
【バスケ】八村塁、”協会批判”に改めて言及「正直、僕が日本代表でやることに利益はない」「ここ2、3年のやり方が違うんじゃないかなと指摘しているだけ」
230コメント2025/08/19(火) 17:43
-
1. 匿名 2025/08/18(月) 17:03:09
八村は「正直、僕が日本代表でやることに利益はない」と自身の代表参加はあくまで日本を強くするためと強調した。その上で、「五輪に出られるか出られないか、ワールドカップに出られるか出られないか。選手が頑張ってやっていく中で積み重ねたものだと思う。そういうところでここ2、3年協会のやり方が違うんじゃないかなと指摘しているだけ。それを日本のみなさんがどう思うかは、それぞれの考えになる」とした。
+153
-63
-
2. 匿名 2025/08/18(月) 17:03:46 [通報]
じゃあ自分に利益のあるところでおやりなさい返信+146
-131
-
3. 匿名 2025/08/18(月) 17:03:48 [通報]
もう余計な事言わずに黙ってなさい返信+70
-93
-
4. 匿名 2025/08/18(月) 17:03:51 [通報]
ずーっと言ってるから返信
意味があること言ってるんだろうね?
+361
-11
-
5. 匿名 2025/08/18(月) 17:04:27 [通報]
流川しか勝たん返信+14
-37
-
6. 匿名 2025/08/18(月) 17:04:32 [通報]
「あなたのためを思って」返信
「あなたがどう思うか、それで正しいと思うなら好きにしなさい」
みたいに圧かけてくるタイプ?+157
-69
-
7. 匿名 2025/08/18(月) 17:04:32 [通報]
これは完全に天狗に乗ってるね❓返信
実績があるからチームメイトも何も言えないんだろうね❓
年上の渡邉さんくらいはガタン‼️と言ってやらないと
この先長くないかもね❓+18
-123
-
8. 匿名 2025/08/18(月) 17:04:42 [通報]
確かに少し前まで順調だったけど最近行き詰まりを感じる返信+171
-4
-
9. 匿名 2025/08/18(月) 17:04:56 [通報]
他の人は何て言ってるん?返信+155
-3
-
10. 匿名 2025/08/18(月) 17:05:06 [通報]
これを協会が受け止められないならもう日本バスケは伸びない返信+282
-23
-
11. 匿名 2025/08/18(月) 17:05:12 [通報]
結局なにをどうしたらいいって話なんすか返信+257
-5
-
12. 匿名 2025/08/18(月) 17:05:30 [通報]
>>1返信
俺は日本選手の中では既に神に等しき人間ってことね+19
-40
-
13. 匿名 2025/08/18(月) 17:05:46 [通報]
日本代表にいらねーよこんな奴返信+38
-87
-
14. 匿名 2025/08/18(月) 17:06:38 [通報]
でもまぁ、前の五輪の時に八村が出てくれた事は嬉しかったよ返信
本当にあと一歩で負けてしまって悔しかったけど
いつか五輪で勝ちたいね+290
-11
-
15. 匿名 2025/08/18(月) 17:06:44 [通報]
>>13返信
ふつうに米国でやればとしか思えん
それはできないのか?+15
-41
-
16. 匿名 2025/08/18(月) 17:06:57 [通報]
>>12返信
日本選手に違和感あるけどね。
大坂なおみ然り。+25
-111
-
17. 匿名 2025/08/18(月) 17:07:18 [通報]
バスケ協会も自慢していいですか?の過去があるからなあ返信+8
-3
-
18. 匿名 2025/08/18(月) 17:07:25 [通報]
日本でバスケをするより、海外に行ったほうが能力を活かせると思う。返信
どうせ老害が多いだろうから、早めに見切りをつけたほうがいい。+204
-18
-
19. 匿名 2025/08/18(月) 17:07:45 [通報]
本人としてはチームの為に言ってるつもりなんだろうけど、自分の意見だけが正義だ!って言ってる感が強すぎてね……。返信+127
-81
-
20. 匿名 2025/08/18(月) 17:07:59 [通報]
>>15返信
横
オリンピックとかで米国中の選手が集まったらスタメンには選ばれないでしょう+44
-9
-
21. 匿名 2025/08/18(月) 17:08:12 [通報]
>>5返信
淀川に空目した+6
-4
-
22. 匿名 2025/08/18(月) 17:08:51 [通報]
>>5返信
仙道しか勝たん!+9
-4
-
23. 匿名 2025/08/18(月) 17:09:45 [通報]
+54
-3
-
24. 匿名 2025/08/18(月) 17:10:08 [通報]
うーん、個人的にはバスケ協会と八村とどっちが正しいのか分からないからなぁ…返信
ただ仲違いしてるのはハッキリしてるから、何とかお互い歩み寄りをして一緒に日本バスケを強くしてくれたら良いなと思う+156
-14
-
25. 匿名 2025/08/18(月) 17:10:12 [通報]
>>4返信
日本国籍にこだわり持ってないんなら、国籍変更すればいいのにね。+24
-54
-
26. 匿名 2025/08/18(月) 17:10:22 [通報]
>>16返信
八村は日本で育って日本でバスケを教わった。
アメリカでテニスを身に付けた大坂なおみとは全く違う。+224
-6
-
27. 匿名 2025/08/18(月) 17:10:35 [通報]
>>7返信
日本語が詐欺メールの文章みたいで草+67
-1
-
28. 匿名 2025/08/18(月) 17:10:51 [通報]
>>5返信
夢見させるようなことを言うな!+6
-2
-
29. 匿名 2025/08/18(月) 17:10:51 [通報]
>>12返信
まぁ実際日本でやった中でここまでいけた人間おらんやろ+129
-2
-
30. 匿名 2025/08/18(月) 17:11:43 [通報]
協会は八村を取るかホーバス監督を取るかどちらか選ばないといけない感じ?返信
渡邊雄太や富樫が頑張ってもホーバス監督と八村が仲直りするのは無理??
+79
-0
-
32. 匿名 2025/08/18(月) 17:12:09 [通報]
>>5返信
牧・・・+7
-3
-
33. 匿名 2025/08/18(月) 17:12:27 [通報]
>>26返信
残念日本代表だから等しく扱わないと駄目なんだよ。
感情先行し過ぎ。+5
-17
-
34. 匿名 2025/08/18(月) 17:12:32 [通報]
やっぱり渡邊雄太の方が良いな。純日本人の運動能力で活躍するのがすごいと思うから返信+10
-42
-
35. 匿名 2025/08/18(月) 17:12:40 [通報]
>>16返信
なおみは日本で教育受けていないし日本語も話せないけど八村は富山で生まれて仙台の高校に行って日本で生まれて日本の教育受けているのにそれで日本人じゃないなら何人なの。+275
-10
-
36. 匿名 2025/08/18(月) 17:12:40 [通報]
トムさんを目の敵にしてる感じが嫌。返信
でも八村が言ってる事も分からなくはない。
もうちょっと大人な提案や発言をするべき。
兎に角、今のバスケットボール男子日本代表は弱い。+157
-13
-
37. 匿名 2025/08/18(月) 17:13:00 [通報]
>>34返信
わかる+5
-25
-
38. 匿名 2025/08/18(月) 17:13:11 [通報]
八村もレイカーズから放出説あるし今後どうなるのかなぁ返信
日本人でここまでNBAで活躍できる人がいるの嬉しいから八村には出来るところまでアメリカで頑張ってほしい+133
-4
-
39. 匿名 2025/08/18(月) 17:13:37 [通報]
>>19返信
「正直、僕が日本代表でやることに利益はない」
いくら正しいこと言ってたとしてもこういうことを言う人といいチームプレイができると思えんのよな
上から目線すぎて+165
-66
-
40. 匿名 2025/08/18(月) 17:13:43 [通報]
二重国籍で好きな方を選べる立場にあるってこと?返信
読んでなくてすみません+3
-19
-
41. 匿名 2025/08/18(月) 17:13:54 [通報]
>>16返信
二人とも日本人の親から生まれた日本人だよ+37
-8
-
42. 匿名 2025/08/18(月) 17:14:54 [通報]
ハチ村の場合は下手にオリンピックとか日本代表じゃなくて本場のアメリカのバスケでどんどん強くなっていってもらいたい返信
正直言ってオリンピックだと日本のバスケってそこまで期待されてないし+124
-2
-
43. 匿名 2025/08/18(月) 17:15:14 [通報]
>>34返信
日本で生まれて日本で育って…とはいうけど、体格とかも日本人とは違うだろうよね
スポーツではさすがにそこ無視できんよな+10
-20
-
44. 匿名 2025/08/18(月) 17:15:29 [通報]
>>34返信
活躍していないわ+34
-2
-
45. 匿名 2025/08/18(月) 17:16:08 [通報]
>>16返信
まだこんなこと言ってる人がいるのか+57
-8
-
46. 匿名 2025/08/18(月) 17:16:35 [通報]
>>34返信
つか渡邉はジェッツでもイマイチなんだけど
+75
-2
-
47. 匿名 2025/08/18(月) 17:17:03 [通報]
そもそも大阪なおみは日本なんて眼中にないよ返信+25
-2
-
48. 匿名 2025/08/18(月) 17:17:06 [通報]
>>32返信
DeNAの牧さんを思い浮かべてしまった
海南の牧さん好きだった+6
-2
-
49. 匿名 2025/08/18(月) 17:17:39 [通報]
>>48返信
そんな無名選手知らないよw+0
-9
-
50. 匿名 2025/08/18(月) 17:18:21 [通報]
>>16返信
ドラフト受けた時に中学時代の恩師に呼びかけてた八村が日本人じゃないなんて酷い+88
-4
-
51. 匿名 2025/08/18(月) 17:19:06 [通報]
>>5返信
流川はおらん+5
-2
-
52. 匿名 2025/08/18(月) 17:20:27 [通報]
>>1返信
国背負うのに利益もなんもないと思うんだけどね
まあ父親の国籍の方でなればいいね+5
-16
-
53. 匿名 2025/08/18(月) 17:20:55 [通報]
思ってる以上に協会が選手を大事にしないんだろうね返信
そりゃ怪我したら明日引退かもする選手にとっては一日一日を大切に使いたいだろう+90
-2
-
54. 匿名 2025/08/18(月) 17:20:57 [通報]
>>5返信
小暮くんしゅき+2
-2
-
55. 匿名 2025/08/18(月) 17:21:10 [通報]
ベナン代表でいいんじゃない?返信+2
-17
-
56. 匿名 2025/08/18(月) 17:21:53 [通報]
>>1返信
アメリカ行くとなんか頑なになるよね?
大坂なおみといい
+4
-22
-
57. 匿名 2025/08/18(月) 17:22:54 [通報]
好きにすればいいよ返信
どっちが悪いとかいいとか分からない
代表活動なんて利益よりケガするリスク考えたらデメリットの方が多いけど、日本代表で頑張ってくれる選手を応援するだけ+27
-7
-
58. 匿名 2025/08/18(月) 17:23:07 [通報]
バスケは5人でやるチームスポーツなんだから八村みたいな俺様が入れば…みたいな上から目線の選手は和を乱すし不要じゃね⁈返信
でも今の日本が弱いのは確か。アジアカップでベスト8にも進めないなんて…がっかりだよ。
+6
-25
-
59. 匿名 2025/08/18(月) 17:23:38 [通報]
>>16返信
こんなこと言う反日こそ日本人なの?って思う+39
-6
-
60. 匿名 2025/08/18(月) 17:24:52 [通報]
>>30返信
仲直りは無理でしょうね。+31
-0
-
61. 匿名 2025/08/18(月) 17:25:24 [通報]
>>42返信
でもオリンピックのことを考えての発言なんだよ。
どうして協会は日本人最高選手の提言を無視するの?
八村選手だって日本でもアメリカでも人種差別されていて辛い状況なのにあえて提言をつづけてるんだよね?+92
-6
-
62. 匿名 2025/08/18(月) 17:26:30 [通報]
>>58返信
スロベニアはドンチッチ、ギリシャはヤニスが王様だよ
監督より偉い扱いで選手の意見が優先される+18
-0
-
63. 匿名 2025/08/18(月) 17:27:29 [通報]
>>14返信
いや彼が入ると日本持ち前の速いパス回しからの3Pができなくて負けたんだよ
にわかなのにコメントやめて+5
-28
-
64. 匿名 2025/08/18(月) 17:27:29 [通報]
あの監督との確執が原因なの?返信+2
-0
-
65. 匿名 2025/08/18(月) 17:27:44 [通報]
八村の言い分がざっくりしすぎてよくわからないけど、協会が八村を使いたいのはバスケより資金調達の営業のためとか?返信
+38
-0
-
66. 匿名 2025/08/18(月) 17:28:19 [通報]
>>56返信
世界を知った者とそうじゃない者の差。
どのスポーツも同じ
+46
-0
-
67. 匿名 2025/08/18(月) 17:28:21 [通報]
協会との問題だから例えばHCだけ変えても問題は解決しないんだろうね返信
バスケは国際大会よりNBAが重要だから契約の問題もあるだろうし、今回みたいに定期的に若手育成に関わっていくのが今のベストなのでは+9
-0
-
68. 匿名 2025/08/18(月) 17:29:24 [通報]
>>61返信
横だけど八村選手中心においてもNBA優先だからオリンピックにならないと出場できないと思うよ
そうなると新監督を招聘するより今の選手たちと信頼関係築いているホーバスさんでいいような気がする
個人的にはBリーグでHCしている/していた外国人HCの中にして欲しい人いるけど無理だろうし+14
-2
-
69. 匿名 2025/08/18(月) 17:29:31 [通報]
>>58返信
ガッカリというかそこまでのレベルにはまだまだいってないんだよ+17
-1
-
70. 匿名 2025/08/18(月) 17:31:35 [通報]
どっちが正しいかよく分からないけど、今回のアジアカップもやっぱり選手とホーバスへの中傷が酷くて見てられなかった返信+9
-0
-
71. 匿名 2025/08/18(月) 17:33:08 [通報]
>>11返信
選手を大切にしろよ? 協会の人達はバスケ人気出したくって必死だけなんだと思う。サッカーみたいに実力も人気もって所まで持っていくのは大変なんだよ。
+95
-1
-
72. 匿名 2025/08/18(月) 17:33:36 [通報]
>>5返信
日本バスケットボール協会はスラムダンクは迷惑と蹴ったんじゃなかった?+7
-0
-
73. 匿名 2025/08/18(月) 17:33:43 [通報]
>>63返信
八村なしだったらフランスにボコボコにされていたんだが
ウェンビーを抑えられるのは八村しかいない+61
-5
-
74. 匿名 2025/08/18(月) 17:34:02 [通報]
>>30返信
渡邊雄太はホーバス監督がいいホーバスで問題ないという協会側の立場なんだから
八村は日本代表に選ばれないと思う
日本のゴタゴタに巻き込まれ批判されるくらいならアメリカで上を目指して頑張った方がいいよ+100
-2
-
75. 匿名 2025/08/18(月) 17:35:21 [通報]
>>39返信
そりぁ圧倒的に上やからね
NBA で名門チームのスタメンだし。+102
-3
-
76. 匿名 2025/08/18(月) 17:35:48 [通報]
>>75返信
じゃあそちらでおやりになったら+5
-25
-
77. 匿名 2025/08/18(月) 17:36:01 [通報]
>>7返信
天狗様は、2人乗り(笑)+7
-0
-
78. 匿名 2025/08/18(月) 17:36:35 [通報]
>>39返信
実力差がありすぎて謙遜するとむしろ嫌味になりかねない+69
-1
-
79. 匿名 2025/08/18(月) 17:37:26 [通報]
>>76返信
まあ協会内にこういうこと言うやつがいるんだろうなw+49
-2
-
80. 匿名 2025/08/18(月) 17:37:49 [通報]
>>56返信
外資とぬくぬくトウショープライム企業との違いかな+1
-0
-
81. 匿名 2025/08/18(月) 17:39:04 [通報]
>>71返信
見てるところの次元が違いすぎるんだろうな
Jリーグの百年構想みたいなのは絶対無理だろうな+39
-0
-
82. 匿名 2025/08/18(月) 17:39:35 [通報]
>>71返信
バスケが日本で野球やサッカーのような人気を掴めるかはここ2〜3年に掛かっていると思うけど、2〜3年で世界で勝てるわけもないからなぁ現実的に
日本バスケを盛り上げるために代表活動がんばってくれるのは感謝したいよね+57
-1
-
83. 匿名 2025/08/18(月) 17:40:58 [通報]
前の時に協会側は何を言われてるかわかってるようだったのでどういう考え方なんだろうね返信+0
-0
-
84. 匿名 2025/08/18(月) 17:41:08 [通報]
やっとこさBリーグが軌道に乗ってきたところだし日本が世界に勝つのはまだまだ先だろうな返信+13
-0
-
85. 匿名 2025/08/18(月) 17:41:39 [通報]
>>1返信
本当のことは分からないし、八村を一方的に支持するつもりもないけど、高野連とか相撲協会とか見てたら既得権益を守る人達が沢山いて、バスケの協会にも似たような問題点はあるんじゃないかと思ってる。+87
-0
-
86. 匿名 2025/08/18(月) 17:41:54 [通報]
>>5返信
花道が倒す+2
-0
-
87. 匿名 2025/08/18(月) 17:42:41 [通報]
選手の強化よりバスケでお金儲けすることの方が優先されてることが問題なんだよね返信+28
-0
-
88. 匿名 2025/08/18(月) 17:43:59 [通報]
>>11返信
監督を変えろ、俺はあいつのやり方が気に入らない。
代表のご飯はもっと充実させろ、NBAのように豊富にしろ+18
-31
-
89. 匿名 2025/08/18(月) 17:43:59 [通報]
まぁJBLとbjリーグで長年分裂してたことを見るに選手のことなんて二の次なのは想像に難くない返信+28
-0
-
90. 匿名 2025/08/18(月) 17:45:08 [通報]
日本人は何だかんだどのスポーツも「日本代表の試合」が好きな人が多いからな返信
サッカーは国の代表が誉な世界だけど、他の競技はそうでもないところもある
野球は近年ようやくアメリカもWBCに人気選手出すようになってきたところ
バスケは国際大会重要視してないから日本での人気定着はなかなか難しいかもね+16
-1
-
91. 匿名 2025/08/18(月) 17:45:59 [通報]
>>63返信
八村が求めてるのはNBAでやってるようにガンガン突っ込んでく戦い方だけど、それだと小さい日本人は勝ち目ないんだよね。ちょこまか動き回ってパスで繋いで3p狙うしかない+30
-3
-
92. 匿名 2025/08/18(月) 17:46:18 [通報]
>>79返信
そんなに方針が気に食わないなら…とはなるだろうね+10
-0
-
93. 匿名 2025/08/18(月) 17:47:06 [通報]
>>88返信
うへぇ。+2
-10
-
94. 匿名 2025/08/18(月) 17:47:09 [通報]
>>4返信
協会って絶対少し変だよね。スケートも柔道も野球卓球ラグビー。外行ってみるとあれ?って思うんだと思う。けど日本にいるプレイヤーはそこでやらなきゃいけないだけで。気合だ気合だ!の京子ちゃんは協会に巻き込まれてないから良かったんだよ+129
-1
-
95. 匿名 2025/08/18(月) 17:47:25 [通報]
>>91返信
その3が入らないから負けたんだよ+30
-0
-
96. 匿名 2025/08/18(月) 17:48:01 [通報]
>>39返信
これ見たときに、もう代表に呼ばなきゃいいじゃんって思ったよ。今までに比べて過去最高の勝率に導いた監督と教会を批判するのはおかしい+8
-31
-
97. 匿名 2025/08/18(月) 17:51:13 [通報]
>>11返信
協会の金儲け主義辞めろってことでしょ
がるちゃんは八村アンチ多いから分からんだろうけど
バスケ協会が悪いよ
八村でないと伝えてた試合を八村が出るように宣伝して集客して高い金払わせたりしてたんだから
八村が協会批判するのは理解できるわ+249
-3
-
98. 匿名 2025/08/18(月) 17:52:32 [通報]
>>96返信
その監督がアメリカのNBAにも喧嘩売ったから揉めてんだけど無知なら黙ってた方が良い+13
-3
-
99. 匿名 2025/08/18(月) 17:54:00 [通報]
まだ日本バスケは発展途上なのでね。試行錯誤していく中でそりゃ衝突もするよね返信+1
-0
-
100. 匿名 2025/08/18(月) 17:56:25 [通報]
>>88返信
その監督様が会見で八村に何言ったか忘れたのか
NBAにまで口出してさ
協会お気に入りの監督持ち上げてもバスケは強くならんって八村は言ってるんだよ
+55
-7
-
101. 匿名 2025/08/18(月) 17:56:34 [通報]
>>8返信
河村と比江島がいないから。+27
-4
-
102. 匿名 2025/08/18(月) 17:58:08 [通報]
>>8返信
ホーキンソン抜けたら終わると思う
だからその前になんとかしないと+83
-1
-
103. 匿名 2025/08/18(月) 17:58:43 [通報]
>>101返信
アジア大会で途中負けて敗退したの残念だったなぁ…
何とかもう一度上向きになってほしいもんだ+20
-0
-
104. 匿名 2025/08/18(月) 18:00:45 [通報]
>>103返信
新人も頑張ってるんだけどイマイチ爆発力がないよね...。頑張って欲しいなぁ。+18
-1
-
105. 匿名 2025/08/18(月) 18:01:29 [通報]
>>90返信
代表が誉のラグビーだって、あんなにドラマチックだったのに人気はなかなか定着しない。
まあコロナとかもあって不運だったけど、新規のファン層の獲得にあまりつながってない。
バスケはBリーグがまあまあ盛り上がってて、それはいいと思う+7
-1
-
106. 匿名 2025/08/18(月) 18:02:16 [通報]
>>79返信
八村がずっと言ってること
協会が収益は本当に選手に還元されてる?ってこと
金儲けしたのが正しく選手の活動費に使われてるのかずっと問いただしてるんだよ
明らか変なところがあるんだろうね+73
-2
-
107. 匿名 2025/08/18(月) 18:03:54 [通報]
パリ五輪のバスケ日本代表の食事管理してたシェフが返信
體(からだ)を豊かにする「腸活」の専門家っていう完全に畑違いの人だったんだよね
それで八村くんがちゃんとしたアスリート向けの食事を要求したらホーバスさんが
「あなた日本人でしょ?みんなと同じもの食べれないの?」って叱ってそれが既に悪かった2人の関係のトドメになったと聞いた
その人をシェフにしたのがJOCなのか協会なのかは知らないけど、選手に最高の環境を提供するよりお偉いさんの友達を採用したと疑われても仕方がないと思う+54
-3
-
108. 匿名 2025/08/18(月) 18:05:18 [通報]
>>101返信
その河村もこの大会の代表招集を辞退したんだよ+13
-3
-
109. 匿名 2025/08/18(月) 18:05:56 [通報]
>>105返信
ラグビーなんてそもそも人気ないから
競技そのものの人気がないから無駄だよ+0
-7
-
110. 匿名 2025/08/18(月) 18:06:18 [通報]
>>97返信
一応ソースね
今年7月、パリ五輪にむけた壮行試合こと。有明アリーナで開催された韓国戦で、試合に出る予定がなかった八村が宣伝に使われており、八村が出場しないことも直前まで発表されなかった。
伝え聞いた話では、八村はオリンピック出場を決めた時点から、オリンピックにピークを持っていくために壮行試合には出場できないと協会側に伝えていたという。しかし、協会が八村の欠場を正式に発表したのは韓国戦1試合目が行われた7月5日当日だった。
「八村が覚悟を決めたように語りだした…」八村塁の“協会批判”はなぜこのタイミングだった? NBA会見で一体何が「“河村勇輝と再会”から一転…」(3/3) - NBA - Number Web - ナンバーnumber.bunshun.jpそれは、まるで、八村塁がずっと奥にため込んでいた思いを一気に吐き出したかのようだった。11月13日(日本時間14日)、ロサンゼルスのクリプトドットコム・アリーナでメンフィス・グリズリーズとロサンゼルス・レイカーズが対戦した試合後の会見での、日
+68
-1
-
111. 匿名 2025/08/18(月) 18:09:21 [通報]
日本人スポーツ選手が日の丸を背負って戦う意味を理解してないようだ返信
この人は真の日本人ではない+1
-23
-
112. 匿名 2025/08/18(月) 18:09:30 [通報]
>>76返信
それならそれで良いし自分のキャリア優先する場面もあるのに協会が金になる八村を離さないんでしょうよ+28
-0
-
113. 匿名 2025/08/18(月) 18:11:05 [通報]
>>101返信
言うてもひえじももう引退近いよね
もっと若手が奮起してくれないとなー
確かに比江島レベルはなかなか出てこないだろうけども+35
-0
-
114. 匿名 2025/08/18(月) 18:12:39 [通報]
>>16返信
ダルビッシュとか他のハーフの選手にも同じこと言える?
まだそんなこと言う人がいるとか呆れるんだけど+41
-2
-
115. 匿名 2025/08/18(月) 18:12:44 [通報]
>>107返信
大会中に腸活ってまじかw
それはひどいね…+55
-0
-
116. 匿名 2025/08/18(月) 18:14:35 [通報]
>>112返信
八村はずっと同じ人たちがバスケ協会に居続けてることも批判してるんだよね
利権のために選手やファンを犠牲にしてるとさ+54
-1
-
117. 匿名 2025/08/18(月) 18:14:43 [通報]
>>39返信
アメリカ代表のメンバーも全員利益はないけど文句言わずに出場してる
嫌なら代表を辞退すればいい+6
-26
-
118. 匿名 2025/08/18(月) 18:16:38 [通報]
>>87返信
でも資金がなかったら強化どころじゃない気もする+3
-8
-
119. 匿名 2025/08/18(月) 18:17:21 [通報]
>>117返信
八村はずっと協会の金の流れがおかしいことも批判してるんだよね
選手達の練習環境に反映されずに同じ人達が利権を独占してるのはおかしいとね+52
-3
-
120. 匿名 2025/08/18(月) 18:18:49 [通報]
>>106返信
バスケって選手会もずっとなかったんだよね
会計士の資格も持つ岡田選手を発起人にやっと選手会が立ち上がったけど、それまでは選手が協会側に意見を言うことさえ出来なかった
NBLの頃だったかうろ覚えだけど試合数は倍近くになったのに給料は減るとかそんな事態もあって、それでも選手は何も言えない時もあったらしいから、さすがに今はそんなことはないだろうけど、きちんと選手ファーストで運営されてるのかは怪しいところ+40
-0
-
121. 匿名 2025/08/18(月) 18:19:04 [通報]
>>16返信
コメ主は誰かを仲間外れにしたいだけで別に日本を愛してるわけじゃない
だから、八村が日本人じゃないって平気で言える+26
-2
-
122. 匿名 2025/08/18(月) 18:19:23 [通報]
>>118返信
八村は昔からファンがチケット買ってくれるのは感謝してる声明だしてるし、スポンサーにも言ってる
批判してるのはファンを騙すような宣伝してチケット売ったり、収益を選手やその環境に還元してくれってこと
+50
-0
-
123. 匿名 2025/08/18(月) 18:21:02 [通報]
>>118返信
その「強化」に繋がってる実感が選手(八村)にはないって事なのかな?
本場のアメリカに比べたら設備面の充実とかめちゃくちゃ落差あるんだろうなぁ+9
-1
-
124. 匿名 2025/08/18(月) 18:21:27 [通報]
>>10返信
前に八村が同じ意見を言った時のニュースで「皆が八村のようにはできない」という意見があったけど、できないからやらないのではなく八村に食らい付いて行かないと高みにも行けないのではないかと思う
別競技だけどサッカーも中田だけが海外にいる時代は彼の意見は厳しいと捉える人がたくさんいたけど、今の代表クラスの選手のほとんどはあの時代の中田くらいのメンタリティを持っている
NBAで活躍する選手など今後なかなか出て来ない可能性もあるのだから、強くなりたいのなら八村に追いつこうという気概で協会も選手もいて欲しい+103
-5
-
125. 匿名 2025/08/18(月) 18:23:05 [通報]
>>88返信
おっしゃる通りその監督で結局アジアですら勝てなかったのが現実+32
-0
-
126. 匿名 2025/08/18(月) 18:23:07 [通報]
>>4返信
メンバー選考見てるとホーバス氏と上手くやれるイエスマンしか残してないっぽいのは気になる
勝ちたいならまだまだ発展途上の選手より他の色々できる選手試してみたらいいのにと思うけど、呼んでも来ない選手が何人もいるのも問題だと思う
協会や代表への不信感やらが代表選手以外にも広まってそう
+43
-12
-
127. 匿名 2025/08/18(月) 18:28:02 [通報]
>>87返信
アジアカップは育成に振り切りかと思いきや集客や注目度気にし始めたのかイツメン呼んで、さらに酷い負け方してて笑ったw
上がお金気にしてコロコロ変えるばっかでは選手はやりづらいやろね
すぐ切る選手もいるのになぜ呼んだのか分からない選手がずっといたり+25
-0
-
128. 匿名 2025/08/18(月) 18:30:11 [通報]
>>98返信
どの辺を喧嘩売ってるって言ってんの?無知にわかるように説明してよ+2
-12
-
129. 匿名 2025/08/18(月) 18:32:01 [通報]
>>63返信
単純に八村が出てくれて嬉しいって気持ちも否定しないと気が済まないの?+24
-1
-
130. 匿名 2025/08/18(月) 18:34:01 [通報]
代表でやっても自分に利益がないからやらないってこと?返信+1
-12
-
131. 匿名 2025/08/18(月) 18:34:23 [通報]
>>125返信
いやいや男子は女子と違ってアジアカップで1勝もできなくてもおかしくないぐらいだから。前回は開催国アドバンテージがあっただけ+5
-2
-
132. 匿名 2025/08/18(月) 18:34:36 [通報]
>>8返信
とにかくスリー、入れば勝つけど入らなかったらホーキンソンよろしく
戦略これしかないもん+75
-1
-
133. 匿名 2025/08/18(月) 18:35:48 [通報]
バスケがしたいです返信+0
-2
-
134. 匿名 2025/08/18(月) 18:37:04 [通報]
>>108返信
NBAでやるためにすごく大切な時期だから出場しなかっただけだよ+33
-0
-
135. 匿名 2025/08/18(月) 18:42:14 [通報]
>>18返信
ほんと、これ+7
-4
-
136. 匿名 2025/08/18(月) 18:50:58 [通報]
>>90返信
バスケは結局NBAがメインだもんね。
サッカーは欧州のリーグはそれぞれ人気があるけど、W杯はそれとは別問題というか選手たちはみんな何がなんでもW杯に出たい(そして勝ちたい)というのが最終的な目標になる。とにかく基準がW杯。でもバスケは別にそういう代表チームでの大会には重きを置いてないよね(やるならアメリカが勝つべきだからアメリカは頑張る、という部分はあるにせよ)
何かの間違いで日本代表がオリンピックの金メダルとったりしたとしても、Bリーグが世界的に大人気になって爆発的に盛り上がるかと言われたら十中八九そうはならないし+12
-0
-
137. 匿名 2025/08/18(月) 18:52:41 [通報]
>>88返信
監督との相性は個人の問題かもしれないけど、ご飯がしょぼいのは確かにあかんわw+40
-1
-
138. 匿名 2025/08/18(月) 18:53:04 [通報]
八村が指摘してるここ2、3年ってメディアがやたらとバスケをゴリ推しし始めた時期だよね返信+8
-0
-
139. 匿名 2025/08/18(月) 18:56:04 [通報]
>>107返信
その要求にシェフは応じてたみたいだよ。要求に応じようと苦労したシェフを見て監督が八村に言った
まあ、八村からしたら選手の要求に応えるのが代表のスタッフであり、選手を万全な状態で本番の舞台に立たせるのが仕事なわけなんだから選手がスタッフに要求してそれに応えるのも仕事の1つだしな
足らん分は自分で用意しろや気に入らんなら自分でなんとかしろとかお前は何の為にいるんだ?って。そういう部分から変えないと日本が強くなる事はないって事なんだろうね。多分バスケの本場のアメリカなら当然のようにやってる事なんだろうね+38
-1
-
140. 匿名 2025/08/18(月) 18:56:36 [通報]
>>18返信
行けるならみんな行ってるよ。海外でやるのはそんな簡単なことじゃない。
八村が言いたいこともわかるけどサッカーはJリーグで金儲けと思われてもしょうがないような派手なことをやってサッカー人口を増やしてレベルを上げてった。バスケ選手が海外でプレーできるようになるには10年以上かかるよ+36
-1
-
141. 匿名 2025/08/18(月) 18:59:16 [通報]
>>7返信
天狗って乗れるの?+7
-0
-
142. 匿名 2025/08/18(月) 19:04:31 [通報]
>>107返信
サッカー日本代表も似たようなことがあったな
ブラジルW杯で、スポンサーが薦めたベースキャンプ地が試合会場から5時間かかる場所な上に気候も違ったことでコンディション落として惨敗
お金集めのために選手が犠牲になり成績不振になったら本末転倒だわ+18
-0
-
143. 匿名 2025/08/18(月) 19:09:43 [通報]
返信+8
-1
-
144. 匿名 2025/08/18(月) 19:16:48 [通報]
>>1返信
本音は代表として出たいじゃないの?w
出たくなくて興味がなきゃ普通なら黙り決め込むし、語らないでしょ!
ホーバスを批判した以上、呼ばれる事はないだろうけど+1
-19
-
145. 匿名 2025/08/18(月) 19:19:18 [通報]
>>15返信
>>20
なんでアメリカ?八村は日米ハーフじゃないのに。
馬鹿なの?+28
-1
-
146. 匿名 2025/08/18(月) 19:19:27 [通報]
>>74返信
たしかにこんなとこでゴタゴタするならNBAのキャリアだけに集中したいだろう+46
-0
-
147. 匿名 2025/08/18(月) 19:20:25 [通報]
>>97返信
これクレーム来なかったのかな!?
まるで詐欺みたいじゃん+80
-1
-
148. 匿名 2025/08/18(月) 19:21:06 [通報]
>>63返信
全員でパスを回して3ポイント中心のバスケをして、もしそれが入らなかったときはどうするの?
結局、八村のアイソに頼るしかなくなるんじゃない?
日本代表で1on1で点を取れる選手って八村以外にいるの?+20
-3
-
149. 匿名 2025/08/18(月) 19:22:51 [通報]
>>97返信
八村が言いたい事は分かる
でも現実的に見えないとこで活躍してる裏方さん達に給料払わなきゃいけないし皆んな、ボランティアでやってる訳じゃないし、人を動かす=金が必要なんだよ
遠征だって無料で行けてると思ってないよね?
そこが見えてないよね。
ネームバリューがある選手は宿命だから仕方ない+7
-35
-
150. 匿名 2025/08/18(月) 19:29:14 [通報]
とくに協会とトラブルがない河村もNBAでの活動優先のために国際大会はほぼ出られなくなるんだろうし、やっぱり国内組だけで予選を勝ち抜けるようにならないといけないんだよね返信
国内選手の底上げはまだ長い時間がかかるし数年で何とかなる問題じゃないね+11
-0
-
151. 匿名 2025/08/18(月) 19:30:11 [通報]
>>39返信
アメリカは個人主義で強いが正義みたいなとこあるから、選手のこういう言い方は通ると思うけど日本だと難しい気がする。いい悪いは別として日本は協調と立場を重んじる。
選手の立場として提案することはありだと思う。
でも僕のバスケの考えが正しいと方針を変えることを要求するなら、それはもう、監督とか指導者の立場なんだよね。
日本は個人レベルは強くないからチームワークがどうしても必要。代表メンバーの多くに八村の考えが支持されていけば流れが変わるかもしれないと思うのだけど、どうなんだろう。
+20
-5
-
152. 匿名 2025/08/18(月) 19:33:36 [通報]
>>88返信
言ってることまともだね+14
-6
-
153. 匿名 2025/08/18(月) 19:35:30 [通報]
>>143返信
そうやってすぐに人を晒して何がしたい?
シェフの中の3人に1人がその人ってだけで紹介した人やシェフは何にも悪くないんだよ
代表の中にはそういう考えの人もいるかもだし人選としては何も間違ってないからね
選手の要求に苦戦しながらも応えたシェフ。オリンピック期間中は卵1つ用意するのにも大変だったみたいだから。シェフはプロの仕事をしたんだよ
ただ、それを知って選手に対して文句を言ったのが監督だったって話し。+1
-23
-
154. 匿名 2025/08/18(月) 19:37:58 [通報]
>>144返信
今後の日本バスケのことを考えての発言だよ。後世の育成には積極的だから+26
-1
-
155. 匿名 2025/08/18(月) 19:42:00 [通報]
>>63返信
アジア予選勝ち抜いたその作戦で戦って欲しかった+2
-0
-
156. 匿名 2025/08/18(月) 19:42:59 [通報]
協会の金儲け主義もそうだけど、Bとか代表選手をアイドル的な扱いしてるの苦手返信
バスケに限らずだけど+20
-0
-
157. 匿名 2025/08/18(月) 19:45:05 [通報]
>>153返信
私に言われても…
シェフにしたのは誰なんだって言われてるから検索してみたら情報が出てきた、ってだけの話よ。しかも取り上げて名前を出してるのはメディアの方なんだから晒すもクソもないわよ+33
-1
-
158. 匿名 2025/08/18(月) 19:46:25 [通報]
>>149返信
ヨコだけど八村が試合に出なくてなんで出ないんだよ!ってめっちゃ叩かれたじゃん。最初から出ないってなってたから彼は悪くないのにさ。+53
-0
-
159. 匿名 2025/08/18(月) 19:56:24 [通報]
じゃ、「日本人として」応援されることは期待しないで返信
所属チームにもそう言って
それが無かったら微妙な位置の選手なんだから+2
-17
-
160. 匿名 2025/08/18(月) 20:00:25 [通報]
>>111返信
国を背負うほどの地位も名誉もないカスが何をのたまってるの?+7
-0
-
161. 匿名 2025/08/18(月) 20:07:26 [通報]
>>9返信
ちょっと前に渡邊雄太選手がこの件でコメント出してるよ
その時点で渡邊選手は中立っぽかった
協会と八村選手を繋げようと努力してるように見えたよ
+34
-2
-
162. 匿名 2025/08/18(月) 20:22:20 [通報]
レイカーズでレブロン様と組んでるんだもんね返信+24
-0
-
163. 匿名 2025/08/18(月) 20:26:27 [通報]
>>162返信
八村選手はロサンゼルス・レイカーズと3年総額約75億3千万の契約。プラス広告などの収入もある。お金の問題じゃないと思うよ+21
-0
-
164. 匿名 2025/08/18(月) 20:29:20 [通報]
>>124返信
横だけど私もそう思う
八村を悪者のようにして仲良し代表やってても強くなれないしこっちも応援する気が起きない+68
-1
-
165. 匿名 2025/08/18(月) 20:40:25 [通報]
トムでは限界だろうな返信
今回のアジア選手権ではまとまり感じなかったもん+17
-1
-
166. 匿名 2025/08/18(月) 20:50:00 [通報]
>>94返信
何の競技か忘れたけど、男山根の人見た時その協会やばいと思った+9
-0
-
167. 匿名 2025/08/18(月) 20:58:11 [通報]
>>157返信
シェフにしたのは誰なんか誰もそんなの言ってないよ+1
-16
-
168. 匿名 2025/08/18(月) 20:59:23 [通報]
>>157返信
晒し屋の大義名分がこれか+0
-19
-
169. 匿名 2025/08/18(月) 21:04:37 [通報]
>>130返信
利益はないけど日本のバスケ界の未来のために出てるってこと。でもことの発端は八村のエージェントがNBAに集中させたくて日本との連絡を絶ったことなんだけどね。+7
-2
-
170. 匿名 2025/08/18(月) 21:10:44 [通報]
>>90返信
WBCは元々トップ選手もたくさん出てたんだけどなんかそういう印象持ってる人多いよね+0
-0
-
171. 匿名 2025/08/18(月) 21:13:05 [通報]
>>5ミーハー女子め返信+1
-1
-
172. 匿名 2025/08/18(月) 21:22:42 [通報]
日本バスケが電通案件になったのが数年前返信
八村の言う「ここ2、3年」と一致する
昨年にはBリーグの成長パートナーになるほどの熱の入れよう
電通と協会がバスケットを商品化しようと必死になってるから、金儲け優先に感じるのかも
電通が「男女バスケへの先行投資を本格化」その驚きの背景 | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jpサッカー界の隆盛を陰で支え、東京五輪をプロデュースしてきた電通が男女バスケットへの先行投資をはじめたことがわかった。人気低迷が著しいサッカーからバスケへのシフトチェンジなのか。その謎を追った。
Bリーグが電通とグロースパートナー契約「新たな感動や価値提供に挑戦することで『バスケで日本を元気に』」 | バスケットボールキングbasketballking.jpBリーグは9月12日、株式会社電通とグロースパートナー契約を締結したことを発表した。 電通は顧客企業と社会の持続的成長にコミットするパートナーの「真のInt···
+22
-0
-
173. 匿名 2025/08/18(月) 21:26:34 [通報]
>>170返信
辞退だらけじゃん
アメリカの一流投手は揃って辞退
ドミニカも1軍クラスは辞退した+4
-0
-
174. 匿名 2025/08/18(月) 21:30:34 [通報]
>>72返信
よこだけどその話は聞いたことがある
時代も何より作者の考え方も違うけど、バレー協会とハイキューはそこのところ上手くやったと思う+9
-0
-
175. 匿名 2025/08/18(月) 21:40:56 [通報]
>>172返信
商売として儲かって選手がお金を稼げるようにならなきゃ発展していかないから金儲けを否定してもね+2
-8
-
176. 匿名 2025/08/18(月) 21:47:01 [通報]
>>39返信
前回同様に八村がオリンピックの予選に出場しないなら代表としては八村の意見を聞く必要はないよ
現在の代表の目標はメダルとかではなくオリンピック予選の突破なんだし
そして前回予選を突破させた現監督の意見を尊重するのは当たり前じゃん(河村とホーキンソンの活躍はあったけどね)+12
-9
-
177. 匿名 2025/08/18(月) 22:13:18 [通報]
>>8返信
マスゴミが大騒ぎする割には実力が伴っていない感じ。
恰好だけアメリカに真似ていても虚しさが残るだけ。
まだバレーボールの方が世界で通用してるよ。+12
-5
-
178. 匿名 2025/08/18(月) 22:15:07 [通報]
>>18返信
八村にはデメリットしかないんだからそうするしかないよね。
オリンピックメンバーが強くなったの見たかったよ。
いろいろ会話にならない感じなんかな。いいかげんにしてもらいたい+13
-1
-
179. 匿名 2025/08/18(月) 22:21:08 [通報]
>>161返信
渡邊雄太はいつも中立どちらも悪くないっていうスタンス
当事のヤフコメなんかも渡邊は人格者すばらしいってコメントが大半で八村批判一色だった
自分の仲間もみんなホーバス監督支持してるし協会の方針に賛同してるって言ってたけど
これって八村の意見なんか誰も支持してないよってことだよね
これで中立って言える?
八村が協会や監督に意見を言ったのは日本のバスケの発展を願ってのことだから八村が悪くないなんて当たり前のこと過ぎて「悪い」ということで叩かれまくった八村、理不尽+39
-2
-
180. 匿名 2025/08/18(月) 22:21:12 [通報]
>>7返信
天狗にのるって初めて聞いたw
天狗になると調子にのってるを掛け合わたのか?+6
-0
-
181. 匿名 2025/08/18(月) 22:27:46 [通報]
協会ちょっと変わってるよ。返信
協会主催のツアーに参加したら、オリンピックで勝つためにファンはなにすべきかみたいなグループディスカッションさせられた笑
テレビに映る見え方を優先して、高いお金払ってるのは、遠い席に移動させられた。(ベンチ向かいコート前から、ベンチ後ろへ。ベンチ後ろって言っても、二階席。)
そもそも男子ばっかり力入れてて、五輪で銀メダル取った女子を蔑ろにしてる気がする。
いろいろ納得いかない。+24
-0
-
182. 匿名 2025/08/18(月) 23:07:34 [通報]
もうバスケはオワコンだよ返信+1
-3
-
183. 匿名 2025/08/18(月) 23:28:40 [通報]
また言ってるよ、、返信
+3
-7
-
184. 匿名 2025/08/18(月) 23:29:59 [通報]
>>179返信
ちゃっかり1番美味しい立ち位置ゲットしてるね+6
-3
-
185. 匿名 2025/08/18(月) 23:48:22 [通報]
>>1返信
日本代表って感じの容姿じゃないから別に居なくても良いような+0
-15
-
186. 匿名 2025/08/18(月) 23:50:01 [通報]
>>7返信
ガタンじゃなくてガツンね+4
-0
-
187. 匿名 2025/08/18(月) 23:50:39 [通報]
>>30返信
八村と監督が合わないの?+1
-0
-
188. 匿名 2025/08/18(月) 23:56:41 [通報]
HCとのハイタッチスルーは当時見ててちょっとショックだった返信+3
-0
-
189. 匿名 2025/08/18(月) 23:59:51 [通報]
>>35返信
アメリカ人?+0
-18
-
190. 匿名 2025/08/19(火) 00:07:07 [通報]
>>61返信
考えてもらったとて海外勢相手に強くなるのはこれ以上は無理じゃないかな
フィジカルが違い過ぎる気がするよ
+4
-3
-
191. 匿名 2025/08/19(火) 00:09:11 [通報]
>>18返信
川淵がいらん。+3
-3
-
192. 匿名 2025/08/19(火) 01:26:38 [通報]
なんかね…発言とか発想とかスタンスがアメリカ人のそれなんだよね。返信+4
-8
-
193. 匿名 2025/08/19(火) 01:37:10 [通報]
あの3ポイント得意なかまいたちみたいな人結構上手だったよね?返信+2
-1
-
194. 匿名 2025/08/19(火) 01:49:18 [通報]
>>124返信
スラムダンクのゴリみたいだな。ゴリが熱すぎてついていけなくてメガネくんしか残ってないみたいな回想シーンがあった気がする。
でもそのゴリにレベルについていく気概のある人が現れて強いチームになったのよね。まぁ漫画だけども。+8
-0
-
195. 匿名 2025/08/19(火) 01:56:10 [通報]
>>65返信
それとトムさんのこともよく思ってなさそうだよね。指導方針や戦略的にってことなのかな?+0
-0
-
196. 匿名 2025/08/19(火) 02:05:26 [通報]
>>156返信
野球もサッカーもそれはあるね。まぁそれで話題になったり、チームの収益につながってるなら仕方ない部分はありそう。不本意な人もいるだろうけど…+4
-0
-
197. 匿名 2025/08/19(火) 04:09:12 [通報]
>>30返信
二人の板挟み状態って渡邊雄太が言ってたよ+0
-1
-
198. 匿名 2025/08/19(火) 04:16:10 [通報]
>>7返信
日本語が変なんだよチョン公
どうせバスケ協会も例によって
お前らの寄生虫仲間が乗っ取ったんだろ+3
-0
-
199. 匿名 2025/08/19(火) 07:09:39 [通報]
>>4返信
楽しみにしてたオリンピックの八村塁も一瞬であんな事になって悔しいよ。
それまでも、だからベンチで大人しかったんだろうね。
渡邊雄太とかと距離があった。+5
-0
-
200. 匿名 2025/08/19(火) 07:10:26 [通報]
>>195返信
もっと大きい問題があると思う。トムさんは好きだけど。
オリンピックみてても不信感が強すぎた。+3
-0
-
201. 匿名 2025/08/19(火) 07:13:07 [通報]
>>193返信
あの人は東京2020で3×3にも出ててもうダメだというギリギリのところでもめちゃくちゃ点入れてどんどん勝ち進んで行ったよ。笑えた。それ以来ずっとファンだよ。+2
-1
-
202. 匿名 2025/08/19(火) 07:16:33 [通報]
>>158返信
八村を使って出る出る詐欺してたのにギリギリまで出さなかったからでしょう。八村は観に来てくれてたファンに悪いと思ってたんだよね。+15
-0
-
203. 匿名 2025/08/19(火) 07:18:44 [通報]
>>154返信
何言っても話の通じない頭の硬いくだらない輪を重んじる年配のおばちゃんに先を読める賢い若者が疲弊する構図だね。+1
-0
-
204. 匿名 2025/08/19(火) 07:19:20 [通報]
>>154返信
日本てどーにもこーにもアメリカと比べると遅れている。+4
-0
-
205. 匿名 2025/08/19(火) 08:18:04 [通報]
>>181返信
グループディスカッション⁉︎ 電通のマーケティングの一環かな+0
-0
-
206. 匿名 2025/08/19(火) 10:09:49 [通報]
>>39返信
いやいや、僕なんて…
とか言おうもんならそれはそれで反感買うでしょ+4
-1
-
207. 匿名 2025/08/19(火) 10:11:04 [通報]
けど実際ホーキンソンいなくなったら返信
日本やばいだろうなって感じする
スリーだけで勝てるほど甘くないと思うし+5
-1
-
208. 匿名 2025/08/19(火) 10:11:44 [通報]
>>35返信
うん、日本人だね+7
-1
-
209. 匿名 2025/08/19(火) 10:17:07 [通報]
>>16返信
あなたも日本人なのか怪しいね笑+2
-2
-
210. 匿名 2025/08/19(火) 10:18:40 [通報]
>>14返信
河村がファウル取られたやつだよね?あれ誤審だよね+2
-0
-
211. 匿名 2025/08/19(火) 10:19:40 [通報]
八村の言ってることわかるけどあなたの考えるレベルに合わせたら他の選手ほとんどついてこられないよ返信+2
-4
-
212. 匿名 2025/08/19(火) 10:21:23 [通報]
アジアカップはかなり残念だったね返信
河村比江島渡邊いないとこんなものか、って感じ
ホーキンソンがバッテバテで可哀想だった+6
-0
-
213. 匿名 2025/08/19(火) 10:53:38 [通報]
八村君の協会批判は当たり前だけどホーバスHCとの確執はどっちもどっちな感じ返信
八村君は窓口に代理人を置いていているから直接話ができないって渡辺雄太選手が言ってたから、八村君が言っていた「自分には何も話がなかった」は仕方ないと思うし、それはホーバスHCの責任じゃない
ただ協会の次期トップにはBリーグのチェアマンが兼務するって発表があったからこれからも儲け主義は変わらない、八村君はアメリカで頑張ったほうがいいと思うし、河村君もNBAの2WAY契約だから2人が出れない大会はこれからも厳しいかもしれない、だけどBリーグが開幕してまだ10年
伸びしろはまだまだあるよ+4
-2
-
214. 匿名 2025/08/19(火) 10:56:37 [通報]
今のままじゃW杯予選もめちゃくちゃ厳しいからね返信
八村選手の提言もそうだし、勝てないって現実を協会とかスポンサーとか電通がどう受け止めるかだね
“代表が弱いスポーツを国民的とは呼ばない”だもんね
台湾にはギリギリ勝てるんじゃね?ではまずいよね【バスケ】W杯予選「死の組」でロス五輪も大ピンチ ホーバスジャパンに悲観論が加速(東スポWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpバスケットボール男子日本代表のホーバスジャパンが窮地を迎えている。 日本は8月に開催されたアジアカップで、準々決勝進出決定戦のレバノン戦で惨敗し、8強進出を逃した。 今後は、2028年ロサ
+3
-0
-
215. 匿名 2025/08/19(火) 12:33:29 [通報]
>>45返信
外国人差別主義のガルちゃんなら同意の嵐だと思ったんじゃない? 単純に見た目だけで+0
-0
-
216. 匿名 2025/08/19(火) 12:34:01 [通報]
>>71返信
でも結局バスケって身長が全てなんじゃないの?
教えて詳しい人+1
-1
-
217. 匿名 2025/08/19(火) 12:52:44 [通報]
>>216返信
日本でいえば代表でも170cm台前半いるから、身長が全てではないよ。
とはいえ海外と戦うとなると全員高身長が当たり前になるから結局大事。+1
-0
-
218. 匿名 2025/08/19(火) 13:25:29 [通報]
W杯辺りからフィンランドに勝ったり返信
強豪国に善戦したから感覚麻痺してるけど
少し前までマコや富樫がいてもアジア杯で1勝出来たら良かったレベルだったし
少しずつだけど強くはなってると思う
いろいろ試行錯誤してる段階で連戦連勝、常勝を求めすぎてるのかもしれない
これから有望な若い選手も沢山出てくると思うし
吉井みたいに選出がきっかけで才能が開花する選手もいたし
飛び級的に強くなるのって大変だろうし、辛抱強くレベルアップしていくの応援したい+2
-0
-
219. 匿名 2025/08/19(火) 13:30:54 [通報]
>>211返信
だから中高生の育成に取り組むことにしたのかもね
すぐには無理でも5年後10年後に八村のマインドを受け継いで世界に出て戦える選手を増やしていくことが日本代表の底上げになるんだろう+0
-0
-
220. 匿名 2025/08/19(火) 14:32:31 [通報]
てかなんで女子バスケの監督が男子バスケやってんの返信
全然やり方違うのにって友達が言ってた
+1
-1
-
221. 匿名 2025/08/19(火) 14:58:05 [通報]
まぁ、日本って協会とか団体になると、変な感じになっちゃうよねいつも。返信
派閥できたり、自分の意見押し通す老害がいたりさ。+0
-0
-
222. 匿名 2025/08/19(火) 15:05:21 [通報]
野球とかに限らず返信
卓球とか女子ゴルフとか世界のトップレベルで活躍できている競技が増えたから
世界相手に活躍できないバスケはあんな見ない層の私は
八村と協会との対立問題はよくわからないですが
結局どっちの意見をとっても世界では勝てないのであんまり意味ないかなって目で眺めています
正直どっちでもいいし無関心です
昔と違って
世界で活躍できない競技って空気かなって気がします
なお、世界で活躍で来てもマイナー競技はちゃんと取り扱ってもらえないのでそれはそれで可哀想ですが
+0
-3
-
223. 匿名 2025/08/19(火) 15:19:48 [通報]
>>185返信
あほちゃう?+2
-0
-
224. 匿名 2025/08/19(火) 15:21:45 [通報]
>>177返信
バレーボールも前は女子以外映してた?ってくらい存在薄かったよね。石川選手とか、華のある上手な選手が揃ったから人気も出てきた。あんど、実力も極まってる。+1
-0
-
225. 匿名 2025/08/19(火) 15:25:37 [通報]
>>18返信
NBAが1番狭き門なんじゃないっけ?
サッカーや野球は海外も選びやすいかもね+1
-0
-
226. 匿名 2025/08/19(火) 16:24:52 [通報]
>>2返信
協会側の人間かな火消しおつかれ+1
-0
-
227. 匿名 2025/08/19(火) 16:25:28 [通報]
八村塁を見るたびに八墓村がチラついてきやがる返信+0
-1
-
228. 匿名 2025/08/19(火) 17:06:46 [通報]
>>23返信
恵体だなぁ。羨ましい+0
-0
-
229. 匿名 2025/08/19(火) 17:18:29 [通報]
>>7返信
あなたAIの出来損ないみたい。
+0
-0
-
230. 匿名 2025/08/19(火) 17:43:29 [通報]
>>16返信
八村君は日本人だよ!
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
八村塁、”協会批判”に改めて言及「ここ2、3年のやり方が違うんじゃないかなと指摘しているだけ」「ただ日本が強くなってほしいと思っているだけ」:中日スポーツ・東京中日スポーツ