-
1. 匿名 2025/08/14(木) 18:15:34
ワガママな意見や仕事に対する意見、シフトに関する意見、色々あるとは思いますが一番意見が通る人はどんな人ですか?返信
①仕事が出きる人
②勤続年数が長い人
③とにかく口うるさい人
④シフトに多く入れる人+26
-7
-
2. 匿名 2025/08/14(木) 18:15:53 [通報]
御局様返信+103
-3
-
3. 匿名 2025/08/14(木) 18:16:08 [通報]
お局返信+25
-1
-
4. 匿名 2025/08/14(木) 18:16:33 [通報]
お局ババア返信+30
-2
-
5. 匿名 2025/08/14(木) 18:16:40 [通報]
店長とデキてる人返信+65
-2
-
6. 匿名 2025/08/14(木) 18:16:59 [通報]
古株返信
意見が通るというかその人そのものがルール、その人中心ですべてがまわってる+105
-1
-
7. 匿名 2025/08/14(木) 18:17:07 [通報]
残念ながら③だな。返信+55
-0
-
8. 匿名 2025/08/14(木) 18:17:11 [通報]
>>1返信
私の経験では口うるさい人が一番意見通る
そしてその人は勤続年数長い人と結構シンクロする+81
-1
-
9. 匿名 2025/08/14(木) 18:17:32 [通報]
意見を言う人、聞く人の返信
関係性によるかと。
+8
-0
-
10. 匿名 2025/08/14(木) 18:17:47 [通報]
自分に自信がある人返信+7
-3
-
11. 匿名 2025/08/14(木) 18:18:08 [通報]
>>1返信
全部に当てはまる人+15
-1
-
12. 匿名 2025/08/14(木) 18:18:18 [通報]
業務改善に関する意見出すのは勤続年数が長く、かつ仕事ができる人だな返信
社員より提案力あって皆に信頼されてる
+17
-2
-
13. 匿名 2025/08/14(木) 18:18:19 [通報]
>>1返信
シフトに関してならシフトに多く入れる人だろうし、仕事に関してなら仕事ができる人じゃない?+19
-0
-
14. 匿名 2025/08/14(木) 18:18:31 [通報]
会社が指名した人返信+7
-0
-
15. 匿名 2025/08/14(木) 18:19:26 [通報]
>>6返信
古株でも口数少ない人は意見を言わないから通るも通らないもなくない?
したがって古株で口うるさい人が1番強い+24
-2
-
16. 匿名 2025/08/14(木) 18:19:44 [通報]
①+② お局さんと店長がベッタリの時にお店が一度崩壊しかけたから返信+8
-0
-
17. 匿名 2025/08/14(木) 18:20:11 [通報]
声がデカい人返信+5
-0
-
18. 匿名 2025/08/14(木) 18:20:15 [通報]
やっぱ好かれてる人返信
穏やかそうな人
「ダメ」って言いにくい+0
-5
-
19. 匿名 2025/08/14(木) 18:20:56 [通報]
>>5返信
ガチであるんだ+13
-0
-
20. 匿名 2025/08/14(木) 18:22:16 [通報]
>>1返信
出きる人+1
-4
-
21. 匿名 2025/08/14(木) 18:22:16 [通報]
>>8返信
パートなら②③よね+10
-0
-
22. 匿名 2025/08/14(木) 18:22:26 [通報]
お調子者のちゃっかりさんタイプ返信+3
-3
-
23. 匿名 2025/08/14(木) 18:22:49 [通報]
職場による。①と④を大事にしてくれる所が良い。返信+10
-0
-
24. 匿名 2025/08/14(木) 18:23:26 [通報]
>>1返信
本来なら①の意見通るのが真っ当な会社なんだけど(的確な意見を言ってるとして)、実際は②③④の意見になってしまうよね。
なぜなら、①の人は他の人が主張し始めたらおとなしく引いたりしちゃうから。+9
-1
-
25. 匿名 2025/08/14(木) 18:24:02 [通報]
理屈の通じなさそうな人返信+4
-1
-
26. 匿名 2025/08/14(木) 18:24:10 [通報]
>>5返信
漫画みたい+5
-0
-
27. 匿名 2025/08/14(木) 18:24:51 [通報]
口うるさい暴言嫌味コメント厨のガル子でしょ返信+4
-0
-
28. 匿名 2025/08/14(木) 18:25:00 [通報]
>>23返信
そんな職場
なかなかない
営業くらいかしら+3
-0
-
29. 匿名 2025/08/14(木) 18:26:12 [通報]
②+③返信+1
-0
-
30. 匿名 2025/08/14(木) 18:26:44 [通報]
>>2返信
期限ギリギリにシフト入れたつもりだけど通ってなかったから、あまりよく思われてなかったり(わがままが)通るほど仕事できるわけじゃないんだなと感じた。
後から書いたことを誰からも指摘されなかったから。+2
-1
-
31. 匿名 2025/08/14(木) 18:27:00 [通報]
>>23返信
〜による禁止💢+2
-0
-
32. 匿名 2025/08/14(木) 18:28:59 [通報]
>>1返信
⑤ オーナーに歯向かわない人。何でもオーナーの言うこと聞く人。オーナーを立てる人。+5
-0
-
33. 匿名 2025/08/14(木) 18:29:50 [通報]
>>1返信
仕事の改善要望は何度か言ったことあるけどちゃんとメリットとデメリットを伝えて必ず生産性が上がる理屈を伝えて要求を通してもらってた+10
-0
-
34. 匿名 2025/08/14(木) 18:31:11 [通報]
仕事が出来ても勤務年数が短い人は意見出来る雰囲気ではない職場がほとんどだと思う。返信
もしも意見が通ったとしても内容によってはベテランパートのお局さまから睨まれそう。
+8
-0
-
35. 匿名 2025/08/14(木) 18:32:00 [通報]
全部のタイプがいたとしたら③の人の意見が1番通りやすい。返信
全部自分の意のままに動かそうとするから。
他の人の意見もグチグチごねて最終的にはねじ伏せる。+7
-0
-
36. 匿名 2025/08/14(木) 18:33:58 [通報]
>>1返信
①仕事ができる人と②うるさい人かな。
あと、立ち回りが上手で人たらしの人。
+5
-0
-
37. 匿名 2025/08/14(木) 18:34:41 [通報]
>>1返信
③じゃないかな。
結局のところ、察してちゃんより自己主張が出来る人が強いと思うので。
口うるさい人と揉めたくないし。+9
-0
-
38. 匿名 2025/08/14(木) 18:34:47 [通報]
>>1返信
不満をすぐ口にする人、ボリュームとかではない声が大きい人。
私の職場では上司となあなぁの声大きい人の意見が真っ先に通る。+6
-0
-
39. 匿名 2025/08/14(木) 18:35:10 [通報]
>>1返信
全部ある程度兼ね備えてる人かな
そして社員や店長と仲良しの人
口うるさくても社員や店長に嫌われたら所詮パートだし権力持てない+3
-0
-
40. 匿名 2025/08/14(木) 18:35:24 [通報]
歴の長い人返信+0
-0
-
41. 匿名 2025/08/14(木) 18:36:26 [通報]
>>7返信
そうだね
③は会社から面倒臭い人と思われてるから対抗する気も無く意見が通りやすい+14
-0
-
42. 匿名 2025/08/14(木) 18:38:26 [通報]
一番若くて一番新人だけど、一番自己主張が強い人返信+0
-1
-
43. 匿名 2025/08/14(木) 18:41:23 [通報]
元ヤンっぽい人返信
ちょっといじめっ子気質でウジウジしてる人が嫌い
リーダーシップ得意
コミュ力高い
面倒見はいい
こういう人は上からも気に入られやすい
瞬時に雜に扱っていい相手と媚びるべき相手を見抜く
上司やうるさい人と仲良しになるのでみんなその人には強気に出られなくなる
鼻に付く言動があってもはっきり言うとさも自分がいじめられたみたいに上司やうるさい人に報告するから
とにかく何でも上司達にチクる
長いものに巻かれた方が勝ちってよくわかってるから
今まで誰かが「こうした方がいいんじゃないか」って提案して頑なに却下され続けたことも、こういう人が自分勝手に行動に進めると上司も「そういうのもいいね」で受け入れる
上司も私らが勝手にやったらめちゃくちゃ怒るくせに
自分の意見が通らなかったら「だって私の言ってるこも間違ってないでしょ」で強気で通そうとする+5
-1
-
44. 匿名 2025/08/14(木) 18:41:56 [通報]
+1
-1
-
45. 匿名 2025/08/14(木) 18:42:01 [通報]
>>28返信
大企業の下っ端とか良いよ。めっちゃ良い職場だなぁと思った所は保険証が組合健保だった。+2
-0
-
46. 匿名 2025/08/14(木) 18:42:34 [通報]
>>5返信
勤続年数が長くて上司と出来てる人が一番強いよね。
パートではないけど前の派遣先がそうだった。
その人のせいで何人も新人が辞めてるのに、20代で美人で上司のお気に入りだからかお咎めなしなんだよね。
そこまで非がないアラフィフ女性社員が何故か悪者になっていて切なかったわ。+10
-0
-
47. 匿名 2025/08/14(木) 18:43:04 [通報]
主張が強い人ばかりの部署だから返信
誰の意見やわがまま通ってるか分からん+2
-0
-
48. 匿名 2025/08/14(木) 18:44:56 [通報]
はっきり物言えて、周りへの気配りもできて、ある程度長く勤めてるなら男女とも顔の良い人。返信
顔良くてもあまり物言わないおとなしいタイプはなめられやすいし、はっきり物言うタイプでも顔良くない人は影で面倒くさがられてるというか怖がられてる。
あまり良くないことかもしれないけど、みんな顔の綺麗な人の言うことならすんなり聞けるもんね、同性も嫌だけど異性の綺麗じゃない顔の人の言うこと聞くのって苦痛じゃない。+2
-2
-
49. 匿名 2025/08/14(木) 18:46:09 [通報]
美人で若い人返信
他のパートでは一蹴される事も、その人達だとどんな要求も通ってしまう
+1
-2
-
50. 匿名 2025/08/14(木) 18:48:10 [通報]
>>7返信
あと、口の軽い人
盛大に被害者ぶって共感能力集めるの得意な人とか+7
-0
-
51. 匿名 2025/08/14(木) 18:52:01 [通報]
>>6返信
声がデカくてとにかくうるさいから
ストレスない、長年いるから仕事も把握できるんだろうね+9
-0
-
52. 匿名 2025/08/14(木) 18:53:27 [通報]
シフト多い人は辞めない返信+0
-0
-
53. 匿名 2025/08/14(木) 18:54:46 [通報]
仕事できる返信
ではなく、できてる風な人だと思う
できる人はその前にコイツに潰されてその場にいないから+1
-4
-
54. 匿名 2025/08/14(木) 18:56:24 [通報]
>>33返信
私もいったことあるよ。
ダメって言われることのほうが多い。
稀にいいよ、それ採用しようと言われると
すこぶる嬉しい。
周りのパートさんも喜んでくれる。
多分、上司にズケズケ言うから助かるーというのもあると思う。
それが理由か分からないけど
この夏から正社員になったよ。
1回はダメと言われたけど、めげずに
勝手に資格取得したり、他店の役職ある人と
積極的にコミュニケーション取り味方につけ
直属の上司に交渉した。+4
-0
-
55. 匿名 2025/08/14(木) 19:00:12 [通報]
>>5返信
店長とできてるパートさんいて、しかも女性最年長だったけどめちゃくちゃ優しい人だったわ
だから不倫してても好かれてた+4
-1
-
56. 匿名 2025/08/14(木) 19:04:21 [通報]
仕事が出来てシフトに多く入れる人返信
でも出しゃばらないし、普段は穏やかで冷静+1
-0
-
57. 匿名 2025/08/14(木) 19:04:32 [通報]
異動したからいないけど返信
前某班にいた
コミュ力お化けの若い子
顔も可愛い
たぬき顔
同僚が聞いてて
社長が「Sさんあんた可愛いからモテるでしょ」
「そうなんです、私可愛いんですニコニコ」って応えてたって
人のフトコロ入るのも上手いし
男性はちょろいんじゃないかな
働く所間違っとるわw+1
-0
-
58. 匿名 2025/08/14(木) 19:07:20 [通報]
その職場の、返信
1番、
古狸だよ。
なんだかんだ言っても意見が通るのって…+3
-0
-
59. 匿名 2025/08/14(木) 19:08:30 [通報]
御局や若くて店長があわよくばと狙ってる子とかは優遇されてるね返信+1
-0
-
60. 匿名 2025/08/14(木) 19:08:53 [通報]
>>5返信
うちの職場5〜60代しかいないからちょっと想像したら笑えるw
店長40歳だし。+9
-0
-
61. 匿名 2025/08/14(木) 19:11:07 [通報]
ハキハキした仕切りたがりの人返信+1
-0
-
62. 匿名 2025/08/14(木) 19:11:21 [通報]
>>1返信
絶対に三だと思う。
仕事ができても自己主張しなきゃ良いようにシフトいれられる!言い過ぎはだめだけど、ある程度言わないと損する事が多いと最近学んだ!!!
+11
-0
-
63. 匿名 2025/08/14(木) 19:12:48 [通報]
>>1返信
うちのリーダーは1〜4の条件が揃ってる人なので誰も逆らえない
+3
-0
-
64. 匿名 2025/08/14(木) 19:16:04 [通報]
うちの職場は普段真面目に働いていざと言う時は意見する人です返信
常に文句言ってる人は相手にされません
これって案外なかなかないよね+8
-0
-
65. 匿名 2025/08/14(木) 19:20:16 [通報]
>>43返信
悔しいけどわかるわ‥
それと対極の私。。+5
-0
-
66. 匿名 2025/08/14(木) 19:24:25 [通報]
>>8返信
私の経験でも口うるさい人が通る。
同じように私が言ったら通らなかった。「差別している自覚ありますよね?」と辞める時に言ったらさっさり認めてた。+8
-0
-
67. 匿名 2025/08/14(木) 19:26:12 [通報]
うちは上司のお気に入り返信
+1
-0
-
68. 匿名 2025/08/14(木) 19:28:35 [通報]
②と③だな。勤続年数が長い+口うるさい+通さないと後々面倒くさい人。取り扱いが厄介な人だよ。返信+3
-0
-
69. 匿名 2025/08/14(木) 19:36:30 [通報]
職場内に友達が多い人じゃない?返信
一人じゃなくて複数人の意見ということにしちゃうから+0
-1
-
70. 匿名 2025/08/14(木) 19:38:13 [通報]
>>1返信
自分の思う通りに支配したい人
細かいルールがふえてめんどいんだわ。+3
-0
-
71. 匿名 2025/08/14(木) 19:46:22 [通報]
>>7返信
口うるさすぎて、本来なら始末書レベルのミスすら口頭注意で終わった人を見た時は、同じ仕事するのが馬鹿馬鹿しくなった+6
-0
-
72. 匿名 2025/08/14(木) 19:46:37 [通報]
>>7返信
うちきた新人おばさん、土日入らないし仕事も出来ないけどガーガーうるさくて上司も仕方なく聞いてる+6
-0
-
73. 匿名 2025/08/14(木) 20:00:48 [通報]
社員に判官贔屓されている人。社員に取り入るのが上手な人返信+1
-0
-
74. 匿名 2025/08/14(木) 20:04:22 [通報]
>>69返信
実際にはそんなにいないのに、みんなが言ってた、ってしちゃうタイプの人だと思う
虚偽、幻想、職場の皆がめんどうだから逆らわない人+2
-0
-
75. 匿名 2025/08/14(木) 20:27:31 [通報]
>>6返信
古株+異動や転勤したことない人は自分が偉いって思いがちだよね+3
-0
-
76. 匿名 2025/08/14(木) 20:36:25 [通報]
②勤続年数が長いと③口うるさい返信
はほぼイコールかとw+3
-0
-
77. 匿名 2025/08/14(木) 20:44:14 [通報]
>>32返信
うちの上司、新入社員からうちの店だからベテランさんからは今でも下っ端扱いだけど、私は後から入って初めから上司だったからか良くしてくれる。私も文句は言うんだけど、あくまで上司扱いだからかな?+0
-1
-
78. 匿名 2025/08/14(木) 21:01:55 [通報]
>>2返信
うちは…御局さまが作ってる。
まぁ…いろいろありますよね…+2
-0
-
79. 匿名 2025/08/14(木) 21:22:10 [通報]
>>1返信
今の会社では
仕事ができて勤続年数が長い人かな
勤続年数長くても仕事ができない人はほぼ存在消されてるけどそれでも10年以上居る人が多い+2
-0
-
80. 匿名 2025/08/14(木) 21:58:16 [通報]
>>1返信
シフト多く入れて、細かいところまで気づいて声が大きい人かな
でも人によって言い方を使い分けてるから嫌い
+3
-0
-
81. 匿名 2025/08/14(木) 22:16:01 [通報]
>>1返信
うちは2と3かな…。
勤続年数長いおばちゃんが性格キツくて何人か辞めさせてるけど、クビにならない上口うるさいから課長もハイハイ言う事聞いてる。
そもそもあまり意見しないのもあるけど、勤続年数3年なのに社員さんの仕事して、他のパートより責任重い仕事させられている私の意見は通った事ない。+1
-0
-
82. 匿名 2025/08/14(木) 23:14:11 [通報]
>>5返信
どんなに美人でもパート先の店長レベルと不倫しちゃうとか哀れで心の中で見下しちゃう
せっかく美人ならもっと上レベル行けばいいのに、あのレベルと不倫して受けれる享受なんてせいぜいパート先でドヤれるレベル
店長からしたらラッキーなんだろうけど、美人なのに大安売りだなって
パート先なんてご近所だからママ友繋がりなんて普通にある
そんな危ない橋渡るなんてデメリットデカすぎる
+3
-0
-
83. 匿名 2025/08/15(金) 06:38:34 [通報]
若い、可愛い、愛嬌振り撒く、我が強い、即上司のお気に入りでえこ贔屓されてる返信+0
-0
-
84. 匿名 2025/08/15(金) 09:48:20 [通報]
今の店長。穏やかでパートの話もちゃんと聞いてくれる。返信
+0
-0
-
85. 匿名 2025/08/16(土) 23:19:05 [通報]
>>82返信
ほんとそう。田舎ではなくても、近隣住民のパートさんだらけ。それこそ前のパート先にママ友やご近所さん、同級生がいたりいるなんてザラで横繋がり多い多い。悪評なんてすぐ広まるよ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する