ガールズちゃんねる

ミニシアター系の洋画 おススメ

64コメント2025/08/15(金) 08:59

  • 1. 匿名 2025/08/13(水) 16:15:09 

    ミセスハリスパリへ行く。

    数年前に映画館で見て面白かった記憶があります。
    最近あまり洋画見なくなって久々にほっこりミニシアター系の洋画をみたいです。

    みなさんのおススメ教えてください。


    ミニシアター系の洋画 おススメ
    返信

    +35

    -1

  • 2. 匿名 2025/08/13(水) 16:16:31  [通報]

    そーゆーの難しくてみない わら
    返信

    +1

    -33

  • 3. 匿名 2025/08/13(水) 16:16:51  [通報]

    >>1
    切り抜きショート動画で見たやつこれか…
    壮大なスカッとフランスって感じだったような…
    返信

    +3

    -2

  • 4. 匿名 2025/08/13(水) 16:17:46  [通報]

    >>1
    うわ〜これ大好き
    おばあちゃん本当に可愛らしいよね
    返信

    +10

    -2

  • 5. 匿名 2025/08/13(水) 16:18:43  [通報]

    ミニシアター系の洋画 おススメ
    返信

    +7

    -3

  • 6. 匿名 2025/08/13(水) 16:18:54  [通報]

    去年やってた「コーダ」は良かったよ。泣いた。
    返信

    +10

    -6

  • 7. 匿名 2025/08/13(水) 16:19:06  [通報]

    ほっこりもするし黒人に対する歴史の勉強にもなる。
    ミニシアター系の洋画 おススメ
    返信

    +22

    -4

  • 8. 匿名 2025/08/13(水) 16:19:59  [通報]

    素敵な二人組だか二人は友達みたいなタイトルのやつ
    フランス映画かなんかで足に障害のある白人男性と黒人の介護者の話。
    返信

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/13(水) 16:21:14  [通報]

    定番だけど面白い
    ミニシアター系の洋画 おススメ
    返信

    +20

    -4

  • 10. 匿名 2025/08/13(水) 16:23:48  [通報]

    これ。同僚見た目はイケメンではないけど段々かっこよく見えてきておススメ!
    ミニシアター系の洋画 おススメ
    返信

    +14

    -2

  • 11. 匿名 2025/08/13(水) 16:25:43  [通報]

    >>6
    お父さんがルビーの喉に手を当てて歌を感じてるシーンで泣いた
    返信

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/13(水) 16:26:29  [通報]

    >>7
    でもこれ見た後
    しばらくチョコレートタルト苦手になったw
    返信

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/13(水) 16:27:15  [通報]

    ワンダー君は太陽
    はミニシアター系じゃないのかな。めちゃくちゃ泣ける
    返信

    +12

    -7

  • 14. 匿名 2025/08/13(水) 16:30:21  [通報]

    十七才のカルテ
    返信

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/13(水) 16:31:16  [通報]

    >>1
    これ良かったね。気まずいシーンないし家族でも見られる映画。
    主演のレスリーさん柔道の角田さんに似てるなと思った。
    返信

    +6

    -3

  • 16. 匿名 2025/08/13(水) 16:32:16  [通報]

    Summer of 1985
    BLだけど切なくなった。
    返信

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/13(水) 16:32:50  [通報]

    ◯◯式

    入場時に赤い✉️(まれに黒い✉️)を貰って上映終了後に開封して読んで下さいと渡される
    観客参加型の映画とも言われていて、上映が終わると一斉に皆で封筒の手紙を読んでた

    じんわりとずっとゾクゾクする感じが続いて夏向けで面白かったよ

    ごめんなさい
    邦画だけど独自の体験が出来るのでお勧め
    返信

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/13(水) 16:34:14  [通報]

    ポライトソサエティ
    カンフー×ムスリム
    バカ映画でいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/13(水) 16:42:10  [通報]

    ジェーンとシャルロットがおすすめ
    ミニシアター系の洋画 おススメ
    返信

    +0

    -2

  • 20. 匿名 2025/08/13(水) 16:45:32  [通報]

    >>4
    確かにおばあちゃんの歳ではあるけど
    私はおばちゃんて感じで見てた
    返信

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/13(水) 16:48:12  [通報]

    なぎさ
    返信

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/13(水) 16:48:38  [通報]

    >>1
    これあまり好きになれなかったな
    ご都合主義がすごすぎて
    でもガルでも評判いいよね
    私がおかしいのか
    返信

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2025/08/13(水) 16:49:10  [通報]

    コッポラの新作映画『メガロポリス』

    映画の口コミは賛否両論だけど、私は好き。
    まだ上映しているので、是非映画館で観て欲しい。
    返信

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/13(水) 16:54:06  [通報]

    「バベットの晩餐会」
    ゲラゲラじゃないけど、クスッと笑えるところが好き しかもバベットの衣装デザインはアルマーニ! ハレルヤ
    ミニシアター系の洋画 おススメ
    返信

    +27

    -3

  • 25. 匿名 2025/08/13(水) 16:55:28  [通報]

    古くて申し訳ないけど
    バグダッド・カフェ
    返信

    +17

    -2

  • 26. 匿名 2025/08/13(水) 16:55:49  [通報]

    バベッドの晩餐会
    返信

    +11

    -4

  • 27. 匿名 2025/08/13(水) 16:57:44  [通報]

    >>24
    26です 
    私も好き
    バベッドの衣装アルマーニなんだね 知らなかった
    ああいうお金の使い方かっこいいよね
    返信

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/13(水) 16:58:10  [通報]

    「キッチン・ストーリー」
    “独身男性の台所での行動パターン”調査員
    “馬がもらえる”という理由で調査に応募した初老の男性
    会話や交流を禁止され気まずい雰囲気が流れる2人の関係に少しずつ変化が訪れる
    ミニシアター系の洋画 おススメ
    返信

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/13(水) 17:01:20  [通報]

    でもここに出てくるのってアマプラになさそう…。

    私のオススメは「輝ける人生」。
    長年連れ添った夫が親友の女性と浮気していたことが発覚。
    専業主婦だった主人公がそこからどう生きるか、みたいなストーリー。
    明るく笑いもあり、高齢に向けていろいろ考えさせられる話だった
    返信

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/13(水) 17:01:28  [通報]

    >>22
    私も映画館で見たけど、
    なんだこれ調子いいなって思って終わったよ。
    でも周りのお姉様方は面白かったって言ってたから
    多分、我々はターゲット層ではないんだと思う。
    返信

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/13(水) 17:08:36  [通報]

    >>8
    最強のふたり かな?
    返信

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/13(水) 17:11:32  [通報]

    >>2
    馬鹿なんだね笑
    返信

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/13(水) 17:13:16  [通報]

    アステロイドシティ
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/13(水) 17:22:51  [通報]

    コンパートメントno.6
    フィンランドやロシアが舞台の映画が珍しくて。
    長距離列車ムービー、ヒューマンドラマです
    ミニシアター系の洋画 おススメ
    返信

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/13(水) 17:23:48  [通報]

    ウィリアム・ハートとハーヴェイ・カイテルの『スモーク』
    地味だけど良いよ
    返信

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/13(水) 17:25:11  [通報]

    >>22
    私もあまり好きになれませんでした。
    貴重で繊細なドレスをあまり大事に扱わないし、工房のスタッフのプライベートにズカズカ立ち入るしでヒヤヒヤしました。
    返信

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/13(水) 17:27:10  [通報]

    >>13
    あれ途中から姉ちゃん主人公だっけ?wwwってなった
    返信

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/13(水) 17:29:32  [通報]

    北欧のラブコメ「わたしは最悪。」
    若い時特有の、恋愛に恋して見失っているいろんなものが詰まった映画。
    あと、娘に無関心な父親の描写が異常にリアル。
    返信

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2025/08/13(水) 17:33:13  [通報]

    >>24
    寓話的だけど宗教への皮肉も感じられて面白い。
    登場人物は年老いても心は若いままで人間臭くてかわいらしい。主役の料理人がとにかくかっこいい。
    返信

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/13(水) 17:37:04  [通報]

    「点子ちゃんとアントン」
    2000年の映画で随分前だけど気に入りすぎてdvd買いました。
    サブスクでも観られるようになってほしい。
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/13(水) 17:37:44  [通報]

    ミニシアターかわからないけれど、「リトル・ミスサンシャイン」
    元気になります。
    返信

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/13(水) 17:40:20  [通報]

    「エターナル・サンシャイン」も上映当時ミニシアターだった気がします。
    好きな映画。
    返信

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/13(水) 17:55:20  [通報]

    猫が行方不明

    BBA、ええ加減に背えよ!とラストでツッコミ入れてしまったけど 
    アンニュイなフランス映画
    ミニシアター系の洋画 おススメ
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/13(水) 18:08:31  [通報]

    おばあちゃん達かわいいです
    ミニシアター系の洋画 おススメ
    返信

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/13(水) 18:31:55  [通報]

    >>44
    懐かしい!
    この映画大好き。
    ガルちゃん世代でもまだまだ挑戦したい人に特にハマると思う。
    返信

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/13(水) 18:36:04  [通報]

    スパニッシュアパートメント
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/13(水) 18:59:56  [通報]

    >>36
    丹精込めたであろうオートクチュールのドレスを川に投げ込んだ時はドン引きした。
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/13(水) 19:03:35  [通報]

    アマプラで見放題、フランソワ・オゾン監督の 
    私がやりました。
    クライムコメディです。
    ミニシアター系の洋画 おススメ
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/13(水) 19:19:26  [通報]

    >>22
    横。私も合わなかった。
    バカな女にドレスを貸すのがあり得ない。主人公が愚かでイラッとした。
    原作の展開は違うらしいね。
    出てくるドレスはどれも素敵だった。
    返信

    +5

    -1

  • 50. ガル人間第一号 2025/08/13(水) 19:23:28  [通報]

    『チューリップ・フィーバー』
     見れば結構な大作で驚くよ。
    でもミニシアターだけの公開。
     不倫の映画だからそんなモンかな?
    ミニシアター系の洋画 おススメ
    返信

    +1

    -3

  • 51. 匿名 2025/08/13(水) 19:31:22  [通報]

    「希望の灯り」
    サンドラ・ヒュラーとフランツ・ロゴフスキ主演。旧東ドイツに位置する巨大スーパーマーケットでの人間模様が淡々と描かれる。

    「水を抱く女」
    ウンディーヌ伝説に基づく男女の幻想的な愛。バックに流れるバッハのピアノ曲が心に残る。

    「告発の先に」
    レイプか合意か。セレブ家庭で育ったエリート青年が相手女性から訴えられ、人生が急転直下の変貌を遂げる。青年の母親をシャルロット・ゲンズブールが演じ、息子役を彼女の実の息子、監督は彼女の夫という異色の作品。

    「孤独のススメ」
    オランダ映画。妻を亡くし一人で暮らす初老の男の家に不思議な男が住み着く。そこから男の人生が意外な方向に転がって行く。しばらくは冗長に感じるが、最後は大きな感動が押し寄せて来る。

    全てアマプラで観られます。

    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/13(水) 19:33:19  [通報]

    >>1
    ほっこり系なら
    めぐり逢わせのお弁当
    サンジャックへの道
    やさしい嘘
    ミニシアター系はストーリーが面白いというより異国の景色や文化を知れるから好き
    返信

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/13(水) 19:52:20  [通報]

    フラモンティ
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/13(水) 20:00:17  [通報]

    カウリスマキの「枯れ葉」「ルアーブルの靴みがき」
    返信

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/13(水) 20:27:47  [通報]

    どうすればよかったか?

    ドキュメンタリー映画だけど色々考えさせられる
    お姉さんの雰囲気がパンクロッカーぽくてかっこいい
    ミニシアター公開→口コミで広がってイオンシネマなど大手映画館でも上映されたね
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/13(水) 20:41:16  [通報]

    >>54
    カウリスマキは全部好きなんだけど、ルアーブルの靴みがきが私の中のNo.1かも
    枯へ葉は引退を撤回してくれて復帰1作目なので思い入れあります!劇場で2回観ちゃった
    返信

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/13(水) 20:46:40  [通報]

    >>35
    ラストに流れるトムウェイツの曲が秀逸
    ハーヴェイカイテルの役をはじめはトムウェイツがやる予定だったらしいですね
    でも今となってはオギーレンはハーヴェイ以外に考えられない
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/13(水) 20:52:34  [通報]

    >>41
    子供のミスコンへの皮肉がたっぷりで大笑い 個人的にはポールダノとスティーブカレルが特に良かった
    返信

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/08/13(水) 21:12:05  [通報]

    ルイマルの晩年の作品
    「さよなら子供たち」
    「五月のミル」
    ホントは「死刑台のエレベーター」が1番好き
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/13(水) 23:37:55  [通報]

    >>56
    共感有難う。
    私もルアーブルが一番好き。
    難しい問題を含む話だけど、奇跡のようなことも絡めて、現実ではなく人の心の真実を暖かく見せてもらえたと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/14(木) 07:53:11  [通報]

    >>22
    私も全然好みじゃなかった
    だからこそがるで人気なのわかる。がるちゃんは大衆的な映画が人気だもん
    返信

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/14(木) 11:11:46  [通報]

    >>22
    わたしもだよー
    主人公にイライラしまくりだった
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/14(木) 17:48:59  [通報]

    >>22
    めっちゃわかる。内容忘れたけど納得いかなかった記憶ある。
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/15(金) 08:59:16  [通報]

    >>29
    ミニシアター系好きなので一時期TSUTAYAディスカス使ってた
    レンタル履歴からおすすめしてくるのがちゃんと合ってて、知らない映画いっぱい知ることが出来た
    今もサブスク系にはマイナー映画少ないのかな
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす