-
1001. 匿名 2025/08/20(水) 21:39:56 [通報]
>>949返信
女受けの美人だからかね?マミリン
自分もマミリンのキャラと見た目好きだけどタキガワマンに執着しすぎなとこと他の人も言ってる翠贔屓要員のとこだけは微妙すぎた
そもそもタキガワマンの良さが個人的に分からんしタキガワマンは普通に元々付き合ってた志乃でお似合いだと思う(←別に褒めてない)+12
-0
-
1002. 匿名 2025/08/20(水) 21:46:23 [通報]
>>548返信
うわ、分かる、
でCLAMPファンの女子ってどうしてか揃いも揃ってもさくて芋な綺麗可愛いとは無縁な子(オタサーの姫的な)なんだよね
で、美術部とか漫研、イラストクラブとかに集まってくんの
当時純粋にイラスト描くの楽しみたかった私としては、ああいうの本当に迷惑でしかなかった
普通の子が入部しなくなってもっさい奴ばっかりになった+7
-15
-
1003. 匿名 2025/08/20(水) 21:47:53 [通報]
>>972返信
カタカナだとなんかショッピングセンターの話をしてるみたいに見えるわw+4
-0
-
1004. 匿名 2025/08/20(水) 21:52:26 [通報]
>>965返信
確か美大の受験準備期間は短かったよね+7
-0
-
1005. 匿名 2025/08/20(水) 21:54:43 [通報]
>>841返信
そんな漫画あったっけ?
雑誌は?花ゆめか何か?+1
-0
-
1006. 匿名 2025/08/20(水) 21:55:31 [通報]
>>946返信
私も椎名あゆみの他の作品はみんな好きなのにこれだけ苦手。ペンギンブラザーズのが良かっただろーがなんでそっちが打ち切りなんだよ。
恋愛ー!って感じが良かったのかな。よく分からんわ。+3
-0
-
1007. 匿名 2025/08/20(水) 21:57:55 [通報]
リョウ返信
主人公もモテ過ぎて微妙だけど、ヒーロー役の弁慶も好きになれなかった
野暮ったいロン毛でゴツい体型が少女漫画向けじやないし(元ネタ的にしょうがないんだろうけど)
性格も色んな女にフラフラしていて微妙
バレンタインでもライバル役の一途な男にはチョコがたくさん届いたけど、弁慶にはあまり届かなかったってコミックで書いていたからやっぱ人気無かったんだなって。+4
-0
-
1008. 匿名 2025/08/20(水) 21:58:20 [通報]
>>715返信
私当時気になってたよぉ。漫画家になりたい小学生だったからこれは編集の人は何も言わないのかな?〆切ギリギリで何も言えないのかな?連載当初は真っ当だったのにって思ってた+5
-0
-
1009. 匿名 2025/08/20(水) 21:58:35 [通報]
>>937返信
友達とか周囲のキャラはりぼんの方がまだ現実味あるよね
私も花ゆめ特有のノリは苦手+6
-0
-
1010. 匿名 2025/08/20(水) 21:59:18 [通報]
>>849返信
風光るの最終回とどっちががっかり度高いかなー+1
-0
-
1011. 匿名 2025/08/20(水) 22:03:12 [通報]
>>1005返信
横
ママレード・ボーイの間違いかなと思ったけどあるっぽい
LINE漫画かも+3
-0
-
1012. 匿名 2025/08/20(水) 22:04:15 [通報]
>>1006返信
ペンギンブラザーズちゃんと売れてたのにな…
あの時期のりぼん悪い意味での改革期で色んな連載終わらせて物凄い部数落としてちゃおに抜かれたヤバい時期だったんだよね+4
-0
-
1013. 匿名 2025/08/20(水) 22:04:55 [通報]
>>985返信
満月はクリィミーマミっぽい、
ジャンヌはセーラームーンっぽい、なんて言われてたね
面白いものの焼き回しならそりゃ面白い設定でしょうね
作者嫌いだからきつい物言いでごめん+8
-3
-
1014. 匿名 2025/08/20(水) 22:05:55 [通報]
>>1011返信
そうなんだ、
私もママレード・ボーイの間違いかと思ったけど意地悪してしまった+3
-2
-
1015. 匿名 2025/08/20(水) 22:06:58 [通報]
>>77返信
父親とは2歳で死別してて写真1枚も残っていない
母親は仕事と高校時代から愛し合う鈴木くん(妻と離婚協議中)との恋愛に追われてる
家に帰ってもいないし偶然外で会ったら鈴木くんとホテルに入るところだし、そりゃ14歳は荒むよ
この母親は間が悪いのか不器用なのか、和希が必要な時は鈴木くんとイチャイチャしてんのよ
和希も相当イラッとしたけど母親の方が嫌だったな+6
-0
-
1016. 匿名 2025/08/20(水) 22:11:06 [通報]
>>924返信
主人公→好感度の低い作者の自己投影、さらにそれは私だと言い切って可愛こぶる作者とセットになるイメージ
脇役の同性たち→通常の感覚を持った一般的な人種
だからでは?+6
-0
-
1017. 匿名 2025/08/20(水) 22:14:25 [通報]
>>506返信
昴流はバビロン自体があのキャラありきの話だからなあ
犬神の話とかあの性格じゃ無きゃ成り立たないし+4
-0
-
1018. 匿名 2025/08/20(水) 22:18:40 [通報]
>>697返信
体の相性が良かった
弁えてる感じがあった
ブラストのみんながこぞって味方するハチを自分のものにする優越感があった
しかもこっちが行けば泣いて迎えてくれた
途中もう連絡してこないでって言われてちょっと振り回される
そしたら妊娠しててそれがノブとの子かもしれないという
は?おれが来たら泣いて喜んでたのに?という嫉妬を煽られる
でも、たくみの子として育てたいって言われた
やっぱ俺か!
自分にはなかった温かい家庭で育ってる
基本ニコニコしてるし素直というやっぱり自分に無いものをもってる
浮気はあんまり詮索してこない+4
-2
-
1019. 匿名 2025/08/20(水) 22:18:58 [通報]
>>414返信
主人公はのえるでしょ+2
-1
-
1020. 匿名 2025/08/20(水) 22:22:34 [通報]
>>1006返信
せあらや奈緒みたいなロング茶髪主人公の恋愛至上主義漫画がやたら人気あった時期だったからなあ
どちらも全く好きじゃ無いが+6
-0
-
1021. 匿名 2025/08/20(水) 22:29:21 [通報]
7seedsの花返信
問題児だった秋チームにも一目置かれるちゃう私。付き合いが長いガイド役が死んだ時よりも悲しまれちゃう人望と魅力がある私感が無理だった
主役級の華があるイケメン全員から矢印向けられている感じもやりすぎて無理だった
鷹と安居は主役章の時は田村さんの正統派男主人公で魅力あったのに、花と出会ってからは信者化したり花ちゃん良い子なのに可哀想みんなが悲しむ悲劇のヒロイン花ちゃんやる為に安居が汚れ役踏み台のレイパー化→実は花が気になっていましたってクソキャラ化して冷めた
もう1人の女主人公のナツは出番減らされて相手もTHE脇役って感じの決めつけ説教厨のモラハラっぽい蝉丸をあてがわれて可哀想だった+10
-0
-
1022. 匿名 2025/08/20(水) 22:39:02 [通報]
>>951返信
椎名あゆみ先生と高須賀ゆえ先生は、ハニワ顔がちょっとウケたらずっとそればっかで、私はファンではないけどガチファンの人はさぞ落胆してるだろうと思ってあわ。お二人とも本気の男女が上手いからね~。あんまり絵が上手くない(失礼だけど)倉橋えりか先生はあまりデフォルメに逃げないなあと思ってた。ファンじゃないけど。+6
-1
-
1023. 匿名 2025/08/20(水) 22:39:16 [通報]
>>733返信
朱雀は7人中4人美朱ラブだったの!?
たまほめ、ほとほり、たすき、とあと一人は誰?+0
-0
-
1024. 匿名 2025/08/20(水) 22:52:01 [通報]
>>772返信
そう+0
-0
-
1025. 匿名 2025/08/20(水) 22:52:55 [通報]
>>850返信
いつかハルヤマの赤ちゃんのママになりたい…で終わるから、子ども作ったまでは描かれてないよ。いつかそうなるかなって感じ。
私は低学歴云々より、ハルヤマって作中スタンドのバイトくらいしか働いてなくて、暴走族のアタマやっているフリーターなんて、どこがかっこいいんだろ…って思った。でもまあ人気だったね。+7
-0
-
1026. 匿名 2025/08/20(水) 22:58:46 [通報]
>>1021返信
花は序盤のハーマイオニーみたいな髪型の時は可愛いし、お嬢様みたいな見た目とキャラにギャップがあって好きだった
短髪になってからは見た目も中身も両方自己主張強い野生児になって髪伸びたらまんま更紗になって微妙になった
更紗自体は嫌いじゃないんだけど
+0
-0
-
1027. 匿名 2025/08/20(水) 23:16:02 [通報]
>>697返信
一途にタクミだけ好きじゃないとこがよかった。
放置しても平気なとこ。+2
-0
-
1028. 匿名 2025/08/20(水) 23:29:06 [通報]
>>5返信
これ、みんな言うけど天真爛漫でいい子にしか思えない。闇堕ちする唯ちゃんの行動に大半の女性が共感を覚えられるってだけじゃないかな
美朱の性格からして仮に唯ちゃんと同じような目にあったとしても、友達を憎むとか陥れるような行動に出ないと思うんだよね
その辺が同じ女として全く共感できないんかないかなー
子供っぽくて純粋でってそんな女子、現実はほぼいないし。
あと次から次へと、やたらイケメンからモテまくってて運も良すぎで、イライラするんだと思うわ
唯ちゃんは美人だけど、本命の男に想われてないし、事あるごとに不幸だから女子特有の嫉妬を食らわないよね。+5
-2
-
1029. 匿名 2025/08/20(水) 23:30:10 [通報]
ドラマ版のミステリと言う勿れの風呂光返信
原作だとライカさんなのに、ドラマ版だと風呂光がヒロイン化して恋愛匂わせ、他キャラの出番が風呂光の出番に差し替え、ライカさんと別れた後すぐにズカズカ来て「私が友達になってあげます!」って余韻ぶち壊し
作者も思うところがあったのか、ドラマが終わったあたりのタイミングで風呂光主役回をやってドラマ版の風呂光を否定するような事を言わせていた+3
-0
-
1030. 匿名 2025/08/20(水) 23:33:34 [通報]
>>668返信
男に浮気されて侮辱されたら女の力だけでは浮気男を懲らしめたり見返せないのが悔しいね
クズ男に対抗するには結局別の男の存在や後ろ盾が無ければ女は男を見返せないのかなと複雑になる
男は女には怯まないんだよな
別の男の存在か権力や筋力が必要になる
だからせめて女同士で群れて威嚇するのかな+4
-0
-
1031. 匿名 2025/08/20(水) 23:35:04 [通報]
>>1021返信
私はナツと蝉丸カップル好きだったな+3
-0
-
1032. 匿名 2025/08/20(水) 23:41:50 [通報]
>>1023返信
横だけど、ぬりこ(女としてはほとほり、男としては美朱が好き)
青龍側はあみぼしが美朱ラブで
ともには幻覚で襲われかける(幻覚だからイケメン ver)
すぼしにも襲われかける(唯様と同じ苦しみを味合わせてやる!という流れで)
ちちり、みつかけといった老け顔デフォ顔からは迫られてないのが…笑。かといってこの2人まで美朱襲う展開にしたら流石にブーイングすごそうだけど+3
-1
-
1033. 匿名 2025/08/20(水) 23:46:49 [通報]
>>686返信
CLAMPのキャラ全般に言えるのはみんな一般人とは格が違う完璧超人みたいなキャラばっかな気がする。
一芸に秀でてたり、庶民とは違う家柄、顔が凄くよくて周りから羨望の眼差しを受けている、実はすごい能力持っている選ばれ者達って感じで。
ダメなところや挫折とか人間くさいところがない感じで現実味や共感を得られない気がする。+12
-0
-
1034. 匿名 2025/08/20(水) 23:47:45 [通報]
>>1028返信
ホタルの嫁入りでもさとこが色々言われてるけど、媚びない感じで美人でも嫌われてしまうヒロインって必ず男の影がある気がする。
美人でイケメンから複数アプローチされてたりするキャラだと大体嫌われてる
BLとかだとそういうシチュエーションあっても男同士だからともてはやされてる。
性別って、すごい重要なんだなあと思うわ+4
-1
-
1035. 匿名 2025/08/20(水) 23:53:16 [通報]
>>1034返信
古いけどお金がないっとかも、あれ仮に女子だったら散々叩かれてそう。
みんな異性には甘いよね
どんなに中性的な外見でも男だと大人気だし。
ピースメーカーの沖田さんとかも大人気だけど、あれが仮に女性ならまた色々文句言われてただろうし
想像以上にブツのあるなしで好感度を決めてるのだと思うと遺伝子、本能って怖い。
+4
-1
-
1036. 匿名 2025/08/20(水) 23:55:26 [通報]
>>1028返信
美朱いい子だよ
唯ちゃんの不憫なポジションで相対的に悪く映ってしまってるだけなのは分かる
ただ唯ちゃんからしたら、美朱が本の中にいた時は外から声かけて本から出る手伝いまでしたのに、いざ唯ちゃんが本の中に入ってしまったあとは美朱が無視した形になってるからね。実際は美朱は唯ちゃんが本の中に入ったって知らなかったから仕方ないけど、唯ちゃんからしたらその事実を知らないし
それでレイプされて(と本人は思ってるし実際に暴行は受けてる)身も心もボロボロな時に男が理由で帰ってきたって聞いたら恨むと思う
あと、それまで一番仲良かった友達を男に取られたっていうのも2人を引き離したくなった理由かと
とにかく唯ちゃんは全てにおいてタイミングが悪くて不憫…+11
-1
-
1037. 匿名 2025/08/21(木) 00:01:00 [通報]
>>1035返信
イケメンキャラだから大好きだけど仮に女性キャラだったら、興味ないどころか嫌いってキャラもけっこういそう。
どうみても女の子ってキャラでも男だから人気なんだろうなっていうのいっぱいいる。
中性的ってのは女性性を肯定してるとも言えるのに、女は嫌いなんだから、矛盾してるよね
男オタにボーイッシュな美少女は受けても、男はダメっていうのもそうだけど。+0
-0
-
1038. 匿名 2025/08/21(木) 00:07:44 [通報]
>>258返信
ここのトピ、いい子ちゃん過ぎると
嫌って人多いけど、
私は別にいい子キャラ嫌いじゃないけどなぁ。
まぁ、疲れないのかな?とは思うけどさ。
負の感情を上手く包み隠せるのも
人間の持つ強さだと思うけどね。
明け透けに本音を言えば良いってもんじゃないし。
性格悪い人の方が人間らしいって思う人は
生まれつきダークサイド側で
結局、他人に甘えまくってんだよね。
+3
-7
-
1039. 匿名 2025/08/21(木) 00:08:26 [通報]
>>1036返信
唯ちゃん可哀想なんだけど誤解とは言え本気で美朱を陥れようとしていたり、どうしても負のイメージがあるんだよね
他人を憎まず恨んだりしないとか、フルバの透でもそうだけど、夢物語なんだけどそういう純粋さに憧れるのかも
現実は恨んだり憎んだりが当然の世界だし。綺麗事じゃないというか
大概の人は、あり得ないってなるんだろうけど、あり得ない純粋さに憧れたのかも+3
-0
-
1040. 匿名 2025/08/21(木) 00:09:39 [通報]
>>895返信
主人公にその設定はジャンプじゃないな笑
私が編集者ならIKKIかアフタヌーン行けやwてなる
あの作者って知れば知るほどアングラでニッチな作品が好きっぽいのに超ドメジャーなジャンプに投稿したのが不思議。売れるには手っ取り早い雑誌だからかな
それともいろんな雑誌に送って受かったのがジャンプだったのか+6
-0
-
1041. 匿名 2025/08/21(木) 00:10:54 [通報]
>>1038返信
いい子ちゃん嫌いってフルバ読んでた世代のバリバリ昭和の人が嫌悪する特徴だと思う+4
-1
-
1042. 匿名 2025/08/21(木) 00:16:10 [通報]
>>1039返信
現実の世界に美朱と唯ちゃんがいてどっちと友達になりたいかというと美朱だけど、次々とイケメンに言い寄られてる様子見たら嫉妬で友達でいられないかもw
モテないなら友達になりたい
そうすれば可愛いね〜で終わる+0
-0
-
1043. 匿名 2025/08/21(木) 00:28:16 [通報]
>>1038返信
>>性格悪い人の方が人間らしいって思う人は
生まれつきダークサイド側
負の感情を拗らせてるから素直で天真爛漫な子に対して胡散臭さを感じるんだろうね
自分にはない感情だからそういう素直な感情を持つ人に対して理解ができない→苦手に繋がるんだと思う
そして漫画トピに来る人はオタク率が高いから負の感情を拗らせてる人の方が多くて、いい子キャラが大量プラスになりやすい+9
-6
-
1044. 匿名 2025/08/21(木) 00:31:32 [通報]
>>989返信
私もあそこまで虐待されたら卑屈になるのも理解できるから仕方ないよなと思うし叩く気にはなれない。あと意地悪な妹もある意味、毒親に洗脳された被害者なのかもしれない。嫁いだその後の展開が都合良すぎて鼻に付く人が多いのかな?まぁ普通はあの環境からそんな上手くいかないよね。+3
-1
-
1045. 匿名 2025/08/21(木) 00:33:56 [通報]
>>361返信
終わりが遠くなるって、14巻以降の意味わからん高校生編で引き延ばすぐらいなら青龍の掘り下げで巻数使って欲しかったわ+2
-0
-
1046. 匿名 2025/08/21(木) 00:35:26 [通報]
>>764返信
よこからだけど
カードキャプターさくらやレイアース以前からCLAMP作品が苦手
CCさくらは教育テレビ(Eテレ)でアニメ化したのもつらい
それによって、幼少時に見た人は思い出補正が当然大きくなり、CLAMPの評価が正直なところ正当でない状態になっている印象
悪口でなく作品の評価をしようとしても、それが許されないというか
そして、CCさくらのアニメ化で少女キャラを見て圧倒的に大きいお友達が増えたのも色々あれ過ぎる+7
-1
-
1047. 匿名 2025/08/21(木) 00:37:29 [通報]
>>400返信
おしゃべりなアマデウス懐かしーーー!笑
なんか記憶が一気に蘇ってきたけど内容は全く思い出せないwバイオリンの話だよね+2
-0
-
1048. 匿名 2025/08/21(木) 00:38:09 [通報]
>>1043返信
ガルちゃんは特に女嫌いの人多い印象あるわ。女優さんタレントさん叩かれてて当初びっくりしたし。剛力さんとかも可愛いと思ってたらブスのオンパレード。他の女優さんも。。
すっごい意地悪じゃないんだけど、ムーミン谷のミーみたいな感じの人多そう。
フローレンタイプすくないというか
イケメンに囲まれやがってとか妬みもありそうだよね。モヤモヤするとかさ
あとパートとかやってたり気の強いおばさまも、いい子ちゃんキャラ嫌いそう。
自分と真逆だと、なかなか共感も出来ず、まず好きになれないだろうし。
異性で天真爛漫なイケメンは、異性だからこそ許されてるってのある気がする
+6
-3
-
1049. 匿名 2025/08/21(木) 00:42:09 [通報]
>>26返信
これ男の子とかなら、かわちい〜とか言われてそう。というかバブル期に生きた女性って大人しい美人大嫌いだよね
知り合いも大人しい美人が暗くて大嫌いだそう。
昔その人、お立ち台に乗り、扇子振り回してたのよ。+5
-8
-
1050. 匿名 2025/08/21(木) 00:45:54 [通報]
>>1010返信
それで思い出した、ぶっちぎり嫌いな主人公だわ風光る…+3
-0
-
1051. 匿名 2025/08/21(木) 00:46:32 [通報]
>>1049返信
おばさん受けが壊滅的に悪そう
おば受けがいいのは、アッパー系でハキハキしてて仕事できて、あんま美人じゃない子。+1
-5
-
1052. 匿名 2025/08/21(木) 00:50:14 [通報]
>>920返信
風ちゃんは一見大人しそうな真面目系だけど、3人の中では1番実家の地位高そうだし精神的にも大人だし、眼鏡外すと美少女だよね。
女の子らしいワンピースも似合うし、アニメでは小さい子達や敵国の姫に好かれ、拉致られた時は風ちゃんだけ男が助けに来る。
あと、男の中では風ちゃんに惚れた奴のスペックが1番上(若くてサバイバル力もあって王子)。
歪んだオバチャンに成長した今、ガルに染まった身で読むと「風ちゃん嫉妬されてるのか?」と思ってしまう。+9
-0
-
1053. 匿名 2025/08/21(木) 00:55:50 [通報]
>>1050返信
あれって作者の投影なの?確か角野卓造じゃねえよの人に似てなかったかな+2
-0
-
1054. 匿名 2025/08/21(木) 00:59:09 [通報]
>>1043返信
こういう、なるほど‼とか的を射た意見、いわゆる本質(本音)を突くと、ガルちゃんから総スカンされるよね。+5
-4
-
1055. 匿名 2025/08/21(木) 01:12:49 [通報]
>>845返信
だよね
なんか後から出た続編?後日談?で悪女にされたと聞いたけど少なくとも最初に出た漫画ではテリィに一途でめちゃくちゃ健気な女の子だった+3
-0
-
1056. 匿名 2025/08/21(木) 01:18:39 [通報]
>>949返信
順番の問題だと思う
最初からしのが出てきててマミリンが後から登場してタキガワマン略奪したならマミリンも叩かれてたと思うよ+6
-0
-
1057. 匿名 2025/08/21(木) 01:57:49 [通報]
>>1046返信
>>764だけど、まさにあなたと同じ考え!!
特に
『悪口でなく作品の評価をしようとしても、それが許されないというか
そして、CCさくらのアニメ化で少女キャラを見て圧倒的に大きいお友達が増えたのも色々あれ過ぎる』
ここめちゃくちゃ同意だわ、本当にその通り
CLAMP作品と、宇多田ヒカル、綾瀬はるかに同じような現象起きがち、特にがるでは
言いたかったことを上手く文章化してくれてありがとう!+4
-0
-
1058. 匿名 2025/08/21(木) 02:11:11 [通報]
>>816返信
じゃ私も行くわマサシ!っていいねw
それなら晃もマキちゃんに惹かれるのまだ理解できるかも。
そのバージョンが見たかったw
+5
-0
-
1059. 匿名 2025/08/21(木) 03:20:46 [通報]
>>1025返信
よこ
子供作ってたのは珍走団の先輩夫婦だよね
結婚して普通の職業に就いてるような雰囲気だったね
電車の中で妊婦さんに席譲って「ウチも来月なんですよ」みたいなこと言ってた
+2
-0
-
1060. 匿名 2025/08/21(木) 04:38:23 [通報]
>>815返信
どのみち佐々君と長く続かないと思う
ただえさえイケメン好きだし佐々君の方から飽きられるよ+4
-0
-
1061. 匿名 2025/08/21(木) 05:09:22 [通報]
>>454返信
吉住渉作品あるある
冷静かつ物分かりの良い友達
+5
-0
-
1062. 匿名 2025/08/21(木) 05:30:51 [通報]
>>1033返信
一条ゆかりの有閑倶楽部のメンバーもお金持ちで容姿端麗で各々特技があってすごい人たちだけど、欠点もしっかり描かれてるし誰かが災難(蛇とかうんことか幽霊とか)に見舞われて結構ひどい目にあうのがキャラクター描写としてすごく面白いなと思う
それぞれが得意な事を発揮して足りないところは他のメンバーが補ってる感じが強く出てるっていうか。創作だけどリアリティの混ぜ方が上手くて面白い
CLAMPは好きな作品もあるけどそのキラキラの非現実的な完璧さが作り物っぽく思えて白けてしまうのもある+13
-0
-
1063. 匿名 2025/08/21(木) 05:32:19 [通報]
>>548返信
お兄ちゃんキャラの二次元男子に傾倒しすぎて男子は何しても許してくれると思い込んでる所あるよね+6
-0
-
1064. 匿名 2025/08/21(木) 05:38:42 [通報]
>>1037返信
ペルソナ4の直斗は女性らしいスタイルで男受けは良いけど男だと思ってた女ファンからは叩かれてる
ようは男受けするから叩かれるんだよね+0
-0
-
1065. 匿名 2025/08/21(木) 05:53:26 [通報]
>>738返信
うん…
…なんかその輪に居たら楽しいのかな。
なんか気持ち悪いんだよね。
コメにもあったけど周りはお前らの舞台装置か?って。
ああいう人って(漫画の人間だが)極端なジャスティス振りかざすシーシェパとかグリーンピースとかヴィーガンとか極左になりそう(個人の意見です)
当時、矢沢あいは吉田美和大好きで、ドリカムの影響凄かったよね。
私があまり吉田美和好きじゃないからそういう目で見ちゃうのかも。+7
-1
-
1066. 匿名 2025/08/21(木) 05:55:15 [通報]
>>1035返信
子供の頃から恋愛に興味ないから一般女性達が徒党を組み数の暴力で推しの側にいる美人を叩くノリについていけない
釣り合ってないのに若い美人と結婚できると思ってる男性も理解不能+3
-2
-
1067. 匿名 2025/08/21(木) 06:00:56 [通報]
>>722返信
あんたの読解力ないだけよー+3
-2
-
1068. 匿名 2025/08/21(木) 06:02:35 [通報]
>>527返信
みんな今の若い子はある意味アホになってるのかなぁ。
安直を好むというか。+9
-1
-
1069. 匿名 2025/08/21(木) 06:28:39 [通報]
>>1048返信
剛力さん、目の前に居たら
華奢で可愛いんじゃないかな
芸能界のレベルが高すぎて
相対的に埋もれてるだけで+6
-0
-
1070. 匿名 2025/08/21(木) 06:36:04 [通報]
>>472返信
タコピーのは
上手いなと思ったけどな。+1
-0
-
1071. 匿名 2025/08/21(木) 06:40:18 [通報]
がる民は自分の欠点に向き合いたくない人多い(図星なんだろうね)だから>>1002,>>1038,>>1043が大量マイナスつきやすい返信
+4
-4
-
1072. 匿名 2025/08/21(木) 08:00:06 [通報]
>>414返信
これ読んだことないけど面白そう(笑)読んでみたい!+2
-0
-
1073. 匿名 2025/08/21(木) 08:21:06 [通報]
>>1069返信
あれ髪型もいけないんだよ
剛力さんはロングがめちゃくちゃ可愛いよ!
リプトンのCMにブレイク前に出てたんだけどロングの彼女は本当に可愛い
ショートカットは失敗だったと思う
まぁ同時期売り出しに武井咲がいたからね…差別化だったのかもだけど+2
-0
-
1074. 匿名 2025/08/21(木) 09:25:42 [通報]
レイアースの光海は仲良しだけど風だけ仲間はずれに見えると書いた者だけど昔2ちゃんでそういうの書いたら「は?そんなふうに思ったことないよ。被害妄想変だよ」返信
と叩かれたからここに書いて共感意見あり少し嬉しい。有難うガルちゃん+3
-0
-
1075. 匿名 2025/08/21(木) 09:27:29 [通報]
>>473返信
さくらの初期は口悪かったりガサツな所あったりで割と等身大の女の子だったんだけどね
さくらカード編辺りから聖人化していってクリアカード編じゃ完全に人間味無くなってるというか+3
-0
-
1076. 匿名 2025/08/21(木) 09:31:27 [通報]
>>1059返信
あんなDQN夫婦の子供って絶対グレてネグレクトされてすごいヤンキーになりそう。その頃ヤンキー餓鬼多かった時代だし。
負の連鎖…と読んでて思ってた+4
-0
-
1077. 匿名 2025/08/21(木) 09:44:55 [通報]
>>309返信
実写版だとせっせと着替えてたよwトランクス見えてたYouTubeとかTwitterでその動画あって笑った+4
-0
-
1078. 匿名 2025/08/21(木) 10:20:00 [通報]
>>1044返信
あんな酷い目にあった無害な若い真面目な女の子だから幸せになって良かったねって思えないのがびっくり。ガルは自称毒親育ちで親のせいばかりにしてる人だらけなのにおかしいよね、、、
妹もクソな母と父からの洗脳だからある意味被害者なのはわかるけどさ+1
-3
-
1079. 匿名 2025/08/21(木) 10:24:58 [通報]
>>670返信
なりきりうさぎちゃんみたいな痛い子多かったな…+4
-0
-
1080. 匿名 2025/08/21(木) 12:04:45 [通報]
>>931返信
マジ言ってそうで草ァ+0
-0
-
1081. 匿名 2025/08/21(木) 13:00:11 [通報]
>>989返信
全ての元凶は父親だから、もうちょい父親を痛め付けて欲しかった+2
-0
-
1082. 匿名 2025/08/21(木) 15:21:38 [通報]
>>128返信
マミリン当時翠と違って大人っぽいなあと思って好きだったけど今見るとかなり感情的な人だと思う
志乃ちゃんもタキガワマン馬鹿にされたと思ってビンタ、タキガワマンにもキスされてビンタしてるし
劇も自分が嫌になって逃げて、タキガワマンとキスしてる所見られても逃げてるし
他人に基本的に愛想悪くて自分が好きな男には割と態度良くするし結構子供っぽい性格してるよなあと思う
実際子供だから仕方ないんだけど
メンタル強そうで結構弱い人だよね+7
-0
-
1083. 匿名 2025/08/21(木) 15:42:40 [通報]
>>427返信
マヤって感情移入できないよね
なんか天才だからそれを見る読者の図って感じでなんか好きになれないし天才だから応援もできない
姫川さんは容姿や家柄に恵まれているのに、嫉妬や努力とかで苦労しててなんか頑張れ!ってなってしまう+8
-0
-
1084. 匿名 2025/08/21(木) 16:27:27 [通報]
>>1070返信
しずかちゃんの演技すごい良かったよね
どうすれば良かったのって心情吐露するシーンで泣いたわ+4
-0
-
1085. 匿名 2025/08/21(木) 16:33:51 [通報]
>>427返信
わかる
昔はラーメン屋のおばちゃんもお母さんも意地悪だと思ってたけど、大人になって読んだらラーメンの出前届ける前に何時間も寄り道して店に迷惑掛けるわ(しかも常習犯)屋根によじ登って隣の家のテレビ覗こうとするわ説教されてる時すらテレビに夢中で話聞いてねぇわこりゃラーメン屋のおばちゃんもキレて当たり前だしお母さんも娘に何も期待できなくなるわって感じだった+7
-0
-
1086. 匿名 2025/08/21(木) 16:53:48 [通報]
鬼の花嫁の主人公も嫌われそう返信+2
-0
-
1087. 匿名 2025/08/21(木) 17:35:41 [通報]
>>1022返信
椎名先生はベイビィ以外はそこまでデフォルメ多様してるイメージ無いけどなあ+3
-0
-
1088. 匿名 2025/08/21(木) 17:44:19 [通報]
>>142返信
上田麗奈さん、
タコピーのしずかちゃん役は
すごい上手くて評判良かったのに
これは不評なの?
このアニメ知らないから分からない。。+4
-0
-
1089. 匿名 2025/08/21(木) 17:46:06 [通報]
>>1041返信
バブル世代~ギャル全盛期世代の
自サバ率の高さ
どうにかなんないもんかね?
ネオ老害になりつつある。+4
-0
-
1090. 匿名 2025/08/21(木) 17:52:37 [通報]
>>1038返信
それめっちゃわかる
いい子ちゃんが嫌いな人ってリアルの世界でもそうだけど拗らせてるしダークサイド人間だよね
多分家族間悪い人、学校が地域的に底辺が多くてすれてる環境で育った人って感じがする
+5
-4
-
1091. 匿名 2025/08/21(木) 18:00:11 [通報]
>>548返信
CLAMPはthe同人あがり(か知らんけど)って感じじゃない?
BLとかちょっとダークファンタジー系の描いてる人が、少女漫画書き出してそれを一般人枠が読むようになった流れな気がするよ
だからなんかちょっとオタクぽいよね設定とかキャラとか服装とか
ハマる人にはハマるけど、ハマらない人にはハマらない世界観だろうね
あと、安野もよこがなかよしで子供向けの少女漫画描いてたけどそれもなんかやっぱ独特な世界観出ちゃってる感じだった普通のなかよし系の正統派とは違う感じで
(私は安野モヨコのファンですがそう思った)
種村有菜とかも最初は異端児ぽかったけど、それを飛び越えて新しい少女漫画を開拓した感じに感じたよ(絵がめちゃくちゃ可愛いってのが大きい!)+9
-0
-
1092. 匿名 2025/08/21(木) 19:30:39 [通報]
>>1076返信
あの先輩夫婦はめちゃグレてるけど2人共に良いところのお家だった
親がどっかの社長でアパートとかのお金も親から描写あった気がする
結婚したら親には頼ってないだろうけど、育ち良さが発揮されて足洗ったらしれっと真面目に何食わない顔で生きてそう
たぶんトオルさんは真面目になったら上手く隠して若い時の俺の武勇伝とか周りに言わないタイプだと思う
まああんな族の頭やってたらヤバい事やり過ぎて武勇伝とか言ってられなさそう
+2
-0
-
1093. 匿名 2025/08/21(木) 19:49:12 [通報]
>>670返信
うさぎちゃんは、
第一シリーズにおいては、話が進むにつれて前世と自分の使命に目覚めて成長していく主人公だからこそ、最初や普段はドジでおまぬけで明るくての典型ヒロイン姿が敢えて強調されていたはず
それだからこそ第一シリーズ最終二話分の、皆に犠牲になってほしくないから私一人でも戦うからと他の戦士に泣きながら懇願するような、プリンセスでもあるけど月野うさぎでもあるみたいな描写が効果的になっていた
アニメでシリーズが重なっていくと、整合性は取り切れない部分はあっただろうけど
ドジで明るくておまぬけなヒロイン像が強調されていたのに、すくなくとも当初は意味があったと思う
ドジで明るくておまぬけなヒロイン像が流行り過ぎて苦手だったのは、基本的に理解できます
セーラームーンに関しては、一応それを逆手に取るというか敢えて意図的にそうしていたと受け取っていたので一応補足というか
+7
-1
-
1094. 匿名 2025/08/21(木) 19:49:28 [通報]
>>1032返信
えー!ぬりこ、そうだったんだ…
教えてくれてありがとう~+1
-0
-
1095. 匿名 2025/08/21(木) 20:07:24 [通報]
>>1032返信
名前忘れたお医者様の人は忘れられない元恋人いるから美朱ラブにはならんやろ
お面つけてた人も過去に曰く付き恋愛のエピソードあったはずで美朱好きではなかったと思う
おチビちゃんは本当に小さいから恋愛感情や男女とか理解できる年齢でなかった
+0
-0
-
1096. 匿名 2025/08/21(木) 20:09:23 [通報]
>>1035返信
ピースメーカーの沖田さんを女性にしたらフルバの透くんみたいな感じかもね。
透くんには沖田さん程の過去の重いトラウマや、狂気も秘めてないけど、ふたりとも菩薩のように優しいところがある。ふたりとも、自分を犠牲にして他者を救いがち。
私はどちらも大好きなタイプだけど、同性だから、透くんは好き嫌い分かれるよね。
+3
-0
-
1097. 匿名 2025/08/21(木) 20:21:13 [通報]
>>1073返信
そうかな⁉ふつうに魔女の宅急便のキキみたいで出てきたときから可愛い〜‼って思ってたからブスブス言われてたまげた
最近話題になってた胡蝶しのぶのコスプレしてたが全く似てなかった本望なんとかさんより全然可愛いし、剛力さんのが鬼滅の刃には、それらしいキャラいないけど、コスプレ似合いそうだよね。
美人ってより可愛い〜‼ってタイプだと思う。少女マンガでいうといい子ちゃんキャラっぽいのが昭和の世代に受けなかったんじゃないかなあー。
中途半端やブスって人にブスって言わないから、ネット民って天邪鬼だよね。可愛い人にブスブス言う。
あとイジメっ子気質の人多し。+1
-4
-
1098. 匿名 2025/08/21(木) 20:24:53 [通報]
>>1090返信
スーパーのパートしてるおばちゃんタイプは絶対いい子ちゃん嫌いだろうし美人嫌いだよ。異性が好き
なんでか分からないけどパートのおばさんで可愛い人好きって見たことない。+3
-6
-
1099. 匿名 2025/08/21(木) 20:27:46 [通報]
>>1090返信
プラス100回押したいくらい共感!
私そういう人達に
「ウチらをダシにして、抜け駆けして
モテようとしてない?ウッザ」
って粘着されたー
私は元からこういう性格なんだけどなぁ
悪口言っても1円にもならないし、
チクリ魔は意外とそこら中にいるもんだしさ+2
-3
-
1100. 匿名 2025/08/21(木) 20:27:52 [通報]
>>506返信
昴流は、皇家の家業とか全て背負った上で純粋いい子だからね…
たぶん、あくまで北都ちゃんや祖母から見て優しくていい子ってだけで、学校の同級生とかの中では凄く浮いた存在だったんだろうなと思う
ただ純粋って訳じゃなく、幼い頃から才能あって、皇家の期待とか重圧を背負って頑張ってたけど、自分で見て見ぬ振りしてた病んだ部分が星史郎さんと出会う事で吹き出しちゃった感じがリアルだなって
+2
-0
-
1101. 匿名 2025/08/21(木) 20:35:17 [通報]
>>570返信
アニメ罪深すぎないw+5
-0
-
1102. 匿名 2025/08/21(木) 22:14:42 [通報]
>>307返信
特撮の実写版ではパンイチで変身モードになってて衝撃だったわ+2
-0
-
1103. 匿名 2025/08/21(木) 22:28:23 [通報]
>>398返信
りぼんであのようなシーンがという衝撃があった
良い意味ではなく。
まじで目を疑った
りぼんが今ほど低年齢層メインでない時代もあったから他にもベッドシーンやそれを多少匂わせるようなシーンがある漫画も、きっとりぼん史の中にもあったんだろうけど、もう少しさらっとしてそうだし
何かあのもう既に小学生読者がメイン層になった頃に、あれを出した種村さんの衝撃を越えない気がする(けして褒め言葉ではない
絶妙に何かもうほんとにあれは
作者がいちゃいちゃラブラブみたいなのがお好きなのは構わないが、描写の濃度は媒体によって考えてほしいのだが、それを通した編集部も何だったんだろう
売れてたから文句言えないし言わないとかだったのだろうか
小学生がメイン層のはずのりぼんなのに
+7
-0
-
1104. 匿名 2025/08/21(木) 22:54:02 [通報]
>>1000返信
私一時期古本屋で投げ売りしてるハーレクイン小説読み漁ってたんだけど
不幸な生活してるヒロインが評判の悪い男に嫁がされるのは定番のテンプレ
でもその同じテンプレの中でも、評価される作家や作品のヒロインは
タイプは違っても自分で考えて行動して自力で少しずつ環境を変えていく
ヒロインが何もしなくても周囲のキャラに好かれて世話焼かれて、気がついたら幸せになってた…系は大体評価良くないし
読んでる途中でイライラする
シングルマザーのヒロインにゲイの親友が
「私が旅費出して子供預かるから一人旅してきなさいよ」と船旅をプレゼントしてくれて
偶然同じ部屋になったヒーローと恋に落ちて、旅行が終わったら
ヒーローが外国からヒロインの家までやってきてプロポーズ→結婚って
ご都合主義通り越して作者やる気なさすぎでは?と思う話あった+4
-0
-
1105. 匿名 2025/08/22(金) 00:16:27 [通報]
>>1065返信
卒業式の自分が翠だったらサイコーの気分で卒業式だろうな✨✨
って思ったの。
周りだったら羨ましすぎるやつめ!
って思うしさめるかもだね。。
+3
-0
-
1106. 匿名 2025/08/22(金) 04:28:46 [通報]
>>414返信
まりあは一応優しい子なんだけど、男好きな所は嫌いだったな
漫画だからいいけど、好きな男が出来たという理由で私学へ転校ってありえんわ
ママレの遊は両親の再婚で横浜から東京の学校に通うの大変だから転校は分かる
作中でもまりあは不人気だとのえるに突っ込まれていたな+6
-0
-
1107. 匿名 2025/08/22(金) 07:59:57 [通報]
>>1103返信
種村がしゃしゃり出てきてからりぼんから少しずつ離れてったなぁ
好きな漫画家さんも隅に追いやられるように見えて。
ガルでも周りでもそういう子多かった+7
-3
-
1108. 匿名 2025/08/22(金) 10:04:38 [通報]
>>1012返信
種村有菜が来て春田ななでトドメだと思うよ。リアタイで買ってた私も感じてたよ。あぁ、りぼん変わっちゃったな、もう買わなくていいかな、と+4
-0
-
1109. 匿名 2025/08/22(金) 10:10:21 [通報]
>>1098返信
私スーパーでバイトしてた時、
お客様アンケートで名指しで褒められるけど
自サバっぽい御局様にはチクチク言われるから
そうなんだと思う。+1
-5
-
1110. 匿名 2025/08/22(金) 10:12:10 [通報]
春田ななの主人公もなんの魅力もなくただ“今風”なだけで暴言もあったり口悪くて読んでて苦痛でりぼん辞めた返信+3
-0
-
1111. 匿名 2025/08/22(金) 10:25:44 [通報]
>>1110返信
つばホタより以前の主人公、
やたら「死ね」って言葉多用してたよね
サボテンの秘密の未来なんか
努力家だけど本当に口悪い
まぁ、作者も現役JK~大学生で
若かったんだろうけど、黒歴史…+1
-0
-
1112. 匿名 2025/08/22(金) 18:12:18 [通報]
>>1107返信
星の瞳のトピより①+5
-0
-
1113. 匿名 2025/08/22(金) 18:13:42 [通報]
>>1112返信
自己レス
星の瞳トピより②+5
-0
-
1114. 匿名 2025/08/22(金) 22:24:08 [通報]
>>739返信
太一はずっと卑怯なままだったな…+1
-1
-
1115. 匿名 2025/08/22(金) 22:57:26 [通報]
>>1022返信
倉橋えりかの絵私もいいと思わなかった
バランス悪いと思ってた+5
-1
-
1116. 匿名 2025/08/23(土) 06:13:19 [通報]
>>1114返信
メガネ隠したりね…+1
-1
-
1117. 匿名 2025/08/23(土) 12:16:09 [通報]
のだめが嫌い バカでガサツすぎてイライラする返信+2
-2
-
1118. 匿名 2025/08/23(土) 14:17:32 [通報]
>>1117返信
わかる
のだめの載ってた雑誌買ってたけど、気持ち悪くて読み飛ばしてた
人気なのが全くわからない+2
-1
-
1119. 匿名 2025/08/23(土) 17:18:39 [通報]
>>53返信
オタク受けごりごりのキャラ設定がもう無理。+0
-0
-
1120. 匿名 2025/08/23(土) 19:19:56 [通報]
>>837返信
三石琴乃さんも「絵はカワイイけどお子ちゃま過ぎる」と引いていました。+1
-1
-
1121. 匿名 2025/08/23(土) 19:34:53 [通報]
ミラクルガールズの松永みかげ。倉重先輩で頭いっぱい、姉のともみは二の次、野田くんを一方的に敵視して典型的な恋愛脳です。エアメールのお話ではみかげのヒステリーが騒動を起こします。滅茶苦茶になったエアメールが見つかり、野田くんに突っかかり、ともみが「落ち着け」言って、今度はみかげは泣いていました。そして「ロンドンに行って先輩に書き直して貰って」と無理難題言い、野田くんの弟は行方不明になった挙句に雨に降られました。倉重先輩が好きなのは分かるけど日本からイギリスまでのフライトは長時間、パスポートがないとイギリスに渡航出来ないことは冷静に考えたら分かるでしょう。自分のことしか考えていないのはどうかと思います。返信+1
-0
-
1122. 匿名 2025/08/24(日) 00:42:20 [通報]
>>1103返信
ご近所物語でもっと露骨なベッドシーンやモザイクのかかったゴムの描写があったのは覚えてる+4
-0
-
1123. 匿名 2025/08/24(日) 08:04:57 [通報]
>>554返信
そう、ジブリファンには叩かれる
あの自己中な性格、周りにいたらうざいってことを
もっと冷静に見ろと思う+0
-0
-
1124. 匿名 2025/08/24(日) 10:39:26 [通報]
>>5返信
受験生にしては食べること食べること、巫女になったらなったで鬼宿で頭いっぱいでまるで自覚ありませんでした。お母さんが信用していないのも、唯ちゃんが怒るのも、井宿が「君は自分の行動に責任を持つのだ」注意するのも納得です。+1
-0
-
1125. 匿名 2025/08/24(日) 18:09:03 [通報]
>>1111返信
わかる!!!
私もそれが嫌で嫌いになった。
槙ようこもしねば?ていうセリフ多かったよ
流行りなの?ぐらいに春田ななもしねしね書いてて簡単に言うなよと悲しくもなったし。
命の軽さ?
大嫌い+2
-0
-
1126. 匿名 2025/08/24(日) 20:46:21 [通報]
>>398返信
てか種村有菜って名付けセンスも酷くない?
幼稚とか稚児の稚に空いてるの空…
響く、はともかくとして「コ」に古を選ぶセンス……
なんか嫌+2
-0
-
1127. 匿名 2025/08/24(日) 21:59:43 [通報]
>>499返信
名門校目指しているにしては食べること食べること、その癖お料理が出来ない人が他人への優しさが薄いのは当然です。お母さんも女手1つで育て、お兄ちゃんはお父さん代わりをやっているのに当の美朱は大飯食いです。+1
-0
-
1128. 匿名 2025/08/25(月) 06:12:53 [通報]
天使なんかじゃないのみどり返信+1
-0
-
1129. 匿名 2025/08/25(月) 06:34:18 [通報]
>>499返信
料理が出来ないくせに大飯食いの人は他人の優しさが薄いのは当たり前だよ。食べるのは適量にしないと頭の回転が鈍くなるんだって。+1
-0
-
1130. 匿名 2025/08/25(月) 15:34:20 [通報]
>>1125返信
槙ようこ先生はもう引退したんだっけ?
画力は高かったのに、
愛してるぜベイベの、
ゆずゆ以外のキャラの口の悪さと
プロットの薄さが勿体なかったなぁ
同雑誌の種村先生と同様に
画集と割り切ってた
山本善次郎と妹の持田あき先生との合作は
結構面白かった+0
-0
-
1131. 匿名 2025/08/27(水) 21:05:36 [通報]
>>893返信
姉が搾取子側・妹が愛玩子側の設定の作品が多すぎて、「妹を憎んでいる作者が多いのか」とか「世の中に妹を憎んでいる人が多いのか」とか思ってしまう。
自分の知り合いで兄弟の末っ子っていう女性が「虐げられ系の漫画のせいで、世の中の妹はみんなあんな感じみたいな偏見を持たれたら嫌だな」みたいなことを言ってたな…。ちなみにその子は普通にいい子。
+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する