ガールズちゃんねる

“利益10万円”「ハッピーセット」買い占め“転売ヤー”独自取材「あれはマクドが悪い もう1回やって」

284コメント2025/08/20(水) 18:14

  • 1. 匿名 2025/08/19(火) 09:25:01 

    (Q.そこまで稼ぎたい理由は?)
    【九州在住の大学2年“転売ヤー” Aさん】「そのお金で友達と旅行をしたり、飲みに行ったりできるし、最近ハイブラ(ハイブランド=高級ブランド品)が欲しくなってきたので買ったり」

    商学部で学んでいる知識をいかし、転売で稼げるようになったというAさん。

    今回はマクドナルドで働く友人に協力してもらうなどして、ハッピーセットおよそ80セットを購入しました。

    【九州在住の大学2年“転売ヤー” Aさん】「(友達に)『全部買い占められるなら買い占めるから、朝全部売って』って。でも、ちゃんと全部食べたっす。友達と一緒に朝から、ぜいたくしました」

    ほとんどをフリマアプリですぐに転売し、少なくとも10万円以上の利益を得ました。

    (Q.(ポケモンカードが)手元にきたときの思いは?)
    【九州在住の大学2年“転売ヤー” Aさん】「うまいなぁ~って。まじでおいしいなぁ~と思って」

    (Q.1人あたり5セットの制限があるが?)
    【九州在住の大学2年“転売ヤー” Aさん】「あれは機能していなかったです。全然ループできた(何回も買えた)。マックがあれは悪いと思う。“神イベ”でした!神イベントです!もう一回やってほしい…」
    “利益10万円”「ハッピーセット」買い占め“転売ヤー”独自取材「あれはマクドが悪い もう1回やって」 | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
    “利益10万円”「ハッピーセット」買い占め“転売ヤー”独自取材「あれはマクドが悪い もう1回やって」 | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレwww.ktv.jp

    関西テレビは、大量にこのハッピーセットを購入し、転売して10万円の利益を得たという渦中の“転売ヤー”を独自取材しました。

    +5

    -380

  • 2. 匿名 2025/08/19(火) 09:25:17 

    税務署動いて

    +903

    -7

  • 3. 匿名 2025/08/19(火) 09:26:15 

    >>1
    今読んできたばかり笑

    この人卒業後
    まともに働けるのかな

    +525

    -4

  • 4. 匿名 2025/08/19(火) 09:26:24 

    昭和初期のニュースみたい

    +18

    -6

  • 5. 匿名 2025/08/19(火) 09:26:33 

    >>1
    こいつもアホだけど、私もマックが悪いと思う。
    そこは同意。
    並び直したら普通に売ってるし

    +868

    -4

  • 6. 匿名 2025/08/19(火) 09:26:38 

    転売ヤーいい迷惑

    +115

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/19(火) 09:26:51 

    顔隠さなくていい

    +353

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/19(火) 09:27:05 

    >>2
    転売で儲かっても
    文字通りあぶく銭で
    申告しないんだもんね〜

    +310

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/19(火) 09:27:11 

    マクドナルドで働く友人に協力してもらう
    マクドナルドで働く友人に協力してもらう
    マクドナルドで働く友人に協力してもらう

    +423

    -2

  • 10. 匿名 2025/08/19(火) 09:27:31 

    >今回はマクドナルドで働く友人に協力してもらうなどして、ハッピーセットおよそ80セットを購入しました。


    これ転売ヤーも問題だが、働く友人も大問題なのでは

    +486

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/19(火) 09:27:34 

    マクドナルドが悪い 吉野家見習え

    +108

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/19(火) 09:27:38 

    >>7
    20歳だし
    名前もセットで🍟

    +226

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/19(火) 09:27:43 

    インタビューに答えてる当たり罪悪感なんて皆無なんだろうな。今後どんな仕事するんだろうね。

    +225

    -2

  • 14. 匿名 2025/08/19(火) 09:28:00 

    日本人がどんどん貧しく浅ましくなっていく
    同じホテルに15年勤めてるけどお客さんの言動を見ても思う

    +203

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/19(火) 09:28:03 

    >>2
    確かに
    フリマサイトも企業も利益優先で動かないなら税務署が動いたらいい
    アカウント辿ればわかりそうだし

    +291

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/19(火) 09:28:08 

    >>9
    バレたらクビかなあ

    +178

    -2

  • 17. 匿名 2025/08/19(火) 09:28:12 

    反日マクドだからな

    日本社長が支那人ならこうなっても何とも思わへんやろ、、

    +54

    -3

  • 18. 匿名 2025/08/19(火) 09:28:23 

    このニュース見た
    本気で買おうと思ったら買えるんだから買えない人が嫉妬してるだけ、買えない人が買えなかった事に文句言うのはおかしいみたいな事言ってたよね

    +103

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/19(火) 09:28:25 

    ほざけ

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2025/08/19(火) 09:28:37 

    >>10
    実際に何をしてもらったのかわからないから何ともね

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2025/08/19(火) 09:28:50 

    >>2
    簡単には動けんよ

    +29

    -10

  • 22. 匿名 2025/08/19(火) 09:28:55 

    >(Q.転売を批判する人については?)
    【九州在住の大学2年“転売ヤー” Aさん】「批判する時間があったら、自分で買う努力をした方がいいと思います。それくらいしか欲しいと思ってないということじゃないですか?その程度なのに、買えなかったから(転売を)批判するのはどうかと思う。努力したら買えるので、本当に」

    なんかおかしな思考になってるね。

    +190

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/19(火) 09:29:01 

    一人1セット
    店内飲食する人のみにしたらいいよ

    +124

    -2

  • 24. 匿名 2025/08/19(火) 09:29:18 

    >>1
    この協力するマックバイトってどういう気分なの?
    自分は時給1100円くらいで働いてるんでしょ
    変な世の中

    +93

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/19(火) 09:29:44 

    >>1
    10万円も利益出せる?

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/19(火) 09:30:02 

    >>5
    予告見た時にこうなるなって誰しもが思ったよね
    ただでさえポケカ今高騰しまくってるし
    しかも1人5セットも買えて数日間限定とかテンバイヤーさん来てくださいって言ってるようなもん

    +164

    -4

  • 27. 匿名 2025/08/19(火) 09:30:03 

    >>1
    転売で月20万稼ぐ

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/19(火) 09:30:03 

    >>80セット
    >>でも、ちゃんと全部食べたっす
    嘘松

    +24

    -2

  • 29. 匿名 2025/08/19(火) 09:30:05 

    イカレてる

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/19(火) 09:30:14 

    メルカリは0万円以上の売上高がある人を国に情報提供しなよ
    あと大量出品は転売目的なんだから古物商がないと本来はしたらダメなんだから法律違反で摘発しなよ
    こういう奴らはちゃんと対応しないとどんどん増えていくよ
    もう手遅れだけど今からでも法律に則って対処してほしいわ

    +109

    -3

  • 31. 匿名 2025/08/19(火) 09:30:36 

    たった10万円で倫理観や尊厳捨てれるってすごいな。

    +98

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/19(火) 09:30:45 

    >>25
    高額で売りつけたんでしょ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/19(火) 09:30:45 

    恥ずかしいことしてないんだったら顔出してみろ
    親に知られても恥ずかしくないなら顔出してみろ

    +96

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/19(火) 09:30:55 

    献血にこういった特典つけたら転売ヤーも血を大量に捧げるのかな

    +49

    -3

  • 35. 匿名 2025/08/19(火) 09:31:11 

    転売ヤー最低!

