-
1. 匿名 2025/08/15(金) 16:10:26
ネタバレあるので知りたくない人は注意です返信
今日子どもたちと見てきました!
しんちゃんの映画は全て見ていて、新婚旅行ハリケーンから毎年子どもたちと映画に行くのが恒例になっています
私は歴代の映画の中でも1番好きになりました
しんちゃんはこれ位おバカで笑えて、かすかべ防衛隊が活躍して、ポロッと泣けるようなこんな映画が最高!と思えるような内容でした
かすかべ防衛隊の皆いい子だなと思ったし、ヒロシの小型飛行機のところでは館内にドッと笑いが起き、ああしんちゃんの映画って良いなぁとしみじみ思ってしまいました
来年のテーマもめっちゃ面白そうで今から楽しみです
見た皆さんで語りましょう!+89
-1
-
2. 匿名 2025/08/15(金) 16:11:47 [通報]
おまたのおじさんを超える傑作はあるんだろうか返信+7
-1
-
3. 匿名 2025/08/15(金) 16:12:30 [通報]
ずーっとくだらないんだけど笑えて最後は感動した返信+78
-1
-
4. 匿名 2025/08/15(金) 16:12:33 [通報]
鬼滅の刃 無限城編第一章が公開中の中頑張ってるよね返信+6
-15
-
5. 匿名 2025/08/15(金) 16:12:40 [通報]
恐竜の方は面白かった?返信+6
-5
-
6. 匿名 2025/08/15(金) 16:12:56 [通報]
最近になってYouTubeでクレしんの良さをしった返信
クレしんファンの方に好きな映画ランキングを聞いてみたい
どれから観るべきか分からなくて+3
-2
-
7. 匿名 2025/08/15(金) 16:12:58 [通報]
出典:eiga.k-img.com
+32
-3
-
8. 匿名 2025/08/15(金) 16:13:11 [通報]
+12
-2
-
9. 匿名 2025/08/15(金) 16:13:27 [通報]
賀来賢人があの金持ちだよね?返信
声も歌もうまくて、声優さんかミュージカル系の人かと思っていたから後からビックリした。+76
-3
-
10. 匿名 2025/08/15(金) 16:13:49 [通報]
ボーちゃん活躍してましたか?返信+15
-1
-
11. 匿名 2025/08/15(金) 16:14:08 [通報]
見てなくてごめんだけど最近しんちゃんハマってる返信
何気ない日常とか、家族愛とか、自分が子ども産んでから気づいた散りばめられた子どもあるあるとかなんかあたたかい気持ちになる
子どもの時とは別の感情で見入ってしまうわ+47
-3
-
12. 匿名 2025/08/15(金) 16:15:14 [通報]
>>6返信
個人的にはヘンダーランドが好き。
ちょっと怖さもあるし、感動もある。
ヘンダーランド自体の雰囲気もワクワクする。
+92
-1
-
13. 匿名 2025/08/15(金) 16:15:17 [通報]
子供と毎年映画館でみてます。返信
今年はダンスや音楽のシーンが多く、クスッと笑えるけど、ゲラゲラ大笑いが少なめだねと話してました。
周りは曲に合わせて踊ってましたよ。+35
-0
-
14. 匿名 2025/08/15(金) 16:16:10 [通報]
昨年の恐竜がよかった返信+7
-8
-
15. 匿名 2025/08/15(金) 16:17:35 [通報]
みさえとヒロシの歌が最高返信+15
-1
-
16. 匿名 2025/08/15(金) 16:17:40 [通報]
実写やめて返信
きつい+7
-1
-
17. 匿名 2025/08/15(金) 16:18:10 [通報]
去年ドラえもんみたいで微妙だったけど今年はしんちゃんらしくて好きだった返信+38
-2
-
18. 匿名 2025/08/15(金) 16:18:13 [通報]
ナチュナチュ要素あり?返信+0
-1
-
19. 匿名 2025/08/15(金) 16:18:17 [通報]
予告でオッサンが自己紹介してるシーンで笑ってしまったよ。名前長くてw返信+40
-2
-
20. 匿名 2025/08/15(金) 16:18:40 [通報]
まさお君のシロパイセン!!で、みんな笑ってたw返信
+14
-5
-
21. 匿名 2025/08/15(金) 16:18:54 [通報]
返信+13
-8
-
22. 匿名 2025/08/15(金) 16:19:06 [通報]
>>9返信
事前情報なしで行ったから、普通に声優さんだと思ってみてた
エンディングで賀来賢人の名前見てびっくりしたわ
歌も声優も上手だった!
これ見た数日後にMER見に行ったから、ギャップwってなった+22
-2
-
23. 匿名 2025/08/15(金) 16:19:31 [通報]
お子さん連れもカップルや女子グループも多い印象返信+2
-0
-
24. 匿名 2025/08/15(金) 16:19:34 [通報]
5歳児がインド行くの怖いな!しかも親はついて行かないの!?とかツッコミどころはあるけど面白かった返信
いつもいい子でいないと、本当の自分を見せたら嫌われちゃう...なんで自分には相棒ができないんだー!とか、深いところもあった+42
-1
-
25. 匿名 2025/08/15(金) 16:20:26 [通報]
まだ見てないけど今一番めちゃくちゃ見たい映画です返信
かすかべ防衛隊がメインの映画が好きだし(B級グルメ、カスカベボーイズ、天カス学園が特に好き)今年はボーちゃんメインみたいでボーちゃん推しなのでずっと気になってました
歌が多くてミュージカルっぽいと聞いてますがストーリーが良ければいいなぁと思います+18
-1
-
26. 匿名 2025/08/15(金) 16:20:30 [通報]
>>17返信
シロが有能犬ぶりに笑ったよw+13
-1
-
27. 匿名 2025/08/15(金) 16:20:39 [通報]
>>10返信
出番は多いよ+9
-0
-
28. 匿名 2025/08/15(金) 16:23:01 [通報]
>>13返信
うちの子はインド映画といえば歌って踊るって知らないから、最初ぽかーんとしてたわ+19
-0
-
29. 匿名 2025/08/15(金) 16:23:29 [通報]
>>25返信
確かにミュージカルみたいに歌が多い+4
-0
-
30. 匿名 2025/08/15(金) 16:23:33 [通報]
>>25返信
天カス学園私も好きじゃwあのくらいのバカバカしい展開でいいと思うよめっちゃ笑ったし+21
-1
-
31. 匿名 2025/08/15(金) 16:23:53 [通報]
彼氏欲しいなーとマチアプしてる私からしたら、最後の返信
「相棒ってのは作ろうとして作るものじゃないのよ?まず自分に優しくしてあげて楽しませてあげたら気がついたら隣にいてる人が相棒になるんじゃないかしら」的なセリフにめっちゃ刺さった。+22
-0
-
32. 匿名 2025/08/15(金) 16:24:22 [通報]
ボーちゃんとしんちゃんの友情にホロリとくるね返信
特に幼稚園入園したての頃の回想シーン+42
-0
-
33. 匿名 2025/08/15(金) 16:25:19 [通報]
>>6返信
取り敢えず「オトナ帝国」は鉄板
「ヘンダーランド」「ブタのヒヅメ」「暗黒タマタマ」「ジャングル」とかの原恵一が関わってる作品は大体面白い
「カスカベボーイズ」や「ロボとーちゃん」はほろ苦くて良い
近年なら「天カス学園」はかなり面白い+37
-0
-
34. 匿名 2025/08/15(金) 16:26:12 [通報]
>>24返信
さくら剛さんのインド旅行記見たことあるからずっと私はこの料理無理だなとか色々思ってしまった笑
+4
-0
-
35. 匿名 2025/08/15(金) 16:26:53 [通報]
金持ち男がずっとグータッチスルーされててちょっと可哀想だっなw返信
でもエンディングでボーちゃんとグータッチしてて「よかったね〜」っていう気持ちになったわ+26
-0
-
36. 匿名 2025/08/15(金) 16:27:09 [通報]
>>25返信
私もB級グルメ大好きで今回も大好きなので絶対オススメです!!+8
-1
-
37. 匿名 2025/08/15(金) 16:28:10 [通報]
小峠がずっとアーハーンしか言ってなかったところで子どもとめっちゃ顔合わせてクスクス笑えた返信
みさえの歌も良かったなー、賀来賢人の歌も上手かった+36
-1
-
38. 匿名 2025/08/15(金) 16:28:24 [通報]
>>30返信
最後の焼きそばパン争奪マラソンのところ絵面は面白いのにチシオちゃんも皆もカッコいいよ!って応援したくなっちゃいましたw
風間くんメインのストーリーも上手く作られていましたよね+9
-1
-
39. 匿名 2025/08/15(金) 16:28:25 [通報]
大人になってからみさえとひろしの「でたでたの歌」の小さな喜びがよく分かるようになった返信+7
-0
-
40. 匿名 2025/08/15(金) 16:28:53 [通報]
>>33返信
横だが個人的にはオラの引っ越し物語も面白いよ
+8
-0
-
41. 匿名 2025/08/15(金) 16:29:53 [通報]
>>5返信
しんちゃんをあまり見たことない私は普通に面白かったよ
しんちゃん好きな人にはしんちゃんっぽくないから嫌だって言われてた気がする+12
-0
-
42. 匿名 2025/08/15(金) 16:30:09 [通報]
>>5返信
恐竜はちょっとナナが可哀想すぎたな
それより3Dが私の中ではひどすぎた+56
-0
-
43. 匿名 2025/08/15(金) 16:32:01 [通報]
