-
501. 匿名 2025/08/12(火) 19:02:38 [通報]
>>497返信
言うだろうね、それよりも「日本のくだらないアニメがアメリカ人を洗脳して不当な利益をえている」とかぬかして上映禁止にするんじゃない?+4
-0
-
502. 匿名 2025/08/12(火) 19:03:22 [通報]
>>475返信
いや、なんていうか鬼滅トピってちょっとでも否定的なこと書くとマイナスつけられて絡まれたりするから。
+7
-23
-
503. 匿名 2025/08/12(火) 19:03:33 [通報]
>>491返信
映画化って、原作者にはちょっとしか入らないって言われてるけど、あんなん嘘だよ
著作権の二次使用料で億のお金が入ってくるよ
鬼滅の作者なんかもっと入ってるだろうね
+10
-1
-
504. 匿名 2025/08/12(火) 19:05:03 [通報]
>>439返信
無限列車の公開終わり頃に1人で観に行ったとき、お爺さんが1人で来てたのが2組、お孫さん(大学生くらいの女の子)とお婆ちゃんの1組がいて、なんだかホッコリしたよ。+28
-1
-
505. 匿名 2025/08/12(火) 19:05:15 [通報]
>>406返信
よこ
珠世さんの「悲鳴嶼さん、お願いします‼︎」の後の一撃から、映画の間中ずっとかっこいいよね。
絶大な安心感がある。+69
-0
-
506. 匿名 2025/08/12(火) 19:06:17 [通報]
>>7返信
私の個人的な考察なんだけど
鬼滅が流行った数年前って右も左も異世界転生ものか悪役令嬢ものしかなくて
鬼滅みたいな、少年が主人公の、ちゃんと子供の方を向いた漫画ってあまりなかった
なかったというか、全然プッシュされてなかった
そういういい年こいたオッサンババアオタクの願望満たす漫画ばっかりのなか、
こういうドストレートな少年漫画が神作画できたら、そりゃ子どもはみんなそっちに行くと思うわ
それに鬼滅ってかなり基本的なお話作りにのっとってて、目新しいことはほとんどやってないんだよね
だから普段漫画アニメ見ない層にもわかりやすい
キャラ作りは作者の個性が出てるけど+30
-7
-
507. 匿名 2025/08/12(火) 19:09:12 [通報]
やる前はオワコンオワコン前作もコロナのおかげ!返信
とか言ってる人結構いたから
まあ100億超えたら全然いいでしょって思ってたけど余裕すぎだった+19
-3
-
508. 匿名 2025/08/12(火) 19:09:13 [通報]
>>2返信
面白いというか
今回メインのやつがイケメンなのに
報われない人生過ぎて
なんか人生勉強になる映画+7
-1
-
509. 匿名 2025/08/12(火) 19:10:20 [通報]
>>71返信
子供の年齢にもよるかも
小学生なら、バトルして「〇〇の呼吸!」とか見てるだけで面白いんじゃないかな
中学生以上ならストーリー知ってたほうがいいからアニメか漫画読んでからがいいかも+15
-0
-
510. 匿名 2025/08/12(火) 19:10:45 [通報]
>>428返信
次作では迫力の花の呼吸が見られるかな+18
-0
-
511. 匿名 2025/08/12(火) 19:11:34 [通報]
>>439返信
無限列車の時もひとりで来てる高齢の方たくさんいた!なんか嬉しくなったよ+20
-1
-
512. 匿名 2025/08/12(火) 19:11:55 [通報]
>>3返信
マイナスつけてる人
現状知ってる?
今日も関西の田舎で映画観たけど
ほぼ前の席以外満員
IMAXなんてまず席取れない
ポップコーンに20分は待つ
やばいなんてもんじゃない流行りっぷり+125
-10
-
513. 匿名 2025/08/12(火) 19:12:52 [通報]
>>506返信
わかる
王道漫画だからいいんだと思う
進撃の巨人や呪術廻戦は難しくて子供向けではないし、ワンピースは話が長すぎて今から見るのも…って感じだし、
わかりやすく鬼を倒す話、家族や仲間との感動話もありってところが子供から大人に受けた+31
-2
-
514. 匿名 2025/08/12(火) 19:13:50 [通報]
>>7返信
ちゃんと正義が悪を倒すから
日本文化と日本人の精神が丁寧に描かれているから。
あと吾峠先生の日本語が好き
+70
-2
-
515. 匿名 2025/08/12(火) 19:16:00 [通報]
>>135返信
「〇〇の呼吸!」も凡庸性があって子供にも面白いし、「判断が遅い!」ってセリフを多用して部活頑張ってる子もいるってXで見たよw+16
-0
-
516. 匿名 2025/08/12(火) 19:16:22 [通報]
>>510返信
原作で見た怒りの感情を爆発させるシーンは泣けてきた+9
-0
-
517. 匿名 2025/08/12(火) 19:19:01 [通報]
王道って難しいよね返信
本筋が大きくブレずにゴールも変えず最初から最後まで描き切るって簡単じゃないと思う
どんどん付け足したくなりそうなもんだけどそれもなく、メッセージが一貫してるから最終巻のコメントも響いたんだと思うなあ+18
-1
-
518. 匿名 2025/08/12(火) 19:19:13 [通報]
>>514返信
鬼にも悲しい過去があるんだけど、過去の描写の後でちゃんと地獄に行くところがいい+37
-1
-
519. 匿名 2025/08/12(火) 19:19:25 [通報]
>>493返信
そう言えば特典も上弦集結本だったね😂+6
-0
-
520. 匿名 2025/08/12(火) 19:20:02 [通報]
>>2返信
私、年間200本ぐらい映画見てるアラサーの映画ファンなんだけど、今まで見た映画で一番面白かった+31
-14
-
521. 匿名 2025/08/12(火) 19:20:46 [通報]
>>516横返信
吾峠先生の描く表情がとても好きだわ‥
親戚が美大で先生やってるけど吾峠先生の描く構図が素晴らしいと絶賛してた。+26
-3
-
522. 匿名 2025/08/12(火) 19:21:45 [通報]
>>1返信
キャラデザがもろ子供向けでげんなり。
大人で嵌ってる人がいるのが不思議…+3
-27
-
523. 匿名 2025/08/12(火) 19:23:26 [通報]
>>174返信
そっちは何個も特典付けたりしてないし映画館でもう一度見たいって人がいるのも分かるから+5
-26
-
524. 匿名 2025/08/12(火) 19:26:08 [通報]
>>519返信
そうそうw
舞台挨拶も鬼メンだったよね、あれはあれでかなり豪華だったけど+13
-0
-
525. 匿名 2025/08/12(火) 19:26:34 [通報]
>>4返信
4DXも控えてるし、特別価格だから興行収入まだまだ伸びるだろうね
水の呼吸を早く体験したい
+18
-0
-
526. 匿名 2025/08/12(火) 19:28:43 [通報]
>>16返信
最初は印象に残らなかったけど聞けば聞くほど世界観に合ってると思ったスルメ曲+32
-1
-
527. 匿名 2025/08/12(火) 19:29:40 [通報]
>>396返信
ハイキュー何度も見ちゃう+4
-0
-
528. 匿名 2025/08/12(火) 19:30:47 [通報]
>>522返信
ジャンプだからそりゃ子供向けだよ+13
-1
-
529. 匿名 2025/08/12(火) 19:30:48 [通報]
>>1>>2>>3返信
今週は各地で大雨だから多少ダウンするだろうけど
最終的に400億近くまでいきそうだな+39
-3
-
530. 匿名 2025/08/12(火) 19:30:56 [通報]
劇場特典のプラスチックカード、炭次郎と富岡義勇だったよ返信+8
-0
-
531. 匿名 2025/08/12(火) 19:31:58 [通報]
>>63返信
鬼滅ヲタではないけど本当に映画館で見るべきものだと思ってるから何回も見てる
あのクオリティーを作り上げたアニメーターの方々にボーナスいきますように+51
-2
-
532. 匿名 2025/08/12(火) 19:32:00 [通報]
>>249返信
アニメ知らない人だけでここまで売れるわけない
アニメ知ってる人も知らない人もみんな見てるんだよ+4
-3
-
533. 匿名 2025/08/12(火) 19:32:29 [通報]
>>1返信
鬼滅のおかげで、東宝の株価で+27万円儲かりました。ありがとう~❤
東宝株価が連日最高値 映画「鬼滅の刃」公開3日で興行収入55億円東宝株価が連日最高値 映画「鬼滅の刃」公開3日で興行収入55億円 - 日本経済新聞www.nikkei.com(14時10分、プライム、コード9602)東宝が続伸している。前営業日比519円(5.48%)高の9980円を付け、連日で株式分割を考慮した上場来高値を更新した。午後も高い。ソニーG(6758)傘下のアニプレックスなどは22日、同社と東宝が配給する映画「劇場版『鬼滅の刃』無...
+17
-6
-
534. 匿名 2025/08/12(火) 19:33:39 [通報]
中3の息子がやんちゃ系の友達4人と見に行って、猗窩座の所でみんな泣いてたって聞いて笑ったw返信
可愛い所あるやないの+20
-1
-
535. 匿名 2025/08/12(火) 19:33:44 [通報]
トピずれだけど国宝95億も返信
凄い。
まだお盆休みあるから、100億
余裕で超えるやん…。+10
-4
-
536. 匿名 2025/08/12(火) 19:34:19 [通報]
>>158返信
同じようにゴリ押し特典商法で伸ばしてる鬼滅おばさん嬉しそうだね〜笑+6
-33
-
537. 匿名 2025/08/12(火) 19:34:51 [通報]
>>533返信
素直に買っておけばタラレバ+0
-0
-
538. 匿名 2025/08/12(火) 19:36:05 [通報]
>>174返信
もののけ姫も千と千尋の神隠しもテレビで何度も上映していて、特典なしでその数字だからね
まだ特典余ってるのに追加する鬼滅より誠実だよ+7
-30
-
539. 匿名 2025/08/12(火) 19:36:09 [通報]
>>533返信
>>1>>3
買えばよかったな
今年大暴落あったのに
鬼滅映画2作品は興行収入200億くらいで影響ないかって思ってたのに+16
-1
-
540. 匿名 2025/08/12(火) 19:36:26 [通報]
>>16返信
主題歌というより劇伴として聴けばわりと+10
-0
-
541. 匿名 2025/08/12(火) 19:37:59 [通報]
>>105返信
音楽も映像も良かったけど、ストーリーのどんでん返しかな。予備知識ゼロで行って結構衝撃的だったからもう一回見たい!ってなって2回行った。+5
-2
-
542. 匿名 2025/08/12(火) 19:39:21 [通報]
>>242返信
あれのことだとすると、原作にないオリジナルストーリーを映画化するのってリスキーだよね、昔は当たり前だったんだけどね
良い悪いはともかく、時代は変わったんだなと思った+33
-2
-
543. 匿名 2025/08/12(火) 19:40:30 [通報]
>>535返信
映画館盛り返してよかったと思う
配信が流行ってから映画館あまり客いないって聞いてたから+9
-0
-
544. 匿名 2025/08/12(火) 19:40:31 [通報]
>>45>>72>>89>>171返信
本当に、純粋に「漫画を描くことが好き」なら描くでしょう
心から漫画描くこと、作品を創作することそのものが好きで喜びなのであれば、
他人からの評価やらプレッシャーやらは本来どうでもいいことなのだから、周りが止めてもどんな障害があっても意欲に駆られて描きまくるはずだよ
外野の評価が気になるとか、失敗が怖いとか気になって描けないのであれば、あるいはお金充分あるから意欲が湧かないとかなのであれば、それは虚栄心とか悠々自適さとか、余計なモチベーションほうが漫画の創作意欲より高いということ
もちろん本人の自由なので、仮にそうであったとしてもとやかく言うことじゃないけどね
+11
-34
-
545. 匿名 2025/08/12(火) 19:41:04 [通報]
>>3返信
7月後半に家族で行ったけど、夏休み終わったらもう一回1人で見に行く予定です
色々気にせずドップリ浸かりたいから+46
-0
-
546. 匿名 2025/08/12(火) 19:41:41 [通報]
>>90返信
お館様(子供達)が地図書いて隠が壁に貼ってるところや語り、CGも含めて原作より無限城の圧倒的な空間構造がよく分かって感動した!+10
-0
-
547. 匿名 2025/08/12(火) 19:41:41 [通報]
>>242返信
私の知り合いも「面白かったけど歌手のMVだったわ」って言ってたな+33
-2
-
548. 匿名 2025/08/12(火) 19:41:43 [通報]
>>242返信
それってなんの漫画?+6
-4
-
549. 匿名 2025/08/12(火) 19:42:21 [通報]
>>261返信
本当だよね
なんで鬼滅は違うと思ってるだろう?
大ヒットしてるのは同じなのに、鬼滅だとそれだけ面白いから!って言うのに他作品だとゴリ押しだと貶すのをよく見かける
鬼滅は良い作品だと思うけど、信者のそういうところが嫌われてるんだよな+9
-24
-
550. 匿名 2025/08/12(火) 19:42:27 [通報]
>>114返信
ジュラシックはIMAXより4Dが人気みたいだから、そっちに回してIMAXは鬼滅優先にして欲しい。鬼滅って画が綺麗だからIMAXとすごく相性がいいんだよね。+16
-1
-
551. 匿名 2025/08/12(火) 19:43:16 [通報]
>>109返信
前作の劇場版無限列車の炎が神曲だったせいでファンの期待値というかハードル上がってたのもあると思う+47
-1
-
552. 匿名 2025/08/12(火) 19:43:38 [通報]
>>242返信
若い世代から受けたんだよ
古参のファンや年齢層高い人は冷めた目で見てた
鬼滅おばさんには会わなくても無理はない+5
-24
-
553. 匿名 2025/08/12(火) 19:43:43 [通報]
>>406返信
最強だもんねー!+11
-0
-
554. 匿名 2025/08/12(火) 19:45:05 [通報]
>>531返信
へー!今度見に行くんだけどすごい楽しみ!
無限列車見てなくて漫画1回通したくらいだけどもう一回漫画おさらいしようかな+5
-2
-
555. 匿名 2025/08/12(火) 19:45:35 [通報]
付箋回収されないとモヤモヤする派だから、返信
丁寧に回想してくれるの有難い。
アカザの人生背景を知れて技由来も納得できた。+6
-3
-
556. 匿名 2025/08/12(火) 19:45:46 [通報]
>>515返信
全集中って普通に使ってる
あーもう時間ないから全集中でやるよーとか+3
-1
-
557. 匿名 2025/08/12(火) 19:47:07 [通報]
明日3回目見に行く!しかも1人!内容とかもネタバレもしてるから色んな角度でみれてめっちゃ楽しみ!しかも明日の席いい席とれた!返信+13
-0
-
558. 匿名 2025/08/12(火) 19:48:18 [通報]
>>109返信
紅蓮華や炎、残響散歌がキャッチーですごく良かったからね
でも、まだまだ始まったばかりの無限城。スカッと終わるわけでもなんでも無くて、これから混沌と絶望と波乱が待ってる。そんな感じにピッタリだなあと私は感じたよ+85
-0
-
559. 匿名 2025/08/12(火) 19:48:41 [通報]
>>1返信
2回行った
3回目も行きたい…www
グッズとかは集めてないので、第三段?最近出たクリアなしおりみたいなやつは、映画見に来てる見知らぬ男の子にあげちゃった
とにかく映像美と内容がほんとに素晴らしい
+15
-0
-
560. 匿名 2025/08/12(火) 19:49:58 [通報]
>>406返信
迫りくる無限城の壁に、「うぅーん!!」と技を繰り出すヒメにい、カッコ良いよね+12
-0
-
561. 匿名 2025/08/12(火) 19:50:31 [通報]
>>538返信
特典付けないのが誠実ってのがよくわからん
どうせ観に行くなら特典つけてくれたほうがありがたいけどな
特典目当てで何度も通うって人はもうガチ勢だろうから好きに金落とせばいいし、ライト勢はオマケ程度に貰っておけばいいだけ
何の文句があるのか理解不能+57
-2
-
562. 匿名 2025/08/12(火) 19:50:47 [通報]
>>47返信
80台で映画館に行くなんてげんきだね!体も心も元気なんだろうな+31
-0
-
563. 匿名 2025/08/12(火) 19:52:07 [通報]
>>293返信
でも今回はテレビ局ありの製作委員会絡んでないから、吾峠先生にも収益入ってると思いたい。+38
-2
-
564. 匿名 2025/08/12(火) 19:52:48 [通報]
徳島で阿波おどりと鬼滅のコラボ商品買うために行列ができてニュースになってた。先頭の人は四時間かけて静岡から来たとか返信+8
-1
-
565. 匿名 2025/08/12(火) 19:53:23 [通報]
韓国の野球のツインズで始球式中止になったよねw返信+0
-0
-
566. 匿名 2025/08/12(火) 19:54:40 [通報]
>>293返信
二億部売れてるらしいから印税すごいやろ
アニメ関連とはいえグッズも売れまくってるし+28
-0
-
567. 匿名 2025/08/12(火) 19:55:48 [通報]
コロナのおかげだと言ってる人たちガルにたくさんいたよね返信
今どう思ってるんだろうw+3
-7
-
568. 匿名 2025/08/12(火) 19:56:37 [通報]
>>559返信
わたしも2回行った!ほんで2回とも泣いたw+5
-1
-
569. 匿名 2025/08/12(火) 19:56:39 [通報]
便乗して知らないタレントが胡蝶姉妹のコスプレしてて全く似てないのにSNSで想像の100倍胡蝶しのぶでしたとかやめて欲しいと思った返信
全く似てないのにSNSはなぜあそこまでヨイショして担ぎ上げるのかな
勘違いが量産されるよ
まだ乃木坂の橋本さんとかイメージに近い美人な人が胡蝶しのぶのコスプレとかなら見たいけど。堀さんのカナヲとかさ。生駒ちゃんの炭治郎とか。松村沙友理の蜜璃ちゃんとかさ。
あくまでコスプレという遊びとしてね。
可愛い人が讃えられるのは好きなんだけどモヤモヤするわ+5
-9
-
570. 匿名 2025/08/12(火) 19:57:24 [通報]
>>488返信
白黒持ってるけど、紙でカラー版出たら買っちゃうな+15
-0
-
571. 匿名 2025/08/12(火) 19:57:47 [通報]
>>135返信
漫画が最初に売り切れたのはコロナ前の2019年だよ+14
-3
-
572. 匿名 2025/08/12(火) 20:02:09 [通報]
>>9返信
落ちていく時から既に覚醒しててむちゃくちゃカッコ良かった。+35
-0
-
573. 匿名 2025/08/12(火) 20:02:23 [通報]
>>466返信
原作持ってる私的には、小さなセリフも残さず映像化してくれてるところがめちゃくちゃ嬉しいな。
漫画の一コマが長セリフのせいで間延びするのは仕方ないけど、どのセリフも大切だから気にならない。+4
-2
-
574. 匿名 2025/08/12(火) 20:02:26 [通報]
昨日見に行ったけどマナー悪いやつ多すぎ💢返信
前のやつはマクド食べてるし、上映中も立膝立てて
携帯いじってる子持ちヤンキー女もいたし💢
トイレ行く人めちゃくちゃ多くて、映画は最高だったのにガッカリだったわ+7
-5
-
575. 匿名 2025/08/12(火) 20:02:34 [通報]
>>502返信
それはどこのトピでも一緒では?
+7
-3
-
576. 匿名 2025/08/12(火) 20:02:49 [通報]
>>567返信
何とも思わない
コロナがきっかけで漫画やアニメを嗜み始めた人が多いのは事実なわけで、それで鬼滅にハマってから今があるわけで
なーんにもおかしいことじゃないよ+8
-3
-
577. 匿名 2025/08/12(火) 20:06:27 [通報]
>>502返信
なぜ鬼滅トピ限定?
どのトピもマイナスはたくさんあるよ?
+8
-3
-
578. 匿名 2025/08/12(火) 20:06:33 [通報]
>>574返信
ちょっと高くなるけどIMAXやDOLBYで観るのおすすめ
料金高い分客層が違う気がする(あくまで気がするだけど)
あとやっぱいい音響、でかいスクリーンで観てほしい+10
-0
-
579. 匿名 2025/08/12(火) 20:08:47 [通報]
>>567返信
そう思わないと脳がバグるんだろう。
400億は異次元だからね。
今回も夏休みだからーという事にしてると思う。
無限列車の時は何でそんなにいくか分からないと対談してた売れない監督達もいた。+17
-4
-
580. 匿名 2025/08/12(火) 20:10:32 [通報]
元々猗窩座のビジュが好きで、今回まじで猗窩座推しになってしまった煉獄さん推しですww返信
同じ人いない??+21
-3
-
581. 匿名 2025/08/12(火) 20:10:41 [通報]
>>568返信
一緒🤣🫶🩷www
善逸のとこでまた泣いてもうたwww
頑張ったなあ…😭て親心出てもうた😭+5
-0
-
582. 匿名 2025/08/12(火) 20:10:48 [通報]
声優詳しくないけど、猗窩座の人がダントツ上手いと思った。さすが人気なだけあると思った。返信+22
-5
-
583. 匿名 2025/08/12(火) 20:14:20 [通報]
>>32返信
絶対ひとりで観に行く+10
-0
-
584. 匿名 2025/08/12(火) 20:15:11 [通報]
>>530返信
私は実弥と玄弥だった!
シートジャックも実弥席だった!!
実弥推しなので超嬉しくてテンションヤバかった。+17
-0
-
585. 匿名 2025/08/12(火) 20:15:40 [通報]
>>562返信
ありがとうございます!
元気すぎて一人で無限列車乗車していました笑
推しは炭治郎なので映画やアニメの最終話まで元気に映画館に通うなりアニメ見るなりしてくれるといいなと思っています
私は鬼滅あまり見てなかったので今頑張って視聴してやっと最近追いつきました+16
-1
-
586. 匿名 2025/08/12(火) 20:16:31 [通報]
くいな?かなた?返信
幼児みたいな声でとても輝利哉と同い年と思えないというか、正直馬鹿そうでめちゃくちゃ違和感あった。+2
-15
-
587. 匿名 2025/08/12(火) 20:17:53 [通報]
映画館で、私の座っていた席の隣の隣の通路挟んで向かいの席の側面に何か白い四角い機械が取り付けてあったんだけど、あれってなに?返信
ビデオカメラとは形が違うけど、もしかして盗撮用のカメラ?+1
-0
-
588. 匿名 2025/08/12(火) 20:24:17 [通報]
>>505返信
しのぶさんも憧れたあの体躯
後ろ姿もカッコよかった ひめじまさん。
幼い胡蝶姉妹をも助けてくれたんだったね。+24
-1
-
589. 匿名 2025/08/12(火) 20:24:22 [通報]
>>571返信
2019年当時のブームを知らない人がマイナスつけてるの?+10
-1
-
590. 匿名 2025/08/12(火) 20:26:15 [通報]
>>582返信
宮野真守と早見沙織も凄かった!+28
-5
-
591. 匿名 2025/08/12(火) 20:27:23 [通報]
>>73返信
1部はどこまでやるかわりと想像つきやすかったけど、2部はどこで切るか予想が難しい
「〇〇〇〇〇は死んだ」のところで切られたら3部が待ちきれなくて発狂しそうw+27
-0
-
592. 匿名 2025/08/12(火) 20:32:57 [通報]
>>578返信
鬼滅初めて映画館で観たものです。
普通のスクリーンでも迫力や画像が綺麗だったのに更にですか?!それはぜひ観てみたい!+3
-0
-
593. 匿名 2025/08/12(火) 20:35:20 [通報]
原作の価値観が好き返信
主人公は鬼にも情けをかけるけど罪は罪
人殺したら地獄+8
-1
-
594. 匿名 2025/08/12(火) 20:36:55 [通報]
>>538返信
テレビで放送と上映は順番逆でしょw
あとそれ言うなら待てば配信で観られる鬼滅もすごいってなるけど
ジブリは配信ないもんねー+22
-1
-
595. 匿名 2025/08/12(火) 20:37:11 [通報]
>>293返信
契約にもよるらしい。原作料はMAXで1000万が限度らしいけど、+成功報酬まで契約すれば分からないとか。あとは映画で持て囃されるほどグッズの著作権でも収入得られるし、コミックの売れ行きも更に増す事考えると、映画のヒット=スズメの涙とは言えない気がする。
本当の所は関係者しか分からないけど。+13
-1
-
596. 匿名 2025/08/12(火) 20:40:01 [通報]
>>120返信
最初のみんなが落下してるシーンこっちまで落ちてるような感覚になった+31
-0
-
597. 匿名 2025/08/12(火) 20:42:04 [通報]
せっかく追加料金で良い席座ったのに隣のガル民ぽいおばちゃんがテロップの時に屁をこいて立ち去りやがった返信+3
-0
-
598. 匿名 2025/08/12(火) 20:43:49 [通報]
>>445返信
個人的にはドルビーでした!
でもIMAXもいいって人もいるのでできたら両方観て欲しいかもです(´ ・ω・`)+4
-0
-
599. 匿名 2025/08/12(火) 20:44:08 [通報]
しのぶのほうでもう泣きまくってたから返信
肝心の迫力ある技が良く見えてない^^;
確認する意味でも再度いかねば。
また結局泣きそうだけど。
しかし、出てくるキャラ達みんなカッコいいんで見どころありすぎよね。+10
-1
-
600. 匿名 2025/08/12(火) 20:44:24 [通報]
>>593返信
あれ、天国行く鬼と地獄行く鬼の線引きがわからないんだけど
妓夫太郎と堕姫の兄弟は倒された後、堕姫は天国行にいけたみたいで普通の人間の姿に戻ってたけど(結局兄と一緒に地獄へいった)、けど珠代は無惨から離反して倒すのに一役かったけど、鬼になって人を食べてしまったことで地獄へ行った
天国へ行く人と地獄へ行く人の線引きがわからない+4
-6
-
601. 匿名 2025/08/12(火) 20:45:11 [通報]
>>2返信
鬼滅のキャラクターはなんとなく知っているだけ、ストーリーはほとんど知らずに先日見に行きました。
圧巻でした。ストーリーもよかったですが、わたしが心惹かれたのは無限城の壮大さ。ずっとみていたくなる。懐かしいような、夢でみたことのあるような、そんな不思議な気分でした。映画館でみると迫力とあいまって 建物がどこまでも続いていく錯覚におちいります。
無限城をもっとじっくりみたいから、またいきたい。+77
-4
-
602. 匿名 2025/08/12(火) 20:45:27 [通報]
>>109返信
これは思った。
エンドロールの余韻?的なのなくて曲に関しては記憶にない…
あと炭治郎の実況がちょっとやかましいと思ってしまった汗
それで保管してるのあると思うけど+5
-14
-
603. 匿名 2025/08/12(火) 20:50:59 [通報]
>>468返信
わかる。まず、面白い事を認めようよって思う。
元々マンガやアニメにそこまで興味のない私なんだけど…単行本買ってまで読んだのは学生だった頃のハンター×ハンター以来だわ。
めちゃめちゃキャラ立ちしてるし、技もカッコいいし、分かりやすいし、売れる要素あるもん。泣けるし…+35
-8
-
604. 匿名 2025/08/12(火) 20:51:53 [通報]
>>43返信
高級な絵柄について知りたいw+40
-2
-
605. 匿名 2025/08/12(火) 20:53:03 [通報]
>>314返信
狂言のポスターも描き下ろしじゃね
原作絵久々って言われてたような…+4
-0
-
606. 匿名 2025/08/12(火) 20:54:37 [通報]
これから海外で上映始まると思うけど字幕なのかな?なんか韓国は耳飾り違うし中国は盗撮とかしてるからなんか…返信+3
-0
-
607. 匿名 2025/08/12(火) 20:56:23 [通報]
>>514返信
分かりやすい説明‼︎
個人的にはあなたのご指摘のポイントに加えufotableのあのアニメーションがあったのもよかった
途中参戦組だけど蜘蛛の時の善逸や煉獄さんと猗窩座の闘いには胸がドキドキした!+21
-1
-
608. 匿名 2025/08/12(火) 20:56:48 [通報]
やっぱりワニ先生の絵は引き込まれる。2次創作とか似てるような絵あるけどなんにも引き込まれない。返信+16
-1
-
609. 匿名 2025/08/12(火) 20:59:25 [通報]
歴代興行収入ランキング1〜4位が鬼滅の刃になる未来が見えます返信+22
-1
-
610. 匿名 2025/08/12(火) 20:59:34 [通報]
>>602返信
単調な曲じゃないからジワジワ良さがわかってくるよ
何度も聴いてると+23
-0
-
611. 匿名 2025/08/12(火) 21:04:18 [通報]
>>527返信
わかるー飽きないよね
映画も3回行った+2
-0
-
612. 匿名 2025/08/12(火) 21:08:50 [通報]
>>590返信
単なる好みの問題ですが、私はその2人は、特にしのぶはオーバーアクションに聞こえてしまって違和感を感じてしまって…。猗窩座だけがそういうのを一切感じなくて。+3
-16
-
613. 匿名 2025/08/12(火) 21:09:02 [通報]
>>601返信
自分は逆にあの作り込みすぎて
原作から逸脱した無限城が物語の背景として邪魔だわ
あれをクローズアップするなら
映画ではカットして原作にはあった台詞の一つでもきちんと声優さんに言わせてくれてたほうがよっぽど見応えあったと思うわ+1
-17
-
614. 匿名 2025/08/12(火) 21:13:18 [通報]
>>603返信
私も鬼滅好きだけど、それは違うと思うわ。
面白くないと思う人がいるのは仕方ないよ。
人気だからって全員がハマるわけではないから。+18
-7
-
615. 匿名 2025/08/12(火) 21:16:10 [通報]
>>2返信
良い意味でドラゴンボールみたいだったり、ジョン・ウィックみたいだったり、バイオハザードみたいだったり面白かった!あっという間の3時間だったよ。+6
-1
-
616. 匿名 2025/08/12(火) 21:16:29 [通報]
すごい まだ一ヶ月も経っていないのに返信+8
-0
-
617. 匿名 2025/08/12(火) 21:17:47 [通報]
>>612返信
まぁ確かに猗窩座は気張らない自然な演技だったね
+7
-0
-
618. 匿名 2025/08/12(火) 21:19:24 [通報]
>>36返信
貴方が子供さんや上の世代なら安いし、何かの提携とか、貴方がもし女子ならレディースデイが設定されてるところとか、月一のサービスデイとか、色々とお安く観る手立てはありますよ。
>>92
さんも観たい映画があれば探してみてください。+6
-0
-
619. 匿名 2025/08/12(火) 21:19:45 [通報]
>>4返信
今日の昼過ぎに見に行ったよ
平日にも関わらず満席だった
当日おかわりしている人もいるのかもしれない
+23
-0
-
620. 匿名 2025/08/12(火) 21:24:33 [通報]
>>11返信
そうなんだー
普通のは2回みて、IMAXや4dだったかを観たい!と思ってたのに、そんなに争奪戦なのね
深夜がんばってかまえとくか+8
-0
-
621. 匿名 2025/08/12(火) 21:24:34 [通報]
>>612返信
(注意)ネタバレ気味になるかも
しのぶはオーバーってほどではなかったかな?
頭の片隅で、声優さんうまいなーと思いながら観てたわ。
猗窩座は苛つく表現は上手いけど後悔する場面はもう少し何かほしいって思ったりしたけど(アニメーションも含めて)、あれはあれで良かっかもと今は思ってます。+16
-2
-
622. 匿名 2025/08/12(火) 21:25:41 [通報]
>>44返信
昨日IMAXで2回目行ってきた!やっぱり音響と没入感が違うねー無限城に自分も落ちていくような感覚や鎹鴉が頭上で鳴いてるみたいだった+21
-0
-
623. 匿名 2025/08/12(火) 21:25:56 [通報]
>>614返信
いや別にハマらない人はそれでいいじゃんw
そういう話じゃなくて、ここまで売れている理由がコロナ禍だったとか、アニメ化のおかげだとかばっかり言われるけど、いや普通に原作から面白かったしそれを認めないのも変だよって話だよ。+33
-5
-
624. 匿名 2025/08/12(火) 21:27:28 [通報]
>>143返信
私は両方好きだわ+2
-1
-
625. 匿名 2025/08/12(火) 21:28:16 [通報]
>>1返信
ちょっと下火になったころに観に行こうと思ってるけどまだまだかかりそうだな…。+6
-0
-
626. 匿名 2025/08/12(火) 21:28:31 [通報]
>>2返信
めちゃくちゃ面白かった!!
だけど今まで鬼滅を見たことない人に、初見で映画観るのはオススメできないな。内容が続きだし。
かといってそれなりに長いから、今から追うことも気軽にはオススメできないし。
30分で分かる鬼滅の刃!とか要約動画あるかな?
+22
-1
-
627. 匿名 2025/08/12(火) 21:29:31 [通報]
>>68返信
今日も長蛇の列だったわよ
鬼滅始まる前になると、それまで閑散としてたシアターに人型溢れてたわ+14
-1
-
628. 匿名 2025/08/12(火) 21:31:01 [通報]
>>206返信
全く同じ人がいた!
私も涙しながら2回とも見ました。
漫画も全巻持ってますが、映像美にも感動ですし、
猗窩座好きにはまた突き刺さりました。
+9
-2
-
629. 匿名 2025/08/12(火) 21:33:11 [通報]
>>259返信
じいちゃん、最後まで残って宇髄さんと杏寿郎パパ(名前知らず)の間でスタンバッてて欲しかったなー+7
-0
-
630. 匿名 2025/08/12(火) 21:33:49 [通報]
>>549返信
ですよね。あと158に注意もなし大量プラスって民度やっぱり終わってる+5
-13
-
631. 匿名 2025/08/12(火) 21:34:50 [通報]
>>109返信
一度観た時に聞いたらそんな感じだったけど、音楽配信で何度も聴いたり、曲にも注意して映画を観に行ったら、いい!と思った
前にも誰かガルちゃんで言ってたが、曲の主張が強すぎないから映像に集中できる
どちらかというとLiSAの曲が好き+45
-2
-
632. 匿名 2025/08/12(火) 21:37:35 [通報]
予想通りコナン・ワンピースを越えた❗返信
イッツ❗ショウタイム❗+3
-3
-
633. 匿名 2025/08/12(火) 21:38:14 [通報]
>>2返信
見たこともない人も、見れば必ずハマること間違いなし❗+3
-3
-
634. 匿名 2025/08/12(火) 21:38:46 [通報]
歴史に残る金字塔アニメ返信
+3
-2
-
635. 匿名 2025/08/12(火) 21:38:58 [通報]
>>206返信
うちの旦那も私も同意見。少し間延びしてたから、ちびっ子達大丈夫かなーと思ったけど、上映前まで煩かった子達も皆、集中していて感心したわ。
ただ、ちびっ子達が何度もトイレに駆け込む度にバタバタドヤドヤが残念だったけど、長いから仕方ないね。
そんなわたしもトイレギリだったからw+10
-0
-
636. 匿名 2025/08/12(火) 21:39:57 [通報]
100回鑑賞しても飽きない面白さは伊達ではない返信+1
-2
-
637. 匿名 2025/08/12(火) 21:41:07 [通報]
大谷翔平推奨映画返信+1
-2
-
638. 匿名 2025/08/12(火) 21:41:58 [通報]
いやあ面白かった❗もう感動の嵐ッス❗返信+3
-1
-
639. 匿名 2025/08/12(火) 21:42:26 [通報]
>>586返信
8歳だし声はあんなもんでしょ
むしろ大人びてる方+2
-0
-
640. 匿名 2025/08/12(火) 21:42:28 [通報]
映画館に来いとガンダムが言っている返信+2
-0
-
641. 匿名 2025/08/12(火) 21:43:02 [通報]
アキバも鬼滅フィーバー祭り返信+2
-1
-
642. 匿名 2025/08/12(火) 21:44:09 [通報]
ガンダムベースに行くより、鬼滅を見に行くよ返信+2
-1
-
643. 匿名 2025/08/12(火) 21:45:23 [通報]
劇伴が最高すぎた返信
次はIMAXで見たい!+9
-0
-
644. 匿名 2025/08/12(火) 21:47:59 [通報]
>>293返信
原作使用料以外に二次使用料(DVD販売及びレンタル、テレビ放送、ネット配信)などの収入が入るから、原作者は笑いが止まらんよ+9
-0
-
645. 匿名 2025/08/12(火) 21:49:35 [通報]
>>605返信
描き下ろし&地毛で行けたって言ってる煉獄さんのイラストとコメントもあったね
キメ学にも毎回コメントくれてたけど映画には無いね
ファンとしてはもっとアニメにも絡んで欲しいけど何か事情があるのかな+5
-0
-
646. 匿名 2025/08/12(火) 21:51:47 [通報]
>>227返信
絵のクセですぐバレると思う
すごく独特だもん+16
-0
-
647. 匿名 2025/08/12(火) 21:52:05 [通報]
>>439返信
その世代じゃないけど、50代の姉から教えてもらって無限列車編の映画観てハマりました。
お年寄り世代は大正時代が舞台なのとか、江戸川乱歩みたいな妖しさや、話し言葉が古風だったり、ちょっと懐かしさもあるのかもですね。+20
-1
-
648. 匿名 2025/08/12(火) 21:52:51 [通報]
>>158返信
日本一じゃなくて世界一の漫画な
アニメ映画では負けたけど漫画としては世界一
悔し涙で目真っ赤にしてせいぜいマイナスでも押しとけ負け犬w+3
-30
-
649. 匿名 2025/08/12(火) 21:54:30 [通報]
>>550返信
よこ
旅行の合間時間に凄いスクリーンで見ようと思って4DX取ろうと思ったけど、時間が厳しかったからIMAXGTの方を取ったんだよね…
無限城だしアトラクション的な方が相性良いのかと思ってちょっと悔やんでたけど、あなたのコメントでワクワクしてきた!ありがとう!楽しみです!+8
-0
-
650. 匿名 2025/08/12(火) 21:56:37 [通報]
>>538返信
かなり前だけど、宇宙兄弟とかテルマエとかにも特典がありましたっけ。
だから特典ってそれより前からありますよね?+5
-1
-
651. 匿名 2025/08/12(火) 21:57:05 [通報]
>>158返信
ちなみにその世界一の漫画の売上は2000億円を軽く超えてる
これから完全版コミックスやカラー版コミックスで再販されるからその何倍にも膨れ上がりそう+5
-27
-
652. 匿名 2025/08/12(火) 21:57:57 [通報]
>>641返信
どうなふうに?+0
-0
-
653. 匿名 2025/08/12(火) 22:00:20 [通報]
>>1返信
ナルト映画1位は26億
僕のヒーローアカデミア1位は35億円
半日で抜いてそう+3
-6
-
654. 匿名 2025/08/12(火) 22:03:13 [通報]
前作400億は抜けないだろwとか煽ってたやつは涙目になってそう返信
25日間で55%達成してるけど?
前作は220日間で400億だから抜く可能性高そうだね+6
-6
-
655. 匿名 2025/08/12(火) 22:03:28 [通報]
>>631返信
私は1発目から好きって思った
聞きすぎるくらい聴いてるけどどんどん好きになる
最近はAimerのにもハマってきた
声がいい
+30
-1
-
656. 匿名 2025/08/12(火) 22:04:00 [通報]
>>574返信
隣ガチャあるよね〜
鬼滅の刃は東京でも田舎寄りの地域で見たから、席数も余裕あって、左隣5人くらい空いた席で見れて幸い右隣のマナーは良かったけど、ポップコーンの匂いが気になったかな。上映中、飲食禁止にして欲しい。匂いがけっこうこもるんだよね
国宝見たときは隣の女性の家の匂いと体臭が混ざり合ったかのような独特な香ばしい匂いが鼻腔に直撃して気が散ったし…
もう少し換気と席の間が空いてればね〜+8
-0
-
657. 匿名 2025/08/12(火) 22:06:28 [通報]
熱中症なりかけの時に観てしまったのでイマイチ入り込めず。もう一度観に行きたいな返信+4
-0
-
658. 匿名 2025/08/12(火) 22:07:47 [通報]
>>574返信
都市部の大きい映画館にいくといいよ
イオンや小さい映画館はどうしても誰かが騒ぎがち+1
-3
-
659. 匿名 2025/08/12(火) 22:08:09 [通報]
子供もたくさんいるし自分も買ったけどポップコーン買ってる人も多くて上映中うるさいのかなと思ったら老若男女皆が静かに見ていた返信
長いけど見せ場が多くて目が離せない+15
-0
-
660. 匿名 2025/08/12(火) 22:08:59 [通報]
>>601返信
わたしもあれ好き。アトラクションに乗ってるみたいだよね+7
-0
-
661. 匿名 2025/08/12(火) 22:12:18 [通報]
>>503返信
これは「二次使用料」だから映画がどんなにヒットしても原作者に支払われるのは固定の原作使用料のみで、そのあとレンタルなり放送なりすれば記載の金額が払われるけどレンタルの使用料払う期間終わったり放送2回目以降とかは何も書いてない。ジャンプで連載してた別の作者が映画好調でも作者には…って話はそこから来てるはず。原作ありきではあるけどアニメ動かしてるのはあくまでUFOだし作者に入らないってのは納得いく。+8
-2
-
662. 匿名 2025/08/12(火) 22:14:57 [通報]
>>574返信
鬼滅って意外とドキュン系に大人気だよね
私が見たときも、日サロ帰りですか⁉ってくらい真っ黒いEXILE系のビーサン履いた旦那がこれまた金髪の子供連れて来てたよ。
90年代を生きてきた身としては、全く宮崎勤系オタクじゃなくてビックリ。
オタク系の大人しいメガネ男女もいるけど、伊勢丹の袋下げた普通のおばさまとか、黒マスクしてる善逸みたいな金髪の若い男、老夫婦まで多岐に渡るタイプがいて映画も凄かったけど、客層の幅広さにも二重に驚いた+19
-1
-
663. 匿名 2025/08/12(火) 22:15:31 [通報]
>>488返信
カラー!ほしい!けど迷うかも
ワニ先生の着画が好きだからなぁ+12
-0
-
664. 匿名 2025/08/12(火) 22:16:52 [通報]
通常スクリーン、ドルビーシネマ、IMAXGTで見ました。特にIMAXGTは別格の凄さ。まだまだ見に行きます!返信+7
-1
-
665. 匿名 2025/08/12(火) 22:18:24 [通報]
>>335返信
昨日、息子が友人と行ったら両サイドが1人のオジさんだったらしく両方とも泣いてたらしいw+10
-5
-
666. 匿名 2025/08/12(火) 22:19:30 [通報]
>>659返信
山盛りポップップコーン皆さん買われてたけど、ほぼ開演前と閉演後変わってなかった
食べる暇ないもんね⋯+9
-0
-
667. 匿名 2025/08/12(火) 22:20:08 [通報]
>>613返信
濃厚なオタクレディの匂いがする。+2
-0
-
668. 匿名 2025/08/12(火) 22:20:14 [通報]
>>664返信
通常IMAXとドルシネどちらおすすめ?+2
-0
-
669. 匿名 2025/08/12(火) 22:21:41 [通報]
>>574返信
夜8時くらいからのに行けば良いよ
子供はほぼいないし、映画が終わったら夜…
出た後も無限城にいるみたいな気分で帰宅できたよ+4
-0
-
670. 匿名 2025/08/12(火) 22:22:36 [通報]
一昨日行ったらほぼ満席!!!!返信
凄いわ、鬼滅+17
-2
-
671. 匿名 2025/08/12(火) 22:24:01 [通報]
>>657返信
私なんて普通で観ても無限城と技に圧倒されてそれで帰って来たよ
お盆明けにもっかい行くよ+4
-0
-
672. 匿名 2025/08/12(火) 22:24:33 [通報]
>>28返信
どの作品もリピートする人は何回でも行くよ
鬼滅は単純に一回だけ観に行く人も多いし、リピートする人も多いからこの数字なんだよ
「リピートする人が多いから」「客単価が昔より高いだけ」ってのは今上映されてる全作品同じ条件だから、それだけ鬼滅が凄いんだと思う+28
-6
-
673. 匿名 2025/08/12(火) 22:26:44 [通報]
>>512返信
何でつんけんしてんの?+7
-18
-
674. 匿名 2025/08/12(火) 22:26:54 [通報]
IMAXってやっぱちがうのかな返信+4
-0
-
675. 匿名 2025/08/12(火) 22:27:06 [通報]
70代の母に見せても大丈夫かな?最近ヤフーニュースで取り上げられて気になってるみたい返信
ふだんサザエさんとジブリくらいしかアニメ見ないのよね。
給料で見せてあげたいんだけど、親と見た人いる?+5
-0
-
676. 匿名 2025/08/12(火) 22:28:11 [通報]
>>276返信
こないだ夜行ったけど空いてた+0
-1
-
677. 匿名 2025/08/12(火) 22:28:55 [通報]
>>570返信
それで、ちょっと大きめの豪華版とかにしてくれたら嬉しい+6
-0
-
678. 匿名 2025/08/12(火) 22:29:46 [通報]
長くなきゃもう一回見たい返信
トシだから椅子がキツい…+1
-1
-
679. 匿名 2025/08/12(火) 22:30:31 [通報]
>>661返信
るろ剣は一作品で二次使用料が二億円入ったらしいんで、鬼滅はもっとあるのでは?
+1
-1
-
680. 匿名 2025/08/12(火) 22:30:33 [通報]
>>604返信
まあディズニーとかジブリっぽいのが高級っぽいっていうんじゃないの?
今の子から見れば古臭いになるんだろうけど+2
-28
-
681. 匿名 2025/08/12(火) 22:32:19 [通報]
>>2返信
手書きで崩れた作画が珍しくなかったアニメが主流だった時代からこんな凄いレベルの作画のアニメを作れるようになったのかと感嘆ですわ+23
-0
-
682. 匿名 2025/08/12(火) 22:33:16 [通報]
>>654返信
今の時点で涙目になってないと思う
夏休みもあと少しだから、300億ぐらいじゃない?
千と千尋の神隠し抜いたらすごいな+6
-1
-
683. 匿名 2025/08/12(火) 22:33:41 [通報]
>>676返信
東京の端のほうの映画館は7時以降は、席がけっこう空いてたよ。ある程度空いてても、ポップコーンや人の体臭が気になったから、満席とかで匂いが気になる人だとしんどいだろうね。
満席ってやっぱ新宿や池袋とか都内なのかな+1
-0
-
684. 匿名 2025/08/12(火) 22:38:11 [通報]
>>668返信
私はドルシネの方が好きだった
黒が深い黒なんだよね
鬼滅にピッタリだよ+9
-1
-
685. 匿名 2025/08/12(火) 22:40:42 [通報]
>>674返信
スクリーンが大きいのと映像が鮮明。
あと音圧がすごい。+7
-0
-
686. 匿名 2025/08/12(火) 22:41:23 [通報]
アニメをみない私でも面白いと感じた映画でした!1度でもいいのでお子さんや友達でもいいので見に行って見てください!感動もするしすごい考えさせられる映画でした!返信+6
-2
-
687. 匿名 2025/08/12(火) 22:41:52 [通報]
梶浦由記さんだしFatezeroやKalafinaをどうしても思い出しながら見てたんだけど同じような人いる?返信
鬼滅の刃は個人的にキャラ萌えとかないのに面白いと思えたから、映像美と音楽が素晴らしいっていうのある気がした。
いつもはキャラクター好きがありきなのに、そういうのなくてドラマみたいに見る感覚。しのぶさんのシーンとかも踊る大捜査線でいう深津絵里さんのシーンみたいなさ。
萌えがないのに感動したから新鮮だったわ+8
-2
-
688. 匿名 2025/08/12(火) 22:44:26 [通報]
>>109返信
AimerとLiSAの主題歌、是非とも配信とかで聞いて欲しい!
歌詞見ながら聴いてると本当に柱や隊士達の事が思い出されて良い曲だなって思う
映画の中では、映画を邪魔せず映像に合わせて凄く自然に曲が流れていたけど、曲単体で聴くと鬼滅の世界や鬼殺隊の想いを乗せていて凄く良い曲だった+43
-1
-
689. 匿名 2025/08/12(火) 22:45:30 [通報]
>>240返信
>>414
興味ない人はそう思うのかもしれないけど、猗窩座の過去編〜最期は原作で人気あるんだよね。
猗窩座の言動や技の諸々が伏線になってる作り込みの凄さがSNSでよく話題になってて、実際そこ目当てでリピートしたり映画に興味持つ人も多いし
恋雪とのエピソードでキャラの人気も上がってるし
長いと言う人がいるのを承知で丁寧にやったんだと思うよ。+43
-2
-
690. 匿名 2025/08/12(火) 22:47:11 [通報]
1回観ただけで、作画は良いけど泣けなかったと言う人多い。返信
正直、ストーリーが入ってくるのは2回目以降だと思う。
実際、1回目より2回目からめちゃくちゃ泣いた。+20
-1
-
691. 匿名 2025/08/12(火) 22:49:38 [通報]
>>683返信
東京でも端の方は空いてるんだねー
私は横浜行ってきたよー静かだった+3
-0
-
692. 匿名 2025/08/12(火) 22:50:25 [通報]
これ推しキャラとかいたらとんでもなく散財しちゃいそうだよね。鬼滅はみんなかっこいいんだけど男性キャラにピンと来なくて、胡蝶しのぶさんが綺麗で一番好きなんだけど、それもあの女優さんいいよねーみたいな感覚で萌えと違うからさ。返信
もし萌えてたら、キャラグッズや特典でかなり散財しちゃうんだろうなと思った。+4
-3
-
693. 匿名 2025/08/12(火) 22:52:56 [通報]
>>109返信
インパクトやキャッチーさで曲を売ろうとか前作の主題歌を超えようとかせず
今回の映画の内容や雰囲気に合ったものを、ってことを優先して作ってくれてたんだなって思った
残酷な夜に〜はこれからまだ戦いは続くけど希望を持てるような、亡くなったキャラへの追悼も感じられる第一章に相応しい主題歌だと思ったわ+27
-2
-
694. 匿名 2025/08/12(火) 22:53:48 [通報]
>>691返信
新宿あたりがすごい混雑してそうだよね
イメージ的に+1
-0
-
695. 匿名 2025/08/12(火) 22:54:08 [通報]
>>651返信
まあ本業は漫画だからね。
鬼滅と違って本編を映画でするわけじゃないからどうしても後付けやイフストーリー、本編と噛み合わない話なんかを出さなきゃいけなくなるし、それが嫌で見に行かないファンも多いよね。
ちなみに私も本編はずっと追ってるけど、映画は前作含め軒並み興味なしで見に行ってない。+7
-2
-
696. 匿名 2025/08/12(火) 22:54:31 [通報]
>>545返信
一緒一緒!
子どもたち気にして集中できない!もう一回見に行きたいー!+10
-1
-
697. 匿名 2025/08/12(火) 22:56:47 [通報]
>>240返信
鬼が人間だった頃に泣けるエピソードあるかどうかで取り上げられる時間が違い過ぎてびっくりした
獪岳の演技よかったし、個人的に共感した部分多かったからもう少し出演時間分けてあげてほしかった+4
-9
-
698. 匿名 2025/08/12(火) 22:59:07 [通報]
>>71返信
知らなくてもすごかったねー!とはなると思う
私は無限城突入時と胡蝶しのぶの技を観に行ってるよ
戦闘シーンがかっこいいのと、映像美を楽しんでほしい+10
-1
-
699. 匿名 2025/08/12(火) 22:59:10 [通報]
童麿が胸糞だけどなんか気になった返信
学生時代に見てたら厨二病に拍車をかけそうなキャラ。
+15
-0
-
700. 匿名 2025/08/12(火) 23:02:35 [通報]
二十代まで厨二病だったからそのときに見たかった。44歳で厨二病はとっく卒業して黒歴史なのに、アカザも童麿も過去の厨二病の病巣がうずく返信
若返りたいー‼w+10
-2
-
701. 匿名 2025/08/12(火) 23:03:34 [通報]
アニメ見てからハマった人が多いのかな?返信
私は話題になる前に原作を読んでたんだけどまあ普通に面白いくらいの感想で
だからアニメも映画も観てないんだけど今回の映画を映画館で見たらまた感想変わるかな
+7
-1
-
702. 匿名 2025/08/12(火) 23:04:51 [通報]
>>50返信
ん?
新海誠に次ぐ2人目って、監督の外崎春雄のことを指してるの?+4
-1
-
703. 匿名 2025/08/12(火) 23:10:13 [通報]
>>467返信
横だけど私も貼るね
明日の午前中のやつだよ
北陸です+19
-2
-
704. 匿名 2025/08/12(火) 23:10:27 [通報]
あーあ100日後に死ぬワニ抜かれちゃったね返信+0
-7
-
705. 匿名 2025/08/12(火) 23:10:38 [通報]
てか鬼滅の映画はいくらヒットしても、原作者や作画スタッフばかりが称賛されて監督は空気みたいな状態だね返信
ガルでもどこでも監督にスポットライト当てられたり称賛されてるの見たこと聞いたことなあいわ
+8
-1
-
706. 匿名 2025/08/12(火) 23:11:22 [通報]
>>594返信
ジブリは金曜ロードショーって言う配信があるから…録画すれば何度でも見れる+3
-7
-
707. 匿名 2025/08/12(火) 23:12:29 [通報]
>>434返信
あの時身代わりにした人が鬼殺隊最強の柱になってるって入隊してから知ったのかな?+7
-0
-
708. 匿名 2025/08/12(火) 23:12:43 [通報]
>>705返信
アニメで跳ねたと思ってるからもうちょっとスポットライト当ててあげてもいいのではって思う。
監督はあれだけど制作会社上げは多いね。+1
-0
-
709. 匿名 2025/08/12(火) 23:13:11 [通報]
>>704返信
他作品下げしないと気が済まないの?+10
-5
-
710. 匿名 2025/08/12(火) 23:13:55 [通報]
>>697返信
時間配分は泣ける云々じゃなくそもそも原作での尺が違うからだし…
でも獪岳はむしろ原作にない台詞追加されてたよね+17
-1
-
711. 匿名 2025/08/12(火) 23:14:37 [通報]
これってあと2作品で完結でよろしいか?返信
尺大丈夫なのかな
これからの内容的にあと4回は欲しくない?+1
-3
-
712. 匿名 2025/08/12(火) 23:14:42 [通報]
>>45返信
鳥山明みたいにマイペースに+2
-4
-
713. 匿名 2025/08/12(火) 23:14:58 [通報]
>>675返信
時間長めだしある程度ストーリー知らないとどうなんだろう……アトラクションだと思えば楽しいかもしれないけど70代だとちょっとしんどいかもしれないね
他の観客でそのくらいの方はいたから楽しめる人は楽しめると思うよ!グロいのとか大丈夫なのかな?
少しだけでも1期や無限列車のアニメで予習できたらしてみたらいいかも+2
-0
-
714. 匿名 2025/08/12(火) 23:16:49 [通報]
>>158返信
むしろ25年近く連載しててまだそこまで観てくれる人がいるってすごいことだと思うけど。ブームもピークもとっくに過ぎ去ってるでしょ。+23
-7
-
715. 匿名 2025/08/12(火) 23:17:13 [通報]
>>707返信
そういうのも気になるね!+4
-0
-
716. 匿名 2025/08/12(火) 23:17:38 [通報]
>>279返信
さすが無限城の勢い凄いなって思ったけど、無限列車の時と同じペースって知って驚いた。
無限列車もこんなに最初から盛り上がってたっけ?って。
私なんて無限列車が話題になって鬼滅知ったのに、、+17
-3
-
717. 匿名 2025/08/12(火) 23:17:59 [通報]
>>82返信
無限列車の時一ミリも知らないで見たけど最後泣いてしまいました
(炭治郎のたの字もストーリーも絵柄も初めて見た)
見てなくても無限列車良かったけど、今回は知らないとやっぱり無理?+11
-0
-
718. 匿名 2025/08/12(火) 23:18:08 [通報]
>>699返信
今の若い子は絶対重度の厨二病に罹患してそうだよね
特別な力、ミステリアスな美人、ミステリアスなイケメン…+0
-4
-
719. 匿名 2025/08/12(火) 23:18:17 [通報]
>>2返信
映像が美しすぎる+6
-1
-
720. 匿名 2025/08/12(火) 23:19:31 [通報]
>>703返信
よっしゃ!H空いてるやん!+3
-3
-
721. 匿名 2025/08/12(火) 23:19:32 [通報]
冬休みまで上映して無理矢理にでも400億いかせるでしょ返信+6
-3
-
722. 匿名 2025/08/12(火) 23:19:40 [通報]
>>712返信
鳥山明はマイペースじゃないでしょ…連載時は睡眠時間3時間眠れたらよく寝た方だったみたいよ。
アシスタントも1人しか取らずに描いてたしめちゃくちゃストイックだと思う。自己紹介漫画みたいなのではどうしようもないろくでなし風に自虐してたけど。+9
-0
-
723. 匿名 2025/08/12(火) 23:21:11 [通報]
>>498返信
炭治郎が善逸を心配したのは柱稽古中の手紙で善逸の様子が変わった時だけだったって見た。
善逸の強さの面を心配した事は1度も無かったって。+42
-0
-
724. 匿名 2025/08/12(火) 23:22:06 [通報]
見た時ほぼ埋まってたけど返信
みんなマナーよかったな
国宝みたときのおばさんの方がうるさかった+4
-1
-
725. 匿名 2025/08/12(火) 23:22:55 [通報]
>>716返信
当時ガクトや手越くんハイド叶姉妹その他の芸能人ステマと連日鬼滅ニュースで持ちきりだったよ。
無限城の方がクオリティーは上なのに、当時みたいに芸能人らがステマせず大人しいのってなんでなんだろう?
芸能人の無惨コスプレとか当時凄かった
あと煉獄さん連呼も。+6
-17
-
726. 匿名 2025/08/12(火) 23:23:59 [通報]
>>701返信
原作から入ってアニメ見た人だけど、最初善逸がうるさいと思った。
けど、アニメの方が10倍くらい感動できる。
私の場合漫画とかサラサラっと読んでしまう派なので、鬼滅はテンポ良すぎて正直感情移入する前に一編が終わってしまうって感じだったから。+2
-3
-
727. 匿名 2025/08/12(火) 23:26:50 [通報]
>>724返信
確かに!鬼滅の方が客層は良かった
他人の体臭が気になる方なんだけど、国宝の方が若者もいたのに、体臭が濃くて鼻腔がやばかった
カップルにブスが多いのも国宝だった
ないものねだりだろうか+4
-8
-
728. 匿名 2025/08/12(火) 23:28:52 [通報]
>>725返信
そりゃ作品名がある程度売れた今と死に物狂いで推してた時期ではマーケティングは違うでしょ
あの頃はダイマ凄かったもん+4
-16
-
729. 匿名 2025/08/12(火) 23:29:05 [通報]
>>725返信
芸能人の中ではブームが去ったんじゃない?
あの人たちは良くも悪くもミーハーの最先端を走る人たちだから。
ONE PIECEも一時期芸能界でよく取り上げられてたけど全く見なくなったよね。+9
-8
-
730. 匿名 2025/08/12(火) 23:29:51 [通報]
>>675返信
無限列車だけど、観たがる80の母を連れていった事あるけど全く訳が分からなかったと言っていた
煉獄さんが亡くなる場面で泣いている私を見て、なんで泣いているのか全然わからなかったらしい
ふだんからアニメやマンガに親しんでいる人じゃないと無理だと思う
もちろんサザエさんやジブリ以外で+4
-0
-
731. 匿名 2025/08/12(火) 23:29:57 [通報]
>>711返信
無惨戦はまた別じゃない?
無限城から出ちゃうし+5
-0
-
732. 匿名 2025/08/12(火) 23:30:15 [通報]
>>727返信
吉沢と横浜という二代顔面美形を大画面で見た後でカップルを観るとブスが際立つのかも
+0
-0
-
733. 匿名 2025/08/12(火) 23:30:54 [通報]
兄弟子の獪岳に共感出来るところが何一つない返信+32
-1
-
734. 匿名 2025/08/12(火) 23:31:57 [通報]
>>724返信
国宝は年齢層高めだからスマホの通知音切って無い人が数名いたり、真後ろの頻尿の男性が何度も離席したりとハズレ感は否めない
+3
-1
-
735. 匿名 2025/08/12(火) 23:32:48 [通報]
善逸と義勇がかっこよかった…返信
愈史郎も好き+4
-1
-
736. 匿名 2025/08/12(火) 23:32:50 [通報]
>>115返信
次作は正直週刊はやめた方がいいと思ってる。
よくアンチがネタにしてるけど時間なかったのかなと思う作画が結構あったから。+27
-3
-
737. 匿名 2025/08/12(火) 23:33:00 [通報]
>>728返信
芸能人にお金渡して宣伝とかかな
おかしいもんね
海老蔵まで参戦してたし
ガクトもコスプレまでしたのに無言だし+7
-13
-
738. 匿名 2025/08/12(火) 23:33:40 [通報]
>>708返信
ユーフォしか知らないのにユーフォばかりアゲてんのすごいモヤるわ
他の制作会社よりここが優れているとかなら分かるけどユーフォすごいーとかばっかだし+2
-5
-
739. 匿名 2025/08/12(火) 23:34:09 [通報]
狛治さんと貧しい環境でなければ鬼になることもなかっただろうに返信
恋雪さんと普通に出会って添い遂げてほしかった+5
-3
-
740. 匿名 2025/08/12(火) 23:34:51 [通報]
>>45返信
ファンタジーラブロマンスとか描こうかなって読んだことある気がする!
+6
-1
-
741. 匿名 2025/08/12(火) 23:35:24 [通報]
>>733返信
私も一生懸命考えてみたけどやっぱり見つからなかったわ+7
-0
-
742. 匿名 2025/08/12(火) 23:36:21 [通報]
>>705返信
2021年にアニメ部門の日本アカデミー最優秀賞とってるよね
今年はどうだろうね+3
-1
-
743. 匿名 2025/08/12(火) 23:36:51 [通報]
>>729返信
普通に芸能人にダイマさせてただけだと思うよ+3
-13
-
744. 匿名 2025/08/12(火) 23:36:58 [通報]
2回みたけどさらに鬼滅に夢中になった返信+6
-3
-
745. 匿名 2025/08/12(火) 23:36:58 [通報]
>>729返信
たぶん仕事としてやった感あるね
宣伝は成功、終了して仕事終えたから、みんな無言。
自分が仮に芸能人でも無言になる+6
-9
-
746. 匿名 2025/08/12(火) 23:37:10 [通報]
すごいけど前作超えは無理だね返信
300億いけば御の字かと+1
-2
-
747. 匿名 2025/08/12(火) 23:39:09 [通報]
お館様を思って無一郎が涙していた返信+0
-1
-
748. 匿名 2025/08/12(火) 23:39:55 [通報]
>>28返信
これな
コアな信者が何回も通ったりお布施したりしてるだけ
前作のテレビの視聴率とか見れば明らか
ジブリ作品の視聴率には遠く及ばない+10
-26
-
749. 匿名 2025/08/12(火) 23:40:05 [通報]
>>733返信
うん、ない+6
-0
-
750. 匿名 2025/08/12(火) 23:40:51 [通報]
>>330返信
高橋留美子は別次元だよ。
+12
-0
-
751. 匿名 2025/08/12(火) 23:42:02 [通報]
>>733返信
悲鳴嶼さんの寺院が襲われたくだりからしてクズすぎる+28
-0
-
752. 匿名 2025/08/12(火) 23:43:50 [通報]
>>322返信
タイムリーさっき見てきた!炭治郎のお父さんでトイレタイムしたわ 長いよねほんと!!アニオリもちらほらあるし なんか勿体ない 見るのが疲れてくるから…アニメだとここで切るなぁって思いながら見てた笑
+8
-15
-
753. 匿名 2025/08/12(火) 23:44:09 [通報]
>>716返信
もうすでに漫画が大人気だったよ
アニメ1期終わる頃から漫画が売れまくって、重版しても追いつかない状況だったよ
19話のヒノカミだったかな?
その回が話題になって、そっから火がついた
映画が始まる頃には、鬼滅の刃のコミックスが1億部売れてたんだよね
+20
-4
-
754. 匿名 2025/08/12(火) 23:44:58 [通報]
30分圏内に映画館が3箇所あるけど、どこもほぼ満席で前の方しか空いてなくて、今日3列目の1番端っこで2回目観てきました。返信
グッズはほとんどなくて、パンフレットも売り切れだったよ。+8
-2
-
755. 匿名 2025/08/12(火) 23:45:46 [通報]
>>723返信
最初のころ炭治郎に泣きついてた時に、炭治郎がなぜそんなに醜態を晒すんだ?って酷いこと言ってたけど
強いのになんでそんなに弱虫なんだ?って意味だったのかもね+35
-0
-
756. 匿名 2025/08/12(火) 23:46:00 [通報]
>>733返信
獪岳はファンが最近モンペ化してて怖い
彼と同じ立場だったらみんな獪岳と同じ選択をするくせに(獪岳のことを悪く言うな)って言っててマジか!?ってなった+10
-6
-
757. 匿名 2025/08/12(火) 23:46:04 [通報]
>>748返信
他の少年漫画に比べて、女性人気が高いのもあるんじゃないかなと思う。
グッズ買い漁ったりファンレター書いたり、いわゆる推し活を積極的にするのは女性の方が圧倒的だからね。
紅白歌合戦もジャニーズ消えた瞬間赤組が勝ったし、女性の執念って半端ないわと思う。+11
-2
-
758. 匿名 2025/08/12(火) 23:46:08 [通報]
>>713返信
御老人も夫婦で来てたの見たけど60代くらいの方たちだった。長丁場だから悩むわよね+0
-0
-
759. 匿名 2025/08/12(火) 23:48:45 [通報]
>>752返信
分かる‼炭治郎のお父さんの尺を少なくしてクマが倒れるシーンだけで良かった
倒れたクマ太郎も着ぐるみみたいだった+8
-13
-
760. 匿名 2025/08/12(火) 23:48:59 [通報]
>>498返信
善逸は超絶ビビりなんだよね
強いけど、メンタルが弱いという+18
-0
-
761. 匿名 2025/08/12(火) 23:49:08 [通報]
>>3返信
声優スキャンダルは関係ないんだな
芝居や絵に夢中になるのか+2
-7
-
762. 匿名 2025/08/12(火) 23:50:22 [通報]
>>631返信
何故だろ?私は劇場で聴くよりYouTubeとかで聞いたほうがかっこ良くて刺さる!!AimerもLiSAも
Aimerは初っ端からだから、まだドキドキして集中して聞いてみていられないし、LiSAは最後で集中力なくなり疲れてくるし笑+8
-1
-
763. 匿名 2025/08/12(火) 23:50:31 [通報]
>>712返信
忘れがちだけど鳥山明は2作品ヒット飛ばしてるし、ドラクエとかキャラデザでも一役も二役も買ってるからね。レジェンドだよ。+22
-5
-
764. 匿名 2025/08/12(火) 23:50:42 [通報]
マイナス覚悟です。笑返信
善逸のシーン、超かっこよかった!
…かっこよかったのだけど。
水曜日のダウンタウン見た後に三途の川って…
こども達とクロちゃんやん!って爆笑でした
感動シーンなのにごめんなさい…+13
-3
-
765. 匿名 2025/08/12(火) 23:52:07 [通報]
>>688返信
分かる!!YouTubeとかで聞く方がいい!!泣ける+7
-0
-
766. 匿名 2025/08/12(火) 23:52:18 [通報]
>>675返信
宇髄さん推しの70代母をお盆前に連れて行きましたが長さについては予め予告しておいたので問題はありませんでした。
鑑賞後に無限城内の圧倒的な映像美に目と頭が疲れたとはこぼしていましたが...。
それと高齢である事には変わりはないので腰痛予防の為にプレミアムシートを取って良かったです。
+18
-1
-
767. 匿名 2025/08/12(火) 23:52:52 [通報]
>>736返信
横
そう思う
週刊で1回も休まず、アニメやグッズや小説などのもろもろの細かい監修や作業なんかもこなしながらだったし、ジャンプラでカラー版が載る作品は〆切が2日早いって聞いたこともあるから、後半なんて特に作画にかけられる時間がすごい短かったんだと思う
もちろんネームなどストーリー面の構成も並行しながらだし
キーとなる場面はキッチリと描いて引きのコマとかは時短ぽい感じで、忙しすぎて取捨選択した結果の作画なんだろうなぁと読んでた
それをアンチが叩く材料にしてるの見てて歯痒い
味があって良い絵が描ける人だと思うし、作画に時間をかけられる方が良いんじゃないかなと思う+15
-4
-
768. 匿名 2025/08/12(火) 23:53:33 [通報]
LiSAの曲はKalafinaに歌って欲しかった返信
梶浦由記といえばって人にはわかると思う
鬼滅しか知らない人にしたら、LiSAで定着してるんだろうけど+7
-16
-
769. 匿名 2025/08/12(火) 23:54:07 [通報]
>>701返信
本誌から読んでるけど、水の呼吸がアニメは別格に素晴らしかったからアニメの方が好きになったよ+4
-0
-
770. 匿名 2025/08/12(火) 23:55:19 [通報]
>>675返信
予習がいるのでは?+3
-0
-
771. 匿名 2025/08/12(火) 23:56:42 [通報]
>>768返信
Fatezeroとか◯の境界とか全部凝縮させたのが鬼滅っぽいけど、前2作は好き嫌い分かれそうではある+2
-0
-
772. 匿名 2025/08/12(火) 23:57:26 [通報]
めちゃくちゃ泣けた、おかわりしたい返信+4
-4
-
773. 匿名 2025/08/13(水) 00:00:48 [通報]
>>764返信
分かるよ…私はそこではないけど某YouTubeの人が岩柱とか富岡さんのモノマネしていて、それを思い出してしまうと一気にギャグになるから困る!!笑 感動薄れるよね…+5
-0
-
774. 匿名 2025/08/13(水) 00:02:31 [通報]
>>5返信
作者とアニメ制作スタッフの熱意の賜物だよ
アニメ化で急上昇した+8
-1
-
775. 匿名 2025/08/13(水) 00:04:00 [通報]
>>703返信
うちもガチの田舎だけどこんな感じ。
明日の朝イチだけどけっこう人入っててビックリ。
みんなこんな朝早くから映画見るんだなぁ、元気だなぁって思った。笑+7
-2
-
776. 匿名 2025/08/13(水) 00:08:18 [通報]
>>109返信
Aimerの曲は始まるぞ!って感じするし、LiSAの曲は戦いはまだ序章、不穏や空気感を纏いつつも最後の「行け」で希望の歌になってて、スルメ曲だと思うよ。+41
-1
-
777. 匿名 2025/08/13(水) 00:10:04 [通報]
>>768返信
Kalafinaも好きだけど、LiSAの方が合ってると思うよ
Kalafinaって幻想的でファンタジー色強い方が合いそうな雰囲気じゃん
なんか鬼滅には違う
てか梶浦さんとKalafinaの間にあったこと知ってたらこんなこと書けないよね?+13
-4
-
778. 匿名 2025/08/13(水) 00:10:09 [通報]
>>168返信
むしろ、それを考えて作られてる感あるくらい想像できたよー+6
-1
-
779. 匿名 2025/08/13(水) 00:13:58 [通報]
>>757返信
キャラ重視なのってなんで女性なの?+3
-0
-
780. 匿名 2025/08/13(水) 00:14:44 [通報]
>>733返信
私は共感できることだらけ
盗みをしたことはないけど子供の頃はたまにおやつを誤魔化して多く食べてた
自分が死ぬか自分を追い出した憎い奴らが死ぬかの二択なら後者を選ぶ
厳しい修行に耐えてやっと自分の居場所ができたと思ったら後から来た泣いてばかりで修行も嫌がる弟弟子と同格扱いは嫌に決まってる
大切に思う人も自分を1番に思ってくれる人もいないなら、死ぬか鬼になるかの二択で簡単に鬼を選ぶと思う
映画で爺ちゃんに羽織をもらって一瞬うれしそうにするのにすでに善逸が着用してたのはかわいそうだった
兄弟子から順番に渡すべきだった
+23
-9
-
781. 匿名 2025/08/13(水) 00:15:36 [通報]
>>544返信
マイナスされてるけど私もそう思う+2
-6
-
782. 匿名 2025/08/13(水) 00:19:03 [通報]
>>776返信
終わりそうで終わらない憎き家事をするときに聞いて勇気をもらってる
あと一歩だけひとつだけ♩+0
-0
-
783. 匿名 2025/08/13(水) 00:28:00 [通報]
>>484返信
三世代で観にいったよ。母も楽しんで観てた(70代)。
ちなみに最近亡くなった大叔父も漫画と映画好きだったから生きてたら観てたかも。
+6
-2
-
784. 匿名 2025/08/13(水) 00:29:09 [通報]
>>780返信
善逸の甘えたや羽織の色とかモヤる人はいるよね。+17
-1
-
785. 匿名 2025/08/13(水) 00:30:06 [通報]
>>592返信
よこ
私は1回目は通常上映で観て2回目はIMAXで観たけど本当に全然違うよ!
通常上映も大きい劇場の大スクリーンで観て迫力凄かったけど、IMAXはさらに大きい前面全部スクリーンだし、音響は前後左右から聞こえてきて大音量なのに音質クリアでめちゃくちゃ良くて最高でした
今週3回目行くけどまたIMAXで観るよ
Dolbyは行ける範囲に無いから体験したこと無くて一度体験してみたい!+8
-1
-
786. 匿名 2025/08/13(水) 00:30:28 [通報]
>>764返信
私も映画館でクロちゃん思い出しました
水ダウ見る前に映画見れば良かったと後悔+6
-0
-
787. 匿名 2025/08/13(水) 00:30:37 [通報]
>>751返信
獪岳はクズじゃなくて欠点がある普通の弱い人間だと思う
お館様や柱やかまぼこが人間離れするほど高潔なので比べるとクズにしか見えないけど+3
-3
-
788. 匿名 2025/08/13(水) 00:31:41 [通報]
いまだに鬼滅以外の映画は圧迫されてんの?返信+4
-8
-
789. 匿名 2025/08/13(水) 00:34:31 [通報]
>>680返信
横だけど
えええ、ジブリ?
私は田舎臭くて嫌い。鼻の下伸びてて。
お話は好きなものもあるけど全然高級な絵柄だとは個人的には思わないなあ。
個人的にはね。+29
-2
-
790. 匿名 2025/08/13(水) 00:34:37 [通報]
>>293返信
映画はアニメーターの功績だからね
関連グッズが売れないと+13
-0
-
791. 匿名 2025/08/13(水) 00:35:49 [通報]
入場者特典、炭治郎&義勇だった。うれし〜😊返信+33
-3
-
792. 匿名 2025/08/13(水) 00:36:52 [通報]
>>629返信
杏寿郎パパは「槇寿郎(しんじゅろう)」さんです。+3
-0
-
793. 匿名 2025/08/13(水) 00:37:04 [通報]
流れを邪魔してめんご返信
今日、善逸に似た鳥見つけた
ちょっと見てよ+31
-2
-
794. 匿名 2025/08/13(水) 00:38:18 [通報]
>>728返信
なんでマイナス?
その通りじゃん+3
-11
-
795. 匿名 2025/08/13(水) 00:39:16 [通報]
>>244返信
アニメ開始から丁度10年くらいで完結させるのかな?
第3部だけ2年くらい間あけて引き延ばしたりして…+0
-3
-
796. 匿名 2025/08/13(水) 00:41:05 [通報]
>>705返信
無限列車の特典冊子か何かで、「次男だけど、頑張りました」って書かれてて、ほっこりしたわ+6
-1
-
797. 匿名 2025/08/13(水) 00:41:31 [通報]
>>781返信
多分、元コメが大量マイナスなのは言ってることは正論かもしれないけど、今の時点で作者が新作を描こうと思ってるのか又は描かないのかなんてわかるわけないし、そもそも描くかどうか詮索するのもどうかと思うし、そんな何もわからない想像の域を出ない事柄に対してさも作者の事をわかってるかのように上から目線で語ってるからだと思うよ
それに正論がいつでも正しい訳では無いからね+9
-4
-
798. 匿名 2025/08/13(水) 00:42:34 [通報]
>>787返信
努力家なんだけど、実力以上に承認欲求が高すぎるのがね…。あと、とにかく「運が悪い」かな。+3
-1
-
799. 匿名 2025/08/13(水) 00:44:40 [通報]
>>788返信
新作は普通に良い時間とってやってるよ
特殊上映もやってるし+13
-4
-
800. 匿名 2025/08/13(水) 00:44:53 [通報]
>>795返信
寧ろ毎年更新してるのが凄いと思う
普通、アニメ制作って次のシーズンまで2年あくとかが多いよ+8
-1
-
801. 匿名 2025/08/13(水) 00:45:04 [通報]
>>733返信
黒死牟には無一郎くんでさえ震えたくらいだから平隊士の獪岳が命乞いするのは仕方ないかもとは思った
ほとんどの鬼滅隊士は鬼になってまで生きようとはしないだろうけど+27
-5
-
802. 匿名 2025/08/13(水) 00:46:42 [通報]
>>733返信
獪岳が鬼殺隊に所属して善逸と時期かぶってたのも地味に「へぇ~!」って感じだった
炭治郎や伊之助とは接点なかったのかな?+4
-0
-
803. 匿名 2025/08/13(水) 00:47:04 [通報]
>>337返信
物によるけど1%とかあれば結構行けてる方、その世界
昔ミニモニグッズが600億円売れて本人たちに行ったのは4人合わせて4、5億
どの程度グッズに対してそのキャラクターの占める割合があるか
ゲームなんかは売上が大きくてもゲームを作るのは企画から商品化まで全部ゲームソフト会社で使われてるのは名前だけみたいなもんだから売上に対してかなり低いかと?
アンパンマンとかみたいに30年以上1500億円を下回ったことがない物とかだと分母が大きいからかなりの金になるだろうけど
売上高なら日産、Panasonic軽く買収出来る金額になってるし
でも作者が亡くなってからはどこに入ってるんだろ?+1
-1
-
804. 匿名 2025/08/13(水) 00:47:06 [通報]
>>793返信
笑!
なんだなんだ?見てやろうと思って画像表示されたら思ったよりもずっと善逸っぽくてワロタ
顔の角度から何やら霹靂一閃出しそうwww+13
-4
-
805. 匿名 2025/08/13(水) 00:47:10 [通報]
>>794返信
ダイマする意味ないくらい盛り上がってたんじゃ
フジとかテレビ全体完全に後乗りでしょ
芸能人のほうがブームに便乗してたと思う+12
-4
-
806. 匿名 2025/08/13(水) 00:47:33 [通報]
んーあと2回は見たい!返信
はやく第2章もみたい!+18
-4
-
807. 匿名 2025/08/13(水) 00:48:41 [通報]
>>793返信
うつむき加減が雷の呼吸構えてる時の善逸みたいで笑うw+16
-2
-
808. 匿名 2025/08/13(水) 00:50:13 [通報]
>>773返信
横
私はムロツヨシのあかざと内村の煉獄さんが時々脳裏をよぎる
あかざが技を出すシーンで、ムロツヨシの跳躍とか「プシュー!プシュー!」って自分で口に出して効果音つけてたの思い出した+5
-3
-
809. 匿名 2025/08/13(水) 00:50:26 [通報]
正直鬼の過去にそんな興味ないのでその辺はサッと流して話を進めてほしい返信+4
-21
-
810. 匿名 2025/08/13(水) 00:50:30 [通報]
>>300返信
そういう人達が一生懸命数字稼いでたのかもしれない。
変なゾーンに入った人には「何回観に行った」ってのがマウントというかステータスというかおかしなマインドになっちゃったりして。
あと謎の同調意識?みんなで頑張ろうみたいな。原発事故のあとのヤシマ作戦のような。@ヤシマ作戦つけてる人めっちゃいたよね。黙って節電してりゃいいのに。+7
-11
-
811. 匿名 2025/08/13(水) 00:50:50 [通報]
>>777返信
Kalafinaに歌って欲しかったって書き込みしている人見かける度にそりゃ無理だろと思う
一度も関わった事の無い鬼滅よりまどマギの新作に関われるかどうか心配してあげる方がまだ現実的な気がする(多分無理だろうけど)+10
-1
-
812. 匿名 2025/08/13(水) 00:52:56 [通報]
>>5返信
大ヒットした割には変に引き延ばさず終わらせたの潔くて好き+84
-6
-
813. 匿名 2025/08/13(水) 00:53:43 [通報]
>>802返信
他の鬼殺隊の隊士とも交流無さそうだったし、炭治郎や伊之助との接点は無さそうだよね
善逸に言ってたように、俺はお前達とは違うんだよ!みたいな態度で偉そうにしてて嫌われてた感じがする
他の隊士に陰口叩かれてたよね+5
-0
-
814. 匿名 2025/08/13(水) 00:56:05 [通報]
>>1返信
早く観たかったけど夏休みもあって混んでるから、夏休み時期が終わって平日昼間子供達がいなくなった頃に行こうと思ってる。北海道だからお盆が終わったら間もなく夏休み終わるし。どうせお盆は自分は仕事だしちょうどいいかな、と。
長時間だからゆったりした席で観たい。+3
-0
-
815. 匿名 2025/08/13(水) 00:56:12 [通報]
>>805返信
いやいやあんなに露骨に鬼滅鬼滅言ってたのに今は殆ど言ってないから普通にダイマでしょ
仮に便乗なら今回もしてるよ+2
-14
-
816. 匿名 2025/08/13(水) 00:57:50 [通報]
>>799返信
ほんとに?
枠もちゃんと普通の回数確保できてる?+3
-4
-
817. 匿名 2025/08/13(水) 00:58:13 [通報]
>>763返信
漫画売上でも次鬼滅に抜かれる可能性あるのがその鳥山のドラゴンボールです
鳥山明自ら脚本書いた映画のドラゴンボールはすべて抜かれました+5
-9
-
818. 匿名 2025/08/13(水) 00:59:16 [通報]
>>16返信
映画行く前は、んー主題歌弱いなって思ってたけど
映画館のエンディングで聴いて、めっちゃいい!!ってなったよ!Aimerのオープニングの曲もかっこよかった!!+29
-1
-
819. 匿名 2025/08/13(水) 00:59:21 [通報]
>>801返信
「生きてさえいればいつか勝てる。勝ってみせる」
ていう思想は素晴らしいと思う
生まれた環境が良ければたとえば
炭治郎の弟に生まれたら箱の穴は塞がったかもしれない
+21
-0
-
820. 匿名 2025/08/13(水) 01:00:15 [通報]
>>815返信
いろいろやり過ぎるとまたキメハラとか言われるからやらないのかもよ
キメハラもメディアが勝手に大盛り上がりして今度は勝手に下げてただけな感じするけど+11
-4
-
821. 匿名 2025/08/13(水) 01:00:32 [通報]
>>817返信
売り上げだけ?+3
-3
-
822. 匿名 2025/08/13(水) 01:00:56 [通報]
>>819返信
ジョジョで同じようなセリフあったね+6
-0
-
823. 匿名 2025/08/13(水) 01:02:53 [通報]
>>512返信
チクビ、ビンビンですね+0
-13
-
824. 匿名 2025/08/13(水) 01:02:57 [通報]
>>816返信
横だけど、新作公開される時は配給側とどのくらいの規模で公開するとか決められてるはずだから、映画館は契約ある以上劇場を割かなければいけないよ
その後はお客さんの入り具合で劇場増やしたり減らしたりはあると思うけど+10
-2
-
825. 匿名 2025/08/13(水) 01:04:38 [通報]
>>809返信
遊郭編でもそういうシーンがあったけど、一歩違っていれば炭治郎も鬼側になっていたかもしれないし、
鬼は元人間で悲しい生き物だっていうのも鬼滅の根底としてあるから、鬼の背景も大事なことなんだと私は思ってる
だからどうでもいいからサラッと流せとは思えないな
私もヒーローサイドが好きで鬼側は好きじゃないんだけど、その背景には考えさせられることもたくさんある+19
-1
-
826. 匿名 2025/08/13(水) 01:05:24 [通報]
昨日見てきました!!鬼滅は映画館でみないと損した気分になるね!無限列車はテレビで見たから後悔した。返信
いい所でCMあるし。+7
-3
-
827. 匿名 2025/08/13(水) 01:05:45 [通報]
>>824返信
それならいいけど
ファンタスティック4公開してすぐ縮小されてほんと可哀想だった+3
-6
-
828. 匿名 2025/08/13(水) 01:09:28 [通報]
>>825返信
それはそうなんだけど今回の映画はさすがに長く感じたよ
妓夫太郎と堕姫の話は好きなんだけどね
+2
-8
-
829. 匿名 2025/08/13(水) 01:11:52 [通報]
>>103返信
わかるw
アニメ映画技術の集大成と言うか、最新技術の展示会みたいな作品
友達と3人で観に行ったけど皆んな「面白かった」とかじゃなくて「凄かったね」って感想だったw
ストーリーは全巻読んで知ってるから、戦闘シーン多めでも耐えられたけど、私はもうちょっとストーリー性ある方がよかったな
あくまでも個人の感想だけど+6
-1
-
830. 匿名 2025/08/13(水) 01:12:59 [通報]
>>45返信
次はSFラブコメ描きたいと言っていた情報は違うのかな+6
-0
-
831. 匿名 2025/08/13(水) 01:15:06 [通報]
>>11返信
IMAXってそんなに人気あるんだね。やっぱり9月になってからにしようかな+9
-0
-
832. 匿名 2025/08/13(水) 01:15:23 [通報]
>>825返信
Xが何かで「家族とか大切な人を◯された時に現れるのが無惨かお館様かの違いで、皆んなどっちになる可能性もあった」って見て、なるほどなと思ったよ+10
-2
-
833. 匿名 2025/08/13(水) 01:18:21 [通報]
>>3返信
そうなると最終的にランキング何位になれるのかな
めちゃくちゃ気になる!!+1
-1
-
834. 匿名 2025/08/13(水) 01:18:28 [通報]
>>510返信
覚醒した時のカナヲは凄すぎて鳥肌立つ+9
-2
-
835. 匿名 2025/08/13(水) 01:20:54 [通報]
>>1返信
⚔️ 質問 ⚔️
①誰推しですか?
②2回観に行きますか?
③2作目、3作目は泣くと思いますか?
私
①伊黒小芭内
②観たい!無限城や戦いシーンが圧巻!
③絶対泣く!黒死牟とオバミツのシーンは涙腺崩壊の自信がある!!+4
-8
-
836. 匿名 2025/08/13(水) 01:22:53 [通報]
気狂いのようにポップコーンを延々と食べまくるクソ男と家かよってレベルで喋りまくるバカカップルに挟まれて最悪だった。返信
せっかくのIMAXが。
しかもコイツらスマホまでいじり始めて映画館くるな!って怒鳴りたかった。+8
-2
-
837. 匿名 2025/08/13(水) 01:23:21 [通報]
>>795返信
このクオリティの劇場版を2年スパンで公開するのは引き延ばしとは言わないと思うが+20
-1
-
838. 匿名 2025/08/13(水) 01:25:51 [通報]
>>828返信
まあねぇ…時間にしたら長めだったかな
でも原作通りだし削れなかっただろうな
ワニ先生も大切に描いたエピソードっぽかったし…
強いて言えば剣術道場の状況つらつら述べてるやつとかは要らなかったかも
そこやるならそのあとの、その荒唐無稽な内容にその記録は作り話としてのちに廃棄されている、までやってほしかった+3
-3
-
839. 匿名 2025/08/13(水) 01:25:54 [通報]
>>705返信
監督ももちろんすごいし携わっている人みんなすごい。
UFO自体が1人だけ目立たせるような形にはしない主義だそうだよ。+3
-0
-
840. 匿名 2025/08/13(水) 01:26:27 [通報]
今日のレイトショーで観てきましたー!見どころがいっぱいありすぎて…返信
しのぶさんの声優さんの演技凄かった。ホワンとしか可愛らしい声が迫力ある声に…鳥肌立ちました!
善逸の漆ノ型かっこよかったぁ〜
いつもよりセリフ多い義勇さんも良かったです。そしてバチバチに戦ってるのカッコよすぎました。
猗窩座も、こゆきちゃんに抱きついて謝るシーン、泣けました。
入場特典が第二弾になってたんですね。炭治郎と義勇さんで嬉しかった!興奮して長々と失礼しました!+24
-1
-
841. 匿名 2025/08/13(水) 01:27:33 [通報]
>>500返信
それはあなたの感想だよね。好みなんて人それぞれだよ+4
-4
-
842. 匿名 2025/08/13(水) 01:28:47 [通報]
>>836返信
私もいたよ。IMAXのめちゃ良い席の隣にでぶの男が来てずっとポップコーン食べてた。
視界の隅にずっと腕の上げ下げが映ってたw+1
-3
-
843. 匿名 2025/08/13(水) 01:30:48 [通報]
>>820返信
キメハラは確実にあったと思うよ+9
-11
-
844. 匿名 2025/08/13(水) 01:31:41 [通報]
9月に入ったら観に行くよ、待っててね返信+5
-1
-
845. 匿名 2025/08/13(水) 01:33:38 [通報]
>>828返信
鬼推しじゃないけど猗窩座の過去はあれくらい丁寧でよかったと思ってる
無限列車からの因縁の相手の伏線回収みたいなもんだし
原作でも力入れて描かれてたから
サラッと流されたら原作ファンとしては消化不良感あったと思う+17
-1
-
846. 匿名 2025/08/13(水) 01:34:03 [通報]
ってか運営は鬼滅叩かせたいの分かってるからいちいちトピ立てなくていいw返信+5
-4
-
847. 匿名 2025/08/13(水) 01:34:52 [通報]
>>842返信
育ちが悪すぎだよねえ。
食べるのは良いのよ。
だけどさ、他のトピにも書いたけど、ハムスターが砂遊びするぐらいのガシャガシャガシャガシャってものすごい音たてながら、猗窩座との死闘まで食べ続けてて。
更には少し明るくなるたびに、ポップコーンの容器の底を何度も覗き込んでてまだ残ってないか確認してんのw
気持ち悪いし、そんなにポップコーン好きなら家で食えよ!って怒鳴りたかった!
食べ終わったらスマホいじり出すし、ソイツ真ん中の席をわざわざとってて💴意わいたわ。+2
-6
-
848. 匿名 2025/08/13(水) 01:35:35 [通報]
>>838返信
一撃喰らわせる→暗転→回想の連続だったのも長く感じた要因かも
多少原作と流れを変えてもいいから映画としてもう少しまとめてほしかった+5
-5
-
849. 匿名 2025/08/13(水) 01:35:48 [通報]
>>45返信
でも鬼滅、もっと裏ストーリーいくらでも描けると思う。
描かないんだろうけど、こんなに人気出るとは思わなかったんだろうな。+24
-0
-
850. 匿名 2025/08/13(水) 01:36:06 [通報]
>>240返信
原作知らないで観たけど娘の世話を頼むのに罪人の凶暴な男をなんで選んだのか意味わからな過ぎた
娘のこと頼める程信頼関築くエピソードもないし…いきなり現れて殴って黙らせて連れてきて病弱な娘の世話をさせないよ普通
結果改心したから良かったものの根っからのクズだったらどうすんのさw+17
-8
-
851. 匿名 2025/08/13(水) 01:37:32 [通報]
>>11返信
すごい分かる
IMAXで観たいんだけど、0時ちょうどにアクセスしたらいつも混んでてアクセス出来なくて、やっとつながったら良い席は全部埋まってる
あと映画館の有料会員は一般販売の3時間前から買えるらしいから、それである程度埋まってるかも
グランシアターも毎日0時チャレンジしてるけど、0時に見た時点で8席全部埋まってるw
(全部で9席のDolbyAtmosシアターで、1席は車椅子専用)
有料会員ならなきゃ当分取れそうにないなぁ…+23
-2
-
852. 匿名 2025/08/13(水) 01:38:01 [通報]
>>809返信
好みは人それぞれだから「長く感じた」って言うなら分かるけど
自分の興味ない部分だけ適当に流せって言えるの凄いね
原作通りにやるのが筋なんだからやれるわけないのに
+12
-5
-
853. 匿名 2025/08/13(水) 01:38:57 [通報]
>>816返信
いや、確実に新作でも回数は減らされてる+2
-7
-
854. 匿名 2025/08/13(水) 01:40:21 [通報]
>>465返信
ファボーレ?!+0
-1
-
855. 匿名 2025/08/13(水) 01:41:05 [通報]
>>852返信
元コメの人だって自分の好きなキャラの名場面をつまんないからサラッと流せと言われたら嫌だろうにねぇ+10
-3
-
856. 匿名 2025/08/13(水) 01:41:50 [通報]
>>853返信
やっぱりそうだよね
需要だけでそうするなら映画ってなんだよって感じ+4
-12
-
857. 匿名 2025/08/13(水) 01:43:11 [通報]
1番気になったのは狛治のまつ毛がピンク色でかわいかったこととお父さんに全く似てなかったこと!返信+10
-1
-
858. 匿名 2025/08/13(水) 01:43:30 [通報]
今日4回目観てきた、特典しのぶカナヲで満足!返信
私は映画が好きで週1くらいで映画館行くけどほんとに鬼滅は勢いが衰えないのがすごい。+16
-4
-
859. 匿名 2025/08/13(水) 01:43:35 [通報]
>>836返信
マナー違反とまでは言えないかもなんだけど、私もIMAX最後列ど真ん中の席取れて集中して見てたのに、始まってかなり経ってから(しかも善逸が獪岳倒すシーンあたりで)2つ前の列の人が入って来たよ。。
中央あたりだからなかなか自分の席まで辿り着けないし、あのシーンの間ずっとスクリーンの前をその人が横切って行ってて全然見えなくて悲しかった
始まって10分以上経ったら入れないとかにして欲しかったよ…
実際はトイレとかあって難しいだろうけど。。+8
-6
-
860. 匿名 2025/08/13(水) 01:44:33 [通報]
キメハラ…返信+8
-15
-
861. 匿名 2025/08/13(水) 01:45:12 [通報]
>>848返信
メインの客層っていうかリピーター層は原作ファンなんだから原作と流れを変えるのは難しいでしょ
そっちの方が不満出ると思うよ+9
-2
-
862. 匿名 2025/08/13(水) 01:45:16 [通報]
>>858返信
おっ他には何を観たんですか?+1
-0
-
863. 匿名 2025/08/13(水) 01:45:24 [通報]
もう一つ!返信
アニメしか観てないからいきなり出てきたミニお館様にびっくりしました
他に女の子もいたよね2人…前お館様の子なんだよね?+4
-0
-
864. 匿名 2025/08/13(水) 01:45:38 [通報]
鬼滅は人間の死と鬼が死んだ時に過去はいい人だったっていうベタな話で普通に泣いてしまうよね。でも個人的には春頃にやってたパリピ孔明の映画の方が号泣してしまった。返信+0
-12
-
865. 匿名 2025/08/13(水) 01:45:55 [通報]
>>829返信
映像本当にすごかったよね
だからこそ制作側もあと2作品もっと凄くもっと凄くってならないようにしてほしい
あまりやりすぎると見るの疲れるし胸焼けすると思う+4
-8
-
866. 匿名 2025/08/13(水) 01:46:48 [通報]
>>843返信
メディアが便乗して騒ぎすぎたのが原因だと思う
映画の前から子供達の間では大人気だったし、私自身鬼滅を知ったのは小学校で流行ってるからアニメみたいって子供に言われたから
子供と一緒にアニメ見て面白かったから漫画買ったけど、その時はまだ無限列車も公開されてなかった
そのうちブームになって、だんだんテレビが取り上げ出してしつこいくらいにやりだしたら、今度はキメハラとか言って下げだした
勝手に便乗して勝手に下げてたのハッキリ覚えてるわ
今子供達は高校生になって友達と一緒に映画観に行って面白かった!って言ってる
鬼滅はブームからみんなが知ってるアニメになったから芸能人は取り上げないし、フジが放送権握ってるから他の局では取り上げないんだよ+10
-5
-
867. 匿名 2025/08/13(水) 01:47:00 [通報]
>>852返信
原作とストーリー変えなくても冗長にならないように演出とか見せ方変えるのは普通に映画である話じゃない?
まあわたしが猗窩座よりも炭治郎や柱の話が見たいだけなのはその通りなのでこれ以上は何も言わないね+5
-7
-
868. 匿名 2025/08/13(水) 01:48:51 [通報]
>>856返信
だってあれだけ鬼滅に枠とってたら新作含めそりゃみんな削られるよね
ヒットしてるんだから仕方ないでしょって言われるだろうけどさ+3
-12
-
869. 匿名 2025/08/13(水) 01:51:27 [通報]
>>868返信
ヒットしてるから削るねって映画の本質無視してるよね
いろんな作品があるから楽しめるのにさ+7
-13
-
870. 匿名 2025/08/13(水) 01:51:33 [通報]
>>761返信
スキャンダルあった某声優は正直嫌いだけど、アニメ鑑賞中に声優の顔は浮かんでこないし特に気にならなかった+39
-5
-
871. 匿名 2025/08/13(水) 01:53:49 [通報]
>>863返信
お館様の子供は五つ子だよ
髪が黒い子が男の子でミニお館様になった子
女の子として育てられてたらしい(跡継ぎを守るためかな?)
髪が白い他の四人は女の子で、姉2人はお館様とあまね様と一緒に爆発で亡くなった+7
-0
-
872. 匿名 2025/08/13(水) 01:54:41 [通報]
>>862返信
大作系もミニシアター系も観るよー、気になるものはなるべく映画館で観る。家だと集中できないから笑+4
-1
-
873. 匿名 2025/08/13(水) 01:56:35 [通報]
>>867返信
いや、演出を工夫して原作通りにって最初から言えば何も言われなかったと思うよ…
興味ないからサラッと流せ、原作と流れを変えてもいいからって言い方したら反論されても仕方ないかと+7
-1
-
874. 匿名 2025/08/13(水) 01:58:43 [通報]
>>827返信
TOKYOMERも既にIMAXは無くなってるね
でも、ファンタスティックフォーもMERもIMAXはあんまりお客さん入ってなかったから、IMAXが毎回ほぼ満席の鬼滅が席足りてないのは明らかで劇場取られてしまうのは仕方無いと思う
観たい人にとっては残念だけどね
+19
-5
-
875. 匿名 2025/08/13(水) 01:59:57 [通報]
>>496返信
1万以下だから今の所言うほどで高額ではない。
過去の高いちびぐるみは3万オーバーとかザラだからね+0
-2
-
876. 匿名 2025/08/13(水) 02:01:03 [通報]
>>848返信
うーん、確かにそれはそうなのかも
週刊でページ数が少ないし、漫画だと導入やラストはいわゆる引きの展開を挟むから、それをそのまんま映像にするとテンポ悪くなる感じはあるかなぁ
エピソードやセリフ自体はやっぱり削れないと思うけど、
順番変えて見せ方工夫してテンポを悪くしないことは普段のアニメシリーズでもやってたと思うし、今回も出来たはずだね+3
-0
-
877. 匿名 2025/08/13(水) 02:03:39 [通報]
>>827返信
ファンタスティック4も悪くなかったけど思ったよりアクション少なくてVFX?のクオリティもなんとも言えなかった。そりゃ需要が高い鬼滅にとられちゃうよなとは思う。+11
-1
-
878. 匿名 2025/08/13(水) 02:03:53 [通報]
>>871返信
五つ子だったのですね!
今回の映画で初登場ですよね?
+4
-1
-
879. 匿名 2025/08/13(水) 02:05:11 [通報]
>>857返信
確かにw
私も狛治のまつ毛ピンクっぽくて可愛いなって思った
原作見返したら同じくピンクっぽくて可愛い色だったよ+8
-3
-
880. 匿名 2025/08/13(水) 02:06:45 [通報]
>>874返信
いや席が足りてないじゃなくてその枠の中で運用するのが普通だと思うけど+2
-13
-
881. 匿名 2025/08/13(水) 02:07:11 [通報]
>>143に対するコメントで、アンが嫌いってコメントに大量プラス悲しすぎるんだけど笑返信
両方好きだからさ+1
-2
-
882. 匿名 2025/08/13(水) 02:08:40 [通報]
>>878返信
髪の毛黒いきりや君は立志編の最終選別の時にも出てるよ
お姉さん達は同じ顔だから誰がどこで出たか覚えてないけど、立志編以外にも刀鍛冶編や柱稽古編でも出てるよ+9
-0
-
883. 匿名 2025/08/13(水) 02:11:30 [通報]
>>880返信
前コメにも書いたけど、
最初に契約された劇場の枠は確保する
でも、その後は客の入り具合で増減する
劇場だって売り上げに響くからそうするよ
+19
-2
-
884. 匿名 2025/08/13(水) 02:11:57 [通報]
>>298返信
銀魂のゴリラが言ってたよね+6
-1
-
885. 匿名 2025/08/13(水) 02:24:27 [通報]
>>72返信
キャリアとしてはこれからの人では?
吾峠さんめちゃくちゃ若いでしょ+9
-4
-
886. 匿名 2025/08/13(水) 02:25:08 [通報]
>>851返信
私映画好きでよく行くから有料会員なんだけど、先行予約の時間にIMAXの席確保してる
そうしないと真ん中の列全部埋まっちゃうからね…
もし、年に3回以上映画観るなら有料会員になっても良いと思う
先行予約以外にも、ポイント貯まると映画1本無料で観れたり、更新する時は1000円で観れる券貰えるし、何より会員価格でいつも1300円で観れるし
劇場によって特典は違うと思うので調べてみてね
+15
-3
-
887. 匿名 2025/08/13(水) 02:28:12 [通報]
>>777返信
横
何か揉め事あったの?+0
-0
-
888. 匿名 2025/08/13(水) 02:32:05 [通報]
>>882返信
失礼しました!
もっかいアニメ見直してきます🥹+6
-2
-
889. 匿名 2025/08/13(水) 02:32:52 [通報]
>>4返信
夏休みだからまだ多いかなぁと思いながら
近くのTOHO見たら明日も3日後くらいも朝イチ、昼、夕方座席真っ黒でビックリした+6
-2
-
890. 匿名 2025/08/13(水) 02:37:42 [通報]
>>836返信
私は先日隣になったのがハンディファン回す人だったわ。静かなシーンでブオォ〜〜〜ンて回し始めてうるさかった。(ガン見してたら気まずくなったのか止めてた)
もう片方の隣の屈強な男性は狛治さんと恋雪ちゃんのとこで静かに泣いてて、イライラしてたけどちょっと癒された。+8
-3
-
891. 匿名 2025/08/13(水) 02:39:47 [通報]
>>645返信
他の作品とかだと映画用に原作者が描き下ろしたイラストが入場特典として配布されたりするけど、鬼滅に関してはufotableの描き下ろしはあっても原作者からのは一切ないもんね。
原作絵で描き下ろしたグッズとか入場特典とかが出てきてくれたら嬉しいのになー!+8
-1
-
892. 匿名 2025/08/13(水) 02:51:41 [通報]
>>216返信
男性作者さんでも休載を挟んだりしている中(※冨樫みたいな例外は除く)
女性作者さんで週刊連載を休まずに駆け抜けたのは本当に凄いと思う。
月のものとかさ…女性だからこそな不調やコンディションの乱高下だってあっただろうに。+24
-1
-
893. 匿名 2025/08/13(水) 03:03:12 [通報]
>>875返信
いや〜鬼滅とはいえメインキャラじゃないのに転売1万は十分高レートよ…狛治と恋雪のぬいはプライズ稼働後即狩られたしね
ここまで人気出ると思わなかったのかもしれないけど、今後二人のグッズ出すなら生産数と入荷数増やした方がいいと思う+5
-2
-
894. 匿名 2025/08/13(水) 03:03:15 [通報]
>>841返信
横。
それまず23にいいなよ。笑
もともとここは鬼滅のトピで、突然23が面白くないって個人の嫌いという感情を出してきたから、>>500さんがこれとこれは面白かった、これとこれは自分はイマイチって感想を述べたんでしょ。真っ向から好みの問題のしかも「嫌い」感情を書き殴ってきたのは23だよ。
喧嘩売った方スルーで、それに反論してきた人を攻撃するやつよくいるよね。ガルって。+6
-4
-
895. 匿名 2025/08/13(水) 03:05:08 [通報]
>>123 = >>221返信
たぶん、あなたが本当に鬼滅の面白さを聞きたいわけじゃないって分かるからだと思うよ。だってこれだけYouTubeやTikTokeでハイライトやら解説動画やらいくらでもあるのに、それを見れば面白さや見所なんてすぐ分かるし(ツボに合わなければ観なければいいだけの話で)、何度も「面白い?」「どのへんが?」「聞くだけでマイナス?」ってとこがもう、アンチ臭すごいのよ。笑
こんなとこで張り付いてないで、キメハラガーってアンチトピでお仲間と話してきたらいいよ。好きな人は好きな人だけで語るだろうし。+23
-4
-
896. 匿名 2025/08/13(水) 03:15:05 [通報]
>>895返信
それは勝手にそう思ってるだけじゃん
純粋に聞いてるだけなのにさ
攻撃的なんだなと判断してしまうよ+6
-20
-
897. 匿名 2025/08/13(水) 03:31:22 [通報]
>>896返信
ほらこれもマイナス+7
-8
-
898. 匿名 2025/08/13(水) 03:34:37 [通報]
>>496返信
映画で気づいたけど、恋雪は気弱に見えてなかなか肝が座ってるよね
臥せってたときも謝ったり狛治の優しさに泣いてしまうことはあっても弱音は吐かない
刺青三本の狛治(初対面)への第一声が「怪我大丈夫?(怯える様子なし)」
父親を介してはいるが自分から求婚する
変わり果てた夫を数百年見守り続け地獄に着いていく
毒殺されなかったら、罪の意識でどこか遠慮がちな狛治をうまくリードしてあげられるいい奥さんだったんだろうなぁと思う+11
-5
-
899. 匿名 2025/08/13(水) 03:46:27 [通報]
>>887返信
そう
調べれば出てくると思う+3
-1
-
900. 匿名 2025/08/13(水) 03:56:08 [通報]
>>314返信
ね
あとドラゴンボールの40周年にも最近イラスト寄稿してた
素敵な絵だったよ+7
-2
-
901. 匿名 2025/08/13(水) 04:00:19 [通報]
>>467返信
大阪のIMAXは前売りでこれよ
夏休み・お盆とはいえ平日昼間に+35
-1
-
902. 匿名 2025/08/13(水) 04:01:50 [通報]
>>851返信
ATMOSで観たけど善逸のとこがヤバかったな+9
-0
-
903. 匿名 2025/08/13(水) 04:08:39 [通報]
>>748返信
鬼滅が大嫌いだというのはよく分かったw
そんなにいうなら貴方も吾峠先生みたいに
20日で200億興行収入叩き出すような何かを作ったり成し遂げてみたら良い。
さすがにこれだけバグってる数字だと信者だけで達成できる数字じゃないから。+24
-6
-
904. 匿名 2025/08/13(水) 04:09:44 [通報]
>>11返信
しんちゃんも見てね+1
-5
-
905. 匿名 2025/08/13(水) 04:11:03 [通報]
>>156返信
ご主人は相手が吾峠さんって知ってるのかね笑
そら知ってるか
親御さんも、自分の娘が描いた作品がこの反響
嬉しいだろうな+10
-1
-
906. 匿名 2025/08/13(水) 04:14:12 [通報]
>>252返信
400億まであと180億だよ
ぶっちゃけあの席の埋まり具合見てたら余裕だと思う
180億って一日3億売上げてもあと一ヶ月で達成出来る数字+26
-2
-
907. 匿名 2025/08/13(水) 04:18:21 [通報]
私のなかでどんな偉人の言葉よりきめつの節々で出てくる名言や言い回しが人生観を変えている返信+42
-3
-
908. 匿名 2025/08/13(水) 04:20:49 [通報]
>>1返信
ワシが育てた😤+0
-0
-
909. 匿名 2025/08/13(水) 05:00:56 [通報]
>>117返信
BLEACHの後は国が違うだけで世界線はBLEACHと繋がってはいるよ
全く別の作品ならNARUTO作者のサムライ8みたいな例があるからプレッシャーすごいと思う…+4
-0
-
910. 匿名 2025/08/13(水) 05:03:56 [通報]
>>733返信
声は良い+13
-0
-
911. 匿名 2025/08/13(水) 05:04:51 [通報]
>>293返信
もうちょっと金をくれ
と出版社に言ってくれと交渉すればいいのに
映画関係だけで潤うなよ+2
-1
-
912. 匿名 2025/08/13(水) 05:06:41 [通報]
>>780返信
一応善逸も皆が寝た後に一人で寝ずに修行してたみたいだけど
そういうの知ってたらちょっとは考えも変わったんだろうか+7
-0
-
913. 匿名 2025/08/13(水) 05:15:12 [通報]
>>1返信
今これなら500億行きそうな勢いだな
ぜひ日本歴代1位にでもなってくれ+14
-1
-
914. 匿名 2025/08/13(水) 05:18:25 [通報]
映像も戦闘も最初から最後まで凄かったけどBGMは善逸戦が印象に残ってる返信
なぜなら音の迫力で床が揺れたから+14
-0
-
915. 匿名 2025/08/13(水) 05:22:32 [通報]
>>651返信
23巻で完結した漫画と最新刊112巻の漫画比べる?w+27
-1
-
916. 匿名 2025/08/13(水) 05:35:49 [通報]
漫画で1話だけ見た時「あーはいはい、少年漫画によくある家族が殺されて仇討ね」くらいで流してたけど、無限列車が始まる頃にアニメが再放送か何かで始まってコロナ禍で楽しみがなくて何となく見始めたらどハマリした。返信
無限列車もたまたまIMAXで観て、映像美に驚いた記憶がある。+19
-2
-
917. 匿名 2025/08/13(水) 05:38:49 [通報]
おば蜜推しだけど今回、しのぶさんの舌打ち、善逸の雷のバチバチ感、義勇さんが最後まで炭治郎を庇いながら戦う姿が格好良くてヤバかった🩷返信+22
-0
-
918. 匿名 2025/08/13(水) 05:40:43 [通報]
あと二作あるから、上位独占されるな!!返信
けど!そんなに面白い?+2
-2
-
919. 匿名 2025/08/13(水) 05:43:52 [通報]
>>901返信
すげえ…
IMAXって通常より映像綺麗で音響凄いってやつだから、本当に面白い作品じゃないとこんな座席埋まらないよね+30
-1
-
920. 匿名 2025/08/13(水) 05:44:24 [通報]
>>2返信
いい加減こういう頭悪すぎるコメうんざり。他人に聞くようなことじゃないやろ。こんなこと聞いて何になる?自分の頭で考えられないのか。2コメ目に真っ先にきてコメするくらい興味あるなら黙って観に行けよ。自分で判断しろ。+17
-2
-
921. 匿名 2025/08/13(水) 05:45:29 [通報]
>>394返信
ネガキャンか
どっかからお金貰ってるんかな+7
-1
-
922. 匿名 2025/08/13(水) 05:54:42 [通報]
>>252返信
前も書いたけど、
まだうちの会社の人たち見に行けてない💦
鬼滅ファンなのに忙しくて
同じ人たちがリピートしてるんじやないかと
だからまだまだ興収伸びると思ってる+10
-3
-
923. 匿名 2025/08/13(水) 05:59:34 [通報]
>>901返信
やっぱりIMAXよね!+11
-0
-
924. 匿名 2025/08/13(水) 06:01:57 [通報]
>>901返信
田舎だけどうちの最寄りのIMAXもこんな感じ。家族で狙ってるけど気づいたらこの状態で全然取れない。+11
-0
-
925. 匿名 2025/08/13(水) 06:02:15 [通報]
>>389返信
こういう風に対立煽りだとか人や作品を貶す・貶める記事を書いてるのが、真っ当に経済を語るはずの「東洋経済」という皮肉
嫌な言い方をしてアクセス数を増やそうという新たなジャンル「煽り経済」「対立経済」でも作ろうとしているのでしょうか…
別に鬼滅に忖度したりヨイショしなくても、貶したり過度にディスったりしなくても良い記事って掛けるんじゃないんでしょうかねぇ
纏わりつくようなジメジメな暑さだし、夏休みの混雑もあって足が遠退いてる人もいるでしょう(ソースは私)
若い学生だって夏休みといえども宿題だってあるし塾だってあるんだし、いつでも映画見れるほど暇じゃないんだから+10
-1
-
926. 匿名 2025/08/13(水) 06:04:06 [通報]
>>764返信
襖が開いて獪岳が登場するシーンの効果音、ペインッみたいなのを「バカ殿が登場する時の音みたい」ってコメント見てその後映画見たときちょっと笑ってしまった。+5
-1
-
927. 匿名 2025/08/13(水) 06:04:06 [通報]
>>920返信
言ってる事は間違ってないけど言い方
だから鬼滅ファンが敬遠されたりする+3
-13
-
928. 匿名 2025/08/13(水) 06:04:37 [通報]
>>252返信
今は初日に行ったんだけど、2回目以降は夏休みで子供達が多く観に行ってるから(これ自体は全然悪くない、いいことだけど)夏休みが終わって落ち着いたら私は通うつもり。今はいつ行っても多いのでもう少しゆったり観られるような時期にまた家族で行くよ。+8
-0
-
929. 匿名 2025/08/13(水) 06:05:59 [通報]
>>925よこ返信
東洋経済って左翼ですから日本のコンテンツは叩きがちですよね。+5
-1
-
930. 匿名 2025/08/13(水) 06:09:17 [通報]
>>927返信
鬼滅に限らず、ちいかわでも進撃でも国宝でも流行り物には必ず10コメまでに即座に湧いてくるガル特有の嫌がらせのコメに辟易してます。いい加減うんざりしてます。
いい大人がどうして自分で考えられないのか甚だ疑問です。自分が好きだと思うものは自分で選んで開拓していくものなのでは?+24
-1
-
931. 匿名 2025/08/13(水) 06:15:58 [通報]
>>930返信
考え方は間違ってないと思うよ
ただ伝え方は選んだ方がいい
アンチコメつける様な人間と同レベルになりたくないじゃん+1
-15
-
932. 匿名 2025/08/13(水) 06:22:18 [通報]
>>252返信
11月で終わらないでしょ
最終約150億のコナンで上映期間4ヶ月間だよ?+10
-1
-
933. 匿名 2025/08/13(水) 06:23:53 [通報]
>>10返信
正直難しい。そもそもが上映時間が長い
それに加えてジェラシックパーク、東京メルなどの話題作もあるから前作ほどの上映回数を稼げない
それでも興行収入ランキングで2位になるのはほぼ間違いないと思う。千と千尋やタイタニック、あな雪って一時代を築いた歴史的大作をこの条件で超えて鬼滅の刃がランキング一位と二位になるのはめちゃくちゃ凄い事。正直今作はそこまでいかんと思ってたけど鬼滅ってまだまだとんでもない人気あったんだって驚いてる+7
-17
-
934. 匿名 2025/08/13(水) 06:39:06 [通報]
>>53返信
正直に言えば内容を知らなくても楽しめる。
タイトルからすでに鬼退治だとわかるし。
映画の観客の大半はこれだよ。
+2
-8
-
935. 匿名 2025/08/13(水) 06:39:54 [通報]
>>716返信
子供や若い世代中心にテレビアニメの鬼滅の刃立志編が大ヒットしてたから無限列車の映画も最初から話題だったんだよ+6
-1
-
936. 匿名 2025/08/13(水) 06:41:54 [通報]
>>919返信
しかも追加で料金かかるから高いのに埋まる
みんな高くてもいいスクリーンで観たいんだね+17
-1
-
937. 匿名 2025/08/13(水) 06:46:26 [通報]
>>1返信
二回目行きたいけど夏休み中は避けてる
夏休み明けまた上昇しそうな予感+8
-0
-
938. 匿名 2025/08/13(水) 06:47:35 [通報]
>>865返信
横
マイナス多いけど、同感
もっとすごいものを!ってなると、こってりしすぎてストーリーや声優の演技を楽しんだりできなくなりそう
すごいものを作ることは決して悪いことではないけどね+4
-3
-
939. 匿名 2025/08/13(水) 06:47:49 [通報]
すごいね。返信
こんな短期間で200億超えるなんて思ってなかったよ。
でも確かに特典ない日でもIMAX満席だったよ。
あんまりテレビで映画の告知流れてないのにね。
あとは、グッズをどうにかしてもらいたい。
劇場販売と同時に通販もして欲しい。
同時にやったって劇場販売の売れ行きが悪くなる事ないと思うんだけど。
あと関係ないけど、ナンジャもね!受注お願いしたいよね。+12
-1
-
940. 匿名 2025/08/13(水) 06:49:24 [通報]
>>10返信
私も難しいと思う。
言い方悪いけど、だらだらずーっと上映してたら、そのうち超えるでしょうけど。+4
-19
-
941. 匿名 2025/08/13(水) 06:50:44 [通報]
>>733返信
獪岳の鬼殺隊入から鬼化って悲鳴嶼さん知ってるんだっけ?善逸と悲鳴嶼さんに対峙して欲しかったな
まぁ悲鳴嶼さん出てくるほどの鬼では無かったけど+7
-0
-
942. 匿名 2025/08/13(水) 06:52:00 [通報]
>>910返信
マジで声はめちゃくちゃいい
声しかいい所ないw+14
-0
-
943. 匿名 2025/08/13(水) 06:55:35 [通報]
>>930返信
そもそも大人がコメントしてるかなんて分からなくね?
夏休みだし学生かもよ。
そんなカリカリしなくても。+1
-7
-
944. 匿名 2025/08/13(水) 06:58:11 [通報]
>>924返信
うちも田舎だけどそもそもIMAX見れる映画館がないわー+6
-0
-
945. 匿名 2025/08/13(水) 06:59:01 [通報]
>>533返信
映画券の優待目的で4500円くらいの時に買って、今1000万くらいプラス。
ニマニマしちゃう。+10
-1
-
946. 匿名 2025/08/13(水) 07:01:17 [通報]
>>529返信
雨だからこそ映画館が混むと思った
屋外レジャーができなくなった人が映画に切り替えたのかなと
三連休こちらは雨で、映画館のロビーすごい人混みだった+9
-0
-
947. 匿名 2025/08/13(水) 07:05:22 [通報]
>>94返信
わかる
錆兎が生きてる世界線が観たい
そうなると水柱はどっちなんだろう+9
-0
-
948. 匿名 2025/08/13(水) 07:05:36 [通報]
>>898返信
私もそう思った!
恋雪はめちゃくちゃ強いと思う
母親が自分のことが理由で自◯してしまったら普通メンタル病むけどそんなこともなくしっかり受け止めているし+8
-3
-
949. 匿名 2025/08/13(水) 07:13:42 [通報]
>>374返信
え…映画が大ヒットしても原作者には何の影響もないの…?
それはショックすぎる+2
-4
-
950. 匿名 2025/08/13(水) 07:15:27 [通報]
>>933返信
全部同意なんだけどTOKYO MERはトーキョーエムイーアールと読みます。+4
-1
-
951. 匿名 2025/08/13(水) 07:16:12 [通報]
>>752返信
炭治郎のお父さんのシーンすごい好きだからトイレタイムとか言われてて悲しい😢
ストーリー的にも重要なはずなのに何故…!+34
-6
-
952. 匿名 2025/08/13(水) 07:16:53 [通報]
>>71返信
12歳以上じゃないと入れてくれないんじゃなかった?+0
-10
-
953. 匿名 2025/08/13(水) 07:17:02 [通報]
>>733返信
自己愛ってこんな感じだよなーと思ってみてる+13
-0
-
954. 匿名 2025/08/13(水) 07:17:37 [通報]
>>536返信
特典思ってるよりショボいから
特典狙いじゃないの行ったらわかるよ笑
+19
-1
-
955. 匿名 2025/08/13(水) 07:17:45 [通報]
>>907返信
分かる分かる!!
とくに煉獄さんの心を燃やせは胸にグサグサ刺さったよ。言葉のチョイスが素晴らしいよね。+7
-4
-
956. 匿名 2025/08/13(水) 07:17:51 [通報]
無限城凄すぎて‥返信
私的にストーリーが面白いのはもう漫画でわかってた事だけど、劇場中に流れる曲がすごいよかった!猗窩座の戦いの所とか。
早く次が見たくて終わってすぐ検索しちゃった+16
-3
-
957. 匿名 2025/08/13(水) 07:22:42 [通報]
初日に観に行ったけど、2回目早く観に行きたい!夏休み中は混んでるだろうから終わってからゆっくり観に行く。まだまだ上映続くよね?返信+7
-2
-
958. 匿名 2025/08/13(水) 07:24:16 [通報]
>>869返信
これすらマイナスかよ
好きな映画削られるのが民主主義なの?+4
-9
-
959. 匿名 2025/08/13(水) 07:25:15 [通報]
初日の映画特典は玄弥返信
先日の映画特典は2回ともひめじまさん&むいちろ
箱推しで大好きですし、今後活躍する3人だから!いいんだけど⋯いいんだけど⋯+10
-2
-
960. 匿名 2025/08/13(水) 07:29:13 [通報]
>>337返信
集英社も作者の機嫌とるだろうからそこそこは渡してるんじゃないかな
怒らせて作品ごと引っ越した人いたよね+6
-6
-
961. 匿名 2025/08/13(水) 07:31:45 [通報]
>>947返信
義勇の強さ見ると
どっちとも言えないな
+4
-0
-
962. 匿名 2025/08/13(水) 07:33:04 [通報]
今日2回目観に行きます♪ IMAX初めてだから楽しみ 迫力凄そう返信+13
-0
-
963. 匿名 2025/08/13(水) 07:33:26 [通報]
>>951返信
長いと感じた
透き通る世界とかも共感できない+7
-16
-
964. 匿名 2025/08/13(水) 07:33:29 [通報]
>>23返信
鉄腕アトムとかねw+0
-2
-
965. 匿名 2025/08/13(水) 07:34:06 [通報]
>>10返信
私は公開前は難しいと思ってた
無限列車より内容が混み合ってて鬼滅の刃観たことない層を取り込めないと思って
でもこのペースだと行きそうな気がする
8月中に300行きそうな勢いだし夏休み終われば控えてた層が行く+42
-1
-
966. 匿名 2025/08/13(水) 07:37:16 [通報]
>>951返信
多分さ、ストーリーとか大して重要視してない人が多いんだと思う。
その作品が好きな理由って人それぞれだしね。
だから回想シーンとかより、とにかくカッコいい戦闘シーンが見たいって人は割といると思う。
+22
-9
-
967. 匿名 2025/08/13(水) 07:37:28 [通報]
>>946返信
あと映画は空調効いてて涼しいから熱中症ならないレジャーとして選ばれてそう
確実に暇も潰せるし席を事前予約すれば後はその日のスケジュールが立てやすい+12
-0
-
968. 匿名 2025/08/13(水) 07:40:12 [通報]
>>945返信
目のつけ所凄すぎる
鬼滅効果期待したの?+7
-0
-
969. 匿名 2025/08/13(水) 07:40:32 [通報]
>>120返信
1回目感動して2回目4DXで観てくる!ガチのアトラクション2時間半!笑+5
-0
-
970. 匿名 2025/08/13(水) 07:44:01 [通報]
>>4返信
落ち着いたら見に行く〜〜楽しみ!+3
-0
-
971. 匿名 2025/08/13(水) 07:44:26 [通報]
>>963返信
あれって要はスポーツで言うゾーンに入るってことじゃないの+22
-2
-
972. 匿名 2025/08/13(水) 07:49:55 [通報]
>>4返信
やっと行けるー。楽しみ!+2
-0
-
973. 匿名 2025/08/13(水) 07:51:27 [通報]
>>483返信
私もだよー
小学生息子が映画みたいからと一緒に見てハマって翌日に全巻買いに行ったよ
+6
-2
-
974. 匿名 2025/08/13(水) 07:53:09 [通報]
>>968返信
東宝の、鬼滅を含め日本のコンテンツを海外に持っていく力に投資をしようと思って長年狙ってた。
同じ理由でカドカワも少額だけど保持してる。+8
-0
-
975. 匿名 2025/08/13(水) 07:53:14 [通報]
>>7返信
制作会社と声優さんたち+3
-2
-
976. 匿名 2025/08/13(水) 07:54:40 [通報]
>>7返信
漫画が凄いじゃなくて
アニメが凄いって聞いてたから
制作会社と声優の人のおかげだと思う+7
-11
-
977. 匿名 2025/08/13(水) 07:56:09 [通報]
>>831返信
今週お盆なら都内混んでないかなと2回目一人でIMAX行こうと思ってたけど、横浜ですら凄い混雑だったから私も9月とかまだ上映してたら連休に行こうかなとか考えてるよ+5
-0
-
978. 匿名 2025/08/13(水) 07:56:20 [通報]
お盆休みに見に行こうと思っていたらネット予約いつ見ても満席返信
+5
-0
-
979. 匿名 2025/08/13(水) 07:56:53 [通報]
>>911返信
海猿の作者も言ってたから作者に一番還元されて欲しい+9
-1
-
980. 匿名 2025/08/13(水) 07:58:42 [通報]
担当の美容師さん鬼滅のファンだったのがこの前発覚した返信+7
-0
-
981. 匿名 2025/08/13(水) 07:58:59 [通報]
>>812返信
最近の漫画はあまりズルズルせずに完結まで読めるからほんといいよね!+6
-1
-
982. 匿名 2025/08/13(水) 08:00:01 [通報]
>>912返信
努力するのは当たり前だと思うだけだよ。
自分だけ特別で自分だけを愛して欲しかったんだよ。
小さな子供にもあるじゃない、赤ちゃん殺そうとするの。本人は殺すって意識はなく存在自体を排除したいだけなんだろうけど。
半天狗もカイガクも自分の周囲にいたら迷惑だし不快だけど、自分に不利益が生じない物語の中なら人という業に憐れみも感じる。
ただカイガクと同じ立場なら皆同じことをするには馬鹿じゃねぇ?とはなるけど。+11
-0
-
983. 匿名 2025/08/13(水) 08:01:12 [通報]
>>901返信
都会でもなく田舎でもないところだけどこっちもほぼIMAX埋まってる! 人が少ない時にしようか迷ったけどまだクリアカードもらってないしぶっちゃけ地元でこんな満席なの見たことないから行ってくる笑
IMAX1日2回に減っちゃったのもったいないなー+5
-1
-
984. 匿名 2025/08/13(水) 08:04:08 [通報]
>>767返信
まあ出来る人が異次元なんだけど、他の週刊連載してる人もその条件は同じだからね。
それでいて、書き込みすごかったり綺麗な絵描く人もたくさんいるから、アンチが突っ込み材料にしちゃうんだと思う。ワニ先生の持ち味は週刊連載では発揮しきれないと私は思う。+5
-4
-
985. 匿名 2025/08/13(水) 08:07:32 [通報]
>>337返信
横
鬼滅は制作委員会方式じゃないよー
アニプレ集英社ufoの3社でやってるよ+18
-0
-
986. 匿名 2025/08/13(水) 08:12:00 [通報]
>>974返信
素晴らしい。
参考にさせて頂く+3
-0
-
987. 匿名 2025/08/13(水) 08:15:49 [通報]
9月になって、こどもの夏休み期間が終わったら、私はまた見に行こうと思ってる。そういう大人は他にもいると思う。返信+9
-1
-
988. 匿名 2025/08/13(水) 08:18:45 [通報]
>>976返信
でも原作の持つ力がないとブームは持続しないからね+15
-2
-
989. 匿名 2025/08/13(水) 08:19:44 [通報]
>>3返信
今回はボリュームあって敵も味方も魅力的で、ずっと見応えあるんだよね。これからの鬼滅映画も今回のを抜けないんじゃ無いかと思う。+4
-2
-
990. 匿名 2025/08/13(水) 08:20:11 [通報]
>>936返信
追加料金払って周りを鬼滅ガチ勢で固める事で治安の底上げもできる
まぁわざわざIMAX行ったのにクチャラートイレ横切りで嫌な思いしたコメントは見かけるけど+7
-0
-
991. 匿名 2025/08/13(水) 08:20:42 [通報]
>>987返信
全く一緒。子供のいないスッカスカの映画館で観たい。+6
-1
-
992. 匿名 2025/08/13(水) 08:21:17 [通報]
無限城無駄にめっちゃ広くて驚いた!!なんであんなに広いんだろ? 猗窩座の部屋?水がきれいだなあって見てた。あの噴水みたいなのきれい 猗窩座倒れれ時もう日登るような明るさだったよね 色合いが 朝方みたいに見えた まだまだ夜明けは遅いのに返信+6
-1
-
993. 匿名 2025/08/13(水) 08:21:48 [通報]
>>966 よこ返信
ストーリー重視して無いとかじゃなくて、3時間あるんだから、最後に行くほどテンポ良くしていかないと気持ちがダレるのは仕方ないと思われ
人間誰しも集中力続く人ばかりではない、それが好きな作品でもね+5
-6
-
994. 匿名 2025/08/13(水) 08:23:03 [通報]
早く観たいけど、まだ心の準備が、、、返信
しのぶさんとか猗窩座のところ心がしんどくなるだろうから+3
-0
-
995. 匿名 2025/08/13(水) 08:25:17 [通報]
>>812返信
それ!+4
-1
-
996. 匿名 2025/08/13(水) 08:26:37 [通報]
お館様様のシーンとか隊士のアニオリシーン沢山あったよね それで無くても長いのに 原作通りじゃあ駄目だったのかな返信+12
-0
-
997. 匿名 2025/08/13(水) 08:27:31 [通報]
>>983返信
うちの地元もIMAXは1日2回(朝と夜)
人気なのになんで少ないんだろう。電力めちゃくちゃ消費するとかなのかな+5
-0
-
998. 匿名 2025/08/13(水) 08:28:25 [通報]
>>993返信
それなんだよ!!ほんとに!!めっちゃ楽しみにしてたよ眠れなくなるほど でも長い!!+6
-5
-
999. 匿名 2025/08/13(水) 08:31:05 [通報]
>>951返信
トイレ限界が来たんよ…ほんといつ行くか迷いながら見てたよ…猗窩座の戦闘シーンは嫌だし+10
-0
-
1000. 匿名 2025/08/13(水) 08:32:26 [通報]
>>991返信
朝イチに行ったら子供いなかったし、すいてたよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する