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/19(火) 09:31:22 

    マクドナルドも結局は儲かるから本格的な対策しないんでしょ。

    +56

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/19(火) 09:31:25 

    転売ってのは罪に問われないの?

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2025/08/19(火) 09:31:39 

    >>25
    かなり盛ってるよね

    てか、あれだけ並んで友達動員してたった10万円なのかって思ってしまう
    商学部で学んだ知識?がどんなもんか知らないけど
    株でデイトレとかやってた方が楽に儲けられるのに

    +91

    -2

  • 39. 匿名 2025/08/19(火) 09:31:47 

    >>9
    それもそうだし、他にも協力してもらった友達はいるんでしょ?ならそっちにもお金払うでしょ。まさかタダ働きさせてんの?笑だとすると、実際は10万円よりもっと安くなるよね。儲けは。

    +118

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/19(火) 09:32:22 

    まじでメルカリとかはマイナンバーパチ登録制にしろって。でマイナンバーないチャイやチャイのために動くこういう奴らも把握できるようにして、転売で荒稼ぎしてる奴らからは高額の税金を取るようにして
    買取り業者にだってマイナンバーや免許証の提示をするんだからそれと同じようなことじゃん。

    +9

    -3

  • 41. 匿名 2025/08/19(火) 09:32:30 

    80個も買い占めしておいてマックが悪いとか何言ってんだこいつ

    +45

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/19(火) 09:32:32 

    マックも確信犯だよね

    +60

    -2

  • 43. 匿名 2025/08/19(火) 09:32:34 

    >>37
    転売自体は罪に問われないよ

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/19(火) 09:32:37 

    >>13
    今の若い子はこんな感じでしょう。
    「賢い僕が仕組みをハックした😤」とか思ってそう。ルールやモラルを無視でやったもん勝ちっていう価値観ね。

    +52

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/19(火) 09:32:38 

    >>38
    だと思うんだよね。友達にもバイト代払うでしょ(笑)

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/19(火) 09:32:38 

    大学まで行ってるのに転売乞食なんてやってるのか
    ご両親かわいそう

    +40

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/19(火) 09:32:59 

    メルカリは社会悪

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/19(火) 09:33:04 

    マックが悪いね
    もう2度とやらないでほしい

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/19(火) 09:33:12 

    >>21
    そうなの?
    何故?

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/19(火) 09:33:24 

    >>16
    威力業務妨害にもってけるよね

    +56

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/19(火) 09:33:26 

    メルカリは規制しろ

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/19(火) 09:33:26 

    >>2
    たった10万では動かないかな。1000万くらいなら動くだろうけど。

    +80

    -3

  • 53. 匿名 2025/08/19(火) 09:33:36 

    >>1
    同じポケモンでもサーティワンは良心的

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/19(火) 09:33:54 

    マックじゃないけど、みそきんのカップ麺も転売防止で、コンビニに買いに行ったらレジでそのお客さんの特徴をサッとメモしていて、何度も買えないようにされた。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/19(火) 09:34:11 

    中国人が免税品を転売しまくってるよね

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/19(火) 09:34:12 

    あれはマックが悪い
    神イベ
    もう一回やって

    確かに転売ヤー目線ではこうなる

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2025/08/19(火) 09:34:19 

    >>24
    フツーに考えたらこの転売友達から手数料もらうよね。まさかボランティアではやらないと思うけど。

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/19(火) 09:34:20 

    >>1
    転売ヤーに商学部の知識なんかいらんだろ
    クズと恥知らずの素養があれば誰でもできる
    協力した友人もよくこんなのに協力するな
    どのくらいもらったんだろう
    その中の誰か税務署に垂れ込まないかな

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2025/08/19(火) 09:34:49 

    >>13
    補助金コンサル

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/19(火) 09:35:00 

    >>51
    メルカリもマックも、転売ヤーとグルだね。

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/19(火) 09:35:15 

    >>57
    報酬は買ったマクドだったりして

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/19(火) 09:35:33 

    たった10万なのかよ…
    これだけ多くの人の恨みを買って軽蔑されるから人に言えない商売でたった10万…
    バカじゃん

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2025/08/19(火) 09:35:53 

    >>1
    働いてる友人はどう協力したの?
    1人が80セット買えるようにってスタッフもいけないことしてるよね?

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/19(火) 09:35:54 

    社会人になったことのない子供ならではの考えだね
    本人は「こんな簡単なことで10万円も~」なんだろうけど、まともに働いて稼いだことあれば「10万くらいにしかならないのにこんなことするのか」って思うよ

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/19(火) 09:36:03 

    >>5
    どっちも悪いよね

    3セットにしました。申し訳ありません。
    て、笑ったわw

    +85

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/19(火) 09:37:06 

    >>42
    中国人マンションオーナーみたいな感じ

    サムライマックとかも あほなCM トップ企業の自覚は何処

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/19(火) 09:37:14 

    >>2
    真面目に働く人からは徹底的に搾り取ろうとするのにね
    めんどくさい奴を相手にしたくない気持ちは分からないでもないけど、仕事なんだからちゃんとしてほしいよ

    +93

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/19(火) 09:37:20 

    マクドナルドハウスへ寄付したら1ヶ月後にポケモンカード配布にしろ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/19(火) 09:37:24 

    商学部で学んでいる知識をいかし
    …たかが転売だよな?商学部活かせてるか?

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/19(火) 09:37:41 

    ヤッパリ大学生は賢いなぁ(*´ω`*)

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2025/08/19(火) 09:38:06 

    >>5
    客の顔なんていちいち覚えてられないから支払い方法を事前決済のみとか会員登録必須現金不可とかにしないと対策出来ないよね

    +20

    -2

  • 72. 匿名 2025/08/19(火) 09:39:08 

    悪いと思ってないなら顔出せよwww

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2025/08/19(火) 09:40:03 

    >>3
    たった10万円で人生棒に振ればいい
    こういう世間をなめている人間は一度痛い目を見て思い知るべき

    +179

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/19(火) 09:40:14 

    二回目の販売の時にお一人様三セットまでって制限掛けたから、五人の子持ちのママが子供連れて行ったら売ってもらえなくて泣く泣く帰ったっていうの見たけど、そこは売ってやれや💢って思ったわ…
    誰のためのハッピーセットなんよ…

    +7

    -5

  • 75. 匿名 2025/08/19(火) 09:41:25 

    転売するにしても今全部売ってるのがアホ。
    ポケカは寝かせておけばもっと値段上がるのに。
    実際、販売当日1パック1,000円だったのが、今だと1パック3,000円になってる。
    自分だったらもう少し寝かせておいて、希少性が上がった時に売る。

    まぁそういう問題じゃないんだけど。笑

    +2

    -7

  • 76. 匿名 2025/08/19(火) 09:42:16 

    >>1
    たかが10万の為に、ここまで品性を落とせるのがすごいなぁ

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/19(火) 09:42:18 

    >>36
    マクドナルドが儲かるのはどういう仕組み?
    販売数を増やした方が余程儲かると思うんだけど

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/19(火) 09:42:29 

    >>31
    思った。10万ごときで?
    夏休みなんか暇なんだし、イベントの単発バイトや家庭教師や個別学習の夏期講習バイトに詰めて入ったら稼げる額では?
    もしくは商学部経験を生かして、企業するとか起業のインターンに行ってみるとかすればいいのに。

    本当に頭が悪いし、本人に自覚がないのが気の毒。

    +23

    -4

  • 79. 匿名 2025/08/19(火) 09:42:42 

    >>69
    それなw
    イキリ大学生ほどキショい存在はいない

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/19(火) 09:43:00 

    >>55
    免税品で買った物は型落ちしてるの多いし、免税しても大して安くないから転売しても旨味ない
    中国人より雇った人に一般人の振りしてもらって、普通の店で限定商品を買って、本来はブランド取り扱いしてない店で卸す輸入業者がいる
    若い頃に友人に誘われた事がある
    あっちこっちのブランド店で数百万円買う
    一般人の振りするから自分のカードで切るので複数作る
    料金は後払い制
    ちゃんと支払いしてもえるのかわからないし、複数カード作ったら手数料もかかるしで怖くて断った
    ポイントめっちゃつくからそれも副収入になるみたいだけど怖い

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2025/08/19(火) 09:43:31 

    >>15
    たくさん税をとれてウハウハな筈なのにね。

    +36

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/19(火) 09:43:34 

    で、買い占めたハンバーガーはどうしてるの?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/19(火) 09:44:01 

    >>9
    これいつも気になるんだけど、ロ○ックスとかエル○スでこういうことはあり得るのかな?
    身内や友達が買いに来たらその人に出すとかさ
    そうだとするとかなり有利よね

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/19(火) 09:44:23 

    >>3
    普通の収入じゃ満足できない精神が出来上がってるもんね。
    将来は転売ヤーかな?

    +101

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/19(火) 09:45:00 

    反社会性パーソナリティ障害の人とかは、思いやりとか良心とかは脳の器質的障害で生み出せないしね、転売は無くならないよね

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/19(火) 09:45:10 

    >>63
    何回もいてもバレないようにするためとか?
    店長いない時間を教えてもらう
    自分がカウンターにいる時に何回も行く

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/19(火) 09:45:20 

    >>5
    売り方をちゃんとすべきだったよね。
    アプリ内のクーポンみたいに一回使用したら「カード付きで」二回目は買えない!みたいにね。

    +73

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/19(火) 09:45:37 

    >>1
    学んだほど?
    絶対勉強してないよねぇ?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/19(火) 09:46:05 

    メルカリを取り締まる法律を作ればいいのに

    ヤフーは孫嫌いだけど、こういうのめちゃくちゃしっかりしてるんだよね

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/19(火) 09:46:55 

    >>60
    ある意味転売ヤーがいて成り立ってるような人達もいるからね
    その人達からしたら規制なんて考えないだろうね
    今回の一人5個だってパフォーマンスのようなもんよね
    うちは対策はしてますよと

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/19(火) 09:47:03 

    >>49
    数十万円~数百万円程度で動いてたらキリがないからでしょ

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2025/08/19(火) 09:47:44 

    >>55
    某ブランドでそういうのあると聞いた
    そのせいで日本人が買えないとか

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/19(火) 09:48:59 

    >>22
    まあ間違ってないでしょ。
    本気で欲しければ朝早く起きて並んで、仕事があるなら有給使うくらいの行動を起こすのが普通。それすらしないのに適正価格で買えるようにしろとか、誰でも手に入るようにしろと言う方がおかしい話し。

    +3

    -37

  • 94. 匿名 2025/08/19(火) 09:49:56 

    >>92

    免税店でそもそも日本人(その国の人)は買えない

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/19(火) 09:51:10 

    >>1
    こういう奴が社会全体に小さな悪影響を
    及ぼして回り回って全然関係無い人も
    不幸にしていく
    消えて無くなれよ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/19(火) 09:51:54 

    >>38
    >>商学部で学んだ知識
    ってひけらかしてたった10万円でドヤってる大学生
    この子の人生の経済規模が透けて見えるわ
    「こんなに楽に10万円稼いだ俺スゲー」「マスコミまで取材に来た俺スゲー」
    ってなってるんだろうなあ

    社会に出たらこれがどんだけ小さい話か気が付いて
    「転売ヤー」という肩書ごと黒歴史になるんだろうなあ

    +34

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/19(火) 09:52:35 

    >>1
    こういう奴が、コロナ禍で不正に給付金を請求してたのかな

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/19(火) 09:54:18 

    >>94
    私の認識がおかしかった
    ごめん

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/19(火) 09:54:45 

    >>3
    神イベありきで稼げたかもしれないけど、動機がそもそも馬鹿だしねー(そろそろハイブラが欲しくなってきた)
    ハッピーセット転売荒稼ぎはやろうと思えば正直どんな商売センスの無い奴でもできたのよ
    なのにこんなインタビューに応じるくらい自分に酔ってるし、このままそういう生き方で破滅に向かう未来しか見えない…犯罪者予備軍かな

    +105

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/19(火) 09:54:49 

    昔は不良って分かりやすかったのに
    今は大学生になってまで、やっていい事と悪い事の区別がつかない子が増えてるよね
    闇バイトとか簡単に応募しちゃうし

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/19(火) 09:54:54 

    >>5
    大量に放出するってアナウンスしてカードの価値を下げればよかったのに

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/19(火) 09:55:26 

    >>1
    で、ポケカについてきたハンバーガーは全部食べたの?

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/08/19(火) 09:55:37 

    >>90
    友達まで動員して80個も買って10万円しかもうからないなら、
    むしろ転売ヤーのほうがマックとメルカリに踊らされてるコマとしか思えない

    ベトナム人とか中国人とかが群がってるけど
    元々貧民層だからものすごく儲かった気分になってるだけなんじゃない?

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/19(火) 09:55:50 

    ポケカを欲しがる大人も悪いと思う。
    お金出して転売ヤーから買うからこういうのが湧いてくるんだし。
    あの騒動の時も「ハッピーセットは子どもだけのものじゃない」「大人だって欲しいもん!」とか気持ち悪い大人のコメントがたくさんあったけど、ああいうのがいるから止まらない。
    スルーして転売ヤーから買わない、マックにも行かない人ばかりになれば転売ヤーとマックが損するだけなのに、お金を持った幼児並みの理性の大人がいる限り終わらない。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2025/08/19(火) 09:56:18 

    税務署は何してんの?
    メルカリの転売アカウント当たれば課税できるでしょ

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/19(火) 09:56:30 

    >>16
    バイトクビになっても大したダメージにならないのがもどかしいな

    +34

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/19(火) 09:57:09 

    >>1
    転売ヤーも対応しない企業側もクズです。顔なんか隠さなくて良いよ。早く法改正しろよ。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/19(火) 09:58:12 

    10万儲けるのに全員で何時間稼働したんやwww
    頭悪いと将来大変そうやな

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/19(火) 09:59:30 

    外国人が多いのかと思ったけど普通に大学生なんだね

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/19(火) 09:59:30 

    モザイクがかかっているのに隠しきれていないヤバさ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/19(火) 10:00:07 

    >>80

    訪日中国人じゃなくて、日本在住の中国人が免税制度を悪用して
    日本で消費税ナシでプレステとか買ってるんだよ

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2025/08/19(火) 10:00:28 

    円安の日本で商品を買い占めて物価の高い中国で売り捌いて儲けるのが本当の転売屋
    日本人向けに転売してるのは便乗組で中国向けほど儲けられない

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/19(火) 10:00:39 

    >>14
    日本人に余裕がないのは綺麗事抜きで日本政府のせい。日本の中国化(但し転売ヤーは取り締まれ)とは思う

    +53

    -1

  • 114. 匿名 2025/08/19(火) 10:01:59 

    >>104
    投資対象になってるんだよね、ポケカ
    高いカードだと百万、一千万以上で売れる

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/19(火) 10:02:59 

    就職したらモームリ使って退職して会社が悪いって言ってそう

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/19(火) 10:03:13 

    >>93
    マイナスされてるけど私もちょっと分かる。
    前に好きなキャラクターの限定品買うために、有給使って朝から2時間並んで購入した。
    案の定メルカリで転売されてるの見て嫌な気持ちにはなったけど、並びもしないで批判してる人がいたら、「いやお前も並べよ」とは思う。

    +1

    -27

  • 117. 匿名 2025/08/19(火) 10:03:40 

    >>38
    商学部で学んだ知識で転売ヤー?
    どんなレベルの大学よw

    +33

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/19(火) 10:04:45 

    >>97
    ノリ的にはそうなんでしょうね
    「稼げる情報をいち早くゲットした勝ち組の俺」って感じで
    深く物事考えないで飛びつく

    「大学生の頃、マクドナルドで転売ヤーやりました」なんて肩書(黒歴史)持つなんて、
    たった10万円じゃ釣り合わない
    というか、その「10万円」って盛ってるよね

    100万円ならドヤる気持ちもわかるけど、
    たった10万円で「利益」ってw
    庶民的な金銭感覚のご家庭で育ったお子さんなんだろうね

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/19(火) 10:05:03 

    >>106
    そうそう
    低時給の飲食バイトなんかいつ辞めてもね
    マックってずっとバイト募集してるくらい人員足りてないし
    大学生だとどこでも雇ってくれるし、そのうち就職してどうせマックなんか辞めるんだからノーダメ

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/19(火) 10:05:13 

    >>9
    そういや発売前にカードだけ100枚単位でオークション出てたよね
    あれマックの店員グルじゃないの?w
    じゃなかったら発売前に転売なんかできないじゃん

    +101

    -1

  • 121. 匿名 2025/08/19(火) 10:07:01 

    >>1
    ポケカの転売に商学部の知識いるか?
    低知能でも思い付くレベル

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/19(火) 10:07:17 

    >>26
    ヨコ

    儲けたいのが見え見えだよね。
    社長は中国系だし、利益優先で、他はどうだっていいんだろう。

    +22

    -1

  • 123. 匿名 2025/08/19(火) 10:07:31 

    >>16
    クビだけじゃなくて業務妨害で訴えられるまでセットね
    まあ、自業自得だから口の軽い悪友を恨め

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/19(火) 10:09:51 

    >>111
    免税措置はパスポートだけでなく帰りの航空券ないと買えないはずなんだよね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/19(火) 10:10:04 

    >>73
    売る側の問題ももちろんあるけどさ圧倒的に買い占め転売する側のモラルの問題の方が大きい

    興味もないグッズ買い占めてさらにはSNSに「転売で儲けた金で食う焼き肉うめぇ!」とかあげるような奴もいるから怒ってるオタクがいればいるほど悦に入るような腐った人間性

    +19

    -1

  • 126. 匿名 2025/08/19(火) 10:10:31 

    >>116
    よこ

    そこまでして「ほしい」のはわかった
    けど、今社会で問題になっているのは、
    転売ヤーの買い占めのせいで欲しい人が買えないという現実だよ
    「ほしけりゃ早朝から並べ」は論点ずれてる

    +17

    -2

  • 127. 匿名 2025/08/19(火) 10:11:37 

    >>121
    多分、「知識のある俺様」をひけらかしたいのかと
    商学部の知識(?)がどの程度のものかは知らないけど
    転売するのに大学の知識は必要ないと思う

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/19(火) 10:11:59 

    >>10
    80セット買って転売して10万?
    意外と少ないんだね

    +31

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/19(火) 10:12:01 

    たかが10万円ならバイトした方が良いのでは。
    転売ヤーなんて今のご時世写真撮られてネットに晒されたりするリスクあるよ。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/19(火) 10:12:19 

    >>128
    ね、労力の割に合ってないよね。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/19(火) 10:14:35 

    >>9
    今このネット社会で調子乗った余計な一言で自分や友達が大炎上して血祭りにあげられたらとか考えないのかな。
    どっちにしても大成はしないタイプ。

    +43

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/19(火) 10:15:22 

    この記事でっちあげじゃないかなぁ。
    転売ヤーって中国人ばっかりなのに、その目をそらすために日本の大学生もやってるよって思わせたいとしか。

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2025/08/19(火) 10:16:09 

    >>14
    当たりまえ
    日本を中国化させるのに政府が必死に頑張って来たからね平成30年かけて

    +42

    -1

  • 134. 匿名 2025/08/19(火) 10:22:18 

    >>99
    頭悪そうだよね
    無理だと思うわ

    +22

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/19(火) 10:23:58 

    >>93
    転売ヤーがいなければそこまでしなくても買えるんでしょ。お金目当てで並ぶ人間のモラルがおかしい。本来のターゲットは子供。

    +20

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/19(火) 10:24:27 

    >>56
    友達頼んで一緒に並んで80セットも買って
    メルカリに出品して注文受けて梱包して発送して

    そこまでやってでたったの10万円だよ?
    なんて世間知らずなんだろう?

    株やってた方がよっぽど楽して儲かるのに
    この人は投資資金貯めるどころか分不相応なハイブランド購入で散財

    社会人になったら今の自分思い出して
    羞恥心やら後悔やらで「うあぁぁぁ!!」って叫びたくなると思う

    「商学部の知識(?)」っていう割にお金のことが分かってない
    本当に大学で学んでるの?

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2025/08/19(火) 10:25:53 

    人間のゴミ。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/19(火) 10:26:01 

    >>126
    別にしてほしいわけではないよ笑
    買えなくて残念なのはその人だし、自分は本気で欲しいものは買えているので困ってない。
    並んでまで欲しくないなら、これからも並ばず諦めれば良い。
    ただ、自分は転売をやりたいと思ったことないし、見てて良い気分にはならない。
    今回のマックの件はフードロスの問題もあるし、アプリで1端末1回限りの整理券発行するとか、もう少し対策は出来たと思う。
    転売肯定派肯定なわけではないから、そこは勘違いしないでね。

    +2

    -6

  • 139. 匿名 2025/08/19(火) 10:26:25 

    >>25
    本当に利益出てたとしても、こんな浅ましいことして、たったの10万かぁと思ってしまった
    友達を巻き込んだって事は、転売ヤーだって事は周囲にバレてるし、普通の人ならドン引きして線引くよね
    10万の対価としては失うもの大きくない?

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/19(火) 10:27:31 

    >>1この大学の商学部では何を教えてるんだろう

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/19(火) 10:28:03 

    >>1
    そんなにたくさんの人を使って買って10万円しか儲からないの?
    昔、不要なものをネットで売って1つで10万円の利益出たことあるけど、不要なものだから迷惑かけて手に入れたものではない
    今の転売ってたいした利益ないのによくやるなーと思って見てる
    参入する人が多すぎるんだろう
    企業側も対策してほしいし、普通に働いた方がいいとなってほしいね

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/19(火) 10:28:53 

    >>102
    食べたって書いてるよ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/19(火) 10:29:57 

    >>99
    インタビューする側もおだててのせてしゃべらせたんだと思うわ
    調子に乗ってるのを面白がって

    インタビューする側はたとえマスコミであれまじめに働いてる社会人でしょ?
    こんな奴相手にして不快に思わないわけがない
    カメラ回ってないところでわざと下出に出たりほめちぎったりしてしゃべらせたんだと思うよ
    炎上ネタにするために

    +37

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/19(火) 10:31:47 

    >>22
    転売ヤー朝鮮人みたいな考え方だね

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/19(火) 10:34:02 

    >>84
    でも転売ヤーというかせどりやってた地元の同級生が、Eコマースの会社を起業し年商数億の会社になってるよ。
    最初はこんな感じのマックみたいな限定品を転売したり中古ショップ巡って売れそうな物を探していた。
    周りは転売ヤーwせどりwってちょっとバカにしてたんだけど、今では保険や金融系の仕事してる同級生が擦り寄ってくると言っていたよ。
    彼の場合は海外の商品だけど日本では売られていなかった便利商品(多分ガルちゃんでも、とあるジャンルのトピではよく話題にあがる)を日本では専売?で販売しているから強いらしい。
    基盤が出来てからは自社の商品やブランドも開発してるみたい。

    +3

    -5

  • 146. 匿名 2025/08/19(火) 10:39:41 

    >>132
    残念ながら日本人でも転売してる人は山ほどいる。
    何でもかんでも日本人はまともだと思わない方が良い。

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2025/08/19(火) 10:46:54 

    >>3
    職場で何かしら不正行為して解雇
    転売ヤー
    最終的には闇バイト?
    逮捕か持ち逃げして、消されるか

    真っ当に働くことできないでしょう

    +32

    -1

  • 148. 匿名 2025/08/19(火) 10:48:24 

    >>120
    その通り、マックだけじゃなくコンビニでも量販店でも同じよ

    +30

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/19(火) 10:48:53 

    >>13
    最終的には闇バイトルート?

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/19(火) 10:49:51 

    >>51
    コロナ禍のマスクや消毒液の時から思ってたけど
    簡単に売る場所があるのも問題よね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/19(火) 10:50:15 

    >>91
    よこ
    塵も積もれば だと思うんだけどね。税収上がるでしょ

    +2

    -3

  • 152. 匿名 2025/08/19(火) 10:50:18 

    >>103
    ハッピーセットがいくらなのかは知らんが、500円と仮定して
    80個で40000円
    お友だちにいくらか渡すとして、手元に残るのが4~5万円
    普通にバイトした方が良いよね?

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/19(火) 10:51:17 

    やましくないなら顔隠すな

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/19(火) 10:52:57 

    >>9
    もうマックで働いてたら10万ぐらい稼げるのでは

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/19(火) 10:55:43 

    >>132
    でっちあげ花道かはわからないけど
    転売ヤーって中国人メインなのにベトナム人とかこういう学生もちだすのは意図的だと思う

    この報道がヤラセじゃなくてもマスコミの情報操作の一環

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2025/08/19(火) 10:55:47 

    デパートで外商がつくような人でも、レアな酒や時計を正規で真っ先に回してくれるからそういう商品を転売してるって記事になってた。その位置まで行けば最強転売ヤーだよね。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/19(火) 10:56:13 

    >>132
    それを言うならそもそもこの大学生が日本人とは限らないんだけどね

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2025/08/19(火) 10:57:13 

    >>30
    あれガチで買ってる人いるのかな?コンビニ払いでバックれが多そう

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/19(火) 10:58:43 

    >>146
    日本人が転売するのと、中国人やベトナム人が日本で転売するのとは同罪じゃないよ
    社会を食い荒らしたければ、外国人は自国でやればいい
    外国から入国して日本社会を食い荒らすのは道義的により重罪

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2025/08/19(火) 11:00:34 

    >>120
    転売より悪質な横領窃盗
    マック店員か流通段階の印刷会社か配送会社も盗んでる可能性がある

    +34

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/19(火) 11:01:12 

    転売って、本来なら古物だから行政書士から商売の許可とれやって話でメルカリなんかグレーゾーンなんだよね
    商学部なら知ってることだろうよ。

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2025/08/19(火) 11:02:27 

    スマホで1アカウント2つまでとかすればいいのに

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/19(火) 11:03:50 

    >>30
    >>大量出品は転売目的なんだから古物商がないと本来はしたらダメ
    マクドナルドの商品(おまけ含む)は「古物」に該当ないから
    「古物営業法」じゃ取り締まれないんだよ

    取り締まるなら別の法律作るか法改正するしかない

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2025/08/19(火) 11:06:31 

    転売ヤーも悪いけど、メルカリやマクドナルドなども加担しているよね。

    ネットで炎上すると、話題性に繋がるし、限定品に希少価値もつく。

    だから、本格対策せず「誹謗中傷は控えて」と注意するだけ。

    転売ヤーだけが叩かれているのを見て、企業は被害者ぶっている。

    上層部やマーケティング部は実は味を占めているに違いない。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/19(火) 11:06:51 

    >>67
    10万100万の徴収のために、業務増加で人件費上がって増税
    転売バカのために真面目に働いてる人の税金がさらに上がる

    +5

    -2

  • 166. 匿名 2025/08/19(火) 11:08:18 

    >>125
    そもそもが買う人がいるからじゃない?
    売れなきゃ在庫でザマアなんだから

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2025/08/19(火) 11:16:02 

    >>1
    マックと言ってるのをマクドと変換してる取材陣は関西の人?
    転売ヤーって悪いことしてる気がないのなら顔だしてそのテクニックを本でも出して公開してさらにもうけようとかはないのね?
    顔隠すところで悪いこととしての気持ちはありそうな気がするんだけど。
    トレダーとかとしての心意気があるのかもしれないけど、入手経路が人として本来ターゲット層の子供らを考えると肯定しにくい儲け方だよね。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/19(火) 11:17:06 

    >>1
    たった10万稼ぐ為に愚かな男だわ。
    これが自分の息子だったら叱り飛ばして仕送り停止するわ。

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2025/08/19(火) 11:18:17 

    ポケカしてる人に聞いたら「そもそもそんなに強いカードじゃないし、希少価値あげてあるだけのカードだし、本当に欲しい子供たちに行き届くのが本来の姿であるべき。」ってさ。
    まさしくだよね。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/19(火) 11:22:02 

    マックは転売ヤーとグルなんじゃないかと思ってる。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/19(火) 11:22:12 

    そもそも、買う人がいる限り無理じゃない?
    売買で成り立つみたいな

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/19(火) 11:22:32 

    天罰が下りますように

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/19(火) 11:27:15 

    “利益10万円”「ハッピーセット」買い占め“転売ヤー”独自取材「あれはマクドが悪い もう1回やって」

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2025/08/19(火) 11:31:14 

    >>1
    たった10万ぽっちのためにいろんなものを失ってそう。
    ますますモテなくもなるだろうし。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/19(火) 11:34:22 

    とりあえず、情けない大人が増えてしまったわね…。

    そろそろ、ゲーム業界とかとも合わせて、対策とか考えないといけないんじゃない?
    幼稚な大人増やして、悪い社会影響の方が大きくなってないかってことも。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/19(火) 11:35:18 

    これでこんな奴が飯食えないように法律を変えるしかない

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/19(火) 11:36:15 

    他のどんな飲食店も、お子様セットの付録なんて、ちゃちなものじゃん。
    なんでマックはハッピーセットの付録に力を入れてるの?
    子供以外の層を狙ってるとしか思えない。
    雑誌の付録も力を入れすぎて、今や雑誌付き付録になってるし、値段は上がってるし、本末転倒よね。
    海外のマックのハッピーセットの付録はどんななんだろう?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/19(火) 11:40:42 

    >>3
    パパ活で生きる女と一緒だよね
    おばさんからしたら若いうちしか出来ないからいいんじゃない?(他人事)って感じだけど老いたらそれも出来なくなるけどどうするんだろうとは思う
    早めに結婚してパートだってだるいよね、パートで月10万、こんなのパパ活なら2回くらいやればすぐ稼げたのに~って

    +13

    -5

  • 179. 匿名 2025/08/19(火) 11:42:46 

    >>1
    発売して3年経たないものを定価より高く売ったら、その倍の罰金とかにしておけばいいのよ。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/19(火) 11:50:25 

    >>10
    日本マクドナルドはスタッフが
    関わってたか調査すべき
    公取にひっかかるんじゃない?
    日本マクドナルド社がらみの犯罪になるんじゃない?

    +49

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/19(火) 11:58:14 

    >>143
    そうそう、食い物にされてるんだけどそれさえ勘違いしてそうで哀れみ

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/19(火) 11:59:08 

    >>15
    ハンドメイドで沢山稼いでる人には税務署が目を付けて、追徴課税込みでキッチリ請求するなんていう話を聞いたことあるけど、転売屋に対してはどうしてそれが出来ないのか。

    +35

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/19(火) 12:01:19 

    >>1
    身バレしないようにしてるのにインタビュー側が自転車の特徴を敢えて映してるよw
    悪いな〜

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/19(火) 12:07:09 

    >>>今回はマクドナルドで働く友人に協力してもらうなどして、ハッピーセットおよそ80セットを購入しました。

    これ言っちゃう所が頭悪いな~って思う。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/19(火) 12:22:51 

    あー子供のおもちゃにムキになって、はずかち。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/19(火) 12:23:32 

    >>120
    コナミは、発売前の転売が発覚したら二度と納品しないそう。

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/19(火) 12:28:59 

    本気の根本対策に動くかどうかで、企業が、哲学とお金どっちを大事にしてるかわかる。

    売ってるのは夢じゃなくて、所詮カルトだったのかーーーってなっちゃう。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/19(火) 12:31:30 

    >>1
    この転売ヤーは九州在住の商学部生なのか

    九州で「商学部」がある大学は、下記5大学(私立)のみ

    ・九州産業大学(私立) 福岡
    ・久留米大学(私立)  福岡
    ・西南学院大学(私立) 福岡
    ・福岡大学(私立)   福岡
    ・熊本学園大学(私立) 熊本


    私は福岡出身だけど、ぶっちゃけどこも入試で名前さえ書けば受かるようなFランだよ
    (西南はまだマシくらいのレベル)

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2025/08/19(火) 12:37:01 

    >>1
    モザイクはずせばいいのに。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/19(火) 12:41:54 

    >>3
    憎まれっ子世にはばかるってのもあるからなあ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/19(火) 12:42:49 

    屑に隙を与えるのが悪い時代

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/19(火) 12:46:58 

    >>73
    本当に‼️
    読んでてイライラしたよ

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/19(火) 12:52:10 

    >>3
    無理だね
    これに限らずパパ活(売春)や犯罪やらで楽して稼いだ体験を得てしまったら、それがずっと取れる手段として検討に入ってしまう
    そしてこんなことに流されインタビューにまで応えてしまうような人間がその衝動に耐えられるわけがない

    +14

    -1

  • 194. 匿名 2025/08/19(火) 12:57:49 

    >>5
    マック頭悪いなとは思う

    +26

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/19(火) 13:21:38 

    真面目にバイトしたほうが稼げるけどね

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/19(火) 13:23:34 

    >>22
    鹿馬(逆読み)なんだとしか

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/19(火) 13:33:09 

    転売ヤーも、買う人がいなくならない限り転売辞めないだろうから、根本的な改革が必要だね。
    まず全てのハッピーセットに期間中は必ずオマケ付けれるよう十分な数を用意する。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/19(火) 13:37:35 

    >>167
    関西テレビで関西に向けた人のニュースだからマクドに変換したんだろうね
    ちょっと面白く思っちゃった

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/19(火) 13:56:53 

    >>52
    きっと他にも転売して収益出してるでしょ

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/19(火) 14:12:01 

    >>14
    叱らない親が増えてるから。昔は親が口うるさく躾やマナーを教えたけど、今それやると毒親とか言ってウザがられるし。
    マナーや行儀を知らない人が増えた。

    +25

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/19(火) 14:15:17 

    >>1
    転売ヤーになるのに、商学部の知識っているの?と思うし、マクドナルドで働いている友人に協力してもらったっていうのも、本当だったら悪質だし、自分たちは努力してるって言い分もなんだか···

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/19(火) 14:19:20 

    意地汚い男なんだろうな、ヤダヤダ

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2025/08/19(火) 14:32:35 

    まぁでも悪いのはマクドナルド

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/19(火) 14:37:51 

    >>1
    発言に卑しさがにじみ出ている

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/19(火) 14:37:56 

    利ざやで稼ぐことくらい大学いかんでもわかるじゃろ

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/19(火) 14:49:59 

    >>14
    もしかしてバイキングで割り箸一本余分にもらった私のことですかい?

    +2

    -6

  • 207. 匿名 2025/08/19(火) 15:00:12 

    転売ヤーから買う人間も同じ馬鹿。

    あとメルカリ規制したらいいのに。転売ヤーの巣窟。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/19(火) 15:08:23 

    マクド→❌

    マック→⭕️

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/19(火) 15:13:01 

    >>1
    やっぱ結構儲かるものなのね。初歩的な知識は必要だけれど。いい小遣い稼ぎなんだ。転売ヤーがなくならない訳だ。10万円や20万円がちょっと動くだけで稼げるならやっぱやるよね。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/19(火) 15:33:50 

    商社・仲卸・代理店・小売
    全て転売だから

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2025/08/19(火) 15:35:25 

    マクドナルドとしては誰に売っても同じなので転売屋の存在は歓迎している。
    同じ販売量であれば短期間で売り切ったほうが時間帯効果が高いのは明らか。
    外野が五月蠅いので対策している感だけは出しているということ。

    なぜなら転売自粛要請は逆効果だから。
    興味・知識が無い人でも額面以上の市場価値があると分かるから、転売市場への参入を促していることになる。 

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/19(火) 15:36:35 

    商社・代理店・仲卸、やっていることの本質は同じ。要するに中抜き。
    東京五輪で某大手広告代理店が9割中抜きしていて話題になったでしょ。
    あれが世界に恥を垂れ流した開会式の元凶。
    こういう悪質なのを野放しにして、微々たる転売を叩くという不条理 

    +0

    -2

  • 213. 匿名 2025/08/19(火) 15:36:42 

    友人の協力で80セット買って10万の儲け

    友人にバイト料払ったらいくらも残らないよね?

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/19(火) 15:38:58 

    転売屋はゴミだけど、それは株式や不動産を売買して利鞘を稼いでいる連中と同じこと。
    社会に何も生み出さずに中間搾取をしているだけのゴミ。
    転売だけを叩くのは間違い。

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2025/08/19(火) 15:39:52 

    転売を叩いている人って小売り否定なのかな?
    安く仕入れたものを高く売って利鞘を稼ぐというのは商売に共通する本質だよ

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2025/08/19(火) 15:40:54 

    >>213
    転売をしている人がこれ専属だと思っているの?
    片手間の一つだよ

    +0

    -2

  • 217. 匿名 2025/08/19(火) 15:45:11 

    「中国人CEOが売り、中国人が買い、中国人が捨て、それを中国人がTikTokで「日本人が捨てた」と拡散する」

    なんだこれ、迷惑すぎると思ったけど、やはり日本人の転売ヤーも居るんだね。
    転売の元締めがチャイナなのかな?全員税務署が厳しく追徴すべきだね。

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2025/08/19(火) 15:45:13 

    コロナ禍にホットケーキミックスを手に入らない人のためにフリマアプリで出しまくってたけど
    みんな感謝してくれるんだよね
    目的がお金じゃない人もいることを知って欲しい

    +0

    -2

  • 219. 匿名 2025/08/19(火) 15:56:11 

    >>213
    友人はマックのバイト代だけなのかな。もしかして。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/08/19(火) 15:59:03 

    キャプまとめ
    “利益10万円”「ハッピーセット」買い占め“転売ヤー”独自取材「あれはマクドが悪い もう1回やって」

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2025/08/19(火) 16:00:28 

    簡易まとめ
    批判する子供達と言い訳する転売ヤー
    “利益10万円”「ハッピーセット」買い占め“転売ヤー”独自取材「あれはマクドが悪い もう1回やって」

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/19(火) 16:01:24 

    >今回はマクドナルドで働く友人に協力してもらうなどして、ハッピーセットおよそ80セットを購入しました。

    >「(友達に)『全部買い占められるなら買い占めるから、朝全部売って』って。」

    友達はマックのバイト?
    全部売ってと言われて全部売れるのは、店長とか、そのあたりのポジションなのかな。

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2025/08/19(火) 16:04:38 

    >>219
    だとしたら80セットも購入出来ないと思う
    時間かかるし、目立ちすぎる

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/19(火) 16:07:33 

    >>223
    やっぱり、店長とかかな。

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2025/08/19(火) 16:11:19 

    なんていうか楽して大金稼ぐのは性別逆にするとP活してる人の逆バージョンて感じ。カテゴリは違うんだけどさ

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/19(火) 16:26:37 

    >>224
    そんな立場ある人なら、背任容疑で訴えられた時にとんでもない賠償金払わされるけどw

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/19(火) 16:36:12 

    >>2
    副業は年20万から確定申告必要だけど、
    一度きり10万じゃ不要じゃない?
    だから税務署が動くも何もなさそう

    +7

    -2

  • 228. 匿名 2025/08/19(火) 16:44:09 

    >>132
    幼児持ちの母親で転売ヤーやってるやつ、めっちゃいるやん。
    万引き転売ヤーもいる。

    某スーパーで働いてたけど、メルカリ画面見ながら万引きしてるやつが防犯カメラに映ってたよ。
    高く売れそうなものを探してるんだと思う。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/19(火) 16:48:19 

    >>9

    カード多めに入れるとしたのかな?
    商学部って転売ヤーになる方法も教えるの?ダサ

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/19(火) 17:02:48 

    マクドナルド 儲かる
    転売 儲かる
    任天堂 儲かる
    欲しい人 確実に手に入る
    誰も損してない気もするんだけど

    +0

    -3

  • 231. 匿名 2025/08/19(火) 17:13:46 

    買う奴いるんやな。定価知らん奴からとか同業から?
    まあ何言い訳しても転売ヤーは漏れなく人から嫌われてるし社会悪以外の何者でもない

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/19(火) 17:17:51 

    >>208
    マックは関東から東側でマクドは関西から西側での略称でしょ?

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/19(火) 17:22:08 

    >>16
    刑事告訴

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/19(火) 18:19:48 

    バイトテロだね
    迷惑行為の助長だし転売目的と知って協力
    結構ヤバいのはクルー

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/19(火) 18:29:05 

    >>14
    本当にコロナあけから特に、韓国人か中国人かな?って食べ方とか料理の取り方とかで思ってたら日本人なこと増えた。

    こっそりバックに食べ物いれて持ってかえったり、離乳食おいてるんだけどごっそり持ってかれたり。

    しかもうち、リゾートホテルでお値段も少し高めなとこ。

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2025/08/19(火) 18:55:56 

    >>166
    買うヲタクが悪いわ
    Switch2のときも子どものために仕方ない!って転売ヤーから買ってる親いてアホかと思った

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2025/08/19(火) 19:19:39 

    >>3
    > 商学部で学んでいる知識をいかし、転売で稼げるようになったというAさん。

    いやいやw
    商学部で何を学んで結局は転売ヤーになったのよ
    親も大学に入学させたお金が、いつかムダにならないと良いね

    +22

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/19(火) 19:23:38 

    >>1
    > 最近ハイブラ(ハイブランド=高級ブランド品)が欲しくなってきたので買ったり
    どこのハイブランドか知らないけど、たかだか転売で儲けたくらいの奴を、今どきのハイブランドは快く受け入れないけどなぁ
    多分、実店舗じゃなくネットで買ってるんだろうけどね

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/08/19(火) 19:30:03 

    >>236
    カードなんて手に入れたら、後日見たりしないと思うんだけどね。
    紙っぺら一枚に執着する大人

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/19(火) 19:33:50 

    >>1
    80セットも買ってフリマに登録してやり取りして送ってたった10万て普通に効率悪いでしょ
    やっぱアホなんだねこういうのやる人は

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/19(火) 19:49:06 

    陰で泣いてる子供がいるっていう事を覚えておけよ!
    こんな奴には響かないんだろうけど

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/19(火) 19:49:56 

    こいつと協力したマック店員の身元が知りたい

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/08/19(火) 20:15:23 

    80セット買いしめて10万の利益なんだ。へー。そんなカード?で騒ぎになってたらからどれだけ稼げるのかは気になってたんだよね。もちろんやらないけどさ

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/19(火) 20:18:53 

    >>1
    たった10万かって思うんだけど

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/19(火) 20:48:49 

    こう言う転売屋も糞だけど、マックもメルカリ等のフリマアプリも同じくらい糞。メルカリは大分前から利用していないけど、もうマックはちゃんと対策しない限りは利用しない。ポケモンのカードじゃないけど、最近転売屋のせいで買いたいもの買えなかったから腹立ってる💢

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/08/19(火) 21:04:12 

    ここで自分は別に損してないのに口汚く罵ってるバカ見るのが好き
    大学生にとってたった10万は貴重な金

    カネに困ってないアホにはわからんだけ

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2025/08/19(火) 21:10:45 

    ポケカは30年をお祝いするまで育ったIPで
    大人が真面目に分析してこれを子どものものだと考えてるのは知的入ってるよさすがに

    今カードゲームで成功した会社の決算はどこも素晴らしいんだけどポケモンは突出している大ブーム到来前は年間1000億でも大した賑だったのに今は3倍はある
    1年間に3000億、1パック200円しないカードを売ってるんだよ
    2次流通はその何倍もある、昔出てもう発売無いカードの大半は高い値段がついている
    それがちゃんと売り買い成立している

    +0

    -2

  • 248. 匿名 2025/08/19(火) 21:16:33 

    次のワンピハッピーセットもカード付くけど
    今ワンピの読者がハッピーセット対象のちっちゃなこどもか?w
    アホらしい

    また同じような混雑だがよってくるなキッズは
    ドジャースワンピースも現地で大量に譲ってくれ売ってくれと買い取るだけで百万単位で誰でもスタジアムで儲けられた
    ドジャースタジアムまでいく価値は十分にあったよ

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2025/08/19(火) 21:24:25 

    時間と体使ってそんだけ?!
    やっぱアホやな

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/08/19(火) 21:26:31 

    >>10
    でも実際ありそうだとは思った
    マクドナルドのバイトをしてる学生とかフリーターなら、友達と協力してやりやすいと思う

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/08/19(火) 21:33:05 

    >>249
    貴方のほうが何倍もアホですよ
    そんな頭の悪そうなレスをする貴方が時給5000円受け取ることはお水か風俗以外では不可能でしょ

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/08/19(火) 21:36:20 

    車で行ってお礼に1万2万渡す80個買う待ってる必要はない
    飢えてる人に渡すという慈善で少し恩を売る
    冷凍庫にありったけつめて食費浮かせる
    80パックなんて最小サイズの段ボールで余裕で入るので売るのは簡単
    この仕事を数時間で完結させられない程度の能力ならば何のバイトも出来ないw

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/08/19(火) 21:41:38 

    少なくともこの子らはハッピーセットを捨てずに食べてるから、叩くのはちょっと違う気がする
    マクドナルドやメルカリの対応の悪さが一番の原因だと思う

    +0

    -2

  • 254. 匿名 2025/08/19(火) 21:46:01 

    >>57
    多分その友達も友達で売ってたんだと思うよー。
    配布日の前日からメルカリに大量出品されてたから、クルー以外にあれはできない。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2025/08/19(火) 21:58:49 

    >>254
    納入は何日か前にされてる
    ちなみに下がれば送ってくれるけど
    上がれば取引は不成立だよw
    買った方もあの手この手で脅して遅らせようとするけどね

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/08/19(火) 22:34:09 

    >>3
    情報漏らしたり不正行為やりそうだな。
    今は犯罪じゃないけど、社会人になって会社に損害与えたら賠償問題だよ。

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2025/08/19(火) 22:46:26 

    >>182
    転売ヤーでも実は個人事業主でキッチリ申告してる。なんなら、法人成りしてる。儲けより、海外に売って消費税還付狙い。
    このニュースのやつみたいなのは、たかが知れてるよ、そんなんで税務署は動かない。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/08/19(火) 22:48:04 

    メルカリやばいよ
    すんごい量を出品してる人がいる。
    価値がなくなるようにたくさんカード作ったらいいよマクドナルドは。メルカリは通報したら消されてる人は居るけど 無駄なくらい出品者がいる。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/08/19(火) 23:05:24 

    >>5
    年寄りでもスマホ持ってる時代だから端末何百個もあったらアレだけど1端末に付き何個までの注文ってすりゃいいのに。ポケカ要らないけどハッピーセット食べたい!違うおもちゃがいい!って人は普通にお店で頼めるようにしたらいい。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/08/19(火) 23:25:23 

    >>1
    このニュース見た。こいつの前に小学生にインタビューした映像を流してて、ハッピーセットはお金に替えるものじゃない、他のことをしてお金を稼げばいいのにって小学生が答えてた。そのあとこいつが得意気にインタビューに答えてて笑ったわ。賢い小学生とバカな大学生の対比が素晴らしかった。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2025/08/20(水) 00:29:43 

    障子穴空いてるし、半袖のワイシャツにおじさんっぽいネクタイして、これでテレビ出るって。恥ずかしすぎる。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2025/08/20(水) 00:33:50 

    >>220
    ぼかしてあるけど、モサモサしてるのが伝わる。
    彼女出来たことなさそう。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/20(水) 00:57:33 

    子供に渡るはずのものを横取りする行為はバチが当たるよ お金もそう

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2025/08/20(水) 02:25:56 

    大学生で一日動いて10万はおおきくない?
    わたしは転売ヤーじゃないけど
    たかが10万っていう人は一日働いていくら稼いでるのか気になる。
    うちの大学生の弟はいつも金ない金ないて言ってる

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/08/20(水) 02:27:22 

    >>251
    お水と風俗は選択肢にないんでやりませーん

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/08/20(水) 02:29:14 

    そんな悪い事して儲けるのが平気というのが謎すぎる
    なんでそんな事が出来るんだろう

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2025/08/20(水) 02:31:47 

    買う人はなぜ買うの?

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/08/20(水) 02:39:04 

    >>13
    これ本当なのかな?
    どうやってこの人を見つけてきたの?
    転売してるのは外国人じゃないですよーって誘導するためじゃないかと思っちゃうわ。

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2025/08/20(水) 02:44:22 

    >>3
    いずれ犯罪者になりそう。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/08/20(水) 02:45:14 

    >>1
    マクドナルドが悪いってどう考えても

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/08/20(水) 02:59:31 

    >>264
    1日働いて1万円だよ
    彼は全く一日中動いてないだろう精々2時間とかだよ
    その層が数時間で10万稼ぎ出した生意気な大学生を馬鹿にしてるだけ
    発想が貧し過ぎるんだわ

    スポットで10万稼いだからって将来がどうのこうのって心配する人々は脳になんか沸いてるよ

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/08/20(水) 04:58:28 

    >>1
    法の抜け穴使って稼いでる日本の企業のお偉いさんや権力者たちを見てたらこう育つ

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/08/20(水) 06:40:47 

    メディアしか見てない人は知らないかもだけど
    大量買い占め&大量廃棄してる人の大半が中国人、、
    中国人グループがさらに人雇って何回もループさせてたりする。
    さも日本人が悪いみたいに言われてるけど
    大体人に迷惑かかるような買い方してるのベトチャイだよ

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/08/20(水) 07:14:14 

    もうハッピーセット廃止したら?だれも幸せにならないよ

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/20(水) 07:44:04 

    >>25
    むしろたった10万でそこまでする?って感じ

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/08/20(水) 08:27:55 

    >>186
    バレたら店舗の名前変えるだけやで

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2025/08/20(水) 08:32:58 

    >>73
    別に犯罪じゃないから棒には振らなくない?

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2025/08/20(水) 17:34:39 

    >>3
    将来違法な事に手を出して逮捕されそうだよね。
    汚いやり方でお金を稼いだ経験が今後の人生をめちゃくちゃにしそう。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/08/20(水) 17:38:09 

    >>1
    これリアルタイムで見たけどモザイクがかかってるのに顔も髪型もモサッとした不細工だと分かった。
    本当のリア充大学生は勉強、バイト、サークルで忙しくて夏休みに転売ヤーなんてしてる暇無いもんね。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2025/08/20(水) 17:42:49 

    >>261
    テレビの取材が来て嬉しくて浮かれて出たのかもw
    普通は恥ずかしいから障子に穴が空いてる部屋に記者を呼ばないし服もダサいし客観的に自分を見ることができない残念な人だよね。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/08/20(水) 17:51:31 

    >>279
    どうしても貶めたくてこんな事で溜飲を下げる事しか出来ないのか

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2025/08/20(水) 17:53:00 

    >>265
    返しも頭悪いなやっぱり

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/20(水) 18:06:18 

    >>1
    ハッピーセットを80セット買い占めて転売ヤーとして取材を受けるって恥ずかしい事だよ。
    人命救助して取材を受けるなら凄いけど。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/08/20(水) 18:14:43 

    >>1
    闇バイトして逮捕されそう。
    ちゃんと大学を卒業して就職できるといいけど。
    東京の有名大学の学生達が高額バイトに飛びついて抜けられなくなってるってニュースで見た。
    「社会のこと知らな過ぎた」、普通の大学生がのめりこんだ「性風俗店スカウト」グループの実態 1年で400万円の報酬、「犯罪と思わず…」法廷で明かした悔恨(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    「社会のこと知らな過ぎた」、普通の大学生がのめりこんだ「性風俗店スカウト」グループの実態 1年で400万円の報酬、「犯罪と思わず…」法廷で明かした悔恨(47NEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     「稼げる仕事がある」。その言葉につられ足を踏み入れたのは、違法に女性を性風俗店に紹介するスカウトの世界だった―。SNSを通して勧誘した女性を全国約350の風俗店に派遣し、約70億円を稼いでいたとし


    「社会のこと知らな過ぎた」、普通の大学生がのめりこんだ「性風俗店スカウト」グループの実態 1年で400万円の報酬、「犯罪と思わず…」法廷で明かした悔恨

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。