-
1. 匿名 2025/08/15(金) 20:30:30
今日、ふと「あれ?カーテンいつ洗ったっけ?」返信
と思って考えたのですが、去年の様な気がします。
今の時期洗えばすぐ乾くのはわかってるのですが暑くてリビング以外の部屋のカーテンを外してまたつけて‥
を考えると面倒になってしまいます。
カーテンてみんなどんな周期で洗ってますか?+21
-2
-
2. 匿名 2025/08/15(金) 20:31:07 [通報]
3年に一回ぐらい返信+98
-24
-
3. 匿名 2025/08/15(金) 20:31:41 [通報]
生きててカーテンなんか洗ったことないわ。返信
洗うくらいなら買い替えるでしょ。+116
-78
-
4. 匿名 2025/08/15(金) 20:31:54 [通報]
え。洗うの!?洗ったことない。返信+109
-70
-
5. 匿名 2025/08/15(金) 20:31:56 [通報]
一年に一回真夏に洗う返信
洗ったらそのままレールに戻すけどすぐ乾く+219
-3
-
6. 匿名 2025/08/15(金) 20:31:56 [通報]
引っ越しのとき返信+7
-1
-
7. 匿名 2025/08/15(金) 20:31:56 [通報]
年1回返信
すぐ乾く夏しか洗わない+93
-2
-
8. 匿名 2025/08/15(金) 20:31:57 [通報]
ニ週間に一度返信+3
-17
-
9. 匿名 2025/08/15(金) 20:32:07 [通報]
年末に洗ってる。キレイな空気で年始を迎える返信+87
-1
-
10. 匿名 2025/08/15(金) 20:32:20 [通報]
洗うなら今でしょ返信+41
-0
-
11. 匿名 2025/08/15(金) 20:32:21 [通報]
洗ったことねーわ返信+22
-14
-
12. 匿名 2025/08/15(金) 20:32:28 [通報]
一応1年に1回。夏の乾きやすい時期に洗濯。返信+34
-0
-
13. 匿名 2025/08/15(金) 20:32:46 [通報]
せっかくだし、明日あたり洗うか返信
1年ぶり?半年ぶり?+44
-1
-
14. 匿名 2025/08/15(金) 20:32:46 [通報]
年末に洗ってるよ返信
焼肉してどうしても臭いが気になる時も+6
-1
-
15. 匿名 2025/08/15(金) 20:32:55 [通報]
半年に一回。返信+41
-1
-
16. 匿名 2025/08/15(金) 20:33:12 [通報]
遮光やUVカットのものって洗うと性能落ちる?返信+9
-9
-
17. 匿名 2025/08/15(金) 20:33:21 [通報]
アレはずすのが面倒くさい。フック返信
あと脚立使わないといけないのが面倒くさい+57
-4
-
18. 匿名 2025/08/15(金) 20:33:25 [通報]
年に3回返信
5月の梅雨入り前
7月の梅雨明け
11月+23
-6
-
19. 匿名 2025/08/15(金) 20:33:32 [通報]
まさに、この夏の間に洗わなきゃと思っていたところ返信
洗って窓を網戸にして風を取り込んでおけば勝手に乾いてくれるからやろうとしていたところ
+13
-0
-
20. 匿名 2025/08/15(金) 20:33:43 [通報]
>>13返信
みんなでやろうか。ガル子たち+34
-0
-
21. 匿名 2025/08/15(金) 20:33:44 [通報]
年に一回、秋に洗う。返信
秋を逃すと次の年まで洗わないかも。+10
-0
-
22. 匿名 2025/08/15(金) 20:33:59 [通報]
年1回返信
夏はしんどいからスギ花粉が落ち着いた後GWに洗う+11
-0
-
23. 匿名 2025/08/15(金) 20:34:23 [通報]
数年に一回返信
理想は毎年なんだけど、取り外して洗って取り付ける作業が大変すぎて…+19
-1
-
24. 匿名 2025/08/15(金) 20:34:24 [通報]
レースのカーテンにカビ生えてて洗った。取れないなら捨てようと思ってたけどちゃんと綺麗になった。ワイドハイター意外とすごい。返信+12
-0
-
25. 匿名 2025/08/15(金) 20:34:38 [通報]
年2回暑い今の時期と乾燥する冬場返信+11
-0
-
26. 匿名 2025/08/15(金) 20:34:40 [通報]
じゃあ今夜のうちにはずして、オキシに漬けておいて朝洗うかな…めんどくせぇな返信+21
-1
-
27. 匿名 2025/08/15(金) 20:34:51 [通報]
半年に一回返信
ゴールデンウィークと年末の前くらいに+3
-0
-
28. 匿名 2025/08/15(金) 20:34:56 [通報]
年一洗えたら私偉いって感じです。返信
一人暮らしの時はカーテン一個しかないし半年に一回とか余裕で洗えてたけど
もう今むり…洗いたいけど無理…+10
-0
-
29. 匿名 2025/08/15(金) 20:35:00 [通報]
洗わずに数年に一回買い換えてる返信+11
-5
-
30. 匿名 2025/08/15(金) 20:35:26 [通報]
安いレースのカーテンは3回目くらいで洗濯で破れる返信+10
-2
-
31. 匿名 2025/08/15(金) 20:35:43 [通報]
一年に一回返信+1
-0
-
32. 匿名 2025/08/15(金) 20:35:44 [通報]
毎日返信+0
-4
-
33. 匿名 2025/08/15(金) 20:35:51 [通報]
毎日返信+0
-4
-
34. 匿名 2025/08/15(金) 20:35:54 [通報]
>>16返信
繊維がよれてUV効果落ちたりはしそう+9
-0
-
35. 匿名 2025/08/15(金) 20:35:57 [通報]
夏と冬に洗ってる返信
夏は雨が降ってない時
冬は小春日和+2
-0
-
36. 匿名 2025/08/15(金) 20:36:23 [通報]
1年に2回火災報知器検査かな?が来るからその前に洗ってる返信
布製品はその家の臭いが移るっていうから一応洗ってる+4
-0
-
37. 匿名 2025/08/15(金) 20:36:37 [通報]
花粉が終わったらと、夏の終わりに年2回は必ず洗う返信+7
-0
-
38. 匿名 2025/08/15(金) 20:37:21 [通報]
あ…連休中に洗おうと思ってたの忘れてた返信+3
-0
-
39. 匿名 2025/08/15(金) 20:37:31 [通報]
>>1返信
なるべく洗わないほうが長持ちするよ
どうしても洗いたいなら、
フックを外してネットに入れて普通にお洗濯
脱水は軽くで
フックつけてレールで自然な風で乾かしてね
+3
-5
-
40. 匿名 2025/08/15(金) 20:37:47 [通報]
>>30返信
洗濯ネット入れててもやぶれるの?+1
-0
-
41. 匿名 2025/08/15(金) 20:37:58 [通報]
今年は梅雨前に洗った。前までは夏に洗ってたけど、今年は5月も暑くて窓開けて過ごす事多かったし、乾燥してたからすぐ乾いた返信+1
-0
-
42. 匿名 2025/08/15(金) 20:38:42 [通報]
>>5返信
何もせず5年くらいで色もあせたなと最近買いかえたけど、これなら洗うのもいいかなと思いつつ、いくら夏でも縮めたままなら雑菌すごそうだしレール伸ばして干すんだよね?
どっちみち家に居ないとき狙って洗ってカーテン閉めて干すってことだよね?
+3
-9
-
43. 匿名 2025/08/15(金) 20:38:43 [通報]
>>2返信
きったねぇ
近寄んな+5
-21
-
44. 匿名 2025/08/15(金) 20:39:47 [通報]
よっぽど酷くなったらあらう予定…返信
予定だよ+4
-1
-
45. 匿名 2025/08/15(金) 20:40:14 [通報]
喫煙してた頃やペットがいた頃は数カ月ごとに洗っていたし、洗うと空気が違うくらいすっきりしたよ。吊ったまま乾くから楽チンくらいに思ってた。返信+5
-0
-
46. 匿名 2025/08/15(金) 20:40:17 [通報]
>>13返信
うちも明日洗うよー!猛暑日だからすぐ乾くと思いたい。+7
-0
-
47. 匿名 2025/08/15(金) 20:40:33 [通報]
年1で良いらしいから、大掃除の時に洗ってる。返信+5
-0
-
48. 匿名 2025/08/15(金) 20:40:34 [通報]
年に一回返信
大掃除の時に洗ってたけどみんなのコメ見たら夏の方が良さそうだね+4
-0
-
49. 匿名 2025/08/15(金) 20:40:36 [通報]
ここまでまだトピ画なし!返信+0
-0
-
50. 匿名 2025/08/15(金) 20:41:52 [通報]
>>42返信
横。
別に家に居ても、一日くらいカーテン閉めてて良くない?
順次選択するからそこまで暗くは無いよ。
全部終わる頃には暗くなって、カーテン閉めてて違和感無い時間になるかな、うちの場合。
朝イチは日常の洗濯物あるし、途中休憩してたらそんな時間になってる。
もうちょい効率的にやれば早い時間に終わるかもだけど。+10
-0
-
51. 匿名 2025/08/15(金) 20:42:09 [通報]
レースのカーテンは2ヶ月に一回返信
それ以外のカーテンは年末と家庭訪問の前+0
-0
-
52. 匿名 2025/08/15(金) 20:42:25 [通報]
うちバーチカルブラインドだけど洗いたいw返信+0
-0
-
53. 匿名 2025/08/15(金) 20:42:42 [通報]
半年に一回くらい洗うよ!返信
プリーツカーテンだとフックの取り外しが面倒くさいから、私はノンプリーツのカーテンにしてる。楽だよ〜!+1
-0
-
54. 匿名 2025/08/15(金) 20:42:47 [通報]
>>1返信
半年に一回+0
-0
-
55. 匿名 2025/08/15(金) 20:43:05 [通報]
洗ってみると結構汚いよね、カーテン返信+10
-1
-
56. 匿名 2025/08/15(金) 20:43:44 [通報]
洗ったときは二ヶ月に一回は洗おうって思うけど、数年に一回…返信+0
-0
-
57. 匿名 2025/08/15(金) 20:43:46 [通報]
出典:www.curtains.jp
+3
-0
-
58. 匿名 2025/08/15(金) 20:45:05 [通報]
>>57返信
え、そのまま放り込んでる。+11
-0
-
59. 匿名 2025/08/15(金) 20:45:30 [通報]
5年~10年に1回かな返信+2
-1
-
60. 匿名 2025/08/15(金) 20:46:06 [通報]
今日まさに洗ったからタイムリー!!購入して4年くらい?初めて洗った(笑)やっぱり洗うと気分がいいから今後はもう少しマメに洗いたい返信+6
-0
-
61. 匿名 2025/08/15(金) 20:46:24 [通報]
>>1返信
洗いたかったんだー、思い出させてくれてサンキュー+4
-0
-
62. 匿名 2025/08/15(金) 20:46:51 [通報]
>>1返信
neverでしょ笑+0
-0
-
63. 匿名 2025/08/15(金) 20:47:02 [通報]
3ヶ月ごと返信+2
-0
-
64. 匿名 2025/08/15(金) 20:48:54 [通報]
>>42返信
朝一、レースのカーテン洗ってそのまま付ける。
夕方以降に普通のカーテン洗ってまたそのまま付ける。+9
-0
-
65. 匿名 2025/08/15(金) 20:49:19 [通報]
リビングのはクリーニングに出さないといけないタイプ返信
タテヨコ長いから
かれこれ3年出してません
他の部屋のは年に一回+2
-0
-
66. 匿名 2025/08/15(金) 20:50:27 [通報]
>>42返信
何でわざわざ家に居ない時?カーテン閉めてるのそんなに嫌なの?私は逆に向かいのマンションの人とかに見られたくないから、遮光1級のカーテンを常時閉めてるけど、電気付けてるから何ともないよ?+4
-0
-
67. 匿名 2025/08/15(金) 20:51:06 [通報]
>>55返信
茶色の水になってる!+2
-0
-
68. 匿名 2025/08/15(金) 20:51:26 [通報]
>>40返信
日焼けで生地が劣化するのかな、破れるよ。+4
-1
-
69. 匿名 2025/08/15(金) 20:52:41 [通報]
>>2返信
5年ぶりに洗いました
戸建って窓多いからカーテンたくさんあってげんなりする+13
-4
-
70. 匿名 2025/08/15(金) 20:54:22 [通報]
>>17返信
フック外さなくても洗えるよ
フックの部分を丸めて輪ゴムで止める
詳しくは検索すると出てくる+2
-0
-
71. 匿名 2025/08/15(金) 20:55:46 [通報]
>>7返信
私も。洗ったあとはちょっといい香りがするのが好き。+6
-0
-
72. 匿名 2025/08/15(金) 20:56:10 [通報]
>>1返信
自分ちのカーテンは半年に一回くらい洗濯するけど職場のカーテンは何年も洗ってないだろうな+1
-0
-
73. 匿名 2025/08/15(金) 20:56:43 [通報]
>>17返信
フック(プラスチック)つけたまま洗ってる
この拾い画像は初めの「(フック部分を)たたんで」のたたむ向きが逆
フックが内側になるようにした方がいいよ
フック部分をとめるゴムは「太めゴム」じゃなくても普通の輪ゴム2本でいける+10
-0
-
74. 匿名 2025/08/15(金) 20:57:31 [通報]
この前ふと洗濯したくなって、部屋中のカーテン洗ったら気持ちがさっぱりした。食べ物の臭いとかもついてるだろうから、良い香りになってすっきり。年に2回くらいは洗いたい。返信+1
-0
-
75. 匿名 2025/08/15(金) 20:58:14 [通報]
>>70返信
ごめん、>>73かぶっちゃった+1
-0
-
76. 匿名 2025/08/15(金) 20:59:25 [通報]
この前レースカーテンはカビ取りして、洗濯したよ。返信+1
-0
-
77. 匿名 2025/08/15(金) 21:00:29 [通報]
>>16返信
UVカットってそもそも経年劣化するから日傘とかサングラスとかも2年くらいで買い替えたほうがいいって言うよね
車の窓だって表示されてるのは新品のうちだけだから性能は落ちていくって言うし+3
-0
-
78. 匿名 2025/08/15(金) 21:00:37 [通報]
1年に1回冬に洗ってる。返信
洗った後にそのまま戻せば加湿になるし、暖房使ってるから直ぐに乾く。
防炎加工だから余り洗いたくないけど…+2
-0
-
79. 匿名 2025/08/15(金) 21:01:00 [通報]
>>1返信
今の家に引っ越してきて9年目
洗ったことがございません!
+3
-0
-
80. 匿名 2025/08/15(金) 21:01:45 [通報]
梅雨前と12月返信+0
-0
-
81. 匿名 2025/08/15(金) 21:03:30 [通報]
>>40返信
遮光カーテンみたいなのは大丈夫かもだけど、花柄とかの隙間が多いのは糸が細いから切れるね+1
-1
-
82. 匿名 2025/08/15(金) 21:03:37 [通報]
>>1返信
洗うのは年に一度。
春夏と秋冬で換えてるから、半年かけたら洗うって感じ。+0
-0
-
83. 匿名 2025/08/15(金) 21:05:06 [通報]
レースのカーテンは年に2回返信
厚い方は気が向いたらなんだけど裏が遮光のビニールになってるからあまり洗わず埃をはらい落としたりする程度だ+0
-0
-
84. 匿名 2025/08/15(金) 21:07:18 [通報]
年末の大掃除の時だけ返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/08/15(金) 21:07:40 [通報]
何年も洗った事がなくて、でも流石に汚いと思い洗濯機で洗った。結果ボロボロになってしまい新しいカーテンを新調する羽目に...返信+1
-0
-
86. 匿名 2025/08/15(金) 21:09:35 [通報]
>>1返信
レースカーテンは年1〜2洗ってる。
でもリビングの掃き出し窓の遮光カーテンは重いし大きいし洗濯機に入らなそうだよ。
みんなどうして洗ってるの?
クリーニングに頼むのも馬鹿馬鹿しい気がしてまだ洗えてない。+2
-0
-
87. 匿名 2025/08/15(金) 21:11:41 [通報]
>>73返信
横だけど
フックから外して洗ってたわ+1
-0
-
88. 匿名 2025/08/15(金) 21:12:23 [通報]
花粉シーズン終了の5月〜6月頃と11月〜12月頃の年2回ぐらいかな返信
冬は乾燥するから少しでも湿度を上げられたらと思って晩秋から冬に洗ってる
前は年3回洗ってたけどもう面倒臭い
多忙な年は年1回のこともあるw+0
-0
-
89. 匿名 2025/08/15(金) 21:13:35 [通報]
お高めのオーダーカーテンはやっぱりクリーニングなのかな。洗ってない返信+2
-0
-
90. 匿名 2025/08/15(金) 21:19:38 [通報]
カーテン屋の人が「半年に一回洗って」と言っていた。返信+0
-0
-
91. 匿名 2025/08/15(金) 21:21:01 [通報]
>>2返信
正直洗うものなんて知らなかった
最近はゴールデンウィークに洗ってるよ+1
-1
-
92. 匿名 2025/08/15(金) 21:21:02 [通報]
洗ったら縮んだ返信
もう片方を洗う気が失せて互いちがいの長さで放置してる+0
-0
-
93. 匿名 2025/08/15(金) 21:24:54 [通報]
年に3回洗う。空気がめっちゃ新鮮になる返信+3
-0
-
94. 匿名 2025/08/15(金) 21:28:31 [通報]
夏 冬に洗う返信
リビングはGWにも洗う+1
-0
-
95. 匿名 2025/08/15(金) 21:31:38 [通報]
>>1返信
花粉とかほこりが気になるから月一洗ってる
レースカーテンってそれなりのお値段出しても洗濯頻度高かったらすぐボロボロになるんだよね+1
-0
-
96. 匿名 2025/08/15(金) 21:32:55 [通報]
普通に洗濯機にいれればいいの?笑返信
入れる前に水洗いか何かした方がいいのかしら?+0
-0
-
97. 匿名 2025/08/15(金) 21:36:24 [通報]
>>92返信
なぜ洗濯表示を見ないw+0
-0
-
98. 匿名 2025/08/15(金) 21:39:46 [通報]
>>4返信
私も
カーテンを洗うという概念がなかった+7
-1
-
99. 匿名 2025/08/15(金) 21:40:14 [通報]
>>1返信
年に一回
うちは冬は日が当たらなくて乾くのが激遅だから、今の時期に大物を洗ってる+0
-0
-
100. 匿名 2025/08/15(金) 21:45:05 [通報]
レースのカーテン洗って、カーテンレールで干したあとに返信
厚い方のカーテン洗った場合って
カーテンレールに吊って干したい場合って
先にあらったレースのカーテンってどうしてるの?
1回外すの?+0
-0
-
101. 匿名 2025/08/15(金) 21:50:46 [通報]
築15年のハウスメーカーの点検が今度あるんだけど、家建てる時に全て新調してから、1回もカーテン洗った事ないです😅返信+8
-1
-
102. 匿名 2025/08/15(金) 21:56:46 [通報]
>>73返信
染めだしみたいに、そこだけ洗えてないってわけだよね…?うーん+6
-1
-
103. 匿名 2025/08/15(金) 22:02:16 [通報]
去年新しい家に引っ越しした時に憧れだったリネンのカーテンにしたんだけど、サイズが変わってしまいそうで(縮みそうでという意味)洗濯が怖いです返信
😅
昔の家では無印のだったからザバザバ洗ってたけど今回のは奮発して購入したから‥+1
-1
-
104. 匿名 2025/08/15(金) 22:05:03 [通報]
>>3返信
どうせ飽きるしね+4
-3
-
105. 匿名 2025/08/15(金) 22:19:52 [通報]
>>1返信
毎年年末+0
-0
-
106. 匿名 2025/08/15(金) 22:21:21 [通報]
>>100返信
外さんよ?+0
-0
-
107. 匿名 2025/08/15(金) 22:31:43 [通報]
>>106返信
ありがとう
じゃあ、乾いたレースのカーテンつけたまま
濡れた厚めのカーテンもかけて乾かしてOKって事ですね
今度やってみます+0
-0
-
108. 匿名 2025/08/15(金) 22:37:59 [通報]
>>4返信
明日洗ってごらん、茶色い水になると思うよ
そのままカーテンレールにかけたらいいからね、洗うのは猛暑の今がお勧めよ+7
-1
-
109. 匿名 2025/08/15(金) 22:38:11 [通報]
夏はすぐ乾くから月一返信
冬は乾燥対策に月一
結局月一+2
-0
-
110. 匿名 2025/08/15(金) 22:43:55 [通報]
いつもカーテン洗濯するときおしゃれ着用の洗剤使ってるけど、いま切れてる。普通のアタックとかで洗ってもいいよね?返信+0
-0
-
111. 匿名 2025/08/15(金) 22:55:10 [通報]
>>5返信
真冬の乾燥の時期も良いよね!加湿になるし一石二鳥(笑)+6
-1
-
112. 匿名 2025/08/15(金) 22:55:14 [通報]
ガルちゃんで洗い方を知ったので洗ってみたらネットの中にホコリの塊みたいなのができてて衝撃だった返信
そこからは1年に1回洗えるようになった
スッキリするよね+0
-0
-
113. 匿名 2025/08/15(金) 22:55:15 [通報]
>>97返信
🤣
今までつけていたカーテンがなんともなかったから同じ感覚でやっちまった!
レースより短くなるから長さ揃えるのも勇気がいるぜぃ+0
-0
-
114. 匿名 2025/08/15(金) 22:56:30 [通報]
夏休みで面倒だから連日ホットプレートご飯にしてしまったのでそれを機に洗った。返信
そのままレールに戻せば良いのよね?
暑い方もそのまま戻せば良いの?+0
-0
-
115. 匿名 2025/08/15(金) 22:57:24 [通報]
まさに今日洗った!返信
気のせいか部屋に入ってくる光も澄んだ感じになるのが不思議
この時期と年末の2回洗ってるよ+0
-0
-
116. 匿名 2025/08/15(金) 22:58:48 [通報]
実家のカーテン一回も洗ってないはず返信
何十年だよ+1
-0
-
117. 匿名 2025/08/15(金) 23:11:50 [通報]
年に一回、夏に洗います。寝室は洗ったけど居間はまだ洗えてないな〜明日晴れるかな返信+0
-0
-
118. 匿名 2025/08/15(金) 23:12:16 [通報]
やべ、10年ぐらい洗ってない返信
明日洗うか!+0
-0
-
119. 匿名 2025/08/16(土) 00:01:25 [通報]
遮光カーテンって洗えるの?返信+0
-0
-
120. 匿名 2025/08/16(土) 00:03:05 [通報]
大掃除の時にやります返信
干すと加湿されて良い感じ+0
-0
-
121. 匿名 2025/08/16(土) 00:49:09 [通報]
この間洗ったら皺皺になっちゃったアイロンもかけられないしみんなどうしてるの?!ってちょうど思ってた返信+0
-0
-
122. 匿名 2025/08/16(土) 00:54:23 [通報]
ペットと暮らしているので、半年に一度洗います。返信
コロコロ→洗濯→乾燥→セッティングです。
+0
-0
-
123. 匿名 2025/08/16(土) 08:08:41 [通報]
>>1返信
真夏の人多いけど
暖房がすごい冬。
すぐ乾くから。
夏に洗うならそとにほす+0
-0
-
124. 匿名 2025/08/16(土) 10:05:25 [通報]
タイムリー!今洗ってレールにかけてガルちゃんタイム!返信
私は窓開けっぱなしにする事が多いから埃まみれな気がして2ヶ月に一回くらい洗っちゃう。
洗っている間、窓や網戸も軽く掃除。
部屋もほんのりいい匂いになるし、気分もサッパリしていいよー。
皆さんのところにお手伝いに行きたい!燃えるぜ+0
-0
-
125. 匿名 2025/08/16(土) 10:09:17 [通報]
田舎なのであまり汚れないが一応洗ってる返信
親戚の幹線道路近くの家のカーテンは直ぐ汚くなると言ってた
洗うと真っ黒の水になるとか+1
-0
-
126. 匿名 2025/08/16(土) 10:55:08 [通報]
>>1返信
年に1回
窓開けてて心地よい時期に一気に洗ってます
洗った後そのまま戻せば勝手に乾くので楽チン+1
-0
-
127. 匿名 2025/08/16(土) 14:27:12 [通報]
連休があればその都度洗ってるんだけどお正月もゴールデンウィークもお盆も休みとれなかったから一年くらい洗ってないかも…。おうち焼き肉した次の日とか洗うけどおうち焼き肉もしてないわ。返信+0
-0
-
128. 匿名 2025/08/16(土) 15:54:48 [通報]
黒カビか何度か生えて、その都度洗った。返信+0
-0
-
129. 匿名 2025/08/16(土) 17:21:01 [通報]
>>5返信
窓開けて心地よい季節か冷房入れる夏がおすすめ!
冬に乾燥対策なるからと思って洗って吊るしてたら窓の結露が凄かった。+2
-0
-
130. 匿名 2025/08/16(土) 18:51:31 [通報]
>>1返信
年2回です。
花粉がシーズンが終わってからと、冬に1回。冬場も乾燥してるから吊るしとくだけで乾くよ。+0
-0
-
131. 匿名 2025/08/16(土) 21:25:59 [通報]
1〜2年に一回、秋頃に返信
好きな柔軟剤入れてその日は部屋中いい香りで嬉しくなる。+1
-0
-
132. 匿名 2025/08/17(日) 08:44:12 [通報]
>>30返信
高いのも破れるよ
繊細なデザインで日焼けもあってほろほろと破れた+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する