ガールズちゃんねる

餅巾着!

69コメント2025/08/16(土) 00:38

  • 1. 匿名 2025/08/13(水) 21:23:00 



    出汁がしみた餅巾着が大好きです
    おでんやうどんに必ず入れます
    田楽味噌かけてもおいしいです
    最近、豚汁やカレーに合うことを知りました

    餅巾着が好きな人語りましょう(⁎˃ᴗ˂⁎)

    餅巾着!
    返信

    +73

    -2

  • 2. 匿名 2025/08/13(水) 21:23:26  [通報]

    おでんくん
    返信

    +19

    -4

  • 3. 匿名 2025/08/13(水) 21:23:46  [通報]

    青ネギもたっぷり入れるのが好き
    返信

    +14

    -1

  • 4. 匿名 2025/08/13(水) 21:23:52  [通報]

    この腰巾着が
    返信

    +15

    -5

  • 5. 匿名 2025/08/13(水) 21:23:58  [通報]

    おでんの時しか出番ないと思ってたわ
    返信

    +93

    -1

  • 6. 匿名 2025/08/13(水) 21:24:01  [通報]

    ダミートピ?
    返信

    +6

    -18

  • 7. 匿名 2025/08/13(水) 21:24:03  [通報]

    >>1
    お鍋の種類にもよるけど、チーズ入れても美味しいよね。
    返信

    +11

    -2

  • 8. 匿名 2025/08/13(水) 21:24:16  [通報]

    >>1
    美味しいモノを美味しいモノで包んだら
    美味しいですよね

    (*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
    返信

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/13(水) 21:24:22  [通報]

    五目餅入ってたら最高!
    返信

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/13(水) 21:24:36  [通報]

    私の中では大根 厚揚げ 卵次にランクインする
    返信

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/13(水) 21:24:37  [通報]

    もちきん、おでんに入ってると特別感あって好き
    返信

    +30

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/13(水) 21:25:13  [通報]

    好きだけどトピを立てる時期間違ってね?
    返信

    +10

    -3

  • 13. 匿名 2025/08/13(水) 21:25:16  [通報]

    もち吉のいなり餅美味しいよ
    返信

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/13(水) 21:26:02  [通報]

    >>1
    お稲荷が好きなので
    中身がうどんでもめっちゃ美味しいよね大好き
    返信

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/13(水) 21:26:06  [通報]

    おでんに入ってる餅巾着だいすき
    じゅわ染みで熱々で火傷しそうで前歯でかじって食べるやつ
    返信

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/13(水) 21:27:09  [通報]

    >>10
    餅じゃなくて卵入れた巾着も好き
    返信

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/13(水) 21:27:39  [通報]

    >>1
    昔、関東地方で出てたセブンの餅巾着好きだった。シイタケと肉が入ってたやつ。
    今東京のは餅しか入ってないよね?
    返信

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/13(水) 21:28:03  [通報]

    餅巾着!
    返信

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/13(水) 21:28:10  [通報]

    真夏に考えたこともなかった。いや、おでんに入ってるの好きなんだけどねw
    返信

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/13(水) 21:28:14  [通報]

    季節関係なく時々作るよ!美味しいんだよね🤤
    返信

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/13(水) 21:28:18  [通報]

    >>12
    キンキンに冷えた部屋で食べるのもイイね!
    返信

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/13(水) 21:28:29  [通報]

    買うと高いからおでんのときは
    自分で作ります〜
    油揚げはパスタでとめてる
    返信

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/13(水) 21:28:53  [通報]

    >>16
    うどん入れても美味しいよ〜
    返信

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2025/08/13(水) 21:30:11  [通報]

    >>23
    奈良の巾着うどん美味しい
    返信

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/13(水) 21:30:19  [通報]

    >>22
    パスタで止めるなんて技があるんだ
    いつも楊枝で止めてた
    返信

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/13(水) 21:30:20  [通報]

    >>22
    お〜
    良いこと聞いた!
    干瓢面倒くさいから爪楊枝にしてたけど、パスタの方が食べる時楽で良いね!
    ロールキャベツとかもパスタでいけるかしら…?
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/13(水) 21:32:02  [通報]

    おでんや鍋の時に入れる!
    めちゃくちゃ美味しいよね
    返信

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/13(水) 21:32:07  [通報]

    >>12
    うん、冬の食べ物ってイメージだよね
    返信

    +7

    -4

  • 29. 匿名 2025/08/13(水) 21:32:20  [通報]

    >>26
    横だけど、いけるよ
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/13(水) 21:33:22  [通報]

    キャッチ! メリメリメリ ドローン
    返信

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/13(水) 21:36:19  [通報]

    >>1

    うちは稲荷の皮を炊いて作るんだけど
    それを冷凍ストックして

    餅巾着作ってよく食べるよ。
    皮に餅入れてレンチンしたらすぐ。

    白だしうどんに乗せて食べるの好き〜
    返信

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/13(水) 21:36:44  [通報]

    >>13
    美味しいけど、高いと思う
    普通の味付けイナリをかっておもちいれてレンチンしたとのかわらんのにって思う
    返信

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/13(水) 21:36:52  [通報]

    >>1
    うどんに入れるの?
    おでん、もしくは煮物くらいだと思ってた
    返信

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2025/08/13(水) 21:36:54  [通報]

    >>1
    カレー?
    ゴメンちょっと想像つかない🍛
    返信

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/13(水) 21:37:07  [通報]

    売ってる餅巾着は餅米100%じゃない「でんぷん」などを使ったのが多いので
    ちゃんと国産餅米100%の餅(例えば越後製菓の切り餅)を買って美味しい油揚げに入れて作る
    おでんには必ず入れる
    あと、餅巾着と大根だけで鰹の粉末をたっぷり入れて作ったり。ホント美味しいよね
    返信

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/13(水) 21:38:12  [通報]

    お餅がトロトロになりかけの、染み染みが好きーーー!
    大好きやーーー!!!
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/13(水) 21:38:34  [通報]

    >>22
    私も自分で作るんだけど油揚げを開くの難しい
    箸でコロコロやっててもすんなり上手く開くものとそうでないものがある
    問題なく出来てますか?
    餅巾着!
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/13(水) 21:41:46  [通報]

    餅巾着!
    返信

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/13(水) 21:44:23  [通報]

    薄揚げって何気に優秀よね
    卵入れたり、酢飯入れたり
    返信

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/13(水) 21:46:46  [通報]

    >>37
    揚げを買う時なるべくふんわり厚手のものを買うようにしてるよ
    製造元によって開きやすいのとビリビリに破けるところとある
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/13(水) 21:47:43  [通報]

    おでんの時は鍋の表面いっぱいにもち巾着を並べている
    ご飯なくてもお腹いっぱいになるくらい食べる
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/13(水) 21:48:14  [通報]

    美味しいよね以外に何を語るんだ
    返信

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/13(水) 21:48:47  [通報]

    カレーは思いつかなかった ちょうど今日カレーだっ、お餅とおあげあるから明日やってみようかな チーズも入れてみる
    返信

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/13(水) 21:51:34  [通報]

    >>25>>26
    爪楊枝より縫い目が広がりやすいので
    煮る時に他の具材も鍋いっぱい入れて
    立てたままの状態キープがコツです!

    >>37
    厚めの油揚げなら包丁で切り込み入れたり
    薄いのはゆ〜っくり気合で開けています笑
    返信

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/13(水) 21:55:53  [通報]

    >>1
    そんなに語ることある?
    返信

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/13(水) 21:56:00  [通報]

    >>37
    いいヤツ買ってない?
    5枚入り100円とかのだと簡単にできるよ〜
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/13(水) 21:58:59  [通報]

    >>1
    なぜあんなに美味しいのか。
    そして餅心を誘うのか。
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/13(水) 21:59:25  [通報]

    >>46
    奥園先生だったかな、安いやつのほうがうまくいくんですみたいなこと言ってた気がする ちなみに奥薗先生は袋ごと一気に端からクルクル巻いて開きやすくしていました
    返信

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/13(水) 21:59:32  [通報]

    >>12
    確かに夏に見ること無いよね
    返信

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2025/08/13(水) 22:03:39  [通報]

    >>1
    もち巾着って煮込んでも汁に溶けないから便利だよね
    油揚げを裏返しにしてもち巾着作ると味が染みやすいよ
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/13(水) 22:03:48  [通報]

    昔パートのおばちゃんに、巾着に溶いた卵とミックスベジタブル入れて煮ると美味しいと教えてもらったな。
    まだやってないけどw
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/13(水) 22:08:58  [通報]

    >>1
    お稲荷さんにカレーかけて食べちゃえ
    返信

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/13(水) 22:41:23  [通報]

    >>1
    一行か二行改行してから書く人本当に増えたなぁ
    何でだろう
    返信

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/13(水) 22:42:19  [通報]

    キャッチ! メリメリメリ ドローン
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/13(水) 22:43:17  [通報]

    >>6
    ここからどうやってダミートピに繋がるのw


    ってマイナスついてるけど本当にダミートピなの‥?
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/13(水) 22:47:56  [通報]

    >>3
    なんと!!
    思い付かなかったけど、それ美味しそう!
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/13(水) 22:54:09  [通報]

    >>22
    介護施設だとそれやっているよね
    私も友達から聞いてからやってます
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/13(水) 23:15:33  [通報]

    >>1
    2日目の、油揚げに味が染みて餅がクタッとしたのが大好き。ちな袋の口はカンピョウより爪楊枝派(カンピョウ版ももちろん好き)。
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/13(水) 23:29:25  [通報]

    おでんの中に入れたら溶けてスープにとろみがついて嫌だった。どうやったら溶けない?
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/13(水) 23:48:02  [通報]

    子どもの頃、おもちも油揚げも好きてはなかったのに何故か餅きんちゃくは好きだった

    子ども会の集まりか何かでおでんを食べた時に初めて食べて衝撃を受けた
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/14(木) 00:01:21  [通報]

    しみっしみの大根
    しみっしみの大根
    しみっしみの大根ッ
    返信

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2025/08/14(木) 00:21:46  [通報]

    油揚げを裂いて自作するとめっちゃ美味しい
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/14(木) 02:03:49  [通報]

    かんぴょう大好き
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/14(木) 08:50:26  [通報]

    >>10
    はんぺん、ひらてん、の次だわ
    何かおでん食べたくなってきたな
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/14(木) 11:16:51  [通報]

    >>40>>44>>46
    厚手で安めのものが良いんですね
    いつも同じメーカーの薄い油揚げ使ってたので今度は変えて試してみます
    どうもありがとうございます!
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/14(木) 14:37:40  [通報]

    >>1
    カレーにあうなんて知らなかった!
    やってみたいな
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/15(金) 13:36:48  [通報]

    餅と鶏肉もいれると美味しいよ~
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/15(金) 17:06:17  [通報]

    このトピ見てたら食べたくなった
    さっきHBで餅をついたので今から巾着作るよ!
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/16(土) 00:38:59  [通報]

    >>55
    匂うから監視してみようかなw
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード