ガールズちゃんねる

マックのポケカ「未開封2000円」 都内店舗で高額買い取りが続々「しばらく時間をおいて…」店員が語った驚愕の一言

130コメント2025/08/14(木) 09:03

  • 1. 匿名 2025/08/13(水) 09:18:35 


    マック限定ポケカ、
    マック限定ポケカ、"高額買い取り"の実態とは 「法律に違反しているわけではない」と主張も | ENCOUNTencount.press

    日本マクドナルドが9日からハッピーセット「ポケモン」に付属して配布した限定のポケモンカードが、都内のトレーディングカード専門店で高値で買い取りされていることが分かった。


    外国人が店頭に立つ店では、1パック2000円で買い取ると明言。「開封してなくても、開封していても買い取ります。開封しているカードは状態を見ます」と話した。人気の高いピカチュウのカードが入っていることが理由だという。レジ横のケースを開けると、すでに未開封の配布カードが入っていた。

    また、別の店は、1パックあたり1200円という買い取り値をつけた。店員は、「買い取らないところが多いでしょう。うちも販売しないように言われているけど、法律に違反しているわけじゃない」と説明。ただし、ハッピーセットを巡る混乱や転売ヤーへの世間の怒りを考慮し、店頭での販売は“時期尚早”と判断。「しばらく時間をおいて、荒れているのが収まれば、店頭にも出します」と付け加えた。

    関連トピ
    店で目撃した大量注文「小学生泣いてた」外国人がハッピーセット買い占め…マクドナルド“杜撰対応”に現役クルーも苦言
    店で目撃した大量注文「小学生泣いてた」外国人がハッピーセット買い占め…マクドナルド“杜撰対応”に現役クルーも苦言girlschannel.net

    店で目撃した大量注文「小学生泣いてた」外国人がハッピーセット買い占め…マクドナルド“杜撰対応”に現役クルーも苦言 当日午前11時、店舗を訪れた20代の女性は、4~5人の外国人が25個もの大量注文を行い、食べ物をすべて店内に放置し景品のカードとおもちゃのみを持...

    返信

    +2

    -56

  • 2. 匿名 2025/08/13(水) 09:19:04  [通報]

    中国人転売ヤーとメルカリを何とかしないと繰り返す
    返信

    +363

    -3

  • 3. 匿名 2025/08/13(水) 09:19:29  [通報]

    ただの紙だぜ?
    返信

    +298

    -2

  • 4. 匿名 2025/08/13(水) 09:19:36  [通報]

    ニュースで取り上げられてるな
    返信

    +11

    -0

  • 5. 匿名 2025/08/13(水) 09:19:51  [通報]

    中国人転売ヤーって中国で売り捌いてるの?
    返信

    +50

    -0

  • 6. 匿名 2025/08/13(水) 09:20:00  [通報]

    くだらない、実にくだらない🤪
    返信

    +123

    -3

  • 7. 匿名 2025/08/13(水) 09:20:05  [通報]

    ちがうちがうそうじゃない
    返信

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2025/08/13(水) 09:20:06  [通報]

    単なるカードをどうしてそこまで集めたがるんだろ
    コレクター気質ではないのでさっぱり分からない
    返信

    +183

    -2

  • 9. 匿名 2025/08/13(水) 09:20:07  [通報]

    ポケカ言うの禁止
    返信

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/13(水) 09:20:10  [通報]

    マック出禁な
    返信

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/13(水) 09:20:11  [通報]

    300万枚刷ったハッピーセットのオマケなんてレアでも強くもないでしょ
    数か月後にはゴミみたいな価格になってそうだけどアホだろ
    返信

    +188

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/13(水) 09:20:22  [通報]

    なんだバカが大騒ぎしてるだけか(´・ω・`)
    返信

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/13(水) 09:20:35  [通報]

    容易に予測出来るのに制御しない売り方するマックも、転売するやつも買う奴も、容認するメルカリも
    みんなクソ
    返信

    +114

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/13(水) 09:20:44  [通報]

    本当に欲しい人が買えるシステム発明したらノーベル賞
    でもいいのではないか
    返信

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/13(水) 09:20:52  [通報]

    >>1
    支那社長をクビにしろ
    返信

    +92

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/13(水) 09:20:58  [通報]

    30年後にはプレミアついて50万円とかなるんだろうね
    投資としては悪くない
    返信

    +2

    -21

  • 17. 匿名 2025/08/13(水) 09:22:24  [通報]

    転売する人間にペナルティを与える仕組みがないといなくならない
    それこそAIで摘発できないのかな
    返信

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/13(水) 09:22:49  [通報]

    >>3
    マックのポケカ「未開封2000円」 都内店舗で高額買い取りが続々「しばらく時間をおいて…」店員が語った驚愕の一言
    返信

    +62

    -4

  • 19. 匿名 2025/08/13(水) 09:23:30  [通報]

    >>1
    今も昔もなんかオマケって惹かれるものがあるよね
    返信

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/13(水) 09:24:01  [通報]

    もう法律で定価の倍以上は不可とかできないもんなの?
    罰則は高い罰金して萎えさせるとか
    返信

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/13(水) 09:24:13  [通報]

    >>16
    私30年後‥生きてるかな?
    いやカード持ってる事すら覚えてられるか─
    返信

    +16

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/13(水) 09:24:29  [通報]

    買う時マイナンバーカードの提示でも義務付ければ?
    返信

    +32

    -3

  • 23. 匿名 2025/08/13(水) 09:24:58  [通報]

    ポケモンカードはコレクター多いからね
    300万枚じゃ足りない
    でもマクドナルドも儲け少ないと思うんだけど
    返信

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/13(水) 09:25:05  [通報]

    もう止めろよ
    返信

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/13(水) 09:25:34  [通報]

    転売ヤーってたくさん買わないといけないと思うけどハッピーセット大量に注文してハンバーガーとかは捨ててるのかな
    返信

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/13(水) 09:26:07  [通報]

    昔からカードって高額付きやすいけど、なんなんだろうね
    遊戯王のカードも1枚数百万のレアカードとか、本当かどうかしらないけど億超えしたカードもあるとか。
    印刷物なのにね
    返信

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/13(水) 09:26:13  [通報]

    ハッピーセットとはって感じだね
    返信

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/13(水) 09:26:39  [通報]

    >>16
    なる?
    うち子ども2人が欲しがって2セット分あるけど置いとこうかな笑
    返信

    +0

    -3

  • 29. 匿名 2025/08/13(水) 09:26:59  [通報]

    >>13
    転売ヤーとわかってるのに、ハッピーセット大量注文をやすやすと受け入れるマックはおかしいんじゃないかと思う
    返信

    +70

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/13(水) 09:27:10  [通報]

    >>8
    それ言うと女だって化粧品やバッグ集めるじゃんって返されるだけ
    返信

    +5

    -19

  • 31. 匿名 2025/08/13(水) 09:27:34  [通報]

    日本の貧困化を感じる
    返信

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/13(水) 09:28:44  [通報]

    >>28
    未開封で置いといたらいいんじゃないかな
    返信

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/13(水) 09:29:10  [通報]

    日本マックの社長はシナだっけ?
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/13(水) 09:29:10  [通報]

    頑張ったマッククルーにボーナスあげろよ
    返信

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2025/08/13(水) 09:29:11  [通報]

    >>16
    市場に300万枚存在してるカードが50万円になんてなる訳ない
    返信

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/13(水) 09:29:30  [通報]

    >>8
    レアならまだしも、配布数は相当あるからレア感も感じられないし。
    返信

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/13(水) 09:29:38  [通報]

    >>1
    これもう任天堂もコラボすんのやめたら?
    客も客でマックから離れればいいのに
    今回の対応で舐め腐られてるの分かったでしょ
    返信

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/13(水) 09:30:07  [通報]

    >>30
    よこ
    男女関係なくコレクター気質あるかどうかじゃない?
    化粧品やバッグなんて気質のない私にとっては集めるものじゃなく消費するものだし
    返信

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/13(水) 09:30:28  [通報]

    >>29
    まぁ中国人の転売屋に注意するようなリスク犯したくないのは分かるよ
    しかもたかがバイトの待遇で・・・
    返信

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/13(水) 09:31:25  [通報]

    >>25
    毎回大量に捨てられてます
    マックのポケカ「未開封2000円」 都内店舗で高額買い取りが続々「しばらく時間をおいて…」店員が語った驚愕の一言
    返信

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/13(水) 09:32:22  [通報]

    それって儲かってるの?
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/13(水) 09:32:36  [通報]

    普通にポケカ買ったほうがいいじゃんwww
    子供たち喜ばせるだけのデザインで量産されたポケカになんの価値もないよ
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/13(水) 09:32:45  [通報]

    >>38
    8を書いた者だけどまさに言いたい事言ってくれてありがとう
    そうなのよ
    私もバッグは財布やハンカチを入れて持ち運ぶためのものという認識なのでコレクションしたいとは1ミリも思わない
    コスメも使ってナンボ
    返信

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/13(水) 09:32:58  [通報]

    子供が欲しがったけどまあ無理だろうから並びもしなかったわ。
    20代後半〜30代後半くらいの男の人ばかり並んでた。パパなのか転売ヤーなのかはわからんけど。いつも近所のマックってお母さん率高いのに転売ヤーが騒ぎになる時はおっさんばかりになる。
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/13(水) 09:33:36  [通報]

    >>34
    本当それ!めちゃくちゃ忙しかったと思うよ。
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/13(水) 09:33:39  [通報]

    >>5
    他の海外とか?
    逆に日本で海外のハッピーセットのおもちゃが高額で売ってるのみたことある
    たしかマイクラ
    返信

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/13(水) 09:33:43  [通報]

    >>37
    マックのハンバーガーなんてもう全然食べてないけど、夫がポテトが好きだからたまにポテト買って、子供が気になるオマケある時だけハッピーセット買うくらいかな。
    ポケモン興味ないから今回巻き込まれずに済んだ。
    子供が大きくなったら行く機会ないと思う。
    返信

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/13(水) 09:33:49  [通報]

    >>16
    カードじゃないけどおもちゃ百万で売れてたよ。
    マックのポケカ「未開封2000円」 都内店舗で高額買い取りが続々「しばらく時間をおいて…」店員が語った驚愕の一言
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/13(水) 09:34:18  [通報]

    >>35
    ビットコインとかもそう言われてバカにされてたね
    まぁ30年後生きてたら楽しみに
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/13(水) 09:35:23  [通報]

    >>40
    いらないならせめてホームレスとかに配ればいいのに
    返信

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/13(水) 09:37:39  [通報]

    >>40
    見たら飲み物(おそらく野菜ジュース)もそのまま置かれてた。ハッピーセットの飲み物はパックのを選べば持ち帰って家で細々飲むことも可能なのにそれすら惜しむとか…
    返信

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/13(水) 09:38:25  [通報]

    >>1
    けっきょく海外需要があるせいで日本で売ってる物を欲してる日本人が自国商品を入手できなくなる
    外国人の入国人数もっと制限してくれ
    けっきょく米が足りなくなったのも海外に取られてるからしかないよね今まで米が買えない年なんてなかったのだからここ数年異常だよ
    前から私がガルでずっと言ってるが日本の人口数で中国人需要商品や食材を賄うのは無理
    中国人入国に関しては入国時の荷物チェック厳しくするのはもちろん日本から持ち出すスーツケースの中身も厳しくチェック必要だよ
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/13(水) 09:38:55  [通報]

    >>40
    日本人ならそんな所に捨てないと思うけど、そういう画像を日本下げに使われてる
    マックのポケカ「未開封2000円」 都内店舗で高額買い取りが続々「しばらく時間をおいて…」店員が語った驚愕の一言
    返信

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/13(水) 09:39:35  [通報]

    >>26
    そうなることを期待して1枚2000円で買い取るのかな??

    でも、あれは世の中に何枚とない超レアだからあの価格なんだよね?

    何を期待してるんだろー
    2000円で買ったカード、いくらで誰が買い取るんだろ…
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/13(水) 09:39:37  [通報]

    カード買い取るほどってことは、たぶん日本国内じゃなくて、海外ファンに売るつもりなんだろうね。日本のマックでしか手に入らないから、世界的にはレアなんだろうし
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/13(水) 09:39:46  [通報]

    >>30
    化粧品やバッグは実用性あるけどポケモンカードにはないじゃん
    対戦して遊べるのがよしんば実用性だとしても、あれもこれも集めなきゃいけない決まりはないし、今のポケカに群がってる人の多くは対戦目的じゃなくて収集でしょう?
    やっぱり理解できないな
    返信

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/13(水) 09:42:21  [通報]

    >>2
    売る奴が悪
    買う奴がバカ
    返信

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/13(水) 09:45:42  [通報]

    どうせ転売なんて防げないから次からはバーガーいりませんの選択肢作ってカード欲しい人にはカードだけあげればいい
    同じ値段でね
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/13(水) 09:45:49  [通報]

    >>53
    政治の責任
    日本政府がはっきりこれをしてるのは日本人じゃなく中国人ですと対応して世界発信すべき
    媚中だらけじゃまあ無理だろうね
    国民がいくら真面目にやろうが上がだめだと真面目な人の命は使い潰されてく
    返信

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/13(水) 09:46:07  [通報]

    >>55
    海外の限定カードなら1万出してもいっかーって人は結構いると思う
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/13(水) 09:46:41  [通報]

    高額買い取りするから転売ヤーが横行するんだよね。
    マクドナルドが転売対策しないのが問題だよ
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/13(水) 09:47:06  [通報]

    >>22
    店員発狂しそう

    なんでまっくのバイトで人のマイナカードの点検まではいるんだよって

    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/13(水) 09:47:38  [通報]

    レアカードでもないのに何をそんなに必死になっているんだろう?

    アホくさ
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/13(水) 09:47:50  [通報]

    大人も欲しがりそうなおまけはやめたらいい
    ぬりえとかシールにしたらええ
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/13(水) 09:48:26  [通報]

    >>11
    その数があっても数万、数十万円出してまで欲しい物なのかな。不思議。
    返信

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/13(水) 09:48:35  [通報]

    >>51
    昨日のトピで見たけど、パックのミルクとリンゴジュースは買えないようになってるらしい。対策するとこ間違えてるよね。
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/13(水) 09:48:48  [通報]

    >>59
    ゴミ問題は行政が介入しないと被害被るのは住民なんだよね。
    焼却処分にもお金かかるし
    返信

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/13(水) 09:48:56  [通報]

    >>62
    今の惨状よりマシかもよ
    1人に50セットさばくより
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/13(水) 09:49:33  [通報]

    注文殺到のハッピーセットを食べられなくて子どもが泣いたってXに投稿されてて心が痛む
    ハッピーセットは子どもたちのためのものなんだわ
    転売ヤーとそれから買うやつは恥を知れ
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/13(水) 09:50:02  [通報]

    転売ヤーをどうにかして欲しい
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/13(水) 09:51:38  [通報]

    >>62
    病院にある客が機械に自分でセットするやつおけば店員の手間そんなに要らないんじゃないの
    同日に同じマイナカードがセットされたら赤ランプ灯るくらいの改良はすぐできそう
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/13(水) 09:51:41  [通報]

    >>48
    転売屋仲間どうしで価値があるようにやらせ取引してるんでしょ
    返信

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/13(水) 09:52:05  [通報]

    >>2
    今回はインド人とか、チャイナ以外も暴れたらしいね。国外退去させて欲しい。
    返信

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/13(水) 09:53:30  [通報]

    よくわからないんだけど、このマックのポケモンカードは他の売ってるカードと互換性があるの?
    大体カードを集めたこともないからどう遊ぶのかもわかってないんだけど、何かの機械を通すとレアで強いとわかるとか?Switchとかで遊べるとかそんななの?
    本当にただの紙なだけ?
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/13(水) 09:53:54  [通報]

    >>62
    ただでさえ忙しいのにやってられないよね
    普通にハッピーセットの景品を子供しか欲しがらないやつにすればいいだけなんよ
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/13(水) 09:54:07  [通報]

    >>67
    外人と政府の不手際のために日本国民が納めた税金使われるのむかつくよね
    返信

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/13(水) 09:57:34  [通報]

    >>2
    逆に再販続けたらいい
    価値無くなるから
    返信

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/13(水) 09:58:56  [通報]

    本当どうしてこういう奴らが出てくるのか。
    いいからちゃんと仕事しろ!といいたいわ!
    せっかく企業が考案したこういう消費者を楽しませるイベントとか台無しにする
    コンサートもそう。どうやったらいなくなるんだろう?何をすればいいのか
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/13(水) 10:03:46  [通報]

    販売されてから3年間は転売できない法律でも作ったらいいのに
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/13(水) 10:04:01  [通報]

    >>3
    それなら一万円札も紙だぜ
    返信

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/13(水) 10:04:56  [通報]

    このカードに今後価値がつきませんように
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/13(水) 10:05:47  [通報]

    >>1
    「外国人が店頭に立つ店では」

    叩いて!叩いてェ〜!!
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/13(水) 10:06:53  [通報]

    >>82
    心置きなく叩けて嬉しい
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/13(水) 10:07:32  [通報]

    >>81
    大量に刷られてるから始めから価値ないのよ
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/13(水) 10:10:57  [通報]

    外国人って濁すなよ
    中国人でしょ そろそろ人種特定して報道しないと他の人種も外国人とくくられて迷惑だよ
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/13(水) 10:11:41  [通報]

    >>62
    まあ言っても守らない人は守らないしね
    元店員だけど800円以上でシールって企画が昔あったけど「このシールは800円以上お買い上げしないとあげられません」って言ったら「ちょっと見せてー(シールをとって眺める)」
    返して欲しくて手を差し出したらそのおっさん手を上にあげて「ちょうだいよー」って返さない
    マネージャーに相談したら(面倒臭い客だから)出てきもしないであげていいってさ
    そのままシールはおっさんに盗まれた
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/13(水) 10:12:26  [通報]

    >>1
    転売する人も買う人もどうかしてる
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/13(水) 10:13:35  [通報]

    >>8
    世界大会あるからね…マクドのカードは強くないかもだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/13(水) 10:14:49  [通報]

    転売から買うアタオカがいるからなくならない。
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/13(水) 10:22:15  [通報]

    マクドナルドと関係無いけど、献血にポケカつけたらめっちゃ血集まるんじゃ無い?
    しかも、回数制限や渡航制限もつけれるから乱獲もされない
    返信

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/13(水) 10:22:24  [通報]

    >>2
    まずは日本マクドナルド社長かな
    返信

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/13(水) 10:24:39  [通報]

    ツイッターで、マックが対策云々を本気で考えるなら、希少価値が下がるまで配布を続ければ良いと呟いてる人がいた。
    これ見て、本気で向き合う覚悟が無いなら配布自体をやめてしまえと思った。
    商品が売れるマックと転売ヤーがウハウハで、本当にカードが欲しい子供たちが泣くのはおかしいよ。捨てられた大量の食品だって勿体無いし。
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/13(水) 10:30:45  [通報]

    >>11
    そんなに刷ったのに買えなかったわ…
    再販してくれないかなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/13(水) 10:32:12  [通報]

    >>25
    中国のSNSにはこんな珍しい“代行サービス”も現れた。
    「札幌で代わりにハッピーセットを食べてくれる人を探しています」「費用はおごりです」「できる方は連絡ください」
    より多くのポケモンカードを入手するためか、セットでついてくる大量のハンバーガーなどを食べられる人を募集していたのだ。
    【独自】マクドナルド×ポケモンのハッピーセット販売開始当日からフリマサイトに…中国のサイトには「配布前」の3連休限定ポケカの“出品”も|FNNプライムオンライン
    【独自】マクドナルド×ポケモンのハッピーセット販売開始当日からフリマサイトに…中国のサイトには「配布前」の3連休限定ポケカの“出品”も|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    8日の東京都内のマクドナルドの店舗で、いつにも増してウキウキな表情で集まった人たちがこぞって買い求めていたもの。買い物を終えた人が手にしていたのは“ハッピーセット”。その中身は・・・?宮本真綾キャスター:きょう(8日)からマクドナルドでは、 ポケモンのハ...

    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/13(水) 10:38:48  [通報]

    イナゴじゃないんだからさあ
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/13(水) 10:38:57  [通報]

    >>66
    え?w
    そんなんする暇あったらせめてモバイルオーダーでハッピーセット頼むの禁止とかすればいいのに
    返信

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/13(水) 10:42:09  [通報]

    >>11
    そんなに刷ったの!
    世界中に散っていくのか。
    返信

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/13(水) 10:44:25  [通報]

    >>90
    いいよね!
    トミカはよくコラボしてるんだけどね。
    息子のために行くんだけど、血が薄くて採ってもらえず…
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/13(水) 10:46:07  [通報]

    >>2
    メルカリ無法地帯でやばいよね。
    20パックで2万なのに売れてたりさ。
    バカな転売ヤーから買う人もどうかと思うし、子供をターゲットに絞ったオマケに大人が群がって気持ち悪い。
    返信

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/13(水) 10:55:19  [通報]

    >>54
    バカな外国人が高値で買うんだよ。
    「日本限定カード」ってところがミソ。
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/13(水) 11:01:10  [通報]

    300万枚刷られても
    期間限定のプロモカードだとこんな価値がでるんだね
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/13(水) 11:27:31  [通報]

    >>56
    でも顔が5個くらい必要っくらいコスメを買う人いるよ
    返信

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2025/08/13(水) 11:52:18  [通報]

    >>50
    そんな心を持った人は転売なんてしません
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/13(水) 11:53:33  [通報]

    1億枚刷って各家庭のポストに投函したらどうか
    それでそれぞれ外国人に買ってもらう
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/13(水) 11:56:31  [通報]

    >>3
    これほんと、まさにポケカしてる旦那や義兄夫婦や姪の前で言ってやりたい
    親戚の集まりで「カードゲームの何がおもろいん?」と言ってやろうか
    でも言ったところで「ガル子ちゃんはみんなに乗り遅れちゃったんだー」って反応なんだろうな
    返信

    +3

    -4

  • 106. 匿名 2025/08/13(水) 11:57:19  [通報]

    >>1
    こういうカードに入れ込む人ってマジで理解できんし馬鹿だと思ってる
    うちの兄もゲームのカードに何十万もつぎ込んでた
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/13(水) 11:58:43  [通報]

    >>37
    田舎は娯楽少ないからマック賑わってる
    都内も平日昼と土日は混んでる
    東京駅店?は常に激混み
    離れる事は出来ないのでは?私も年2回利用している
    ちなメルカリで2000円以上で売れてる
    今回転売ヤー相当利益あったから次回は普段やらない人も参戦するかもね
    返信

    +1

    -5

  • 108. 匿名 2025/08/13(水) 12:01:14  [通報]

    >>90
    病気持った汚れた血の人が売りにくる
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/13(水) 12:06:04  [通報]

    >>90
    中国人の血はいらない
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/13(水) 12:07:21  [通報]

    >>5
    多分そう。
    私もワンピースのおまけカードをメルカリで売ったらほぼ全員中国人。
    国内では売れるようなもんじゃない。
    返信

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/13(水) 12:11:30  [通報]

    >>15
    もうこうなるの分かっててやってそうだよね
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/13(水) 12:12:54  [通報]

    >>50
    ホームレスならいいと思って何か入れる犯罪者がいても不思議はないから配られても怖くて食べられないよ
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/13(水) 12:31:34  [通報]

    >>91
    今の日本マクドナルドの社長、中国人なんだってね
    ビックリしたわ
    返信

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/13(水) 12:53:05  [通報]

    別トピに外国人の野外排泄の件があがってたけど、外国人も多い転売ヤーはそのような衛生観念の人たちなのよ…無理
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/13(水) 12:53:53  [通報]

    >>113
    日本人じゃダメなんだろうね、何かが
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/13(水) 13:44:08  [通報]

    >>1
    転売屋を擁護するわけではないけど転売屋に対して騒いでいるのは日本だけだと思う
    チケットにしても日本は異常だよ
    批判している人は海外ではどうなのかを説明してほしい

    転売屋から買いたくない人は買わない
    買いたい人は買えばいい
    色んな事情で買えない人にとっては転売屋はありがたい存在でもある
    タイミングでは安くも買える

    売る側も高額転売になるのを利用している
    そして日本は転売屋対策で販売中止とか本末転倒w
    それと限定販売も批判されるべき
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/13(水) 14:37:52  [通報]

    >>56
    そんな言ったら、ちいかわとか集めてるのも実用性はなくない?推し活のアクスタやらも
    返信

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2025/08/13(水) 14:41:07  [通報]

    >>71
    マイナンバー持ってない人もいるから、個数制限&顔認証システムでよくない?2回目来たら買えないの

    んで、コラボ中モバイルオーダーはハッピーセット無し
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/13(水) 14:43:47  [通報]

    >>29
    Xで見たけど、本部からの通達で制限以上の注文も受け付けろとあったそうだよ

    バイトに拒否権ないんじゃない?外国人を注意すんのも怖いし。人気コラボの時は正社員と本部のやつらでやってほしい
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/13(水) 14:57:22  [通報]

    >>99
    20パックで2万というと、メルカリに10%手数料取られて18000円手元に来る。
    ハッピーセット代と送料負担で12000円かかるから、結局6000円程度の儲けか…しかも半日かけて並んで買って出品してバカにされて。
    パチンコの方が儲かるでおっさん。
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/13(水) 15:44:38  [通報]

    ピカチュウは固定なのね
    後のカードはノーマルカードのような
    2枚しか入ってないのね

    うーん価値がそこまで
    1人1つで良くない?
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/13(水) 17:16:22  [通報]

    >>2
    新華僑---ニッポン華僑100万人時代
    日本伝統担う「中国」 町家・寺社・酒蔵まで ニッポン華僑100万人時代 - 日本経済新聞
    日本伝統担う「中国」 町家・寺社・酒蔵まで ニッポン華僑100万人時代 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    日本社会で今、「ニッポン華僑」の存在感がかつてなく高まっている。ビザ取得の要件緩和が進み、日本移住の門戸は中国人の富裕層から中間層にまで開かれた。2026年には在留中国人が大台の100万人を突破する見通しだ。その「波」は、日本の都市の風景、生活、教育、伝...


    美大に殺到する中国人 「夢」は日本永住 ニッポン華僑100万人時代 - 日本経済新聞
    美大に殺到する中国人 「夢」は日本永住 ニッポン華僑100万人時代 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    日本社会で今、「ニッポン華僑」の存在感がかつてなく高まっている。ビザ取得の要件緩和が進み、日本移住の門戸は中国人の富裕層から中間層にまで開かれた。2026年には在留中国人が大台の100万人を突破する見通しだ。その「波」は、日本の都市の風景、生活、教育、伝...

    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/13(水) 17:33:12  [通報]

    >>2
    中国人転売ヤーを殺害してカードを奪ってやれば良いんだよ!
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/13(水) 18:30:30  [通報]

    ポケカは価値落ちにくいかもしれないけど
    さっきハッピーセットのちいかわカレンダー300円販売の半額クーポン150円でフリマアプリで買った
    落ち着けばそんなもん
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/13(水) 18:34:27  [通報]

    >>113
    子供出来てかなりのヘビーユーザー(ドライブスルー最高)だったけど買い控えるわ
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/13(水) 20:06:35  [通報]

    マックとコラボをやめればいいだけ。子供が可愛いそう
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/14(木) 03:30:20  [通報]

    転売ヤーが触った食品も危険だから、店員がカードだけ手渡して、ハッピーセットだけは「いらないなら引き取りますよ」って捨てられる前に回収しろ
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/14(木) 04:55:24  [通報]

    日本下げされてます。

    中国人がtiktokにこの画像と共に「日本人は食べ物を粗末にする」という動画を流して海外から日本への批判が殺到しているらしい。これは一重に転売ヤーの大量購入を禁止しなかった日本マクドナルドの責任ではないですか?中国人の日本マクドナルド社長は謝罪会見すべきでは?
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/14(木) 09:02:52  [通報]

    >>3
    じゃあ、高い化粧水もただの水だよ
    返信

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2025/08/14(木) 09:03:09  [通報]

    >>37
    貧しい人が増えてるからなあ…舐め腐られても買って食べるしかないのでは
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード