うよ。
うつ病の人ってなんか無敵だね。やりたい放題だわ…周りが病むよ+9
-3
-
379. 匿名 2025/08/21(木) 13:55:07
>>372
それはもう鬱病のせいじゃなくて元々の人格に問題があったとしか思えない…+33
-1
-
380. 匿名 2025/08/21(木) 14:00:39
>>377
なんとしてでも周りを悪者にしたい感じ?+21
-1
-
381. 匿名 2025/08/21(木) 14:08:10
気になるのがこういう事件のあったら
やっぱり離婚してしまうのかな?
多分執行猶予付きの判決の可能性が高いと思うからさ。
せっかく結婚したのに子供のことで離婚や殺人って
夫婦ってなんのためにあるんだろう。
ちなみにみんなの旦那さんはみんなが万が一子供死なせたら離婚すると思う?
うちの旦那はしないって言ってるから
しないところもあるのかな。+1
-0
-
382. 匿名 2025/08/21(木) 14:10:45
元々性格的に不安とか溜め込みやすかったりしたのかな?産後はホルモンの関係とか、子どもを守らなきゃって気持ちとか将来への不安とかぐちゃぐちゃ考えて病んじゃったのかな。それぞれの実家の状況もあるけど、自分が入院してる間に義実家に赤ちゃんとられちゃうって思ったら気持ちがおさえられなくなったのかな。一時的にでも赤ちゃんは公的機関に預かって貰える事になった、とかの方が母親としては安心だったりしたのかも。
メンタルここまで不安定で義実家やそっちの地元に行くのは悪手な気が…。+3
-1
-
383. 匿名 2025/08/21(木) 14:15:19
>>361
健康な嫁でも義実家で同居、近距離別居でも病む人居るのに、すでに重めに病んでて引っ越してまで義実家同居は難しい決断だなと感じてしまった。義実家しか赤ちゃんの面倒見れなかったり旦那さんも安心なのかも知れないけど入院して退院しても帰るところが義実家ツラいな。赤ちゃん盗られる気持ちにもなりそうだし。+3
-6
-
384. 匿名 2025/08/21(木) 14:18:59
>>381
子はかすがい、なんて素敵な言葉もあるけど出産したために不幸のどん底に落ちてしまう女性は沢山居るのよ。男性は何かあれば逃げてしまえばいいれど女性は…。体も精神もボロボロになるし、いつ転落するかなんて誰にもわからない。結婚も幸せだけじゃなく結婚したために不幸になる女性も沢山居る。辛いけど現実そうだよ。+3
-5
-
385. 匿名 2025/08/21(木) 14:20:35
弁護側は、女が出産前は子どもができて母になる喜びを感じていたものの、育児への不安から不眠症やうつ病を発症したと説明。夫との関係がうまくいかなくなったことなどから、死ぬしかないと思ったことが原因とした。
↑だって。
子供育てた人にはさ、失礼かもしれないけど
そこまでして必死で子供を育てなきゃって思いすぎてしまうもなのかな?
重圧やプレッシャーをすごく感じやすいんだと思うけどそこまでしんどいのならば正直死なない程度で適当な育児でもありだと思うんだわ。
なんだかんだ子供って育つと思うし
お母さんに全プレッシャー与えるような世の中なら
くたばれって思う。+1
-6
-
386. 匿名 2025/08/21(木) 14:26:00
>>383
でも実家にいたところで病状が良くなっていたわけじゃないし、子どもに危害を加えられそうなら旦那さんも自分の親を頼りたくなるのはしょうがないと思う
実際にお子さんは◯されたし
精神的な病があるからって全てその人中心にするのは難しいよ
旦那さんは仕事もしないといけなかったし、子どもは心配だしでそういう提案になったんじゃない?
実家で生活していたんだから、親御さんが娘を入院治療させられれば良かったかもしれないけど、強制出来るものでも無いしね
+10
-2
-
387. 匿名 2025/08/21(木) 14:27:44
>>299
うちの子の場合だけど寝ない子ってとにかくまとまって寝ないのよ。できる事は全部やったけど何してもダメ。
1.2時間おきに寝て起きるってのを繰り返すの。
子どもは寝てる時間をギュッとすれば半日以上寝てることにはなるんだろうけど、親は全く休まらないよ。
ウトウトしてきて寝れそうだと思ったら子どもが泣いて起きるの繰り返し。
私はそれが何年も続いて睡眠障害になって今だに治らなくて定期的に病院通ってる。
でも子どもはかわいいし恨んでないよ。
+58
-0
-
388. 匿名 2025/08/21(木) 14:29:35
>>13
というか、赤ちゃん◯す系の人ってガチで境界知能か軽度知的だと思う。仮に産後うつになっても普通の知能がある人は我が子を◯すって発想にならないわ。今は育てられないなら少しだけショートステイ使うとか何かしら調べたら対策あるのに、いきなり◯すって普通じゃないよ。鬱なのは知的の二次障害で発症したんだと思う。+30
-7
-
389. 匿名 2025/08/21(木) 14:29:45
>>85
本当だよね、それに子供によってもかなり違うからね。
上の子は全く寝ずに半ノイローゼで家事やら仕事に不備が出まくりだったけど下は良く寝る子で楽だった。
だから理解のない家族やまわりの人間に、自分は出来ただの怠け者みたいに言われる人はかなり辛いと思うし余計に追い詰められ出来る事も出来なくなると思うわ。
ただでさえ大変なんだから無駄にジャッジするのやめろと思う。+60
-3
-
390. 匿名 2025/08/21(木) 14:32:14
>>384
子供捨てて逃げる女だっているでしょ
殺すよりマシじゃない?+4
-1
-
391. 匿名 2025/08/21(木) 14:32:35
>>381
離婚しないなんてことある?
刑事では鬱による心神耗弱で許されるかもしれないけど民事は別だし心情的にも許せないでしょ+3
-1
-
392. 匿名 2025/08/21(木) 14:33:03
>>1
だから子供を持ってはいけない人間ているんですよ、男も女も昔から
それを政府は少子化で先行きが不安だからと言ってうるさく子供をもっと産めと叫ぶ
少子化に対応するために、海外にお金をばらまくんでなく国内のAI化の研究開発にもっとまわしてほしい+8
-1
-
393. 匿名 2025/08/21(木) 14:34:25
>>388
エフランなのにCA目指してた女が子殺しして境界知能だから刑軽くして~って弁護士経由でお願いしてたよね
子殺し女のIQ公表してほしい
人権団体がうるさいか
+6
-2
-
394. 匿名 2025/08/21(木) 14:36:00
>>393
いやほんと、知能検査して結果もニュースで発表してほしいよね。絶対ケーキ切れない系だと思う…。+5
-2
-
395. 匿名 2025/08/21(木) 14:36:20
>>388
そういう人は子どもがある程度大きくなってもどこか精神的におかしくて閉じこもりがち
端から見たら専業主婦だけど、子供が可哀そう、ちらほら居る+9
-2
-
396. 匿名 2025/08/21(木) 14:37:23
>>26
夫婦そろってダメ
バカがバカとくっついた+1
-8
-
397. 匿名 2025/08/21(木) 14:37:53
>>385
こういう人はしんどい思いをしてる私を見て!気遣って!チヤホヤして!ってタイプでしょ
だから適当な育児なんてしないよ+5
-1
-
398. 匿名 2025/08/21(木) 14:39:55
>>394
闇バイトや立ちんぼもそうだよね
ニュースとか視聴者の不安あおるために「普通の人もこうなる!あなたも紙一重!ww」て強調するけど
まともな知能と精神の普通の人は多少追い詰められても犯罪しないんだわ+11
-1
-
399. 匿名 2025/08/21(木) 14:40:58
妻の両親が使えないから夫の両親に頼るって判断したんだろうに夫の両親は駄目!って言ってる人らはじゃあどうするのがいいと思うのかな
しかも同居じゃなくて妻は隔離でしょ?+11
-2
-
400. 匿名 2025/08/21(木) 14:43:44
>>375
奥さんは出産後に二回警察に電話しているみたいだし、電話の内容は分からないけど子どもの身の安全を父親として優先させるのは親として当たり前じゃない?
子どもが生まれたばかりでうつ病の妻を中心に物事を決めるのは難しい
身内にうつ病の人がいても皆んなそんなに常に適切な行動や判断なんか無理だよ
旦那さんが今一番あの時どうすれば良かったのか自問自答していると思うよ+4
-1
-
401. 匿名 2025/08/21(木) 14:44:10
>>399
赤ちゃんのことなんて何にも考えたないんだよ。
1番優先されるべきは赤ちゃんの快適さや生活のしやすさ、安全よりも自分の感情だと思ってる。
なんで健在で受け入れてくれるって話ついてるだろう赤ちゃんの実の祖父母差し置いて施設とかいう選択肢が出てくるんだろうね笑+13
-4
-
402. 匿名 2025/08/21(木) 14:51:42
>>2
しんどいのは十二分にわかる
私も産後うつになったし辛いよわかる
でも実行しないしできないよね
14年ぶりに出産して今の子育てってかなり楽になってる思ったんだけどな…
周りは妊婦赤ちゃんお母さんに優しい時代なのにこの手のニュース多く感じて心痛む+11
-17
-
403. 匿名 2025/08/21(木) 14:58:09
>>402
今の子供生む世代の人が子供優先の育児で育てられてちょっとした苦難に弱いんじゃない?+3
-10
-
404. 匿名 2025/08/21(木) 14:59:32
>>1
精神的に病んでる時に
じゃあ義家へ
って提案するバカいるよね。どうやったらこんなクソみたいな考えになる?+7
-16
-
405. 匿名 2025/08/21(木) 15:02:17
>>404
実家でダメだったからじゃない?+9
-1
-
406. 匿名 2025/08/21(木) 15:04:53
>>403
横
親子心中って昔からあるよ
自分だけじゃなく子どもを道連れにするのは日本独特らしい
日本は子どもに人権があまりなく親(特に母親)の物と捉える文化だからじゃないかって何かの本で読んだ
そして親が自分だけ生き延びるのもあるある+11
-2
-
407. 匿名 2025/08/21(木) 15:07:10
>>404
精神的に病んでるとかそういうレベルじゃないでしょ。むしろ義実家頼らなきゃいけない状況だよこれ。+14
-3
-
408. 匿名 2025/08/21(木) 15:07:31
>>404
妻の実家が駄目だったからだけど
あと妻は別に一緒に生活しない+12
-2
-
409. 匿名 2025/08/21(木) 15:14:16
>>1
トピ文、もう少しわかりやすくならないものか?+4
-4
-
410. 匿名 2025/08/21(木) 15:17:33
何がなんでも義実家頼りたくない人ってこだわり強くて融通きかない生き辛いタイプなんだろうな
子供にとっては血の繋がった祖父母なんだし、いざというときに頼れる相手が多い方が絶対にいいのに+15
-2
-
411. 匿名 2025/08/21(木) 15:21:10
>>386
凄い追い詰められる人って実家もわりと毒な場合あるよ、表には出ないようなコントロール魔とか。
実家に帰れば楽だからと言うより選択肢がなかったのかもよ。
最近似たような事件扱った坂の途中の家ってドラマたまたま見たんだけど人を殺すと言う部分意外は全て同情出来たくらい上手く作られていた。
モラハラや良い人ぶったジャッジメンタルな人、毒母、子なしさんの意見、ワーママ、専業、夫達など全ての立場の人らの話しも盛り込まれ書いた作家天才かと思ったわ。
体調良いガル民観てみて。+7
-5
-
412. 匿名 2025/08/21(木) 15:23:08
>>409
埼玉新聞はいつもこんな文よ+4
-0
-
413. 匿名 2025/08/21(木) 15:30:57
>>8
そういう男の人多いよね…
うちの旦那も、わたしが高熱出て子供の面倒見れないって時、おかん呼ぶから休んでって言ってきた
何故お前が子供の面倒見ない?何故おかんがいて休めると思う?+23
-15
-
414. 匿名 2025/08/21(木) 15:34:36
>>311
赤ちゃんを守るために母親の身体や心の健康も大事だからじゃない?
そもそもメンヘラといえば簡単だけど出来ない状況になっている人へのケアはやっぱりまともな物でなければ今後も起きると思う。+3
-4
-
415. 匿名 2025/08/21(木) 15:38:51
>>410
ガルによくいる義実家を敵視してる自己中嫁かもしれん
いつだって自分が被害者+13
-2
-
416. 匿名 2025/08/21(木) 15:39:02
>>411
横
この記事に書かれていない勝手なストーリーを思い描いて旦那さんや奥さんの実家に落ち度があるような書き込みをしたり明確な人格否定コメントを書き込んでる人もそこそこ見受けられるんだけど、そういう人たちこそいい人ぶったジャッジメンタルな人かつモラハラ人間のような…+10
-2
-
417. 匿名 2025/08/21(木) 15:41:50
単に自分の義両親と旦那の愚痴言いたいだけの人はそういうトピに行けばいいのに+6
-1
-
418. 匿名 2025/08/21(木) 15:41:56
>>411
角田光代さんかな+3
-0
-
419. 匿名 2025/08/21(木) 15:43:43
義実家を提案した旦那が1番馬鹿だよね
義実家に子供預けて妻は妻の実家にいさせる予定だったのかもしれないけど妻が義実家と不仲だった可能性もあるのに子供を義実家に置くのは駄目でしょう
+4
-11
-
420. 匿名 2025/08/21(木) 15:45:33
>>202
私の母は私が小2の時に父が殺人(酔って喧嘩して殺してしまった)で刑務所に入った後自死してしまったけど、私も一緒に連れていって欲しかった
叔母夫妻の家で育ててもらったけど、ある程度わかる年だったせいか可愛がってくれてても遠慮しちゃって本音も言えない、困らせたらいけないとそればかりの毎日だった
母には今でも会いたい+10
-17
-
421. 匿名 2025/08/21(木) 15:46:42
>>419
自分の義両親とは全く関係ないのに義アレ発狂して喚いてる人が1番馬鹿だと思う…+8
-2
-
422. 匿名 2025/08/21(木) 15:47:58
>>57
男って、あまりその辺りは深く考えてないよ。祖父、父、兄、従兄弟、叔父、元カレ、同級生、同期、夫、みんなそんな感じ。悪気はないんだろうけど、こちらがメンタルや境遇や具合が大変な時に、平気で自己中な判断してくるから。
目や耳や感性どうなってんの?と思う。バカじゃないんだよ、みんなエリートだったり、医師とか薬剤師とか、法律系の士業の人もいてコレ。+6
-19
-
423. 匿名 2025/08/21(木) 15:48:12
>>419
子供殺すような精神状態の母親の元に置いて置く方が一番危険だが+8
-2
-
424. 匿名 2025/08/21(木) 15:50:03
>>419
そういうのは義実家に頼らず子育てちゃんとできる人が言うことだよ+8
-1
-
425. 匿名 2025/08/21(木) 15:50:10
>>1
病気だったんだよ。ホルモン的にも精神的にも不安定な。ここを乗り切れたら良かった。もっと上手く話せたら違った結果だったかも。+3
-4
-
426. 匿名 2025/08/21(木) 15:53:26
>>419
ざっくりトピ遡って見てきたら?+5
-1
-
427. 匿名 2025/08/21(木) 15:58:46
>>402
周りは妊婦赤ちゃんお母さんに優しい時代、、
??
年々見る目が厳しくなってない?自己責任自己責任、泣かすな、うるさい、ベビーカー邪魔、そんなんばっか。現実では周りは優しくても、病んでる時ってネット見ちゃうからそういう意見が追い詰めるよ。+12
-7
-
428. 匿名 2025/08/21(木) 15:59:21
>>420
あなたが今平和にガルちゃんやっていられるのもあなたの命を奪わなかったお母さんと育ててくれた叔母夫婦のおかげだよ+26
-5
-
429. 匿名 2025/08/21(木) 16:00:32
>>419
子供のことを考えるなら病んでて両親に頼ってもなお子育てできてない母親と自分の両親どっちのところに子供を置いときたいかって聞かれたら後者を選ぶのは当たり前でしょ
なんで母親の個人的なお気持ちを子供より優先しないといけないの+9
-2
-
430. 匿名 2025/08/21(木) 16:02:18
>>422
自分で育児できてない状況で自分でやることにこだわって赤ちゃんや周囲を振り回すほうがよっぽど自己中だと思うよ…+18
-1
-
431. 匿名 2025/08/21(木) 16:03:22
>>264
甘えるべき?って親に?
旦那さんに?+2
-1
-
432. 匿名 2025/08/21(木) 16:03:50
>>8
自分にとっては気兼ねしない良い親だから、妻にとっても良い姑でいてくれるだろうと思ってたんだろうけど、あまりにお子様過ぎたね、考えが。
メンタル病んでるときに、義両親と一緒に暮らすなんて無理だよ。ちょっと想像すれば分かるだろうに、まあ自分に都合の良い提案をしちゃったんだろうね。とんでもない結果になっちゃったよね。+17
-11
-
433. 匿名 2025/08/21(木) 16:07:52
>>6
産後鬱でしょ。旦那や、家族の支援が必要だった。実家に頼ってたら、旦那が義実家に来いっていって、悩みが増えちゃったんじゃないか?!+8
-20
-
434. 匿名 2025/08/21(木) 16:07:56
>>22
壊れかけた人を余計にぶっ壊す方針よね。
わざとなのかしら。+20
-12
-
435. 匿名 2025/08/21(木) 16:07:59
>>14
ここでは女に同情するのが多いんだろうけど、奪った命のことは分けて考えるべき。
誰でも親になればそれで幸せってわけじゃない。結婚して子供授かって、それで自分で殺してりゃ世話ないよ。
こんなんじゃ何のために産まれてきたのか分からないじゃないか。
独りで反省と懺悔し続けるしかない。+19
-1
-
436. 匿名 2025/08/21(木) 16:08:42
>>422
そんなこと言ってるあなたはどうなの?
周りが自分の思い通りに動かないからって私の気持ちわかってない!みたいな自己中な考えになってないか?+12
-1
-
437. 匿名 2025/08/21(木) 16:09:59
>>1>市内の実家で両親と生活をしていたが、夫は自身の実家のある福島県での生活を提案。
これ思うんだけど、旦那の親の入れ知恵じゃないかな?
精神の弱い母親に任せておいたら孫も駄目になるからとかなんとか言って息子に提案させたんじゃないかという気がする
妻が「夫が私を入院させ、長女を引き離そうとしているのではないか」と思うようになった勘は意外と間違っていない気がするんだよね
旦那の親って嫁はいらないけど孫だけは取りたいっていうのあるじゃん+6
-10
-
438. 匿名 2025/08/21(木) 16:10:09
ずーっと妻を義両親と一緒に暮らさせようとしたとか言ってる人いるけどこれもうわざと分かってないフリして同じ人が書き込んでない?
被害者遺族を父親ってだけの理由で事実捻じ曲げて叩いて自分の旦那への憂さを晴らすようなクズがこんなたくさんいると思いたくないんだけど+8
-1
-
439. 匿名 2025/08/21(木) 16:12:19
>>404
正確には嫁は入院させて子供と義実家へじゃない?
正常な判断だと思うよ。実際子供殺しちゃうくらいの精神状態だし。+15
-3
-
440. 匿名 2025/08/21(木) 16:12:54
>>409
ガル民の読解力と女性割引同情意見をどうにかするのが先だよ。+8
-1
-
441. 匿名 2025/08/21(木) 16:13:00
>>72
そういうとこには結婚前からわかってても敢えて目をそらして年収だけを見て決めちゃったんじゃないかな。+1
-2
-
442. 匿名 2025/08/21(木) 16:13:36
>>438
ガルにはたくさんいる+4
-1
-
443. 匿名 2025/08/21(木) 16:14:30
>>23
子が小さければ小さいほど母親の所有物感覚になるのかね?
親と子は別の人間、人の未来を閉ざした罪はちゃんと裁かなければならないはずなのに。+14
-0
-
444. 匿名 2025/08/21(木) 16:14:35
>>100
行動に移さなくてよかったなとは思うけど、前科がつくとか自分のことしか考えてないの酷いね
殺される子供が1番可哀想なのに…
こういう人が母親擁護してるのかな+10
-37
-
445. 匿名 2025/08/21(木) 16:16:03
>>11
旦那が、嫁実家、気に入らなくて旦那実家に行こうとしたのかな??入院するにしても、嫁は、嫁実家に子供預けたいよね?義実家に、後で、あの時、面倒見てやったのにとか想像しただけで、メンタルやられる。+1
-15
-
446. 匿名 2025/08/21(木) 16:16:31
これ仮に病んでるのが母親じゃなくて父親で父親が子供と離れたくなくて殺したって事件だったら今母親擁護してる人たち絶対掌返してるよね+5
-0
-
447. 匿名 2025/08/21(木) 16:17:00
>>444
ヨコだけど、産後鬱は、そのくらい追い詰められるんだよ...+28
-11
-
448. 匿名 2025/08/21(木) 16:17:48
>>402
時代もあるかもだけど、どっちかというと2人目だからというのが大きいのでは?2人目以降は楽だったという話はよく聞くし。1人目は右も左もわからずただただしんどい。+11
-0
-
449. 匿名 2025/08/21(木) 16:18:46
>>445
嫁実家が子育ての助けになってないからこうなったのになんで嫁実家に預けるのがいいと思うの?+10
-0
-
450. 匿名 2025/08/21(木) 16:20:23
>>437
この母親自分で警察に2回通報してるんだよ
そんな危ない状況なら義父母が孫を守るためにそういう提案するの何もおかしくないよ+10
-1
-
451. 匿名 2025/08/21(木) 16:24:11
産後鬱で実家に戻ってるのに夫に自分の実家で(近くで?)暮らすぞって言われたらぶん殴りたくなるな、それをしない人だから心が疲れちゃったんだろうけど
+3
-10
-
452. 匿名 2025/08/21(木) 16:24:18
>>305
私もどう母親が助かったのか知りたくて読んできた。
子供抱いて川に入ってるね、その後はどうしたんだろ?
道歩いてて発見されてる、、、+47
-0
-
453. 匿名 2025/08/21(木) 16:25:27
>>445
嫁実家は全力で嫁のケアしなきゃいけないからだよ。
一度精神病んだら完璧に元に戻ることはなかなかないし、ある程度元の状態に戻すまで周囲も多大な時間と労力が必要。
いくら自分の実家で子育てして欲しくても高齢の祖父母に赤ちゃんと精神疾患のある人のケアの両立は無理がある。
赤ちゃんのことも周りの人のことももう少し考えてあげないと。
誰だってお母さんとお子さん離れ離れにさせたくないよ。でももうこのまま一緒にいれば加害をしてしまう可能性が捨てきれない状況になってしまって苦肉の策だったんだろうなって思わない?+14
-1
-
454. 匿名 2025/08/21(木) 16:26:09
>>450
通報じゃなくて、「警察に相談」だよ
相談内容は公表されていない
夫および夫の親に産んだ子を取られてしまうという危惧があったんじゃないの?
だから警察に相談するんでは?+4
-6
-
455. 匿名 2025/08/21(木) 16:26:44
父親叩いてる人に聞きたいんだけど
母親は不眠症と鬱です
母親実家はなんの改善にも貢献しません
父親は働いています
この状況で父親実家以外のどこに頼るの?
子供と離されたくないとかいう母親だから父親の実家すら無理なら児相とかも無理だよね+11
-4
-
456. 匿名 2025/08/21(木) 16:26:47
>>367
もしそのまま成長してても毒親の被害にあってそう。
うつ病の母親はこどもにはキツイ。+30
-0
-
457. 匿名 2025/08/21(木) 16:27:15
>>72
うちも、何の苦行か、毎年、義実家と旅行に行かなきゃいけなくて、いつもは別々の部屋なのに、去年、「部屋代安くなるから、今年から義実家と同じ部屋でいいよね?」って言われて、キレあがったわ。「じぁあ、うちの両親と同じ部屋で泊まれる?」って聞いたら、「全然、構わないけど!」って言ってた。お前、横になったら、3秒で寝れるもんな!って!ただでさえ、行きたくもない旅行に付き合わされ、道中、どうでもいい長い会話に付き合わされ、気を張ってんのに、ブチキレてやったら、「じゃあ、オレ、親孝行出来ないのかよ!!」とか言われましたよ...私抜きで好きなだけ、しろよ!!+6
-6
-
458. 匿名 2025/08/21(木) 16:27:16
>>451
わざとやってるでしょ。そんなに周囲に構ってくれる人がいないの?+2
-3
-
459. 匿名 2025/08/21(木) 16:28:47
>>455
未婚?+3
-9
-
460. 匿名 2025/08/21(木) 16:29:00
>>453
高齢の祖父母って…印象操作しないで
ふつうに考えて30歳の娘の親はせいぜい50代後半じゃない?
+2
-9
-
461. 匿名 2025/08/21(木) 16:30:29
>>445
何でそんなに義実家だけを敵視するかね
子供は嫁だけの物じゃないんだよ
旦那にとっても大事な娘で義父母にとっても大事な孫なんだからどちらかといえば子供に危害を加える嫁の方が敵だろうに+12
-5
-
462. 匿名 2025/08/21(木) 16:30:37
>>459
答えられないからって意味不明な返信いらない+9
-2
-
463. 匿名 2025/08/21(木) 16:31:33
>>1
私も子供産んでかしんどくて大体母親側の気持ちに引っ張られること多いんだけどこれはなんで?って気持ちしかない
供述もちょっと共感できないし
それに自分の子を溺死させるなんて絶対できない
しんどくても子を殺したいと思ったことないけど
溺死ってめちゃくちゃ苦しいんじゃなかった?
なんで我が子にそんなことできんの?+5
-0
-
464. 匿名 2025/08/21(木) 16:31:38
>>455
叩いてる人は現実が見えてない事情もよく知らない人たちばっかでしょうね+11
-1
-
465. 匿名 2025/08/21(木) 16:31:41
>>455
>母親実家はなんの改善にも貢献しません
うつ病がそんな簡単に治ると思ってる?
じっくり時間掛けて改善していくんだよ
どう考えてももう少し実家に居させてあげれば良かったのよ+5
-13
-
466. 匿名 2025/08/21(木) 16:33:16
子供殺すような母親と父方の祖父母とどっちと一緒にいるのが子供にとっていいかなんてそれこそ子供でも分かるのに分からない人いるんだね+2
-0
-
467. 匿名 2025/08/21(木) 16:33:50
>>457
この事件に関係ない夫の愚痴は他でやれば?+6
-1
-
468. 匿名 2025/08/21(木) 16:33:59
>>460
メンタル病んだ成人女性と5ヶ月の子供の育児の両立は50代には無理があるって話だよ。
50代って赤ちゃんをメインでお世話するには老いてる。今の時代まだ働いてるだろうし、限度がある。家族みんな潰れちゃうよ。+13
-0
-
469. 匿名 2025/08/21(木) 16:34:39
>>458
同じ状況で同居、もしくは遠方の旦那実家近くに越したいとか苦行が好きなの?
悪化する未来しか見えないけど+2
-6
-
470. 匿名 2025/08/21(木) 16:35:05
>>10
実母との関係が良好ならそうだね。
ただ心の病気で育児まかせられないから、自分と自分の親で育てようと考えるのは必ずしも間違ってはないよ。
男女逆で想像すればそうでしょ?
夫が病気で静養するとしたら私は自分の親とで子供みようって思っても。
ゆっくり治療して良くなってもらえばさ。+11
-0
-
471. 匿名 2025/08/21(木) 16:35:13
>>468
義実家も同じでは?+2
-6
-
472. 匿名 2025/08/21(木) 16:36:41
嫁が憎くくてしょうがない人が加害者叩きしてるね+2
-8
-
473. 匿名 2025/08/21(木) 16:38:20
奥さんが不眠で産後鬱になってるのにどうして夫が自分の地元で生活しようと言い出したのか意味わかんないんだけど+4
-3
-
474. 匿名 2025/08/21(木) 16:39:08
>>473
ま、そんな夫だから産後鬱がひどくなったんだと思う+3
-4
-
475. 匿名 2025/08/21(木) 16:39:14
>>472
嫁が憎いんじゃなくて殺人犯が嫌いなんだよ
殺したのが男なら男叩いてるよ+3
-2
-
476. 匿名 2025/08/21(木) 16:40:48
>>472
これで嫁が憎いになるのわけがわからない…
育児がストレスになって精神しんどくなってる人、落ち着くまで育児から切り離すしかできなくない?+0
-0
-
477. 匿名 2025/08/21(木) 16:41:48
>>471
母親は自分の親のいる埼玉で良くなるように頑張るんだよ
赤ちゃんは父方の祖父母の家に
+10
-1
-
478. 匿名 2025/08/21(木) 16:41:52
子供と引き離されるって母親自身が言ってるのに同居同居言ってる人頭大丈夫?
同居じゃなくて隔離するんだよ危険だから+8
-0
-
479. 匿名 2025/08/21(木) 16:42:00
>>465
10年経っても治らない人いるしね..。
夫との関係も悪かったと書いてあるから、夫がもう少し、鬱に理解があれば良かったのにね。+2
-6
-
480. 匿名 2025/08/21(木) 16:42:34
>>472
加害者が叩かれるのは仕方ないんじゃない?
加害者擁護して旦那叩いてる人の方が異常だよ+6
-1
-
481. 匿名 2025/08/21(木) 16:43:37
>>465
警察のお世話に2回もなってるのにじっくりだなんて悠長なこと言うね+6
-1
-
482. 匿名 2025/08/21(木) 16:45:51
>>461
子供は嫁だけの物じゃない
↑とてつもなく、嫌な姑になりそう。怖い。+4
-15
-
483. 匿名 2025/08/21(木) 16:46:39
こういう人にこそ男性の育休とかとってほしい。
元々3人で暮らしてたなら旦那が育休とって1人でめんどうみればよかったんじゃない?
中途半端にどっちかの親に頼ろうとするからお互い孫が子供があっちにとか取られるとか思うんじゃないの?
+2
-4
-
484. 匿名 2025/08/21(木) 16:48:26
>>4
余計に精神的負担がかかる提案にしか聞こえない+10
-10
-
485. 匿名 2025/08/21(木) 16:48:30
>>482
よこ
私が産んだ子供は私だけが好きにしていいんだと思ってる人間の方がクソ姑通り越して毒親街道一直線じゃん。
子供から見ればお父さん方の祖父母もお母さん方の祖父母も大差ないよ。+15
-2
-
486. 匿名 2025/08/21(木) 16:48:31
>>20
もう、どうしても、寝ない子なら、泣かせておいて親は寝ても良いと思うなあ。
親がおかしくなるより良いと思うが。+40
-1
-
487. 匿名 2025/08/21(木) 16:49:47
>>483
元々3人で暮らしてたっぽいけど、うつの診断を受けてから実家に帰ってるよ。誰の判断か知らないけど…。
でもちゃんと通院できる環境だったみたいだね。+0
-0
-
488. 匿名 2025/08/21(木) 16:52:10
>>58
犯罪しても悲劇のヒロインムーブだね+21
-2
-
489. 匿名 2025/08/21(木) 16:52:22
元々は妻の実家と同市内に住んでて、妻の発病後はその実家で暮らしてた
いい旦那じゃん
下手すりゃ妻の鬱は自分のせいだと責められるかもって妻の親に言えないよ+2
-0
-
490. 匿名 2025/08/21(木) 16:53:20
>>457
読点、多すぎ、だろ!🤣+6
-1
-
491. 匿名 2025/08/21(木) 16:54:40
>>65
だからガル民は馬鹿にされやすいのかも
偏り過ぎの女性が多いから+10
-1
-
492. 匿名 2025/08/21(木) 16:54:55
>>483
子供の安全が一番大事なんだから夫婦どっちの実家でも頼れる所は頼ってみんなで助け合えばいいじゃないか+3
-0
-
493. 匿名 2025/08/21(木) 16:56:09
>>402
そういうこと言われるのもしんどいお母さん多いと思う。今の子育てが楽って、バウンサーとか抱っこ紐とかそういうグッズ的なこと?支援センターとか自治体のイベントが多いとかで??今は今で妊婦マークやベビーカーってだけで当たりキツかったり、ネットでは子持ち様とか言って叩かれたり大変なこともあるでしょ。
どの時代にも大変なことはあるし、何よりも人それぞれなのに、自分と比べてあなたは楽なのにとかそういうこと鬱の人に対して絶対言っちゃダメだよ。もしかしたらここ見てるお母さんでもギリギリで頑張ってる人いるかもしれないよ。+13
-4
-
494. 匿名 2025/08/21(木) 16:56:10
この義家に子供を取られる感
よく分かる+1
-5
-
495. 匿名 2025/08/21(木) 16:57:58
結局は子供殺した人殺し
二度と子供産まないでね+1
-0
-
496. 匿名 2025/08/21(木) 16:58:22
このトピ見ると、この夫も妻がいつもこんなだったのかな、そりゃ疲れるわと思った+3
-0
-
497. 匿名 2025/08/21(木) 17:00:55
>>491
そういうふうに言うと自分もガル民でしょwとか馬鹿な反論してくる人も多い+4
-0
-
498. 匿名 2025/08/21(木) 17:02:17
>>494
かわいい孫が56されて父方の祖父母かわいそう
こんな母親じゃ孫とほとんど会うことも出来なかっただろうに
まだ抱っこもしてないんじゃない?+3
-0
-
499. 匿名 2025/08/21(木) 17:04:20
>>482
何も間違ったこと言ってないけど+11
-1
-
500. 匿名 2025/08/21(木) 17:04:51
>>465
子供と離して奥さんは入院させようとしたんでしょ。
子供からしたらその方がいいと思うけど不眠で鬱でも母親は子供といた方が子供は幸せってこと?+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
生後5カ月の長女を溺死させたとして、殺人の罪に問われた、熊谷市の無職の女(30)の裁判員裁判の初公判が20日、さいたま地裁(江見健一裁判長)で開かれた。