-
1. 匿名 2025/08/14(木) 11:33:58
● ドラゴンボールのテーマパーク 作るべきじゃない!
――中東サウジアラビアの政府系会社と、東映アニメーションが「ドラゴンボール」のテーマパークを開業する予定です。鳥嶋さんは関わっているのでしょうか?
いや、僕は一切かかわっていません。僕がまだ集英社にいたら、あの企画は絶対にOKしていませんよ。理由はシンプル、日本の子どもが行けない場所だからです。
『週刊少年ジャンプ』は、日本の子どもたちが支えてきた文化です。世界中で、子どもが自分のお金で買う雑誌なんて、日本の漫画雑誌だけなんですよ。だからこそ、日本の子どもたちが育ててきた文化を無視するようなことは、僕はすべきじゃないと思っている。
もし、パーク側で日本の子どもたちを無料で招待するようなプログラムがあるなら、話は別ですよ。キャラクターを通して日本の子どもとサウジアラビアを結びつけるような意義ある仕掛けがあるなら、まだ理解できるけど、そうじゃないでしょう?
+228
-6
-
2. 匿名 2025/08/14(木) 11:34:58 [通報]
中国のディズニーみたいになりそうなんとなく返信+249
-0
-
3. 匿名 2025/08/14(木) 11:35:03 [通報]
現金玉はやめてほしい返信+104
-0
-
4. 匿名 2025/08/14(木) 11:35:10 [通報]
ドラゴボ返信+3
-7
-
5. 匿名 2025/08/14(木) 11:35:16 [通報]
中東の言葉を話す悟空なんて嫌だ返信+250
-3
-
6. 匿名 2025/08/14(木) 11:35:19 [通報]
ドラゴンボール好きなのおっさんじゃないの?返信
子供好きなの?+13
-25
-
7. 匿名 2025/08/14(木) 11:35:22 [通報]
金儲けさえできればなんでもアリってなんか嫌だな返信+176
-1
-
8. 匿名 2025/08/14(木) 11:35:25 [通報]
>>1返信
舞空術で飛びたい
かめはめは撃ちたい+4
-0
-
9. 匿名 2025/08/14(木) 11:35:36 [通報]
そりゃ反対するよね返信+124
-0
-
10. 匿名 2025/08/14(木) 11:35:41 [通報]
言ってることがわかるようなわからないような……。返信
いまの世界的人気は誰のおかげなのか。
日本になくて海外に需要があるなら海外で作ればいいじゃない。+3
-47
-
11. 匿名 2025/08/14(木) 11:35:49 [通報]
中東はちゃんと許可を得て作る返信
中国は無許可で作る+162
-3
-
12. 匿名 2025/08/14(木) 11:35:50 [通報]
名古屋に造ればいいのに返信+138
-3
-
13. 匿名 2025/08/14(木) 11:35:55 [通報]
セウジエレベア返信+20
-1
-
14. 匿名 2025/08/14(木) 11:36:02 [通報]
仙豆返信
お土産で売られる+8
-0
-
15. 匿名 2025/08/14(木) 11:36:13 [通報]
治安悪そうよね。クオリティーも低いだろうし、ガッカリしそう。返信+91
-8
-
16. 匿名 2025/08/14(木) 11:36:13 [通報]
今の子供もドラゴンボール好きなのかな?返信+11
-3
-
17. 匿名 2025/08/14(木) 11:36:15 [通報]
この人、ポケモンがヒットするとは思わなかったって言ってた人だよね返信+13
-1
-
18. 匿名 2025/08/14(木) 11:36:23 [通報]
鳥山先生が亡くなって、やりたい放題。返信+140
-4
-
19. 匿名 2025/08/14(木) 11:36:25 [通報]
ターゲットは子供じゃなくて大人では返信
そこからして考え方が違う+23
-0
-
20. 匿名 2025/08/14(木) 11:36:28 [通報]
パチンコにもなってないのは評価する返信+61
-0
-
21. 匿名 2025/08/14(木) 11:36:37 [通報]
ドラゴンボールがサウジねえ返信+20
-0
-
22. 匿名 2025/08/14(木) 11:36:39 [通報]
サウジのセレブがドラゴンボール大好きだと想像したら草返信
身分関係なく男の子はドラゴンボール好きなんだなぁ+32
-4
-
23. 匿名 2025/08/14(木) 11:36:43 [通報]
>>5返信
野沢さんじゃなきゃね+118
-1
-
24. 匿名 2025/08/14(木) 11:37:04 [通報]
鳥山明が亡くなってからこんなことやり始めたの?返信+19
-6
-
25. 匿名 2025/08/14(木) 11:37:07 [通報]
>>20返信
ドッカンバトルはパチンコ並みにタチ悪いやろ+4
-4
-
26. 匿名 2025/08/14(木) 11:37:14 [通報]
さすがDr.マシリト返信+41
-0
-
27. 匿名 2025/08/14(木) 11:37:47 [通報]
野沢雅子の声じゃない悟空なんてお呼びでないのよ。返信+58
-0
-
28. 匿名 2025/08/14(木) 11:38:10 [通報]
子供はDB知らない世代やで返信+6
-7
-
29. 匿名 2025/08/14(木) 11:38:11 [通報]
>>12返信
知事が大村のうちは無理だろうな+42
-0
-
30. 匿名 2025/08/14(木) 11:38:16 [通報]
この世はでっかい宝島返信+12
-0
-
31. 匿名 2025/08/14(木) 11:38:18 [通報]
>>22返信
マンガの世界ってイスラム教と対立しないんだろうかという疑問+41
-0
-
32. 匿名 2025/08/14(木) 11:38:27 [通報]
>>1返信
言っても、日本に作ろうと思わなくなるぐらい集英社は儲かるんじゃない?サウジアラビアに作った方がね+5
-3
-
33. 匿名 2025/08/14(木) 11:38:50 [通報]
鳥山と鳥嶋間違うとこだった!返信
え!って思ったわ
+6
-1
-
34. 匿名 2025/08/14(木) 11:38:55 [通報]
確かに返信
アラフィフだけど、ジャンプの発売日はお小遣いもって本屋に行ってたわ+16
-0
-
35. 匿名 2025/08/14(木) 11:38:56 [通報]
理由にすごく納得返信
「日本の子供が行けない場所」
大人のためのテーマパークじゃ意味ないよね+57
-5
-
36. 匿名 2025/08/14(木) 11:39:10 [通報]
ぜってぇ来てくれよな返信+10
-1
-
37. 匿名 2025/08/14(木) 11:39:25 [通報]
>>25返信
夫がずっとやってるけどまじでパチンコ
CRドラゴンボールって呼んでる+2
-0
-
38. 匿名 2025/08/14(木) 11:39:33 [通報]
作りたいって言うなら別にいいんじゃないの返信
嫌なら行かなければいいだけなんだし+1
-8
-
39. 匿名 2025/08/14(木) 11:39:53 [通報]
Dr.マシリトさんだ返信+8
-0
-
40. 匿名 2025/08/14(木) 11:40:22 [通報]
>>15返信
それはサウジを知らなさすぎ
今やってるEWCも超豪華、サウジにしか照準合わせないプロゲーマーも増えてるんだよ+17
-8
-
41. 匿名 2025/08/14(木) 11:40:48 [通報]
日本とサウジのどちらかで返信
サウジを選んだわけじゃないんでしょ
日本に作ろうって話は元から無いわけで
+18
-4
-
42. 匿名 2025/08/14(木) 11:40:51 [通報]
>>18返信
さくらももこのところも。+55
-0
-
43. 匿名 2025/08/14(木) 11:40:58 [通報]
>>5返信
サイバイマンが自爆する時は
「アッラーアクバル!」って言うのかな+23
-1
-
44. 匿名 2025/08/14(木) 11:41:04 [通報]
こういうの遺族の意向は関係ないの??嫁さんと娘さんいるよね返信
集英社次第?+16
-0
-
45. 匿名 2025/08/14(木) 11:41:07 [通報]
日本だって海外発祥の色んなテーマパークみたいなのやってるんだから自分達だけそれはダメでしょ返信
版権買ってるんだからしょうがない+5
-8
-
46. 匿名 2025/08/14(木) 11:41:17 [通報]
>>18返信
相続してる遺族には許可取ってるから、やりたい放題かな?
+25
-2
-
47. 匿名 2025/08/14(木) 11:41:32 [通報]
日本のホスピタリティーに慣れてる身としては、外国のそれは全く期待できないのよ。ひたすら幻滅しそう。返信
キャラクターが歩いていても、まず日本語が通じないし名台詞を言ってもアラビア語なんでしょ?日本のキャラでそんなんじゃつまらない。+9
-6
-
48. 匿名 2025/08/14(木) 11:41:40 [通報]
サウジアラビアなら遠すぎるからあまり関係ないかな?返信
安易に国内に作るとリピーター確保に苦戦しそう(過去そういうテーマパーク多数)
ユニバとコラボとかがいいかも+2
-0
-
49. 匿名 2025/08/14(木) 11:41:46 [通報]
>>1返信
かといって国内は飽和状態だから
いいんじゃない??
日本の子どもたちは行けないけどさ。
(うちの子どもはドラゴンボール好き)
いまそんなアトラクションを国内に作ったら
中国とかマナーの悪い外国人に荒らされて
また転売ヤー地獄に交通機関が麻痺する。
サウジアラビアなら政府も金持ちもちゃんとしてそうだし
むしろリスペクトしてくれるなら嬉しいじゃん。+12
-7
-
50. 匿名 2025/08/14(木) 11:41:47 [通報]
>>18返信
え。許可されてないの?+2
-2
-
51. 匿名 2025/08/14(木) 11:42:23 [通報]
>>1返信
もうすでに日本のドラゴンボールと、海外のドラゴンボールは昔からかけ離れてるじゃん。
ハリウッド映画出た時から。+0
-7
-
52. 匿名 2025/08/14(木) 11:42:58 [通報]
今は東映アニメーションが権利を持ってるってこと?集英社やバードスタジオは関わってない、関わる権利も持ってないってことなのかな返信+5
-0
-
53. 匿名 2025/08/14(木) 11:43:00 [通報]
どこに作ってもいいけど、返信
オリジナル要素とか、現地の宗教や風俗にあうように設定とか変えないように、監修だけはして欲しい。+8
-0
-
54. 匿名 2025/08/14(木) 11:43:02 [通報]
原作者が存命だったら絶対許してないだろうな…っての返信
亡くなってからやりだすのなんなんだろうね
ちびまる子ちゃんも手塚治虫も山崎豊子もさ…クレしんはマシだと思ってたけど最近になってうん十年後のクレしん一家実写、とかやりだしたよね
遺されたご遺族やスタッフは生活していかないといけないのはわかるけど、あまりにやりたい放題だとさすがにモヤモヤする+11
-7
-
55. 匿名 2025/08/14(木) 11:43:36 [通報]
>>1返信
出たw 自分達だけヤダヤダ病
海外の人も日本でイメージ壊されたの多いと思うよ
+4
-14
-
56. 匿名 2025/08/14(木) 11:43:50 [通報]
>>10返信
キッタネー祖国に帰れや支那or朝鮮人!
誰のおかげかって?
徹夜続きで傑作を描き続けた作者と応援し続けた読者のおかげなんだよ!
日本になくて海外に需要があるなら?
アホ?
もともと海外需要なんて無くてもマンガやアニメは大人気、大成功だったんだ。
外人には読ませてやってんだ観させてやってんだ恵んでやってんだよー!
分かれやノータリン!+18
-8
-
57. 匿名 2025/08/14(木) 11:44:37 [通報]
>>54返信
クレしん一家はただのCMだからいいと思う+1
-5
-
58. 匿名 2025/08/14(木) 11:44:59 [通報]
>>6返信
今も現役で放送されてるし、好きな少年はそこそこいるよ。
親が好きで一緒に見ててハマったパターンも多いとは思うけど。
子供向けのガムとかのお菓子にもなってるくらいだし。+18
-2
-
59. 匿名 2025/08/14(木) 11:47:47 [通報]
ガル民はエンタメ産業の経済と世界を知らなさすぎ返信
今や日本のアニメゲーム界はサウジの投資のおかげで維持できてる会社もあるんだよ
国内市場が鈍化してる以上海外に活路を見出すのは当たり前でしょ+5
-2
-
60. 匿名 2025/08/14(木) 11:47:50 [通報]
>>45返信
版権買うって、「版権料を払って」って話だよね
どういう契約なのか知らんけど、USJとか東京のハリーポッターとかも何でイギリスでなく日本で?っていえばまあそうだわ+4
-0
-
61. 匿名 2025/08/14(木) 11:48:03 [通報]
>>1返信
伝説のジャンプ編集長www
もうそこが胡散臭いわw+0
-12
-
62. 匿名 2025/08/14(木) 11:48:10 [通報]
日本は日本で作ればイイだけで返信
中東のドラゴンボールファンはそちらで楽しめばイイよ
あまり狭隘な考え方。よくないよ+2
-3
-
63. 匿名 2025/08/14(木) 11:48:23 [通報]
ジャンプ編集者もたいがい返信
作者が連載終わらせたがっても止めさせない
マンガは編集者と作者が作るものって、
手柄横取りじゃん。そのくせ、守らない+4
-1
-
64. 匿名 2025/08/14(木) 11:49:02 [通報]
>>6返信
小2の息子のクラスで結構流行ってるらしい
カードゲームしてる子も多いって+12
-2
-
65. 匿名 2025/08/14(木) 11:49:13 [通報]
>>35返信
今もドラゴンボール好きな子って多いのならそうだけど
昔ほどドラゴンボールが一番大好きの子どもはいないよ+17
-2
-
66. 匿名 2025/08/14(木) 11:50:12 [通報]
>>15返信
あまりにも中東の石油事情を知らないな
サウジの都市&金銭感覚はかなりスゴいよ、派手+16
-3
-
67. 匿名 2025/08/14(木) 11:51:06 [通報]
>>61返信
ドクターマシリト知らない?+8
-0
-
68. 匿名 2025/08/14(木) 11:51:23 [通報]
>>44返信
wiki見たけど、このプロジェクトは2021年からスタートしてる
原作者にも話が伝えてあったらしいよ+11
-1
-
69. 匿名 2025/08/14(木) 11:52:29 [通報]
>>56返信
日本人です……+3
-8
-
70. 匿名 2025/08/14(木) 11:52:45 [通報]
>>1返信
石油王「じゃあ日本にも作ろう」+0
-0
-
71. 匿名 2025/08/14(木) 11:55:04 [通報]
>>54返信
え?この件は原作者も聞いてて話が進んでたらしいけど、実は原作者も知らないまま進んでたの??+8
-2
-
72. 匿名 2025/08/14(木) 11:55:41 [通報]
>>31返信
ポケモンは教義に反するっていくつかの国で禁止されてる+12
-0
-
73. 匿名 2025/08/14(木) 11:56:13 [通報]
>>18返信
鳥山先生が生きてた頃から話は進んでいましたよ+36
-0
-
74. 匿名 2025/08/14(木) 11:56:18 [通報]
>>49返信
横浜にできる予定の日本の文化をいろいろ集めたテーマパークって結局何がメインになるんだろうか
USJと任天堂の契約がちょうど切れる年に開業だから、任天堂と集英社のテーマパークだとすごいねって話になってたけど+2
-0
-
75. 匿名 2025/08/14(木) 11:58:24 [通報]
>>13返信
あの声で再生される+5
-0
-
76. 匿名 2025/08/14(木) 12:01:35 [通報]
>>5返信
日本語を話すミッキーは?+6
-2
-
77. 匿名 2025/08/14(木) 12:02:48 ID:xJeckUV4Jl [通報]
>>1返信
でもまぁ、当時読んでた子ども達も大人になってるわけだし。
いつか行ってみたいね〜って、頑張って夢叶えるのも良いのかな?と思う。
+1
-5
-
78. 匿名 2025/08/14(木) 12:03:04 [通報]
>>1返信
ナメック星を再現したらどうだろうか+0
-0
-
79. 匿名 2025/08/14(木) 12:05:06 [通報]
日本の少年達を無視するのはありえないからね返信
彼らがずっと支えてきたんだよ+3
-0
-
80. 匿名 2025/08/14(木) 12:05:21 [通報]
ドラゴンボールの良さがわからない返信+2
-7
-
81. 匿名 2025/08/14(木) 12:12:44 [通報]
>>5返信
まあまあ、現地ならいいじゃないの
現地の子供たちがそれで楽しんで育ってくれてるんだろうし、向こうの声優さんも頑張ってくれてるんだろうからアタイは嬉しいわよ+10
-3
-
82. 匿名 2025/08/14(木) 12:13:10 [通報]
>>1返信
マシリト!+1
-0
-
83. 匿名 2025/08/14(木) 12:13:34 [通報]
ネトウヨがサウジがやるならOKなんだって返信
中韓はダメだけど
あいつら売国奴www+0
-3
-
84. 匿名 2025/08/14(木) 12:13:58 [通報]
>>54返信
外国でテーマパーク作られるなんて名誉なことだし、そもそも怒るような企画じゃないでしょ
亀仙人のエロパークとかだったら怒るのわかるけど+3
-5
-
85. 匿名 2025/08/14(木) 12:14:37 [通報]
>>28返信
石ノ森章太郎の記念館が隣県にあるみたいなんだけど、集客数がわからない。
世代じゃない私は積極的に行きたいと思わないから特定の作品に特化した施設作ってもその世代がいなくなったらあっという間に衰退していきそうとは思う。
ジブリですら今の若い人は見てないらしいね。
結局アニメや漫画も一世を風靡したとしてもオタク以外からしたら消耗品だからなぁ。+1
-2
-
86. 匿名 2025/08/14(木) 12:16:56 [通報]
本屋で漫画雑誌がたくさん山積みに並んでるのってごく普通の事だけど返信
日本だけって言われてみればそうなのかも
やっぱ日本の漫画文化って凄いな+0
-0
-
87. 匿名 2025/08/14(木) 12:18:17 [通報]
ドラゴンボールを私物化されそうで嫌だな返信
本人亡くなってるし+5
-1
-
88. 匿名 2025/08/14(木) 12:19:16 [通報]
>>60返信
横
USJはまだ本国にあってからの日本だからいいと思う
ハリーポッターはイギリスでの人気はどうなんだろうね
ヨーロッパってパリディズニーも最初反対されてたしテーマパークを作るのを嫌がりそう
アメリカや日本に来たら行くのかも知れないけど自国には要らないと思ってる気がする+1
-0
-
89. 匿名 2025/08/14(木) 12:19:26 [通報]
>>59返信
KOFのSNKがそんな感じだね
あそこの今のオーナーはサウジの皇太子+2
-1
-
90. 匿名 2025/08/14(木) 12:19:27 [通報]
>>1返信
うーん、ジャングリアを見ているともはやジャパンマネーでは中途半端なテーマパークしか作れないし、中東のオイルマネーですごいの作って貰った方がいいんじゃないかな。完成イメージを見たけど『これは日本じゃ作れないわ』と思ってしまった笑
今の日本なら建築費の高騰を理由に結局頓挫しそう。
+3
-0
-
91. 匿名 2025/08/14(木) 12:19:29 [通報]
>>28返信
外国だと永遠に同じ作品がこすられるから通用するんでは??+1
-0
-
92. 匿名 2025/08/14(木) 12:19:51 [通報]
>>5返信
変な原理主義。
ここまで歪んだ思想には引くわ。
しかも中東の言葉なんて知らないくせにw+4
-5
-
93. 匿名 2025/08/14(木) 12:20:19 [通報]
>>74返信
日本の文化なら江戸時代の下町とかむかしの
日本を疑似体験できる施設とかがいいわ…。
任天堂も集英社も期間限定イベントで十分。+0
-2
-
94. 匿名 2025/08/14(木) 12:21:24 [通報]
>>5返信
日本語を話すハリポタは?+3
-3
-
95. 匿名 2025/08/14(木) 12:22:59 [通報]
豚のウーロンを食べちゃうぞ、的なネタは破戒的な行為だな返信+1
-0
-
96. 匿名 2025/08/14(木) 12:26:10 [通報]
>>69返信
のっけからネトウヨが意気揚々とアタオカなこと叫んで悦に入ってるダメトピになってるね。
思考停止して馬鹿には何言っても無駄だよ。
>>56 は恥ずかしいね。
ガルってナチズム化してる。+3
-3
-
97. 匿名 2025/08/14(木) 12:28:39 [通報]
>>15返信
イラクとかと間違えてない?
サウジアラビアって石油の埋蔵量が世界一のお金持ちだよ。平均月収も日本より高いし王族とかもいるし、テーマパーク作るとなればかなり力入れる。
少なくともUSJとかニジゲンノモリでやってるアニメコラボよりは高クオリティなものが出来上がると思う。それが原作好きな人達の好みに合うかはまた別の話だけど。+15
-0
-
98. 匿名 2025/08/14(木) 12:29:02 [通報]
>>47 がアラビア語を覚えればいいんじゃないかい?返信
中東まで行くの?+3
-2
-
99. 匿名 2025/08/14(木) 12:29:08 [通報]
作るなら日本にしたほうがいいと思うけど返信+0
-0
-
100. 匿名 2025/08/14(木) 12:29:13 [通報]
>>1返信
マシリトさんだ!+1
-0
-
101. 匿名 2025/08/14(木) 12:30:49 [通報]
そもそもドラゴンボールのテーマパークってなにやるの?返信
筋斗雲に乗るソアリンみたいなものくらいしか作れなくない?+2
-1
-
102. 匿名 2025/08/14(木) 12:31:10 [通報]
+6
-0
-
103. 匿名 2025/08/14(木) 12:33:25 [通報]
無理やりサウジの民族衣装とか着せられるんだろうな返信+2
-0
-
104. 匿名 2025/08/14(木) 12:37:29 [通報]
>>97返信
すでに大規模なアニメイベントもやってるしね
コスプレだけは女性も肌を出してOKって宣言してアラブ圏の女オタクを歓喜させた+6
-1
-
105. 匿名 2025/08/14(木) 12:37:34 [通報]
>>1返信
お前らクソ編集は過去に漫画家をどれだけ使い捨てできた?週刊連載なんて作家の人権無視、滅私奉公のおかげで成り立ってるようなクソみたいな形態だろうが
てか日本の漫画が世界の人々に人気なんて素晴らしい事だよ、漫画は漫画でしかない、作家の人権なんて何も考えてないくせに何が子供のための〜だよくそがお前たちの権威欲独占欲を隠すダシに子供持ち出すんじゃねぇよ
引っ込んどけよ老害+3
-0
-
106. 匿名 2025/08/14(木) 12:37:49 [通報]
>>56返信
アンガーマネジメントやりなよ
深呼吸して自分の好きなものを思い浮かべながら10秒数えると良いよ+3
-1
-
107. 匿名 2025/08/14(木) 12:40:05 [通報]
日本人よりも外国人の方が漫画を大切にしてくれるんだからいいじゃない?作家にとってもさ返信
漫画編集者は創作行為について敬意も理解も無さすぎるんだよ、今の漫画の作風見てりゃわかんじゃん?
+1
-0
-
108. 匿名 2025/08/14(木) 12:40:26 [通報]
てか、そもそも図々しくない?返信
日本の漫画なのに+2
-0
-
109. 匿名 2025/08/14(木) 12:40:35 [通報]
>>10返信
まじそれな+0
-6
-
110. 匿名 2025/08/14(木) 12:41:49 [通報]
ドラゴンボールのテーマパークなら、Zとかしゃなくて初期ドラゴンボールの世界観がいいな。返信
カリン塔に登るとか、亀のボートで亀ハウスに行くとか、筋斗雲のジェットコースターとか。+6
-0
-
111. 匿名 2025/08/14(木) 12:42:12 [通報]
>>55返信
ほんっと
ロックとかパンクとか日本人は海外の文化コピーしてやりたい放題やってんだろがって話よな
+2
-1
-
112. 匿名 2025/08/14(木) 12:43:07 [通報]
漫画編集者は権威欲だけのアホだということが証明された返信
知ってたけどね+0
-0
-
113. 匿名 2025/08/14(木) 12:44:24 [通報]
>>108返信
あなたは今から着物で暮らしなよ
海外ルーツの文化に一切触れるな
料理も食うな
+1
-1
-
114. 匿名 2025/08/14(木) 12:47:01 [通報]
>>1日本が海外由来の思想や文化にどだけ助けられて来たと思ってんだ、経済的にもさ返信
漫画編集者ってアホなの?+3
-2
-
115. 匿名 2025/08/14(木) 12:47:21 [通報]
死人が出っぞ!返信+0
-0
-
116. 匿名 2025/08/14(木) 12:50:00 [通報]
>>31返信
ぱふぱふとかはやっぱカットされてんのかな。イスラム圏で売ってる進撃の巨人の漫画は巨人にパンツ履かせてるんだよね+7
-0
-
117. 匿名 2025/08/14(木) 12:50:04 [通報]
>>6返信
確かに45~55のおっさんおばさんガル民多数+0
-1
-
118. 匿名 2025/08/14(木) 12:51:19 [通報]
>>18返信
別物として楽しめばいいよ+0
-0
-
119. 匿名 2025/08/14(木) 12:53:43 [通報]
>>5返信
アラビア語のドラゴンボールのオープニング見つけました。
テーマパークでこの曲かかってたら日本人だと違和感あるかも。
ドラゴンボールop アラビア語版 سبيستون دراغن بول - ニコニコ動画sp.nicovideo.jpドラゴンボールop アラビア語版 سبيستون دراغن بول [アニメ] とりあえず 変なオリジナルwww でもなんかいいかもw 歌詞出してるボール・・あれドラゴンボール...
+0
-0
-
120. 匿名 2025/08/14(木) 12:57:23 [通報]
>>1返信
やっぱ編集者って漫画を全く読めてないわ
ドラゴンボールのキャラデザや世界観は海外の色々な文化からアイデアもらって出来てるものだよ
まっっっっっったく読めてない、内容を
漫画家って大変だね
金の為とはいえこんな創作に対する敬意も理解もないアホにペコペコしなきゃいけないなんてさ
+1
-2
-
121. 匿名 2025/08/14(木) 12:59:28 [通報]
ミスターサタンなんてキャラクターデザインは中東のおっちゃんだし返信
編集者はあほやな
何にも読めてない見えてない+0
-0
-
122. 匿名 2025/08/14(木) 13:01:47 [通報]
>>7返信
作者生きてたら許可しなそう
あれだけの版権なら絶対パチンコ業界食いつくはずなのに出ないんだし
+4
-0
-
123. 匿名 2025/08/14(木) 13:01:54 [通報]
子供がどうのっていう以前に、鳥山明はこの件に頷いてたとは思えないんだよなぁ…返信
自分的にはどういう経緯でこれが決まってしまったのか
なんか黒いものを感じてすごく嫌だ
ドラゴンボールはパチ化してなかったのに+3
-0
-
124. 匿名 2025/08/14(木) 13:13:37 [通報]
できれば日本で作って欲しかったけど、まあサウジはサウジでドラゴンボール愛があって良いとは思う返信+3
-0
-
125. 匿名 2025/08/14(木) 13:15:16 [通報]
ドラゴンボールの世界観は海外文化拝借しまくって形成されてるんだけど返信
日本人て….バカなのか+1
-2
-
126. 匿名 2025/08/14(木) 13:16:13 [通報]
鳥嶋さんはDr.マシリトのアナグラムだったんだよね マンガだとおふざけで悪役扱いされてたような 鳥山明氏と仲良かったんだろうね返信+1
-0
-
127. 匿名 2025/08/14(木) 13:27:49 [通報]
>>12返信
清須とか名古屋に悟空の銅像作ってくれないかなーって思ってる。+16
-0
-
128. 匿名 2025/08/14(木) 13:31:42 [通報]
>>6返信
ウチの5歳男子はカメハメ波の練習してるよ+5
-1
-
129. 匿名 2025/08/14(木) 13:36:51 [通報]
ドラゴンボールは日本の物!日本人の物!外国に売るな!返信+2
-1
-
130. 匿名 2025/08/14(木) 13:42:20 [通報]
バードスタジオから許可取ってるんだったら良いんじゃ無い?返信+1
-0
-
131. 匿名 2025/08/14(木) 13:44:44 [通報]
>>28返信
親がドラゴンボール見てた世代だから、アマプラとかで子どもたちはドラゴンボール見てるらしい。+0
-1
-
132. 匿名 2025/08/14(木) 13:58:57 [通報]
>>101返信
カリン塔上るとか神龍型ジェットコースターとかブゥのおなかの中、スカウター浸かってナメック星探索、天下一武道会バトル、桃白白の丸太に乗る、ベタにドラゴンボール探しとか色々デキそう+3
-0
-
133. 匿名 2025/08/14(木) 14:13:32 [通報]
>>12返信
名古屋にできるはずだったキッザニアがぽしゃったから、そこに鳥山明先生のテーマパーク作ったらいいのにね。+23
-0
-
134. 匿名 2025/08/14(木) 14:29:08 [通報]
>>122返信
その件で揉めて○されたって話もあるじゃん
都市伝説言われてるけど海外にテーマパーク作る話すら当時は誰も知らなかったし信憑性全く無いとも言い切れないのでは?+3
-1
-
135. 匿名 2025/08/14(木) 14:32:52 [通報]
>>104返信
「コスプレだけは女性も肌を出してOK」ではなく、「男性が出入りできない女性限定の会場内であればコスプレOK」です。+8
-0
-
136. 匿名 2025/08/14(木) 14:34:19 [通報]
>>6返信
うちの小学生たちは全然知らないな+2
-1
-
137. 匿名 2025/08/14(木) 14:59:25 [通報]
集英社頑張って阻止して返信+0
-0
-
138. 匿名 2025/08/14(木) 15:05:51 [通報]
>>12返信
名古屋に鳥山明ランド作ってコーヒーポットの形の喫茶店を中に作って欲しい+23
-0
-
139. 匿名 2025/08/14(木) 15:10:49 [通報]
>>43返信
やめなよ
つまんないの承知でマジレスすると「特攻!」って言われたら嫌だし腹立つよ
あちらの宗教冗談通じないバチバチのマジもんなんだから
とか言うと「回教徒の事情なんか知るか!ここは日本だ!」って叩かれるんだよな+1
-0
-
140. 匿名 2025/08/14(木) 15:40:08 [通報]
>>12返信
売れっ子になっても地元住んでたんだから
地元愛凄いだろね。
都市伝説で、鳥山ロードが有るって噂されてたぐらいだし。
何のゆかりも無い国に作って欲しく無い(せめて日本が作ってから作って欲しい)+9
-0
-
141. 匿名 2025/08/14(木) 15:41:01 [通報]
気がついたら「日本の」アニメっていうのを知らなくなっていそう。返信+0
-0
-
142. 匿名 2025/08/14(木) 16:05:00 [通報]
>>12返信
私の地元、山口に作ってほしい!!
土地だけ広くてなーーーーーーんにもないから!!+0
-1
-
143. 匿名 2025/08/14(木) 16:43:56 [通報]
>>18返信
亡くなってから初めてクレジットカードの絵柄にもなってた+1
-0
-
144. 匿名 2025/08/14(木) 17:07:53 [通報]
仮に日本に作ったとしても土地がないしリピーター来ないんじゃない?返信
ディズニーやユニバが入場者数多いのは女性客に助けられてるからだよ
支持してる世代がおっさんばかりのドラゴンボールにそれが出来ると思う?
だったら鬼滅のテーマパークの方がまだ客は見込めるよ+0
-1
-
145. 匿名 2025/08/14(木) 17:19:57 [通報]
サウジならちゃんと敬意をはらってくれそうじゃない?返信
どことは言わないけど「ドラゴンボールは◯◯が起源ニダ!」って言わないっしょ+0
-0
-
146. 匿名 2025/08/14(木) 17:53:33 [通報]
天下一武道会やるかな?返信+0
-0
-
147. 匿名 2025/08/14(木) 19:42:11 [通報]
>>129返信
ネトウヨ構文きもっ+0
-0
-
148. 匿名 2025/08/14(木) 19:45:27 [通報]
ゴシップでてたけど、集英社の鳥山さんの窓口だった人が勝手にカプセルコーポレーションって社名作って、版権窓口やってるみたいだね。マシリトからすると自分が担当して作ったおこぼれで変なことする奴らが嫌なんだろうね。とはいえ、もうこの人は、集英社から出てるし関係ないんだけど。返信+2
-0
-
149. 匿名 2025/08/14(木) 19:59:26 [通報]
>>1返信
万博の跡地を建物とかそのままにしてアニメランドとかにしてほしい。
ガンダムのパピリオンはそのまま運営しても問題ない内容だし。+1
-0
-
150. 匿名 2025/08/14(木) 21:06:12 [通報]
>>20返信
鳥山明がパチンコ嫌いでずっと許可出さなかったんだっけ+3
-0
-
151. 匿名 2025/08/14(木) 21:25:16 [通報]
>>5返信
例えばスペイン語で
オラ!ジョソイゴクウ!
ディビエルターセビエン
(オッス、オラ悟空
大いに楽しんでくれよな)
とかならいいのだろうか、
これがわからない+0
-0
-
152. 匿名 2025/08/14(木) 21:26:04 [通報]
>>138返信
それイイ!+1
-0
-
153. 匿名 2025/08/14(木) 21:27:21 [通報]
>>31返信
聖☆おにいさんでもアンタッチャブル+1
-0
-
154. 匿名 2025/08/14(木) 22:53:55 [通報]
>>7返信
鳥山先生のファンなら、嫌悪感示す価値観だよね+0
-0
-
155. 匿名 2025/08/14(木) 23:25:40 [通報]
>>122返信
よく調べてからコメントしなよ
2021年から始まってるプロジェクトなんだから、原作者が許可出してないとここまで進んでない+2
-0
-
156. 匿名 2025/08/14(木) 23:26:10 [通報]
>>94返信
確かにww+0
-0
-
157. 匿名 2025/08/14(木) 23:29:08 [通報]
>>44返信
遺族が反対してるソースは?
ってか、そもそも原作者も反対してたの?
もし原作者がOK出してるのに、元担当が反対してるからって中止になるなら、その方がおかしいと思うけど+0
-0
-
158. 匿名 2025/08/14(木) 23:53:32 [通報]
これ全部読んだけどワンピースに関しても言ってた。返信
なかなか終わらないワンピースに関して色々言いたいんだろうなって感じたわ。
まあネットフリックスの海外のドラマのワンピースとか色々あって休載多いらしいし。
+1
-0
-
159. 匿名 2025/08/15(金) 06:18:15 [通報]
クレヨンしんちゃんの家も中国で作られるしね返信
それは埼玉県で作ろうよっていう…+1
-0
-
160. 匿名 2025/08/15(金) 08:37:11 [通報]
>>157返信
勘違いしてるけど反対とか何も上に書いてないよね
手塚とか水木とか割と家族が運用してたりするから遺族がやりたいって言ってるのか反対してるのかで動向が変わる場合があるよね?って意図で書いたけど伝わらなかった?+0
-0
-
161. 匿名 2025/08/15(金) 11:10:46 [通報]
>>1返信
インバウンド
不法移民とかはあれだけど
日本軍「慰安婦」被害者 少女の物語 〈3DアニメDVD付き絵本〉
web漫画・アニメ・ARで出会う日本軍「慰安婦」被害者の人生
tps://www.restoringhonor1000.info/2020/11/webar_15.html?m=1
反響呼んだ慰安婦アニメ 続編の制作費支援=韓国政府
反響呼んだ慰安婦アニメ 続編の制作費支援=韓国政府 | 聯合ニュースjp.yna.co.kr【ソウル聯合ニュース】韓国女性家族部が旧日本軍慰安婦をテーマにしたアニメーションの制作を支援する。 女性家族部によると、昨年フランスのアングレーム国際漫画祭に出品され大きな反響を呼...
日本の宣伝をされると凄く困るもんね
日弁連・朝鮮人
人権屋とか立憲・サヨク達は+0
-0
-
162. 匿名 2025/08/15(金) 11:12:39 [通報]
>>137返信
確か集英社の編集者だった元社員が独立してカプセルコーポレーションって会社立ち上げてドラゴンボールに関する版権管理とかしてるんだよね。(生前の鳥山先生はこの件に関してはその人達信頼してて任せてたみたい。取材とかには僕は余計な事は言えませんと語ってたそうだけど。)
集英社は今のドラゴンボールの商業展開に口挟めない状態で、こういう風に批判的に成らざるを得ないんじゃないかな。
+0
-0
-
163. 匿名 2025/08/15(金) 17:53:08 [通報]
>>1返信
まぁそもそも普通の人はサウジアラビアに良い印象を持ってないしね
子供とか女性とか絶対行けない国に、日本の国民的漫画のテーマパークが出来るのは歓迎すべきことではないというのは間違いない
+1
-0
-
164. 匿名 2025/08/15(金) 17:55:12 [通報]
>>158返信
そもそもマシリトはワンピースの連載に反対してた人
鳥山明とか黄金期のジャンプ作家を見てた人がワンピース見たらそりゃ反対するだろうなとは思う、絵のレベルとか酷かったし+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ドラゴンボールのテーマパークは作るべきではない!」――『週刊少年ジャンプ』伝説の編集長・鳥嶋和彦さんが吠えた。背景にあるのは、「ジャンプ作品は日本の子どもが育てた」という考えだ。読者を置き去りにしたビジネスの行方、原作を軽視する映像化の問題、そして出版社の責任とは。