ガールズちゃんねる

動物園のふれあい体験をやりたい

76コメント2025/08/17(日) 14:35

  • 1. 匿名 2025/08/16(土) 15:03:26 

    エサやりやバックヤードの見学等に興味があり
    涼しくなったらやってみようかと思っています

    皆さん経験ありますか?
    どんな内容だったか等知りたいです

    動物園のふれあい体験をやりたい
    返信

    +14

    -3

  • 2. 匿名 2025/08/16(土) 15:03:57  [通報]

    >>1
    うさぎの餌やり体験によく行く
    返信

    +20

    -2

  • 3. 匿名 2025/08/16(土) 15:04:22  [通報]

    >>1
    千葉のさゆりワールドってとこだと、ワオキツネザルとかカンガルー、きりん、ビントロングなどにおやつあげれて楽しいよ!おすすめ!
    返信

    +21

    -0

  • 4. 匿名 2025/08/16(土) 15:04:41  [通報]

    水族館のペンギンを撫でさせてもらったことがあります

    温かくて可愛かった
    返信

    +25

    -1

  • 5. 匿名 2025/08/16(土) 15:05:00  [通報]

    もぐもぐもぐもぐもぐ
    返信

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2025/08/16(土) 15:05:05  [通報]

    動物園のふれあい体験をやりたい
    返信

    +21

    -6

  • 7. 匿名 2025/08/16(土) 15:05:16  [通報]

    >>1
    北海道の野生のヒグマに餌をあげてみてはいかがですか?🤭
    返信

    +0

    -22

  • 8. 匿名 2025/08/16(土) 15:05:17  [通報]

    >>1
    私には必要無いかな、だってこのサイトで毎日多くの人たちと触れ合ってるから・・・😌
    返信

    +3

    -9

  • 9. 匿名 2025/08/16(土) 15:05:23  [通報]

    おさわりコーナーで園の資質が出る
    返信

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/16(土) 15:06:25  [通報]

    >>3
    市原ぞうの国かな?
    あそこは動物とたくさん触れ合えるよね。
    返信

    +16

    -3

  • 11. 匿名 2025/08/16(土) 15:06:26  [通報]

    ヒトデを触る体験しました。弾力あって触ると触手をピクピクするんだよね。
    返信

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/16(土) 15:06:42  [通報]

    >>7
    りこだかなんとかっていう殺人犯を餌にしよう!
    返信

    +0

    -9

  • 13. 匿名 2025/08/16(土) 15:08:06  [通報]

    餌横取りされる気弱な子に優先してあげちゃう
    返信

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/16(土) 15:09:12  [通報]

    ふれあいコーナーとかモルモット、うさぎがもみくちゃにされて可哀想といつも思う
    返信

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/16(土) 15:10:06  [通報]

    >>1
    バックヤード観に行って、こんな狭いところでとか、ショックうけるなら辞めたほうがいいよ。
     どこまで見せるのかわからないけど。
    草食動物ならいいけど、生き物によっては昆虫とかあげたり色々だから苦手なら観に行く動物決めておくといいかも。
    返信

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/16(土) 15:10:33  [通報]

    茨城にあるダチョウ王国
    カピバラとかヤギとかアルパカがいて基本どの動物にも餌やりができるようになってて楽しい
    餌もバケツいっぱいの野菜が良心的な値段で売ってる
    返信

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/16(土) 15:10:47  [通報]

    どうぶつなんかよりjsとふれあいたい😍
    返信

    +1

    -12

  • 18. 匿名 2025/08/16(土) 15:11:59  [通報]

    >>1
    香川のしろとり動物園は動物が近くて、いろんな動物に餌があげられてよかったよ〜!
    返信

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/16(土) 15:12:59  [通報]

    >>1
    イルカ
    アシカ
    サメ
    は飼育体験したことあります

    イルカアシカの飼育体験した水族館は、普段ショーをやってる所でお客さんいないタイミングで指示出しをさせてくれたり、裏側も見られたりとレアなことも色々経験させてくれて色々な話も聞けてとてもよかったけど、少し前に閉館してしまいました
    返信

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/16(土) 15:13:43  [通報]

    今の動物園にあるのかわからないけど、子供の頃100匹くらいのモルモットと触れ合えるエリアで、モルモットまみれになって数十分体に登られまくって遊んだ後、帰宅後服を脱いだらいろんなポケットから大量にフンが出てきたww
    返信

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/16(土) 15:13:53  [通報]

    檻越しのパンダに餌あげたことあります
    あいつら至近距離からみたらめちゃくちゃ熊だよ
    怖過ぎてもう可愛いと思えなくなった
    返信

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/16(土) 15:14:47  [通報]

    >>20
    🐹「お土産やで」
    返信

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/16(土) 15:15:27  [通報]

    しろとり動物園、大雨が降っててキリンさんが餌やり体験の時間になっても嫌がってお部屋から出てこなかった(笑)
    それすらもとてもいい思い出

    すごく頭突きしてくる可愛いしろやぎさんがいるよ
    返信

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/16(土) 15:15:53  [通報]

    >>6
    だれ??
    返信

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/16(土) 15:15:56  [通報]

    >>1
    学生の頃に猛獣のバックヤードに入れてもらった時は檻に対して絶対に背中を向けるなと注意されたな
    檻から前足を出して服を引っ掛けられたら逃げられないからって。通路は結構狭くて怖かった
    普通のバックヤードは楽しいんじゃない?動物なので臭うとは思う
    返信

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/16(土) 15:16:33  [通報]

    旅先で触れ合い体験できる所がクマ牧場しか無くて、赤ちゃんグマを触った事ならある。
    返信

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/16(土) 15:17:15  [通報]

    >>14
    わかる
    こんなんされてたらすぐ弱っちゃうよな…みたく
    小動物より馬に人参あげてるくらいが気楽でいいかも
    返信

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/16(土) 15:17:34  [通報]

    >>7
    ヒグマトピ荒らしてるのお前か
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/16(土) 15:18:17  [通報]

    埼玉の爬虫類館で巨大リクガメとヘビと触れ合った事ならある
    返信

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/16(土) 15:18:58  [通報]

    返信

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/16(土) 15:19:06  [通報]

    富士サファリのふれあいは?
    返信

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/16(土) 15:19:09  [通報]

    >>23
    キリンさん息とっても臭い
    返信

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/16(土) 15:20:29  [通報]

    ワールド牧場で

    羊やヤギにエサあげれるよね
    子供はポニーに乗れて
    小動物の触れ合いコーナーもある

    子供に動物慣れさせたくて
    よく連れて行った
    返信

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/16(土) 15:21:35  [通報]

    バックヤードで寝床のお掃除とか、餌の魚のはらわたをひたすら抜くとかならやってみたい。ふれあいというより飼育員のお仕事体験かな。

    でも柵の中に人を入れて触っていいよみたいなのは嫌い。動物は知らない人に触られるの嫌いだもん。
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/16(土) 15:21:40  [通報]

    >>6
    きゃわわ(*´ω`*)
    返信

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/16(土) 15:22:25  [通報]

    栃木の足利フラワーパーク

    花そっちのけでモルモットに夢中
    動物園のふれあい体験をやりたい
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/16(土) 15:22:30  [通報]

    >>1

    紋別のとっかりセンターでアザラシと
    触れ合えるよ。

    結構肉厚だった。
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/16(土) 15:22:53  [通報]

    水族館ダイビングは?
    ペリー号大水槽ダイビング | 下田ドルフィンビーチ【公式】<下田海中水族館>
    ペリー号大水槽ダイビング | 下田ドルフィンビーチ【公式】<下田海中水族館>dolphinbeach.jp

    ライセンスは不要!未経験者大歓迎!多種多様な生物が生息する豊かな伊豆の海を再現した水量600立方メートルの水槽にスキューバダイビングで入ることができるアクティビティです。

    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/16(土) 15:22:55  [通報]

    >>1
    行ったことあるけど今年なくなったわ
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/16(土) 15:24:08  [通報]

    >>14
    意外にストレスだって聞くもんね
    眺められてもストレスだろうし
    触れ合いたいけど、写真で我慢するか
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/16(土) 15:25:10  [通報]

    >>1
    地方のミニ動物園みたいなところは穴場だよ。

    ヤギだけじゃなく豚にも餌やり体験が出来た。寧ろヤギなんて「チッ、またキャベツかよ。要らんわ!干し草持ってこいよ。」って感じで見向きもしない。

    代わりに豚の文太さんは食欲旺盛。フゴフゴ言いながらバリバリ生キャベツを咀嚼してていい食いっぷり。意外と剛毛で筋肉質で全身カチカチ。お昼過ぎたら山にお昼寝しに行くらしく、行ったらお昼寝中だったけど少ししたらドコドコドコと小走りで山を駆け降りて来て、薄目でキャベツを咀嚼してて可愛かった。山で鍛えてるのか全身プリっとしてたよ。

    七つの大罪のホークちゃんそのものだけど、文太さんは黒豚。


    因みに家にはうさぎが居るので毎日餌やり、ふれあい体験が出来るし、たまにはうさんぽや鬼ごっこ体験もしてます。
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/16(土) 15:27:38  [通報]

    うさぎとモルモットの触れ合いで、小さなお子様達ばかりなので大人のボッチは遠慮しなきゃな…と隅で羨ましそうに見てたら職員さんが大人の方も是非どうぞって案内してくれた
    嬉しかった
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/16(土) 15:31:23  [通報]

    >>14
    数年前に、寂れた小動物園でテンジクネズミの行進(狭い通路を一列になって小屋に帰ってくみたいなやつ)やってて、ギャラリーがうちの一家しかいなかったんだけど、飼育員さんがめちゃくちゃ張り切っちゃってネズミのお尻をパシパシ叩いて走らせてて可哀想だった。
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/16(土) 15:33:45  [通報]

    >>1
    夏は、動物園の子どもサマースクールに参加させて、それに付いていくだけでも面白かった
    実際にチンパンジーの広い敷地に入れてもらい、フルーツを色んなところに隠して、その後にチンパンジーを敷地に入れて探してもらい、私たちは外からそれを見ました
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/16(土) 15:35:46  [通報]

    >>1
    水族館のお泊り体験に参加しました
    巨大水槽の前にマットや寝袋を敷いて、ジンベイザメやエイ、魚達を眺めながら眠りにつきました
    幸せでした
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/16(土) 15:37:09  [通報]

    小動物とのふれあいコーナーで
    子供がモルモットとかに触れ合ってたけど、受付見たら長蛇の列だった。たくさん待ってる人がいたから、焦ってゆっくり居られなかったな
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/16(土) 15:37:36  [通報]

    個人でやってる動物園でベンチに座ってたら子ヤギが寄ってきて私の太ももを枕にして寝始めてめちゃくちゃ可愛かった
    ヤギってそんなことするイメージないのに
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/16(土) 15:38:38  [通報]

    >>1
    近所の総合公園内の小さな動物園でほぼ毎日ふれあい動物園やってるから
    お野菜くず持っていくよ
    ちなみに入場も体験も無料

    ただ、朝イチとかじゃないと動物はお腹いっぱいになるから
    行くなら早めに、だね
    余っても最後にいるヤギはいつでも食べてくれるから持って帰ることはないけど
    ワクワクでウサギに餌をやりに来てる子が穴にも食べてもらえないで帰るのはよく見る
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/16(土) 15:39:29  [通報]

    >>30
    伊勢シーパラダイス?
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/16(土) 15:41:07  [通報]

    >>9
    おさわりってw
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/16(土) 15:41:30  [通報]

    >>10
    横だけど、市原ぞうの国のとなりにある別の施設だよ
    だから入場料はそれぞれ取られるw
    もちろん両方入園できる割引チケットもあるけどね
    お出迎えの猫ちゃんたちもたくさんいるし、夏はナイトズーもやってるよ!
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/16(土) 15:45:01  [通報]

    >>8
    ガル美……
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/16(土) 15:47:02  [通報]

    那須サファリパークは自家用車で回れて、きりんとかぞうとか大きい動物にも好きなだけえさあげられるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/16(土) 15:55:58  [通報]

    >>24
    このおでこはデコピンかな
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/16(土) 15:56:04  [通報]

    >>16
    上手なダチョウは肉つままないで食べてくれる
    へたっぴは、肉つねられる
    返信

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/16(土) 15:56:35  [通報]

    >>15
    確かに
    上野動物園のフクロウとかケージの下にエサのネズミ(食用?)が置かれててびっくりした
    フクロウは肉食だからその生態を伝える為にも隠さないで置いてるのは好感が持てたけど
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/16(土) 15:57:48  [通報]

    しかし暑くて鬱々とする日にはこういう穏やかなトピは有り難いね
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/16(土) 15:58:51  [通報]

    >>19
    イルカへの指示出ししてみたい!
    良いですね
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/16(土) 15:59:17  [通報]

    東武動物公園
    入口から池の鯉の餌が買える
    鹿など草食獣の餌のガチャポンも売ってる
    小動物のふれあいコーナーもある
    そして目玉はヒグマへの餌やり(ガチャポン方式なので、なくなり次第終了)
    餌やり用のクルクル回す装置があって、ガラス越しにお顔と手の大きさを実感する
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/16(土) 16:24:04  [通報]

    >>1
    那須どうぶつ王国のカワウソのエリアにガチャガチャがありましてカプセルに餌が入ってました。
    合図をしてから餌を投げ入れてね、と説明書きがありましたので、何やら鈴だかを合図しましたらすんごい量のカワウソが隣のエリアからも泳いで続々集結。
    水槽の上部は金網でしたので餌を放り投げるとめちゃくちゃ沢山のカワウソがサービスショットさながらに寄って来ました。満足。
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/16(土) 16:27:12  [通報]

    >>31
    あそこ、早い時間じゃないと券売り切れる
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/16(土) 16:27:36  [通報]

    生き物と触れ合うのは好きだけど小動物と触れ合える系は子供が叩くように触ってるのにそれを注意せずニコニコ顔で見てる親にイライラしてしまう
    叩かれるたびにビクッビクッてしてるモルモットとかストレスすごいと思う
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/16(土) 16:29:40  [通報]

    大人一人でも出来るところあるの?
    ハッピーセットのトピも大人は遠慮しろ圧が凄いし、私自身も子供を押し除けてまでやりたくないし。柵の前まで行きたいけど子供がいるから遠くから眺める事しかできない。
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/16(土) 16:31:07  [通報]

    色々やったことある
    イルカと泳いだこともあるし、ゾウやキリン、トラにごはんあげるとか
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/16(土) 16:31:21  [通報]

    さゆりワールドと市原ぞうの国は異世界な雰囲気がかなり良かった!
    サファリパークは富士、那須、群馬いったけど、見応えがあったのは群馬かな。隣の廃墟みたいになってる遊園地もいい味だしてた。
    ただ、餌やりはバスからしかできないから(草食動物は途中のウォーキングゾーンでできるけど)、車からやりたいなら富士や那須がいいと思う。鹿たちが車を追いかけてくるから可愛かった。

    あとはかなり小規模だけど、長野県佐久市のスエトシ牧場とかかなり穴場だよ。ここのミニチュアホースのえだまめちゃんはテレビによく出てた。

    今年の夏はマザー牧場のグランピング行って、色々体験する予定。
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/16(土) 16:32:21  [通報]

    ヘビに首を巻いたり、コアラやウォンバット、クマやライオンの赤ちゃん抱っこが楽しかったな
    返信

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/16(土) 16:33:04  [通報]

    船橋のアンデルセン公園にもふれあい広場みたいなのあるよね。
    2歳児と4歳児、それぞれ1人で乗馬体験したよ。
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/16(土) 16:37:13  [通報]

    >>63
    ガチの動物好きそうな人、よく見るよ。
    こちらは子連れで行くけど、子供よりも丁寧に接するし周りは遠慮しろなんて思わないよ。
    平日ならそんなに子供いないと思うよ。
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/16(土) 16:47:24  [通報]

    カピバラさんと自由に触れ合えるのに行ったことがある
    毛が凄く固かった
    写真撮ろうとしたら三匹で並んでじっとしてくれてて可愛かった!
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/16(土) 19:03:30  [通報]

    時間指定、抽選でした!
    ハズレても仕方ないね、と話していましたが、長女が抽選で一番目の当選を当ててくれて次女の初めての動物園はとても楽しかったようです。

    飼育員さんの生態説明もあり、長女も勉強になり、良い経験ができました。
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/16(土) 20:34:26  [通報]

    動物園だと、ゾウ、キリン、ペンギン、クマ、ライオン、カピバラ、リスザル、ワオキツネザル、アカハナグマにエサあげた。触ったのはゾウ、カピバラ、ペンギン

    水族館だと、イルカ、シャチ、トド、アシカ、オタリア、セイウチ、アザラシ、コツメカワウソ、ツメナシカワウソ、ベルーガ、シロクマに触った。エサあげは、イルカ、セイウチ、シロクマにあげた。
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/16(土) 22:01:37  [通報]

    動物のストレスを考慮してないふれあいは嫌い
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/16(土) 22:05:08  [通報]

    伊豆のアニマルキングダム
    キリンの餌やりは近すぎてキリンの舌に触れそうだった
    サイにも触れた

    市原ぞうの国
    柵なしでぞうに餌やりできた
    ぞうの鼻に乗せてもらえる
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/17(日) 06:54:41  [通報]

    >>48
    横だけどうさぎはグルメなのよ。因みにキャベツはガスが溜まりやすいからあまり良くないみたい。

    元々、瑞々しい野菜を消化するように体が出来ていないから干し草(チモシーやグラスフェット?)のが喜ぶと思うけど、1番刈り2番刈りと種類があるから食べてくれない事もザラ。

    猫草として売られている燕麦は喜ばれるかも知れないけど、警戒心強い子だと食べてくれないかも。

    うちの爺は腹が減っていればチモシーも燕麦も採れたて新鮮野菜も喜んでいただきます。
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/17(日) 08:54:29  [通報]

    >>31
    お盆に餌やりチケット取らなくても、ライオン、キリン、ウマみたいなやつ、ヤマアラシ、カンガルー、マーラ、カピバラ、シマリス、モルモットたちに餌やりしたよ

    キリンが近くてめっちゃおすすめ

    お腹空いている時に餌やりしたいから朝から行ったけどね
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/17(日) 14:35:51  [通報]

    アニマルキングダムでホワイトタイガーに餌あげたことあるけど、すごい迫力だった!
    いつかサファリパークのライオンの赤ちゃん抱っこに行ってみたい。行った友達は意外と重かったと言ってた。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード