-
1001. 匿名 2025/08/14(木) 15:00:25 [通報]
>>709返信
テレビ局の体質に合う人は、いじめられていた側よりいじめていた側なのかもね
自分も過去のこと色々言われると嫌だからじゃない+15
-0
-
1002. 匿名 2025/08/14(木) 15:00:51 [通報]
頭の悪い奴ばかりでうんざりだわ。このアナウンサーが言ってることはそういうことではない。(被害者の投稿)行間を読めよ。返信+0
-19
-
1003. 匿名 2025/08/14(木) 15:01:05 [通報]
>>1返信
それを言い換えたら、SNSが黙ってたら広陵は反省も無く出場し続けた
ということになるな。マスゴミは役に立たんな。広陵のいじめ問題も
追求できないなら存在する価値ないわ。
こんなときだけ口開くボンクラ会社必要ないからさっさとたたんでしまえ。+10
-0
-
1004. 匿名 2025/08/14(木) 15:03:10 [通報]
辞めてしまえ返信+5
-0
-
1005. 匿名 2025/08/14(木) 15:04:07 [通報]
>>843返信
広陵高校の何もしてない生徒のことまで、偏差値低いバカ高校とかって誹謗中傷してるからね
嬉々として加害者や無関係の人まで叩いてる人は、このアナウンサーやスマイリー菊池みたいに少しでもSNSの危険性に触れる人がいると激怒するんだと思う
この人たちの意見に賛同できないからって、酷い言葉で傷つけたり誹謗中傷する必要はない+1
-8
-
1006. 匿名 2025/08/14(木) 15:27:31 [通報]
まあ、報道機関がこんなんじゃ、イジメは無くならないね返信+6
-0
-
1007. 匿名 2025/08/14(木) 15:44:41 [通報]
>>913返信
自力回復の禁止も絶対ではないでしょう
例外が認められる場合もある
常識だと思ってたけど、、、知らなかったかな?+2
-0
-
1008. 匿名 2025/08/14(木) 16:11:00 [通報]
>>1005返信
「何もしてない〇〇まで誹謗中傷されている」テンプレって
今回はあまりに当事者すぎるから使えないって思ってた
ちょっと関心した+0
-0
-
1009. 匿名 2025/08/14(木) 16:46:04 [通報]
>>848返信
スルーされないと思い込んでるなら怖いね+0
-0
-
1010. 匿名 2025/08/14(木) 16:50:45 [通報]
>>913返信
店の外まで追いかけるのは警察の仕事なら、警察がいない方が多いからとにかく店の外まで逃げちゃえば逃げきれる事になる。
それを狙ってるような生活してる?+4
-0
-
1011. 匿名 2025/08/14(木) 16:54:37 [通報]
>>974返信
通ってるよ+0
-0
-
1012. 匿名 2025/08/14(木) 17:00:54 [通報]
>>848返信
てか843は被害者の事を言ってない
ガル民みたいに無責任なネット民の事を言ってるのにずれてる+0
-0
-
1013. 匿名 2025/08/14(木) 17:08:24 [通報]
>>1返信
監督やコーチの体罰アンド暴言と先輩の犯罪については触れない感じ?
アナウンサー向いてないかも+5
-0
-
1014. 匿名 2025/08/14(木) 17:42:13 [通報]
>>185返信
同感です。名前を出して親子で告発している。警察に相談している。どれほどの覚悟とストレスかと思う。
私はここまでじゃないけれど、理不尽なイジメにあった時、担任には相談したけれども、親も担任も面倒そうで諦めた事がある。目立ちたくなかったし、半年も我慢したら違う人にターゲットは移っていった。こうして黙るタイプを選んでるんだな、私で食い止めたら良かったなと今でも悔やむ。
だからこそ、広島で広陵高校野球部を告発するなんで、「何気なく」SNS投稿してるわけないとわかる。目立つし、人生変わるし、下手したら広島にいられないかもしれないのに。その勇気をスゴい尊敬する。+11
-0
-
1015. 匿名 2025/08/14(木) 18:27:59 [通報]
>>851返信
加害しましたと名乗り出た生徒の人数、
被害生徒が申告している人数に足りてないよ。+4
-0
-
1016. 匿名 2025/08/14(木) 19:06:26 [通報]
>>1返信
何気ないじゃねーよ
なんなのこのアナは何気なく文句いってんのか
ニュース番組にでるな+7
-0
-
1017. 匿名 2025/08/14(木) 19:08:44 [通報]
>>1013返信
ニュース番組とか全く向いてないね
テレビ朝日の井澤健太朗アナか+6
-0
-
1018. 匿名 2025/08/14(木) 19:13:58 [通報]
>>1返信
+6
-0
-
1019. 匿名 2025/08/14(木) 19:32:32 [通報]
>>787返信
良い大人が子供を喰い物にしてると思う+1
-0
-
1020. 匿名 2025/08/14(木) 19:40:17 [通報]
>>1014返信
横だけど、何気ない投稿は被害者の告白のことを指してるわけではないよ
被害者については納得いく調査や対応をすべきって言っていて、その後にそれとは別にSNSの何気ない投稿で〜って話をしているからね
まぁ、火に油を注ぐような発言だったとは思うけど+1
-0
-
1021. 匿名 2025/08/14(木) 19:53:51 [通報]
>>1020返信
そもそも別で捉えてるのが謎なんだよね
暴力沙汰→甲子園辞退が本来の因果関係であってそこに「SNSの何気ない投稿」が入り込む余地はないはずだもの
このアナウンサーの主張はまるで「SNSの何気ない投稿」が無かったら辞退しなくても良かったかのような言い草
+11
-0
-
1022. 匿名 2025/08/14(木) 20:33:32 [通報]
>>584返信
上手い事言うねー。その通りだよ。+5
-0
-
1023. 匿名 2025/08/14(木) 20:36:57 [通報]
SNS云々の前に、自分たちが仕出かしたこと自省したら辞退しないといけないようなことをしたと思い知るでしょうよ。返信+1
-0
-
1024. 匿名 2025/08/14(木) 20:53:58 [通報]
>>1返信
スポンサーにクレーム+3
-0
-
1025. 匿名 2025/08/14(木) 20:56:34 [通報]
>>1018返信
被害者をせめるような事言ってるって酷い+5
-0
-
1026. 匿名 2025/08/14(木) 21:00:22 [通報]
>>1005返信
それ広めてるのも誹謗中傷+3
-0
-
1027. 匿名 2025/08/14(木) 21:38:21 [通報]
>>820返信
トランプに罪に問われるか?そうでなかったら死後の世界では裁かれるね+2
-1
-
1028. 匿名 2025/08/14(木) 23:40:54 [通報]
マスコミ学校はいじめは1人口封じすれば終わると思ってるよねなんならいじめる側だから返信+6
-0
-
1029. 匿名 2025/08/14(木) 23:41:52 [通報]
>>1005返信
見たことないけどそれこそデマじゃないですか?訴えられたらどうするつもりですか?+2
-0
-
1030. 匿名 2025/08/15(金) 04:36:49 [通報]
>>690返信
よほど国語力がないとかでなければ、この前置きがあれば曖昧な表現とは捉えないでしょ
実際に加害者をSNSで誹謗中傷してた人達とか、
番組見てなくて見出し記事だけで悪印象持った人が怒ってるんでないの
炎上するのって、火元の本人が問題の場合もあればそうでないものあるよ+0
-3
-
1031. 匿名 2025/08/15(金) 07:19:39 [通報]
>>1021返信
やましい事が無かったら何気ないSNSの投稿なんか気にせずに堂々としてれば良かった話
そうじゃないから次の試合は辞退して逃げ帰る羽目になったんだよね+3
-0
-
1032. 匿名 2025/08/15(金) 16:39:53 [通報]
問題発言に謝罪撤回しないのか返信
テレビ朝日はもう見ないし、スポンサーにも問い合わせた方が良い+1
-0
-
1033. 匿名 2025/08/15(金) 17:47:42 [通報]
>>287返信
連帯責任だな
本人の言葉じゃなくて局の台本でも、テレビ局全体が酷い事に変わりはない+1
-0
-
1034. 匿名 2025/08/15(金) 17:49:43 [通報]
>>488返信
スポーツ推薦みたいのじゃないの+0
-0
-
1035. 匿名 2025/08/15(金) 19:23:21 [通報]
>>488返信
岸谷五朗の息子の、岸谷蘭丸が中学から早稲田で、学年で成績が一番下でも早稲田大学までほっといても、進学できるって言ってた
大学行ける勉強できなくても進学できるわけ+4
-0
-
1036. 匿名 2025/08/15(金) 21:43:50 [通報]
元のSNS見たけど、“何気ない投稿”ではないよね返信
共感して批判してる方が多いし、そっちが世論だと思う
便乗して爆破予告とかしてる人はダメだけど+1
-0
-
1037. 匿名 2025/08/15(金) 22:55:28 [通報]
テレビ朝日のホームページにあるお問い合わせフォームに言ったところで、スルーされて終わりそう。BPOや総務省などに言った方がいいのか?返信+3
-0
-
1038. 匿名 2025/08/16(土) 01:54:25 [通報]
>>1035返信
慶應は留年させるけどね。清原の次男も高校で留年になり、一年公式戦出られなかった。+1
-0
-
1039. 匿名 2025/08/16(土) 02:03:47 [通報]
>>1034返信
慶應はスポーツ推薦無いよ。
藤沢には、全国枠と帰国子女枠はあるけど、この人はどっちも当てはまってないはず。+0
-0
-
1040. 匿名 2025/08/16(土) 07:22:00 [通報]
>>4返信
朝日は番組一つジワジワと消す局だよ。+1
-0
-
1041. 匿名 2025/08/16(土) 08:53:19 [通報]
>>1037返信
英語のスキルがあれば、海外メディアへタレコミかな?
今回も、ガーディアンがとりあげて風向きが変わったし。+1
-0
-
1042. 匿名 2025/08/16(土) 08:54:23 [通報]
>>1040返信
大昔、「アフタヌーンショー」でやらせリンチ事件やってるしね。+1
-0
-
1043. 匿名 2025/08/16(土) 08:59:12 [通報]
>>962返信
今回は、リベラルかどうかとかあまり関係ないと思います。
話は、もっと単純。
テレ朝の親会社は、朝日新聞。
甲子園(夏の選手権)の主催者は、高野連と朝日新聞。
あのコメントは「主催者側の代弁」と受け取らざるを得ない。
ちな、春のセンバツは主催新聞社が毎日新聞に代わる。
TBSが歯切れ悪いのも、その関係かな?
読売と産経が割と積極的に書けるのは、利害関係が薄いからでしょ。+3
-0
-
1044. 匿名 2025/08/16(土) 09:01:58 [通報]
>>902返信
プールとか風呂って、水深10cmでも命を落とすんですよ。
風呂に沈めるって、完全に殺人未遂じゃんか!+4
-0
-
1045. 匿名 2025/08/16(土) 09:03:50 [通報]
>>919返信
被害者の身内が朝日新聞へ話を持ってったけど、取り合ってもらえなかったみたい。それで(覚悟決めて)SNSへ投稿したんだって。+2
-0
-
1046. 匿名 2025/08/16(土) 10:32:19 [通報]
>>1032返信
テレビ朝日はセーラームーン、スラムダンクがバズった時代から偉そうにきな臭くてお金に汚い体質ですよ。時系列増やした関係で東映は制作費予算カットされた中での制作だから95年秋には一気に視聴率が下がり、スラムダンクは96年春に終了、97年春には後を追ってセーラームーンが終了しました。スラムダンクの後番組に地獄先生、セーラームーンの後番組にキューティーハニーは視聴率が伸び悩み、それ以来 土曜日19時のアニメ枠は消滅しました。+2
-0
-
1047. 匿名 2025/08/16(土) 16:28:04 [通報]
>>1043返信
テレ朝は東映が手を引いたら終わりだよ。+1
-0
-
1048. 匿名 2025/08/16(土) 16:34:49 [通報]
>>1046返信
武内先生と東映が対立したのはテレ朝が黒幕ってこと?+2
-0
-
1049. 匿名 2025/08/16(土) 21:30:00 [通報]
>>1039返信
高校から行ってると、大学から受験するよりは甘くなるんじゃないの+0
-0
-
1050. 匿名 2025/08/16(土) 21:34:34 [通報]
>>1返信
広陵高校野球部・元部員の衝撃告白「部室での暴行で右半身が麻痺し、車椅子生活に」girlschannel.net広陵高校野球部・元部員の衝撃告白「部室での暴行で右半身が麻痺し、車椅子生活に」 「僕らの学年は60人くらい。入部から最初の2、3カ月は指導期間のようなもので、試合に出られない上級生が1年生の指導係を担当していました。陰湿だなと思ったのは、指導係の3年生...
これをSNSのせいに擦りつけるとかふざけんな!!!
なにが報道だよ
報道、ニュースを名乗るな
歪曲放送しかしてないで、ちゃんと報道しろ!!!+2
-0
-
1051. 匿名 2025/08/17(日) 16:30:47 [通報]
>>1049返信
慶應藤沢は、偏差値75だけどね。留年もあるし。
幼稚舎組は別として、高校からって公立中学からならトップクラスの人ばっかりだよ。
+2
-0
-
1052. 匿名 2025/08/17(日) 16:46:35 [通報]
テレ朝って90年代半ばあたりから偉そうに傲慢な体質だから改善しようがないって。返信+1
-0
-
1053. 匿名 2025/08/18(月) 06:56:41 [通報]
>>29返信
このバカアナがどうしたら考えて発言するんだかねぇ。今のアナはタレント化してるよ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
井澤健太朗アナウンサーの「大津事故炎上騒動」や「広陵高校イジメ問題に関するSNS発言」について、経緯と批判の理由をわかりやすく解説。