ガールズちゃんねる

1日2回以上の食事、「毎日の入浴」が困難に…物価高が直撃する生活保護世帯 山梨県弁護士会が対策を要請

1018コメント2025/08/19(火) 18:01

  • 1. 匿名 2025/08/12(火) 22:39:02 

    1日2回以上の食事、「毎日の入浴」が困難に…物価高が直撃する生活保護世帯 山梨県弁護士会が対策を要請 - 弁護士ドットコム
    1日2回以上の食事、「毎日の入浴」が困難に…物価高が直撃する生活保護世帯 山梨県弁護士会が対策を要請 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】山梨県弁護士会は8月8日、物価高騰により生活保護世帯の食事・衛生環境が悪化している現状を受け、県に対してより一層の生活支援対策を求める会長声明を発表した。


    調査結果では、1日2回以上食事をしていない世帯が14%(2022年調査から8ポイント増)、冷暖房を使用しないことがあった世帯が20%(同12ポイント増)など、2022年の全国調査と比較して生活状況の悪化が顕著に表れた。

    また「入浴(シャワー含む)の頻度」を問う設問では、「毎日」と回答した世帯は22%(同27ポイント減)と激減し、「1週間に1回」と回答した世帯が29%(同21ポイント増)と倍増した。

    声明では、「物価高騰の影響等により生活保護世帯の食事・衛生・健康環境が悪化していることが浮き彫りとなった」と指摘。「生活保護世帯及び生活困窮世帯においては、エアコンの使用控えや食費の不足による健康被害が生じるおそれがある」と警鐘を鳴らした。

    +27

    -542

  • 2. 匿名 2025/08/12(火) 22:39:52 

    贅沢すんなや

    +1383

    -121

  • 3. 匿名 2025/08/12(火) 22:39:58 

    風呂キャンセル界隈だから3日に1回だ

    +836

    -52

  • 4. 匿名 2025/08/12(火) 22:39:59 

    あーしは今日も水風呂

    +508

    -16

  • 5. 匿名 2025/08/12(火) 22:40:22 

    そう思うなら山梨県弁護士会で生活の面倒見ればいいのに

    +1386

    -41

  • 6. 匿名 2025/08/12(火) 22:40:24 

    金の使い方が悪いだけ、あいつら自炊嫌いだし、ファストフード大好き

    +1698

    -42

  • 7. 匿名 2025/08/12(火) 22:40:47 

    健康で文化的な生活…

    +444

    -4

  • 8. 匿名 2025/08/12(火) 22:41:34 

    >>1
    それ以外は何をしてるのかまでちゃんと調査しないと
    お菓子食べたりギャンブルしたり遊びに行ったりしてるんじゃないの?

    +1191

    -20

  • 9. 匿名 2025/08/12(火) 22:41:35 

    もう途上国宣言して先進国から援助してもらおうよ

    +681

    -18

  • 10. 匿名 2025/08/12(火) 22:41:39 

    県は既に生活困窮世帯の小中高生への夏休み期間中の食料支援実施を決定し、食糧支援コーディネーターの配置やひとり親家庭への就労支援を開始している。山梨県弁護士会は「今回の県の迅速な支援は高く評価されるべきである」としながらも、「住民税非課税世帯の大多数を占める高齢者世帯への支援や、高騰する光熱費の直接的な支援などは含まれていない」と指摘した。

    県動いていて偉いやん

    +279

    -9

  • 11. 匿名 2025/08/12(火) 22:41:40 

    働いてないなら、
    夏でも入浴は2日に一回で我慢してほしい

    +807

    -42

  • 12. 匿名 2025/08/12(火) 22:41:40 

    でも長生きしそうだよね

    +315

    -9

  • 13. 匿名 2025/08/12(火) 22:41:44 

    働いてないなら3食必要なほど動かなくない?

    +1023

    -18

  • 14. 匿名 2025/08/12(火) 22:41:54 

    弁護士がたきだしでもボランティアでもやればいいと思う私は歪んでるかな?

    +477

    -17

  • 15. 匿名 2025/08/12(火) 22:41:58 

    >>1
    毎日入浴しなくても大丈夫だと思う 3日に1回で大丈夫じゃないの? 

    +422

    -17

  • 16. 匿名 2025/08/12(火) 22:42:00 

    >>2
    贅沢じゃない、最低限の生活

    +141

    -96

  • 17. 匿名 2025/08/12(火) 22:42:11 

    最低限度の生活だからしゃ〜ない。パチンコ行ったりゲーム機買わないで最低限度の衣食住に遣ってほしい

    +523

    -6

  • 18. 匿名 2025/08/12(火) 22:42:16 

    食費と日用品と通信費とガス電気代で保護費が消えるってこと?

    +123

    -5

  • 19. 匿名 2025/08/12(火) 22:42:25 

    保護費とその使い方の内訳を見ないと何とも。

    +412

    -2

  • 20. 匿名 2025/08/12(火) 22:42:31 

    風呂週一って貧困のせいではないと思うが

    +396

    -9

  • 21. 匿名 2025/08/12(火) 22:42:32 

    本当自国民ファーストじゃないよなこの国
    トランプ様々だもんな

    +63

    -6

  • 22. 匿名 2025/08/12(火) 22:42:45 

    底辺って金を稼ぐ能力も低いけど金を使う能力も著しく低いよね

    +353

    -14

  • 23. 匿名 2025/08/12(火) 22:43:01 

    保証されてるのは最低限の生活でしょ
    低賃金ながらも働いて年金と健康保険料と税金を納めてる人と同等の普通を求めるなんておかしい話
    毎日風呂入らなくてもいいんじゃない?

    +488

    -16

  • 24. 匿名 2025/08/12(火) 22:43:11 

    パチンコ禁止!!

    +302

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/12(火) 22:43:11 

    >>13
    私ニートの時は1日1食とかだったよ
    ずっと寝てたからw

    +307

    -7

  • 26. 匿名 2025/08/12(火) 22:43:19 

    弁護士事務所に1日2時間くらいのパート雇ったら?

    +282

    -2

  • 27. 匿名 2025/08/12(火) 22:43:24 

    風呂キャンセル界隈の方が多いんじゃない?

    +83

    -3

  • 28. 匿名 2025/08/12(火) 22:43:31 

    何らかの事情で働けないのに、そんなに汗だくになる?
    家で静かにしてるんだよね?

    +308

    -7

  • 29. 匿名 2025/08/12(火) 22:43:37 

    >>16
    みんな大変やねん
    だから無理

    +151

    -10

  • 30. 匿名 2025/08/12(火) 22:44:07 

    生活保護世帯の衛生環境なんぞ知らんがなっていうのが本音。

    +219

    -14

  • 31. 匿名 2025/08/12(火) 22:44:09 

    ナマポなんて1日1食で十分やろ

    +195

    -27

  • 32. 匿名 2025/08/12(火) 22:44:10 

    >>13
    入院しててベッド上安静でも3食出てくるでしょ?しかと太らない。人間には3食必要なんだよ。

    +14

    -81

  • 33. 匿名 2025/08/12(火) 22:44:12 

    自炊すれば3食お腹いっぱいは余裕で食べれる

    +188

    -10

  • 34. 匿名 2025/08/12(火) 22:44:14 

    皆んな大変だから余裕がないので
    助けることはできないですから

    +130

    -3

  • 35. 匿名 2025/08/12(火) 22:44:16 

    >>1
    外国人への生活保護は1954年から開始したとされるが、1951年には実質開始してたようである、なんと、この時点で約2.2%が外国人であり、59968人の外国人を税金で養ってたのである

    +155

    -2

  • 36. 匿名 2025/08/12(火) 22:44:38 

    生活保護は、1人とか大人だけだとすごく苦しいって聞いたことある
    子供がいると、その分の手当でグンと上がるって

    +138

    -3

  • 37. 匿名 2025/08/12(火) 22:44:39 

    働いて税金納めてる人の方が生活厳しいとかあり得ないよね

    +283

    -5

  • 38. 匿名 2025/08/12(火) 22:44:58 

    銭湯の回数券配ったら

    +101

    -3

  • 39. 匿名 2025/08/12(火) 22:45:10 

    >>30
    みんな必死に生きてるから助ける余裕なんてないよね

    +109

    -4

  • 40. 匿名 2025/08/12(火) 22:45:12 

    ここまでコメント書いてる奴ら、ほんとクソ野郎ばかりな!
    お前らみたいなの人非人って言うんだよ!

    +14

    -66

  • 41. 匿名 2025/08/12(火) 22:45:26 

    生活保護じゃないのに1日1〜2回の食事、2〜3日に1回シャワーの私を笑ってくださいwww

    +192

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/12(火) 22:45:27 

    >>24
    酒とタバコも

    +121

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/12(火) 22:45:33 

    >>13
    本当それ
    3食満足に食べたいなら金稼げ

    +249

    -8

  • 44. 匿名 2025/08/12(火) 22:45:45 

    でもiPhone定期的に買い換えたりしてる

    +145

    -6

  • 45. 匿名 2025/08/12(火) 22:45:51 

    >>1
    ほっとけよ。
    努力が足りない一族は滅べよ。
    お前ら養うほど日本は余裕ねーんだわ。

    +194

    -19

  • 46. 匿名 2025/08/12(火) 22:45:56 

    >>20
    メンタルで手帳持ちで生活保護とかだと風呂に入る気力がないよね

    +161

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/12(火) 22:46:04 

    だから何?税金払ってる人で一日2食以下で毎日お風呂浸かれずに我慢してる人いるんだよ
    その人達は医療用も無料じゃない
    不満言うならもう逝きなよ…

    +278

    -17

  • 48. 匿名 2025/08/12(火) 22:46:20 

    髪も身体も180円の石鹸だよ
    顔だけちょっと高級品使ってるけど、顔以外のお肌の方が綺麗だよ(*´-`)

    +20

    -3

  • 49. 匿名 2025/08/12(火) 22:46:21 

    >>40
    必死に生きてんだよ!!
    何が非情だ!お前だろ非情は

    +28

    -14

  • 50. 匿名 2025/08/12(火) 22:46:29 

    >>29
    最低限の生活すらも妬んじゃうほど余裕無いの?最低賃金でも働けば生活保護以上に貰えるのは確実なのに。

    +22

    -41

  • 51. 匿名 2025/08/12(火) 22:46:34 

    >>13
    フルタイムで働いてるけど2食だわ

    +181

    -2

  • 52. 匿名 2025/08/12(火) 22:46:46 

    >>40
    > 人非人

    にんぴにん…
    人(カーテン)人…

    うああああ(脳拒否)

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/12(火) 22:46:53 

    そんなの生活保護だけじゃないよ。
    なんで可哀想可哀想ってなるのかな。
    甘やかしすぎだし、そんな話をするから、つけ上がるんだって。
    どんだけ色々免除されてると思ってるのか。

    +148

    -4

  • 54. 匿名 2025/08/12(火) 22:47:24 

    >>29
    お前は出来損ないで大変なだけw
    生活困窮者の大半はやむを得ない事情からなんだよ!

    +6

    -24

  • 55. 匿名 2025/08/12(火) 22:47:46 

    弁護士がアルバイトとして雇いなよ

    +52

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/12(火) 22:47:49 

    >>40
    ならばあんたが個人で養えばいいんじゃね?

    +68

    -4

  • 57. 匿名 2025/08/12(火) 22:47:55 

    パチンコ行きまくりタバコ吸いまくりで肥満体の生保患者が栄養剤(缶コーヒーみたいなやつ)60本くらい貰ってタクシーで帰った行くのを目の前で見てるとなんだかなぁ…

    +86

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/12(火) 22:47:55 

    もう無敵の為に金使いたくないんだわ
    この先金無い人から脱落していくんだから生活保護連中も脱落していけ
    時代は変わったんだよ

    +84

    -2

  • 59. 匿名 2025/08/12(火) 22:47:58 

    事故や災害で生活保護になった元労働者達以外は○処分でいいよ

    +30

    -8

  • 60. 匿名 2025/08/12(火) 22:48:03 

    各世帯本当の生活保護費の使い方の調査はしたの?
    まずそこからでは?

    +88

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/12(火) 22:48:14 

    病気だけど働いてるけど金ないから1日2食
    粗食
    多分早死にする

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/12(火) 22:48:18 

    弁護士ドットコムトピ増えたね。

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2025/08/12(火) 22:48:44 

    >>40
    うるせー笑笑
    自分らが最優先なんだよ

    +6

    -8

  • 64. 匿名 2025/08/12(火) 22:48:46 

    そもそも生活保護で何でも自由にできるって状況がおかしいからね
    本来ギリギリで生活するのが筋ってもんでしょ
    働きもせずに他人様の税金で生きてるんだから
    節約すれば十分普通に生きられるレベルで貰えてるはず
    頭が悪いからお金の使い方が下手すぎるだけ

    +125

    -7

  • 65. 匿名 2025/08/12(火) 22:48:51 

    >>50
    働いている時間は仕事で拘束されているんだから当たり前でしょう
    何もせずにお金もらってるわけじゃないよ…

    +61

    -4

  • 66. 匿名 2025/08/12(火) 22:49:05 

    >>1
    時給の最低賃金が生活保護より少ないのはおかしいと思うの
    最低賃金でもフルタイムならプラス10万円くらい多くもらえないと税金とられたらかえって少ないの

    +130

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/12(火) 22:49:12 

    寄付募って、生活保護者を救いたい人だけお金出したらいいと思います

    +57

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/12(火) 22:49:25 

    人数増えて金額増えて破綻するんじゃない?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/12(火) 22:49:46 

    >>6
    だと思う 麦茶もペットボトルで買うと思う 金ないなら作れと思うけどそういうことはしなさそう

    +356

    -6

  • 70. 匿名 2025/08/12(火) 22:49:48 

    ここから先はサドンデスよ
    自分で食い扶持も稼げないお荷物は脱落な

    +10

    -3

  • 71. 匿名 2025/08/12(火) 22:50:06 

    >>1
    外人に生活保護出さなければいい

    +100

    -1

  • 72. 匿名 2025/08/12(火) 22:50:07 

    >>63
    それでその程度なんだw
    先が知れてるね♡

    +3

    -5

  • 73. 匿名 2025/08/12(火) 22:50:27 

    >>36
    大人2人だったけど、本当に厳しいよ。ただ同一世帯なだけで家系別なのに1人目は7万ぐらい、2人目は4万ぐらいしか貰えないし、その4万から家に入れる金取られてた。

    +3

    -37

  • 74. 匿名 2025/08/12(火) 22:50:33 

    何にいくら使ったかの調査はなんでしないんだろう。
    給料もらって人もその中でいかに無駄を削減していくのが普通だよね
    足らない増やしてってできない

    +57

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/12(火) 22:50:43 

    >>13
    2回以上してない、だから1回ってことでは?

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2025/08/12(火) 22:50:50 

    こいつらいらなくね?

    +23

    -8

  • 77. 匿名 2025/08/12(火) 22:50:54 

    >>4
    あーし(?)みたいに風呂に入らないんじゃない
    入れないんだよ!

    +4

    -19

  • 78. 匿名 2025/08/12(火) 22:50:57 

    >>1
    成長期以外は、3食食べてたら太るだけ

    +31

    -3

  • 79. 匿名 2025/08/12(火) 22:51:00 

    >>16
    その通り。働けないんだから働ける人たちが支えないと。日本人みんながある程度の生活ができる。これが理想だよ。
    風呂にも入らず、ご飯も食べることができない。そんな絶望の中生きている人たちが日本にいたら嫌じゃん。お金あっても楽しめないよ。

    +10

    -46

  • 80. 匿名 2025/08/12(火) 22:51:02 

    ナマポでお金がないからとかじゃなくて、元々清潔感があってきちんと日常的に身なりをきちんと出来てる人は性格的に生活保護にならないからなるべくしてなって風呂キャンしてるんじゃない?鬱は除く

    +26

    -2

  • 81. 匿名 2025/08/12(火) 22:51:17 

    >>44
    昨日聞いたら、最新のを2年使ってその間は機種代1ヶ月2円支払うとかなんだってさ
    で、2年過ぎたら残額支払って買い取りになるから買わずに返して別のところで2年使うんだとさ
    最新機種をレンタルみたいなもんなんだと思う

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/12(火) 22:51:21 

    >>56
    たぶんあんたより多い税金で国にやらせてるよw

    +2

    -15

  • 83. 匿名 2025/08/12(火) 22:51:26 

    >>50
    今の物価高みてたらみんな余裕がないのぐらいわかるでしょ、、
    そんな逆撫するような事言ってたら余計に嫌われるよ
    生活保護者のこと
    いいように思ってない人多いの分かるでしょうに

    +87

    -5

  • 84. 匿名 2025/08/12(火) 22:51:33 

    >>15
    メイクとか落とさないの?
    身体も今の時期だと日焼け止めとか塗ってベタベタするから、気持ち悪く無い?
    そもそもお転婆する前とか後とかってシャワー浴びないもんなの?
    まあ、中にはそういったplayが好きな人もいるのはI know だけど…

    +0

    -45

  • 85. 匿名 2025/08/12(火) 22:51:36 

    人様の税金で生かされてる身で何言ってんだろ┐( ̄ヘ ̄)┌

    +29

    -4

  • 86. 匿名 2025/08/12(火) 22:51:55 

    この先落ちてゆくものは無視する時代。

    +17

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/12(火) 22:52:08 

    >>14
    その弁護士はどこのお国の人かだよね

    +60

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/12(火) 22:52:13 

    >>73
    ただ同一世帯なだけで家系(家計?)別

    別ではなく一緒にすればいいだけの話では

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/12(火) 22:52:18 

    物価高騰の影響等により生活保護世帯の食事・衛生・健康環境が悪化していることが浮き彫りとなった

    大抵の人がそうじゃない?
    なんで生活保護だけを強調するの?

    +59

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/12(火) 22:52:36 

    でも病院行き放題じゃん

    +49

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/12(火) 22:52:41 

    >>72
    お前はもっと惨めなんだな可哀想に…w

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2025/08/12(火) 22:52:43 

    >>1
    それなら貧しい自営業の人なんか夫婦で国民年金月12万しかなくて病院代も自己負担だし もっと大変なんじゃないの?
    生保の方が病院代は無料だし 市営住宅 優先的に入れるしよっぽどマシじゃないか

    +123

    -1

  • 93. 匿名 2025/08/12(火) 22:52:47 

    >>13
    私と子供、朝と昼をたくさん食べて、夜お腹空かなくてフルーツだけ食べる事が多い
    動いてないとホントお腹空かないね

    +10

    -9

  • 94. 匿名 2025/08/12(火) 22:52:52 

    >>49
    必死に生きててガルちゃんやってんだw
    えらいえらいwww

    +9

    -5

  • 95. 匿名 2025/08/12(火) 22:53:05 

    >>13

    それなー。

    わたしは休みの日はお腹減らないから
    1日1食とか普通にあるわ。

    生活保護なら働いてないし3食いらんだろ。
    そんなに燃費悪い胃なの??

    +126

    -6

  • 96. 匿名 2025/08/12(火) 22:53:05 

    >>1
    その前に使い方を指導しろ

    +42

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/12(火) 22:53:13 

    キリがないんだよ物乞い

    +23

    -2

  • 98. 匿名 2025/08/12(火) 22:53:15 

    >>84

    日焼け止め塗ってどこ行くのよ

    +30

    -2

  • 99. 匿名 2025/08/12(火) 22:53:26 

    >>36
    小さい子供2人ぐらいだと勤続10年ブラック企業勤務の私より余裕で手取り多くなるよ

    +78

    -2

  • 100. 匿名 2025/08/12(火) 22:53:31 

    こういう人達に必要なのって現金の追加支給じゃなくお金の使い方の指導だよね
    使い方の優先順位を間違えてる人がほとんどだし

    +36

    -1

  • 101. 匿名 2025/08/12(火) 22:53:32 

    >>69
    幼少期から貧乏でやっすい麦茶作って飲まされてたせいで、麦茶飲むと吐き気する。同じ理由で水道水も飲めない。生活保護者がペットボトル飲料買って何が悪いの?

    +6

    -76

  • 102. 匿名 2025/08/12(火) 22:53:48 

    >>50
    正論!

    +2

    -19

  • 103. 匿名 2025/08/12(火) 22:53:49 

    夏はエアコン代がでないから使えない

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/12(火) 22:54:12 

    あればあるだけ使う阿呆に使う金ほど無駄金はないよね

    +33

    -1

  • 105. 匿名 2025/08/12(火) 22:54:19 

    是非、収支の内容を知りたい

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/12(火) 22:54:29 

    働いてないんだから風呂なんて1週間に1回でいいじゃん

    +21

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/12(火) 22:54:40 

    >>64
    フードチケットにしてパチンコ等の賭け事、たばこ、酒には使えないようにしたらいいのに。

    +55

    -3

  • 108. 匿名 2025/08/12(火) 22:55:12 

    >>16
    収入の中での最低限の生活っすよ
    毎日風呂が難しいならそれが「分相応」ってこと
    高給とりじゃあるまいしワガママいうな

    +107

    -7

  • 109. 匿名 2025/08/12(火) 22:55:18 

    >>82 
    がるにいたら金持ちにだってなれる

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/12(火) 22:55:36 

    >>1
    調査結果では、1日2回以上食事をしていない世帯が14%(2022年調査から8ポイント増)、冷暖房を使用しないことがあった世帯が20%(同12ポイント増)など、

    生保の中の14%とか20%とか少数派じゃん
    まず生活指導とかで改善させられることがあるんじゃない?
    最低限の生活を保証してる制度なんだから↑の%の以外のように生活できるはずなんだから

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2025/08/12(火) 22:55:43 

    そもそも税金払ってる人達と同じように生きようなんて図々しいんだよ
    最低限の生活に毎日お風呂だ一日三食は入らん

    +63

    -2

  • 113. 匿名 2025/08/12(火) 22:55:58 

    >>1
    こういう人達って算数出来なそうだからコンビニでご飯とか買ってるんじゃない?

    +30

    -1

  • 114. 匿名 2025/08/12(火) 22:56:01 

    >>1

    どうせ自炊しないで
    カップラーメンやら菓子パンやら弁当を
    買い漁ってんでしょ。

    そんなの働いてても高いから買わないし買えないわ。
    コンビニ弁当ですらね。

    きっと働いてる側よりも無駄な経費が
    たくさんある。

    +76

    -2

  • 116. 匿名 2025/08/12(火) 22:56:06 

    >>13
    仕事してないから風呂なんていらないよね

    +47

    -4

  • 117. 匿名 2025/08/12(火) 22:56:19 

    税金の無駄

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/12(火) 22:56:24 

    この前テレビで「エアコンは命を守る道具」だから昼夜関係なく運転させておいてと呼びかけてたので、この夏の暑さならエアコンをつけるのが必要最低限の生活だと思うわ。だからエアコンつけるのはいい。

    +8

    -3

  • 119. 匿名 2025/08/12(火) 22:56:40 

    >>1
    非課税世帯って頻繁に給付金もらってるじゃん

    だいたい働いてないんだから我慢することも覚えようね

    +52

    -4

  • 120. 匿名 2025/08/12(火) 22:56:42 

    >>101
    烏龍茶作れば良いじゃない

    +40

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/12(火) 22:56:48 

    >>106
    そうしてます

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/12(火) 22:56:52 

    >>38
    都会には銭湯たくさんあるのかな
    私山梨だけど、歩いて行ける銭湯なんてない
    温泉はあるけど車の距離

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/12(火) 22:56:54 

    >>101
    そのぶん他で何かを我慢して受給額で足りるように生活してるなら何を買っても自由だと思うよ

    +47

    -1

  • 124. 匿名 2025/08/12(火) 22:57:21 

    >>57
    何で肥満体に栄養剤渡してんの?そこからして間違ってる。それに食べるの大好きな肥満体が栄養剤なんか飲むわけないでしょ。

    +22

    -1

  • 126. 匿名 2025/08/12(火) 22:57:32 

    >>20
    かなりの高齢者かも
    それなら食事も少なくなるのは当たり前

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/12(火) 22:57:37 

    生活保護費何に使っているのだろうか。支出管理の方が先

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/12(火) 22:57:43 

    >>76
    いらないよね

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2025/08/12(火) 22:58:04 

    >>6
    基本パチンコ大好きだからな。

    +191

    -7

  • 130. 匿名 2025/08/12(火) 22:58:11 

    >>2
    文句あるなら日本から出て行けよ

    +25

    -18

  • 131. 匿名 2025/08/12(火) 22:58:17 

    冷暖房を使用しないことがあった世帯が20%
    らしいが保護世帯でなくても、ちょっと我慢したことがある家庭は20%くらいありそうだが。

    +23

    -1

  • 132. 匿名 2025/08/12(火) 22:58:22 

    >>120
    烏龍茶を常時飲むと胃の粘膜荒れるんだよ。油物食べるためにあるお茶。

    +0

    -26

  • 133. 匿名 2025/08/12(火) 22:58:23 

    >>24
    さいたま市なんて生活保護がパチンコ手当だって認めてるよ
    市議会で出た台詞が「パチンコに使うのは基本的には個人の自由」だって

    +34

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/12(火) 22:58:41 

    決めつけて悪いけど、パチンコ行かないで欲しい
    健康で文化的な最低限度の生活にパチンコは含まれないと思う
    パチンコ含むギャンブルは発覚したら減額とかできないのかな

    +20

    -2

  • 135. 匿名 2025/08/12(火) 22:58:49 

    働かざる者食うべからず

    +13

    -3

  • 136. 匿名 2025/08/12(火) 22:58:50 

    >>12
    本来は病気や何かの事情で働けない人が受けてるはずなのに、無職でノーストレスで長生きしそうなイメージになってしまってるよね

    +66

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/12(火) 22:59:13 

    毎日の入浴なんてほんとは当たり前じゃないと思う。

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/12(火) 22:59:14 

    >>18
    通信費って格安スマホに格安SIMでデータ通信量少なめならそんなかからないよね。

    +21

    -1

  • 139. 匿名 2025/08/12(火) 22:59:28 

    冷房節約のために外に働きに出ればいいのに
    どうせ家で1日中ネットかTV見てるんでしょ

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/12(火) 22:59:29 

    私も1日2回の食事だけどね
    1日1回のこともあるよ
    多分重要なのは回数じゃなくて中身だと思うな。1日2回の食事がフードバンクから貰った素麺1食つゆなしと食パンの耳、とかであれば栄養面が心配だけど、回数だけで見れば働いてる人でも1日1食とか2食でもあり得るよね

    +18

    -1

  • 141. 匿名 2025/08/12(火) 22:59:40 

    >>107
    そうすると生活保護なのが周りにバレるからダメらしいね
    でも保険証は生活保護って分かるようになってるんだっけ

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/12(火) 22:59:45 

    >>1
    生活保護世帯か。
    なんか辛いな。
    貰えても7万とかでしょ?暮らせないよね。

    +10

    -2

  • 143. 匿名 2025/08/12(火) 22:59:46 

    納税の義務も勤労の義務も果たしてない怠け者が優遇されるのは絶対に間違ってると思う

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/12(火) 22:59:53 

    >>132
    緑茶も美味しいよ
    1日2回以上の食事、「毎日の入浴」が困難に…物価高が直撃する生活保護世帯 山梨県弁護士会が対策を要請

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/12(火) 23:00:15 

    あいつら結局暇なんだよ

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/12(火) 23:00:18 

    >>76
    毎日平日の昼間っからガルちゃん三昧のお前らの方がいらないよ
    働けゴミ

    +4

    -10

  • 147. 匿名 2025/08/12(火) 23:00:19 

    >>1
    まぁ暑いから一食か二食でも良いけど
    シャワーは浴びたいわ毎日

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/12(火) 23:00:25 

    >>13
    働いてるけど1日2食だよ
    その方が毎月の採血の結果が良いから2年続けてる

    +35

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/12(火) 23:00:31 

    >>6
    いくら渡しても同じだよね
    洗濯とお風呂の回数と食費を極限まで減らしてタバコ、パチンコ、飲酒してるんだから

    +310

    -4

  • 150. 匿名 2025/08/12(火) 23:00:54 

    >>144
    同じタイプのほうじ茶もおいしいよね

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/12(火) 23:01:05 

    >>2
    生活保護でできる贅沢なんてたかが知れてるのに
    最低限の健康で文化的な生活の生活保護を「贅沢」とするのって本当に日本が貧しくなってきたんだね

    +43

    -33

  • 152. 匿名 2025/08/12(火) 23:01:09 

    >>8
    スマホ持ってたり?

    +48

    -7

  • 153. 匿名 2025/08/12(火) 23:01:18 

    >>1
    いやいや、普通に働いてる人だって同じだから。

    +19

    -1

  • 154. 匿名 2025/08/12(火) 23:01:36 

    >>10
    いつも思うけど、食糧支援やこども食堂よりも、節約料理の料理教室をすればいいのに。
    料理はもちろん、まとめて作り置きとか、冷凍ストックのやり方とかも教えて。
    その場限りの支援よりよっぽど助かると思う。

    +56

    -2

  • 155. 匿名 2025/08/12(火) 23:01:44 

    >>38
    あるよ
    生活保護受給者に配られる銭湯券
    東京の金券ショップで売られてるの見たことあるわ
    買い取る方も買い取る方だよ

    +32

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/12(火) 23:02:07 

    全力で生活保護の生活なんて、知らんがなーー!

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/12(火) 23:02:25 

    >>143
    それ専業主婦を含む無職だらけのガル民にブーメランになるんだけど
    働いてないガル民全員から人権取り上げる?

    +3

    -10

  • 158. 匿名 2025/08/12(火) 23:02:43 

    >>142
    シングルマザーで子供いれば月33万だよ
    割と裕福な暮らしが出来ると思う

    +28

    -3

  • 159. 匿名 2025/08/12(火) 23:03:32 

    生保だと家賃って都営や県営で幾らくらいなんだろう。
    家賃が1万なら私は保護費7万で生活できるけど。家賃が高いのかな。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/12(火) 23:03:38 

    >>133
    自由だよ。埼玉だけじゃなく。ただ負ける、プラスマイナス0前提であって、儲けたなら収入にあたるし、働いて得た金じゃないから控除も無く全額取られるのが普通だけどね。

    +0

    -5

  • 161. 匿名 2025/08/12(火) 23:03:41 

    >>150
    うん、美味しいよね
    麦茶ばっかりだと飽きるから、緑茶、ほうじ茶、烏龍茶、紅茶の中から好きなの作って冷やして飲んでる
    ペットボトルだと、飲んだあとのペットボトルを処理するの面倒だし

    +22

    -1

  • 162. 匿名 2025/08/12(火) 23:03:41 

    >>50
    そりゃ働かずに好きな事ばっか言って権利だけ主張するんだもん、妬みというより腹も立つわな

    +35

    -4

  • 163. 匿名 2025/08/12(火) 23:03:53 

    納豆ご飯に味噌汁
    うまいよー

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/12(火) 23:04:09 

    >>157
    専業主婦の3号こそいらないよねってなっちゃうよね

    +4

    -8

  • 165. 匿名 2025/08/12(火) 23:04:26 

    >>84
    ルー大柴の奥様?

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/12(火) 23:04:30 

    >>1
    じゃあ給付額減らして1日当たり3食分の食券を支給すればいい

    +15

    -1

  • 167. 匿名 2025/08/12(火) 23:04:55 

    >>159
    7万で生活できるけどとかドヤってるけど、生活保護者は7万しか貰ってない。それで生活出来るのは当たり前。

    +2

    -4

  • 168. 匿名 2025/08/12(火) 23:05:13 

    夏なんだし、別に湯船いらんしシャワーもジャージャー出さなくてもいいよね。工夫すれば毎日衛生を保つ程度にはできるんじゃないの?冬は難しいと思うけど

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/12(火) 23:05:28 

    >>151
    生活保護費の中でやりくりしてるなら文句は無いと思うよ
    そうではなくて、増額を言い出すから叩かれるんだと思う

    +25

    -9

  • 170. 匿名 2025/08/12(火) 23:05:41 

    >>151
    物価高が凄いからね。
    働いていても贅沢を我慢している人がほとんどだよね。生活保護の人たちの贅沢が許せなくなるのは当然の心理だと思う。

    +42

    -7

  • 171. 匿名 2025/08/12(火) 23:05:43 

    >>4
    風邪引くなよ

    +38

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/12(火) 23:05:47 

    >>158
    ええええー!!!!本当に?

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/12(火) 23:05:54 

    >>118
    でも設定温度は28度で扇風機も使うべし

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/12(火) 23:06:03 

    私生活保護レベルの給与で家賃払って(激安だけど)毎日シャワー浴びて余裕で貯金できるんだけど
    お金の使い方教えたら?

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/12(火) 23:06:12 

    生活保護から脱出する気がある奴はどれだけいるのかね?

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/12(火) 23:06:24 

    歯科受付してた時、生活保護のオバハンは全歯自費のオールセラミックだったよ
    かと思いきや、真っ当に働いてる社本の人は最終受付に駆け込んで保険治療というね
    なんだろね、あまり言いたくはないけど、ちゃんとした人は生活保護にはならないのよ
    ガルでよく「明日は我が身」とか言って大量+もらってるけど、明日は我が身な生活を送っている時点でおかしいと気付かないと
    初歩の初歩、失業保険って知ってる?ってレベル
    税金払わないで自分の為だけに消費してきてさ、いざ収入が途絶えて生活保護ってスタイル、おかしいでしょ
    仕事を失って生活保護とかさ、おかしすぎるでしょ
    皆そうならないために税金払って貯金して、なんとか食い繋いでるんだよ

    +11

    -2

  • 177. 匿名 2025/08/12(火) 23:06:36 

    >>167
    増額希望のトピでしょう。

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2025/08/12(火) 23:06:46 

    金の量とか関係ないやろ。生き様の問題やろ。
    3食しっかり計画的に考えて材料買って作ってないだろ。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/12(火) 23:07:08 

    >>155
    そうなのか
    てかお風呂とかシャワー1回で100円程度っぽいから、銭湯の方が全然割高だった
    まぁお風呂ついてない家だとしたら無理だけど

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/12(火) 23:07:08 

    >>125
    食事のことでムキになるなんて貴様大食いだな?

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2025/08/12(火) 23:07:18 

    >>154
    教えた所で出来ないんだよ。私もそう。主食・主菜・汁物だけでも難しい。覚えられない。でもIQは95で平均。平均あってもそれなのに、知的障害の人にやらせるなんて尚更無理だよ。

    +32

    -5

  • 182. 匿名 2025/08/12(火) 23:07:19 

    仕事柄何人もの生活保護者を見てきた感想は、お金の使い方が下手。
    お茶1つにしろ、自分で沸かさないしPBの安いペットボトル買わない。
    切り詰めたいなら妥協も必要だと思う。
    あと電気代など気にするわりに趣向品(お酒など)は買ってる。

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2025/08/12(火) 23:07:19 

    >>157
    旦那や親に寄生していて3号までもらってる専業主婦や引きこもりが偉そうに生活保護叩いてるのかと思うと笑うしかない

    +3

    -13

  • 184. 匿名 2025/08/12(火) 23:07:41 

    >>1
    働いても収入が生保以下の人もいるらしいじゃん
    毎日労働で疲れ果ててるのに
    そちらの救済の方が先では?

    +44

    -1

  • 185. 匿名 2025/08/12(火) 23:07:43 

    >>1
    シラネ

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2025/08/12(火) 23:08:07 

    >>1
    「入浴(シャワー含む)の頻度」を問う設問では、「毎日」と回答した世帯は22%(同27ポイント減)

    ↑前回が2022年ってことはコロナ2年目の時だよね。その時は毎日入浴してる人が49%いたってことだけど、消費者物価指数を考慮したガス代の年別繊維を調べたら2014年の方がまだ高かったので物価高でお風呂に毎日入れなくなってるわけじゃなさそう。単純に歳をとるとお風呂に入らなくなるし。3年前より入浴が億劫になったから回数が減ったってケースはないかな

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/12(火) 23:08:13 

    >>158
    それ子供何人いる設定?

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/12(火) 23:08:15 

    >>164
    生活保護世帯よりもいらないって、それはな無いわ
    矛先を変えようとしてるんだろうけど

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2025/08/12(火) 23:08:18 

    >>133
    国民のお金が朝鮮に流れる仕組み

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/12(火) 23:08:20 

    家にいるなら
    入浴・シャワー2日に1回でもいいじゃん
    ご飯なんて私朝昼一緒だしw

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/12(火) 23:08:34 

    >>133
    バカだね
    パチンコはつぶすべき
    あんなもの日本に無くても困らんわ

    +32

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/12(火) 23:08:36 

    >>172
    しかも手取りだし医療費無料とか色んな特権つくからね
    現代の貴族制度だよ

    +13

    -2

  • 193. 匿名 2025/08/12(火) 23:08:36 

    >>183
    国の制度として認められてるからなあ
    嫌なら日本を離れるしかないねえ

    +2

    -4

  • 194. 匿名 2025/08/12(火) 23:09:04 

    >>136
    お金の計算がうまくできない人が多いのよ

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/12(火) 23:09:14 

    インド人はガンジス川だし気にしなくても大丈夫

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/12(火) 23:09:40 

    え、私独身で働いてるけど、生活保護と専業主婦は違うくない?なんで同等に引きずろうとしてるの?

    +10

    -1

  • 197. 匿名 2025/08/12(火) 23:09:45 

    なんで無理なの?多分私の方が無理。九州なんて正社員でも手取り13万とかゴロゴロあるわよ。そこから家賃とか医療費払うのよ。保護の人は医療費無料じゃない

    +7

    -2

  • 198. 匿名 2025/08/12(火) 23:09:46 

    >>187
    3人

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/12(火) 23:09:47 

    >>6
    生理用品買う金もない!無料で配布しろ!といいながら、化粧品は山ほど持ってたりするもんな

    +274

    -3

  • 200. 匿名 2025/08/12(火) 23:10:25 

    >>188
    よこ
    じゃあどっちもいらないって言えば満足?

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/12(火) 23:10:26 

    >>183
    世帯収入920万円以下は社会のお荷物だよ☆

    +2

    -5

  • 202. 匿名 2025/08/12(火) 23:10:26 

    >>157
    まあその流れの一つが専業主婦働けよ!の下地に繋がってる気がしないでもない
    自分が叩くものはいずれ自分にかえってもくるというか
    いつ自分の層がターゲットになってもおかしくはないんだよねというか

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/12(火) 23:10:27 

    >>1
    申し訳ないけど、信用できない
    絶対話盛ってる。実態と絶対違う事言ってる人ばかりだと思う。病院勤務で生保の患者見ててそう思う

    +23

    -1

  • 204. 匿名 2025/08/12(火) 23:10:28 

    >>12
    医療費無料なんでしょ。いいな

    +48

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/12(火) 23:10:49 

    >>194
    計算できない人が満足する金額をそのまま渡すなんて国が滅びるよね
    与えられた生活保護費をやりくりして暮らせるよう教育するのが先

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/12(火) 23:10:58 

    >>173
    そうそう
    それが普通だよね。電気代が掛かる使い方でガンガン回してる家庭はないと思うし。使うなじゃなくて普通に使えばいいと思うな

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/12(火) 23:11:26 

    >>181
    具沢山の豚汁とか、夏野菜のカレーとかの一般料理で良いと思うんだけど、それでも難しい?

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/12(火) 23:11:30 

    >>5
    その発想はおかしい。ヤクザが暴れてたらあなたが止めれば良いって言ってるみたいなもん。それが出来ないから警察って組織があるわけで。それと同じでそれが出来ないから福祉って物があるわけだよ

    +8

    -79

  • 210. 匿名 2025/08/12(火) 23:11:34 

    でもさーがる民は親がもし生活保護で足りない分をがる民が養いなさいって国から言われたら
    猛反発するんでしょう?

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/12(火) 23:11:41 

    >>12
    早くボケそう
    あと生活保護の健常者は少ないとみられる
    大体が発達か知的かと

    +46

    -1

  • 212. 匿名 2025/08/12(火) 23:12:02 

    >>200
    それならいいと思うよw
    ついでに、共稼ぎでも920万円以下もいらない

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/12(火) 23:12:24 

    >>201
    1円も税金納めてない専業主婦を社会のお荷物とか、
    本当のこととはいえ、そういうこと言うのやめて

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2025/08/12(火) 23:12:28 

    >>199
    もっと酷いのは外国人
    稼いだお金全部母国に送金して生活保護で暮らしてる人増えてるって記事見た
    そりゃ外国人増えるよね

    +91

    -1

  • 215. 匿名 2025/08/12(火) 23:12:39 

    >>88
    一緒にしてくれないんだから、しょうがないよね。だって1人目は7万で2人目は4万って決まってるのに、わざわざ合算して11万で生活して余りを等分するなんて1人目からしたらただの損だもん。

    +0

    -11

  • 216. 匿名 2025/08/12(火) 23:12:46 

    +56

    -15

  • 217. 匿名 2025/08/12(火) 23:13:01 

    >>1
    タバコ吸って酒飲んでない?
    髪染めてない?
    高いスマホ持ってない?

    +11

    -2

  • 218. 匿名 2025/08/12(火) 23:13:31 

    >>190
    私も2日休みがあったら片方は家に引きこもるからお風呂入らないし、食べないで寝てることあるわ笑

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/12(火) 23:13:31 

    生活保護の人って古い団地に住んでるのにアルファード乗ってたりケリー持ってたりするよね

    +13

    -2

  • 220. 匿名 2025/08/12(火) 23:13:32 

    >>193
    生活保護も国の制度として認められてるから嫌なら日本から出ていくしかないよね

    +3

    -3

  • 221. 匿名 2025/08/12(火) 23:13:50 

    ほっときな!
    自然淘汰。

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2025/08/12(火) 23:14:02 

    申し訳ないけど、景気悪くなる度にあげるもの増やしてたら国がまわらないんだよね。
    苦しいのは働いてる人も同様なのに、貰えてる人だけこれじゃ足らないんです!って声高に言われても、そもそも我らは貰ってないんだが?って思う。権利だけ主張してる人の声よりも義務を全うしている人の声に耳を傾けてほしいのが本音。

    +15

    -1

  • 223. 匿名 2025/08/12(火) 23:14:20 

    >>205
    そのやりくりが出来ないから生活保護なんやで

    +9

    -4

  • 225. 匿名 2025/08/12(火) 23:14:36 

    >>8
    酒、タバコあたりも怪しい、、

    +68

    -1

  • 226. 匿名 2025/08/12(火) 23:14:43 

    >>213
    世帯収入920万円以下が社会のお荷物だって言ってるの
    ちょっと前に流行ったでしょ

    +3

    -2

  • 227. 匿名 2025/08/12(火) 23:15:30 

    肥えてるファミリー多いよね

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/12(火) 23:15:40 

    私、稼いでるけど、1日一食だし、風呂キャンだぞ!笑
    なんとかなるよ。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/12(火) 23:15:58 

    生活保護は必要な制度だと思うけど、平均継続年数、抜け出す努力をしているのかとか支出の内訳、医療費の使い方とかを全部公表してこその増額要求すべきだと思う。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/12(火) 23:15:59 

    >>201
    そうそう
    貴方も含めて社会のお荷物だらけなんだから生活保護叩きとかやめた方が良いよ
    いずれ自分の首を絞めるよ

    +3

    -7

  • 231. 匿名 2025/08/12(火) 23:16:04 

    生活保護ってなんの発展性もない。

    +7

    -2

  • 232. 匿名 2025/08/12(火) 23:16:59 

    私は船釣をしてます。値段高めの魚が釣れたら人にやります。年金生活の人は助かる!っと言って喜んでもらってくれます。生活保護の働いてないシングルマザーは骨があるからいらないって。余裕あるのかな。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/12(火) 23:17:08 

    >>230
    えー、あなたと違って私稼いでるのに

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/12(火) 23:17:14 

    >>226
    でも納税してるのは夫であって専業主婦ではないし

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2025/08/12(火) 23:17:36 

    >>101
    保護費用内で収まってるなら買っても良いと思うよ。ただ、収まらないならペットボトル買うより、お茶のパック買って水出ししたり煮出しした方が安上がりですよ。ってだけの話。

    +39

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/12(火) 23:18:29 

    >>208
    豚汁とかカレー作るのは簡単だよ。
    ただ今日のご飯何にしよう?っていうのが分からないの。栄養バランスとかも分からないし、食材の使い回しも分からない。管理栄養士とかにメニュー表作ってもらわないと無理だね。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2025/08/12(火) 23:18:59 

    >>233
    という設定ですか
    ご苦労様です

    +2

    -2

  • 240. 匿名 2025/08/12(火) 23:19:07 

    >>4
    この前夏場にエアコンつけてない部屋に帰ってきたら水風呂がぬる湯ぽくなっててちょうどよかった笑

    +47

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/12(火) 23:19:55 

    >>9
    そんな国がアメリカにお金を払わなきゃいけないなんて🥲

    +62

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/12(火) 23:19:55 

    毎日風呂はいらんだろ。働いていたら嫌でも外でるし人に会うから風呂必要だけど働いてないしね。

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2025/08/12(火) 23:19:59 

    >>215
    意味を履き違えていませんか?

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/12(火) 23:20:37 

    >>87
    日弁連とかね

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2025/08/12(火) 23:20:39 

    >>235
    悪いけど普通に働いてるわ。余剰資金もあるから生活には困らんのだよ

    +1

    -3

  • 247. 匿名 2025/08/12(火) 23:20:52 

    >>13
    引きこもりの時、動かないからお腹減らなくって1日1食だった。動かないで3食は太ると思う。

    +41

    -0

  • 248. 匿名 2025/08/12(火) 23:21:05 

    >>5
    じゃあ女性の性被害とかも女性たちが自分でお金出すなりして女性が面倒見てあげればいいのにって言われたら納得すんの?

    +3

    -40

  • 249. 匿名 2025/08/12(火) 23:21:25 

    >>234
    2人で稼げは普通は920万円くらい超えるでしょ
    大卒の平均年収なんて女性でも500万円だよ?

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2025/08/12(火) 23:21:38 

    >>246
    いいから働け無職

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2025/08/12(火) 23:22:21 

    生活保護で支払いできないっていうお客さん何組か接客したことあるけど、まったくそんな感じじゃなかったよ
    ギトついてるわけでもないし髪染めるお金はあるんですよね?っていう

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2025/08/12(火) 23:22:22 

    >>240
    ポジティブで良いことだね。そういう考え方いいね

    +21

    -0

  • 254. 匿名 2025/08/12(火) 23:23:00 

    >>236
    煮出しとか水出しとか消費期限短くて捨てる方が多くなりそうだし、生活保護者は基本的に働けないレベルなのに作る手間もあるし無理だよね。
    ペットボトル宅配してくれてそれ開けて飲むだけの何にも生産性が無い人間だよ。

    +1

    -13

  • 255. 匿名 2025/08/12(火) 23:23:07  ID:xioI5i9Iuu 

    >>175
    働いたら負けだと思ってます

    +0

    -5

  • 256. 匿名 2025/08/12(火) 23:23:20 

    >>238
    冷蔵庫にある材料を上手く活用して作ったり、安売りしている物でメニューを考えるのが無理ってことか。
    なら現物支給で、毎日のメニューを決めてくれる方が楽なんだね。

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2025/08/12(火) 23:23:33 

    スマホ使えるなら何かしらできそうな気がするけど

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2025/08/12(火) 23:24:02 

    >>250
    自己紹介か。必死だな。お大事に。悪いが普通に働いてる身分だわ

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2025/08/12(火) 23:24:43 

    3食は食べ過ぎ

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2025/08/12(火) 23:24:47 

    >>259
    そうだね無職のガル男

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2025/08/12(火) 23:25:05 

    >>258
    だから生活保護相手にすると疲れるんだわ。そういうとこだぞ

    +2

    -3

  • 263. 匿名 2025/08/12(火) 23:25:32 

    >>260
    らしいね。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/08/12(火) 23:25:33 

    >>1
    絶対私より良い生活してる
    医療費も交通費もタダでしょう?税金もなくて家も用意してもらえるでしょう?
    普通の人は家は自分で契約して敷金礼金家賃家財保険払わないと借りられないんだよ

    +16

    -3

  • 265. 匿名 2025/08/12(火) 23:25:42 

    >>251
    生活保護で支払いができないって言われた場合はどういう対応をするの?
    それで支払いを見逃してくれるお商売ってあるの…?

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2025/08/12(火) 23:25:52 

    >>261
    悔しかったらのし上がっこいよ。

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2025/08/12(火) 23:26:11 

    >>1
    大丈夫
    普通に働いてる人でも風呂キャン多いから
    社会人一人暮らしなんて朝抜く人多いよ

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2025/08/12(火) 23:26:24 

    >>260
    最近2食にしたら前よりずっと体調が良い
    このトピ関係なく本当の話

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2025/08/12(火) 23:26:26 

    >>253
    祖国に帰んなよ
    高貴なお仲間が沢山いるんでしょ

    +11

    -1

  • 271. 匿名 2025/08/12(火) 23:26:40 

    >>237
    思わない。健康で文化的な最低限度の生活は保障するべき
    1日2回以上の食事、「毎日の入浴」が困難に…物価高が直撃する生活保護世帯 山梨県弁護士会が対策を要請

    +9

    -3

  • 272. 匿名 2025/08/12(火) 23:26:50 

    >>1
    ガルじゃ風呂は3日に1回がマシな方だし、マトモな食事なんてしないし

    国ってさ、何も分かってないんだね

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2025/08/12(火) 23:27:07 

    生活保護叩きをしてるのは全員自称・純日本人の在日壺ウヨだよ
    こいつらは不正受給や外国人への受給などを叩いてるふりをしてるが実際は生活保護制度そのものを潰すことが目的
    まさに国賊、日本の敵

    +4

    -8

  • 275. 匿名 2025/08/12(火) 23:28:03 

    >>266
    お前みたいな無職のジジイよりはマシw

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2025/08/12(火) 23:28:30 

    >>1

    細かい内訳出してくれないとコメントのしようがない

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2025/08/12(火) 23:28:32 

    >>2
    パチンコしてませんかー
    お酒飲んでませんかー
    タバコありませんかー

    みんなチェックしてね。

    +96

    -9

  • 278. 匿名 2025/08/12(火) 23:28:35 

    >>205
    考えなしに使ってしまう人に渡してたらキリがないと思う
    教育で改善するレベルじゃないから生活保護なんだろうけど、この問題って長年議論中のまま保留されてるね

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2025/08/12(火) 23:29:21 

    >>203
    私も仕事上、相対する人が生保とわかる場面あるんだけど、若くて普通に体力ありそうな人とかザラだし、結構チャラチャラした格好してるよ。全員がそうとは言わないけど、基準甘そうだなとは思う。

    ついでに言うと私は山梨県民。賃金も地方で低めだし、真面目に働いてギリの生活してる高齢者だっているのに、何言ってるんだ感が半端ない。

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2025/08/12(火) 23:29:25 

    >>2
    生保でスタバ行ってる人がいたら驚く。

    +42

    -6

  • 281. 匿名 2025/08/12(火) 23:29:28 

    >>275
    残念。見境なくなってる所もいかにも生活保護の視野

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2025/08/12(火) 23:30:05 

    >>2
    本当だよね。わたし家賃一万の風呂無しアパートに住んでた時夏はタライで冬は台所キレイにしてシンクに入っていたよ。そして本当たまに銭湯

    ちな15年ぐらいの前の話しで、アパートがそんなに激安だったのは取り壊し前のアパートだったから。おじいちゃん二人しか住んでなかったむつみ荘

    +7

    -18

  • 283. 匿名 2025/08/12(火) 23:30:14 

    >>273
    ネトウヨとか糞の役にも立たないし、全員一ヶ所に集めて機銃掃射するかバンカーバスターでまとめて殺処分しよう

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2025/08/12(火) 23:30:51 

    >>13
    そもそも今は栄養価の高い食べ物が多いから
    1日2食でも充分らしいね

    +24

    -0

  • 285. 匿名 2025/08/12(火) 23:31:00 

    お風呂はいるのも体力使うし、入りたくても入れないんじゃなくて、入りたくないんじゃないの?
    働けないくらいどこか悪いんでしょ?
    そして働いてないなら2食でよくない?

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2025/08/12(火) 23:31:06 

    >>207
    アホは気楽で良さそうでしょって言ってる私。民度の話してる私。矛盾してるでしょ?うふふふ

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/08/12(火) 23:32:09 

    >>231
    一見そうなんだけど、生活保護があることによって犯罪発生率が下がるという効果はある

    +8

    -2

  • 288. 匿名 2025/08/12(火) 23:32:26 

    あーここから生活保護者の鬱憤ばらしの独り言がはじまる気配。そして誰も相手にしなくなる結末って展開かな

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/08/12(火) 23:32:48 

    働いてるけど最低賃金だし子供もいるし車も家もあるし、毎日お風呂に入るしきれいな服きて普通の生活できてるように見せてるけど苦しいお金無いからご飯もまともに食べてないとか言わないだけで忙しくて朝昼食べる暇ない時もあるし、洗濯の洗剤だって食品だって切り詰めて暮らしてるよ。生活保護受給者だけが苦しい訳じゃなくてみんな苦しいのよ。働いてたって苦しいよ。鰻が食いたいとか旅行に行きたいとか贅沢なんだよ私だって鰻なんて何年も食ってないし旅行だって3年は行ってないわ。生きてくことに必死で働いてばっかりなのに映画だのパチンコだのタバコだのってばかみたい。

    +6

    -2

  • 290. 匿名 2025/08/12(火) 23:33:45 

    >>287
    犯罪って働くよりよっぽどエネルギー使いそうだ

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2025/08/12(火) 23:34:05 

    >>287
    パチンコもその効果があると聞いた。
    パチンコ店で拘束してくれているから、犯罪が減るって。

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2025/08/12(火) 23:34:24 

    >>8
    普通に暮らしていて3食食べれないほどの金額じゃないよね。有名なTVに出てたおばさんみたいに毎日和牛食べれないとか金銭感覚麻痺している人が多いのかな。

    +89

    -6

  • 293. 匿名 2025/08/12(火) 23:34:31 

    いやいやいや、風呂入らなくてもパチンコ行ってスマホのゲームしてんでしょう?

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2025/08/12(火) 23:34:50 

    生活保護の意義って、虫の息でギリギリ生かしてやろうじゃないのよ…
    そのくらいで良いって思ってる人多そうだけどさ…

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2025/08/12(火) 23:35:02 

    まずタバコやめろ

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2025/08/12(火) 23:35:29 

    >>280
    映画なら誘われたことある

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2025/08/12(火) 23:35:32 

    1日2食で風呂も隔日とか最低限の文化的生活そのものじゃん
    何が不満なん?

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/08/12(火) 23:35:44 

    3食食べたいのに食べられないのか、朝は起きてなくて食べないだけなのか、お風呂も入りたくて入れないのか、面倒で入りたくなくて入らないのかわからない。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2025/08/12(火) 23:35:47 

    >>287
    それってまるっきり脅迫だよ。金寄越さないとお前の身が危険だぞって。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2025/08/12(火) 23:36:02 

    >>291
    犯罪者が集まってるのかw

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/08/12(火) 23:36:06 

    >>203
    このトピを見てると知能的にやりくりすら難しいレベルみたいだけど、話を盛るのは上手いということ?
    または、不正受給と思われる人を見かけるということかな

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2025/08/12(火) 23:36:34 

    >>290
    もっと金よこせって裁判起こす元気ある人達だから。普通の人間にはなかなか裁判って起こせないものだけれど。

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2025/08/12(火) 23:37:00 

    >>6
    酒とタバコとパチンコは止められないしね

    +86

    -1

  • 304. 匿名 2025/08/12(火) 23:37:05 

    >>151
    国民年金受給額よりも貰ってるのが叩かれる原因なんだと思う
    あと、年越し派遣村といって、昔自分が思うような仕事が無くて生活保護申請した若者達がいたけど、あれから若者でも簡単に生活保護貰えるんだみたいなイメージになって、印象悪くなった気がする

    +8

    -7

  • 305. 匿名 2025/08/12(火) 23:38:13 

    >>290
    持続的に働くのと瞬間的に他人を傷つけたりすることのエネルギーは全然違うんだよ

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2025/08/12(火) 23:38:32 

    >>287
    やっぱ金ない奴って悪そのものなんやな。
    生活保護と仲良くするのやめろって教育する親がいるのも納得

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2025/08/12(火) 23:38:37 

    >>265
    注文した物が入荷したら受け取りと支払いっていうシチュエーションだったんだけど、払えないなら渡せませんっていうのを丁寧に言うよ。
    学校用品だから期間内に注文しないといけなくて、後払いにできますか?って来るけど過去に物だけ受け取って支払わなかった人いるから受けないことになってる。

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2025/08/12(火) 23:38:57 

    某配信者の放送に出てた生活保護者が「鬱病で外に出られないからUber頼んでる」とかほざいてたわ

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2025/08/12(火) 23:39:03 

    ビジネス売名保守議員を減らせばいいよ

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2025/08/12(火) 23:39:27 

    山梨県は県庁所在地の甲府市で生活保護費は40歳から59歳の一人ぐらしで住宅扶助(家賃)29000円まで、生活扶助71460円だわ。7万で水道ガス光熱費、食費、生活費はかなりきつい。ガスもプロパン地域が多いだろうし、車所持が出来ないから交通費もかかる。スーパーも遠いよ。部屋にいても冷房をだらだらつけれないね。甲府盆地でかなり暑いが。甲府市以外は更に安く県内の多くの地域が住宅扶助をいれて10万をきる。田舎なので持家に資産価値がないとされ持家に住んでいる人には月に7万以下しか現金がない。これは文化的な生活なのか?本家山梨だから値段調べてびっくりでした。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2025/08/12(火) 23:39:30 

    >>152
    iPhone持ってたり

    +21

    -2

  • 312. 匿名 2025/08/12(火) 23:39:53 

    >>306
    でも、生活保護って大半が働けないお年寄りでしょ

    +0

    -3

  • 313. 匿名 2025/08/12(火) 23:40:20 

    >>301
    よこ
    職場に知的で国から手当もらってる従業員いるけどすぐ被害者ポジションにつくし嘘も平気でつくよ

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2025/08/12(火) 23:41:26 

    家でじっとしているなら風呂は週2で良いでしょ。自分も家の中でPC作業をしているだけだからそれで十分。

    +3

    -2

  • 315. 匿名 2025/08/12(火) 23:42:43 

    >>310
    家賃別で7万なら余裕そうだがキツいのか。

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2025/08/12(火) 23:42:59 

    >>313
    あー被害者ポジションで成功体験つくと楽なんだよね。他責志向で何でも人のせいに出来るから自らを振り返らなくて済むしね。

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2025/08/12(火) 23:43:05 

    >>152
    固定電話も無くスマホ持ってちゃだめなら職探しほぼ無理だけどな

    +25

    -1

  • 318. 匿名 2025/08/12(火) 23:43:35 

    >>139
    生保関係なく、それ目当てで働いてるのに、行く職場行く職場激暑
    涼しいオフィスで働けるのは、選ばれしエリートだけかな

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2025/08/12(火) 23:43:39 

    >>305
    瞬間じゃないじゃん
    そのあと今よりさらに生きづらくなるんだから

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2025/08/12(火) 23:43:52 

    >>1
    病院行き放題羨ましい

    +4

    -2

  • 321. 匿名 2025/08/12(火) 23:44:46 

    病院ってそんなに行く?

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/08/12(火) 23:44:50 

    >>292

    ほんそれ。こちらなんか汗水垂らしてフルでのパートしてんのに牛肉買わないよ…

    最近豚ひき肉から鶏ひき肉に変更した。ミートソース、そぼろにすればうちの家族全く気が付かないし。真面目な人ほど損をする世の中

    +50

    -1

  • 323. 匿名 2025/08/12(火) 23:44:51 

    >>141
    それでも、他の患者にはわかりにくいように配慮してるよ

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2025/08/12(火) 23:44:56 

    金銭的理由で食事1日2食食べられないって一体何食べてるの
    1日千円使っても1ヶ月で3万だよ?!
    千円ランチしたらもう他のもの食べられなーいってか?

    +5

    -2

  • 325. 匿名 2025/08/12(火) 23:45:08 

    >>312
    犯罪者も老人が多いのかな?
    どっちにしろ犯罪思考まっしぐらの金ない奴とは仲良くしたくないね

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2025/08/12(火) 23:46:00 

    >>313
    障害年金は障害のレベルが該当すれば親がどんなに高所得で同居でも貰えます。会社は助成金はいるし障害者雇用率も守れるから最賃のパートより有難いのです。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2025/08/12(火) 23:46:06 

    アメリカみたいにスラム街みたいなとこ作ってそこに貧困層ぶち込んだけば良い
    逃亡しないように檻で囲ってな

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2025/08/12(火) 23:47:10 

    >>319
    エネルギーの話でしょ?
    瞬間的な人はそのあとのことなんか考えてないよ

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2025/08/12(火) 23:48:26  ID:xioI5i9Iuu 

    >>321
    皮膚科と内科と眼科に長年かかってる

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2025/08/12(火) 23:48:33 

    >>1
    私も1日2食だよ
    3食って食べ過ぎと思う。昔は2食だったっていうし

    +8

    -1

  • 331. 匿名 2025/08/12(火) 23:49:27 

    >>299
    まあ実際そういう側面あるのよ
    病気や怪我以外でも、性質や能力的にまっとうに生きられない人間ってたくさんいるから

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2025/08/12(火) 23:50:33 

    >>310
    ま、最低限度の生活保障だからなぁ
    一人暮らしなら大丈夫じゃない?
    医療費タダだし
    車が無理なら原付とか
    生活保護じゃなくても病気や理由で車乗らない人いるし、生活出来ないなら便利な場所に行くしかない

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/08/12(火) 23:51:36 

    >>321
    金がかかると行かないが無料なら遠慮なく行くんじゃない?

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2025/08/12(火) 23:51:44 

    >>316
    まさしくそれです
    自分が悪いとか微塵も思わない
    周りが全部悪い
    私は頑張ってるという認識
    自分に甘すぎるんだよな
    そして変に立ち回り上手いし、自分が障がい者で周りが気を使ってくれてることを利用してる
    変に賢い

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2025/08/12(火) 23:51:46 

    >>331
    犯罪者だって刑務所の中で労働してるわけだけど

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2025/08/12(火) 23:52:44 

    >>277
    それらはしてないけどアニメグッズに使ってる

    +0

    -13

  • 337. 匿名 2025/08/12(火) 23:53:01 

    年寄りの話なら生活保護受けてなくたって毎日入浴しない人はまあまあいるんじゃないの
    結構めんどくさがるよ
    入浴って体力使うし

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2025/08/12(火) 23:53:57 

    >>315
    きついでしょう。職場のそばにアパートを借りていたが水道が2000円台、ガスが都市ガスで3000円台、電気代が4000円台だよ。昼間と土日はいないけどね。それだけで一万、格安携帯に4000円弱、自治会費、ゴミ袋等で5000円くらい。残り3万食費、1万生活費、予備費5000円、貯金5000円で7万いくわ。これに交通費などもかかるわけで。毎日いたら光熱費はいくらかかるのよ。

    +1

    -2

  • 339. 匿名 2025/08/12(火) 23:53:57 

    >>280
    行ってます

    +6

    -4

  • 340. 匿名 2025/08/12(火) 23:54:42 

    >>218
    あるあるだよね!
    服もそのままですw
    さすがに下着は変えるけど

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2025/08/12(火) 23:55:35 

    計画を立てて贅沢をしなければ十分やっていけると思うんだけど
    何にそんな金がいるのか?
    1か月の明細を見せて欲しい

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2025/08/12(火) 23:56:28 

    >>334
    うん、それで生きてきたんだろうね。それしか身を守る術がなかったとも言えるけどさ。
    いずれその生き様が顔や人間関係に出てくるよ。
    ずる賢い生き方する人には、その程度の人しか集まらないことを本人は知らないだけさ。

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2025/08/12(火) 23:57:35 

    >>335

    もう義務じゃなくなったよ
    拘禁刑で検索

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2025/08/12(火) 23:57:52 

    >>338
    食費が3万も取れて、2万も残るんでしょう。増額の必要ないんじゃない?

    +1

    -2

  • 345. 匿名 2025/08/12(火) 23:58:01 

    >>332
    引越し代は理由がないと出ません。生活保護受給中の市外を跨いでの転居も原則無理ですよとケースワーカー経験から言ってみました。原付も中古だって高いですからね。ローンも難しいし。ガソリン代も出ませんし、保険も入らないで乗れませんよ。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2025/08/12(火) 23:58:37 

    >>335
    刑務所ならね
    でもあの環境を作り出すための囚人一人当たりのコストは生活保護費より高くつくんじゃないかな
    あと犯罪を犯してからでは遅いのよ
    被害者を生んではいけない

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2025/08/12(火) 23:58:52 

    >>1
    しゃあ現物配給でいいですね解散

    +6

    -4

  • 348. 匿名 2025/08/12(火) 23:59:19 

    私は生活保護ではないけど、私の場合は発達障害で料理苦手。節約できないから食費7万超えてもいいように稼ぐことを頑張ってる。

    前コメにあった料理についてだけど、作った後の洗い物が嫌い。あと、ごぼうやにんじんとか皮むいて切るのが面倒くさくて、豚汁とか作りたくない。作っても要領悪いから片付け合わせて1時間かかりそう。
    こんな私でも作れるのは、鍋の素を使ったきのこ、小松菜、豚肉が入った鍋と、卵焼くのと、だしを使わず、味噌をそのまま入れた味噌汁。
    1週間に1回頑張って作り置きしてる。

    栄養バランス気になるなら、納豆、豆腐、トマトジュース、牛乳、サバ味噌缶、玄米、バナナとかいいと思うけど食費3万で抑えるの難しいんだろうな。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2025/08/12(火) 23:59:29 

    >>344
    家財道具や電化製品が壊れても福祉事務所はそのお金を出せないので多少の貯金はしてもらいます。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/08/13(水) 00:00:10 

    >>1
    もちろん、どんな受給者なのかによるし、人はみんな違うし、ご本人が望むようになるのが一番だとは思うけど
    私は週に一度も風呂になんて入らないし、食事は3日に2回なんだよね
    本当にそんなに風呂や食事って必要かな?毎日入浴してたら肌ボロボロのヒリヒリになったんだけど私が特殊?
    それに働いちゃだめだから、趣味とかするにせよひたすらエアコンの室内にいるんだよね?
    とりあえず聞き取りは丁寧にしてほしいと思う
    生活保護や母子手当の人ってセコい人のセコさが人間とは思えないレベルだから
    ちゃんと、困っている人が助かるようになってほしい

    +2

    -3

  • 351. 匿名 2025/08/13(水) 00:02:43 

    >>308
    視聴数稼ぎでキャッチーな内容にして嘘も平気で流すから真に受けない方がいいよ
    そのために仮名で特定できないようにしてる

    +0

    -1

  • 352. 匿名 2025/08/13(水) 00:04:02 

    いい解決方法があるよ
    食事を1日1回にすればいい

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2025/08/13(水) 00:05:26 

    >>98
    海とかamusement parkは勿論だけど、
    普段のお買い物とかでもちゃんと塗らない?

    +0

    -7

  • 354. 匿名 2025/08/13(水) 00:05:28 

    朝からタバコ吸って夜遅くまでパチンコして風呂入らないで寝るくせに?

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2025/08/13(水) 00:05:51 

    働いてやることないならずっと寝ててエネルギー温存しとけば?
    そうすればご飯も1日1回で済むし。

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2025/08/13(水) 00:06:04 

    >>5
    ポケットマネーは鐚一文出しましぇん

    +65

    -2

  • 357. 匿名 2025/08/13(水) 00:06:14 

    >>6
    真面目に働いてる最低賃金フルタイムより、生活保護の方がいい金額もらってるんでしょ。
    なのに足りないとか言ってるの?
    おかしいよ。
    図々しいにも程がある。

    +251

    -5

  • 358. 匿名 2025/08/13(水) 00:06:34 

    >>2
    贅沢というか時間たっぷりあるんだから節約してほしい。
    食材買って料理すれば安く済むでしょ。
    半額の惣菜とかで節約しようとするけど時間あるんだから自炊して節約しろよと思う。
    そしてお風呂週一はただ単に面倒なだけでしょ?

    +70

    -5

  • 359. 匿名 2025/08/13(水) 00:06:38 

    お金何に使っているの?
    和牛でも食べてんの?

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2025/08/13(水) 00:06:47 

    毎日風呂に入らないと落ち着かない神経質なナマポがいるわけ無いだろ

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2025/08/13(水) 00:08:21 

    >>350
    週に一度も風呂に入らないの?

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/08/13(水) 00:08:22 

    >>37
    病院も我慢したりね
    おかしな国だよ

    +29

    -0

  • 363. 匿名 2025/08/13(水) 00:12:02 

    >>352
    それだと血糖値が急激に変動しやすいし、栄養バランスが偏りやすくなるのよ?

    +0

    -6

  • 364. 匿名 2025/08/13(水) 00:12:59 

    >>2
    1日1食で十分だと思う

    +25

    -15

  • 365. 匿名 2025/08/13(水) 00:13:18 

    >>363
    病院代ただなんだからお世話になれば良いよ
    長生きする意味もないだろ

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2025/08/13(水) 00:13:50 

    バスタブにお湯張って数日使いなよ

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2025/08/13(水) 00:15:06 

    >>1
    臭いんだけど?

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2025/08/13(水) 00:15:22 

    >>225
    比率は高そうだ

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2025/08/13(水) 00:16:07 

    ふざけんな

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2025/08/13(水) 00:17:16 

    それがさあ、生活保護の人をいっぱい集めて
    手帳と支給金はわたし達のNPOが管理しますっていう
    貧困ビジネスをやっているのがいるのよ
    市町村の土建議員と仲が良くてよく飲みに来てる。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2025/08/13(水) 00:17:17 

    >>366
    一生湯船の水変えなくて良いやつにすれば水代も節約になるな。
    マコモ湯だっけ?

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2025/08/13(水) 00:18:06 

    >>370
    そういうのって小説の中だけじゃないんだ

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2025/08/13(水) 00:18:26 

    >>15
    臭いのはまわりが迷惑だから特に夏は毎日入浴してほしい

    +23

    -0

  • 374. 匿名 2025/08/13(水) 00:18:33 

    小さな夢も見れないこんな世の中じゃ。。。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2025/08/13(水) 00:18:54 

    税金払わなくていい、医療費や処方箋代も無料なのに?
    最低限の暮らしをする為の保護費だから衣服、通信代、娯楽、嗜好品よりまず食費や水光熱費にまわさなきゃ。
    お金の使い方についての指導が足りないんじゃない?

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2025/08/13(水) 00:19:19 

    >>361
    そういえば入ってないな…という状態になるって程度の意味ね
    入らない!と決めてるわけではないんだけど、日課には特に含まれていないみたいな
    お風呂は肌のこともあるけど必要自体があまりないというか、いっそ適温の中デスクワークだと汚れようもないしね
    摂食障害とかじゃないんだけど食事も同じ感じ

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2025/08/13(水) 00:19:29 

    >>54
    出来損ないだから助けてもらってる底辺のくせに存在しないで欲しい

    +4

    -11

  • 378. 匿名 2025/08/13(水) 00:22:12 

    >>301
    もういくつか質問すれば「ああ、なるほどね」というボロが出るんじゃないかと思う
    ひとつの話しか聞かなかったら上手いように感じるかもしれないけど、その場その場でどんどん適当な嘘ばかり言う人も多いかと

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2025/08/13(水) 00:22:38 

    内訳が気になる。
    住んでる地域や世帯人数によっても変わるんだろうけど最低限の人間らしい生活が送れる保護費は支給されてるはずだよね?
    余計なもの買ったり、まさか酒やタバコ、ギャンブルに使ってないよね?
    労働者もあれもこれも全部欲しいもの買えないししたい事我慢して優先順位つけて楽しんでる。
    好きに生きたいなら働くべき。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2025/08/13(水) 00:24:00 

    >>3
    こんなに暑いのに??
    私も風呂はめんどくさいけど今は入らないと流石に気持ち悪い

    +73

    -4

  • 381. 匿名 2025/08/13(水) 00:24:26 

    働いていないなら毎日お風呂に入らなくても問題無いでしょ。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2025/08/13(水) 00:24:48 

    >>264
    自活って死ぬほど大変だよね、気持ち以前に実状が自転車操業
    ごく一部の人やめちゃくちゃ楽天的な人は違うかもしれないけど

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2025/08/13(水) 00:26:53 

    >>358
    私これ昔から言ってんだけどさ、そういう機転が効くような人はそもそも生活保護なんかならないと思うのよ。
    お風呂もセルフネグレクトの人とかいるしだね。

    だから食事だとか必要最低限のものはチケット制にしたほうがいい、お金あげてやりくりとかさせるべきじゃないんだと思うのよ。

    +41

    -1

  • 384. 匿名 2025/08/13(水) 00:27:24 

    >>199
    私の知ってる保護の人は、ネイルキラキラでまつげパーマしてたよ
    保護費の中で収まるんならいいのかもしれないけど、そういうお金の使い方するからお金なくなるんじゃ?

    +56

    -0

  • 385. 匿名 2025/08/13(水) 00:29:03 

    >>384
    お洒落ね

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2025/08/13(水) 00:29:39 

    >>280
    スタバなんて行ってないです。
    タリーズは行ってるけど。

    +0

    -11

  • 387. 匿名 2025/08/13(水) 00:30:24 

    >>384
    何を優先するかは人それぞれ

    +1

    -14

  • 388. 匿名 2025/08/13(水) 00:31:06 

    >>73

    元コメの方は、子どもがいると、って言ってらっしゃいますよ

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2025/08/13(水) 00:33:09 

    >>376
    臭ってきたら入るみたいな感じ?

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/08/13(水) 00:33:26 

    >>1
    貧困アピールするときは収支の詳細を公表して。
    娯楽費じゃなくて何に使ったか家計簿的なものを見せて

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2025/08/13(水) 00:33:28 

    仕事していない人が、仕事してる人と全く同じ生活を要求する人権を履き違え、金科玉条のごとく振りかざす勘違い弁護士集団。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2025/08/13(水) 00:34:34 

    >>1
    ナマポと高齢者のせいで現役世代の生活が苦しいよ

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2025/08/13(水) 00:34:40 

    >>365
    病院の食事って不味いじゃん

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/08/13(水) 00:35:23 

    まぁ、ちゃんと働いているボリュームゾーンの中間層の人達が日々の生活にひっ迫しているのだから必然的に怒りの矛先は怠惰な生活保護者達にいくよね、、、
    せめて働いていて一部は生活保護費で賄っているというならまだしも。
    人間って一度楽を覚えると以前の生活には戻れなくなるしね。
    どうでもいい話だけどヘルプマークも身体に障害ある人と精神ヤバいのと色で分けて欲しい。

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2025/08/13(水) 00:37:02 

    >>16
    働いててもその最低限の生活が出来ない人もいる中で贅沢すぎる話だよ

    +28

    -2

  • 396. 匿名 2025/08/13(水) 00:39:11 

    >>302
    そのスタミナがあれば働けそうよね。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2025/08/13(水) 00:39:21 

    >>2
    給料の手取り額が生活保護額と同等です
    それで医者代とか色々免除されてるんだからー
    寸志ボーナスくらいは入るけど、
    私もう終わってるじゃん

    +41

    -4

  • 398. 匿名 2025/08/13(水) 00:40:42 

    >>312
    いや、鬱だったりで受給してる人の方が多いんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/08/13(水) 00:41:25 

    >>10
    現物支給、大事だよね

    +19

    -0

  • 400. 匿名 2025/08/13(水) 00:41:37 

    >>256
    楽だね。毎日給食とか病院食出して欲しい。
    でもそんなのは叶わないから経口栄養剤を買ってる。

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2025/08/13(水) 00:41:59 

    >>123
    やりくりするような能力がない人が大半だろうね
    やりくりできない、工夫ができない、仕事もできないから生活保護なわけで。

    生活保護費を上げても、足らないっていう受給者は絶たないと思う
    極端な話、生活保護法を月に40万支給してもタバコやギャンブルに回すだけでお風呂に入れません、食費を削ってますって言うんだろう

    +36

    -1

  • 402. 匿名 2025/08/13(水) 00:43:49 

    >>1
    生活保護じゃない年金世代も毎日お風呂に入ってないってよくインタビューとかで見かけるよね
    あと銭湯やジムのお風呂活用したりして節約してる

    +4

    -1

  • 403. 匿名 2025/08/13(水) 00:44:19 

    >>397
    どこの都道府県で働いても、最低賃金でも、フルタイム雇用なら生活保護より4万ほど多い手取りになるけど?
    それにならないんなら労基法違反か嘘ついてるだけ。フルタイム労働者と生活保護者が貰う金額が同じなわけがない。

    +1

    -11

  • 404. 匿名 2025/08/13(水) 00:44:58 

    >>22
    ガルちゃんを頻繁に見てる方達も色んな意味で底辺だと思うよ

    +7

    -14

  • 405. 匿名 2025/08/13(水) 00:45:51 

    >>175
    少ないと思うな、三年以内に労働しながら脱出してれば別だけど働かずしてスマホ触って自由時間と病院無料で食べられてそんな生活してたら一生保護される生活にしがみつく考えでしょ、事故や病気で身体的に困難な人やどうしても働けない状態の人は国がしっかり保護すべきだと思うけれど

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2025/08/13(水) 00:46:39 

    施設に入った親は週2の入浴だよ
    それ以上は追加料金取られる

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2025/08/13(水) 00:49:52 

    >>383
    単純に興味だけどチケットで何を買うイメージ?野菜とかの食材と交換?

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2025/08/13(水) 00:50:13 

    もう政府には真剣に希望者には安楽死を認める法律作ってもらいたいわ

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2025/08/13(水) 00:51:45 

    でも正直な話、働いてないなら3食食べなくてもよくない?
    私働いてても貧乏だけど20年基本二食だよ

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2025/08/13(水) 00:56:24 

    >>9
    JR大阪駅周辺の邁進見てるととても発展途上国とは思えない
    あんなに都市開発にお金かけられる発展途上国なんてない
    それなのに金銭面で満足に食事取れなかったり入浴も出来ない国民がたくさんいるとするならそれこそ行政がおかしい。行政が日本人を苦しめようとしてるのでは

    +46

    -0

  • 411. 匿名 2025/08/13(水) 00:58:04 

    >>393
    不味かろうが提供されるだけ最低限の文化的な生活施設出来てるんだから良いだろ

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2025/08/13(水) 00:59:43 

    >>287
    タバコも、ニコチン切れるとイライラ切れ散らかしてどうしようもないやつまじでいるので、吸わせて大人しくさせてる
    大人のおしゃぶりだわ 情けな…

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2025/08/13(水) 01:00:04 

    >>409
    そういえば私も3食食べてない
    ガッツリ働いてるけどそんなにお腹空かない
    お風呂もシャワーだけの日が多い…浸かるの好きでないからってだけの理由だけどさ

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2025/08/13(水) 01:00:58 

    え!お風呂毎日はいってるんですか!

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2025/08/13(水) 01:01:19 

    生活保護の家族が、炭酸水メーカー買ったとか言ってた
    余裕ありそうな感じだったよ

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2025/08/13(水) 01:01:43 

    ボロアパートに住んでても夏場に平日昼間からクーラー効かせて仕事もせずに昼寝してる受給者が居るらしいからな

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2025/08/13(水) 01:03:03 

    子育てしてるとき
    おしゃれしたこと無いわ

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2025/08/13(水) 01:03:56 

    わたしも20年ぐらい
    まいにち二食だよ
    それでも痩せないわ

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2025/08/13(水) 01:04:03 

    >>4
    夏は朝入れておくと夕方までに温水プールくらいの温度になるよ

    +17

    -0

  • 420. 匿名 2025/08/13(水) 01:04:51 

    あのね

    お金の使い方が下手だと思います。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2025/08/13(水) 01:06:02 

    >>15
    日本だけだよ
    まいにち入るのは

    +14

    -1

  • 422. 匿名 2025/08/13(水) 01:06:24 

    >>35
    その後、北に帰ったんだよね
    当時は地上の楽園と言われていた

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2025/08/13(水) 01:07:32 

    >>384
    キラキラにしてどこ行くんだろう?
    道端に立って稼いでるのか?

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2025/08/13(水) 01:10:01 

    >>61
    ずーと二食です
    まもなく80になりますよ

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2025/08/13(水) 01:10:44 

    >>389
    さっきからプラス反映されないんだけど😭レスありがとね
    臭いもほとんどないようで、私の生活を本気で心配してくれる人も「たしかに臭いはしないけど(でも人間らしく風呂は日課にしたら)」という反応てす
    ストレス体臭の体質なのか、変な親や環境を離れたら体臭も皮脂も、ボーボーの体毛(ホルモン異常かも)まで勝手になくなったんだよね
    週に2回は入浴する計画なんだけど計画しただけみたいな状態

    +2

    -2

  • 426. 匿名 2025/08/13(水) 01:12:35 

    >>69
    スーパーで老いた婆様が
    ペットボトルのお茶かってました。沸かせば安いのに!と言いたかったわ
    金多分使い切れないほどありますが
    沸かしてるよ

    +2

    -19

  • 427. 匿名 2025/08/13(水) 01:13:13 

    >>71
    犯罪に走ります

    怖いよ
    狙われるよ

    +0

    -8

  • 428. 匿名 2025/08/13(水) 01:16:40 

    貧乏になったのは
    携帯が出来たからだと思う

    黒電話時代なら金も貯まってたわ

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2025/08/13(水) 01:20:28 

    >>101
    贅沢!しか思わないわ

    家買える金はある
    勿体なくて買えないわ
    ペットボトル買ったこと無いわ

    +7

    -1

  • 430. 匿名 2025/08/13(水) 01:21:24 

    >>112
    納得した!

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2025/08/13(水) 01:23:26 

    >>132
    知らなかった!

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/08/13(水) 01:25:04 

    生活保護とさほど変わらない生活費だけど、風呂は毎日だし普通に三食食べてる。どこに使ってそれが出来ないんだろう?

    +4

    -2

  • 433. 匿名 2025/08/13(水) 01:26:34 

    >>427
    犯罪しないようにする為に生活保護を支給するの?
    其れは支給する理由にならないよね

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2025/08/13(水) 01:27:09 

    >>426
    >金多分使い切れないほどありますが沸かしてるよ

    これは誰の事を言ってるの?

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2025/08/13(水) 01:30:17 

    >>311
    持ってるよ

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2025/08/13(水) 01:30:46 

    そう言えば貧乏な汚部屋ほど空のペットボトルが散乱してたりするわね

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2025/08/13(水) 01:31:58 

    >>154
    頭の悪い人多いと思うよ

    +13

    -0

  • 438. 匿名 2025/08/13(水) 01:32:07 

    >>165
    ルー大柴の奥様って生活保護なの?

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2025/08/13(水) 01:34:26 

    >>390
    "貧困であってはならぬ"て事なのかな

    多分生活保護者も人並みの生活を送らせようって事なんだろうけど、働いてても人並みの生活が難しい時代だし、生活保護者の生活を向上させれば逆転現象が起こるよね

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2025/08/13(水) 01:36:50 

    >>182
    私も思います
    金の使い方が下手なんです。ペットボトル買ったことなし
    美容院年に1回行くかな
    白髪染め
    パオン400円のだよ

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2025/08/13(水) 01:37:34 

    >>183
    悔しいならあんたも
    なりなさいね

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2025/08/13(水) 01:40:38 

    最低限度の文化的で健康的な生活を送れる額という基準で決まった支給額なのに物価に連動しないのは矛盾してるよね。
    この整合性取れてない感じが気持ち悪い

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2025/08/13(水) 01:43:40 

    働いていないなら1日2回の食事で充分だと思う

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2025/08/13(水) 01:44:00 

    >>2
    これからBIにせざるを得ない時代に何言ってんだよ
    頭悪すぎ

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2025/08/13(水) 01:44:49 

    >>256
    弱いのか

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2025/08/13(水) 01:48:33 

    >>14
    そういうネタは国や自治体の補助金狙いな胡散臭いNPOやらが絡んでるイメージ

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2025/08/13(水) 01:54:32 

    >>398
    20代の受給者が増えてるみたい
    なんか特性持ってそうだね

    1日2回以上の食事、「毎日の入浴」が困難に…物価高が直撃する生活保護世帯 山梨県弁護士会が対策を要請

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2025/08/13(水) 01:54:55 

    >>421
    タイ人は1日2回シャワーを浴びる

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2025/08/13(水) 01:55:14 

    労働しての金じゃないから、計画して使うなんて毛頭ない。

    本当に腹立つ。

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2025/08/13(水) 01:56:56 

    >>238
    難しく考えすぎじゃない?
    肉、野菜が入ってれば、栄養それなりに摂れてるよ

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2025/08/13(水) 01:57:57 

    >>449
    でも、その人達自分のお金でも無計画に使ってそうな気がする

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2025/08/13(水) 02:01:23 

    >>358
    食費の3万返却させてヨシケイとかワタミのお弁当を1日2食配達すれば良いんじゃない?
    その方が栄養価も高そう。
    朝は適当にどうぞ、私も食べない派だし。

    +23

    -5

  • 453. 匿名 2025/08/13(水) 02:08:24 

    >>427
    日本に来てももうお金貰えないと分かればこれから増えにくくはなるんじゃない?

    +10

    -0

  • 454. 匿名 2025/08/13(水) 02:39:19 

    >>4
    てか、それ普通じゃないの⁉️
    夏でボイラー付ける人なんているんだ。
    私は真冬でも水シャワーだよ。
    寒いけどかなり気合い入るし目が覚めるし、ガス代浮くからいい事だらけだよ。
    風邪も引きにくくなった。

    +5

    -21

  • 455. 匿名 2025/08/13(水) 02:55:21 

    ナマポもらってなくてもそんなもんだよ
    ナマポは考えが甘いんだよ、なんで上級国民に合わせるの?

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2025/08/13(水) 02:59:31 

    本当に食料品が高くなったね
    果物なんてバナナしか買えない、海外の場合国民の食生活に欠かせない穀物や野菜なんかは安くて外食しなければ安く済ませれるみたいだけど

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2025/08/13(水) 03:08:33 

    絶対に嘘だよなー。ヘタこいたら普通に働いてる人より貰ってるのにオカシイよ。何に使ってんの!?ってホントに細かく追求したいわ。それでも日本人ならまだしも、パッと来てすぐ生活保護貰ってる害人とかもっての外だよ!

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2025/08/13(水) 03:09:28 

    >>22
    金を手にした途端、考えもせずに使い切るんだよね。
    あと見栄っ張りでやたらと人に奢りまくったり。

    +40

    -1

  • 459. 匿名 2025/08/13(水) 03:17:15 

    まーた人権屋弁護士。

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2025/08/13(水) 03:20:52 

    山梨そんなことになってんの

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2025/08/13(水) 03:28:03 

    >>4
    7月から9月いっぱいまでは水シャワーで充分。

    +12

    -4

  • 462. 匿名 2025/08/13(水) 03:32:09 

    >>454
    ボイラーってwww
    好きにしたら良いけど、底辺過ぎてウケる。生活保護者にすらバカにされる存在だよwww

    +3

    -12

  • 463. 匿名 2025/08/13(水) 03:33:42 

    >>462
    何がウケるの?あなた金持ちなら私に寄付してよ。
    出来もしないくせに底辺とか開示請求するよ本気で。

    +2

    -4

  • 464. 匿名 2025/08/13(水) 03:36:59 

    生活保護にはなりたくないな
    暇そう

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2025/08/13(水) 03:38:37 

    >>4
    今は気持ちがいい

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2025/08/13(水) 03:41:10 

    >>463
    やーい底辺、開示請求してみろやカス

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2025/08/13(水) 03:41:49 

    >>317
    持ってるのはいいけど中古ならともかく新品iPhoneは生保じゃなくても買えないから…
    あと安い会社のsimじゃなくてdocomoとか大手使うのも贅沢だと思う。

    でも本当に困ってる日本人が生保使うのは仕方ないと思う。今なんでも高いから金額据え置きでは大変だと思う。

    +16

    -1

  • 468. 匿名 2025/08/13(水) 03:44:50 

    >>11
    入浴高いよね。
    電気ガス代だけでなく水道代もすごい上がる…

    +25

    -2

  • 469. 匿名 2025/08/13(水) 03:50:33 

    >>151
    魚高い、野菜高い
    物価高に目が回る、不健康な弱者は食品から栄養を満たせない
    這い上がれない、もう終わりだよ

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2025/08/13(水) 03:52:11 

    >>466
    横だけど、ガル男は出てけ‼️

    +1

    -2

  • 471. 匿名 2025/08/13(水) 04:06:22 

    >>377
    ひどいなそれもまた

    +5

    -2

  • 472. 匿名 2025/08/13(水) 04:12:55 

    私は一時期生活保護を受けてたけどもう二度と受けたくない
    今は努力して働けるようになった
    障がいを抱えて作業所にも通所してたけど周りの生活保護受けてる人は美容院でブリーチかけたりしてて優雅だなと思って見てた

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2025/08/13(水) 04:16:13 

    >>209
    おーまーえーはーアーホーかー!
    ヤクザが暴れてるのなんか止めなくてもいいでしょってみんな言うと思うか?
    バカは黙ってろ
    意味わかる?

    +0

    -8

  • 474. 匿名 2025/08/13(水) 04:22:12 

    >>451
    そうだけど、自分の金ならいいのよ。税金だから腹が立つやらなんやら。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2025/08/13(水) 04:22:32 

    私一時期死にかけて手術はできないから薬(ワーファリンなど)治療の時に医師から生活保護で言われてお世話になりましたが有難かったですよ
    シャワーなんて3.4日に1回で十分だしご飯だって1食、2食なんて十分過ぎるよ…だって休職して外出ること病院・近所に買い出し以外なかったよ?

    文句よりも申し訳ないな、早く治して仕事復帰しなきゃって思いが強かったけどな…
    今はまだ通院はしてますが仕事復帰してます

    +13

    -1

  • 476. 匿名 2025/08/13(水) 04:27:11 

    >>426
    老婆ほど労力を金で買うよ
    あちこち痛くて体力気力がないのよ

    +16

    -0

  • 477. 匿名 2025/08/13(水) 04:31:54 

    >>470
    開示請求出来ないからってガル男呼ばわりwww

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2025/08/13(水) 04:41:54 

    >>1
    こっちは働いてるのにアンタらより給料少ないんだよ

    +5

    -1

  • 479. 匿名 2025/08/13(水) 05:03:50 

    >>1
    家計簿見せてみ
    あっ、つけてないか……

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2025/08/13(水) 05:04:58 

    >>1
    おまんまの食い上げ阻止したそ

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2025/08/13(水) 05:07:49 

    >>11
    濡れタオルで拭けばいいよな
    金遣わずに頭使わな損そん

    +55

    -0

  • 482. 匿名 2025/08/13(水) 05:22:57 

    >>477
    ガル男うざいよ、シッシッ

    +0

    -3

  • 483. 匿名 2025/08/13(水) 05:25:05 

    >>15
    臭いけどね

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2025/08/13(水) 05:26:05 

    >>13
    江戸時代初期までは2回だったし

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2025/08/13(水) 05:28:35 

    >>53
    病院代要らないなんて心底信じられぬ優遇

    +29

    -0

  • 486. 匿名 2025/08/13(水) 05:30:02 

    >>69
    そもそも、水でいいのに

    +19

    -0

  • 487. 匿名 2025/08/13(水) 05:32:04 

    >>476
    水でよし
    それとも沸かすだけ

    +1

    -2

  • 488. 匿名 2025/08/13(水) 05:48:51 

    ナマポビジネスさぞ儲かるんでしょうね

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2025/08/13(水) 05:52:30 

    >>16
    「旅行に行きたい」
    「オシャレしたい」
    「うなぎを食べたい」

    生活保護者のデモ

    +35

    -2

  • 490. 匿名 2025/08/13(水) 05:56:05 

    >>83
    生活保護の人を批判する人はやっぱり貧困層なの?
    妬みにも似たようなコメントあるからさ。
    健康で働ける、その賃金で美味しいもの食べられて干渉されない生活って幸せだと思うけどなあ。

    +3

    -14

  • 491. 匿名 2025/08/13(水) 06:01:28 

    >>1
    保護の人は光熱費ってお金かからないと思っていた。

    +0

    -2

  • 492. 匿名 2025/08/13(水) 06:10:39 

    クーラーの部屋で遊んでるだけなんだからたいして汚れないでしょ。外出るときだけ風呂入れば。こっちはクーラーなんて家にないのに毎日働いてる、生保の話聞いてると本当に腹立つ。はやく地方にも働けるところ作ってくれ、転職したくても無い

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2025/08/13(水) 06:17:01 

    >>1
    県に対してより一層の生活支援対策を求める会長声明
    でなく国に対して物価高対策しろと声を上げないのは強い奴には歯向かえない屑だから?

    燃料を下げて電気・ガス・ガソリン等を値下がりさせたら困る人なんて誰もいない

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2025/08/13(水) 06:24:06 

    >>141

    なんで生活保護ってバレたらダメなんかな?
    私はもういっそ、寮みたいなのに入れて最低限の食事だけみればいいと思うけど…
    仕事もさ、職業訓練みたいにしたら管理する人とかの人件費かかってくるだろうから、体調や能力に合わせて人手不足の職場に勝手に配置すればよくない?

    +16

    -2

  • 495. 匿名 2025/08/13(水) 06:30:25 

    前まで困窮世帯やホームレス・障害者団体へ寄付していた。

    けどさあまりにも態度酷いのよ。街中で絡んできたり暴言吐いてきたり。ストレスたまってるんだろうけど女に八つ当たりしないで欲しいわ。だから寄付するのやめちゃった。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2025/08/13(水) 06:32:52 

    働いてないなら毎日入浴する必要ある?
    そんなに毎日外出しないでしょ?

    外出しない日は風呂キャンセルでいいのよ。
    食事も一日中家にいるなら2食でいいのでは?

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2025/08/13(水) 06:38:25 

    >>384
    ネイリストだけど客でいる
    正直、来ないで欲しい
    子供のためにお金使ってやれよ、ってか働けよって思う

    +31

    -0

  • 498. 匿名 2025/08/13(水) 06:40:08 

    >>2
    せんべい買ってないかな?ゴロゴロして食事の感覚も乱れてる感じする(偏見ごめんね)

    +7

    -3

  • 499. 匿名 2025/08/13(水) 06:40:49 

    >>13
    めっちゃ動く仕事だけど、普通に食べると体が重くて動けなくて3食いらないな。休日は動かなすぎて朝食べたらもういらないんだけど。

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2025/08/13(水) 06:44:22 

    >>410
    東京も。こんなのにお金かける?って所にかけてる

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。