ガールズちゃんねる

プールに行きたくない

109コメント2025/08/18(月) 12:23

  • 1. 匿名 2025/08/16(土) 20:58:07 

    小学生高学年の女の子がいます。
    プールに行きたがってますが
    家からも40分くらいと遠い。
    駐車場からプールまで階段もあるしめちゃくちゃ歩く。
    トイレの前にある足入れる場所が
    落ち葉だらけで不衛生な感じがしてすごく苦手。
    とにかく混んでる
    ととにかく嫌です。
    旦那は夏休みどこも連れて行ってないし
    行くのは全然苦にならないそうで。

    私は行きたくないですが
    子供の為に行くと思います、、、

    みなさんプールに連れてってますか?
    市民プール等除きます。

    返信

    +16

    -55

  • 2. 匿名 2025/08/16(土) 20:58:37  [通報]

    子供と旦那さんだけじゃダメ?
    返信

    +143

    -5

  • 3. 匿名 2025/08/16(土) 20:58:47  [通報]

    プールに行きたくない
    返信

    +11

    -16

  • 4. 匿名 2025/08/16(土) 20:58:48  [通報]

    プールで食うカップ麺が美味いんだわ
    返信

    +73

    -11

  • 5. 匿名 2025/08/16(土) 20:59:20  [通報]

    うちの子は、
    高学年になるとそこまでプールに
    行きたがらなかったなぁ
    返信

    +11

    -22

  • 6. 匿名 2025/08/16(土) 20:59:35  [通報]

    めっちゃ汚いけど諦めるしかない

    マジ、ヤバいレベルで汚水
    返信

    +32

    -6

  • 7. 匿名 2025/08/16(土) 20:59:37  [通報]

    連れて行ってますよ

    行くまで億劫でしたが行ったら楽しかったよ
    返信

    +57

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/16(土) 20:59:37  [通報]

    だったら旦那に基本付き添ってもらったらいいんじゃない?不衛生なのが嫌なら主は常にサンダル履いてて、横で見守るだけでいいじゃん。
    返信

    +59

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/16(土) 20:59:38  [通報]

    平日だったら空いてない?
    返信

    +2

    -5

  • 10. 匿名 2025/08/16(土) 20:59:56  [通報]

    そこのプール以外にないの?
    返信

    +24

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/16(土) 20:59:59  [通報]

    >>2
    娘なら母親がついていったほうが色々安心だと思う
    返信

    +142

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/16(土) 21:00:02  [通報]

    行きたくないからこそ綺麗で自分が嫌な場所は避ける
    運転は旦那だから距離はどうでもいい
    返信

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/16(土) 21:00:06  [通報]

    たまになら、もう少しいいところに行って来たら?
    返信

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/16(土) 21:00:19  [通報]

    >>5
    主の子は行きたがってるんだからなんの参考になるん?
    返信

    +53

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/16(土) 21:00:30  [通報]

    長い夏休みの中でたった1日我慢するだけだよね?子供が行きたいなら私なら我慢するよ
    返信

    +44

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/16(土) 21:01:07  [通報]

    旦那か苦じゃないって言ってるなら旦那に任せればいいのに
    家族総出じゃなきゃダメなの?
    返信

    +8

    -3

  • 17. 匿名 2025/08/16(土) 21:01:20  [通報]

    連れて行って5時間流れるプールで遊んだら、私が今ヤケド中、無理はする物じゃないなって反省してる、何故か子供は無傷、ラッシュガードは帽子付きのがいいよ、首が焼けたらシンドイ
    返信

    +35

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/16(土) 21:01:26  [通報]

     
    プールに行きたくない
    返信

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/16(土) 21:01:42  [通報]

    何で市民プール等は除くなの?
    返信

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/16(土) 21:02:15  [通報]

    ん?旦那が苦じゃないなら旦那に行ってもらったらいいのでは?
    返信

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/16(土) 21:03:14  [通報]

    >>1
    中学生になったら友達と行くようになるよ
    何年生か分からないけどもうあとひと夏かふた夏じゃない?

    頑張って行ってあげなよ
    返信

    +58

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/16(土) 21:03:48  [通報]

    >>9
    主じゃないけどうちの近所の市民プール、以前は地元民しか来なかったのにインスタとかで紹介されて平日も行列できていた…
    近隣のプールがガンガン閉鎖しているって理由もあるとおもうけど辛い
    返信

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/16(土) 21:04:00  [通報]

    >>9
    うちの近所は混んでるよ
    高学年のウェーイな男子集団が多くて嫌
    子供はぶつかられて嫌だったって言ってた
    返信

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/16(土) 21:05:03  [通報]

    小学校高学年の頃は友達と行ってたなぁ
    親とはあまり行った記憶がないので母親も嫌だったのかも
    私も大人になったらプールや海は無理になった
    温泉や銭湯も行かない

    盗撮・痴漢・性犯罪者も多いし
    娘と旦那だけで行かせるのも不安かもですしね
    返信

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/16(土) 21:05:05  [通報]

    横ぎみなんだけど、市民プール等除くって、あとはどんなプールがあるのかな?

    私は西武園ゆうえんちのプールにサマーパス買っていくくらい私自身もプール好きだけど、そういうレジャー的なところでもないんだよね?
    返信

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/16(土) 21:05:25  [通報]

    付き添いなら別に泳がなくていいし、
    お母さんは半袖短パンで椅子に座って荷物番してても問題ないよね
    汚いのはビーサンはいて帰りに足洗えばいいよ
    さすがに足洗い場はあるでしょうし
    娘さんなら更衣室にお母さんがついて行ってあげたほうが安心よね
    返信

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/16(土) 21:05:59  [通報]

    私自身カナヅチだし、体型も酷いし髪も薄いから濡れたくないし、プール絶対行きたくない
    でも子供いるからいずれ行きたがるかもと怯えてる
    パパは不規則勤務で土日関係ないから、連れて行くなら私なんだよな…
    私が泳げないのに子供泳がせるのも怖い
    子供に追いつけないだろうし、万が一溺れてても助けてやれない
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/16(土) 21:06:00  [通報]

    そういえば母は水に入らなかったよ水着にならない時もよくあった。水に入るのは父の仕事。それではだめ?最寄りの小さなプール以外は家から1時間以上かかった。毎夏数回は連れていってもらった。親に感謝だね。
    返信

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/16(土) 21:06:14  [通報]

    >>1
    市民プールに友達と一緒に行けば大喜びだよ
    帰りにアイス買ってあげてさ
    返信

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/16(土) 21:06:20  [通報]

    >>2
    低学年なら着替えの面で心配だけど、高学年ならありだよね
    うちも夫と長女の組み合わせでよくプール行ってるよ
    返信

    +21

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/16(土) 21:06:22  [通報]

    >>6
    いろんな脂、お股の汚れ、オシッコ、水虫やらなんやらの菌やらMIXなんでもアリ。
    ガンジス川を思えばまだマシかもね。
    返信

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/16(土) 21:06:23  [通報]

    小学校のプール授業減ってるから連れて行ってる
    屋外も行ったけど今は遠くても室内プールに行ってる
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/16(土) 21:06:34  [通報]

    >>19
    安いから
    返信

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/16(土) 21:06:41  [通報]

    >>1
    主さん、単にプールじゃなくて疲れる場所に行きたくないだけじゃない?
    返信

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2025/08/16(土) 21:06:46  [通報]

    子供の夏休みの思い出作りに消極的な親っているんだね
    返信

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/16(土) 21:06:57  [通報]

    >>2
    高学年なら着替えもトイレも大丈夫よね
    返信

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/16(土) 21:07:10  [通報]

    気持ちは分かるけど、こどものためには我慢するしかない。
    希望を言ってもかなえてもらえないと思ったら、
    自分の気持ちを言わない子になってしまうよ。
    返信

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/16(土) 21:07:19  [通報]

    高学年ならそのうち友達と行き出すし、一緒に行くのもあと少しだと思って頑張って行ってあげてほしいな
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/16(土) 21:07:28  [通報]

    >>16
    主じゃないけど、娘が痴漢被害受けた時に父親だと話にくいとか、父親のほうもたまたま当たっただけだろと軽く考えたりとかもあるし、プール入ってるうちに予定外に生理始まっちゃったりしたら心配だから母親もついて行ったほうがいいと思うけどなぁ
    返信

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/16(土) 21:07:38  [通報]

    >>9
    もう夏休み終わっちゃうよ。うち火曜日から始業式
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/16(土) 21:08:06  [通報]

    長女中2次女小5ですが、上の子は焼けたくないとのことで下の子と今日プールに行ってきました。半日いましたが疲れました。私もできることなら行きたくないw
    返信

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/16(土) 21:08:34  [通報]

    親が嫌だから子供に我慢させるのか‥
    返信

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/16(土) 21:08:37  [通報]

    私が行きたいのに娘(中1)が肌焼きたくないからって行ってくれない…
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/16(土) 21:08:38  [通報]

    >>6
    利用者の肛門に付着した便💩の粒子(大腸菌)が水の中ウヨウヨしてるって聞いてから絶対無理になった。
    返信

    +6

    -4

  • 45. 匿名 2025/08/16(土) 21:08:39  [通報]

    以前は同行して連れてってた
    今は子供の体力について行けなくて、一度プールに入らず待機してたら熱中症になって、それ以降は旦那1人で任せてる
    区民プールはしょぼくて2時間程度で飽きるから1人でも連れていってるけど
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/16(土) 21:08:48  [通報]

    >>39
    じゃあ子供だけで友達同士でプールなんて行けないね
    返信

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2025/08/16(土) 21:10:05  [通報]

    >>3
    真ん中きもい
    返信

    +0

    -7

  • 48. 匿名 2025/08/16(土) 21:10:05  [通報]

    >>1
    裸足で汚い所を歩くのが抵抗あるなら、マリンソックスおすすめだよ!
    うちの近くのプールは、水の中でも外でもはいたままで大丈夫だよ。私は水着のロングスパッツとあわせて履いてるよ。
    返信

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/16(土) 21:10:27  [通報]

    室内プールは?昔と違って水着も服みたいだし最近の方が軽い気持ちでプール行けるようになった。子供はやっぱり連れて行くと楽しそうだよ。
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/16(土) 21:10:56  [通報]

    気持ちはすんごいわかるけど、母親業のひとつと諦めて頑張って連れて行っている。
    近所(徒歩で行ける)に市民プールがあったんだけど、今工事中で車じゃないと無理なところにしかないんだよね〜。
    あと数年で新しいプールが出来上がるし、その頃にはもう友達と行くだろうしあと数年だけ頑張る。
    夜はグッタリだけどね…w
    返信

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/16(土) 21:11:53  [通報]

    >>27
    うちも母が泳げない人だったから、私も兄も子供ながらにそれも理解しててお母さんとプールにいく選択肢が我が家にはなかったよお母さんにプール連れてって!とせがんだこともなかった
    お母さんは泳げないから行けないよ、って多分説明されてたんだと思う

    なのでプール行きたいときは父に頼んで近所のプールに行ってたよ
    小学生までは保護者いないとだめだったから中学生になったら友達といってたよ
    まじで泳げない人が付き添いで来てても意味ないもんね
    子供でもちゃんと説明したらわかってくれると思う頑張れ
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/16(土) 21:11:56  [通報]

    >>6
    海ならまだしも
    プール、めっちゃ気持ち悪い
    返信

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2025/08/16(土) 21:12:15  [通報]

    >>1
    親と行くなんてあと数年もないんだから行ってあげれば?子どもには楽しい思い出になるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/16(土) 21:12:26  [通報]

    >>31
    気持ち悪ぃなあ
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/16(土) 21:12:34  [通報]

    >>25
    縦ぎみなんだけど、海水プール
    プールに行きたくない
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/16(土) 21:13:49  [通報]

    >>54
    現実から逃げるな!
    返信

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/16(土) 21:14:15  [通報]

    >>22
    プールの数が減ったからか市民プールもレジャープールも混んでる
    暑いから外で遊ぶのがプールや海くらいしか無理なのもあるのかな
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/16(土) 21:15:33  [通報]

    >>52
    👦母ちゃんオシッコー!
    👩中でしちゃいな!
    返信

    +0

    -3

  • 59. 匿名 2025/08/16(土) 21:15:39  [通報]

    >>1
    1日だけなら行ってあげるかな
    高学年ならもうこれが最後の親子deプールかもしれない
    中学からは友達といく子増えるし
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/16(土) 21:15:55  [通報]

    市民プールの方が圧倒的に汚いのに、市民プールはOKなの?
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/16(土) 21:17:49  [通報]

    >>58
    たまに乳児用プールには💩もぷかぷか現象あるらしい
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/16(土) 21:20:04  [通報]

    >>60
    じゃあ、町民プールにする
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/16(土) 21:22:34  [通報]

    >>1
    子供が行きたがっている場所は連れて行ってあげたよ。予算や時間が厳しいところじゃない限り。家族で過ごす楽しい夏休みも案外短いものだよ
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/16(土) 21:23:12  [通報]

    >>1
    汚いのが嫌なのは本当に分かる。
    それなら違うプールに行くのは?
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/16(土) 21:23:20  [通報]

    >>6
    それがリアルだよね。
    どっこも流さずにバシャーン〜って風呂入るのとおんなじ。
    そんな人がいっぱい!
    一応学校とかでは下半身消毒水通ってから、とかあるけど、ほとんど意味ない。
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/16(土) 21:24:20  [通報]

    >>27
    私泳げないけれど、一緒に入って歩いてついて行ったよ。スイミングで泳げるようになってからは目を離さず近くで見てた
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/16(土) 21:27:20  [通報]

    >>19
    ウォータースライダーも滑り台も流れるプールもある市民プールにたまに行くけど、トピズレですね。
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/16(土) 21:28:33  [通報]

    もうすぐ夏休み終わるし、何とか連れ行ってあげて欲しいな
    近所のプールなんて可愛いお願いだと思う
    暑い中、お疲れ様だと思うけど
    旦那さんには何かおねだりしちゃおう
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/16(土) 21:30:36  [通報]

    >>19
    主の言ってるのは市民プールだと思ってたけどレジャープールの事言ってるのか…
    市民プールはなぜ除くのかよくわからないね
    返信

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/16(土) 21:31:47  [通報]

    お金はかかるけどホテルのプールは?
    それかスイミングスクールで我慢してもらう
    数年後には友達や彼氏といくようになるんだから今行ってあげないと可哀想!って思うのやめた方がいい
    返信

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/16(土) 21:32:00  [通報]

    >>27
    子供と行くプールって親は別に泳がなくない?子供と一緒にプールにつかってパシャパシャ遊んだり見守るだけでいいのでは。ガチ泳ぎしてる母親見たことないよ。顔なんて水につけないしラッシュガードに短パンにレギンス履いて体型だってそこまででるもの着ないし。そんなに怖がらなくて大丈夫だよ。
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/16(土) 21:38:39  [通報]

    >>3
    反応見る限りfreeの世代はガルちゃんの中でもかなり少数なのか?
    返信

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/16(土) 21:39:45  [通報]

    >>1

    >駐車場からプールまで階段もあるしめちゃくちゃ歩く。
    トイレの前にある足入れる場所が
    落ち葉だらけで不衛生な感じ

    なるべく駐車場からプールまで近くてなるべく不衛生感低めのとこ探してみたら?
    住んでる場所にもよるからあれだけどそこしかないわけじゃないだろうし。
    混んでるのは夏休み中だしプールに限ったこっちゃないし、どうにもならんと思う。

    行きたくない気持ちはとてもわかる。水着も着たくないし洗濯もめんどいし。
    でもやっぱ子供が行きたがるから何度か行ったよ。
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/16(土) 21:44:45  [通報]

    ホテルのプールに行けばいい
    更衣室はまあまあ苦手だけど、ビーサン履いてればなんとか
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/16(土) 21:48:20  [通報]

    うちの母は自分は絶対プールには入らなかったけど毎年連れて行ってくれて嬉しかったな
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/16(土) 21:49:56  [通報]

    >>1
    ホテルのプールとか行ったら楽しいじゃん
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/16(土) 21:53:13  [通報]

    プールくらいなら送り迎えして、娘だけ行かせたら?
    返信

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2025/08/16(土) 21:55:59  [通報]

    むしろ私が行きたいまである
    楽しいじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/16(土) 21:56:44  [通報]

    >>77
    可哀想すぎるよ
    1人でなにしろと
    返信

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/16(土) 21:57:30  [通報]

    >>1
    私もプール行きたくないです。
    小学生の頃から今まで蹴伸びで5メートルしか泳げないくらいカナヅチで万年補習でしたが、結局泳げないままでした。
    結婚前に私は泳げないし、習いに行くには高すぎるし、習わせるなら他の習い事をさせたいというのもあって、子どもに教えるのをお願いしたいと伝えてました。
    今5年生で全く泳げなかったんですが、教わってすぐに平泳ぎ25メートル泳げるようになったので、もし主さんの旦那さんが泳ぎ上手なら旦那さんにだけ動いてもらうように言ってみるのはいかがでしょうか?
    高学年ならある程度自分でできるでしょうし。泳ぐのだけ旦那さんに見てもらえばいいと思います。落ち葉が気になるなら屋内プールを探してみるのはどうでしょうか?
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/16(土) 21:58:56  [通報]

    >>27
    足つくから平気だよ
    親は親がないで子供が沈まないように浮き輪で浮くか歩くかして見守る.熱中症にならないように定期的に水分取らせるだけだよ
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/16(土) 21:59:24  [通報]

    サマーランド 車で40分くらい
    夏の間に最低でも2回は行く。
    今年はすでに2回行ったけど、もしかしたらあと一回くらい行くかも。
    上2人高校生で下が小学6年だけど三人共まだまだ家族で出掛けたがるので頑張ってます。
    正直クーラーの効いた屋内でのんびりしたいお年頃だけど仕方ないよ。
    親なんだもの。
    ガルで愚痴って気持ち切り替えてこ!
    返信

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/16(土) 22:00:50  [通報]

    >>77
    私が子供の頃それされたけど一人でプールなんて淋しくてつまらなくて最低の思い出しかない
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/16(土) 22:03:26  [通報]

    >>4
    わーかーるー。うますぎ!
    今年は三回行ったからもういいや
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/16(土) 22:04:11  [通報]

    >>2
    主です。
    ロッカーにお金を入れるシステムとか分かってないので
    1人で更衣室は無理だと思います。
    内向的な性格で、、、
    返信

    +2

    -8

  • 86. 匿名 2025/08/16(土) 22:05:57  [通報]

    >>13
    主です。
    調べましたが田舎なので流れるプールに行きたいみたいなのですが一ヶ所しかないみたいです、、、
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/16(土) 22:08:05  [通報]

    >>20
    主です。
    運転が危なく赤信号、一旦停止でも見落として進むので
    怖いんです。
    返信

    +0

    -6

  • 88. 匿名 2025/08/16(土) 22:09:30  [通報]

    私は別に行くけど、めちゃくちゃつまらない。だから嫌だ。子供は流れるプールで永遠に流れているか、波のプールで永遠に波に揺られてるか。あっちにあれあるから行ってみようと誘っても乗ってこなくて本当に楽しくない。
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/16(土) 22:10:02  [通報]

    >>26
    主です。
    猛暑で入らないのも逆に辛くて、、、
    返信

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2025/08/16(土) 22:10:16  [通報]

    >>85
    高学年なら自分で聞いてやらせたら?????
    返信

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/16(土) 22:10:36  [通報]

    >>29
    主です。流れるプールがいいとの事で、、
    返信

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/08/16(土) 22:16:06  [通報]

    >>82
    高校生は女の子?
    うちは男も女も高校生だけど家族と行くのは嫌がるなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/16(土) 22:23:23  [通報]

    >>4
    シーフードとコーラが最高
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/16(土) 22:23:25  [通報]

    >>35
    主です。ニュースでこの光景見て
    人混みが苦手なので(社会不安障害)しんどいです。

    行きますがあまりにも嫌すぎてトピ申請してしまいました。
    プールに行きたくない
    返信

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2025/08/16(土) 22:27:46  [通報]

    旦那に任せて主はぬるいお風呂コーナーで浸かってるとか。

    基本、旦那に任せる。
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/16(土) 22:56:10  [通報]

    >>15
    私もそう思って今日、激混みの某所のプール行ってきたよ。
    行ったら行ったで、日常とは違う開放感が楽しめたし、何より子供がめちゃくちゃ楽しかったみたいで、帰りたくないって何度も言われた。
    連れて行ってあげて良かったと思ったよ。
    返信

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/16(土) 23:21:29  [通報]

    >>27
    私も泳げないし、子によるだろうけど親と一緒にプール行くときって流れるプールでひたすら流れたり、波のプール行ったりスライダーみたいのやったりって感じで、うちはガッツリ泳ぐって感じでもなかったから全然問題なく楽しめたよ。
    自分もかかっちゃうのは仕方ないけど、潜ったみたいに頭からずぶ濡れになったことはないよ。

    子供がガッツリ泳ぎたいとかならスイミングスクールで、とか地元の総合体育館みたいなとこでもいいだろうしさ。
    溺れるのが怖いのはそうだけど、自分が助けにいけなくても目さえ離さなければ監視の人なり誰かに伝えられるしさ。

    体型は私もひどい。でも今ってシャツにハーフパンツとかお洋服みたいな水着が増えたからかなり水着のハードルは下がったよ~!
    あんまそんな消極的に考えなくても大丈夫だよ!
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/16(土) 23:35:18  [通報]

    なんだかこのトピ主にちょっと?が多く浮かぶ。
    私だったらせっかくの夏休み子供に楽しいことさせてあげたいって思ってるよ。どこも行ってないんだったらプールぐらい行ってあげたらいいと思うんだけど。自分の子供が楽しい!って思ってくれたらそれだけで嬉しくない?
    返信見ててもデモデモダッテでなんだかよく分からない意見ばっかりだし。
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/16(土) 23:38:01  [通報]

    >>17
    私も同じくらいプールにいてラッシュガードと帽子と日焼け止め塗って参戦したけど日焼けしなかったな。脚だしてたから焼けるかなと思ったけど少しだけ肩がヒリついただけで大丈夫だった。色白だからかな。上の子は帽子に水着とかだったけど鼻と頬を日焼けして皮が少し剥けちゃって下の子は同じ格好だったけど全然日焼けしてなかった。旦那は裸だったから上半身真っ赤で肩はヤケドして大きな水ぶくれ出来てたよ。色黒なんだけどさ。同じ時間プールにいたのにみんな全然違うから不思議
    返信

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/16(土) 23:46:48  [通報]

    >>85
    その位出来るでしょ
    入る前に係りの人に教えてもらえばいいじゃん
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/17(日) 00:02:37  [通報]

    水着になるのがいや
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/17(日) 01:04:07  [通報]

    ラッシュガード着てたら公園にいるスポーツウェアの人と変わらんよ
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/17(日) 05:44:23  [通報]

    プールどころか自分の意に沿わない場所全て行きたくないのが本音。子どもは大事だよ
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/17(日) 05:53:06  [通報]

    >>10
    もうちょいマシなプールありそうだよね
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/17(日) 06:25:22  [通報]

    >>1
    イベントでウォーターパークとか来てないかな⁇
    親は見るだけだから楽で良いけど。
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/17(日) 07:38:38  [通報]

    >>1
    小学2年生の娘と夫が今年はじめて2人だけでプールに行きました!
    私は生理になってしまったので急遽チケットキャンセルしました。
    着替えとかは持参したテントの中でしました。
    何も問題なく楽しんでこれたみたいです!
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/17(日) 08:14:03  [通報]

    子どものお友達誘って親は見てるだけとかは?
    高学年なら必ずしも親が一緒にプールに入る必要はないと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/17(日) 15:51:34  [通報]

    >>85
    水着のまま車で行って、帰りも車のシートにビニールとタオル敷いてそのまま帰らせればいいじゃん
    車の中で着替えることもあるし、水着の上にTシャツだけ着て帰ってくる時もある
    小学生3年の娘と旦那は二人でプール行く時そんな感じだよ
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/18(月) 12:23:24  [通報]

    >>1
    既出コメにあるけれど、なんでそのボロカスに書いてるプールしか選択肢がないのか。
    ただでさえ40分かかるのなら高速にでも乗って、もう少し足を伸ばして広くて綺麗なところに行けば?

    あれこれと理由をつけて自分の気乗りしないレジャーに行きたくないだけにしか見えない。
    子供に全てを捧げろとは思わないけれど、夏休みのほんの1日くらい子供のために時間とお金つかうの、そんなに嫌?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード