ガールズちゃんねる

最初に○○食べた人、ありがとう!

66コメント2015/12/26(土) 00:32

  • 1. 匿名 2015/12/24(木) 18:41:14 

    なまこを初めて食べた人は勇者だと思う!
    皆さんが感謝したいのは何を初めて食べた人?

    +81

    -2

  • 2. 匿名 2015/12/24(木) 18:42:02 

    ウニでしょ

    +140

    -3

  • 3. 匿名 2015/12/24(木) 18:42:07 

    カニ!あんな固そうなもの!よく食べた!

    +149

    -0

  • 4. 匿名 2015/12/24(木) 18:42:24 

    カニ、エビ

    +96

    -0

  • 5. 匿名 2015/12/24(木) 18:42:48 

    エビもかなり気持ち悪いビジュアル

    +111

    -1

  • 6. 匿名 2015/12/24(木) 18:42:51 

    +86

    -0

  • 7. 匿名 2015/12/24(木) 18:43:17 

    生ガキ

    +107

    -2

  • 8. 匿名 2015/12/24(木) 18:43:21 

    フグ!!
    毒がわかるまで何人の方が亡くなったんだろう…

    +181

    -2

  • 9. 匿名 2015/12/24(木) 18:43:56 

    チョコレートのカカオ!

    +83

    -0

  • 10. 匿名 2015/12/24(木) 18:44:04 

    納豆

    +91

    -1

  • 11. 匿名 2015/12/24(木) 18:44:19 


    モツとかハツとか内臓系。

    私はそういった類は全く食べれないので、すごいなと思います…

    +94

    -0

  • 12. 匿名 2015/12/24(木) 18:44:37 

    海産物ときのこ類かなー
    あと生レバーとか

    +44

    -1

  • 13. 匿名 2015/12/24(木) 18:44:45 

    いくら、たらこ…魚卵 全般

    +61

    -0

  • 14. 匿名 2015/12/24(木) 18:45:06 

    あんことマーガリンがのってるパン。初めて食べたとき衝撃だった‼

    +28

    -5

  • 15. 匿名 2015/12/24(木) 18:45:21 

    タコ
    見た目が地球外生命過ぎる

    +114

    -2

  • 16. 匿名 2015/12/24(木) 18:46:01 

    牛 豚 鶏

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2015/12/24(木) 18:46:19 

    ヨーグルト

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2015/12/24(木) 18:46:28 

    納豆。発酵して糸引いてとっても臭い豆を、最初に食べてみようと思った人に感謝。

    +111

    -1

  • 19. 匿名 2015/12/24(木) 18:46:39 

    白子

    +47

    -1

  • 20. 匿名 2015/12/24(木) 18:47:29 

    うなぎ

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2015/12/24(木) 18:48:19 

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2015/12/24(木) 18:48:44 

    なまこ
    どうして食べようと思ったんだろうか!

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2015/12/24(木) 18:49:31 

    ホヤ!!

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2015/12/24(木) 18:50:10 

    ハーブ全般

    虫すら寄りつかない雑草って食べるの怖いじゃん、最初に食べた人すごい

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2015/12/24(木) 18:51:33 

    ドリアン

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2015/12/24(木) 18:51:46 

    フグとかキノコ

    やっぱり人類はポシティブで楽観的な人間とネガティブで悲観的な人間
    両方いたから生き残ってこれたんだろうなあ。
    未知の食材を開拓するのを厭わない人間と
    慎重な人間がいたから今沢山美味しい物が食べられる。

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2015/12/24(木) 18:52:10 

    くさや

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2015/12/24(木) 18:53:06 

    エリンギとかしめじとかのキノコ
    毒きのこと食べられるのと、やっぱり食べて判断してきたのかな?!と思う。

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2015/12/24(木) 18:53:14 

    タンかな…(´・ω・`)

    +27

    -2

  • 30. 匿名 2015/12/24(木) 18:53:27 

    納豆
    くさってるぅ

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2015/12/24(木) 18:53:54 

    コーヒー

    あの豆から、よく飲み物を…
    ありがとうございます。

    +51

    -0

  • 32. 匿名 2015/12/24(木) 18:59:21 

    シャコ!
    海老よりも虫っぽいから

    +51

    -0

  • 33. 匿名 2015/12/24(木) 18:59:46 

    チーズ!
    特にカビ系?ブルーチーズとか。

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2015/12/24(木) 19:04:12 

    毒とかカビとかある食べ物
    「大丈夫大丈夫www」とか言って食べて死んだ人がいて
    それ見て「あれ食べたらやベーぞ」とかあれは食べられるとか判断していったんだろうね。

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2015/12/24(木) 19:04:21 

    刺身
    寿司がメジャーになった最近でも、
    「レアフィッシュ、ありえない!」みたいな外国人は多い。
    新鮮な魚を生で食べるとおいしい!と知った最初の日本人はすごいと思う。

    +44

    -1

  • 36. 匿名 2015/12/24(木) 19:08:20 

    コンニャク最初に作った人は天才

    +46

    -0

  • 37. 匿名 2015/12/24(木) 19:22:04 

    イカも、かなり…

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2015/12/24(木) 19:26:47 

    ナマコって書きにきたら、1さんナマコだったw

    じゃあ、初めて○○食べた系ではフグでお願いします

    ちょっと違うけど、初めて?試行錯誤?発酵食品を作って食べれるとしてくれた人に感謝!!
    ぬか漬け、酒粕、味噌、諸々感謝です!

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2015/12/24(木) 19:29:24 

    あんこう

    肝入り鍋の美味しさったら!でもこの外見…私だったら気持ち悪いって捨てちゃうわ。
    最初に○○食べた人、ありがとう!

    +67

    -1

  • 40. 匿名 2015/12/24(木) 19:59:00 

    米、でしょ!

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2015/12/24(木) 20:08:25 

    海の生物を見るなり真っ先に「これおいしいかな?」と考えるのは日本人くらいだとかなんとか
    海外では悪魔のように描かれていたり、伝説が出来上がったりなんかしちゃって。。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2015/12/24(木) 20:08:38 

    地味だけど…ゴボウ

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2015/12/24(木) 20:17:23 

    紅茶→船で腐った茶葉 こんなに美味しいなんて!

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2015/12/24(木) 20:20:07 

    お米。
    なぜ水を入れて炊こうと思ったのか。

    +24

    -2

  • 45. 匿名 2015/12/24(木) 20:24:57 

    ホヤ!
    あの見た目でよく食べてくれたー!
    酒の肴にかかせない!

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2015/12/24(木) 20:26:22 

    >>41
    へぇ~そうなんだ!
    確かにりゅうぐうのつかい見たとき、タチウオみたいな味かなーって想像してた

    そういえば海外だとタコなんて宇宙人だしねw
    なんかのTV番組でタコ食べる日本人見て「オーマイガー!」って言ってたの思い出した

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2015/12/24(木) 20:31:54 

    お茶!

    乾燥させて湯でもどすと味が出るって
    どうして発見したの

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2015/12/24(木) 20:42:30 

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2015/12/24(木) 20:56:16 

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2015/12/24(木) 21:00:35 

    やっぱキノコ

    食べたキノコの中には毒にあたった人もいるんだろうなあ
    最初に○○食べた人、ありがとう!

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2015/12/24(木) 21:20:25 

    馬刺とかユッケとかチャレンジャーだと思う。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2015/12/24(木) 21:21:13 

    鶏ガラや豚骨、魚介類で「だし」をとるという事をした人に感謝。
    ラーメンとか味噌汁とかスープとか。

    骨や鶏ガラ、魚のアラなどを煮込むとだしやスープが出来上がるという事を発見した人は発想が凄い。

    人間が食事を「楽しむ」ようになった要因の一つだと思う。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2015/12/24(木) 21:30:01 

    イクラ

    蛙の卵もちょっと似てるし、誰かは食べたんだろうな。
    そして、イクラは美味しかったけど蛙の卵はあんましだったと(笑)

    他にもそういう感じで旨いもの不味いが出来上がっていったんだろうね!

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2015/12/24(木) 21:37:27 

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2015/12/24(木) 21:38:51 

    カラスミとか、加工前に毒がある系は
    最初に食べた人えらいなーと思うよ。
    そして干したり漬けたりで毒を消す知恵も凄い。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2015/12/24(木) 21:48:23 

    主です。

    初めて食べた人すごいものばっかりですね!
    そして書いてくれたもの、もれなく好きです!
    おいしいものだらけ!

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2015/12/24(木) 21:52:46 

    アボカド

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2015/12/24(木) 22:01:15 

    フグの卵巣のぬか漬け

    何故そんな手間をかけてまで食べようと思った?

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2015/12/24(木) 22:17:50 

    ホルモンとか臓物関係。
    どれも解体した時点ではグロテスク、 
    お腹が空いてどうしようもなくて仕方なく食べてみたら「見た目と違って意外といけるよ!」ってなり、今は普通に食べられている物も多いんだろうね!
    最初に○○食べた人、ありがとう!

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2015/12/24(木) 22:18:52 

    >>34
    想像したら笑ったwww

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2015/12/24(木) 23:46:47 

    すでに出てるけど、あんこうはすごい
    捌くのも吊るしてからでないと皮が剥がせないから、よく思いついたよ

    あとヒレ酒
    なぜあえてフグで、そのヒレを酒につけて火にかけるって思いついたのか

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2015/12/25(金) 01:09:54 

    ウツボ!
    見た目はとってもグロテスクなのに、たたきとか唐揚げで食べるとほんとに美味です♡

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2015/12/25(金) 08:09:16 

    うに

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2015/12/25(金) 10:01:43 

    パイナップル!
    初めて食べた人、舌がビリビリして焦ったろーな

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2015/12/25(金) 11:34:13 

    タコ大好きなので、本当にありがたく思っています

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2015/12/26(土) 00:32:31 

    今でこそ食べ物ってあふれてるけど、昔は生きる為に何が食べられるのか
    探すのに必死だったんだろうなあ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード