ガールズちゃんねる

iPhoneが迷惑電話の対策を強化 知らない番号なら代わりに用件を聞き取り

130コメント2025/08/20(水) 12:50

  • 1. 匿名 2025/08/19(火) 15:20:29 



    ・登録していない番号から着信があると、電話をかけて来た人に、自動で、名前と用件を録音するよう音声が流れる

    ・相手が録音し終わると初めて着信音が鳴り、電話を受けた人は録音された言葉を文字で確認できる

    ・文章を読んで出るか出ないか決めることができ、さらに情報を録音するよう求めることも可能

    ・iPhone11シリーズ以降などの機種で、秋以降、使えるように
    返信

    +323

    -1

  • 2. 匿名 2025/08/19(火) 15:21:10  [通報]

    Androidだ…ウチ
    返信

    +102

    -15

  • 3. 匿名 2025/08/19(火) 15:21:34  [通報]

    >>1

    これさ、熊クレームにお困りの自治体窓口につけてあげて!
    返信

    +438

    -16

  • 5. 匿名 2025/08/19(火) 15:21:41  [通報]

    iPhoneの迷惑電話として報告みたいなやつ、ちゃんと役立ってるの?
    返信

    +106

    -1

  • 6. 匿名 2025/08/19(火) 15:21:43  [通報]

    >>2
    ウチも。
    返信

    +10

    -4

  • 7. 匿名 2025/08/19(火) 15:21:47  [通報]

    Googleも追従するんだろうね
    返信

    +23

    -2

  • 8. 匿名 2025/08/19(火) 15:22:09  [通報]

    そもそも知らない番号は一切出ないし
    友達もいないから誰からもかかってこない笑
    返信

    +261

    -2

  • 9. 匿名 2025/08/19(火) 15:22:09  [通報]

    >>1
    ありがたい機能。知らない番号はとりたくないけど、気にはなるし。
    返信

    +206

    -4

  • 10. 匿名 2025/08/19(火) 15:22:33  [通報]

    これは便利
    返信

    +68

    -4

  • 11. 匿名 2025/08/19(火) 15:22:45  [通報]

    >>1
    この前お客さんに電話したらこれだった
    なんか気持ち悪かったよ
    しかも失礼しますって切ろうとしたらすぐに相手が出たから
    え?てなった
    返信

    +6

    -27

  • 12. 匿名 2025/08/19(火) 15:22:45  [通報]

    留守電機能じゃん。ガラケーには標準装備されてたよ
    返信

    +5

    -17

  • 13. 匿名 2025/08/19(火) 15:22:51  [通報]

    なんか最近留守電入るとテキスト化されるよね。本当に便利ー!
    返信

    +141

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/19(火) 15:22:53  [通報]

    >>4
    お前か!私が出たら「えー誰?ギャハハ」とか言いながら切ったやつ!呪ってるからな
    返信

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/19(火) 15:22:53  [通報]

    今AIで応答ってボタン出てこない?あれとはまた別か
    返信

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/19(火) 15:23:38  [通報]

    >>1
    凄いね。そりゃ日本メーカーなんて跡形もなく淘汰されるわ
    返信

    +9

    -12

  • 17. 匿名 2025/08/19(火) 15:24:20  [通報]

    用件なんて録音してくれなくてけっこうだよ
    番号登録してない相手からの電話ってほとんどろくなもんじゃないから
    返信

    +78

    -6

  • 18. 匿名 2025/08/19(火) 15:24:31  [通報]

    電話よりSMSやEメールなんとかしてくれ
    知り合いを装ったメッセージ、出会い系、料金未払い消すの鬱陶しい
    返信

    +90

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/19(火) 15:24:34  [通報]

    普通に留守電でいいじゃん
    メッセージ聞いてすぐ折り返せば済むんだから
    録音がないのは迷惑電話確定だよ
    返信

    +7

    -8

  • 20. 匿名 2025/08/19(火) 15:24:44  [通報]

    親戚付き合いもなく友人もいない私、知らない電話番号だらけだわ
    返信

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/19(火) 15:25:04  [通報]

    >>13
    無料の留守電録音は便利だよねー
    返信

    +43

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/19(火) 15:25:24  [通報]

    それより、『+18』の番号を自動ブロックできる設定つけてくれ。

    Androidでは出来るんだから、iPhoneでもしようと思えば仕様をつけられるでしょ。
    返信

    +48

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/19(火) 15:26:07  [通報]

    アドレス登録以外は出ないから別に要らない機能
    返信

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/19(火) 15:26:20  [通報]

    >>13
    テキスト化されるのはいいんだけど誤字多くてなんかいつも笑ってしまうw
    返信

    +56

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/19(火) 15:26:39  [通報]

    私なんてこの前アフリカから電話きてたよ
    そっちに親戚いねーよ
    返信

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/19(火) 15:26:46  [通報]

    録音内容を文字で見られるのいいね
    返信

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/19(火) 15:27:20  [通報]

    >>3
    お前どこにでもクマ結びつけるんだな
    返信

    +4

    -22

  • 28. 匿名 2025/08/19(火) 15:27:28  [通報]

    >>2
    Androidも「AIで応答」ってのがあるよ
    使ったことないけど
    返信

    +36

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/19(火) 15:28:09  [通報]

    >>22
    あと、0800も
    返信

    +53

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/19(火) 15:28:34  [通報]

    iPhoneにしててよかった!
    返信

    +3

    -4

  • 31. 匿名 2025/08/19(火) 15:28:59  [通報]

    この前久しぶりに非通知設定から不在着信があって不快だった
    早くこの機能使いたい!
    返信

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/19(火) 15:29:22  [通報]

    登録してない知らない番号からしか電話かかってこないから基本的に電話は出ない。番号をネットで調べてみると大体電気のセールス。
    固定電話に「NTTです。この電話は2時間後に使用できなくなります」っていうのもずっとかかってくるけどあれNTTは放置なん?
    返信

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/19(火) 15:30:03  [通報]

    >>11
    かかってくる立場からしたら、知らない番号からの電話は取りたくないので留守電の音声や文字起こし見て関係ある電話だと判断してるのよ
    自治体も電話はなるべく留守電設定にするように推奨しているので、気持ち悪いかもしれないけど出てもらったという事は警戒を解かれた結果なので慣れてほしい
    返信

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/19(火) 15:30:14  [通報]

    この前、NTTの光通信機器が壊れてWebど修理頼むんだけど
    後日修理業者がスマホからかけてきて

    多分それかなーって思いながらも
    留守電に相手が録音しだしたところで
    iPhoneに出たよ

    今ので充分便利だけど
    いっぱいかかってくる人には更に便利なのかもねー
    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/19(火) 15:30:17  [通報]

    >>3
    本当に。
    そもそもクレーマーに優しすぎると思うんだよね。
    熊駆除反対クレームは同様の活動団体にご相談ください。(団体経由でまとめて受け止めはするよ)
    電話がつながっても、ご用件が熊クレームならワンギリして着信拒否いたします。
    しつこい場合は業務妨害で起訴も検討します。
    ご了承ください。

    でよくない??笑
    返信

    +55

    -2

  • 36. 匿名 2025/08/19(火) 15:30:48  [通報]

    >>13
    そう!いちいち聞かなくていい
    返信

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/19(火) 15:32:50  [通報]

    >>29
    0800は基本無視してるけど企業の営業所が本当に仕事で使ってる番号もあるからややこしい
    返信

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/19(火) 15:32:57  [通報]

    そんなもんより登録外番号を着信拒否できる設定をお願いします。無音設定にしてるけど着信に残るのも嫌だ
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/19(火) 15:33:22  [通報]

    >>3
    そんなことすれば火に油だよ
    余計に鬼電してくると思う
    返信

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2025/08/19(火) 15:33:26  [通報]

    >>4
    小学生1年の頃に、家に帰ると誰もいない時間があって何故かイタズラ電話(知らない番号に掛けて◯◯ですが◯◯ちゃんいますか?って聞いて「うちではないですよ」って返してもらうだけ)しまくってた変な時期があった
    ある時電話口で「あなた◯◯さんのお孫さん?◯◯さん、亡くなったよ…」って言われて何とも言えない気持ちがしてイタズラ電話やめた。罪悪感とか後ろめたさではなくて、なんか表現が難しいけど、そんな寂しい遊び辞められたのは◯◯さんのお陰だと思ってる
    返信

    +1

    -7

  • 41. 匿名 2025/08/19(火) 15:33:32  [通報]

    定期的に非通知のワンギリくるんだけど怖い
    返信

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/19(火) 15:33:42  [通報]

    楽天もやれ
    返信

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/19(火) 15:34:33  [通報]

    >>14
    え~35年も前なんだから時効にしてよ
    あなたの幸せ祈っちゃうから許して
    返信

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2025/08/19(火) 15:35:28  [通報]

    >>16
    日本メーカーはパクった挙句、有料選択制にしそうだね
    返信

    +2

    -6

  • 45. 匿名 2025/08/19(火) 15:35:38  [通報]

    >>1
    本物の役所からはかかって来るけど
    着信拒否してたから役所の人が直接来た
    役所 警察 病院 税理士 本物から来るから着信拒否の副作用もある
    返信

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2025/08/19(火) 15:36:07  [通報]

    iPhoneて電話かかってきて
    そのまま出ないとそのまま留守録の録音されるじゃん
    それとどう違うんだ?
    返信

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/19(火) 15:36:10  [通報]

    今日も+427〜とか謎番号からかかってきてたから助かる。詐欺電話の人たちが雷に打たれますように
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/19(火) 15:37:51  [通報]

    >>2
    Androidはもっと前からAIが電話対応してくれてるよ
    すっごい便利
    返信

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/19(火) 15:39:16  [通報]

    >>2
    ドロイドくんに相談だ!
    返信

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/19(火) 15:39:41  [通報]

    基本的に登録番号以外はでないけど、たまに宅配の方が携帯電話で掛けてくる事があるからこういう機能ありがたい。アンドロイドも導入してください
    返信

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/19(火) 15:40:09  [通報]

    >>1
    いらない
    読んだり聞いたり手間じゃん
    無視するのが一番
    返信

    +3

    -5

  • 52. 匿名 2025/08/19(火) 15:40:56  [通報]

    >>51
    ならなぜそんな駄文を他人に読ませたの?
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/19(火) 15:42:31  [通報]

    >>1

    海外からの、特に中国韓国北朝鮮からの電話やメール、全部拒否にする設定作って欲しい。
    ほんと迷惑。

    詐欺だけでなく、日本も自治体やホテルや
    神社仏閣にも嫌がらせやイタヅラ電話やメールしてくるからね。希望回線は繋がらなくすればいい。

    返信

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/19(火) 15:43:39  [通報]

    >>44
    それはあなたの祖国ですよ。
    返信

    +6

    -3

  • 55. 匿名 2025/08/19(火) 15:45:30  [通報]

    >>54
    だから日本の話してんだけど?

    ネトウヨガイジの方?
    返信

    +2

    -4

  • 56. 匿名 2025/08/19(火) 15:45:40  [通報]

    >>43
    ほんと?なら許すありがとう!
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/19(火) 15:46:11  [通報]

    >>50
    Androidはすでにあるw
    返信

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/19(火) 15:46:39  [通報]

    >>28
    私その機能を使ってるけど、便利だよ。誰も留守電に残してくれなくてすぐに切っちゃうけど。
    返信

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/19(火) 15:46:52  [通報]

    >>55
    だから日本はそんなことやらないって話だろ
    やるのはおたくらだけ。現実見なよパヨガイさん
    返信

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2025/08/19(火) 15:49:37  [通報]

    >>59
    アメリカの留守番電話は無料だけど日本は有料だよ?

    ねぇ、このネトウヨガイジ猿はなに人なの?
    返信

    +2

    -5

  • 61. 匿名 2025/08/19(火) 15:49:45  [通報]

    >>2
    Googlepixelは出てくれるよ
    でも通話料こっち持ちの詐欺電話あるって聞いてから、出てもらうの止めた
    返信

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/19(火) 15:50:51  [通報]

    >>1
    今から変な外国からとかの着信増えてるからこういう機能はいいね!
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/19(火) 15:50:52  [通報]

    >>53
    あーわかる
    海外からの着信一括拒否してほしい
    返信

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/19(火) 15:51:33  [通報]

    とりあえず0800から来るのは全部拒否したい
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/19(火) 15:52:07  [通報]

    >>58
    よこだけど私も使ってる
    AIと相手の会話が文字で見れるから、相手が用件を伝えたのを見てすぐにAIと交代して電話に出られるから便利だよね
    上の方で「Androidにもその機能ほしい」とか書き込んでいる人は自分のスマホ使いこなせない人たちなんだろうな
    返信

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/19(火) 15:55:31  [通報]

    >>13
    滑舌悪い人からだと最悪だよ。「今から抱きに行きます」とか意味わからない文になってたw
    返信

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/19(火) 15:55:50  [通報]

    >>1
    それなりの都会行くと知らない中国人から電話かかってくる
    ご丁寧に毎回留守番電話サービスに録音してくださる
    ブロックしても無意味
    なんとかなんねーかな
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/19(火) 15:56:27  [通報]

    自分Xだ、、、
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/19(火) 15:57:53  [通報]

    迷惑電話じゃないけどアニメのグッズ応募で電話したけどテレビ局の電話番号分からなくて
    とりあえず電話出たけど怖くなって相手のもしもしで切ってしまったからこれはありがたい
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/19(火) 15:58:23  [通報]

    >>67
    都会に行くとってどういう意味?
    返信

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/19(火) 15:59:47  [通報]

    >>1
    今でも不明な電話は消音になる様に設定してる
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/19(火) 16:00:39  [通報]

    >>3
    AIに対応させたい。
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/19(火) 16:02:11  [通報]

    初めてiPhoneが羨ましくなったドロ使いです
    春先から知らん番号の着信めっちゃ増えたのよ
    返信

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/19(火) 16:07:49  [通報]

    >>73
    上でAndroidにもあると見たけどPixelとgalaxyらしい
    新しいのはもっと増えてるのかも
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/19(火) 16:16:47  [通報]

    この前、知らない番号から着信があって出ずに様子を伺っていたらこの機能が働いた。
    文字起こし中に職場の人からだと分かったから通話ボタンを押して電話に出たよ。
    便利だと感じた。
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/19(火) 16:17:50  [通報]

    Androidもやって欲しい
    返信

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/08/19(火) 16:19:13  [通報]

    >>74
    Pixel9aだけどそういえばAIで対応する機能あるわ
    機種依存の機能だからアンドロイドでも使える
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/19(火) 16:24:27  [通報]

    iPhoneXRやねん😭
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/19(火) 16:27:01  [通報]

    出てみようと思わせるようなメッセージ考えるのも得意だよ詐欺師は
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/19(火) 16:29:59  [通報]

    >>16
    Androidもシェアは中華が圧倒的だもんなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/19(火) 16:38:54  [通報]

    >>28
    あれって着信に気づいた時に手動で押さないと応対してくれないですか?
    自動で出てはくれないですか?
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/19(火) 16:42:34  [通報]

    ネットで買い物したら高確率で変な電話かかってくる。先日は海外から着信あった。気持ち悪いよね。
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/19(火) 16:45:17  [通報]

    >>1
    別に留守録にしておけばいい話

    ちゃんとした相手で用件あるなら必ずメッセージ入れてるわ
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/19(火) 16:48:27  [通報]

    >>8
    だよね
    知らない番号に出る人って何故?
    必要要件なら留守電やメッセージに残すよね
    返信

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/19(火) 16:49:06  [通報]

    >>66
    意味わかるけどわからないね笑
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/19(火) 16:51:07  [通報]

    >>31
    非通知は拒否出来る設定あるよ!
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/19(火) 16:52:27  [通報]

    >>2
    アンドロイドなら前からあるよね
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/19(火) 16:54:39  [通報]

    登録してる番号以外拒否したいけど、
    たまにクロネコヤマトとか、
    工事業者や大型家具宅配とかの人から
    かかるから出来ないんだよね、、、、
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/19(火) 16:57:16  [通報]

    いいじゃん。
    出た瞬間自動合わせ流れるやつホント腹立つ。
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/19(火) 16:58:57  [通報]

    じゃあ留守電サービス外そうかな
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/19(火) 17:00:44  [通報]

    >>1
    文字変換機能も強化してくれないかな
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/19(火) 17:09:42  [通報]

    >>7
    Pixelでもうやってるんだが
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/19(火) 17:26:53  [通報]

    iPhone11シリーズ以降などの機種で、秋以降

    じゃiPhone17が発売後かな???
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/19(火) 17:27:22  [通報]

    留守番電話すらも内容を文字に起こしてくれて便利だなーと思ってた
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/19(火) 17:32:22  [通報]

    >>24
    よこ
    結局音声再生して聞いてる~
    でも無料で録音残せるのありがたい
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/19(火) 17:34:16  [通報]

    >>94
    急にiPhoneに録音再生機能が付いたとき
    キャリアに留守電申し込んでないよ😲ってなったわ
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/19(火) 18:03:06  [通報]

    iPhoneの方がAndroidより全てにおいて上って発想は古いよ。
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/19(火) 18:03:32  [通報]

    >>27
    知らない人に向かってお前ってどうなの。
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/19(火) 18:05:19  [通報]

    こういうのも着信拒否にしてほしい
    外国に知り合いなんて居ねーよ
    iPhoneが迷惑電話の対策を強化 知らない番号なら代わりに用件を聞き取り
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/19(火) 18:07:01  [通報]

    iPhoneは自動で出てくれるけどAndroidのは手動で押さないといけなくない?
    なんか設定があるのかな?
    Pixelだけど電話かかってきたら、電話に出るかAIが対応するかってボタンかどれか押す感じになってた。
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/19(火) 18:08:45  [通報]

    >>24
    わかる笑
    内容大体わかるんだけどさぁ、誤字脱字が本当面白いように変換されてるんだよねぇ
    返信

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/19(火) 18:15:43  [通報]

    >>1
    最近迷惑電話多くて、+815から始まる番号とか、どこの国?って言うようなところから何度かかかってきて、
    勝手に録音してくれて書き起こし見て、ドコモで問題があり、あと2時間で電話が使用できなくなりますとか、あなたの口座が、あなたのパソコンが、
    いろいろ言われてて全部詐欺で怖かったのよ!
    いつもありがとう
    返信

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/08/19(火) 18:16:15  [通報]

    >>18
    auの迷惑電話、メール(sms)ブロックアプリ
    本当に助かってます😊
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/19(火) 18:18:48  [通報]

    >>48
    設定とかどこにあるのですか?
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/19(火) 18:23:20  [通報]

    なんか最近meiler-demon?て不正にメールアドレスから送信されましたみたいな、のっとり?なのかメールがあるんだけどどうしたらいいんだろ。
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/19(火) 18:25:51  [通報]

    >>13
    全然違う文字だけどね
    初めてこの機能で電話きた時びっくりした
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/19(火) 18:26:35  [通報]

    >>1

    私誰のものスマホに登録していないから、全部これになるわ。
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/19(火) 18:28:04  [通報]

    朝の5時とかにワンギリなのか一度も鳴らずでも着信が残ってる非通知がたまにある
    あれ何?
    調べたら番号がまだ生きてるかの確認とか出てきたけど詐欺に使われるの?
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/19(火) 18:28:13  [通報]

    会社にかかってくる電話も悪質な営業多い。
    あいつら会社名と要件を絶対言わないけど、そんなんで上司に取り次ぐわけねーだろ。アホなんかな。
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/19(火) 18:56:53  [通報]

    >>104
    まず、AI搭載の機種にする
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/19(火) 19:16:07  [通報]

    >>1
    最近。留守電を文字化してくれるから便利。
    お試し段階と聞いていたが。。
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/19(火) 19:26:10  [通報]

    >>2
    「代わりに聞いておきます」ってコマンドあるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/19(火) 19:40:19  [通報]

    >>39
    そこでダイヤルQ2(10秒300円)作戦ですよ
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/19(火) 19:54:09  [通報]

    >>35
    実際は切ってると思うよ
    切ってるけど何度も掛けてくるパターンだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/19(火) 20:11:15  [通報]

    >>111
    わかる!それすごい便利だよね。

    あとは、知らない番号から着信があったら、すぐにその番号をググって検索結果を見せてくれる機能が欲しい。
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/19(火) 20:16:07  [通報]

    相手が録音し終わると初めて着信音が鳴り

    ↑ここが違うんだね
    でも迷惑電話を録音してたら鳴るってことだよね?
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/19(火) 20:45:11  [通報]

    >>2
    まぁそもそもスマホタブレットだけ海外メーカーがシェアトップって時点でバカが群がってるだけだからね
    電化製品色々あるけど後はテレビでREGZAがトップくらいでしょ
    でもREGZAの場合は未だにTOSHIBAと思ってるアホがいるからアップルの1位とは違う
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/19(火) 21:20:34  [通報]

    >>7
    iPhoneが追従したんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/19(火) 22:58:42  [通報]

    iPhoneは自動で応対してくれるんだ?
    AndroidのAIが応対してくれるのは自動じゃないもんね?
    自分でそのボタン押さないといけなくない?
    Androidも自動で勝手に応対してくれればいいのに
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/19(火) 23:11:51  [通報]

    >>86
    ホントだ!ありがとう
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/20(水) 00:14:28  [通報]

    留守電の文字起こしもしてくれるし、ありがたいよほんとに。
    最近変な番号から変な電話やたらかかってくるから、助かってる。
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/20(水) 01:34:53  [通報]

    >>2
    PixelだとAI応答あるよ
    AIが出てくれて内容を文字起こししてくれる

    ただAIが出ると相手側が切るよ
    文字起こしされた電話って相手側が自動音声の電話だった(これも詐欺電話だったけど)
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/20(水) 01:43:22  [通報]

    Pixel9だけど知らない電話番号からかかってきた時に自動でAI応答にしますか?的なことを1回きかれたよ
    通知が出た

    学校からかかってきた時にAI対応は微妙な気がする…でしなかった
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/20(水) 02:31:14  [通報]

    >>1
    iPhone11以降で使えるってことは、新しいiOSはもしかしてiPhone11までカバーしてくれるのか?
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/20(水) 03:48:53  [通報]

    iPhone使ってるけど迷惑電話かかってきたら自動で留守電に切り替える設定にしてて、文字起こしされたやつ見たら怪文書みたいで怖かった。
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/20(水) 07:14:04  [通報]

    >>61
    コレクトコールの悪用かな
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/20(水) 10:26:12  [通報]

    >>3
    クレーマー→担当部署にお繋ぎします→AIで対応

    熊クレーマーもカスハラも全部これでいいよ
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/20(水) 10:39:10  [通報]

    >>1
    気付いたら留守番電話入っててびっくりした。留守番電話サービス有料の時代から時が止まってる自分なのでほんとびっくり。意外と留守電に入れてくれる人も割といて助かってる。
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/20(水) 11:21:42  [通報]

    >>115
    この携帯番号、誰? iPhoneの背面タップで一発検索する裏ワザ!(スマホライフPLUS) - Yahoo!ニュース
    この携帯番号、誰? iPhoneの背面タップで一発検索する裏ワザ!(スマホライフPLUS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    iPhoneに知らない電話番号で着信があった場合、その電話に出るかどうか迷ってしまうことがありますよね。そのようなときは「電話番号検索」のショートカットを、iPhoneの背面タップで起動して、誰から

    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/20(水) 12:50:41  [通報]

    >>61
    やっぱりそうだよね、知らない番号は出ないに限るな
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす