ガールズちゃんねる

プチプラで最強の乳液

114コメント2025/09/05(金) 01:56

  • 1. 匿名 2025/08/13(水) 23:28:33 

    プチプラで最強の乳液ってなんですかね?

    主は今日初めてちふれの美白乳液を購入してみました!使うのが楽しみです。

    ベタつくこの時期は美白系のを選んでしまいます。
    もちろん保湿でも良いので乳液を語りましょう。
    プチプラで最強の乳液

    +85

    -12

  • 2. 匿名 2025/08/13(水) 23:29:11 

    >>1
    これ使ってるけどいいよ

    +72

    -8

  • 3. 匿名 2025/08/13(水) 23:29:33 

    プチプラで最強の乳液

    +37

    -37

  • 4. 匿名 2025/08/13(水) 23:29:55 

    豆乳イソフラボン
    一年中使ってる

    +13

    -14

  • 5. 匿名 2025/08/13(水) 23:29:56 

    アクアレーベルが好きです。質も良いと思います。私は赤が好きです。

    +72

    -21

  • 6. 匿名 2025/08/13(水) 23:30:01 

    虎姉貴散

    +0

    -7

  • 7. 匿名 2025/08/13(水) 23:30:20 

    プチプラで最強って概念なかった。悪くなければいいやくらいで使うものだと思ってた。

    +45

    -31

  • 8. 匿名 2025/08/13(水) 23:30:38 

    乾燥肌で肌も弱いと思いますがオススメの乳液教えてください!

    +8

    -5

  • 9. 匿名 2025/08/13(水) 23:31:09 

    白潤とかアクアレーベルの青のやつとか?
    実感はよくわからないけど

    +70

    -10

  • 10. 匿名 2025/08/13(水) 23:31:34 

    ケアセラAP 顔も体も使えていいよ。

    +86

    -3

  • 11. 匿名 2025/08/13(水) 23:32:15 

    プチプラならば松山油脂のが好きだな
    セラミド系が好き

    +53

    -5

  • 12. 匿名 2025/08/13(水) 23:32:43 

    >>10
    分かる分かる
    ケアセラいいですよね〜

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/13(水) 23:34:16 

    あくあれーべあの青だよー。
    良し悪しはよく分からない。
    悪くはなってないかな。

    +5

    -11

  • 14. 匿名 2025/08/13(水) 23:34:39 

    雪肌精は?

    +28

    -5

  • 15. 匿名 2025/08/13(水) 23:34:59 

    >>1
    アトピー持ちで肌弱いけど
    ちふれ商品では肌トラブルおきた事ないから変な成分はあまり入ってないんだろうなと思ってる
    高くても痒くなったり赤くなったりする事あるから高ければ良いってもんじゃないんだろうな

    +89

    -9

  • 16. 匿名 2025/08/13(水) 23:35:34 

    コストコに売ってるでっかいセタフィル
    可もなく不可もなくだけどまあ不可がないって良い事だと思って使ってる

    +22

    -4

  • 17. 匿名 2025/08/13(水) 23:35:48 

    ミルふわ ベビー ミルキーローション

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/13(水) 23:36:42 

    >>11
    松山油脂が好きです
    「の」がいらなかった
    訂正

    主のちふれも良さそう
    色々試すのも好き

    +28

    -6

  • 19. 匿名 2025/08/13(水) 23:37:07 

    イハダのトラネキサム酸入ってる乳液おすすめ

    +65

    -2

  • 20. 匿名 2025/08/13(水) 23:38:19 

    プチプラならdプログラムかな。

    +12

    -5

  • 21. 匿名 2025/08/13(水) 23:38:39 

    極潤のエイジングケアシリーズ。乳液も好きだけど、化粧水が乳液要らずなくらいしっとりする。パッククリームもオールインワンも全部良いよ。適当に何か一つだけ塗っておけば良いくらい。敏感肌、乾燥肌の人におすすめ。

    +62

    -6

  • 22. 匿名 2025/08/13(水) 23:38:46 

    アクアレーベル
    ベタつかないし、毛穴を引き締めるグリシルグリシン配合されてて、使い始めて1ヶ月位だけど調子良い
    プチプラで最強の乳液

    +80

    -9

  • 23. 匿名 2025/08/13(水) 23:44:59 

    >>1
    これと一緒にメラノCC美容液使ってるけど顔色が明るくなった気がする!!
    プチプラで最強の乳液

    +34

    -11

  • 24. 匿名 2025/08/13(水) 23:45:24 

    >>20
    わたしもdプログラム書きたくて開いたんだけど、プチプラよりちょい上みたいだね
    どうにもならないくらい乾燥でガッサガサの冬にピンクの化粧水と乳液でかなり改善した
    梅雨〜は紫のを使い始めたよ。こちらも良い

    +44

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/13(水) 23:49:05 

    これどう?
    プチプラで最強の乳液

    +48

    -4

  • 26. 匿名 2025/08/13(水) 23:49:21 

    >>3
    保湿力高くてふくっらもちもちになる

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/13(水) 23:50:21 

    >>23
    主です
    メラノCC使ってるから楽しみ

    +23

    -5

  • 28. 匿名 2025/08/13(水) 23:51:15 

    これ良かったから押しておく

    +68

    -6

  • 29. 匿名 2025/08/13(水) 23:51:36 

    >>21
    冬はこれ使ってます
    クリームいらずの保湿力

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/13(水) 23:52:20 

    …乳液はやめたほうがいい

    +7

    -13

  • 31. 匿名 2025/08/13(水) 23:52:51 

    マイナス魔がいますね

    +10

    -11

  • 32. 匿名 2025/08/13(水) 23:53:07 

    >>1
    プチプラで最強の乳液

    +26

    -13

  • 33. 匿名 2025/08/13(水) 23:53:22 

    >>1
    ちふれの商品ってスキンケアもコスメも安物買いの銭失いって感じでやっぱりどこか微妙な事が多い。
    安さの理由も、広告とかを使わないから安く出来てるって言ってたけど最近はそうじゃなくなったし

    +29

    -34

  • 34. 匿名 2025/08/13(水) 23:53:26 

    >>30
    そこを詳しく!

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/13(水) 23:54:17 

    >>33
    では
    安物買いの銭失いではないものを教えて下さい

    +46

    -6

  • 36. 匿名 2025/08/13(水) 23:55:39 

    >>27
    トラネキサム酸はビタミンCと併せると美白効果が増すらしいです!
    一緒に綺麗になりましょうね

    +73

    -3

  • 37. 匿名 2025/08/13(水) 23:55:41 

    カルテHD

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/13(水) 23:58:53 

    >>1
    まじでこれだと思う!

    化粧水とセットで使ってる
    化粧水もシャバシャバ系でよい
    クリームも出ないかな~と期待してます

    (ちふれのトラネキサム酸が信用できることはオールインワンで実証済み)

    +43

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/13(水) 23:59:30 

    >>1
    間違えてケシミン密封乳液買ってしまったけど凄く良かった
    もう何年も使ってる

    +12

    -3

  • 40. 匿名 2025/08/13(水) 23:59:32 

    >>25
    可も不可も無く

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/14(木) 00:07:46 

    >>30
    ニキビや毛穴で悩んでたら、乳液でニキビを悪化してしまうから使わない方が良いとガルちゃんで教えてもらった。

    乳液に入ってるグリセリンがニキビの原因だったりするけど、グリセリンが入ってない商品めずらしいし保湿力落ちるし…乳液の代わりに美容液を使うのも良いらしい!

    自分は今、化粧水の後、コーセーのセラムシールド使ってる。カサカサしてた部分がプルプルになるけど、結構重めだから、白ニキビが出来たり、オデコはテカっちゃうわ…
    (一応プチプラトピだしセラムシールドはお試しサイズの880円のです)

    +17

    -6

  • 42. 匿名 2025/08/14(木) 00:08:30 

    >>36
    優しいっ(•ө•)♡

    +43

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/14(木) 00:10:51 

    乳液使わない

    +9

    -7

  • 44. 匿名 2025/08/14(木) 00:11:45 

    >>28
    私も!先月から使い始めたけどこの値段の割には良い!と思った!

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/14(木) 00:17:45 

    >>14
    プチプラってほどでもなく、デパコスってほどでもなくみたいな立ち位置じゃない?

    こんなこと書くとデパコス勢から「プチプラでしょw」みたいなマウント来そうでこわいけど。

    +53

    -3

  • 46. 匿名 2025/08/14(木) 00:27:54 

    >>30
    乳液じゃなくてクリームならいいのかな?

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/14(木) 00:27:54 

    >>24
    dプログラムの乳液はすごくいいと思う。
    私は白使ったけどもちもちになったよ。

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/14(木) 00:39:36 

    ツルハPBのセラアクア!
    全然話題にならないのが悲しいけど
    元アトピーで、みっともない位皮むけと乾燥がひどいんだけど、1日皮むけを押さえられたのは今のところこの乳液だけ。
    化粧水も持ってるけど、乳液単体で使っても効果ある。
    ファンケルが作ってるよ

    +31

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/14(木) 00:45:09 

    キュレルの美白。コットンで付けてるよ。
    わりとシャバシャバした乳液なので、真冬はこれだけだと感想しそうだけど。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/14(木) 00:56:15 

    >>49
    私も一緒!本当はクリームの方使いたいんだけど小さいのに結構高いから乳液にしてる
    カモミラET有効成分の擬似セラミドも入ってるし値段の割にお得だと思ってる
    詰め替え用販売してほしいよね

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/14(木) 01:00:22 

    >>5
    赤って廃盤だよね?

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/14(木) 01:02:23 

    ナチュリエのハトムギ乳液使ってる人類似品に比べてどうですか?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/14(木) 01:09:51 

    >>3
    化粧水や導入液はいいの使ってるけど乳液これ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/14(木) 01:14:10 

    セタフィル

    ボディ用に買ったんだけど顔にも使ってみたら意外と良かった。ナイアシンアミドも入ってるし。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/14(木) 01:35:51 

    >>1
    ちふれ書こうとしたら一発目だった。笑
    ノンアルコールのノーマルなやつ使ってるけど、とにかく荒れない肌柔らかくなってトラブル減った。当分使うと思う。

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/14(木) 01:41:25 

    >>32
    これは目に入るとめっちゃしみたから仕様断念した…肌自体の拒否反応はなかったし使用感もよかったから残念。

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2025/08/14(木) 01:59:38 

    スギ薬局のpb のドリップチューンて使ったことある人いますか?
    レチノール・ナイアシンアミド・ビタミンC入りって凄く良さそう。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/14(木) 02:00:52 

    >>32
    これペタペタして肌の上に残ってる感じがずっと続かないですか?

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2025/08/14(木) 02:09:33 

    無印の化粧水はどうですか?
    使ってる方いたら教えて欲しい

    +2

    -5

  • 60. 匿名 2025/08/14(木) 02:16:32 

    >>59
    5年前試した時はまあまあ良かった記憶

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/14(木) 02:20:34 

    極潤→アクアレーベル→メラノCC。正直あんまり違いが分からないけど、メラノCCが1番種類出してるから化粧水と乳液だけじゃなく美容液やシートマスクやアイクリームまで全部揃えやすい。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/14(木) 02:23:22 

    >>1
    ケアセラ

    もう絶対手放さない

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2025/08/14(木) 02:24:38 

    >>16
    セタフィルからケアセラに変えた
    セタフィルは冬場の乾燥にいいんだけどそれ以外は少し保湿しすぎて

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/14(木) 03:02:06 

    >>61
    メラノccの日中日焼け止め乳液がお気に入り

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/14(木) 03:10:37 

    >>22
    昨日久しぶりに見てみたら日本製に戻ってて歓喜!また買うわ 

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/14(木) 03:44:29 

    >>3
    朝洗顔用に使ってる

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/14(木) 04:37:37 

    >>1
    私はこれの化粧水と美容液使ってるけど、そっちもいいよ

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/14(木) 05:12:56 

    >>41
    ニキビができるのに「密封バーム」は合わないんじゃないの?
    皮膚科は受診した?
    ちゃんとニキビ対策用のものを探した方がいいと思うんだけど

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2025/08/14(木) 05:39:11 

    乳液って白くてかわいくて、どのメーカも上品な香りがするものが多くて好きだな
    最近は化粧水と乳液と美容液が一体化したみたいなオールインワンジェルというのを使っているから懐かしくなっちゃった
    それ以前はアクアレーベルのエメラルドグリーンパッケージのアクネケアの化粧水&乳液を長年使っていた

    +9

    -4

  • 70. 匿名 2025/08/14(木) 06:01:47 

    >>36
     こういうコメントを言える方って本当に内面が美しいと思う。
     36さんにも主さんにも良い結果に繋がりますように✨

    +68

    -3

  • 71. 匿名 2025/08/14(木) 06:14:51 

    >>56
    同じく目に染みて使えませんでした
    ジェルタイプの日焼け止め下地もほぼ染みるので避けてます

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/14(木) 06:37:45 

    >>10
    ケアセラの先行乳液は使ってる。でもドラッグストアで顔と体に使えるケアセラAP売ってない。田舎だからかな?

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/14(木) 06:55:16 

    元値はお高いけど型落ち(旧品)をメルカリ等で買うなら1,000円ぐらいで買えるってことでプチプラに入れてよいのなら

    スパトリートメントのアブソウォーターミルク最高です
    ぐんぐん入っていってもっちもち
    使ってるだけで幸福感

    +1

    -11

  • 74. 匿名 2025/08/14(木) 07:03:28 

    >>38
    ちふれのクリームならエッセンシャルクリームがいいよ
    ただ夏場は重いけど…

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/14(木) 07:36:47 

    キュレル

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/14(木) 07:48:36 

    >>58
    それがいい。

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2025/08/14(木) 07:50:47 

    >>25
    冬場はこれ。
    セラミド入ってるから肌ふっくらになるよ。
    夏は白潤の乳液。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/14(木) 07:52:23 

    >>25
    顔だけじゃなく全身に使ってる
    ガサガサしてたのになめらか柔らか肌になったよ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/14(木) 07:55:56 

    >>17
    赤ちゃん用のスキンケアは大人の敏感肌にも優しいですね

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2025/08/14(木) 08:16:12 

    毎日パックしてるんですが、外して何もせずそのまま寝てしまってます。ダメですか?

    +1

    -6

  • 81. 匿名 2025/08/14(木) 08:20:38 

    >>1
    ないよ、そんなもの。
    塗っても塗らなくても同じ。

    +0

    -9

  • 82. 匿名 2025/08/14(木) 08:22:42 

    >>5
    買い溜めしてた赤が今使ってるので最後😭
    代わりにいいのないかな。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/14(木) 08:31:43 

    >>28
    これ化粧水とセットで使っても2000円くらいだもんね
    中身もいいしなんでこんな値段で出せるんだろう
    ありがたい

    +28

    -2

  • 84. 匿名 2025/08/14(木) 08:33:47 

    >>63
    ほんと?!私セタフィルでもカサついてしまう…オフィスの乾燥のせいにしたいけど、やっぱり乾燥肌なのかな…

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/14(木) 08:35:09 

    >>33
    じゃあ買わんかったらええ

    +14

    -3

  • 86. 匿名 2025/08/14(木) 08:38:31 

    >>28
    わたしもこれ使ってる

    容量が大きすぎず、使い切るのに何ヶ月もかからないのもいい。

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/14(木) 08:52:27 

    ちふれの普通の770円の乳液が良い。

    すごい肌が良くなるって事はないけど、
    荒れてる時でもそれより悪くなる事はない

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/14(木) 09:00:31 

    >>36


    それならリニューアルした肌美精の青(化粧水、美容液だけで乳液はないけど)はいいのかもしれないですね、週末にドラストに見に行ってみようかな。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/14(木) 09:17:01 

    >>77
    逆に夏にこれ使わない方が良い?

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/14(木) 09:20:06 

    >>28
    これ化粧水とセットで使ってるけどいいよね!
    エアコンとか夏ならではの乾燥にも効くけど、ベタベタし過ぎなくてちょうどいい

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/14(木) 09:21:55 

    >>59
    無印の化粧水、何種類もあるんですが…
    私は肌が弱いので敏感肌用を長く使ってますが、荒れて皮膚科へ駆け込むトラブルは全く無くなりました
    無印ならトラベルサイズのがあるので、気になるのを使い比べてみては?

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/14(木) 09:30:46 

    >>3
    敏感肌乾燥肌です。
    イソフラボンシリーズ、夏はいいんだけど冬は乾燥に勝てないです…

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2025/08/14(木) 10:20:56 

    >>1
    うちの義母のお気に入り

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2025/08/14(木) 11:16:36 

    ずっとクレドだったけど、試しに使ってみて乳液は安いやつでもなんら問題ない事がわかった。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/14(木) 12:43:22 

    >>36
    横だけど、そうなのか!!
    ちょうど乳液使ってるのでメラノCCも買いに行こ!!
    ありがとうございます♡

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2025/08/14(木) 14:40:52 

    東急ハンズとコラボのmuquna。
    ポンプ式で使いやすい、セラミド配合、シンプルデザインでそこそこの量入ってる。リピ3回目です。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/14(木) 15:12:04 

    マツキヨのボディミルク
    グルタチオン入ってるの。
    顔にも塗ってる。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/14(木) 16:29:28 

    >>72
    私はイオンで詰め替え買ったよ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/14(木) 18:11:02 

    >>51
    企業限定で出るとか出ないとか

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/14(木) 18:59:43 

    >>33
    私もちふれ荒れた

    母親は大丈夫だった
    ガルちゃんでも人気だし皮脂や水分が減る50代以降の肌の方が合うのかな?

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2025/08/14(木) 21:46:24 

    ケアセラ APフェイス&ボディクリーム

    ボディクリームなんだけど顔も大丈夫って事だから塗ってみたら全然大丈夫だったというか良かった

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/14(木) 21:56:33 

    >>51
    オールインワンだけ残ってなかったかな?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/14(木) 23:14:49 

    >>8ミノンいいですよ(^_^)

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/14(木) 23:27:05 

    >>59
    私は合わなかったです(T_T) グリセリンが多いのかな? 小さいのあるので試してみては^_^

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/15(金) 00:14:52 

    >>23
    美白はいろんな成分を掛け合わせて使うとよりいいらしいからね!

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2025/08/15(金) 00:15:51 

    >>2
    トピズレだけど、これの化粧水を次に買うつもり!

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/15(金) 10:23:02 

    >>84
    肌自体の保湿機能が弱くなってるとか?

    私は敏感肌で皮膚が薄くて補水機能が肌に足りないタイプだからセタフィルよりケアセラでセラミド足して肌自体の補修効果の方が保湿保てるようになったかな

    セタフィルはボディ用にして顔はケアセラと無印のホホバオイル一滴が良かった

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/15(金) 18:16:01 

    >>59
    薬用クリアケア化粧水が好き
    ちょうど無印のスプレーヘッドでは霧状にならず、ポンプヘッドにするにはシャバいなってくらいの粘度の化粧水がいいから、いい感じ
    香りも柑橘系でいい香りだし

    ハトムギ化粧水をスプレーでプレ化粧水にしてからこの化粧水使うのが自分的にすごくいい感じ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/15(金) 19:15:36 

    >>107
    詳しくありがとう!色々塗っても全然ふっくらしないしそうなのかも。とても参考になったよー私も試してみるね。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/17(日) 01:42:55 

    >>32
    【肌に水分入れる化粧水】【蓋をする乳液】じゃ、水と油で真逆なのに、一緒になってるものを使う意味が分からない

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/17(日) 01:53:02 

    >>34

    30だけど、私は乳液どころかクリーム系も使わない
    化粧水の前や後にスクワランやホホバオイルだけ
    (ベビーオイルやミネラルオイルは石油だからね)

    毛穴は排出器官だから成分を吸収なんかしないよ
    皮膚の表面から角質層にまで浸透するだけ
    だから化粧水で水分入れたら油で蓋するだけでいい

    カサつく人は一度石油絶ちしてみるといい
    クレンジングもオイルは✕
    ジェルタイプがいいよ!

    +0

    -3

  • 112. 匿名 2025/08/17(日) 01:58:51 

    >>79
    ベビーオイルなんてモロ石油じゃん
    塗ってると余計にカサつきが酷くなる
    肌を大事にしたいなら、基礎化粧品は石油排除が一番

    +1

    -6

  • 113. 匿名 2025/08/23(土) 00:06:50 

    >>10
    ケアセラのフェイス&ボディ乳液、アットコスメのプレゼント企画で当たって、使ってみたらめっちゃ良かった!
    主に顔に使ってるけど、肌がしっとりもちもちするし、セラミドの効果か肌がしっかりしてきた感じする

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/05(金) 01:56:34  [通報]

    >>18
    日本語的に間違いじゃないですよ。
    所有格を表す「の」なので、
    松山油脂の(もの)という意味になります。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード