-
1. 匿名 2025/08/12(火) 16:33:47
いますか?返信
最近は化粧水や乳液など保湿メインのものにも美容液級の成分が入ってたりします。
美容液をやめたらアイテム数を減らせるのはもちろん、美容液は高価なものが多いので、節約にもなるかな……と甘い期待を抱いてるのですが、同じ方いますか?
化粧水と乳液やクリームだけで済ませる方、どうですか?+68
-16
-
2. 匿名 2025/08/12(火) 16:35:06 [通報]
>>1返信
元々の遺伝的な肌質にもよる
何もしなくても綺麗な人は綺麗だからね+195
-15
-
3. 匿名 2025/08/12(火) 16:35:08 [通報]
シミは結局レーザーで取るのが良いらしいやん返信+102
-14
-
4. 匿名 2025/08/12(火) 16:35:14 [通報]
>>1返信
毎日使うのはやめたかな
スペシャルケア的なアイテムとしてはやっぱり持ってたい+13
-15
-
5. 匿名 2025/08/12(火) 16:35:18 [通報]
オールインワンでやった気になってる返信+94
-7
-
6. 匿名 2025/08/12(火) 16:35:34 [通報]
私は乳液減らしたけどな返信
化粧水、美容液、クリームがあれば何とかなってるから+175
-9
-
7. 匿名 2025/08/12(火) 16:35:36 [通報]
最初から化粧水と乳液しか使ってない。返信+95
-11
-
8. 匿名 2025/08/12(火) 16:35:42 [通報]
保湿してよく寝るッ!!返信
これに勝る美容法無しッッ!!+22
-26
-
9. 匿名 2025/08/12(火) 16:36:24 [通報]
若い時はレチノールなんか塗ったらぷりっぷりになってけどさぁ返信+9
-3
-
10. 匿名 2025/08/12(火) 16:36:45 [通報]
美容液は効果あるのか分からなくてやめた。乳液は肌に合わなくてやめたから今は化粧水とクリーム返信+91
-3
-
11. 匿名 2025/08/12(火) 16:36:50 [通報]
夏+更年期ホットフラッシュだから今はほとんど使ってない返信
日焼けしたなって時とかは使うようにしてるくらい+24
-1
-
12. 匿名 2025/08/12(火) 16:37:30 [通報]
ぶっちゃけ高い美容液を毎日コツコツつけるより、どうにも肌の調子が良くないと思った日にたっかいシートマスク一発つけた方が効果てきめんだと思う返信+5
-30
-
13. 匿名 2025/08/12(火) 16:38:56 [通報]
乳液もクリームも必要ないなってなったので今は化粧水と美容液のみ。返信
調子いいよ。なんなら美容液もしない日もある。+69
-8
-
14. 匿名 2025/08/12(火) 16:39:22 [通報]
>>2返信
何をどうしても それなりにしかならないよ50過ぎたらみんな同じ(美容整形系は除く)+31
-39
-
15. 匿名 2025/08/12(火) 16:39:29 [通報]
私はニードルショット使い始めた返信+0
-12
-
16. 匿名 2025/08/12(火) 16:40:04 [通報]
気持ちの問題だな〜。高いの使ってる自分!って気分よくいられる。実際、食べ物とか生理前だったりで肌が変わるから美容液のおかげとかそういうのも特にないな。返信+50
-3
-
17. 匿名 2025/08/12(火) 16:40:10 [通報]
>>1返信
オールインワンでよくない?
物足りない気もするけど+8
-16
-
18. 匿名 2025/08/12(火) 16:40:37 [通報]
夏以外トレチノイン塗ったほうが肌に効果的なことに気づいて美容液塗るのもやめた返信
今までクレドポーライン使いしてたけどメラノCC使ってる+9
-3
-
19. 匿名 2025/08/12(火) 16:41:00 [通報]
化粧水はプチプラでもいいけど美容液だけはちょっと高いやつ使ってる返信
あとレチノールは必須
本当はメイク落としと洗顔も高いの使いたいな+61
-6
-
20. 匿名 2025/08/12(火) 16:41:24 [通報]
化粧品て基本的に保湿しか出来ないもんね。返信
+20
-5
-
21. 匿名 2025/08/12(火) 16:42:24 [通報]
ちふれのオールインワンジェル返信
とボトックス!(半年に1回)+2
-11
-
22. 匿名 2025/08/12(火) 16:42:29 [通報]
米ぬかの超しっとり化粧水のみ使ってます。返信
よく「肌綺麗だね!何使ってんの?」と聞かれますが、ほんとにお風呂上がりにこれだけ。
ちなみに朝は洗顔しません。
油取り紙で、油を取るだけ。
で、今の季節は化粧下地に、日焼け止めを塗ります。
今50代ですが、20代からこの生活。
高級化粧品をベタベタ付けた事がないし、買った事もないから、化粧品には本当に、お金がかかってない。
ニキビはほとんどできた事がないし、肌荒れもいつしたか覚えてないくらいです。
+10
-39
-
23. 匿名 2025/08/12(火) 16:42:51 [通報]
毎日やめて週1だけ使うようにした。金が続かない返信+7
-8
-
24. 匿名 2025/08/12(火) 16:43:45 [通報]
>>2返信
ですね。
義母がめちゃくちゃ肌綺麗なんだけど、本当に何もしてないし、化粧水とかもしたりしなかったりの無頓着。
義祖母も義姉も旦那も羨ましいほどくすみもないし肌トラブルとは無縁で綺麗。ニキビなんかもほぼ出来たことがないって。
やっぱ遺伝に勝るものはないんだなと。+115
-6
-
25. 匿名 2025/08/12(火) 16:44:19 [通報]
ちょっと高いパックだけで済ませてる返信+2
-3
-
26. 匿名 2025/08/12(火) 16:45:38 [通報]
>>14返信
50過ぎたら、決定的な差がつくのよ
+32
-19
-
27. 匿名 2025/08/12(火) 16:46:45 [通報]
>>23返信
美容液はやめちゃダメ
少しずつでも使うの大事+12
-13
-
28. 匿名 2025/08/12(火) 16:48:21 [通報]
>>14返信
その遺伝の差がある程度の年になると明らかになるんだよ
遺伝はやっぱりすごいよ+49
-3
-
29. 匿名 2025/08/12(火) 16:48:38 [通報]
>>1返信
化粧水と乳液やクリームをやめて
美容液だけ使うようにしたら?
あとはサンホワイトくらいで+9
-5
-
30. 匿名 2025/08/12(火) 16:48:43 [通報]
>>1返信
美白美容液だけは続けてる 導入美容液はやめた
美白こそ毎日のコツコツが大事だから
ワンバイコーセーの美白美容液は安いし毎日使っても半年くらい持つよ+23
-1
-
31. 匿名 2025/08/12(火) 16:49:03 [通報]
>>22返信
このスタイルになるまでは一通り使ってたんですか?
シンプルにしてから今みたいに綺麗になったのですか?
シンプルケアでそんなに綺麗なんていいなぁ
+8
-0
-
32. 匿名 2025/08/12(火) 16:49:20 [通報]
>>1返信
効果がないと言われてるけど、コラーゲンパウダーを飲んでいたらまじでお肌がしっとりプルプルになった。
コスメデコルテやアクセーヌ、イプサ、MAC、SHISEIDOなど使ってまぁいいかなと思ってたんだけどたまたま切らしててノベルティもないいし買いに行くのどうしようかなと思ってた時に、ファンケルで水筒くれるっていうから値段合わせでコラーゲンパウダーとコラーゲンゼリー買ったらこんな肌触り初めてって感じ。アラフィフです。+8
-6
-
33. 匿名 2025/08/12(火) 16:50:18 [通報]
44歳、顔がベタつくのが嫌いだから化粧水しかしない。返信
毛穴は目立たないけどシミはある。+18
-1
-
34. 匿名 2025/08/12(火) 16:50:22 [通報]
>>30返信
ワンバイコーセー気になってました!
こうじ酸のやつですか?+7
-0
-
35. 匿名 2025/08/12(火) 16:50:23 [通報]
保湿も何もしない返信+4
-5
-
36. 匿名 2025/08/12(火) 16:51:14 [通報]
夏はベタベタになるから返信
ぬってない。
+3
-5
-
37. 匿名 2025/08/12(火) 16:51:38 [通報]
>>32返信
今日ちょうど美容の漫画を読んでたら、最近の知見ではコラーゲンはやっぱり水分保持量が上がるって結論になったと書いてました!
やっぱりいいんですねぇ
ゼリーは結構高いなー+21
-2
-
38. 匿名 2025/08/12(火) 16:55:53 [通報]
>>34返信
そうだよ! メラノショット。
ベタつかないし 今の時期もオススメ!
ベタつかないからと言ってカサつく訳でもなくて
冬でもいいと思えるし一年中つかえて
Amazonだと公式のものが安く買えるよ
+17
-0
-
39. 匿名 2025/08/12(火) 16:56:28 [通報]
>>6返信
私も美容液は毎日付けるけど乳液は乾燥してる日だけにした
冬は必要かもだけど夏は美容液の後に乳液塗るとニキビできやすくて+23
-2
-
40. 匿名 2025/08/12(火) 16:57:51 [通報]
トピズレでごめん返信
美容液と保湿ジェルで1万未満にして
いっぱい使いたい化粧水を安くした
+8
-1
-
41. 匿名 2025/08/12(火) 16:59:10 [通報]
>>38返信
ありがとうございます!
オールシーズンいける系の美容液だったんですねー
KOSEのものって香りも良くて好印象なので、ぜひ使ってみたいです
アマゾンチェックしにいってきますw
+9
-2
-
42. 匿名 2025/08/12(火) 17:01:30 [通報]
>>32返信
コラーゲン摂取は肌より骨に効果があるって医者が検証してるYouTube見たことあるよ
私もコラーゲンは半年以上欠かさず毎日摂ってる
肌が良くなったとかいうか顔の肉が柔らかかったのが固くなったからハリが出たのかも
きっとやめたら効果あったことがわかる気がする+16
-0
-
43. 匿名 2025/08/12(火) 17:03:14 [通報]
美容液初めて買ってみた返信
エクシアの水色のやつ
どーだろね
まだ今日しか使ってないからわからんな+12
-0
-
44. 匿名 2025/08/12(火) 17:07:07 [通報]
>>2返信
長年紙タバコ吸って夜勤も10年以上こなしてる友達がずっとお肌綺麗なのが本当に不思議。そのお母さんもまたお肌綺麗なんだよね。
+14
-6
-
45. 匿名 2025/08/12(火) 17:08:06 [通報]
>>1返信
インスタでこんな容器の美容液、直に頰につけてタラ〜って液落として伸ばしてる動画よく見るんだけど不衛生だよね…
頰にギリギリ触れてないのかな?って思ったけどどう見ても付いてるんだよね+19
-4
-
46. 匿名 2025/08/12(火) 17:09:12 [通報]
>>2返信
周りの肌きれいな人に聞きまくったら、結局これだった
遺伝子+25
-4
-
47. 匿名 2025/08/12(火) 17:10:10 [通報]
>>1 いろんな美容液とか化粧水とかつけてメイクするよりも、さぼりーの朝マスクと乳液だけでメイクしたらなんかいつもより肌もメイクノリも調子がいい返信
+1
-5
-
48. 匿名 2025/08/12(火) 17:10:21 [通報]
30代半ばで試しに肌断食してみたら、肌がきれいになった。返信
それで私はあれこれつけない方がいいんだと気づいた。
40代の今は、朝晩ルルルンのシートマスクとカネボウのクリームをつけている。
年齢的に伴う老化は感じるけれど、悩むほどのことはない。何か悩みが出てくるまでは続けるつもり。+21
-0
-
49. 匿名 2025/08/12(火) 17:10:41 [通報]
>>47返信
薄肌さんですかね?+7
-0
-
50. 匿名 2025/08/12(火) 17:10:56 [通報]
>>5返信
同じ。
しっかりやると良いことあるのかな?
冬に乾燥に困るくらいだから、これで十分なんだけど。+6
-0
-
51. 匿名 2025/08/12(火) 17:10:56 [通報]
>>45返信
わかるw
頬にスポイトの先をじかにホッペに付けてタラ~ってしてるよね
頬に直接じゃなくていったん手のひらにポタっと落とすものなのに。衛生面が気になっちゃう+22
-1
-
52. 匿名 2025/08/12(火) 17:10:58 [通報]
やめた。何やってもあんまり変わらないから。返信
導入オイルと化粧品とアルガンオイルだけ。良くも悪くも変わらない。+6
-0
-
53. 匿名 2025/08/12(火) 17:13:58 [通報]
>>32返信
効果ないってバカにされるけどコラーゲンって効く気がする。私はドリンクです。金銭的に続かないので、大事な日の10日前から飲む。+18
-0
-
54. 匿名 2025/08/12(火) 17:14:14 [通報]
化粧水の方が要らなくない返信
パック→美容液→クリームで良い+3
-6
-
55. 匿名 2025/08/12(火) 17:14:36 [通報]
もうすぐ発売のランコムの化粧水。返信
150mlで9900円。
「肌の回復力をスピードアップさせる次世代成分βグルカンを高純度で配合」してるらしいから、美容液と考えたらコスパはすごくいい。
美容液って7000円〜1万円超えで大体30mlが相場になってきてるしね。+3
-8
-
56. 匿名 2025/08/12(火) 17:14:39 [通報]
1000円以下の安い洗顔料化粧水乳液しか使ってない返信
あとは月1回皮膚科でメンテ
以前の高い化粧品にかけてた時とトータル金額は変わらない+3
-0
-
57. 匿名 2025/08/12(火) 17:14:58 [通報]
肌には極力触らないほうがいいというけど、いろいろ塗るのと触らないのどっちがいいんだろう返信
気を抜くとハンドプレス強めにしちゃう癖があるから気をつけている+12
-0
-
58. 匿名 2025/08/12(火) 17:15:57 [通報]
担当の皮膚科医はとにかく摩擦厳禁と言ってたよ返信+13
-0
-
59. 匿名 2025/08/12(火) 17:15:58 [通報]
元美容部員です。美容液はつけた方がいいです。返信
節約するなら化粧水、乳液をプチプラにして美容液を少しいい物を使うほうが何年後かの肌が絶対に違います!+31
-3
-
60. 匿名 2025/08/12(火) 17:19:01 [通報]
>>26返信
横だけどそれ思ってるの当事者だけ。
ババアはババアでしかないし。+14
-19
-
61. 匿名 2025/08/12(火) 17:20:58 [通報]
>>59返信
>>55 みたいな次世代成分入りの化粧水をしっかりつけてても、美容液はマストですか?(><)
+0
-1
-
62. 匿名 2025/08/12(火) 17:23:08 [通報]
>>53返信
どこのコラーゲンですか?
参考にしたいです!
普段は飲まなくても、大事な日の10日前から飲むっていいですね
それならできそう+10
-0
-
63. 匿名 2025/08/12(火) 17:23:47 [通報]
>>9返信
レチノールって、高齢になると効き目が薄まるんですか?(*_*)+7
-0
-
64. 匿名 2025/08/12(火) 17:25:40 [通報]
マツキヨのこれにしてからお肌つるつる返信
拭き取りだからコットン代がかかるくらいで保湿もしっかりしてる+9
-0
-
65. 匿名 2025/08/12(火) 17:27:22 [通報]
>>14返信
ばばーだから差が出るんだよ。若い子はプチプラでも大差ない。若い時にあれこれやってたのを今に回せば良かった。体力的にも収入減ってできない!+36
-1
-
66. 匿名 2025/08/12(火) 17:27:28 [通報]
>>49返信
薄肌です!あんまりつけないほうがいいのかな?+5
-0
-
67. 匿名 2025/08/12(火) 17:31:13 [通報]
>>66返信
薄肌さんはあまり重ねない方がうまくいきやすいみたいです
私も薄肌なんですけど、日焼け止め➡️ファンデだと綺麗なんですが、間に下地を挟むと汚くなります
スキンケアも重みを持たせない方がいいみたい+22
-0
-
68. 匿名 2025/08/12(火) 17:33:28 [通報]
>>27返信
ちょっと高い美容液を週1にしたの。甘やかさないから効果はわかる+5
-2
-
69. 匿名 2025/08/12(火) 17:37:21 [通報]
何種類化使ったことがあるけど、特に効果を感じたことがなくて辞めちゃった返信
今は化粧水と液体馬油だけ+7
-0
-
70. 匿名 2025/08/12(火) 17:40:03 [通報]
洗顔後に手を使って化粧水をつけてたんだけど、浸透してない気がして美容液と混ぜてからつけるようになった。もしくは美容液→化粧水の順にしたら何となくしっくりくる返信+4
-0
-
71. 匿名 2025/08/12(火) 17:41:04 [通報]
>>14返信
私はわかる。50になったら今までの努力がゼロになった。肌質が変わって敏感肌になったから、それまでのお高い美容液が使えなくなってしまった。手入れはちゃんとするけどね。+10
-7
-
72. 匿名 2025/08/12(火) 17:41:43 [通報]
>>60返信
汚いババァより小綺麗なババァの方が良いと思うよ
見た目が他人から見ても全然違う+44
-1
-
73. 匿名 2025/08/12(火) 17:49:28 [通報]
>>1返信
私は自分の肌には乳液やクリームは不要だな、化粧水は何でもいいな、でも美容液は意味があるな、と感じて美容液重視ケアしてきた50歳
シミとりで美容医療デビューしようとしたら反応する濃いシミがないと言われたのと同時に、肌解析したら20代前半肌で医師もスタッフもびっくり
「本当に上手に保ってる」と言われた
先日、高校の同窓会では男子たちに「あまりに変わってない!うちの奥さんと大違い!」と異口同音だった
だから美容液に意味ないわけではない派
美容医療に手を出すより時間もお金もかなり節約になってると思う+4
-16
-
74. 匿名 2025/08/12(火) 17:56:23 [通報]
不安なので美容液はつけるかな。乳液つけてたことはあるけど、あんまり意味を感じなかったから、美容液後はクリームで終わり。返信+6
-0
-
75. 匿名 2025/08/12(火) 17:56:46 [通報]
>>61返信
元美容部員なので最新の美容とかではないので正解はわからないのですが。(今も美容、デパコス大好きではあります。)
やっぱり美容液は化粧水、乳液が蒸発しないように蓋をする意味もありますし、使ってる人使ってない人いろんなお客様いらっしゃいましたけど使ってる方のが肌が柔らかい感じなんですよね。 お手入れをシンプルにしたい気持ちはすごい分かるんですが、自分は美容液は削らない一択です。+12
-0
-
76. 匿名 2025/08/12(火) 17:57:32 [通報]
>>73返信
どんな美容液使ってますか?
ぜひ教えてください
理想の状態すぎて気になります!+1
-1
-
77. 匿名 2025/08/12(火) 17:59:40 [通報]
>>72返信
美容液関係なくて草+5
-4
-
78. 匿名 2025/08/12(火) 18:03:41 [通報]
>>53返信
昔は効果なしと言われてたけど、後の研究で効果あるってなったところまで知ってる
関節にいいときいたから 体動かす仕事だから関節のために飲もうかなと思ってたところ+11
-0
-
79. 匿名 2025/08/12(火) 18:05:02 [通報]
>>73返信
凄いですね!
良かったら頬の当たりだけでも身バレしない程度に写メあげて欲しいです!!+9
-0
-
80. 匿名 2025/08/12(火) 18:09:16 [通報]
>>22返信
肌は綺麗かもだけど不潔だね
+10
-9
-
81. 匿名 2025/08/12(火) 18:14:42 [通報]
>>59返信
それって洗脳されてるだけだと思う。
私は化粧水も乳液も美容液もほとんどつけたことないけど、皮膚科の先生にも肌がすごく綺麗と言われてるアラカンだよ。
帽子かぶるくらいしか日除けもしてない。
日焼け止めも嫌いなので塗らないし、ファンデも嫌いなので塗らない。
石鹸で洗ってワセリンを薄く塗るだけだわ。
+9
-19
-
82. 匿名 2025/08/12(火) 18:19:13 [通報]
>>81返信
皮膚科にはほくろを取りに行っただけだよ。
その時にすごく綺麗な肌でびっくりしたと言われたの+1
-13
-
83. 匿名 2025/08/12(火) 18:22:55 [通報]
ちょうど50歳だけど返信
40後半から美容医療のお世話になりまくりだなぁ
デパコスが好きなので美容液とか化粧品は
「パッケージが素敵だな~」とか、見た目に釣られて
気分で買ってわりと適当
+6
-1
-
84. 匿名 2025/08/12(火) 18:28:49 [通報]
そもそも主は何歳くらいの人なのか返信
美容液にどういう効果を求めているのか
50代あたりからのたるみとか、セルフではどうにもならんよ+4
-1
-
85. 匿名 2025/08/12(火) 18:29:18 [通報]
>>19返信
敏感肌だけどドクターケイのレチノールだけは使えるから愛用してる、肌つるっつるになる+2
-1
-
86. 匿名 2025/08/12(火) 18:29:25 [通報]
化粧水、乳液、クリームだけ買っててたまに乳液とばすけど特に差がわからん返信+4
-0
-
87. 匿名 2025/08/12(火) 18:34:16 [通報]
>>6返信
私もそうしてる+4
-1
-
88. 匿名 2025/08/12(火) 18:36:48 [通報]
>>50返信
夏、しっかり保湿してる人は冬に乾燥しにくくなるよ+14
-1
-
89. 匿名 2025/08/12(火) 18:49:44 [通報]
>>67返信
確かにその通りの現象がある、、そうだったんですね!ありがたい情報🙏+4
-0
-
90. 匿名 2025/08/12(火) 18:50:59 [通報]
>>84返信
確かに
セルフでどうにかなるんだったら、美容医療なんか発達しないんだよね
遺伝でどうこう説もあるけど、まぁどんぐりの背比べ+1
-3
-
91. 匿名 2025/08/12(火) 18:51:35 ID:GJu7C5Q3wV [通報]
>>24返信
うちと全く一緒!
こちらは必死に日焼け対策してクレンジングにも
美容液もある程度の値段の物を使ってる…
いつかは逆転すると思って美容がんばってきて
旦那と結婚20年たつけど私のほうがバッチリ老けてる…
シミだらけだしくすみもヤバいわ
この間、久しぶりに義母と義姉に会ったけど相変わらず肌が綺麗だったよ…
遺伝に勝るものはないね
でも美容液使っちゃうけど…
少しでも抗いたい+23
-1
-
92. 匿名 2025/08/12(火) 18:53:51 [通報]
なんなら化粧水もやめたよ、乳液だけ返信
洗いすぎない、塗りすぎないようにしたら
どんどん肌が良くなったのでもうこれでいい
ちなみにもともとの肌質は良くない
+8
-0
-
93. 匿名 2025/08/12(火) 18:55:26 [通報]
>>6返信
もともとその工程で乳液はいらないよね+39
-0
-
94. 匿名 2025/08/12(火) 18:59:39 [通報]
こういうとこで毎回「遺伝」って言う人ゲンナリする返信
遺伝的に綺麗な人がいるのはわかっているし
それに勝るものもないのもわかってるから
そういう人たちは除外したうえで努力の結果とか
何やって良くなったとか知りたいのにさ
遺伝的に肌綺麗な人以外はなにやっても無駄な訳でもないし、元から綺麗な人と比べてどうこうって話しじゃないんだよ
毎回うんざりする+51
-2
-
95. 匿名 2025/08/12(火) 18:59:59 [通報]
>>84返信
すみません!
主は35です
予防策としてのスキンケアを考えてました+4
-0
-
96. 匿名 2025/08/12(火) 19:12:32 [通報]
オイリー肌です返信
赤ら顔がコンプレックスで色んなスキンケアを試してもダメで美容液やめたら綺麗に治った
夜のケアは化粧水と目の周りだけホホバオイルつけて保湿ジェルつけておしまいにしてるけど肌の調子は良いよ+3
-1
-
97. 匿名 2025/08/12(火) 19:13:18 [通報]
>>94返信
ほっときなよ ある種のマウントみたいなもんだから言わせとけだよ
姿が見えないネットなんてなんでも言えるんだから
+19
-0
-
98. 匿名 2025/08/12(火) 19:22:26 [通報]
クレンジング使わずに返信
日焼け止めもダブル洗顔で落としてるんだけど、
クレンジング使わないって駄目かな?+0
-1
-
99. 匿名 2025/08/12(火) 19:45:17 [通報]
>>24返信
両親が全くニキビ出来ない体質です
父は化粧水なんて塗った事なくて
母は無印、ハトムギとかの化粧水
私は
甘いもの油系のスナック食べ過ぎたらニキビできる・・・
けどやめたらツルツル。
この前、トリュフ風チョコ買って食べたら鼻の下にでっかいニキビが!
裏見たら、植物性油が1番前に来てた💦
治ってから食べるとまたデッカいニキビが💦
捨てたよ(笑)
肌ツルツルだけど
年いくごとにシミが・・・+1
-6
-
100. 匿名 2025/08/12(火) 19:45:47 [通報]
旅先でいつもと違うサンプルの化粧品使ったら翌日調子がいい。で、旅から戻ってそのサンプルの現品買って使ってもなんか違う…旅行という楽しい気持ちも肌に現れるんだろうか。返信+18
-0
-
101. 匿名 2025/08/12(火) 20:18:45 [通報]
オタク気質を生かして、色々肌について勉強した結果、保湿に関しては続けることで肌に長期的なメリットを与えているけど、美容液にはいってるあれやこれやはあくまで数日間状態をよく保つ一過性のものとわかってやめた返信
シワ改善効果認められているとかってやつは別だけどね、それ以外のものは全て一過性+8
-0
-
102. 匿名 2025/08/12(火) 20:19:41 [通報]
>>98返信
落ちる日焼け止めなら別にそれでいいけど、最近のは肌のこりが強い
石鹸で落ちるというものでも落ちないのが多いから、がっつりタイプならダメというか肌に悪いよーって話になるかな+4
-0
-
103. 匿名 2025/08/12(火) 20:22:57 [通報]
>>94返信
話の腰を折るタイプだよね
そもそも掲示板って語り合うような場なんだから、「遺伝!それ以上のものはない!」と思うなら混じらなきゃいいのになって思う+32
-1
-
104. 匿名 2025/08/12(火) 20:58:39 [通報]
美容液&ワセリンでスキンケアしてる返信
個人的には化粧水と乳液がいらない+6
-0
-
105. 匿名 2025/08/12(火) 21:08:59 [通報]
>>14返信
それは最初からそれなりだっただけじゃない?差は年取る方が確実に出てくるよ+4
-0
-
106. 匿名 2025/08/12(火) 21:12:47 [通報]
>>88返信
そうなんだ!
夏も毎日やります。+3
-0
-
107. 匿名 2025/08/12(火) 21:17:43 [通報]
>>73返信
羨ましい!参考にしたいので美容液とご職業教えてください。+4
-0
-
108. 匿名 2025/08/12(火) 21:22:32 [通報]
>>82返信
クセツヨな人面倒だから皮膚科も避ける
日焼け止めも塗らないしスキンケアもしないのにほくろは取りたいとかこだわり強そうだから避ける
お肌綺麗ですね😳何もひつようあひませんね☺️(二度と来ませんように、、)
+7
-8
-
109. 匿名 2025/08/12(火) 21:26:44 [通報]
>>98返信
ダブル洗顔ってクレンジングで洗った後洗顔料で洗うことだよね??+18
-0
-
110. 匿名 2025/08/12(火) 21:33:52 [通報]
むしろ化粧水と乳液やめてオールインワンにして+美容液にしてる返信+2
-0
-
111. 匿名 2025/08/12(火) 21:49:47 [通報]
>>3返信
きりがないんだよね+3
-0
-
112. 匿名 2025/08/12(火) 21:51:06 [通報]
>>59返信
クリームもプチプラでも大丈夫ですか?+1
-1
-
113. 匿名 2025/08/12(火) 22:01:53 [通報]
美白化粧水や美容液使っても何の効果もなかったから返信
年に一回フォトフェイシャルやってシミは消してる
普段は1000円位のデカいハトムギ化粧水のみ
冬は乾燥する部分だけ適当なクリームかワセリン塗る
化粧した時はメイク落とし使うけど
大体固形石鹸泡立てて洗うだけに落ち着いた+5
-0
-
114. 匿名 2025/08/12(火) 22:06:21 [通報]
>>81返信
はいはい、おばあちゃんそろそろ寝んねのお時間ですよ+7
-6
-
115. 匿名 2025/08/12(火) 22:26:10 [通報]
>>3返信
美白美容液って効果が低いのか、それとも効果ゼロなのかな
少しでも効果ちゃんとあるならいいんだけど+7
-1
-
116. 匿名 2025/08/12(火) 23:22:31 [通報]
いつの頃からかオールインワンすら使わなくなり今は顔も体もニベアだけ。年中ニベアオンリー。楽すぎてもう一生これでいい。返信+2
-4
-
117. 匿名 2025/08/12(火) 23:44:44 [通報]
>>59返信
オススメ教えて下さい!
SK-2の新しいやつ高杉+0
-1
-
118. 匿名 2025/08/13(水) 00:07:22 [通報]
>>1返信
私はオイルを使うことにした
スクワランオイル ホホバオイル アルガンオイルを試してるところ
すごく保湿になる
3万円もするクリームやパナソニックの美顔器使ってたけど、肌が弱くなったし、なにかのときはレーザーにしたいから+3
-0
-
119. 匿名 2025/08/13(水) 02:19:41 [通報]
>>3返信
目の周りの柔らかいとことかレーザー打てない部分もあるし、再発もしがち。満足いくほど綺麗にとれるかは運もあるよね。+6
-1
-
120. 匿名 2025/08/13(水) 05:08:03 [通報]
>>6返信
美容液に保湿成分含んでいるの多しだから、
人によっては端折ったって差支えない人
結構いると思う。
乳液推すのは業界の要望みたいなモン。+2
-0
-
121. 匿名 2025/08/13(水) 06:50:28 [通報]
>>85返信
私も敏感肌でレチノールどれも合わなくて悩んでいるんですがドクターケイではレチノール美容液だけ使っていますか?
やっぱりライン使いでしょうか?+0
-1
-
122. 匿名 2025/08/13(水) 07:29:58 [通報]
>>100返信
サンプルは実売に導く為に、少し成分を盛っていると思う!+2
-4
-
123. 匿名 2025/08/13(水) 08:04:11 [通報]
化粧水、美容液、乳液もしくはクリームが一般的なスキンケア工程だよね返信
私は資生堂ライン使いしてたけど節約の為にオルビスにした
そしたら化粧水からのクリーム?で美容液なくて不安になりw
その後にアイクリーム(美容液)を使うようにしてるよー
アイクリームならしばらく使えるし!+0
-1
-
124. 匿名 2025/08/13(水) 08:05:55 [通報]
乳液しか使ってないけど変わらない返信+2
-0
-
125. 匿名 2025/08/13(水) 08:09:00 [通報]
>>114返信
性格わるいですね+3
-2
-
126. 匿名 2025/08/13(水) 09:27:01 [通報]
主さんの言う通りで乳液の成分良くなってるので美容液辞めました返信
洗顔後さっぱり美白系化粧水と濃厚な保湿乳液だけです
夏と冬で変える事もなく量で調節してます
自分は問題ないです+6
-0
-
127. 匿名 2025/08/13(水) 11:00:34 [通報]
>>115返信
自分は顔全体の明度は上がったよ
化粧水だけでも効果あったと思う
有効成分は僅かだと思うけど毎日だから
複数の有効成分が含まれるクリームが相乗効果あると皮膚科医が言ってた
違う物を二つ以上使う方が良いらしい
例えば麹とビタミンC誘導体とアルブチンとか
でも強くなるのでシミの所に部分的に使う事
レーザーの方がシミは取れるけど、自分の身内は日焼けしやすい肌になったと言ってたし
顔全体覆うようなマスクして出かけてる
+0
-3
-
128. 匿名 2025/08/13(水) 15:11:09 [通報]
>>81返信
日焼け止め塗らないから皮膚科で取りたくなるようなホクロ出来るんだよ
普通の肌ならホクロ取りに行きたくなるような状態にはならないよ
生まれつきホクロできやすいとかは別
医師はお客様に「肌荒れ酷いですねえ」なんて言いませんよ+0
-3
-
129. 匿名 2025/08/14(木) 06:54:36 [通報]
>>115返信
予防にすこーーしだけあり
出来たものに効果あったら違法だから販売停止になる+1
-1
-
130. 匿名 2025/08/14(木) 09:48:52 [通報]
>>129返信
違法なのは「出来たものにも効果あり」と謳うことじゃないんだ?
効果あったら違法なの?+3
-0
-
131. 匿名 2025/08/14(木) 20:38:27 [通報]
>>111返信
美容液塗り続ける方がバカバカしい+0
-3
-
132. 匿名 2025/08/14(木) 20:40:32 [通報]
>>27返信
薬じゃないんだからw+1
-2
-
133. 匿名 2025/08/14(木) 21:55:30 [通報]
>>2返信
わかる
何しても効果感じない残念スキンだから遺伝子の壁感じる
お金かける価値のない肌なので美容液はもうやめた+0
-2
-
134. 匿名 2025/08/24(日) 16:29:52 [通報]
どんな高い美容液でもすぐシミなんて消えるわけないよね?返信+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する