>>40返信
あれも良いね。前半の風間くんとの友情もいいし、町長のキャラも好き+3
-0
-
44. 匿名 2025/08/15(金) 16:32:04 [通報]
>>6返信
お馬鹿なのが好きならB級グルメか天カス学園か焼肉ロード
戦国とオトナ帝国は大人向けです+14
-0
-
45. 匿名 2025/08/15(金) 16:32:49 [通報]
>>5返信
悪い意味で子供が泣く映画だよ
おすすめはしない+5
-3
-
46. 匿名 2025/08/15(金) 16:33:43 [通報]
>>36返信
B級グルメめちゃくちゃ面白いですよね
子供たちが時々ケンカして、だけどビスケット皆で分け合ったり力を合わせて助け合ったりかっこいい
そして必ず焼きそばが食べたくなりますw+12
-0
-
47. 匿名 2025/08/15(金) 16:34:12 [通報]
ヘリに乗る前のヒロシの劇画みたいな絵がが笑えたし、靴下の臭いが効かないのにも笑った返信
ヒロシいいお父さんだし、いい旦那だよなぁ+27
-0
-
48. 匿名 2025/08/15(金) 16:35:04 [通報]
天カス以来数年振りに楽しめた返信
こういうのでいいんだよこういうので+11
-0
-
49. 匿名 2025/08/15(金) 16:36:02 [通報]
しんのすけが風間君に対してのラブが凄くてある意味BLぽいけどこの2人が1番の大親友だと思う。もちろんボーちゃんやマサオ君も友達だけど、しんのすけが引っ越しをする時の話では風間君だけ扱いが違った返信+14
-0
-
50. 匿名 2025/08/15(金) 16:36:16 [通報]
映画はシロの超人ならぬ超犬っぷりが面白くて好き返信
バスも運転できるし、ひまわりを守ってジャングルを抜けてしんのすけにあわせたり、東京行きの電車の中に放置されても自力で春日部の野原家へ帰ってきたり+5
-1
-
51. 匿名 2025/08/15(金) 16:38:02 [通報]
>>49返信
風間くんがママーって泣いたところでしんちゃんが風間ママの真似しながら「とーるちゃん!」って出てくるシーン笑えた
しんちゃんって風間くん大好きだよね笑+43
-0
-
52. 匿名 2025/08/15(金) 16:41:18 [通報]
1番最初のダンスがかっこよすぎてまた見たい返信+6
-0
-
53. 匿名 2025/08/15(金) 16:46:07 [通報]
歌いすぎだなぁって思った返信+3
-0
-
54. 匿名 2025/08/15(金) 16:46:14 [通報]
>>51返信
どちらかというと風間くんのほうがしんのすけにクソデカ感情抱いている気がするわ。BLとかでは無くて友情でね。天カス学園見た後だと特に+22
-0
-
55. 匿名 2025/08/15(金) 16:46:19 [通報]
え 歴代ワーストレベルの駄作だとおもった返信
歌で誤魔化してるだけで全く面白くなかった
映画館満員だったけど誰も笑ってなかった+1
-12
-
56. 匿名 2025/08/15(金) 16:53:51 [通報]
>>2返信
私の中では戦国大して名作ではないんだが+10
-0
-
57. 匿名 2025/08/15(金) 16:54:49 [通報]
>>54返信
横
しんのすけの方はふざけた感じで風間君に絡んでベタベタしてるBLって感じだよねw
でも確かに風間君の方がガチっぽいな。ブロマンス寄りだよね+6
-0
-
58. 匿名 2025/08/15(金) 16:55:16 [通報]
なんかなけた返信+12
-0
-
59. 匿名 2025/08/15(金) 16:56:55 [通報]
コナンとかワンピとか声優の声劣化気になるけど、しんちゃんはヒロシとしんちゃん以外みんな変わらない声で凄すぎる。返信+8
-0
-
60. 匿名 2025/08/15(金) 16:58:30 [通報]
>>50返信
まさおが終始クズでわろたw+12
-1
-
61. 匿名 2025/08/15(金) 17:08:32 [通報]
>>55返信
さすがに去年一昨年以下はない
去年一昨年が酷過ぎてハードル下がってるはあるかもしれないけど+11
-2
-
62. 匿名 2025/08/15(金) 17:09:01 [通報]
ボーちゃんが暴君になっても、行動の裏側には「ボーちゃんとしてかすかべ防衛隊の皆が大好き」というのが置かれてたんだなーってのが分かった返信+22
-0
-
63. 匿名 2025/08/15(金) 17:09:02 [通報]
>>59返信
ボーちゃんの声優さんは前のしんちゃん役の矢島晶子さんの声が低くなってしまって、それに合わせてボーちゃんも昔より声を低く変えたそうだけど全然分からないよね(ボーちゃんが無口なのもあるけど)
ボーちゃんの声で叫んだりするのはかなり体力や労力が要るとの事で今回の映画はボーちゃんメインで大変だったろうけど映画は楽しみだな+5
-0
-
64. 匿名 2025/08/15(金) 17:10:27 [通報]
>>9返信
めっちゃ上手だったね!
歌もあって難しい役なのに!
前日にジュラシックワールドの吹き替え見たから、めちゃくちゃ上手に感じた+10
-1
-
65. 匿名 2025/08/15(金) 17:11:42 [通報]
レストランでみんながチャパティを選ばなかったの、あれ伏線だったんだな…。まさかあの紙がチャパティに刺さって巨大化するなんて誰も思わないじゃん?返信+27
-0
-
66. 匿名 2025/08/15(金) 17:15:25 [通報]
カビールとディルが歌うインドパワーがパワフルでカッコ良かったです。返信
カレー屋で二人がインドパワー歌いながら敵と戦うシーンは白熱しました。+15
-0
-
67. 匿名 2025/08/15(金) 17:16:43 [通報]
ヒロシのトップガン気取りで飛行機操縦するシーンで、英語の歌適当に歌ってるの笑えたw返信+37
-0
-
68. 匿名 2025/08/15(金) 17:17:15 [通報]
ゾーさんのくだりで、オラはにんきものが出てくるとは思わなかった!小林さんの歌が上手だし、最後のおねいさんにナンパするセリフのくだりとか矢島さんっぽさがあって嬉しかったな〜。改めてあんなに個性的な声を演じることが出来るの凄いよ!返信+24
-0
-
69. 匿名 2025/08/15(金) 17:20:17 [通報]
>>55返信
私は田舎のシネコンでもない小さな映画館だったけど満員で子どもたちも大人もすごく笑ってたよ
らしいらしくないとか関係なく友達だからどんなボーちゃんでも一緒に遊びたいって想いが伝わったし、ネネちゃんと風間くんが誰かに踊らされはしないっていうところもけっこう刺さったけどなぁ
しんちゃんの映画に難しいこととか求めてないし、くすっと笑えて友達や家族を大事にするのがしんちゃんって感じだから今回の映画すごくよかったと思う
泣いてる人もいたし、終わったあとあちこちでおもしろかったねーってこどもの声が聞こえてたよ+10
-0
-
70. 匿名 2025/08/15(金) 17:23:38 [通報]
>>67返信
トップガン、夫がまさにあの感じで歌ってたからすごくびっくりした!笑
エコーを1人でやるとことかうろ覚えな感じとかまさに同じ+9
-0
-
71. 匿名 2025/08/15(金) 17:24:55 [通報]
>>42返信
ナナは最後実は生きていた!
ってなるかと思ってたら違った+8
-0
-
72. 匿名 2025/08/15(金) 17:25:39 [通報]
子どもが最近しんちゃんにはまって初めて映画館で観たけどすごく良かった!返信
出だしからカッコよくて子どもはワクワクしてたし終わりまでずっと楽しんで観てた。
私的にはまさおくんの犬化と、みさえとひろしの歌、最後のウフーンアハーンさんがめっちゃ喋ったところが笑えたwじんとしたのは、風間くんとねねちゃんが手を握りあって頑張ったシーンと、エンドロールでボーちゃんとお金持ち男性がグータッチしてたとこ。
今回の映画でボーちゃん好きになった〜。
ヘンダーランドとか戦国時代、焼肉ロードは観たことあるけど他のも観たくなったな。来年からドラえもんに加えしんちゃん映画も恒例になりそうです!+15
-1
-
73. 匿名 2025/08/15(金) 17:27:17 [通報]
>>68返信
オラは人気者が歌われるとは思わなくて、私もテンション上がりましたw懐かしいけど、声優さんは今の方なんだよね。全然違和感なくてすごい!+15
-0
-
74. 匿名 2025/08/15(金) 17:31:47 [通報]
>>1返信
ミュージカル調がちょっとクドいなって思ったけど、ひろしの歌とかマサオくんの犬化はめっちゃ笑ったし、最後まさかのラスボスが誰にも選ばれてなかったマイナーなチャパティなのはよくできてるなぁと思った+17
-0
-
75. 匿名 2025/08/15(金) 17:35:52 [通報]
>>9返信
ゲスト声優誰か調べずに観に行ったから、「ナンテヒダ!」ってセリフでやっと小峠だってわかったし、西村さんに至ってはそうだったんだーって感じ笑
賀来賢人はエンドロール見るまでわからなかった!+21
-1
-
76. 匿名 2025/08/15(金) 17:35:57 [通報]
>>6返信
自分もまだ見れてないのもあるけど野原一家メインならヘンダーランド、雲黒斎、ヤキニクロード
かすかべ防衛隊メインならカスカベボーイズ、B級グルメ、天カス学園が好き+4
-0
-
77. 匿名 2025/08/15(金) 17:40:17 [通報]
ネトフリで恐竜日記観たらイマイチだったからボーちゃんがヴィランサイドに回る今年の作品は期待してる!返信
恐竜はヴィランの動機とかトータルでショボくて魅力がない、ラストはお涙頂戴の心ちゃん達を助けて死んでしまう。映画としてはイマイチだった
今年のは面白いみたいだから楽しみ!+6
-0
-
78. 匿名 2025/08/15(金) 17:43:48 [通報]
>>65返信
いや、だれもチャパティー選ばんのかい!って思ってたらラスボス化してて笑えた+23
-1
-
79. 匿名 2025/08/15(金) 17:48:21 [通報]
ひろしのトップガンの件、中の人がトム・クルーズの吹き替えやってるって考えると余計に笑える返信
面白かったけど、ちょっとモヤモヤした点は…
・なんであんな危険な紙を街の雑貨屋が持っていたの?あの店主も意味ありげな感じだったけど結局謎のまま終わったし
・組長が同行している割に中盤完全にフェードアウトしてたの勿体なくね?
ただ、オラはにんきものの復活とボーちゃんの「マサオがっ!」が聞けたので全部帳消しです!+23
-0
-
80. 匿名 2025/08/15(金) 17:49:57 [通報]
>>19返信
カビール・カッチャパパル・パッカパパル・カッチャパパル・パッカパーパルね+11
-1
-
81. 匿名 2025/08/15(金) 17:52:56 [通報]
賀来賢人ってなんであんなに声優上手いんだろ?返信
歌唱シーンも問題ない(というか上手すぎる)
耳がいいのかな
クレしんはゲスト声優も演技指導がいいのかしらないけど、毎回ちゃんとしてるから安心して見られる+19
-0
-
82. 匿名 2025/08/15(金) 17:53:19 [通報]
>>62返信
暴君モードでも、風間くんを捕らえた部下?に対して「放してあげて」って頼んでたし、ミュージカル衣装に付けられてた吹き戻しもしんちゃんが遊んでたやつから取ったっぽいよね+13
-0
-
83. 匿名 2025/08/15(金) 17:54:16 [通報]
暴君ボーちゃん、いつもよりか心なしか声がカッコよくてびっくりしちゃった返信+9
-0
-
84. 匿名 2025/08/15(金) 17:56:03 [通報]
>>24返信
ストーリー上仕方ないのはわかってるけど、海外行くのに引率が園長先生としんちゃんの親だけ??って思うよねw
幼稚園の我が子が海外行くなら仕事休んでも行くわ😅+25
-0
-
85. 匿名 2025/08/15(金) 17:56:42 [通報]
>>6返信
自分は大人になってからクレしん映画にハマったんだけど、ユメミーワールドとカスカベボーイズは何回も見てしまう
最近のだとラクガキングダムと天かす学園も好き+13
-0
-
86. 匿名 2025/08/15(金) 17:57:02 [通報]
当たり前だけどボーちゃんセリフ多いなーと思って見てた笑返信+11
-0
-
87. 匿名 2025/08/15(金) 17:58:34 [通報]
見てきたよ返信
面白かった
これぞ、しんちゃんって感じ☺+7
-0
-
88. 匿名 2025/08/15(金) 18:00:08 [通報]
>>5返信
恐竜ナナが思った以上にかわいかった!+10
-0
-
89. 匿名 2025/08/15(金) 18:02:02 [通報]
>>6返信
天カス学園、もののけニンジャ珍風伝、カンフーボーイズが好きです!+2
-0
-
90. 匿名 2025/08/15(金) 18:02:47 [通報]
カスカベ防衛隊が大好きだからカスカベ防衛隊メインの映画は絶対に観る!返信+10
-0
-
91. 匿名 2025/08/15(金) 18:05:45 [通報]
カビールの本名の長さ、ディルの「全言語しゃべれる」がアホっぽくて吹き出してしまった。(笑)返信
多分この2人はRRRのパロディだよね?
あと自信ないけど、しんちゃんとアリアーナがロボット犬から逃げる場面で微妙にジャッキー・チェン映画っぽいカットもあったよね?+16
-0
-
92. 匿名 2025/08/15(金) 18:10:03 [通報]
アリアーナちゃん、もっとあの可愛い衣装で踊るのかなーと思ったら終始私服でちょっと残念…返信
「本当の自分を見て!」っていうのがテーマっぽいから敢えてなのかな+11
-0
-
93. 匿名 2025/08/15(金) 18:19:45 [通報]
>>63返信
結構喋ってたから大変そうだった!+3
-0
-
94. 匿名 2025/08/15(金) 18:24:20 [通報]
カレー食べたくなって🍛返信
昨日作って、今日の昼カレーパン、夜カレーうどんにした😆
チャパティ子供達と一緒によく覚えたよw+7
-0
-
95. 匿名 2025/08/15(金) 18:27:47 [通報]
今日子どもと観に行ってきたよ。返信
他のお客さん達はおとなしい?人が多かったのか、みんなで大爆笑ってところはなかったけど、個人的にはめっちゃおもしろかった!
最後暴れるチャパティを園長とウフンが押さえにきた時、ねねちゃんが「あの二人キャラ変わったね…」てつぶやいて、マサオ君が「厳しい戦いだったんだね…」ってしみじみ言ってたのがじわじわきて笑ってしまった。+20
-0
-
96. 匿名 2025/08/15(金) 18:29:28 [通報]
>>93返信
やっぱりそうなんですね
佐藤智恵さんはボーちゃん以外でも好きな声優さんなので見るのはこれからですが楽しみです
トピずれですが名作劇場のあしながおじさんのサリー役とか可愛くて好きでした+2
-0
-
97. 匿名 2025/08/15(金) 18:42:12 [通報]
>>82返信
実はこの前のシーンでは風間くんとスゴイキューブが池に落ちそうだったんだけど、プチ暴君のボーちゃんが手を伸ばしたのはスゴイキューブの方だったんだよ。そこでちょっとショックになったな。+5
-0
-
98. 匿名 2025/08/15(金) 18:43:26 [通報]
アハンさんとバイト君の声が小峠だったとは😅返信
賀来賢人上手だった!びっくり
インドだからミュージカルみたいな感じだったのね。予告全然見ないで行ったけど楽しめたよ❣️+5
-0
-
99. 匿名 2025/08/15(金) 18:47:28 [通報]
一昨日、観た返信
ボーちゃんのセリフ多くて、初めてこんな声してたんだと思ったよ+8
-0
-
100. 匿名 2025/08/15(金) 18:48:04 [通報]
カビールがディルと離れ離れになって枯れたシーンは面白かったwその状態で歌ってたのがインドパワー1%というのもクレしんらしいしょーもなさがあったわw返信+19
-0
-
101. 匿名 2025/08/15(金) 18:50:13 [通報]
しんちゃんの映画は毎年見に行ってるけど去年がひど過ぎて…今年は悩みましたが行ってよかった!アハーンウフーンしか言ってなかったのに後半めっちゃ喋り出して爆笑しました。返信+20
-1
-
102. 匿名 2025/08/15(金) 18:58:07 [通報]
>>100返信
枯れながら喋る内容が、〜かも〜かもって適当で余計に笑った+19
-0
-
103. 匿名 2025/08/15(金) 19:00:22 [通報]
>>6返信
私はクレしん映画は家族愛を描いてるのが特に好きなので
ヘンダーランド
ユメミーワールド
忍者がおすすめ!+5
-0
-
104. 匿名 2025/08/15(金) 19:07:31 [通報]
みなさんお子さんは何歳ですか?うちの子4歳で最近しんちゃんにハマって映画も見たい!と言っているのですが2時間て長いかなぁ…と迷っています。4歳でも大丈夫ですかね?返信+8
-1
-
105. 匿名 2025/08/15(金) 19:20:56 [通報]
>>5返信
ドラえもんに似てない?+4
-0
-
106. 匿名 2025/08/15(金) 19:59:10 [通報]
>>5返信
恐竜がしんちゃん初体験だったけど、終始ギャグが寒くて展開にも付いていけなかった
子どもはそこそこ楽しんでいた+3
-1
-
107. 匿名 2025/08/15(金) 20:09:25 [通報]
>>96返信
女性の声優なのがびっくりしました+1
-0
-
108. 匿名 2025/08/15(金) 20:11:11 [通報]
良かったよー!返信
最後の方はウルっときたし、クスッと笑える所もあった+6
-0
-
109. 匿名 2025/08/15(金) 20:12:33 [通報]
>>104返信
うち下の子が4歳でしたが飽きずに最後まで見れましたよ!お子さんが多いから途中でトイレ行ったりする子もちょくちょくいるし、ケラケラ笑ってる子も多かったからあんまり気負わなくていいかも。+8
-1
-
110. 匿名 2025/08/15(金) 20:54:57 [通報]
>>51返信
あれしんちゃんの声だったんだ!
息子を心配する風間ママの気持ちが声になって届いたのかと思ってたわw+13
-0
-
111. 匿名 2025/08/15(金) 20:57:54 [通報]
ボーちゃんがキャラ変しすぎてついていけなかったな返信
ギャグは面白かったけど
刑事兄が弟の死でずっと落ち込んでて、生きてると分かったらいきなり復活したとこが好き+16
-0
-
112. 匿名 2025/08/15(金) 20:59:49 [通報]
>>81返信
賀来賢人くんは舞台やミュージカルも結構経験してるから発声がしっかりしてて、声優も歌も上手いんだと思います。+6
-0
-
113. 匿名 2025/08/15(金) 21:17:41 [通報]
>>70返信
デンジャーゾーン野原ひろしの中の人ネタだよなってバカバカしくて笑った(トムクルーズの吹き替え声優)+10
-0
-
114. 匿名 2025/08/15(金) 21:28:56 [通報]
>>56返信
湿っぽくてギャグ少なめでクレしんらしさがあんまり無いよね。あれ以降の映画なんかやたら「泣ける」を押し出すようになってつまらんくなった。+0
-0
-
115. 匿名 2025/08/15(金) 21:35:21 [通報]
ボーちゃんが野原しんのすけを甘く見ないほうがいい。お尻で嵐を呼び、おならで世界を破壊するって言ってた?返信
笑ったのにセリフ忘れた!笑
覚えてる方居たら教えてー!+9
-0
-
116. 匿名 2025/08/15(金) 22:29:35 [通報]
>>104返信
うちの子も4歳で映画が好きなので色々観に行ってますが途中でトイレに行ったりするので出口寄りの端の席が便利ですよ。
子供向けの映画なら他の子も騒いでたりする事もあるので気負わなくて大丈夫だと思います。+6
-0
-
117. 匿名 2025/08/15(金) 22:46:26 [通報]
>>1返信
クレしん映画を映画館で見たのは初めてなんだけどめちゃ面白かった!
舞台がハガシミール州のムシバイってところから爆笑した+12
-0
-
118. 匿名 2025/08/15(金) 22:48:42 [通報]
今回の作品の企画がはじまる直前までコロナ禍だったらしいね。返信
ってことは去年の恐竜の制作はあまり評判よくないけど、コロナ始まった頃とか?
毎年コンスタントに制作してくれて、コロナ禍で多くのエンタメがストップしたなか止まらずに作り続けていたらしいし、年によっては今回は…とマイナスな評価をされるかもしれないけど、大人になっても毎年しんちゃんの映画を観られることって実はすごいことだよね。
感謝でしかない。+10
-0
-
119. 匿名 2025/08/15(金) 22:57:37 [通報]
>>25返信
前半はミュージカルっぽいノリとめっちゃ喋るボーちゃんにちょっと困惑したんですが後半は子どもとずっと一緒に笑ってました。
帰ってからもう一回みたくなったのでとりあえずRRR観ました。+6
-0
-
120. 匿名 2025/08/15(金) 23:32:09 [通報]
>>57返信
風間くんにはひまわりやろぷんぷん+2
-0
-
121. 匿名 2025/08/16(土) 00:36:23 [通報]
ぶりぶりクラブ入ってる人いる?ずっと見てるよ返信+0
-0
-
122. 匿名 2025/08/16(土) 00:48:09 [通報]
インド映画とかインドにとにかく興味ないんだけど楽しめるかな…子供が見たいらしいので行く予定だけど返信+0
-0
-
123. 匿名 2025/08/16(土) 02:49:40 [通報]
>>12返信
わかる。
私も一番好きだな
初期ってちょっとダークだよね
+5
-0
-
124. 匿名 2025/08/16(土) 03:10:15 [通報]
ドラえもん、クレしんて映画だと泣かせようとするもんね。返信+0
-0
-
125. 匿名 2025/08/16(土) 03:49:01 [通報]
ネーミングセンスがクレしんらしくて笑ったwハガシミール州ムシバイに、ウフンアハーンさん、フラグタテルデーとか思いつかないw返信+7
-0
-
126. 匿名 2025/08/16(土) 06:21:47 [通報]
>>56返信
同じく!
戦国ならヒエール・ジョコマンの方が好き❤️+1
-0
-
127. 匿名 2025/08/16(土) 06:24:04 [通報]
>>10返信
ちょっと活躍しすぎて違和感。
紙に魅入られる前から、普段より喋るし、最初から鼻息荒め。
ボーっとしてくれよ、ボーちゃんなんだからさ。+0
-3
-
128. 匿名 2025/08/16(土) 06:36:41 [通報]
>>12返信
ヘンダーランド大好き❤
敵役のオカママジョのマカオとジョマが時々優しかったりして、オカマらしい精神の不安定さが出てる。あと美へのこだわりを感じる。
1番怖いのがス・ノーマン・パーなところもいい!
第1作のハイグレ魔王も最初の方はちょっと不思議な世界観で通じるものがある。金矛の暗黒世界ドン・クラーイの帝王アセ・ダク・ダークも同じ世界感で好き!
本郷みつる監督が好きなのかもしれない。
+5
-0
-
129. 匿名 2025/08/16(土) 06:38:48 [通報]
>>80返信
これを何回も何回も早口で言うから、声優さんすごいなぁ。って思ってたら山寺宏一さんで、さすがって感心した。+7
-0
-
130. 匿名 2025/08/16(土) 06:42:19 [通報]
>>25返信
ミュージカル映画というよりは、まじでインド映画目指した感じです。
インド映画楽しめるならお好きだと思う。
主役は1番いい曲で無駄に踊る🕺そこがイイ!+5
-0
-
131. 匿名 2025/08/16(土) 06:52:31 [通報]
>>66返信
小2の息子もあの2人の歌ダンスが1番良かった!って気に入ってた。
1人になってしょげちゃうとこも2人でまた復活するとこも爆笑しながら気にってた。
+5
-0
-
132. 匿名 2025/08/16(土) 08:53:59 [通報]
>>69返信
泣ける要素あったっけ?
私漫画もアニメも全部観てるけど正直3分辺りから一気にレベル下がったなって思ってるから人それぞれだよね
自分は暗黒とかブタのヒヅメみたいな作品が好きだから、最近のは正直合わない+0
-1
-
133. 匿名 2025/08/16(土) 09:12:44 [通報]
>>132返信
私はマサオ君がみさえと再会して抱きつくところでちょっと泣いた
みさえって我が子もだけど自分の子じゃなくても愛情がちゃんとあってすごいなぁと思う+8
-0
-
134. 匿名 2025/08/16(土) 11:16:11 [通報]
>>132返信
暗黒期はあったけど3分ポッキリ以降ずっとレベル低いと思ってるならもう単なる懐古厨じゃない?+10
-0
-
135. 匿名 2025/08/16(土) 11:45:25 [通報]
>>32返信
小3の娘と行ったけど、そのシーンで泣いてて私ももらい泣きしたw+2
-0
-
136. 匿名 2025/08/16(土) 11:48:03 [通報]
ぼーちゃんの声優さんがさすがだなと思った。返信
ぼーちゃんなんだけど暴君も混ざってる感じが絶妙に上手かった。+2
-0
-
137. 匿名 2025/08/16(土) 11:50:01 [通報]
マサオ君が犬になって登場したシーンが一番笑い声が多かった気がする。返信+8
-0
-
138. 匿名 2025/08/16(土) 13:21:07 [通報]
>>133返信
そこめちゃくちゃ思った!!そのあともしんちゃんにも会えるんだけどちゃんとマサオくんのこと気にしてあげてて愛情深いなって思った+4
-0
-
139. 匿名 2025/08/16(土) 13:22:46 [通報]
子どもと一緒に初めてしんちゃんの映画見に行ったんだけど、子どもたちの笑いが起こる場面が、あぁこういうのが子どもたちにウケるんだなぁって色々観察しながら見ちゃった返信
関係者も映画館に足を運んで生のリアクション見たりしてるのかな?
そんなことより初めて見たしんちゃん映画おもしろくて大満足でした+4
-0
-
140. 匿名 2025/08/16(土) 13:35:03 [通報]
見たい!来週行こうかな返信+1
-0
-
141. 匿名 2025/08/16(土) 14:01:22 [通報]
>>133返信
終始みさえ達大人が「子供たちになにするんだ!」て子供を思っていたり、しんちゃんが皆と離れ離れになってお腹を空かせていた時にバナナをあげた露店のおじさん見ると、「子供は大人が守るもの」っていうのがとても伝わる+7
-0
-
142. 匿名 2025/08/16(土) 14:33:17 [通報]
最後のチャパティの暴走でめちゃめちゃ笑った。返信+10
-0
-
143. 匿名 2025/08/16(土) 16:05:44 [通報]
最後らへんのチャパティでうちの子「タベチャエー!」って叫んでて他の人も笑っててちょっと恥ずかしかった返信+5
-0
-
144. 匿名 2025/08/16(土) 21:57:52 [通報]
>>6返信
ヤキニクロード
シリリ(子どもみさえが可愛い)
踊れアミーゴ+0
-0
-
145. 匿名 2025/08/17(日) 22:26:21 [通報]
初めて子供と一緒にしんちゃんの映画を観に行って、何十年かぶりに「オラは人気者」を聞いてすっごく懐かしくて気分が上がった!自分が大人になってしんちゃんは下品なアニメで見て欲しくないなーと勝手な先入観持ってたけど、普通にしんちゃん可愛いくて良い子で周りのキャラクターもみんな良かった。返信+4
-0
-
146. 匿名 2025/08/18(月) 00:24:58 [通報]
オラはにんきもののシーンで、インド版ミッチーヨシリンとか隣のおばさん、ななこおねいさんみたいな人達いなかった??返信+3
-0
-
147. 匿名 2025/08/18(月) 13:42:45 [通報]
>>122返信
大丈夫だと思います。インドの挨拶や文化については、劇中、風間んが説明してくれています。
それより「暴君」の意味が分からないと、少し??な場面がでてくるかと。
うちの子ども達(小学生2人)は「〇〇君」みたいにとらえていたので「ぼーちゃんが暴君に」の意味が分からなかったようです。+2
-0
-
148. 匿名 2025/08/18(月) 16:05:04 [通報]
>>79返信
組長の存在を完全に忘れていたから、終盤に再登場しただけで笑ってしまった。+1
-0
-
149. 匿名 2025/08/18(月) 18:23:35 [通報]
今日見てきた返信
初めてしんちゃんの映画を映画館で見てそれだけでも楽しかったし、カスカベ防衛隊の活躍や友情も良い
普段はちょっとカタコトっぽく言葉少ないボーちゃんが暴君化してスラスラ喋ってるの笑ったw
ウルフがボーちゃんにグータッチずっと無視されてたけどエンディングでしてもらえて良かったね…
欲を言えば組長先生とウフンアハーンとの間に芽生えた相棒感の経緯を描いてほしかったかな+4
-0
-
150. 匿名 2025/08/19(火) 09:09:11 [通報]
>>84返信
しかもご飯は食べられないし、迷子というかみんな散り散りになって野犬に襲われそうになって素人が操縦する飛行機に乗るなんてショック死しそう+2
-0
-
151. 匿名 2025/08/19(火) 10:07:12 [通報]
メインのしんちゃんとボーちゃん以外にマサオくんの鼻うがい攻撃かっこよかったし、風間くんとネネちゃんがコンビになって動くのも珍しくて新鮮だった返信
マサオくんがボーちゃんの鼻から外れた紙を見て、マサオくんの善と悪がせめぎあうシーン笑うw+4
-0
-
152. 匿名 2025/08/19(火) 18:09:11 [通報]
闇ボーちゃんのまさお呼ばわりで声出して笑った返信
「犬になって生きるしかなかった人間の気持ちわかる?!」「ご覧ください!チャパティです!あの名前だけ知ってるチャパティです!」でも劇場で笑いが起きてた+2
-0
-
153. 匿名 2025/08/19(火) 19:06:44 [通報]
このトピ見てさっき映画見てきた返信
ミュージカルみたいでおもしろかった
クレヨンしんちゃん今まで一回も見たことないけど、感動した。鼻水くんかわいい+1
-0
-
154. 匿名 2025/08/19(火) 19:07:54 [通報]
>>101返信
去年どんなん?ナナちゃんの?+2
-0
-
155. 匿名 2025/08/19(火) 19:11:51 [通報]
>>115返信
『野原しんのすけを侮るな。野原しんのすけはオナラで嵐を呼び、お尻で秩序を破壊する!』
かな?+0
-0
-
156. 匿名 2025/08/19(火) 19:14:49 [通報]
「虫歯になっても構わない。乳歯だから!」って台詞あったけど子供向けアニメでこれはちょっとなあと気になってしまった返信+2
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する