-
501. 匿名 2025/08/16(土) 12:14:49 [通報]
そう簡単に言えるのは、私たちが今平和な世の中を過ごしているからだよ。返信+13
-1
-
502. 匿名 2025/08/16(土) 12:15:08 [通報]
子供が気の毒だと言ってる人はもし子供を引き取らなければならなくなったら引き取るのかな?返信
そして自分の子供と同じ様に可愛いがるのかな?
子供が気の毒と言ってる人の大半が引き取らないと思うし引き取る事になったとしても大半が差別したり配偶者と喧嘩すると思うな。
配偶者の連れ子を虐待、差別なんてニュースはよく見るし、何なら自分の子供ですらそういう事してる人がいっぱいいるのに。
後は引き取りたくないからたらい回しなんていうのもよく聞いたりするし、気の毒と言ってる人が同じ立場になったらどうするのか気になるね。
+20
-4
-
503. 匿名 2025/08/16(土) 12:16:13 [通報]
清太じゃなくてゲンなら2人とも生き延びれた説返信+20
-0
-
504. 匿名 2025/08/16(土) 12:16:24 [通報]
>>493返信
コミ強のゲンは生き抜いてるもんね…確かにだね…+18
-1
-
505. 匿名 2025/08/16(土) 12:16:50 [通報]
>>497返信
引き出したお金で米買えるなら、もっと早くおばさんにお米買って渡してれば良かったのにね。
最初にバターとかおばさんに渡したのと、着物売ったお金と、そのくらいしかおばさんに渡してなかったんだよ。
お金があっても食べ物を手に入れられなかったんだと思うけど。
配給なら地域の集まりとかに参加してないと貰えないんじゃないかな。
洞窟に引きこもってたらそういう情報も貰えないし。+13
-0
-
506. 匿名 2025/08/16(土) 12:16:52 [通報]
>>493返信
何か戦争と関係ないよなと思った
まあ環境によって人が荒むから、余裕なくなって弱者から潰されるって話ではある
追われれば死んでいくしかない子供たちをそれでも追い出したおばさんの業の深さよ
+8
-4
-
507. 匿名 2025/08/16(土) 12:17:21 [通報]
>>153返信
子供の友達が放課後に遊びに来るのすら嫌がる人多いしね+28
-1
-
508. 匿名 2025/08/16(土) 12:17:22 [通報]
クレヨンしんちゃん(14)だったら西宮おばさんとうまくやれてたのかな。返信+8
-0
-
509. 匿名 2025/08/16(土) 12:17:27 [通報]
>>126返信
小さい頃は悪者って思ってたけど今は性格キツくて嫌味な叔母さんだなと思う様になったくらい+40
-1
-
510. 匿名 2025/08/16(土) 12:17:35 [通報]
>>492返信
引き取ったのはそれ目的なら
最初からこのおばさん家に行かない方が食料等もあってしばらく生き延びれたのかな+5
-1
-
511. 匿名 2025/08/16(土) 12:18:55 [通報]
子供産んだらまたおばさんの気持ちも分からんでもないんだよ返信+3
-5
-
512. 匿名 2025/08/16(土) 12:19:17 [通報]
>>217返信
しょこたんのにわかいっちょ噛みはもはやお家芸+31
-0
-
513. 匿名 2025/08/16(土) 12:19:45 [通報]
最初の学校?に残ってたほうが絶対良かったよね?他にも孤児はいただろうし孤独にはならずに済んだかも。返信+5
-1
-
514. 匿名 2025/08/16(土) 12:20:11 [通報]
>>39返信
4歳は自立できません。
その小さな子供の面倒を一人で見てたんだよ。
ただ遊んでいたわけじゃない。
夜泣きする節子に「泣き止ませろ!」とキレられても言い返さずにおぶって外に出てあやしてた。
14歳であんなふうにできる男の子そうそういない。+41
-15
-
515. 匿名 2025/08/16(土) 12:20:21 [通報]
>>502返信
私も今の豊かな世界でもただの知り合いの子を引き取れないわ。
近所の人から冷たい目で見られるような音を出したり、皆が貧しくて働いているようなときにゴロゴロしてるような子は迷惑だし。
+5
-2
-
516. 匿名 2025/08/16(土) 12:20:51 [通報]
あのババア令和なら職場で新人いじめしてガルちゃんで愚痴吐きまくってるでしょ返信+3
-3
-
517. 匿名 2025/08/16(土) 12:21:33 [通報]
>>13返信
子どもの時みて、アラフォーになって
また観たけどやっぱりあのおばさん好きじゃないわ。
子どものときは意地悪だと思ったけど
母親になってから見たら根性が悪い。
戦争だけじゃなくて底意地悪すぎ。
気に食わないなら清太を学校でも何でも
無理やり行かせるなり働かせに行かせるなりすれば
良かったのに、あれは出ていくように仕向けたとしか思えん。+134
-7
-
518. 匿名 2025/08/16(土) 12:21:39 [通報]
>>387返信
戦中生まれの母は、おばさんがひどいみたいな事を言っていました+15
-3
-
519. 匿名 2025/08/16(土) 12:21:40 [通報]
戦争に限らずこう言うキツい大人たくさんいた時代だったんだろうな。私はおばさん嫌いだけどね返信+10
-1
-
520. 匿名 2025/08/16(土) 12:22:02 [通報]
>>1返信
悪気はないんだろうけど、芸能人が喋ると、
他に守ってるものがあっても他を受け入れられる、強くて優しい大人の意見より、
世間知らずな子供の率直な意見みたいに受け取られる可能性が高いから、
あまり言わない方がいいと思う。
自分が、強くて優しい大人になればいいだけさ。
+4
-0
-
521. 匿名 2025/08/16(土) 12:23:11 [通報]
>>510返信
おばさんのとこに行かないと配給がもらないって言ってたよね。+3
-1
-
522. 匿名 2025/08/16(土) 12:23:45 [通報]
>>483返信
逆におばさんはそうやって食べてるじゃんと思った。
清太たちにとってはそのおこげですらごちそうなくらいなのに、それでも欲しいとは言えずに耐えてた姿に胸が痛かった。+68
-8
-
523. 匿名 2025/08/16(土) 12:24:10 [通報]
>>514返信
だからこそ、節子がお腹壊して動けなくなったら見てるだけじゃなくて大人に助けを求めるよ。私なら。
全部自分でやろうとした清太が間違ってると思う。+32
-9
-
524. 匿名 2025/08/16(土) 12:24:31 [通報]
>>459返信
清太にもっと愛嬌があったら違ったんだろうね
おばさんの言うとおり可愛げがない
でもあんな変わり果てたお母さん見ちゃったら暗くもなるわな
仕方ないよ
+9
-2
-
525. 匿名 2025/08/16(土) 12:24:34 [通報]
>>210返信
我が子と重ねるところがそもそも違う
手土産と一緒に非協力的な兄もいる他所の子があの段階ではいつまでいるのかわからない状態+43
-9
-
526. 匿名 2025/08/16(土) 12:24:57 [通報]
であのババアは一日何しとったん?返信
小さい子供がいるワケやなしに節子は清太が一日中面倒みとるが?夜泣きも黙らせろと怒鳴りつけて同じ母親として考えられないババアだが?
ご飯作ってただけですよね?味噌汁と白米の+7
-8
-
527. 匿名 2025/08/16(土) 12:25:01 [通報]
>>497返信
戦争が終わったから銀行も再び機能するようになったんだと思ってた。+4
-0
-
528. 匿名 2025/08/16(土) 12:25:04 [通報]
>>519返信
子供がいても子供嫌いな人は西宮のおばさんみたいになる
+7
-3
-
529. 匿名 2025/08/16(土) 12:26:40 [通報]
>>1返信
西宮のオバサンは清太達が貧乏な家庭の子なら引き取らなかったと思う。清太が持ってきたバターや米を見て強欲な態度をしていたもの。+12
-4
-
530. 匿名 2025/08/16(土) 12:27:40 [通報]
>>523返信
病院には行ったよ。+22
-2
-
531. 匿名 2025/08/16(土) 12:28:16 [通報]
>>523返信
節子が栄養失調になる原因の大部分はおばさんが栄養のあるものを一切食べさせなかったからでは。
汁と葉っぱだけ。
穴倉に行ってからの方がいいもの食べてた。+22
-9
-
532. 匿名 2025/08/16(土) 12:30:38 [通報]
あれ、清太、金持ってたのに、シンプルに自分から出て行って泥棒しまくった上に、妹死なせてるからな。無知と真の教養の無さの罪みたいなのがでかいので、親が一番悪い。返信
おばさん自ら、完全に追い出して金を奪ってたりしたらOUTな気もするけど。+6
-2
-
533. 匿名 2025/08/16(土) 12:31:22 [通報]
>>508返信
ちびまる子ちゃんとかね。「おばさんのごはんおいしいねえ」とかお世辞言って取り入ってそう+11
-1
-
534. 匿名 2025/08/16(土) 12:33:30 [通報]
>>25返信
生まれた子供をすぐベビーシッターに預けそうな予感。
ベビーシッターにもキンキン声でパワハラしそうな予感。+33
-4
-
535. 匿名 2025/08/16(土) 12:33:37 [通報]
>>266返信
ほんとにね
しかも女の子は「だからいらないって言ったのよ」って事前にばーさんにいらないって言ってる
それに孫の好物じゃなくて「私の自慢の料理」を押し付けたいだけだよね+22
-1
-
536. 匿名 2025/08/16(土) 12:34:14 [通報]
>>1返信
もうTwitterやめたほうが良いと思う+6
-0
-
537. 匿名 2025/08/16(土) 12:35:32 [通報]
オバハン擁護してるみんな、荒み過ぎやで返信
自分も同じようなことするってさ
そうならない人間になろうと思えないん?
思春期真っ只中の少年と幼児相手にせめてもう少し優しい気持ち持ってやってもいいんちゃうん?+8
-6
-
538. 匿名 2025/08/16(土) 12:35:39 [通報]
>>526返信
お国の為に〜してはる人がいるのに〜と小言に拍車がかかり疫病神だのと罵るだけで自分は何をしていたの??
意地悪して清太と節子に当たり散らして鬱憤ばらししてただけじゃないの??
清太は節子第一に一生懸命だった
この人は一体何をしてたんだ?+7
-6
-
539. 匿名 2025/08/16(土) 12:36:45 [通報]
>>489返信
数泊だったら面倒見れても先が分からないってなると気持ちの余裕も無くなってくるわ
ましてや戦争中で自分達家族も食べるのに困ってるのに他人みたいな親戚の子供達を養うって大変だよね+79
-3
-
540. 匿名 2025/08/16(土) 12:37:28 [通報]
>>493返信
清太は節子と2人だけの世界を作ろうとしたけど失敗したって監督も言ってたね+6
-0
-
541. 匿名 2025/08/16(土) 12:38:06 [通報]
>>289返信
だよね
包帯グルグル巻きの無惨な遺体となった自分を我が子が見る羽目になったらと思うと…
胸が痛いよ+20
-0
-
542. 匿名 2025/08/16(土) 12:39:12 [通報]
>>321返信
その食糧は清太のおかげで手に入れたものもあるのに+52
-3
-
543. 匿名 2025/08/16(土) 12:40:42 [通報]
>>47返信
このコメントが1番しっくりくる+28
-6
-
544. 匿名 2025/08/16(土) 12:41:18 [通報]
まああんな意地悪なおばさんの元に妹を置いていけない返信
何されるかわからない
清太は働いてないってやたら叩かれてるけど+2
-4
-
545. 匿名 2025/08/16(土) 12:43:46 [通報]
>>92返信
言うことが嫌味っぽいよね
節子に向かって『白いお米やとよう食べるなぁ』とか『何やおばさんがずるいことしてる言うの?』とか
無理だってわかってるくせに食事に不服そうな2人に自分達で調達したら?みたいに言ったり
お坊ちゃん,お嬢様育ちの2人を元々よく思ってなかったんだろうけど+92
-3
-
546. 匿名 2025/08/16(土) 12:46:36 [通報]
>>460返信
貧乏人の兄弟でも面倒見たのかは気になる+5
-1
-
547. 匿名 2025/08/16(土) 12:46:42 [通報]
>>493返信
作品となれば観る人それぞれでいいと思うよ
何を伝えたいか?監督も一貫性がないしね笑
私にとっては兄弟愛の作品である
それ以外の何でもない
戦争とは恐ろしものと認識はあるしあのオバハンみたいな性悪はいつの時代にもいるよね、て感じ
+4
-1
-
548. 匿名 2025/08/16(土) 12:46:44 [通報]
>>482返信
でも見返りなしで他人の子供の世話をずっとは出来ないしな+23
-5
-
549. 匿名 2025/08/16(土) 12:47:29 [通報]
>>410返信
形見って、将来的にお金になるようなものじゃなくて、今日明日食べられる物が欲しいんだよ。そんな綺麗ごと言ってられない。自分たちも苦しい中で子ども2人転がり込んできて面倒見てるだけ感謝してもらわないと。+44
-12
-
550. 匿名 2025/08/16(土) 12:48:33 [通報]
>>503返信
ほんとそれ
ゲンは大人の扱い方をよく知ってるしどうにか出来たかも
清太には必ず生き延びてやるって気迫がなかった+13
-0
-
551. 匿名 2025/08/16(土) 12:49:25 [通報]
>>50返信
正論も言うけど嫌味もキツイよね
初っ端から差し出されたバターとか見て「ある所にはあるんやなあ」
「せっちゃんは白米だとよう食べるなあ」+31
-2
-
552. 匿名 2025/08/16(土) 12:52:20 [通報]
清太が屑過ぎるだけ返信
あんなものを押し付けられておばさんが可哀想+3
-4
-
553. 匿名 2025/08/16(土) 12:52:27 [通報]
>>47返信
監督だっけ?公開時は清太が可哀想だと言う意見が占めてるが、清太が悪いと言われる世がくる日が恐ろしい、みたいなことインタビューで言ってたよね
私これ、どういう意味かまだわからないんだよね
公開時は戦争を知ってる世代がまだ生きてて生の声を聞いてるから「可哀想」って意見が占めてたのか、好景気だから可哀想っていう余裕があったのかどっちなんだろう?+12
-4
-
554. 匿名 2025/08/16(土) 12:53:18 [通報]
>>46返信
毎回すごい勢いの人いるよね
私も本人来てると思ってる+24
-0
-
555. 匿名 2025/08/16(土) 12:54:29 [通報]
>>533返信
お母さん大好きなまる子が、血まみれのミイラ状態になった母を見た後もお世辞言う余裕があるだろうか+6
-2
-
556. 匿名 2025/08/16(土) 12:54:30 [通報]
この人取り上げないで欲しい返信
他人の猫の人+10
-0
-
557. 匿名 2025/08/16(土) 12:54:47 [通報]
>>47返信
自分の仕事はできるけど、新人に引継ぎのマニュアル作らない、見て察して覚えろ、
私はそうしてきたんじゃタイプのお局様って考えると、しっくりくる。
悪いとは思わないけど、完璧な大人ではない感じ。+38
-3
-
558. 匿名 2025/08/16(土) 12:55:23 [通報]
>>25返信
このコメあの西宮のおばさんで再生
プラス過多にげんなりするね+14
-6
-
559. 匿名 2025/08/16(土) 12:56:54 [通報]
>>32返信
おばさんの娘さんである従姉妹は働いてたのにね
清太は働かず、家事も手伝わずだったよね
そらおばさんだって怒るの無理ないと思う+45
-4
-
560. 匿名 2025/08/16(土) 12:58:20 [通報]
>>2返信
おばさんも兄妹も誰も悪くない
全員被害者
悪いのは戦争+64
-3
-
561. 匿名 2025/08/16(土) 13:00:23 [通報]
>>553返信
好景気、の言葉は少し違うと思うけどまあ後者でしょ
家族や兄弟への愛よりも生き延びたもん勝ちの世の中になるのは怖い事だと思うよ+13
-1
-
562. 匿名 2025/08/16(土) 13:01:05 [通報]
>>553返信
アニメとかはまる人って普通の仕事で働くの得意じゃない人が多いから、
クズの気持ちがわかりすぎるみたいな一面があるんだと思う。+3
-9
-
563. 匿名 2025/08/16(土) 13:01:37 [通報]
>>119返信
海軍大佐は恐らく違うだろうけど軍服からして少なくとも大尉以上ではあるらしい
海軍遺族の団体がこの作品に抗議出したくらいで父親が海軍大尉で仮に戦士したなら絶対にその遺族の衣食住と安全は軍と仲間達が命懸けで守るんだよ
こんな酷い扱いされる海軍軍人の遺族はいないと抗議してる
大佐なら超上級だから尚更ありえない+12
-0
-
564. 匿名 2025/08/16(土) 13:02:04 [通報]
>>375返信
ほな、ええ歳して4歳児責めてるアンタが1番悪い+37
-3
-
565. 匿名 2025/08/16(土) 13:04:35 [通報]
>>458返信
最初これは清太さんが持っときって瓶に入れた米くれなかったけ?自分達の米はださないで朝ごはんに文句いってたから、自分らの米はださないで働いてる人と同じもの食べれるわけない働かないやつはお粥だみたいなこといってたきがする+13
-0
-
566. 匿名 2025/08/16(土) 13:04:50 [通報]
>>562返信
クズって誰?
せいた?+2
-0
-
567. 匿名 2025/08/16(土) 13:05:47 [通報]
>>562返信
こういう人間ばかりになるのが怖いと言ってるんだと思う
清太はクズではない
清太を悪とする者は心が乏しい
そのような人ばかりとなると人間は生きるためだけに「生きる」
となればいずれ人類は滅びるからね+13
-4
-
568. 匿名 2025/08/16(土) 13:06:42 [通報]
>>506返信
「ほな、さいなら」だからね。
心底自分たち以外はどうでもいいんだなと思った。+6
-3
-
569. 匿名 2025/08/16(土) 13:06:48 [通報]
胎教によくないよ返信+1
-0
-
570. 匿名 2025/08/16(土) 13:09:02 [通報]
戦争というと想像が及ばないけれど、東日本大震災で親戚が何人も避難してきた家の奥さんが、三食ごはんを作って世話をするストレスを訴えていたなあ返信
最初のうちなら気の毒だし、出来るだけのことをしたいと思っても、それが月単位となるとやっぱりお金もかかるし大変だよ
子どもとなるとずっとだし、教育のこともあるし
+6
-2
-
571. 匿名 2025/08/16(土) 13:09:08 [通報]
>>493返信
14歳なんて本来守る側じゃなくて守られる側なんだよ。中学生だよ?
そんな14歳が守る立場に追いやられてしまった故の悲劇なのに、清太を責めるだけの人って、清太に求めすぎなんじゃない?+2
-12
-
572. 匿名 2025/08/16(土) 13:09:37 [通報]
>>553返信
裕福で余裕のある時代は清太が可哀想になる
金銭に余裕がなくなってくると清太が悪いになるってことでは+23
-2
-
573. 匿名 2025/08/16(土) 13:10:00 [通報]
>>15返信
もう日本は負けて終わってるから平和〜🕊️
他の国の紛争は知らん+3
-4
-
574. 匿名 2025/08/16(土) 13:11:18 [通報]
>>145返信
私だったら遠い親戚の子を例え短期間でも預かりたくないからいい人だと思う。
きつい言い方だけど、自炊した後の放置されてる食器を文句言いながらも磨いてるし。+84
-12
-
575. 匿名 2025/08/16(土) 13:11:36 [通報]
でも、誰に一番感情移入できるかといえばおばさんなんだよなあ返信
年も近いし、人間ができていないところも似ているし+7
-1
-
576. 匿名 2025/08/16(土) 13:12:57 [通報]
>>458返信
自分たちだけで食べていたわけではなかったような。
朝ごはんに、お粥飽きたと言った節子に、清太が、お昼はおにぎりだからと答えたら、おばさんが、おにぎりは国のために働いている人だけで、家にいる者はお粥だと叱ってた。
おにぎり握って手についたご飯粒は口に入れていたけど、おばさんもおにぎりは食べてないよ。
現代の考え方では、小さい子に食べさせてあげればいいとか、おばさんの言い方きついと思うけど、米以外のおかずは兄妹にも食べさせていたし、寝床も提供していたし、時代考えたらそこそこ面倒みていたよ。+11
-0
-
577. 匿名 2025/08/16(土) 13:15:52 [通報]
火垂るの墓を見ると「おばさん酷すぎ」って怒る私に「親ってのは自分の子供が一番大切なのよ」ってポツリと言っていた母の言葉をいつも思い出す返信+11
-2
-
578. 匿名 2025/08/16(土) 13:16:37 [通報]
>>4返信
子供の頃はおばさん酷いと思っていたけど居候になってるのに手伝いもせずにいる清太みたいな子がいたらイラっとするわ
大人になってわかるけどあの時代は隣組とかあって配給制だしおばさんも預かってる子が、しかも男の子で14歳にもなるのに家でゴロゴロしてることを周りに冷たい目で見られていたかもしれないし
清太は清太で節子が寂しがるから自分が世話をしなきゃと思っていたかもしれないし元々海軍の息子で何不自由なく育ってきてるから何をどうしていいのかわからなかったのかもしれないし…
この映画は子供と大人じゃ全然見え方変わってくるよね
あと最近のネットニュースで見たけど火垂るの墓のポスターで清太と節子が火垂るの光に囲まれてるのが実は上部分にB29の影があって火垂るの光ではなく焼夷弾だって話があってゾッとした
+14
-10
-
579. 匿名 2025/08/16(土) 13:17:38 [通報]
>>134返信
いつまでやってんねんって感じよね
あとポスターのやつ蛍じゃなくて空母っていうネタも
擦り過ぎて冷める+14
-3
-
580. 匿名 2025/08/16(土) 13:18:18 [通報]
>>25返信
幼稚なままの親って最近増えてるじゃん。
子どもがお店の商品壊したりしても、弁償します!っていう親なんてまず居ない。
子どもがした事ですから〜って自分で言っちゃう。
お店の物を壊したらお金を払って謝らなきゃいけない、って事を親が見せないから子どもだって謝らない。寧ろ走り回って被害を拡大させたりする。
そんな親が増えてるんだもの、この人が幼稚でも驚かないわ。+60
-3
-
581. 匿名 2025/08/16(土) 13:19:07 [通報]
>>381返信
しかもその思想もブレブレだしね
外国人は出ていけ。国交を断絶しろ、外国に援助金をばらまくな。核を持って自衛しろ。戦争になったじゃないか国は責任をとれ+3
-1
-
582. 匿名 2025/08/16(土) 13:20:30 [通報]
>>31返信
下品+11
-0
-
583. 匿名 2025/08/16(土) 13:20:38 [通報]
>>576返信
あと雑炊みたいの食べてる時に清太と節子に上澄みあげてたけど(自分の息子と娘には底にあるお米の方もたっぷりあげてた)
あれよく見たらおばさんも上澄み食べてるんだよね
だから清太と節子にだけお米あげてないってわけじゃなくて本当にお国のために働いてる人とそれ以外で分けてるだけだと昨日見てて気づいた
それまでずっとおばさん一家だけはお米食べてると思ってたから
+12
-0
-
584. 匿名 2025/08/16(土) 13:21:30 [通報]
>>262返信
現実を見てプライドを捨てるべきだったセイタが悪い
↓
だからセツコに親の死を勝手に伝える
この流れはおかしいでしょ
セツコは悪くないのに
セイタも悪いけどおばさんも悪いでしょ
大人がわざわざ4才の子供を傷つけて楽しんでるんだよ
+15
-8
-
585. 匿名 2025/08/16(土) 13:22:18 [通報]
>>31返信
セックスすらwww
んなもん貧乏人でも馬鹿でもできるわ+5
-0
-
586. 匿名 2025/08/16(土) 13:22:43 [通報]
>>10返信
いや、清太もおばさんも悪く無いよ。戦争が全て悪い+132
-10
-
587. 匿名 2025/08/16(土) 13:23:14 [通報]
>>497返信
兄が悪いは同意なんだけど、節子の死のエフェクトがくどくて、こういう性根の悪い無邪気さを受け入れなかったから、「あーあ、幼くてまだ分別のない、節子まで死んじゃった、あなたのせいで」みたいな感じで呪いかけてきてるように見えて、そういう意味で、この作品が、いい作品だと思ったことがない。
もう尽くしの限界点に達してるような人が見ると、変な洗脳されるだろうなって。+2
-0
-
588. 匿名 2025/08/16(土) 13:23:35 [通報]
>>559返信
自分一人だけだったら働いたり手伝ったりしてたと思う。
節子という存在があったからこそ。
おばさんは節子を疎むだけで面倒見ようとはしてくれなかったし、預け先もなかったでしょう。+8
-8
-
589. 匿名 2025/08/16(土) 13:23:43 [通報]
>>504返信
確かゲンはウジ虫を体から取ってあげるバイトもしていたような…たくましいよね+7
-0
-
590. 匿名 2025/08/16(土) 13:24:14 [通報]
>>25返信
まあ、まだ親にはなってないからね
がっつり親として、家庭をまわし家計をやりくりしって状況になると、また変わるかもよ+4
-2
-
591. 匿名 2025/08/16(土) 13:27:47 [通報]
>>262返信
立場の弱い方がプライドを捨てるべきと言うなら、あなたは実際そうした経験があるの?
自分ができもしないのに言うだけなら簡単だからね。+9
-13
-
592. 匿名 2025/08/16(土) 13:28:33 [通報]
あのおばさんせいたとせつこが出ていく時、返信
さいならと言ったあと、じっと二人が去っていくの見てたね
内心「子供二人きりで大丈夫なんだろうか?」と思ったんじゃないの
あのおばさんも根っからの悪人ではなく少し心配したという描写なのではないか?
+7
-0
-
593. 匿名 2025/08/16(土) 13:28:42 [通報]
>>32返信
西宮のおばさんからしたら旦那さんの従兄弟の子供達を預かったってことだよね
「家のこと手伝わないとうちには置いておけないよ。まずこれとこれは最低限しないとダメだよ、今は14歳の子でももっと小さい子でもお国のために働いてるんだよ。」くらい言って清太ができること教えてあげて欲しかったけど
清太のお父さんは海軍の結構偉い人だったよね?そして自分の旦那の従兄弟の子供たちだから余計自分の身内と違って怒ったりもできなかったのかな?
あれだけ見てたら清太はゴロゴロしてるだけだしお前らこの状況下でなんなん?って感じだよ(笑)+50
-3
-
594. 匿名 2025/08/16(土) 13:29:05 [通報]
>>583返信
あとでこっそりおこげ食べてたし、残り物の処理もおばさんの采配だから、最後に残ったの食べてたかもね。+5
-5
-
595. 匿名 2025/08/16(土) 13:30:49 [通報]
>>592返信
あと畑にいたタバコ(パイプ?)ふかしてたおじいちゃんにも謝ってまた置いてもらえってアドバイスされてたけど清太よ…意地になってたんかな…
あんな時代に遠縁の子供たちのメンタル面まで配慮しながら優しく見るなんて私でも絶対無理だよ(笑)
+11
-0
-
596. 匿名 2025/08/16(土) 13:31:11 [通報]
>>4返信
おばさんも辛いって言い方だと、心痛めながら意地悪してたみたいw
意地悪な性根に戦争中で免罪符を得たって感じする。
都会でしゅっとしてる清太の母親にも嫉妬してたっぽいし。田舎のお婆ちゃんってみんな勝手に素朴な印象持ってたりするけど、勝手に都会へのコンプ拗らせて、初対面から意地悪な人も多いから。+41
-4
-
597. 匿名 2025/08/16(土) 13:31:53 [通報]
>>115返信
そうなんだ
おばさんが節子に母親の死を伝えた理由は何ですか?+1
-0
-
598. 匿名 2025/08/16(土) 13:31:59 [通報]
>>596返信
清太のお母さんに嫉妬してる描写なんてあったっけ?+7
-0
-
599. 匿名 2025/08/16(土) 13:32:01 [通報]
>>10返信
おばさん以外の大人が兄妹と繋がる機会はあったと思うけど気に留める大人はいなくて救うことができなかった
他者との共存すら難しくなるのが戦争の怖いところだね
高畑勲さんは清太を批判するようになったら終わりだと言ってたね
おばさんも清太も周りの大人も悪くない+64
-6
-
600. 匿名 2025/08/16(土) 13:32:14 [通報]
>>580返信
しょこたんの言ってることって要約すると「節子がかわいそう。節子になんで言うの」だよね。
どこが幼稚なの?+10
-2
-
601. 匿名 2025/08/16(土) 13:32:58 [通報]
>>115返信
松嶋菜々子がおばさん役やったやつ?+5
-0
-
602. 匿名 2025/08/16(土) 13:34:41 [通報]
>>9返信
そこで中川翔子の事が止まってる
なんだったの、庇う男まで出てきて
当たってなかったら40にもなってやる事かと思う+89
-4
-
603. 匿名 2025/08/16(土) 13:34:54 [通報]
>>578返信
おばさんが「せっちゃんは私が面倒見てるから清太さんは隣組の活動に参加してきて」とか言ってる描写でもあればそう思うんだけどね。
「眠れないから泣かせないで!毎晩毎晩、いい加減にしい!」だから。+23
-4
-
604. 匿名 2025/08/16(土) 13:39:55 [通報]
>>574返信
清太と節子の父親は海軍士官
今で言うと高級官僚の子女あたりかな
母親が子供達のために7000円の貯金を残している
今の貨幣価値なら1000万くらい
父親が仮に戦死していたなら相当額の恩給が後見人の叔母に入ってたはず
清太がお坊ちゃん育ちで世間知らずでプライドが高かったのもあるけど叔母も金だけ吸い取ってこの兄妹に相応の扱いをしてなかったのも確か
既に亡くなっている叔父が清太と節子の血縁で叔母とは血縁がないのだろうからそんな他所の子可愛がるのは無理だろうけど生活が大変な中で温情で引き取った義甥姪が穀潰しだったみたいな構図では全然ない
引き取ったことで家庭は確実に潤ってる+11
-26
-
605. 匿名 2025/08/16(土) 13:45:01 [通報]
>>13返信
母親だからこそならなかったよ
この人は今の時代でもこういう性格だろうなと思う+71
-5
-
606. 匿名 2025/08/16(土) 13:51:07 [通報]
>>439返信
>何十年も前に書かれた作品
とわざわざ“書かれた”と言うのになぜ高畑勲を持ち出すのか?
作者の、野坂昭如恐るべしというべきだろう+0
-2
-
607. 匿名 2025/08/16(土) 13:54:10 [通報]
>>1返信
中国に住んでいた日本人が戦後、集団で日本に引き上げる道中で、赤子の泣き声で敵に見つかるからと周りに睨まれて、その場に置いてきぼりにされた子ども。その子が中国人に拾われて中国で育てられた「中国残留孤児」
若い人は知らないと思うけど、日中の国交が正常化されたあと、親の証言や、いつか再会をと願って赤子に持たせたお守りや写真などの持ち物から調べて再会させる企画があって、
大人になった我が子に、「ごめんね、ごめんね」と言って泣きじゃくる年老いた親をテレビでみた。
上にも子どもがいたとか、色々事情はあったとしても、我が子でさえ置き去りにする親もいた。そんな時代。
このおばさんは十分に面倒みていたと思うけどな。
何が悪いって、戦争引き起こした国が悪い。
ただそれだけ。+9
-5
-
608. 匿名 2025/08/16(土) 13:55:25 [通報]
>>606返信
どっちでもよくない?+2
-0
-
609. 匿名 2025/08/16(土) 13:57:01 [通報]
>>604返信
てか海軍での階級はどのくらいだったのだろうか?
士官といってもいろいろルートがあるが、海軍大学校まで出てるエリートなの?兵学校まで?それとも普通の大卒?+4
-1
-
610. 匿名 2025/08/16(土) 13:59:04 [通報]
話ずれるけど清太も節子もおばさんもみんな声優さんがうますぎる。本人たちが本当に喋っているかのように錯覚するから余計に感情移入してしまう。返信+7
-0
-
611. 匿名 2025/08/16(土) 14:00:23 [通報]
>>604返信
あのおばさんの性格なら言えるであろう居候させて貰ってるんだからその分働いて来いとならないのは2人を引き取っているが故にそれなりの実入りがあるからだよね
でもよその子が自分の家でブラブラしてるのはイライラするし夜泣きして眠れないと腹がたつ
多分貧乏人の子供ならこの人は引き取っていない+24
-7
-
612. 匿名 2025/08/16(土) 14:00:59 [通報]
>>500返信
清太たちの存在によって、今すくすく育って、
守れてる大事なものに害が及ぶことが一番良くないんだよね。
なのであのままニートみたいにしておくんじゃなくて、
嫌味じゃなくて、きっちり助け合いができる人間に厳しく教育していくべきだった。+22
-0
-
613. 匿名 2025/08/16(土) 14:02:58 [通報]
>>522返信
でもおばさんは家事や炊事やってるじゃん。お国のために頑張ってる人の生活支えてるんだよ。金だけ渡してゴロゴロしてる子より余程働いてるわ。+45
-23
-
614. 匿名 2025/08/16(土) 14:03:35 [通報]
>>609返信
巡洋艦の艦長との描写があるのでその通りであるなら大佐クラス
トップオブトップです+17
-1
-
615. 匿名 2025/08/16(土) 14:03:53 [通報]
>>8返信
関わったらアカン人だと思うわ
怖い+49
-0
-
616. 匿名 2025/08/16(土) 14:04:01 [通報]
自分が幼稚園くらいの頃、父の前妻が失踪して前妻の子供と生活してた時期があったんだけど、その時の母親のキツさがこんな感じだった。前妻の子は遠慮してあんまり言うこと言えてなくて兄弟で固まってるみたいな。次の日が弁当っていう会話で母親が怒ってるのだけ鮮明に覚えてる。いつだって子供は大人たちに振り回されるよね。返信+4
-1
-
617. 匿名 2025/08/16(土) 14:04:12 [通報]
そもそも、せいた母、父におばさんは何の恩もなかったんじゃない?会社や、部活で先輩がお世辞で困ったら呼んでねってのを本気にしたんだよ。最初の家から避難するシーンで兄は足早いから母さんが妹を連れて先に行かせるのはギリギリわかるけど、母さんだけ先に逃げるような人だよ。他人の為に何かするような人には見えなかった。返信+5
-0
-
618. 匿名 2025/08/16(土) 14:04:42 [通報]
>>609返信
確か海軍の大尉で艦長だったはずだよ(原作か映画か忘れたけど前に考察で知った)
大尉は今でいう1尉だね
だからお父さんが亡くなったとわかった時点で絶対遺族は探されるだろうし恩給というの?毎年ずっと遺族に支払われるものもあると思う
ただ戦時中にお父さん亡くなってるから探すのも手間取っていたのかなーと思ったけどお父さんが何かあったら自分の従兄弟の家に疎開しろと言っていたからそれも不自然か…?
おばさんが盗ってたのかな?それにしてはそんなに裕福な暮らしでもなかったよね+23
-0
-
619. 匿名 2025/08/16(土) 14:04:44 [通報]
>>482返信
でも見返りなしで他人の子供の世話をずっとは出来ないしな+8
-5
-
620. 匿名 2025/08/16(土) 14:05:47 [通報]
>>414返信
よこ
それは来て早々言われたんじゃなくて、周囲に非協力的な兄、夜泣きを繰り返す妹に近所迷惑を気にしたおばさんがかけた言葉とあるね
居候させてもらうなら普通は手伝ったりしようとするもんじゃない?何もしないで他人の家にいるって居心地悪すぎない?
おばさんが意地悪な言葉かけるのもわかるよ+33
-4
-
621. 匿名 2025/08/16(土) 14:07:18 [通報]
>>435返信
居候させてもらって周りには非協力的な兄、夜中を繰り返す妹
おばさんだって聖人じゃないんだよ
兄妹に事情があったにしろ、おばさんが悪者とは言えない+46
-25
-
622. 匿名 2025/08/16(土) 14:07:48 [通報]
うちのばあちゃんがあの時代はみんな助け合って暮らしてたのにあのおばさんの意地悪はありえんと言ってたから普通に意地悪でしょうね。節子にお母さん亡くなったと伝えたのは悪意しかない。実際のおばさんは親切だったらしいし。返信
私も昔は清太も動けと思ってたけどおばはんも大概だと更に大人になったら思うようになった。+5
-4
-
623. 匿名 2025/08/16(土) 14:11:12 [通報]
>>169返信
私たちは戦争経験してないしね…
想像や妄想ではなんとでも言える+9
-2
-
624. 匿名 2025/08/16(土) 14:12:34 [通報]
>>618返信
当時はお金があっても物がないんだよ
お金に価値がないから引き取るメリットなし+12
-1
-
625. 匿名 2025/08/16(土) 14:13:01 [通報]
出て行ったあとに、泥棒に躊躇がない姿を見てたら、おばさんの対応はリスク回避としては、返信
実は完璧だったんじゃ、ともちょっと思うんだよ、あれ。
人情で接してても、もともと性根がダメなタイプだった可能性が結構あるっていうか。+5
-2
-
626. 匿名 2025/08/16(土) 14:14:14 [通報]
>>607返信
残留孤児ちゃうのよ
清太の父は職業軍人なのよ
戦死したら国を挙げてでも遺族は守られるのよ
宮崎駿も海軍士官の子が餓死するなんてあり得ない話だと突っ込んでるし遺族会も抗議の声明を出してる+12
-1
-
627. 匿名 2025/08/16(土) 14:14:14 [通報]
>>603返信
まだ4歳の子が母親恋しさに泣いてたんだよね。いくら戦時中と言えどここまでの人にはちょっと共感し難いよ。+21
-4
-
628. 匿名 2025/08/16(土) 14:16:19 [通報]
>>613返信
清太達から食料や着物奪ったのに+42
-8
-
629. 匿名 2025/08/16(土) 14:16:27 [通報]
>>1返信
もうこのおばさんの話要らない。
子どもを野垂れしなす大人はたとえ戦争でも庇えない。
兄ちゃんにしかって諭せばいい。出来ないなら最初から預かり拒否すれば良い。中途半端にこの子らの親の遺産貰うだけ貰い文句言って吐き捨て、節子の目の前で母親の形見持っていくなど全く配慮がない。
どう考えても酷いおばさん。+2
-7
-
630. 匿名 2025/08/16(土) 14:18:32 [通報]
>>404返信
昔の人って、こういうタイプが多くない?
うちの祖母も自分の気持ちや頼みごとは言わないくせに思い通りにならないと嫌味や態度に出す人だった
きっと祖母の中では「言わなくてもやるもの」とか「こうするのが常識」という感覚が、とても大きかったんだと思う+42
-1
-
631. 匿名 2025/08/16(土) 14:19:39 [通報]
>>21返信
ほんとそれ。戦争は人の心をも変えてしまう。+3
-7
-
632. 匿名 2025/08/16(土) 14:21:26 [通報]
>>625返信
おばさんに対しては戦争が性格を歪めたって言うのに
子供相手でも嫌味言ってただ叱りつけてそれでも仕方ない、気持ちわかるって
それなのに清太に対しては元来の性格扱いなん?+1
-3
-
633. 匿名 2025/08/16(土) 14:22:22 [通報]
>>594返信
まだ小さいのに戦争に巻き込まれたことはかわいそう。
でも、おばさんの家にいたとき、節子はご飯が足りなくてひもじかったというよりは、食事の内容に不服だったわけで、おばさんも、おにぎりはダメだけど雑炊は食べさせていた。
それに、「おこげ」って、今の、美味しい釜飯屋さんのおこげとはわけが違う。
あの時代の釜で炊いたときにできるおこげなんて苦くて固くて。
気に入らなくて残した食べ残しなら別におばさんが食べてもいいのでは。+7
-2
-
634. 匿名 2025/08/16(土) 14:24:30 [通報]
>>14返信
おばさんだって自分の子や家族を食べさせるのに精一杯+14
-2
-
635. 匿名 2025/08/16(土) 14:25:13 [通報]
>>607返信
山崎豊子原作、上川隆也主演の「大地の子」を観たことがない方にお勧めしたいです。
1996年の作品で、私は上川隆也をずっと中国人の俳優さんだと思ってた。中国人スタッフが聞いても完璧な中国語だったけど、台詞を丸覚えしていたから(凄まじい役者根性!)中国語の日常会話は全く出来なかったってエピソード好きw+4
-0
-
636. 匿名 2025/08/16(土) 14:25:20 [通報]
>>626返信
原作者の野坂さんって妹の食事を横取りして妹はそれで衰弱死しちゃって、自分の懺悔と願望として妹に優しい清太を描いたんじゃなかったっけ
それも嘘をついてるってこと?+15
-0
-
637. 匿名 2025/08/16(土) 14:26:05 [通報]
>>624返信
清太の母親の高級な着物を売ってそのお金で食べ物手に入れてたのに?
そしてそれで野菜等を手に入れても自分達で食べて清太と節子には捨てるような部分の切れ端だけを与えてた
高畑勲もおばさんを擁護する人が増えたというのは日本人の国民性を危惧した方が良いと警鐘ならしてる
おばさんは本来悪役として描かれてるんだよ+8
-12
-
638. 匿名 2025/08/16(土) 14:26:46 [通報]
>>594返信
食料が足りないんだからご飯は残らないと思う
それにおこげを食べてたのはおばさんもまともな食事してなかったという描写だよ+5
-1
-
639. 匿名 2025/08/16(土) 14:28:15 [通報]
何とも言えない返信
自分に子供がいるか
金銭的に余裕があるか
精神的に余裕があるか
戦時中や被災者になって命の危険を感じてるか
この辺でいくらでも気持ちは変わりそう。
出来ることなら稼げるようになるまで世話してあげたいけど‥+1
-0
-
640. 匿名 2025/08/16(土) 14:29:28 [通報]
>>592返信
根っからの悪人ではないけど戦争が人間を残酷にするという事なのだと思う+7
-0
-
641. 匿名 2025/08/16(土) 14:30:47 [通報]
>>1返信
会社で考えてみたが
・ボンボンが事業がうまくいかないA社に入社
・親のお金を寄付してA社に恩を売る
・周りは会社を良くしようと頑張ってる
・ボンボンは仕事がわからない、仕事がないと言って一日中パソコンでゲームをする
・能力とやる気がないので給料は安い
・ボンボンは悪気はなく開き直ってる。給料あげてと訴える
って感じ?+10
-0
-
642. 匿名 2025/08/16(土) 14:31:53 [通報]
>>432返信
>>333
今だって普通はしつけの一環や、共働きで家事手伝いくらいするよね?
他人の家に居候するなら尚更じゃない?
昔の金持ち家庭で家事の躾なんてさせてなかったにしろ、人の家に泊まる時の振る舞い方くらいは躾けておくべきだったね
ていうかひとんち泊まって何もしないってどういう神経してるんだろう
子供のころとか相手に気に入られたい、悪く思われたくなくて親戚の集まりとか進んで手伝いしてたよ
何もせず居座るって居心地悪いよね
親とか仲良い人で甘えが出てしまうならわかるけど、あまり関係性ないおばさんの家で最初から何もしないってのは理解できない+12
-0
-
643. 匿名 2025/08/16(土) 14:32:24 [通報]
おばさん酷いなあなんて思ってる現代人も、もしこの時代に生きていたら疎開してきた人たちを「疎害人」みたいな名前付けて叩きまくってただろうなと思う返信
+3
-0
-
644. 匿名 2025/08/16(土) 14:33:13 [通報]
手垢のついた周知ネタをこねくりまわすのは返信
もう第一線じゃない感じ
食いつくのわかってるネタっていうか+2
-0
-
645. 匿名 2025/08/16(土) 14:34:45 [通報]
>>636返信
昔見たけど妹殴って脳震盪起こしたりしてたらしいから衰弱死かどうかも分からんね
仮に衰弱死でも餓死というより兄が食べ物取り上げてたからだよね
家柄的に餓死はあり得ないのは宮崎駿の言う通りだと思う+9
-0
-
646. 匿名 2025/08/16(土) 14:36:39 [通報]
>>17返信
これから出産子育てして意見変わっていくと思う
実際してみないとわからないよね
賢い人はしなくてもわかるだろうけど+11
-4
-
647. 匿名 2025/08/16(土) 14:37:08 [通報]
>>85返信
いつもこうだから仕方ないよ+6
-0
-
648. 匿名 2025/08/16(土) 14:37:18 [通報]
>>637返信
いや、物々交換で普通に作中にあるけど?
着物が米に変わっただけ。
衣服も足りてなかったしね。
祖父母からそういう話聞かない?+10
-3
-
649. 匿名 2025/08/16(土) 14:37:24 [通報]
>>19返信
これが1番怖い
だってなんの意味があるのかわからなさ過ぎて…
+62
-1
-
650. 匿名 2025/08/16(土) 14:37:28 [通報]
>>632返信
叱るのは当たり前だよ。助け合いができないようでは、今守れてるものが守れなくなる。
性格をゆがめたとか言ってないよ。ゆがめたというよりは正しいことしか言えない、
言葉がうまくない人、教え方がへたくそ、って感じじゃない?
清太の方は、戦時中に、物資が不足してる中ゴロゴロしてたり、
さすがにそうはならんくない?みたいな言動多くない?
+6
-2
-
651. 匿名 2025/08/16(土) 14:37:37 [通報]
>>626返信
残留孤児ちゃうて、んなこと知ってるよ。
我が子でさえ敵地に置き去りにするような過酷な時代に、よく面倒見たよなって話、
なんか資料まで貼らせてごめんねぇ+5
-9
-
652. 匿名 2025/08/16(土) 14:39:37 [通報]
別に戦争中てもなくて、なんならバブリーなはずの頃ですら、返信
戦争の頃のことを引きずり出してきて韓国人は日本人に酷いことされたから償うべきみたいな屁理屈で統一教会に多額の献金ぼったくられてる毒母育ちの私からしたら
他人の家族なんか心底どうでもいい+2
-0
-
653. 匿名 2025/08/16(土) 14:40:28 [通報]
>>249返信
気になる〜!
どこで見れますか?+3
-0
-
654. 匿名 2025/08/16(土) 14:40:56 [通報]
昨日YouTubeでもはだしのげん見たんだけど返信
ゲンの家族もお金があっても食べ物が買えないと嘆いてた
日本中どこの地域も燃やされて食糧難
お母さんは栄養失調、姉は病弱
ゲンも清太のように家族のためを思って人の家から盗んで殴られてた
みんな食べ物なくて余裕なくなるよね…
戦争が1番の悪
+6
-0
-
655. 匿名 2025/08/16(土) 14:42:20 [通報]
節子、清太は舌が肥えてた返信
いくらお金持ちでもあまり良い生活させすぎるのも子供に良くないなって思った
ま、うち貧乏だけどw+6
-2
-
656. 匿名 2025/08/16(土) 14:43:02 [通報]
>>343返信
えぐいなあ
映画だから美化してるし、綺麗事ばかりのおばさん叩きにも反感感じるけどさ
おばさんも悪くないし、清太や節子も落ち度はあるけど戦争の被害者なんだよね+16
-0
-
657. 匿名 2025/08/16(土) 14:44:13 [通報]
>>376返信
漫画のみすぎw
その解体された財閥の子孫が政治家達でなにも変わらないよバカ+1
-1
-
658. 匿名 2025/08/16(土) 14:46:12 [通報]
>>379返信
あれは設定ミスだって当時からみんないってるよ+1
-0
-
659. 匿名 2025/08/16(土) 14:46:57 [通報]
>>539返信
遠い親戚の、しかもお大臣気分で働かないけどおかわりはするボンボンをずっと預かるの無理+69
-1
-
660. 匿名 2025/08/16(土) 14:48:00 [通報]
>>391返信
田舎で華美な服の需要がないのは現代も同じでは?
+1
-0
-
661. 匿名 2025/08/16(土) 14:48:18 [通報]
>>637返信
清太の事も正しいヒーローとしては書かれてないと当時高畑勲が言ってたのよ
おばさんは悪役ではないわ+13
-2
-
662. 匿名 2025/08/16(土) 14:48:25 [通報]
このおばさんを見ると、うちの叔母を思い出す。返信
意地悪な言い方がそっくりすぎて、、、+1
-3
-
663. 匿名 2025/08/16(土) 14:48:55 [通報]
>>391返信
いらない着物持ってきて食べ物よこせと言い出して気の毒だから分けてあげるとこれだけしかないって逆切れしてきたらしいね+4
-0
-
664. 匿名 2025/08/16(土) 14:49:49 [通報]
>>650返信
いくら金持ちの息子だからって上げ膳据え膳してもらえなくてムッとする清太おかしいよね
同年代の子達は働いてる子もいた時代だよ+10
-0
-
665. 匿名 2025/08/16(土) 14:50:13 [通報]
>>74返信
お母さんもなんでこのおばさんの所に行けって言ったのかね。お偉い軍人さんと結婚出来るくらいだから、お母さんもそれなりにいい家の娘さんだったと思うけど。+14
-0
-
666. 匿名 2025/08/16(土) 14:51:05 [通報]
戦時下でお金が意味ないなんていってる人たちはアニメ漫画の見すぎ返信
戦時国債も知らないみたいだけど戦時下こそお金が重要になるのに…
アニメ漫画はドラマチックな設定にしたがるから現実とはだいぶ事情が違うでしょうが
+1
-4
-
667. 匿名 2025/08/16(土) 14:51:11 [通報]
>>74返信
態度の悪い他人を一時ならまだしもずっと預かるのは無理+13
-0
-
668. 匿名 2025/08/16(土) 14:51:59 [通報]
>>664返信
それ。
しかも、火事場泥棒っていう一番、サイコパスな生き残り方をしてた時点で、
清太には、擁護できるポイントが全くない。
普通は、生きる力が自分にあるのか考えて、妹がいるなら尚更、
嫌でもおばさんのもとで大人になる方を選ぶはずなんだよ。+7
-1
-
669. 匿名 2025/08/16(土) 14:52:37 [通報]
>>13返信
大人になったら子どもに対するおばさんの嫌みったらしい言い方が全然共感できない
昔は子どもの大人扱いが早くて子どもの人権もなかったとはいえ+52
-5
-
670. 匿名 2025/08/16(土) 14:52:48 [通報]
>>645返信
妹の事イジメてたんだよね+5
-0
-
671. 匿名 2025/08/16(土) 14:53:19 [通報]
>>19返信
ああいう嘘って何なん?
オタク界隈って作り話に寛容というか
ツッコミのない世界よね+27
-0
-
672. 匿名 2025/08/16(土) 14:53:24 [通報]
>>668返信
絶対に働きたくないくせに火事場泥棒して大喜びだもんね+5
-0
-
673. 匿名 2025/08/16(土) 14:54:34 [通報]
>>2返信
おばさんだけじゃなくて、
畑のおじさんも怖かったよ!
ケロッと節子の火葬の説明してるおじさんも
ヤバい。
皆人間らしい感情が麻痺してる。
+39
-6
-
674. 匿名 2025/08/16(土) 14:55:23 [通報]
松嶋菜々子さんが演じた時は悪役だけど返信
共感も出来る感じだった
+1
-0
-
675. 匿名 2025/08/16(土) 14:57:15 [通報]
清太は当時の子供(今でいうバブル世代)が戦時になったらみたいなコンセプトあるから与えられて当たり前だし自分の気持ち第一みたいなところがあるのよ返信+5
-0
-
676. 匿名 2025/08/16(土) 14:58:55 [通報]
>>656返信
おばさん叩きって綺麗ごとっていうか自分が負担を担う側にならない人目線だなあって思う+13
-2
-
677. 匿名 2025/08/16(土) 15:00:15 [通報]
>>594返信
おばさんは働いてるのに残飯で、下宿生とか娘みたいに働いてる人にご飯食べさせてたんだよ
だからおばさんは一杯目なのに上澄みしか食べてない
おかわりして上澄みにちょっとイラついてる清太と全然違うわ+7
-2
-
678. 匿名 2025/08/16(土) 15:00:33 [通報]
>>666返信
太平洋戦争中、闇市で米10kgを物々交換で手に入れるのは超難関。服や貴金属でも、相手が欲しがる物じゃないと取引成立せず。現金なら高額でも米が買えた。インフレで1000円の価値は落ちても、闇市では現金が通用。配給券+現金が最強。物々交換より現金の方が断然米を手にしやすかった。お金、大事!+5
-0
-
679. 匿名 2025/08/16(土) 15:02:14 [通報]
初めて見たときは意地悪な人だなって思ったけど、戦争中でみんな余裕がないのに子供2人食べさせてくれるってありがたいよね返信
+5
-0
-
680. 匿名 2025/08/16(土) 15:02:37 [通報]
>>650返信
14歳であんな状況に放り出されないとわからないようなことで、清太のみ性根がダメなタイプとかよく言えるなぁと思ったのよ、いくら物語の登場人物に対してでもね
おばさんももともとそういう人で、面倒を見る、見られるの関係は無理だったんだろうねとか、そっちならわかるんだけど+1
-6
-
681. 匿名 2025/08/16(土) 15:03:07 [通報]
>>43返信
あなたがモラルの無い人間なんだなーっていうのはわかるけどね+5
-1
-
682. 匿名 2025/08/16(土) 15:03:50 [通報]
腹いっぱい食えて食いもん困ったことない人間が、食い物ない人間にどうこう言う方が可哀想と思う。返信
戦争中は生きるか死ぬか。立場が違いすぎる+5
-0
-
683. 匿名 2025/08/16(土) 15:05:05 [通報]
可哀想と思ったなら、米高で米を食べられない人に米を恵んでみてほしい返信+4
-0
-
684. 匿名 2025/08/16(土) 15:06:48 [通報]
>>600返信
我が子だって苦しい思いをしてるのに、歳の近い親戚の子達が僅かな食糧持って来て
食糧が無くなったあとも家事の手伝いさえしないでいつまでもお客様気分。挙句、出された食事に文句言った妹に清太はワガママ言わないよと諭す事さえしなかったよね。
うちのばーちゃんより年上だろうに何もしない清太にビックリよ。ばーちゃんなんか学校行ったら穴掘り、帰ったら兄弟の世話、って自分だってまだ自立してない年齢なのに頑張ってたらしいよ?
それにおばさんの娘、学徒で働いていたよね?それを見ても何も思わない清太よ…助け合う事さえ出来ないんか?って。
妹は未就学児だろうから仕方ないにしても、清太は流石に擁護出来ないわ…戦時中に呑気にオルガン弾いて歌ってるシーン見て、正気か?って思ったもん。+20
-5
-
685. 匿名 2025/08/16(土) 15:07:16 [通報]
>>653返信
ゆっくり動画とかで有るみたいですよ+2
-0
-
686. 匿名 2025/08/16(土) 15:09:05 [通報]
>>684返信
オルガン弾いて歌ってたのは節子の機嫌を取ってたんでしょ
気を紛らわせないとまた泣くよ+3
-6
-
687. 匿名 2025/08/16(土) 15:09:41 [通報]
>>529返信
何かあったときは頼むと親同士で約束はしていましたよね+0
-2
-
688. 匿名 2025/08/16(土) 15:10:41 [通報]
>>503返信
ゲンは働くからね+7
-0
-
689. 匿名 2025/08/16(土) 15:12:22 [通報]
>>502返信
今のご時世だって夫の従弟の子供押し付けられたくないし、その子供が反抗的で働かない上に自分のしたい事だけするんだよ
子供と言っても当時の14なんて今なら18歳位で働いてる子も珍しくない年齢
耐えられない+9
-0
-
690. 匿名 2025/08/16(土) 15:13:23 [通報]
>>1返信
観ている人の立場や、登場人物の誰視点で考えるかで賛否両論あるよね。
完全な悪役はいないし、それが戦争のリアル。+6
-1
-
691. 匿名 2025/08/16(土) 15:14:14 [通報]
>>13返信
あれは戦争関係無く人の心がないだけ+12
-7
-
692. 匿名 2025/08/16(土) 15:14:26 [通報]
>>162返信
横だけどわかる
同い歳くらいの大人(おばさんぐらいの歳)でも人に寄って全然態度違う
やっぱりキツイ人は顔に出てるし
自分は過保護な育て方してたのによく言えるわって思う人いる+9
-4
-
693. 匿名 2025/08/16(土) 15:17:31 [通報]
>>210返信
それはあなたが物語の中の節子を自分の子供に重ね合わせているからそう思うだけだよ。おばさんにとっては自分には子供がいて、節子はあくまでも他人であって無償の愛情を注ぐような存在ではない。
+48
-5
-
694. 匿名 2025/08/16(土) 15:17:39 [通報]
むしろこのおばさん、現代によみがえって、返信
あかんユーチューバーとかパパ活女子とかと、絶対に逃げられない部屋でマッチングしててほしい。
働くものはおにぎりだけど、お前らは粥な、って感じで、
めっちゃ適切な対応すると思う。+2
-1
-
695. 匿名 2025/08/16(土) 15:18:18 [通報]
>>680返信
横
おばさんが元々そういう人ならもっと待遇悪かったけど受け入れてくれてご飯貰ってたじゃん
清太がお坊ちゃんで元々そういう性格なのよ+4
-0
-
696. 匿名 2025/08/16(土) 15:20:44 [通報]
戦争は、全てをおかしくする。私も子供や身内が殺されそうになったら、何するか分からないよ。返信+1
-0
-
697. 匿名 2025/08/16(土) 15:22:51 [通報]
>>455返信
わかる。おばさんは意地悪だし嫌な奴だとは思うけれども、戦時中でもない今でも人の子供を預かるなんて冗談じゃないと思うわ。+10
-0
-
698. 匿名 2025/08/16(土) 15:23:13 [通報]
>>402返信
よこ
しょこたんも今まで批判されてても別に嫌いではなかった
私は子供は欲しいし大切な存在なのはわかるけど、しょこたんのこの発言は嫌だな
自分に子供が産まれたら、人の家で手伝いもしない働きもしないような子供の躾はしたくない
酷いのはおばさんじゃなくて戦争だよね
この映画っておばさんが酷いってことを伝えたいだけの薄っぺらい映画だったの?
私は戦争の醜さを伝えたい映画だと思ってたんだけど+21
-1
-
699. 匿名 2025/08/16(土) 15:26:47 [通報]
>>324返信
女性は特に家庭内の問題にばかり目が行くんだと思う。戦争の悲惨さという壮大なテーマよりも、おばさんの人格とか身近な問題をクローズアップしがち。+0
-2
-
700. 匿名 2025/08/16(土) 15:28:24 [通報]
>>680返信
いや当時の14歳って学徒として最前線に出陣してますが…沖縄だと14歳の女子が特攻死してるよ
おばさんに邪険にされて幼い妹連れて飛び出すとか甘え過ぎる+4
-3
-
701. 匿名 2025/08/16(土) 15:31:07 [通報]
>>455返信
横から、それもわかるし自分が清太の立場で
同世代だったとしても果たして幼いきょうだいに
辛く当たらず優しく出来たかというと自身がない。
だからそれだけ見てもいいお兄さんだと思った。
野坂昭如氏も本来妹が食べるべき食料あまりの
空腹に耐えかねて奪い取ってしまい餓死させて
しまった事を死ぬまで悔いていたというから
それが全て。+7
-3
-
702. 匿名 2025/08/16(土) 15:34:04 [通報]
>>645返信
妹の食べ物を取り上げてたってことは食料足りなかったってことだよね
海軍家族だから絶対に餓死しないとも限らないのでは+8
-0
-
703. 匿名 2025/08/16(土) 15:34:35 [通報]
>>680返信
いやいや、アテがないのに自分から厳しいのやだって感じで出て行ってるし、
しかも、妹がいるのにだよ?
そのあと、火事場泥棒すればいいや、ってどう考えても、やばいやつでしょ。+4
-1
-
704. 匿名 2025/08/16(土) 15:35:11 [通報]
>>151返信
よこ
おばさんも余裕ない人なんだろうけど、元コメやあなたはそれ以上に関わりたくないタイプ+16
-10
-
705. 匿名 2025/08/16(土) 15:36:03 [通報]
>>431返信
炭治郎も下手に出ていい感じにやりそうだね+3
-2
-
706. 匿名 2025/08/16(土) 15:37:41 [通報]
>>1返信
とにかく火垂るの墓は設定ミスなんだよね
・まず清太は11歳、節子5歳に。
原作の14歳と4歳という年の差も変だった。
・父親は士官ではなく一兵卒の脱走兵に。
帝国海軍士官といえば家柄も重視され資産も土地もありリスペクトされ親類のオバサンも裕福なはず、脱走兵として死刑になったなら世間やオバサンからの蔑みで嫌気がさす納得できる+5
-0
-
707. 匿名 2025/08/16(土) 15:38:19 [通報]
>>705返信
炭治郎なら妹背負いながら働きまくると思う+7
-1
-
708. 匿名 2025/08/16(土) 15:39:55 [通報]
>>325返信
ね!
子どもに言われるてさ。
+54
-3
-
709. 匿名 2025/08/16(土) 15:41:02 [通報]
>>13返信
いやぁ、おばさんの気持ちはわかるんだけどね
やっぱダメだわ擁護は出来んわ
旦那従兄弟の子供とか、当時は嫁の意見なんて通らなかったから引き取らざるを得なかった(しかも当の旦那は不在だし)
親が生きてるならともかく孤児になってしまっていつまでいるかもわからない
普段から旦那従兄弟が軍人で金持ちで妬みがあった
色付きの服を着たり歌を歌うだけで不謹慎だと罵られる世の中で清太達がオルガン弾いて歌ってる(近所に聞こえる)
まぁピリピリもするだろうし、外に働きに出ている下宿人達に優先的に米や芋を食べさせたいのもわかる
清太達が使った食器を洗いもしてないのを文句言いながらも洗ってたし
わかるんだよ完全なる悪人じゃなく周りの目を気にしたり旦那に押し付けられたりしながらも最低限の事だけはやってただろう事は
だけどそれでも、お母さんの着物を売って買った米を半分以上自分ちのものにしたり清太が持ってきた梅干しも誰にどれだけ食べさせたかもわからない
4歳の子に母親が死んだ事を勝手に話したり、あの状況で夜中泣き喚く子につらくあたったり
娘から「お母さんまたキツく言ったんじゃないの」と言われるくらいには元々の性格もキツそうだし
同情すべき点があっても決して好きにはなれない人+74
-9
-
710. 匿名 2025/08/16(土) 15:41:57 [通報]
黙っとり!生まれてくるこどものために返信+1
-0
-
711. 匿名 2025/08/16(土) 15:42:39 [通報]
>>338返信
よこ
子供は戦争の被害者だけど、おばさんたちだって被害者だよ
大人大人いうけど子供だけが被害者というのは幼稚すぎる
しかも清太と節子の親は海軍大佐だよね
おばさんたちよりは余程戦争責任がある立場じゃないの?
それでよくおばさんたちを汚い大人扱いできるよね
+25
-1
-
712. 匿名 2025/08/16(土) 15:42:45 [通報]
窓の外にセイタとセツコがいたんじゃないの?返信
+1
-1
-
713. 匿名 2025/08/16(土) 15:42:48 [通報]
>>705返信
下手に出るんじゃなくて出来る事をする子なんだよ
なんか下手にでるって言い方はやらしいわ+6
-1
-
714. 匿名 2025/08/16(土) 15:43:30 [通報]
>>314返信
だから年の離れすぎたきょうだいは欲しくないと思う。
私は5つ差でも割食ったから。
戦時中、上手に立ち回れた14歳っているのか。
時代的に考えにくいが、一人っ子だったらどうだったんだろう。
幼児が泣くのは仕方ないって頭ではわかってても、心でうるさいって1度も思ったことない?+10
-0
-
715. 匿名 2025/08/16(土) 15:44:44 [通報]
>>713返信
あんなお客様みたいな態度はとらないと思ったよ+2
-1
-
716. 匿名 2025/08/16(土) 15:44:49 [通報]
>>685返信
ありがとうございます!+1
-0
-
717. 匿名 2025/08/16(土) 15:45:27 [通報]
>>363返信
よこ
その親もひどい親に育てられてきたんでしょ
負の連鎖だから、親を批判してもどうしようもないんでしょ
その子世代を社会が救うしかないね+0
-1
-
718. 匿名 2025/08/16(土) 15:45:41 [通報]
>>703返信
手伝いとか労働は嫌だし反抗的なのに火事場泥棒は大喜びなんだよね+2
-0
-
719. 匿名 2025/08/16(土) 15:45:46 [通報]
>>703返信
戦争で歪んで壊れていったんでしょ
清太がここまで来てまだ正気だと思ってるのね+0
-2
-
720. 匿名 2025/08/16(土) 15:48:00 [通報]
>>702返信
もっといっぱい食べたい と 餓死しない はイコールではない
最低限の食事で生き残った人はきっとたくさんいる+8
-1
-
721. 匿名 2025/08/16(土) 15:48:49 [通報]
>>210返信
子供に躾ができないタイプの人かな
まともな親なら思春期の子供が他人の家に居候して手伝いも働きもしないって違和感あるでしょ
してもらうこと、権利を視聴するばかりの親なんだね+29
-10
-
722. 匿名 2025/08/16(土) 15:49:53 [通報]
>>700返信
甘えのことは言ってないのよ
もともとヤバイ奴、サイコパス等言われてることについて言ってる+0
-1
-
723. 匿名 2025/08/16(土) 15:49:59 [通報]
私が西宮のおばさんの立場でも、清太に親切にできないかも返信
プライドだけ高い可愛げの無いニートだし
清太の家に物資が豊富でも、旦那が戦死して困ってたおばさんに親切にはしてこなかったんじゃね
これは清太というより母親の不手際ではあるけど、困ったときに頼る存在なら普段からお裾分けとかこまめにして恩を売っとくべきだったんだよ
+6
-0
-
724. 匿名 2025/08/16(土) 15:50:41 [通報]
西宮(甲子園より西、甲子園は当時鳴尾村)のおばさんにお世話になれるなら返信
清太たちはお母さんが持っていた貯金(今の価格で300万以上)の1/3でも渡していたら
風当たりは悪くなかったのかも。
海軍の軍の偉いさんのお子さんなら軍に守られるはずだけど
もしかしたらお母さんは2号さんの可能性あったのかな。+1
-0
-
725. 匿名 2025/08/16(土) 15:53:17 [通報]
>>289返信
よこ
自分が子供預けて死ぬ立場だったら躾しなかったことを後悔するよ
子供が他人から表面上だけでも気に入られるよう嫌われないようにって考えるのが親心でしょ
子供に理不尽な思いをさせることはつらいと思うけど、それは躾をしない理由にはならない
ひとんち泊まって最初から家のことや地域のこと手伝わない小さいこと一緒になって遊んでるって普通の感覚なら居心地悪すぎない?+8
-11
-
726. 匿名 2025/08/16(土) 15:53:22 [通報]
節子にお母さん死んだことを勝手に教えるのは人としてどうかと思う。まじで性格悪すぎあのばばあ。返信+1
-3
-
727. 匿名 2025/08/16(土) 15:55:10 [通報]
>>290返信
よこ
戦争についてはそうだけど、普通祖父母の家いって母親たちが家事してたら手伝おうと思わないの?
他人の家に居候して何もしないってちょっとおかしいよね+14
-3
-
728. 匿名 2025/08/16(土) 15:56:48 [通報]
>>345返信
NHKは偏ってるからね。放送大学の戦争の歴史の方が為になる。
土地も資源も無いからEUからのアジア植民地解放に頑張ったのですけどね。軍の暴走はあったね。
天皇陛下の戦争もう手詰まりだという教えを無視した。中国の抵抗。アメリカ軍の参戦で負けになる
パールハーバーはイギリスの罠だった。+3
-3
-
729. 匿名 2025/08/16(土) 15:57:12 [通報]
>>59返信
でも自分も白い米我慢して家にいる人は
雑炊って食べてたんだよ。
やっぱり腹が満たされないと
イライラカリカリするよね。
清太と節子にとっては、自分らの米って
認識だから腹立つだろうけど。+52
-5
-
730. 匿名 2025/08/16(土) 15:58:00 [通報]
清太が一番生き生きしてたのは火事場泥棒してる時だからな返信
あの元気の良さで地域のために動いてたら、みんな親切にしてくれたかもね+6
-0
-
731. 匿名 2025/08/16(土) 15:59:39 [通報]
火垂るの墓って言うまでもなくフィクションで、しかも清太と節子の立ち位置ならあんな死に方はしないときっぱり言われてる、フィクション中のフィクション返信
なのに、じゃあ〇〇してみなよ、出来るの?と今現代を持ち込んでまで自分と違う意見の人を黙らせようとする人は、物語の感想を言い合うことに向いてないよ+0
-1
-
732. 匿名 2025/08/16(土) 16:00:02 [通報]
>>155返信
何でも発言を記事にさせて
過去の炎上を覆い隠そうとしてる+5
-0
-
733. 匿名 2025/08/16(土) 16:00:59 [通報]
>>719返信
それって、戦争のせいにすれば、まるで何やらかしてもいいみたいじゃん。
普通逆の行動とらない?
犯罪犯さずに、妹を守っていくために何をすべきか考えると、
自分が大人になるしかなかったわけだし、
自分が少し耐えることより、妹の身の安全のほうが軽い感覚なのが変だと思う。+3
-0
-
734. 匿名 2025/08/16(土) 16:01:27 [通報]
>>684返信
しょこたんの話してたんだけど?+1
-2
-
735. 匿名 2025/08/16(土) 16:02:04 [通報]
>>490返信
ファンまでいかないけど、鈴木亮平はそんなこと言わない気がする。+13
-1
-
736. 匿名 2025/08/16(土) 16:02:59 [通報]
>>730返信
生き生きしてたんじゃなくて子供が精神的に壊れていってる描写だと思うけどね
監督が清太をそんなにもともとおかしな人間だとして描いていたエピソードでもあるの?+0
-3
-
737. 匿名 2025/08/16(土) 16:03:42 [通報]
>>633返信
雑炊に米が入ってなくて汁だけだったからそのおこげですら羨ましがってたよ。+2
-3
-
738. 匿名 2025/08/16(土) 16:03:51 [通報]
>>727返信
「この世界の片隅に」は皆で協力してたしね。
若い青年が農作業も荷物運びもしないで飯ばかり食べてたら誰でもキレるよ。
節子を殺したのは兄貴だよ。やなせたかしさんや水木しげるさんだって必死だったのに
本田宗一郎さんや井深大さんも戦争後を考えて生きてた。+15
-0
-
739. 匿名 2025/08/16(土) 16:04:07 [通報]
>>733返信
物語として。
これ現実の話じゃないよー+0
-1
-
740. 匿名 2025/08/16(土) 16:05:35 [通報]
>>405返信
日本人てこういう人多いよね
助けの手を差し伸べるけど分かるようにネチネチ意地悪する+12
-7
-
741. 匿名 2025/08/16(土) 16:06:40 [通報]
お前 どないしてSwitch手に入れたんや返信+6
-0
-
742. 匿名 2025/08/16(土) 16:07:34 [通報]
>>736返信
社会性がなく自分の世界に閉じこもる子供として描いたらしいよ
隣のお姉さんが一緒にって誘ってくれても断り、おばさんの家でも節子と2人の世界に閉じこもり、農家のおっちゃんがおばさんの家に戻れって諭しても無視
閉鎖性で何度も与えられた生存チャンスを逃してる+5
-0
-
743. 匿名 2025/08/16(土) 16:09:58 [通報]
>>741返信
ね。レシートにプチ梱包。少し待てば普通に買えたのにね
マックのポケモンカードにも騒がないの不思議だよねw 妊婦様で逃げようとしてるのが透けて見えるしね
ひるおびで転売ガーと喚いてたのにね。話題そらしで火垂るの墓や訃報を利用する女+6
-0
-
744. 匿名 2025/08/16(土) 16:10:03 [通報]
>>742返信
つまり戦時下では生存確率が低かった子供、だよね
もともとヤバイ奴ではない+0
-3
-
745. 匿名 2025/08/16(土) 16:11:14 [通報]
>>599返信
そうなんだ?
>清太を批判するようになったら終わり
なんだ..。
私は清太は嫌でも、
おばさん家出て行くべきじゃ無かったと思ったし、
隣組に入ってせっせとお手伝いして仲間に入れて貰える様に頑張れば、
良かったと思ってしまったよ。
でも小さな節子も居るし難しいよね。
難しいな。
+28
-3
-
746. 匿名 2025/08/16(土) 16:12:45 [通報]
>>739返信
助け合いができなかった兄が、自ら出て行って、略奪行為までして、妹まで死なせたってところが、単に、この作品の核心だと思うけど。
+6
-0
-
747. 匿名 2025/08/16(土) 16:13:26 [通報]
>>727返信
坊ちゃんだから何もやらんよ!って野坂昭如が比喩ってんのかも。坊ちゃんだから甘い!って。
ちゃんと尋常小学校なり教育受けていたならば
受け答えはしっかり出来るはずだし。
手伝いもすると思う。
清太は野坂昭如の自分の嫌いだったボンボンの権化なのかな。
西宮のおばさんの名前は継母と同じ名前だよね。+9
-0
-
748. 匿名 2025/08/16(土) 16:13:38 [通報]
>>738返信
ちょっと待って
実在の人間と物語の登場人物を同列に並べてるのはおかしいと思わない?
清太は物語的に先なんて考えてないよ、じゃないとラストにたどり着かない+1
-1
-
749. 匿名 2025/08/16(土) 16:15:59 [通報]
>>743返信
この人操ってんの誰だろう。
あんまり頭良くないのにテレビのコメンテーターしてるし
なんか芸能界怖いね。+2
-0
-
750. 匿名 2025/08/16(土) 16:16:48 [通報]
>>748返信
でもここの人達フィクションに本気で怒っていますよね。
フランダースの犬だって、親切にする人はいたしね。選択肢を常に間違う主人公
節子や犬を自己中で不幸にする作品+7
-0
-
751. 匿名 2025/08/16(土) 16:16:56 [通報]
>>725返信
自分が中学生だった頃を思い出したら清太を責められないわ。+9
-8
-
752. 匿名 2025/08/16(土) 16:17:14 [通報]
>>746返信
そうだね
その作品で私は、その略奪行為についてはもう正気じゃなかったという解釈をしているよ、ということ+3
-1
-
753. 匿名 2025/08/16(土) 16:18:10 [通報]
>>750返信
野坂昭如はそういう人だよ。
公の場で大島渚とガチ喧嘩しないよ。+1
-0
-
754. 匿名 2025/08/16(土) 16:18:45 [通報]
>>749返信
ね。昔から壊れた人なのに芸能界で更にヤバくなってる
自己愛性パーソナリティ障害や知的障害持ちだと思う+4
-0
-
755. 匿名 2025/08/16(土) 16:19:43 [通報]
>>435返信
当時は皆んなピリピリしてて、
少しでも娯楽と捉えられたら捕まったり、
村八分にされて生きて行けなくなってたからね。身内が亡くなってる人も大勢居るから、
「何楽しそうにしてんだよ?!」
って思われたら終わりって辛いよな。
+38
-0
-
756. 匿名 2025/08/16(土) 16:20:55 [通報]
>>750返信
そうなんだよね、作品としての意見を言っても、ノンフィクションかのようなすごい勢いの返信が返ってくる…+1
-1
-
757. 匿名 2025/08/16(土) 16:22:06 [通報]
>>706返信
そうそう。海軍の子供ならお母さんもお嬢様なはず。
あんなよくわからないおばさんちには居候しないよね。
野坂昭如が嫌いな人間みんな書いたるねん!が目に浮かぶ。
節子が亡くなるところを書いたのはちょっと後悔してそう。
実際妹さん亡くなられたし。+3
-0
-
758. 匿名 2025/08/16(土) 16:24:43 [通報]
>>756返信
わかる。
昔2ちゃんねるでアルプスの少女ハイジのスレあったけど
アンチハイジがいて怖かった。
わがままだのなんだの
同じようなノリを感じる。+1
-4
-
759. 匿名 2025/08/16(土) 16:25:29 [通報]
>>418返信
そう思う。日本人って陰険で陰湿。おばさんがそれ。相手が子供だろうとも不快になる言い方。
昔からそうだっていうのをもっと世界知った方が良い。表裏がある事は世界も知ってるだろうけそ、それ以上に性格が悪い。愛想だけは世界一。+21
-8
-
760. 匿名 2025/08/16(土) 16:28:44 [通報]
おばさんきつい返信+0
-2
-
761. 匿名 2025/08/16(土) 16:32:34 [通報]
>>759返信
何処の世界も礼節じゃないの?貴方の国は違うのね。
貴方は恩を仇で返す国ですものね。台湾やタイを見たらわかる+11
-4
-
762. 匿名 2025/08/16(土) 16:35:57 [通報]
>>446返信
笑っちゃったꉂ🤣𐤔+8
-0
-
763. 匿名 2025/08/16(土) 16:39:21 [通報]
>>602返信
あの男 舞妓ゴミ箱とか言い出した在日だしね
3Dドラえもんのあれも反日野郎+7
-1
-
764. 匿名 2025/08/16(土) 16:41:48 [通報]
しょこたん、もう40なんだから教養のなさそうな文章の書き方いい加減にやめたらいいのに返信
虚言癖にこの文章の書き方だから余計に説得力がないんだよ…+3
-0
-
765. 匿名 2025/08/16(土) 16:43:20 [通報]
>>628返信
せめて入学式の着物くらい形見として残してやれよと思ってたわ+38
-3
-
766. 匿名 2025/08/16(土) 16:47:52 [通報]
>>260返信
高畑さんは「現代の少年と清太を重ね合わせて描くことにこだわった」とおっしゃっていたそうだよ
私が読んだ記事では「現代に生きる少年が突然あの時代に放り込まれたら」という視点も示されていた+12
-0
-
767. 匿名 2025/08/16(土) 16:50:36 [通報]
当時は銃後を守らないと非国民返信
清太みたいに男子中学生がぶらぶらしてるなんてありえないんだよ
令和から見たら狂った価値観と言えばそう
画像は国防婦人会。おばさんも駆り出されただろう+9
-0
-
768. 匿名 2025/08/16(土) 16:51:27 [通報]
中川翔子がまた、アニメを利用してなんか言ってる返信
可哀想なのは、リアルにお前に虐待された猫+5
-0
-
769. 匿名 2025/08/16(土) 16:53:13 [通報]
>>273返信
うわー、卑しいババア+7
-8
-
770. 匿名 2025/08/16(土) 16:54:35 [通報]
叔母さんや清太を責める事は簡単だが、戦争を経験していない私たちに一体何がわかるというのか。返信+7
-0
-
771. 匿名 2025/08/16(土) 16:54:51 [通報]
>>14返信
全然わからない
わざわざ節子にお母さんが亡くなったことを言うし元から意地悪なババアだったんだろうなとしか
気持ちがわかる人は意地が悪いんじゃない?+11
-4
-
772. 匿名 2025/08/16(土) 16:55:33 [通報]
>>151返信
本当それ
底意地悪い人種+16
-5
-
773. 匿名 2025/08/16(土) 16:56:13 [通報]
>>704返信
性格ゴミじゃんw
+6
-4
-
774. 匿名 2025/08/16(土) 16:57:37 [通報]
>>289返信
それね
せめて節子には自分が死んだことは伏せといてくれって思う+5
-3
-
775. 匿名 2025/08/16(土) 16:59:35 [通報]
>>325返信
マジこれ
がるでおばさんの気持ちわかるだの鼻息荒く書き込んでるババアって日常生活で底意地が悪くて嫌われてるババアなんだと思う+68
-2
-
776. 匿名 2025/08/16(土) 16:59:51 [通報]
東日本大震災のときに、親や家を亡くし孤児状態になった男の子を、未婚の叔母?さんが育てるって言うドキュメンタリーがあるんだけど、自分も大変なとき、唯一残った甥っ子を愛情注いで育ててるのみてたら、火垂るの墓のおばさんは優しいとは1ミリもならん返信+2
-2
-
777. 匿名 2025/08/16(土) 17:00:01 [通報]
>>10返信
でも2人の年齢差を考えると、やっぱりおばさんには賛同できない
14歳の若者に対する年長者としての態度ではないし、もしかしたら昔はそれが当たり前な感じだったのだとしても、やはりところどころにおばさんの根の意地の悪さは見える+90
-15
-
778. 匿名 2025/08/16(土) 17:03:59 [通報]
>>2返信
配給は家族分だけ
隣組に参加しないと生活物資が貰えない
清太と節子は拒否して参加していない
お母さんの着物渡してるから、と
あまりの物資不足でお金の価値も無くなっていた時代だから、着物を食べ物と交換しても微々たるもの
周囲と協力しないと生きていけない状況で、手伝いもしてなかったし
もうちょっと素直におばさんに協力してたらこんな未来無かったんじゃないかと思う
子供だったから意地張ってたってのもあるんだろうけど
そもそも戦争が悪いんだけど、、、
おばさんは極限に食べ物が無い中、子供預かってくれただけでも優しいと思う+55
-3
-
779. 匿名 2025/08/16(土) 17:04:43 [通報]
>>10返信
外国人の視聴者(イタリア人)の感想で「節子にとっては唯一頼れるのは兄の清太だけだった。だから彼には妹を救うために何とか大人の心を動かし大人に頼って欲しかった」というのがあって印象に残ってる。+75
-1
-
780. 匿名 2025/08/16(土) 17:05:45 [通報]
>>13返信
年を取れば取るほどますますあのオバサンが嫌いになるわ
いい年こいて子供にどう接するべきかすらわからんとかありえんでしょ
あの態度は大人失格だとしか思えない+66
-5
-
781. 匿名 2025/08/16(土) 17:06:36 [通報]
アニメの主人公返信
しかも戦時中に無惨に母を失った14歳にまで
自己責任だ!性格が悪い!と言っている人がいるけど
理解できません
+1
-2
-
782. 匿名 2025/08/16(土) 17:07:52 [通報]
>>80返信
戦争は、どの立場の人にとっても残酷だってことがわかるよね
+4
-0
-
783. 匿名 2025/08/16(土) 17:09:40 [通報]
>>13返信
今と状況違いますから、食料無さすぎて食べられなかったんですよ
配給制で家族分しか渡されませんし
それをおばさんは皆で分けてたんですよね
おばさんにムカムカするってなぜ?
買えば食べ物手に入る今の時代とは違うと思いますよ
おばさんの手伝いしてたり、素直に言うこと聞いて感謝してたら変わってたと思う+21
-10
-
784. 匿名 2025/08/16(土) 17:11:01 [通報]
>>723返信
そうかなあ
私だったら上手に清太を自治体に紹介してなじませて
働けるように手助けするけどな~
幼い子供に文句いうだけで、なんも手助けしてないじゃん
親がいなくなった子供を疎んじてて
虐待してると素直に思う+0
-3
-
785. 匿名 2025/08/16(土) 17:11:01 [通報]
>>778返信
なぜ子供のほうに大人なみの判断力行動力を求めるかなあ
だったら大人であるおばさんにはもっと責任があったはずでしょ
嫌味を言って辛く当たっていては子供が素直になるわけがない
生きるために何をすればいいか冷静に教えるのが大人のすべきことだよ
糞姑みたいな女に共感が集まるのが全く理解できない+13
-17
-
786. 匿名 2025/08/16(土) 17:11:53 [通報]
>>783返信
あの状況下で、ふたりの子供の面倒をみるって大変なことだよね
引き受けただけでも優しいと思う+15
-6
-
787. 匿名 2025/08/16(土) 17:12:37 [通報]
>>784返信
おばさんも余裕がなかったんじゃないかな+4
-0
-
788. 匿名 2025/08/16(土) 17:12:44 [通報]
>>785返信
たぶん、見た通りに受け取らず、深堀り()逆張りしてる自分
いっぱしに考えちゃってるつもりなんだと思う
違う視点を考えられる自分★みたいな安易なゲスさよ+4
-15
-
789. 匿名 2025/08/16(土) 17:13:43 [通報]
>>787返信
余裕がなかったら国や自治体に救済求めたらいいじゃん
それか自立するよう一緒に考えるとかね+0
-5
-
790. 匿名 2025/08/16(土) 17:14:09 [通報]
>>684返信
よこ
清太の話ばかりするけど今「節子が可哀想」って話だよね。私も清太は自業自得だと思うけど節子は違うよね。
清太がどんなに憎たらしかろうが、4歳の妹に母親の死をわざと伝えて傷つける理由にならないと思うんだけど。
「節子が可哀想で、おばさんが悪意で伝えたこと」は事実だよね?しょこたん何も間違ってないと思うけど
おばさんも相当ストレスたまってたと思うけど幼い子供をわざと傷つけていい理由にはならないよね+9
-3
-
791. 匿名 2025/08/16(土) 17:14:14 [通報]
>>4返信
お母さんの死を兄がいない時に勝手に4歳に伝えるのは戦争関係なく意地悪だよ+25
-3
-
792. 匿名 2025/08/16(土) 17:14:14 [通報]
>>15返信
戦争がない平和な今でも、親戚の幼い兄妹を急に引き取らないといけないとなど考えてみると
自分の子どもらを育てるのに精一杯で、招き入れらるか不安になった。
まして戦時中でご飯もろくに食べさせられない時代、屋根のしたで寝床用意するだけでも優しいと思う+13
-0
-
793. 匿名 2025/08/16(土) 17:16:10 [通報]
>>586返信
私はどっちも悪いと思うんだよね
清太のあの考え方や行動は、現代でもあれやったら詰むよ。
例えば災害で家と親なくして避難所生活で、行政支援も満足に行き届かない時に、他の人は復旧活動や救出活動に出てるのに、
清太だけ以前の平和な時と同様に妹のお世話と遊び相手して1日過ごすとか、咎められたら避難所抜けて妹と野宿とかしてたらもう先は見えてる。
でも現代の若者こういう未熟で破滅的な行動しがち。
おばさんはまぁ優しくないけど、あの局面で大人としてやるべきことはやってるし、あのくらい言って普通だと思う。お母さんの死の告知についても、まぁひどいはひどいけど、じゃあ清太は節子にいつ伝えるの、って感じだし。
でもおばさんやあの時代の全体主義は、やっぱりそれが正しい世の中とはいい難い。清太や節子みたいな子をきちんと救える世の中の方が絶対にいい。
戦時中の不健全な世の中のあり方と、現代人の未熟な思考と、両方の病理を対比させてる作品だと思う。+17
-3
-
794. 匿名 2025/08/16(土) 17:16:25 [通報]
>>628返信
妹と二人お世話になるんだから食糧とかを渡すのは当たり前では?清太は一応料理できるんだし、学校に行かないなら節子の相手をしながら炊事を手伝ったり力仕事を請け負ったりしたらおばさんも辛辣な言動をとらなかったと思う。働かざる物、食うべからず。+32
-11
-
795. 匿名 2025/08/16(土) 17:16:30 [通報]
>>789返信
それは余裕がある人の思考だよ
戦争してるなか、国や自治体だってどこまで面倒をみてくれたかわからないし+7
-0
-
796. 匿名 2025/08/16(土) 17:16:35 [通報]
清太と節子からあんなたっぷり物資や食べ物受け取っといて返信
両親が死んだとわかると、成長ざかりの子供に
あからさまに差別虐待するのはとうてい擁護できないね
ものわかりのいいふりして
あのおばさんを擁護してる人の気が知れない+2
-6
-
797. 匿名 2025/08/16(土) 17:18:12 [通報]
>>795返信
物資うけとってかなり余裕あったでしょうが
ちゃんと子供たちの行く末を考えてる描写が一度でもあった?
旦那もいて子供もいて、家もあってさ
どう考えても、余裕あるでしょ+1
-4
-
798. 匿名 2025/08/16(土) 17:19:23 [通報]
>>795返信
ねえねえ、おばさん擁護の人さあ
自分でソッコープラス入れてるの笑えるんだけどw+1
-2
-
799. 匿名 2025/08/16(土) 17:19:34 [通報]
>>10返信
清太さんが反抗的な態度とかならわかるけど、久しぶりに見たら結構叔母さんキツかったし、娘もキツいの認めてるし、清太さんて、頭ごなしにイジワルに言わなければ、普通に言ってあげたら素直そうやし、節子ちゃんもあの歳にしては大人しくて素直な子で、そこまでワガママでどうしようもない、とかでもないのに、そこまで言わんでも…とは思ったよ+73
-7
-
800. 匿名 2025/08/16(土) 17:20:07 [通報]
>>749返信
テレビのコメンテーターはひるおびに関していうなら元事務所の力じゃない?司会が同じ事務所だったし+1
-0
-
801. 匿名 2025/08/16(土) 17:20:11 [通報]
まあ、おばさん擁護してみせて煽って暇つぶししてんだろうね返信
もう飽き飽きしたからばいばい+2
-4
-
802. 匿名 2025/08/16(土) 17:21:27 [通報]
>>1返信
うるせえよ
動物虐待やガンダムハラスメントや森喜朗とたぬかなと同じ不適切発言など
そう言うやつに言われたくねえ
「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏girlschannel.net「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏 森会長の女性理事についての発言は以下の通り。 これはテレビがあるからやりにくいんだが。女性理事を選ぶというのは、日本は文科省がうるさくいうんですよね。 だけど、女性がたくさん入っている...
たぬかな「170cm以下の男に人権ない」炎上を振り返る 「Aカップ人権ない」言ったけどそっちは全く燃えんかった。女側はわかってんねんgirlschannel.netたぬかな「170cm以下の男に人権ない」炎上を振り返る 「Aカップ人権ない」言ったけどそっちは全く燃えんかった。女側はわかってんねん 燃える前は(発言の危険さを)察してなかったよ。だってずっと「身長低いんはマジ無理」って言ってたやん。正味1年間ぐらい言っ...
サンシャイン池崎、中川翔子の“ガンダムハラスメント”を暴露 「勧めまくってる」 girlschannel.netサンシャイン池崎、中川翔子の“ガンダムハラスメント”を暴露 「勧めまくってる」 イベントの舞台裏に話題が及ぶと「しょこさんは裏の楽屋じゃ猫の話かガンダムの話しかしてなかった」「あの人ガンダムめっちゃ好きで、あらゆる人にガンダムハラスメントをやってて...
+3
-19
-
803. 匿名 2025/08/16(土) 17:21:42 [通報]
平和の中で戦争への正論って何か違くない?返信+5
-0
-
804. 匿名 2025/08/16(土) 17:22:44 [通報]
>>41返信
ね。
14歳って幼い子どもではないけど、
まだまだ大人の指示がないと無理なこと多いよ。
町内の活動があるなら、日時伝えてその間節子ちゃんみててあげるとか、最初は教えてあげないと。。
それもせず、意地悪。+49
-2
-
805. 匿名 2025/08/16(土) 17:25:10 [通報]
これが、母親になってから、もっと年を取ってからでまた意見や見方が変わるんだな返信
+2
-0
-
806. 匿名 2025/08/16(土) 17:25:21 [通報]
>>2返信
誰も責められない映画
誰かを責めるための映画ではない+14
-0
-
807. 匿名 2025/08/16(土) 17:25:29 [通報]
これ可哀想過ぎて一度しか見てないだけど叔母さんよりお兄さんが最も駄目で酷いなと初見の10代の時から思った返信
叔母さんもそれなり酷いんだけども、当時は自分達も食べるだけでギリギリなのに親戚を住ませたあげてた訳で‥お兄さんはさ、そうした感謝足りないよね!?て思った
叔母さんに謝れば良かったのにそれをせず、しかも泥棒したりしてる間に元々衰弱してる妹も死んだ
子供だったし仕方ないのかなとは思うけと、主人公のこのお兄さんが1番悪くないて苦しくなる+6
-4
-
808. 匿名 2025/08/16(土) 17:28:25 [通報]
>>794返信
いやいや置いてやってるだけで碌なもの食わせず
そのくせ普通に暮らしてたら絶対に手に入らない希少価値のある物をあの子達からぶんどるときだけ上機嫌で
清太の両親が死んだことがわかったら用済みとばかりに嫌味に意地悪三昧
その上働いて家に還元しろ?節子を代わりに優しく面倒見ることくらいしてたら清太もその気になったかもしれないのに
あまつさえ親を亡くして心がすり減ってる子どもの夜泣きの声がうるさい?出ていけとばかりに少年と幼子に毎日きつい物言いして当たり散らかして?家に置いてやってるってだけなのを盾にして?
割に合わなすぎじゃんどう考えても+28
-21
-
809. 匿名 2025/08/16(土) 17:29:11 [通報]
>>1返信
なんでもかんでも思ったことを咄嗟にXに呟くことをもう少し抑えたら本人もストレス軽減されそうなのにね
俳優さんが自◯した時も、「ちょっとびっくりして声出た」とか瞬足で呟いてたことにわたしはびっくりした
お祭り騒ぎになっていることにはいっちょ噛みしたいんだろうけど、さすがに人の4に対しては黙ってたほうがいいと思う+10
-0
-
810. 匿名 2025/08/16(土) 17:29:43 [通報]
>>1返信
しょこたんはまだ子供目線だけで火垂るの墓を見てるんだね。もっと年を重ねたりおばさんの立場や気持ちが分かる頃に見直したら、また違った見方が出来るのかも知れないけど、変わらない可能性もあるね+10
-7
-
811. 匿名 2025/08/16(土) 17:31:24 [通報]
>>1返信
おばさん目線で松嶋菜々子がドラマ化してましたよね
あの人なりの苦悩があったのがわかる設定で+8
-0
-
812. 匿名 2025/08/16(土) 17:42:12 [通報]
>>1返信
この人の意見に興味ない+4
-0
-
813. 匿名 2025/08/16(土) 17:43:02 [通報]
>>21返信
おばさんは2人を追い出したのを後悔してた+0
-15
-
814. 匿名 2025/08/16(土) 17:43:46 [通報]
>>410返信
でもさ。その日食べるものに苦労する状態だよ。生きていくだけで精一杯のなかで、形見とかいってる場合じゃないんじゃないよね。
そういう時代だったんだよ。生き死にがかかってるんだから。実際に叔母さんの家を出たあとせいたと節子は亡くなってしまうし。
逆に今は、こうやって親をなくした兄弟の気持ちを気遣うコメントに賛同する人が多くいる。それは幸せなことだと思う+30
-2
-
815. 匿名 2025/08/16(土) 17:46:09 [通報]
>>785返信
だよね。
もし清太が自分の子供だったとしたら、彼女は清太にしたのと同じようにきつく当たるのか?多分そうじゃないと思う。
愛情のあるキツさじゃないんだよね。
ただよその子が邪魔で気に入らなくて嫌がらせしているだけ。
戦時中で大変なことを考慮しても、まごうことなき意地の悪さがところどころに見えるんだよね。+23
-7
-
816. 匿名 2025/08/16(土) 17:46:43 [通報]
>>456返信
清太に口止めされてたのにね
いくら内心良く思っていなくてもたった4歳の子に話すとか鬼畜だわ
自分にだって娘いるのに、そういう所が見境なくてドン引きする+29
-2
-
817. 匿名 2025/08/16(土) 17:47:04 [通報]
>>74返信
それ親戚じゃない
赤の他人+3
-0
-
818. 匿名 2025/08/16(土) 17:53:10 [通報]
戦時中でなかったら、あんたらもっと食べなさいっていうよくいる親戚のおばさんだったのかも。返信+4
-2
-
819. 匿名 2025/08/16(土) 17:54:35 [通報]
>>220返信
めっちゃ見てそうな感じはある+12
-1
-
820. 匿名 2025/08/16(土) 17:56:55 [通報]
>>807返信
細かいけど叔母さんじゃないよ、
すごく遠縁の、この人はただの小母さんであって叔母や伯母ではないのよ+7
-0
-
821. 匿名 2025/08/16(土) 17:57:40 [通報]
戦争で食べる物もろくにない中2人の子の面倒みるのってすごく大変だと思う。返信
おばさんの気持ちもわかる。+8
-0
-
822. 匿名 2025/08/16(土) 17:59:21 [通報]
>>809返信
芸能人の訃報に必ずと言っていいほどコメント出すよね。そしてコメントがワンパターンだから本当に親交があったのか疑問に思う+3
-0
-
823. 匿名 2025/08/16(土) 18:00:29 [通報]
>>220返信
携帯の画面映った時にアプリ入れてるのバレてなかったっけ+8
-1
-
824. 匿名 2025/08/16(土) 18:02:21 [通報]
>>53返信
いや、(私たちに)分かるわけがないよ。
平和な世の中で、明日の食べ物もあって、命が突然奪われる恐怖もない中で、人の優しさや常識やモラルを語るのほど簡単なものはない。
明日をも知れない恐怖と飢えの中、自分と我が子以外の存在への誠意や優しさなど、優先順位は下の下の下になってもおかしくない。+29
-2
-
825. 匿名 2025/08/16(土) 18:03:10 [通報]
今の人間だって可哀想なことしているよね、家畜動物をわざわざ育ててそれを食べているんだし返信
他人のことをどうこう言えないはず+3
-0
-
826. 匿名 2025/08/16(土) 18:03:46 [通報]
>>563返信
それが本当なら、こんな作品をわざわざ作っちゃう作者の思想にうんざりする
高校の時に読書感想文で読まされたわ
もうちょっと事実に即した作品読みたいね+4
-0
-
827. 匿名 2025/08/16(土) 18:05:29 [通報]
>>32返信
正直男性が書いた話の限界、みたいなものはあったと思う
女性が書いた話なら手伝えというような描写は入れていたような気がするから
働かざるもの食うべからずとか言ってね+11
-0
-
828. 匿名 2025/08/16(土) 18:07:20 [通報]
>>347返信
靖国神社ってA級戦犯だけいるわけじゃないけどね。+3
-0
-
829. 匿名 2025/08/16(土) 18:08:53 [通報]
>>253返信
自分があの時代に未亡人で子供抱えて必死にやっているところに軍人エリートの子供があの態度で転がり込んできたらかなりイラつくとは思う。
親戚とはいえ遠縁すぎてほぼ他人だし、他人の子供より自分の子だわ。+64
-1
-
830. 匿名 2025/08/16(土) 18:17:36 [通報]
>>759返信
ほんとそれ 外面の愛想の良さなら世界一なんだけど その分裏の顔がドロドロしてるから怖いのよ
だったら初めから裏表なくサバサバしてる方が全然マシなんだよね
+6
-6
-
831. 匿名 2025/08/16(土) 18:17:43 [通報]
>>821返信
清太の父親の力を知ってる上で下心あって引き取ってるんだから(現に庶民には手に入らない食料や金目のものちゃっかりいただいてる)後から大変とか言うのは無しなのよ
清太の父親が生きてたら貸しにして返礼期待してたのもあっただろうね
でも戦死したから清太達は用済み、邪魔でしかなくなった
まあ戦争がただの意地悪なおばさんをより一層冷酷なおばさんに変えたと言ってしまえばそれまでだけど
娘にも意地悪だと認識されてるなんて相当だよ+8
-2
-
832. 匿名 2025/08/16(土) 18:18:31 [通報]
まだ産まれてないの?結構お腹大きいよね返信+1
-0
-
833. 匿名 2025/08/16(土) 18:19:42 [通報]
>>604返信
あの七輪100万円くらいするってこと?
+1
-0
-
834. 匿名 2025/08/16(土) 18:20:47 [通報]
>>456返信
空襲来ても色々言い訳して節子を家に置いていったり、連れて行っても節子が防空壕の中で泣いて嫌だったとか言いそう
+6
-3
-
835. 匿名 2025/08/16(土) 18:24:41 [通報]
日本人は綺麗事言うのは好きだけれど、自分がやるのは嫌いだよね返信
こういう発言よく見るのに、
先進国の中で寄付やボランティアはやる人少なくて最下位と聞いた+1
-0
-
836. 匿名 2025/08/16(土) 18:26:12 [通報]
>>145返信
おばさんの肩を持つわけではないけど未亡人で戦時中に子育てするのは
性格がキツくなければやっていけなかったのかもね
父親の従兄弟の嫁の親戚という他人に近いような関係性だったわけだからさ+42
-2
-
837. 匿名 2025/08/16(土) 18:26:22 [通報]
自分が家族や友達失ったりして食べることも寝ることも全て奪われたらたぶん誰でも人格変わるよね返信+2
-0
-
838. 匿名 2025/08/16(土) 18:42:41 [通報]
一緒に住んでるおばさんの息子?は仕事してて、娘は学生なのか社会人なのかわからない。返信+1
-0
-
839. 匿名 2025/08/16(土) 18:43:31 [通報]
原作?実写化?では、細かい心情が描かれてるとか見た気がするけど。アニメだからなw返信+1
-0
-
840. 匿名 2025/08/16(土) 18:47:53 [通報]
>>1返信
家長が一番いい物を食べる、次に家を継ぐ長子、みたいな順位付けが当たり前にあった時代背景、プラス戦時下の食糧難でしょ
しかも食うや食わずの状態で最初から門前払いする事だって出来たはずなのに、親戚ってだけで最下層の位置と言えども受け入れたのはすごいと思う+8
-0
-
841. 匿名 2025/08/16(土) 18:50:26 [通報]
>>35返信
変わらんと思う+5
-0
-
842. 匿名 2025/08/16(土) 18:52:09 [通報]
>>59返信
現実でもいるけど、ちゃきちゃき系のおばさんて口が悪いよね+37
-2
-
843. 匿名 2025/08/16(土) 18:54:11 [通報]
>>618返信
今でいうと高級官僚あたり?いいとこの子なんだね。+3
-0
-
844. 匿名 2025/08/16(土) 18:54:53 [通報]
中さんの作画、けっこう違うよね…返信+1
-0
-
845. 匿名 2025/08/16(土) 18:57:06 [通報]
>>25返信
戦争中で食べる物が手に入らなくなってきて
自分の双子ちゃんを育てなきゃならないのに
さらに親戚の子が二人来て、手伝いもせず
学校も行かずでご飯おかわりされたら…と考えたら
「かわいそう」だけではどうにもならないことが
わかりそうなものなのに…とは思う
5ちゃんやガルちゃんも見てると思うし、
年に何度も火垂るの墓の関連トピが立って
女性は「大人になるとおばさんの気持ちわかる」
って言う意見が大半なの理解してると思うんだよね
話題になるようにワザと炎上するようなこと
言ってるんじゃないかなぁ
+29
-4
-
846. 匿名 2025/08/16(土) 19:00:58 [通報]
>>751返信
ひとんちいっても好き放題タイプだったんだね。
じゃああなたはよその子が好き勝手しても好きにさせればいいんじゃない?
でもおばさんみたいな人が悪いわけじゃないからね+6
-4
-
847. 匿名 2025/08/16(土) 19:02:59 [通報]
>>490返信
鈴木亮平はこんなくだらない話題作りなんてしなくても本業でしっかり活躍されてるから。+8
-5
-
848. 匿名 2025/08/16(土) 19:04:03 [通報]
清太はせっちゃんを叔母さんに預けて働きに行くべきだった。持ち金なんて直ぐに無くなる。2人で生きていくなら先を見て計画を立てるべき。返信+5
-0
-
849. 匿名 2025/08/16(土) 19:10:39 [通報]
>>13返信
母になりおばさんになっても、やっぱりあの叔母さんには共感出来ない
それが私の感想+33
-3
-
850. 匿名 2025/08/16(土) 19:11:06 [通報]
登場人物誰も悪くないよ返信
戦争が悪いんだよ
人格さえ変えてしまう
1人1人みんな自分や家族が生き延びるので必死だから+3
-0
-
851. 匿名 2025/08/16(土) 19:11:44 [通報]
>>1返信
切羽詰まったときに人の本性ってでるよね。+3
-3
-
852. 匿名 2025/08/16(土) 19:11:51 [通報]
>>3返信
みんなが極限の時代に、自分だったらそうはならない!とは言えない。
優しい人だって、人をころさないといけなかった時代だもの。+18
-0
-
853. 匿名 2025/08/16(土) 19:12:23 [通報]
>>595返信
逆にあの時代だから、血の繋がりもない遠縁の子を受け入れたともいえるよ。困ったときはお互い様、隣近所で協力しあって持ちつ持たれずが根付いてるからね。みんな、大切な人を失ったり、家がなくなったり、その日生きていくのに必死な状況でそうやって乗り越えてきたんだと思う。だからこそ、家で何もせずに誰かの力になることもなく、不平不満ばかりなのは許されることではないんじゃないかな。
まー、現代なら他人に等しいし、あんな状況で他人の世話なんて絶対にしないよ。+5
-0
-
854. 匿名 2025/08/16(土) 19:12:28 [通報]
>>835返信
日本以外の先進国は基本的にキリスト教国家だから意識の違いはあるだろう
ボランティアはともかく寄付に関しては昔は高かったように思う
生活に余裕が無くなったからとよく言われているが詐欺のような方法で寄付を集ったり
使途が曖昧になっているところに不信感があるのも大きいんじゃないかな+4
-0
-
855. 匿名 2025/08/16(土) 19:12:45 [通報]
>>571返信
現代なら、清太が農作物盗んで警察に連れていかれた時点で
児相案件になって節子と一緒に保護されたんだろうね
当時の精神年齢はおいといて、なんだかんだって14歳は子供だよね・・・
責任感もあるし面倒見もいいから
大人になってもそれなりに職について働いて生きていけたと思う
監督の意図も知ってるけど、やっぱり戦争がなかったら清太も節子もこんなに早く死なないですんだはず
+3
-1
-
856. 匿名 2025/08/16(土) 19:16:13 [通報]
火垂るの墓の作者は、野坂昭如さんです返信+0
-0
-
857. 匿名 2025/08/16(土) 19:16:16 [通報]
>>10返信
人のうちに居候させてもらって皿も洗わない手伝いもしない学校行かない防火活動しない、働かないってないわ
たとえ14でも何か1つは出来るはず+98
-15
-
858. 匿名 2025/08/16(土) 19:16:40 [通報]
>>12返信
芸能人ってこういうの見ないと思ってる派だけど、しょこたんは元々世に出たきっかけが2ちゃんのvipだったから有り得るね。+6
-0
-
859. 匿名 2025/08/16(土) 19:25:19 [通報]
>>857返信
作者は野坂さん+3
-0
-
860. 匿名 2025/08/16(土) 19:25:59 [通報]
私も長いこと見てなかったからあんまり覚えてなくて返信
初めは優しかったけど、だんだん冷たくなっていったように記憶していて、それは仕方ないよねって思ってたけど、昨日改めてみたら最初から優しくないし強欲よね
着物勝手に物色したり節子にお母さんが死んだこと教えたり、戦争が性格の悪さを後押しした部分もあるけど、戦争なくても、やっぱり西宮のおばさんは意地悪だと思いました
この人が姑だったりしたら辛いだろうな
+3
-2
-
861. 匿名 2025/08/16(土) 19:28:32 [通報]
>>815返信
ほぼ他人なのに家に置いてあげてるんだよ?
なんで自分の子供と同じように育てる?
清太から貰ったものと交換したお米なんて数日でなくなってるはずだよ。
配給も貰えず何も協力せずにおばさんも困ってただろうに。
+24
-3
-
862. 匿名 2025/08/16(土) 19:30:52 [通報]
むしろ歳を重ねたら、おばさんの立場も分かるってなるものかと思ってた返信
いつまでも子供目線で見る人もいるんだね+16
-0
-
863. 匿名 2025/08/16(土) 19:31:47 [通報]
>>2返信
でもさあ、
貴重なお米もらってるわけでしょ?
それであの意地悪な態度ないわw
普通に見捨てたら餓死するってわかるよね+15
-9
-
864. 匿名 2025/08/16(土) 19:35:51 [通報]
>>831返信
清太の父親からの返礼目的で引き取ったならお礼がないと分かったらいつまでも扶養してられないのは当たり前だと思う。
あなたは就職した時、給与目的で仕事し始めたでしょ。
給与が出なくなっても働き続けるの?
自分たちも食べるものが足りなくて飢えているのに遠い親戚の子を養わなくちゃいけない義務はないよ。
家に置いてあげてるだけですごく親切だと思う。+9
-3
-
865. 匿名 2025/08/16(土) 19:37:01 [通報]
>>863返信
貰ったお米はとっくに食べちゃったと思うよ。
何食食べてるのよ。
永遠にお米が増えるわけないんだから。+10
-0
-
866. 匿名 2025/08/16(土) 19:37:07 [通報]
>>253返信
あなた優しいね。
私は子供の時でも嫌だったな。
家は狭くなるし、毎日ゴロゴロされるし、小さい子はうるさいし、なんでうちに?って思っちゃうかも。
+33
-0
-
867. 匿名 2025/08/16(土) 19:38:06 [通報]
>>335返信
レス主が言ってることの半分も理解してない+6
-0
-
868. 匿名 2025/08/16(土) 19:39:31 [通報]
>>6返信
ガル民に限らずだよ
その発言をした人が好きか嫌いかで反応が変わる
そんな人が大多数だと思う+18
-0
-
869. 匿名 2025/08/16(土) 19:41:04 [通報]
>>829返信
100歩譲って姉妹の子供だったら少しは対応違ったんだろうと思う+24
-0
-
870. 匿名 2025/08/16(土) 19:41:34 [通報]
>>868返信
誰が言うか、で印象も変わるよね+7
-0
-
871. 匿名 2025/08/16(土) 19:44:21 [通報]
原作は野坂さんですが、映画監督は高畑勲さんで返信
映画映像は映画監督優先だったのかなと
+0
-2
-
872. 匿名 2025/08/16(土) 19:47:14 [通報]
>>49返信
おばさんが悪いのは、嫌味言ったり、節子にまで容赦がなく、陰湿極まりない無駄に悪辣な態度だと思う。
単に口減らしや厄介払いがしたいにしても、もっとマシな言い方や計らいがあったとは思うけどね。
清太も子供故に知恵が足りなかったり、おばさんとの向き合い方が悪かったのもあるだろうけど、あれなら清太の持ってきた物資をせしめて追い出した様に捉えられてもおかしくないと思う。+9
-3
-
873. 匿名 2025/08/16(土) 19:48:44 [通報]
>>869返信
だろうね。親にも会ったこと無さそうな関係だしキツいよね。他人でも親友の子供とか自分にとって大事な人の子だったら優しくできただろうな。+25
-0
-
874. 匿名 2025/08/16(土) 19:49:37 [通報]
>>865返信
そりゃいつかはなくなるわな
でも当時からしたら相当貴重なお米やん+3
-2
-
875. 匿名 2025/08/16(土) 19:53:07 [通報]
>>852返信
口だけの人は信用しないほうがいい。
後進国に日本人が自分含めて何人かいて
数カ月お世話になったから、自分はお礼をかなり多く渡した。
日本人が失礼とかケチとか思われない為にも当然だと思ったからそうした。
でも、「あの人達、本当に可哀想」と何度も言っていた人はお礼に余った食品をバラした一個渡しているだけだった。
買ってすらない。
現代ですらこれだよ。+3
-1
-
876. 匿名 2025/08/16(土) 19:54:13 [通報]
>>35返信
猫が早く亡くなり過ぎてるのが気になる。
承認欲求の道具に使われてるだけのように感じる。この作品もね+13
-0
-
877. 匿名 2025/08/16(土) 19:56:14 [通報]
>>853返信
てか断りたくても出来なかった時代なんじゃないかな?娘いるのに14歳の男の子なんて引き取りたくないよね。+4
-0
-
878. 匿名 2025/08/16(土) 19:56:32 [通報]
おばさんが悪いか、清太が悪いかになってるけど、返信
清太のお母さんがもっと教育するべきだと思ったんだけど。
お父さんは偉い軍人でお母さんが心臓病なら、
おばさんちに行くなら言うことをきくのよとか。
一族の血を絶やさないために。
あと、海に行って、
誰も海水浴してないのを気付かない清太が
ぼっちゃんすぎる。+6
-0
-
879. 匿名 2025/08/16(土) 19:57:58 [通報]
>>850返信
この兄貴が全部悪い気がする。少しは協力しようよ。
五体満足で妹もいるのだしさ。気難しいおばさんと一緒に過ごすなら上手く生きないと
ニートが無駄なプライドで妹殺しただけ+8
-0
-
880. 匿名 2025/08/16(土) 19:58:24 [通報]
松嶋菜々子がおばさんを演じたおばさんを主人公にしたドラマやってたよね。おばさんにはおばさんの苦しみがあった…みたいなドラマ返信+6
-0
-
881. 匿名 2025/08/16(土) 19:59:20 [通報]
>>785返信
手伝いくらいは出来るんじゃない?
動力云々以前の話じゃない??
可哀想だからと預かったものの、皆勤労で出てる中、何もせず毎日ご飯だけ食べられたら嫌じゃないですか
大人だから子供を守るのは当たり前だけど、おばさんの子供たちも家族分しか配給無いから、食べられる量減ってる
極限まで食べられてない中、そこまで聖人になれない
それが戦争、ってことでしょう
おばさんを責めるのはおかしいと思う+16
-0
-
882. 匿名 2025/08/16(土) 20:01:19 [通報]
>>788返信
あのさぁ、食料無くて極限まで皆お腹減ってるんですよ
そんな時に自分たちの食べるもの減らして分け与えてる時点で優しいと思うんだけど
深堀り?
普通に考えたらわかるだろう+13
-1
-
883. 匿名 2025/08/16(土) 20:03:54 [通報]
>>854返信
(noblesse oblige)で頑張ってたマリーアントワネットを殺した国もある
カトリックとプロテスタントで病院の扱いも違う。それが現実。
日本企業もソニーやホンダやヤマハは障碍者専用雇用施設がある。表で知らない人が多いだけ、日本は慈善事業をアピールする人は少ない+2
-0
-
884. 匿名 2025/08/16(土) 20:04:37 [通報]
>>2返信
きてねーだろ。擁護者意味不明。
これは中川に同意だわ。+4
-4
-
885. 匿名 2025/08/16(土) 20:04:58 [通報]
>>815返信
積み重ねじゃないの?
1日2日じゃ嫌味なんて言わないよ
国の為に一丸となって働けっていう時代に、手伝いも隣組も拒否はダメだよ
節子は小さすぎて無理でも、清太は手伝いできたんじゃないの?+12
-1
-
886. 匿名 2025/08/16(土) 20:05:43 [通報]
>>490返信
そーいう余計な事言わないから好感度保ててるんだと思う
+13
-0
-
887. 匿名 2025/08/16(土) 20:06:29 [通報]
中川に同意!返信
あのババア擁護する奴は、まじでセイタたちと同じ扱いされたら良い。+1
-2
-
888. 匿名 2025/08/16(土) 20:08:42 [通報]
>>815返信
しょっちゅう交流してた甥っ子姪っ子でもないっぽいし、この状況なら1日すら置いてやらない人が多いのでは?特にガル民なら
口で「可哀想」なら誰でも言えるのよ+23
-2
-
889. 匿名 2025/08/16(土) 20:09:48 [通報]
こんな切羽詰まっててストレスある状況で人に優しくするって結構難易度高いと思う返信+4
-0
-
890. 匿名 2025/08/16(土) 20:10:00 [通報]
>>11返信
買いたいのに買えなかった人、ニンテンドーやその商品を扱う職業の人達、ニンテンドーという日本を代表するゲームメーカーが存在していることで恩恵を受けている日本人や、それ以外の日本で便利な暮らしを享受している人間
全員にとって大いに関係あるよね+11
-0
-
891. 匿名 2025/08/16(土) 20:11:52 [通報]
>>883返信
あなたの周りはボランティアや寄付をするのが当たり前かもしれないけれど、調べた人によると日本は少ないんだってさ+0
-1
-
892. 匿名 2025/08/16(土) 20:15:13 [通報]
>>891返信
ホームレスへの命の保証や盲導犬や災害ボランティアは日本は進んでるよ。
矢沢ライブの台風被害の難民を地元の人は助けたし、遊び人のあんなの外国なら追い出しだよ
あと外国は障碍者は見捨てるよ。国益にならないから+1
-0
-
893. 匿名 2025/08/16(土) 20:15:25 [通報]
>>508返信
ラピュタのパズーならお手伝いしたり働き口を探すだろうな。+6
-0
-
894. 匿名 2025/08/16(土) 20:15:48 [通報]
子供の時はおばさんが憎いと思い返信
大人になればおばさんの気持ちもわかる
時間が解決する+5
-0
-
895. 匿名 2025/08/16(土) 20:16:15 [通報]
>>533返信
まる子は怠け者でだらしがないから西宮のオバサンにしかられそう。+3
-0
-
896. 匿名 2025/08/16(土) 20:18:18 [通報]
>>894返信
ね。大人の視点が持てるかが重要な気がする
立場と背負ってるもの。中川さんはずっと幼稚+5
-1
-
897. 匿名 2025/08/16(土) 20:19:23 [通報]
>>857返信
もとはお金持ちの家の長男だからプライドが変に高いのが災いしたよね+45
-3
-
898. 匿名 2025/08/16(土) 20:21:26 [通報]
妊娠中に火垂るの墓見るのは胎教に良く無さそう。返信+1
-0
-
899. 匿名 2025/08/16(土) 20:23:13 [通報]
>>12返信
もしガル民なら清太vsおばさん論争トピ見てたかもね+6
-0
-
900. 匿名 2025/08/16(土) 20:23:19 [通報]
>>898返信
中川さんって、本当に旦那いるのかな?この人なら絶対SNSで写真とかアピールすると思うのですけど
精子バンクかな+4
-0
-
901. 匿名 2025/08/16(土) 20:25:17 [通報]
>>456返信
節子にお母さんが亡くなったことを勝手にバラしたくせに節子が夜泣きで「おかあちゃーん」って泣き叫んだらキレるのがむかついた。
おばさんも遠い遠い親戚の子を押し付けられて余裕ないのは分かるけど、冷たすぎる+39
-5
-
902. 匿名 2025/08/16(土) 20:26:30 [通報]
>>3返信
戦争が悪いって言う人って、ウクライナみたいに日本が攻められる側になったとしても戦争になる前に無条件降伏しろと抜かすのだろうか?+4
-4
-
903. 匿名 2025/08/16(土) 20:27:27 [通報]
>>2返信
もし、戦時中(や戦後の厳しい時代)でなければ
たとえ性格の悪いおばさんだったとしても
普通に二人を引き取って、清太は中学通いながら
新聞配達でもやって節子は幼稚園行って…てなってたと思う
戦争でおばさんの心もささくれちゃってたんだよ
戦後復興して日本が豊かになった時、
あの時の自分を責めてたかもしれないよね+11
-1
-
904. 匿名 2025/08/16(土) 20:28:06 [通報]
>>902返信
フェミの上野みたいな馬鹿な事を言う人もいるしね。
戦わなければ、奴隷で死ぬだけ+2
-1
-
905. 匿名 2025/08/16(土) 20:29:28 [通報]
こういうコメントとか、今までの行動言動見てると中身が伴わないまま年だけ取ってしまった薄っぺらい人、という印象しかない。返信+13
-1
-
906. 匿名 2025/08/16(土) 20:30:45 [通報]
清太の何の手伝いもしない、お礼やお詫びをほとんど言わない態度も悪かったかもしれないけど、以前のトピで清太は今でいう鬱病みたいな状態だったんじゃないかって言ってる人がいて、それなら怠けてるように見えてしまうあの態度も仕方ないかもって思った。返信
それでも妹を守ることだけに必死だった
+4
-3
-
907. 匿名 2025/08/16(土) 20:31:14 [通報]
>>30返信
しかも清太さん何の手伝いもしないでタダ飯食らって毎日節子と遊んでるだけだったしな…
清太さんと同い年の子は男女ともに色んな手伝いや労働してたよね+24
-1
-
908. 匿名 2025/08/16(土) 20:31:23 [通報]
>>783返信
じゃあそのように指示すればよいのでは?
まだ14歳なんて子供だよ
母を亡くして傷ついている少年に嫌がらせみたいなことばかり言ってないで、具体的に教えを説いたら良かったのにと思う
それでもあんな態度なら清太が悪いけど+9
-12
-
909. 匿名 2025/08/16(土) 20:31:52 [通報]
>>598返信
お母さんにというか、軍人さんに対して「贅沢な暮らしして」とよく言ってたね。それも父親が海軍の清太に。
清太が焼けた家から梅干しとかバターを持ってきてくれた時にも言ってたよ。
今まで口に出さないだけで軍人の夫を持つ清太ママや、父の稼ぎのおかげで良い暮らしをしていた清太たちに勝手に嫉妬して勝手にコンプレックス抱いてたんじゃないかな?現実にもそういう人たくさんいるしね。+29
-4
-
910. 匿名 2025/08/16(土) 20:32:27 [通報]
>>905返信
特性持ちの子だよね。言動見てたら良く分かる
グレー表現や互いの立場とか考える事が苦手なんだと思う。思い込みで自分の中の正義に拘る傾向+10
-1
-
911. 匿名 2025/08/16(土) 20:32:32 [通報]
>>365返信
本当にそう思う
怖いよ…+3
-4
-
912. 匿名 2025/08/16(土) 20:33:18 [通報]
>>591返信
それを言うならここでせいたを擁護しておばさんを責めてる人は生活が苦しい中遠縁の子供を預かってしかもその子が食事に文句をつけて家のことを一つも手伝わない経験あるの?それで優しくせいたを諭して自分の子供と同じようにしてあげられるの?+19
-2
-
913. 匿名 2025/08/16(土) 20:33:42 [通報]
>>1返信
Xトレンドや流行りやその時話題になってるものに何でもかんでも首突っ込まないで大人しくしときなよ
承認欲求強すぎる+15
-0
-
914. 匿名 2025/08/16(土) 20:34:14 [通報]
>>907返信
トトロと同じ時代だからね。親の手伝いが当たり前なのに健康な居候がアレって絶対おかしいよ+18
-2
-
915. 匿名 2025/08/16(土) 20:35:08 [通報]
>>225返信
そうなんだよね。
だから清太は、あの頃の自分が選択した行動の過ちの数々により節子を死に追いやってしまったことへの後悔と苦しみの中で成仏できずに死後40年以上たった現在までずっと同じ場面をリピート再生し続けるという無限地獄を味わっているんだよ。
この映画を作った高畑勲は、戦争はだめだという単純なことを伝えたいわけでは決してないんだよ。これは、本人が当時のインタビュー記事だか何かにしっかり書かれていたとのこと。
人間は1人の力では決して生き続けられない、人とのつながりの重要性というのを最も訴えたかったらしいよ。
清太はどうしたらよかったのか。何を間違えたのかを観客一人一人に考えてほしかったようです。
岡田斗司夫の考察動画を観ると、分かりやすいかもです。今ならちょうど期間限定で無料で観られるようになっているから、興味のある方は観てみてくださいね。
【火垂るの墓が1000倍怖くなる】そういう事か!岡田斗司夫の超解説「なぜこのシーンで清太はこちらを振り向かないのか?実は出来ない理由があるんです」岡【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】youtu.be00:34 『火垂るの墓』「冒頭5秒の謎」 10:01 見逃しがちな重要なカット 14:10 クレショフ効果 19:17 なぜこんな「トラウマアニメ」を作ったのか? 24:02 なぜ高畑勲の演出意図は観客に伝わらないのか? 29:38 高畑勲は観客に悩んでほしい 31:14 『火垂るの墓』の本当...
+6
-5
-
916. 匿名 2025/08/16(土) 20:36:15 [通報]
>>169返信
戦時中でもないけど、旦那の姪っ子2人と盆正月会うのですらイライラする私からしたら、一時的でも引き取ったおばちゃんは神だわ。+26
-6
-
917. 匿名 2025/08/16(土) 20:36:40 [通報]
被災して、居候暮らしの子供でもお手伝いするよね返信
水くんだり、掃除したり、物資貰いに行ったりさ。この男は何なんだろうね+9
-2
-
918. 匿名 2025/08/16(土) 20:36:55 [通報]
>>4返信
清太はともかく節子にはもっと理性を持って接しろよと思った
着物も起きちゃった節子の前では売らないよって言っておいたり一着残したりとか配慮あってもよくない?
大人になったら節子が着れるし、なんもかんも燃えてしまったんだから
しかも、そのあと働きにいかない清太はともかく節子にまでご飯の意地悪して
戦争も悪いけど、裕福な家の子供だった2人に対して嫉妬心からの意地悪も絶対あるよね+34
-5
-
919. 匿名 2025/08/16(土) 20:37:36 [通報]
しょこたんそれうちのおばさんやー😂返信+2
-0
-
920. 匿名 2025/08/16(土) 20:38:02 [通報]
>>896返信
西宮のおばさんは母親恋しくて泣く節子に怒鳴るし私はあのおばさんは嫌い。私は子持ちです。+7
-5
-
921. 匿名 2025/08/16(土) 20:38:46 [通報]
>>180返信
ガル民ならそりゃそう
おばさんも現代にいたらガルやってトピ立ててそう+6
-4
-
922. 匿名 2025/08/16(土) 20:38:51 [通報]
>>533返信
おばさんがイラつく前にお姉ちゃんがまる子を叱るからおばさんもそこまで腹立たないだろうね
そして食い意地まる子だからおばさんのコッソリおこげ食いを目撃したら、茶碗洗いを率先してやってオコゲ食べるw+1
-0
-
923. 匿名 2025/08/16(土) 20:41:19 [通報]
>>922返信
どの時代も要領よく生きないと駄目って事だね。
結局、泥棒と妹殺しだしね+3
-0
-
924. 匿名 2025/08/16(土) 20:41:36 [通報]
>>1返信
今この物価高の中で親戚の子供2人預かるってなったら快く引き取れる人いるの?
自分たちが生活するのもいっぱいいっぱいなのに
しかも働かなくて反抗的で可愛げのない子どもだよ
自分は絶対無理
引き取りたくないし、引き取ってもこいつらのせいで余計な金かかるし他所の子供が自分の家に引きこもってグータラ遊んでたら出ていけって思う+15
-1
-
925. 匿名 2025/08/16(土) 20:42:32 [通報]
あのおばさんはなんのおばさん?返信
旦那側の人?+0
-3
-
926. 匿名 2025/08/16(土) 20:42:40 [通報]
>>917返信
いうても中学生だし、しない子もいるよね
あと昭和の男で坊ちゃんだからじゃない?+7
-4
-
927. 匿名 2025/08/16(土) 20:43:49 [通報]
>>788返信
よこ、違う視点って笑
そりゃ節子からの視点、おばさんからの視点、清太からの視点それぞれあって当然でしょうよ。+8
-1
-
928. 匿名 2025/08/16(土) 20:44:37 [通報]
とにかくここ10年くらい、清太を叩く風潮に嫌気がさす。返信
+3
-6
-
929. 匿名 2025/08/16(土) 20:46:59 [通報]
>>431返信
炭治郎は微妙、超人的な力はあれど、おばさんの様な性格の人とは馬が合わないんじゃないかな?
感情優位の人間だし、目上である無一郎に突っかかって彼の態度に講釈垂れるくらいだし。+4
-5
-
930. 匿名 2025/08/16(土) 20:51:17 [通報]
>>792返信
こんな平和な時代に我が子の世話すらロクにしない奴らいるのにね。+6
-1
-
931. 匿名 2025/08/16(土) 20:51:59 [通報]
>>930返信
中川さんは猫の世話もままならないよ+8
-0
-
932. 匿名 2025/08/16(土) 20:52:50 [通報]
>>705返信
炭治郎は要領はいいけど、理不尽などには黙ってられないタイプだから下手したらおばさんと上手くやっていけるかは微妙。+2
-2
-
933. 匿名 2025/08/16(土) 20:53:57 [通報]
>>928返信
清太はしゃあない
元々お金持ちの家庭で甘やかされて育ってるし
おばさんち来ても一切働こうという意思もなくゴロゴロしてる
というか原作の野島の体験から作られた話なんだけど
「妹を疎ましく思い、泣き止ませるために頭を叩いて脳震盪を起こさせた」
こんな人だからまったく感情移入できない+10
-1
-
934. 匿名 2025/08/16(土) 20:56:31 [通報]
>>928返信
戦時中の五体満足の男がグータラしてたら誰でもキレる+12
-1
-
935. 匿名 2025/08/16(土) 20:57:10 [通報]
>>830返信
世間体や柵の島国だからね+3
-1
-
936. 匿名 2025/08/16(土) 20:57:46 [通報]
>>2返信
だとしても意地悪だと思います。+5
-7
-
937. 匿名 2025/08/16(土) 21:00:07 [通報]
>>6返信
別に誰が言おうと私もその意見に賛同する
小さい頃に観ても、大人になってから観ても、母親になってから観ても、同じだった
多少はその気持ちは理解できるようにはなったけれど、それでもあんまりだと思う
戦時下では仕方ないとしても、でも他にやり方や言い方もあったと思う+7
-2
-
938. 匿名 2025/08/16(土) 21:00:26 [通報]
いつまでもこうして注目されて欲しい作品返信+2
-1
-
939. 匿名 2025/08/16(土) 21:00:30 [通報]
>>10返信
これはちょっと分かる。14歳の男子を預かるより4歳の女子を預かる方が楽だもん。
+6
-0
-
940. 匿名 2025/08/16(土) 21:01:18 [通報]
これ見る度に小学生で被爆し家族の死を乗り越えて生き抜いたはだしのゲンを思い出しちゃうのよ返信+9
-0
-
941. 匿名 2025/08/16(土) 21:04:45 [通報]
原作とは違う時点で素直に共感できない。返信
議論しても仕方ないと思う。+3
-0
-
942. 匿名 2025/08/16(土) 21:06:50 [通報]
>>908返信
戦前だから子供って扱いは微妙だったかも+11
-1
-
943. 匿名 2025/08/16(土) 21:07:21 [通報]
>>522返信
自分達も食べられない余裕がないのにあまり関わりがない親戚の子供2人も預かって親が亡くなって成人するまで面倒見なきゃいけないなんてそりゃ荒むよ
食べ物もないのに
そしてこの時代子供も働き手でお国の為にって洗脳もあったからよけいゴロゴロして手伝いもしない愛想も悪い長男見たらどんどん荒んでくると思う+58
-1
-
944. 匿名 2025/08/16(土) 21:07:44 [通報]
>>253返信
兄が近所の手伝いに行かないのがまずいような+32
-0
-
945. 匿名 2025/08/16(土) 21:09:23 [通報]
>>7返信
こないだので「炎上商法やっぱりいいな」と改めて味をしめたんだと思う+16
-0
-
946. 匿名 2025/08/16(土) 21:10:05 [通報]
>>1返信
余裕がなくなると人は心が貧しくなる。
災害やコロナで本当痛感した。
今まで溢れていた物資がある時ふと不足すると滞って、みんな取り合い。
おばさんの気持ちわかるよ。多分その時よりもっともっとしんどかったと思うもの+12
-1
-
947. 匿名 2025/08/16(土) 21:10:56 [通報]
火垂るの墓を観てたくさん泣いちゃった返信
おばさんは、せめて節子には4歳の気持ちを分かってほしかった。
でも節子にはお母さんがどうなったかという現状を分かって良かったのか?
知らないままでよかったのか?
+0
-1
-
948. 匿名 2025/08/16(土) 21:11:27 [通報]
>>946返信
マックで食料捨ててる。今の状態もかなりおかしい。+7
-1
-
949. 匿名 2025/08/16(土) 21:15:23 [通報]
>>3返信
そう。
あのころの日本人は人の痛みに鈍感になり過ぎていた。
他人を思いやってる心の余裕なんか無かったんだ。
だから駅で清太が死んでも『またか……』って駅員が外に投げ捨てる。
それくらい死も周りに溢れかえっていて、色々鈍感にならなきゃやってられなかったんだ。
とか思う。+8
-0
-
950. 匿名 2025/08/16(土) 21:16:08 [通報]
>>926返信
当時の14歳なら、海軍特別年少兵になれるからなぁ。軍人の息子としてのプライドが高いなら、妹のためにも自ら志願する道もあった。+9
-3
-
951. 匿名 2025/08/16(土) 21:18:50 [通報]
火垂るの墓実況トピが一晩+翌日まで13000超えに伸び続けてるのに、わざわざ西宮のおばさん談義専用にもう一本トピ独立させたんか……返信+12
-2
-
952. 匿名 2025/08/16(土) 21:19:49 [通報]
>>225返信
原作のおばさんはどんな人だったのかな
実際のおばさんじゃなく+8
-0
-
953. 匿名 2025/08/16(土) 21:20:02 [通報]
>>3返信
そのとおり
NO WAR!+4
-2
-
954. 匿名 2025/08/16(土) 21:22:13 [通報]
貯金あるし意地悪なおばさんちからサイナラと妹連れて出てった清太の判断ミスの話返信+13
-1
-
955. 匿名 2025/08/16(土) 21:24:40 [通報]
>>953返信
だからスパイ防止法で経済防衛が重要
いつの時代も貧しくなると戦争に突入する+3
-1
-
956. 匿名 2025/08/16(土) 21:26:25 [通報]
>>955返信
日本が戦争することはないよ
CIAが日本の政治を牛耳みってるからね
+1
-0
-
957. 匿名 2025/08/16(土) 21:27:49 [通報]
>>876返信
猫だけじゃないしね
子供が産まれたら親子で露出増えそう+5
-0
-
958. 匿名 2025/08/16(土) 21:28:16 [通報]
>>8返信
なんかもともと好きじゃなかったけど、最近どんどんしょこたんに嫌悪感感じる+63
-1
-
959. 匿名 2025/08/16(土) 21:28:30 [通報]
清太もおばさんも悪くない返信
清太は順調に学校に通って学業を勉強してた
おばさんもきつい人じゃないけど戦争のために厳しくならざるおえなかった
節子の死は戦争が引き起こしたんだよ+7
-1
-
960. 匿名 2025/08/16(土) 21:30:44 [通報]
原作は違うから返信
あくまで創作。子どもだけで暮らす選択しかなかったとするために、叔母さんをかなり悪者にしないといけないからね。
怒りは戦争だよ。
+5
-1
-
961. 匿名 2025/08/16(土) 21:32:13 [通報]
>>17返信
そこをまたさらに上いくと、やっぱり助けなきゃって思う。まだおばさん若いんじゃ?+10
-1
-
962. 匿名 2025/08/16(土) 21:32:23 [通報]
西宮のおばさんと清太の関係ってどれくらいなんだろう?返信
めちゃくちゃ遠い親戚の子なら、嫉妬や何やらで冷たい態度取るのもあり得るけど近い関係であれは酷い。
+2
-1
-
963. 匿名 2025/08/16(土) 21:37:30 [通報]
>>321返信
私も今の時代でも甥っ子姪っ子を一生育てるなんて無理だな
夫側でも私側でも。
自分の子だけで精一杯だし、
自分の子のように叱れないし
気使っちゃって疲れちゃうよ+24
-0
-
964. 匿名 2025/08/16(土) 21:48:56 [通報]
>>956返信
台湾みたいに経済軍事半導体防衛が大事+2
-0
-
965. 匿名 2025/08/16(土) 21:54:22 [通報]
>>958返信
なん自己欲求の為になんでも利用してるよね。
病気にすら感じる+21
-0
-
966. 匿名 2025/08/16(土) 21:57:04 [通報]
>>1返信
分かるよ、食料って元々はせいたが持ってきたものだし、着物を勝手に売り飛ばして、その食料や金を自分達の家族だけで食べたり、節子にお母さんが死んだことを言ったのは悪意があると思う。
おばちゃんも極限状態だったのもあるから
とても人間らしいと思う
母親が亡くなった事はせいただって辛いと思うよ。
それなのに悲しんでる余裕もなく、妹の面倒を見なきゃいけないし可哀想だなって思ってしまう。
+7
-4
-
967. 匿名 2025/08/16(土) 22:05:01 [通報]
>>2返信
このおばさんとの間柄って、確か清太&節子の父親の従兄弟の嫁の実家だっけ?
遠!!
いくら時代とはいえ、こんな限りなく他人に近い子を大変な戦時中に受け入れないといけないのは大変過ぎる
しかも自分は未亡人
しかも清太は14歳なのに手伝いもせず働きもせずダラダラ
ガルは圧倒的に主婦層が多いから、おばさん側の心情に傾くよね+30
-1
-
968. 匿名 2025/08/16(土) 22:05:28 [通報]
+2
-0
-
969. 匿名 2025/08/16(土) 22:09:28 [通報]
小学生の時に散々泣けると周りに言われて観たけど「清太か悪くない?」としか思えなくて全然泣けなかったこと未だに思い出してしまう返信
それ以来観てないけど思慮の浅い捻くれた嫌な子供だったと今でも自己嫌悪+6
-1
-
970. 匿名 2025/08/16(土) 22:18:19 [通報]
>>3返信
それ言ったら話し終わりじゃん+2
-2
-
971. 匿名 2025/08/16(土) 22:33:25 [通報]
>>969返信
小学生の頃だったらむしろ思慮深いんじゃない?
おばさんが悪い→清太が悪い→戦争が悪いって見方が変わっていくって聞いたよ。
今でも清太が悪いって思ってたら浅いのかもしれないけど…+4
-0
-
972. 匿名 2025/08/16(土) 22:40:42 [通報]
>>857返信
私もそう思った。
もちろん戦争が全て悪いんだけど、さすがにご飯食べさせてもらってなんにもしないって気が付かないのもなかなかだなぁと思う。
父親が生きてると思っていたのと、時代的に男性が家のことをしない時代だったかもしれないけど、妹を守るのだったらどこかの小僧になったり奉公に出るべきだったのではないかと思う。+36
-3
-
973. 匿名 2025/08/16(土) 22:45:10 [通報]
>>32返信
しかも叱ると不貞腐れるし懐いてくるでもなく部屋に二人でこもりっきり
小さいから仕方ないとはいえ「うちのお米やのにー」とかイラッとくる事も言われるし、かわいくねーこいつら!になっても仕方ないと思う+19
-0
-
974. 匿名 2025/08/16(土) 22:45:38 [通報]
>>963返信
親死んでるから自分の子供みたいなものじゃない?自分が14歳の時真っ白だったし、みんなも真っ白よ+0
-10
-
975. 匿名 2025/08/16(土) 22:47:42 [通報]
>>1返信
ポケモンの世界大会直前だったのに火垂るの墓見てたんだ。ポケモンの仕事無くなったらどうでもいいのかな?+2
-1
-
976. 匿名 2025/08/16(土) 22:47:45 [通報]
>>857返信
お母さん死んで14歳が4歳児をみなきゃいけないんだよ
その上、おばさんの家ではいけずされて、とっくに精神崩壊してるんだよ
妹の為だけに気力で母の死を封印してる感じでしょ
妹をみなきゃいけないし、悟られないように
でも、節子がおばさんにお母さんが死んだ事を聞かされてたのを知って涙がやっと溢れた描写があったじゃん
とっくに心壊してる
大人でも4歳児のワンオペきついのに14歳には無理
+53
-8
-
977. 匿名 2025/08/16(土) 22:48:49 [通報]
>>1返信
小1の娘もこのおばさんやべーなって言ってたよ。まあ、嫌なやつよね。ほかに方法なかったんかなと思う。せいたに手伝いおしえるとか、仕事教えるとか+3
-5
-
978. 匿名 2025/08/16(土) 22:49:20 [通報]
>>968返信
いろいろもらったでしょう。食料もさ。
その食料奪っとくなら別にしておくよ。
なんか、あーだこーだ児童手当使い込んでる親みたい。+0
-4
-
979. 匿名 2025/08/16(土) 22:49:24 [通報]
>>952返信
原作者が疎開した先のおばさんは優しかったみたいよ+7
-0
-
980. 匿名 2025/08/16(土) 22:51:16 [通報]
>>976返信
時系列的に疎開して直ぐ母親亡くなって割と直ぐに出ていってるよね
疎開して親亡くしてまだ日も浅いのにニートとか働けとか清太に言ってる人もどうかと思う
+16
-11
-
981. 匿名 2025/08/16(土) 22:51:35 [通報]
>>477返信
その辺の人らはもしSNSに書くとしたら(そんな事しないだろうけど)おばさんじゃなくてアメリカを叩きそうだけどね+1
-0
-
982. 匿名 2025/08/16(土) 22:51:59 [通報]
>>59返信
余計なこと言うタイプのクソおばさんなんだろうな+8
-4
-
983. 匿名 2025/08/16(土) 22:53:58 [通報]
>>302返信
嫌なおばさん。今後逞しく生きてけるように教えてやればいいのに。やっぱりさもしいおばさんなんだな+4
-7
-
984. 匿名 2025/08/16(土) 22:57:43 [通報]
>>790返信
そうそう。
何故か清太憎しって人はその事にしか目が行かないみたい。主婦なのかな。+4
-3
-
985. 匿名 2025/08/16(土) 22:59:03 [通報]
>>531返信
やっぱり端々から嫌な女を感じるな笑+2
-4
-
986. 匿名 2025/08/16(土) 22:59:14 [通報]
>>638返信
幼児の4歳にまでそれ以上にまともな食事を与えないおばさん。そりゃ栄養失調になるよ。+4
-2
-
987. 匿名 2025/08/16(土) 22:59:39 [通報]
>>9返信
中川翔子が嫌いなのは仕方ないとはいえ
戦争モノのアニメと同等に扱うのは流石に違うんじゃない?
Switchなんて、しばらくしたら買えるでしょ
生きるか死ぬかの戦争の話なのに+4
-16
-
988. 匿名 2025/08/16(土) 23:01:06 [通報]
>>976返信
妹に母の死を告げた時点でおばさんとの信頼関係は築けていないわけで
連れて出て行くしか選択肢がなかったのが辛い
精神攻撃するおばさんに節子を任せて働きに出るとか無理
そんな婆には預けられないよ
せめて節子の安全が確保出来ていればな…+20
-6
-
989. 匿名 2025/08/16(土) 23:01:21 [通報]
>>912返信
そんな二大勢力に分けなくていいよ。
まず自分の発言に責任持ちな。+1
-8
-
990. 匿名 2025/08/16(土) 23:04:55 [通報]
親戚の子より自分の子にお腹いっぱい食べさせたいって思っちゃう返信
私ならね+1
-1
-
991. 匿名 2025/08/16(土) 23:08:02 [通報]
>>1返信
まあイジワルおばさんがいないと話が展開しないからなぁ+2
-0
-
992. 匿名 2025/08/16(土) 23:12:36 [通報]
プーチンみたいな独裁者がいなくなりますよーに返信+2
-0
-
993. 匿名 2025/08/16(土) 23:13:55 [通報]
>>846返信
あのさ、状況が違くね?
父母もいない、4歳の妹を連れて、いつ空襲がくるかわからない。
今の時代のあなたや私と比べるのは無駄。+4
-5
-
994. 匿名 2025/08/16(土) 23:14:41 [通報]
>>3返信
この作品はそれを伝えたいんだよね
そこに気付いてくれて嬉しいだろうな+4
-1
-
995. 匿名 2025/08/16(土) 23:15:08 [通報]
働かないでブラブラしてるセイタに苛つく気持ちはわかるけど、返信
持ってきた食料みて、あるところにはあるんやね〜、って言い方が嫌味っぽくて嫌だなと思ってた+1
-1
-
996. 匿名 2025/08/16(土) 23:17:12 [通報]
>>970返信
結局はそこに行き着いて「何があっても戦争はダメだ」って1人でも考え改めてくれたらいい+2
-1
-
997. 匿名 2025/08/16(土) 23:19:00 [通報]
オルガン弾いて怒るんやったらそれ売ったら食べ物と替えられたんちゃうの?笑返信+1
-2
-
998. 匿名 2025/08/16(土) 23:19:02 [通報]
おばさんとすれば母親が来たら今後のことを話し合おうと思ってただろうに、実は母は死んでますってなったらずっとうちで預かるの?ってイラッとはするだろう返信+6
-0
-
999. 匿名 2025/08/16(土) 23:19:40 [通報]
>>1返信
中川翔子って純粋なのかモノ知らないのか
考えがいつも浅すぎる
10代みたいな事言うならお花畑なツイートだけしてりゃいいのに+9
-0
-
1000. 匿名 2025/08/16(土) 23:21:55 [通報]
戦後我が子守るのに必死だからなぁ返信
戦争がなければおばさんもこうはなってないのにね
+2
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する