ガールズちゃんねる

まだコレ使ってますー Part2

186コメント2025/08/14(木) 11:34

  • 1. 匿名 2025/08/12(火) 13:36:45 

    キャニスター掃除機
    まだコレ使ってますー Part2
    返信

    +506

    -7

  • 2. 匿名 2025/08/12(火) 13:37:10  [通報]

    学生時代の〇ャージ
    返信

    +45

    -5

  • 3. 匿名 2025/08/12(火) 13:37:24  [通報]

    >>1
    もう少数派なったの?
    キャニスター式
    返信

    +142

    -1

  • 4. 匿名 2025/08/12(火) 13:37:38  [通報]

    現金
    返信

    +127

    -1

  • 5. 匿名 2025/08/12(火) 13:37:57  [通報]

    >>1
    ごめんこれに戻った
    返信

    +260

    -5

  • 6. 匿名 2025/08/12(火) 13:37:59  [通報]

    ナショナルのエアコン。
    電気代・・・
    返信

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/12(火) 13:38:02  [通報]

    小学校時代の裁縫道具
    返信

    +154

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/12(火) 13:38:19  [通報]

    >>1
    コードレスが数年で壊れたから、今年キャニスター型に買い替えたよ
    今のは軽いし電池切れの心配もないから、こっちにしてよかった
    返信

    +141

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/12(火) 13:38:33  [通報]

    手動式
    えんぴつ削り
    返信

    +63

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/12(火) 13:38:52  [通報]

    そろばん
    返信

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/12(火) 13:39:06  [通報]

    >>1
    ずっと使ってるけどダメなの?安いし使いやすいよ、ちょっと場所取りだけど
    返信

    +134

    -3

  • 13. 匿名 2025/08/12(火) 13:39:10  [通報]

    私もキャニスターに戻った派
    ハンディの吸引力じゃ満足できない
    返信

    +72

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/12(火) 13:39:12  [通報]

    就職した時に買った服。今、49才
    返信

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/12(火) 13:39:12  [通報]

    >>1
    キャニスター掃除機使ってるよ
    返信

    +87

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/12(火) 13:39:21  [通報]

    二槽式洗濯機
    返信

    +34

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/12(火) 13:39:22  [通報]

    >>6
    うちはナショナルの電子レンジが現役
    返信

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/12(火) 13:39:28  [通報]

    >>1
    普通に売ってるから使ってる人もいるだろうよ
    返信

    +58

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/12(火) 13:40:05  [通報]

    井戸
    返信

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/12(火) 13:40:15  [通報]

    サンヨーのスティック型掃除機
    四半世紀以上使ってます

    電源ボタンでのオンオフができなくなり、コードの抜き差しで対応してます
    サブのホース千切れそうです
    返信

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/12(火) 13:40:16  [通報]

    ドコモのガラケー(ガラホじゃなくてガラケーね)
    自分で自分を褒めてあげたい
    返信

    +37

    -3

  • 22. 匿名 2025/08/12(火) 13:40:34  [通報]

    ローズファンファンの化粧ポーチ 家用で現役
    返信

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/12(火) 13:40:49  [通報]

    ちょっと前まで、「LINE占いやmoon(占い)」をやっていた。

    YouTubeで、占いを見るのが、お金が掛からないと悟って、
    それから、そっちを見ている(^^ゞ
    返信

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/12(火) 13:40:54  [通報]

    ぴーーーって沸いたら音する古いやかん。
    いまはT-falが多いんだろうけど、何故かやかん使ってる。
    返信

    +66

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/12(火) 13:41:03  [通報]

    紐を引っ張るタイプの室内照明
    返信

    +57

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/12(火) 13:41:10  [通報]

    お花の絵柄がついたホーロー鍋(画像は拾いものですがこういうデザインです)
    もう大きめの鍋は使わないからと親からもらった
    50年選手ですwww

    まだコレ使ってますー Part2
    返信

    +73

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/12(火) 13:41:28  [通報]

    >>1
    1番吸引力あるよね
    返信

    +159

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/12(火) 13:41:57  [通報]

    >>1
    紙パック式のコードレス掃除機が欲しいなと思ってるのですが、紙パック式ならキャニスター式の方がいいのかな?
    返信

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/12(火) 13:42:02  [通報]

    >>1
    コードレスも持ってるけどコードレスのほうが使いにくい
    返信

    +24

    -4

  • 30. 匿名 2025/08/12(火) 13:42:10  [通報]

    母が子どもの時から使ってるらしいレトロなハンドミキサーが現役
    まだコレ使ってますー Part2
    返信

    +90

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/12(火) 13:42:35  [通報]

    >>5
    掃除機も洗濯機も「元に戻った」で人が多いから、私はずっとそのままです😅ドラム式とかも一度は⋯と思うけど、やっぱり縦型でいいわー
    返信

    +84

    -3

  • 32. 匿名 2025/08/12(火) 13:42:35  [通報]

    MDラジカセ
    まだコレ使ってますー Part2
    返信

    +65

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/12(火) 13:42:46  [通報]

    >>1
    むしろこれしか使ってない、そして紙パック
    返信

    +127

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/12(火) 13:43:45  [通報]

    モザイクAV
    返信

    +3

    -10

  • 35. 匿名 2025/08/12(火) 13:44:21  [通報]

    >>1
    圧倒的キャニスター紙パック掃除機推しだよ

    コードレスなんてそのうち吸引力弱くなるし、サイクロンとかゴミが見えるの汚いし、ルンバ系の自動掃除機もバッテリーやら不具合ちょいちょい出るようになってお手入れもメンテナンスに出すのもめんどくさいし、色々使ってキャニスターに回帰したわ
    返信

    +109

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/12(火) 13:44:44  [通報]

    Nintendo64

    風来のシレン2鬼ヶ島のやつ

    これをするためだけに持ってます
    お願い壊れないで

    ダンジョン系は、これを超えるものはないと思ってる
    なんか調べたら大人の事情でリメイク?とか移植とかも出来ないっぽい
    返信

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/12(火) 13:44:45  [通報]

    5年目のスマホ
    返信

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/12(火) 13:44:55  [通報]

    >>1
    うちもこれに戻った!
    ダイソンの吸引力とかCMで一時期やっててそれに惹かれてダイソン買ったけど使ってもそんなに効果無かったし
    こっちのほうがよく吸ってくれてたわと思って戻った。
    返信

    +55

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/12(火) 13:44:55  [通報]

    小学生の時の家庭科で買った裁縫セット
    今どきの可愛いのと違って和柄の渋めな裁縫箱だし、ばあちゃんになっても余裕で使えるw
    返信

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/12(火) 13:45:04  [通報]

    長財布
    返信

    +54

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/12(火) 13:45:25  [通報]

    >>1
    家建てたの18年前。こんなに何でもかんでも充電の時代じゃなかったから、掃除機置いてる場所にそんなにコンセントないし、充電式だとちょっと古くなってきたらすぐにバッテリー切れるからこっちのタイプ使ってる。
    返信

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/12(火) 13:45:46  [通報]

    >>26
    いやー羨ましい!
    今また人気でこういう柄の食器とか出て来てるけど、当時のものがいいよね
    日本製だし、丈夫だし
    返信

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/12(火) 13:46:09  [通報]

    >>1
    普段は種類の異なるコードレス2台を状況によって使い分けてるけど…

    隅から隅までキッチリ掃除したい時の為に小型のキャニスター式も買って保管してる。(年に1~3回程度しか使わないけど。)
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/12(火) 13:46:09  [通報]

    >>25
    私の部屋そうだよー。
    しかもLED電球じゃない白熱灯電球💡ひとつ。
    昔の作家の部屋かよw
    返信

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/12(火) 13:46:29  [通報]

    >>31
    うちもドラムから縦型洗濯機に戻ろうと思ったけど、引越先の水道料金が全国でもかなり高いと知り縦型諦めて節水型ドラムを使ってるよ
    とほほ
    返信

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/12(火) 13:47:07  [通報]

    カシオの電卓 たぶん40年ぐらい経ってるけど、十分使えてる
    まだコレ使ってますー Part2
    返信

    +59

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/12(火) 13:47:21  [通報]

    >>21
    携帯はそれだけで別にスマホは持ってなくて?
    だったらすごい。
    返信

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/12(火) 13:48:12  [通報]

    >>26
    サザエさんが幻惑視されたのよ
    ンワットゥントゥン
    返信

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/12(火) 13:48:15  [通報]

    iPodnano
    車で使ってる
    まだコレ使ってますー Part2
    返信

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/12(火) 13:48:44  [通報]

    ラジカセ使ってます。
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/12(火) 13:49:22  [通報]

    >>25
    そういや再来年で蛍光灯作られなくなるんだっけ…
    照明器具から替えるの面倒だなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/12(火) 13:49:25  [通報]

    バアさんの家ではまだ黒電話つかってるな
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/12(火) 13:49:35  [通報]

    >>34
    あのさ…、荒らしたいのかウケを狙いたいのかは知らないけど、だったらせめてもう少し面白いコメントできない?
    返信

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/12(火) 13:49:51  [通報]

    >>8
    自分のはもう無いので、社会人になった子供のを私が使ってます。
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/12(火) 13:50:39  [通報]

    >>21
    3Gってまだ使えるんだ?
    いつまで使えるのかな
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/12(火) 13:50:46  [通報]

    >>1
    8年使ってるわ。コードレスもあるけど、結局こっち使ってる
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/12(火) 13:51:10  [通報]

    おばあちゃんの嫁入り道具の桐箪笥
    今は私が着物を収納するのに使わせてもらってます
    返信

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/12(火) 13:53:22  [通報]

    >>55
    26年3月31日までだって。
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/12(火) 13:53:36  [通報]

    PlayStation2
    牧場物語のワンダフルライフがこれでしかできなくてずっと使ってたけど最近とうとう壊れてしまった
    まだ捨てる気になれなくて修理に出そうと思ってる
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/12(火) 13:53:38  [通報]

    蒟蒻
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/12(火) 13:53:49  [通報]

    >>51
    そうなのー?
    うち全て旧型だからそれは面倒だわー、、
    付け替え、素人でもできるわできるらしいけど、、
    (YouTubeにもあるね)
    返信

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/12(火) 13:55:49  [通報]

    >>5
    私も2ヶ月前にこれ買って戻した
    6万円コードレスは吸い込み悪いし
    重いし、すぐに充電しないといけない
    面倒だった
    返信

    +41

    -1

  • 63. 匿名 2025/08/12(火) 13:57:17  [通報]

    >>26
    もうこれ付喪神ついてそう
    返信

    +0

    -5

  • 64. 匿名 2025/08/12(火) 13:57:32  [通報]

    >>1
    試しにコードレスサイクロン買ったら弱いわソファ下入らないわでする戻した
    三菱が一番
    返信

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/12(火) 13:59:05  [通報]

    iPod
    家の中限定だけどまだ現役w
    まだコレ使ってますー Part2
    返信

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/12(火) 13:59:29  [通報]

    15年前に買ったサンヨー電機の扇風機
    音がうるさいし、ソフト(弱より弱い)にしてもけっこうな強風だし
    なんか時代を感じる

    壊れないか怖い
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/12(火) 13:59:50  [通報]

    >>1
    コードレス何本も経てから結局これに戻った!
    軽いしバッテリー切れ気にせずゆっくり掃除できるし、ずぼらな自分には紙パックが楽すぎて最高。
    返信

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/12(火) 14:00:17  [通報]

    >>45
    節水ドラムって一度に洗える量が少ないと聞きますがどうですか?
    今縦型で家族四人未就学児二人で一回+手洗い7キロです
    気になっていますがなかなか…使用感教えてください
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/12(火) 14:00:31  [通報]

    >>1
    紙パックは使い捨て
    衛生的に良くて使いやすい
    量販店の店員さんもコードレスから
    この掃除機の型に戻ることが多いって
    コードレスって紙パックじゃないから
    毎回洗ってゴミも取り出すときに
    埃舞うから汚くて嫌だった
    返信

    +52

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/12(火) 14:01:43  [通報]

    >>39
    最近糸切狭が悪くなってきたけどまだまだ現役
    ぎゅうぎゅう詰めにして無理やりぱっちんしても壊れない優れもの
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/12(火) 14:01:54  [通報]

    アナログのはかり
    まだコレ使ってますー Part2
    返信

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/12(火) 14:03:03  [通報]

    小学校一年生の時に買ってもらったキキララのゴミ箱!まだまだ使えるし可愛くて捨てられない。41歳です。

    まだコレ使ってますー Part2
    返信

    +54

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/12(火) 14:03:30  [通報]

    私じゃないけど、知り合いがガラケー愛用者だった
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/12(火) 14:05:23  [通報]

    電子レンジは、ぜんぜん壊れないから、もう20年以上使ってるわ
    返信

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/12(火) 14:06:21  [通報]

    有線音楽プレイヤー
    返信

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/12(火) 14:09:40  [通報]

    >>21
    凄いよあなた
    私、最近ガチでスマホ嫌になってガラケーに戻ろうとドコモのガラケーならまだ売ってるって知ってそれ買おうか考えたほど!
    返信

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/12(火) 14:10:25  [通報]

    >>12
    私も使ってるよ。もう20年目
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/12(火) 14:10:44  [通報]

    MDコンポ
    返信

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/12(火) 14:10:45  [通報]

    >>3
    普通に電気屋に並んで売ってるから、「まだ使ってる」って言われるような商品じゃないよね
    コードレスサイクロン式と違って壊れないかぎり劣化しないからまだまだ使ってる人多いと思う
    返信

    +47

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/12(火) 14:11:16  [通報]

    >>72
    可愛い!私も取っておけば良かった
    返信

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/12(火) 14:11:34  [通報]

    >>1
    なんでまだなの
    キャニスターが一番だよ
    返信

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/12(火) 14:11:57  [通報]

    玉のれん

    なんも防げてないしプライバシーすけすけなんだけどわざわざ取り外す事もなくずっとじじばばの代から1世紀近くぶら下がってる
    まだコレ使ってますー Part2
    返信

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/12(火) 14:12:05  [通報]

    >>74
    えー凄い、どこの
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/12(火) 14:12:41  [通報]

    >>28
    気軽に使えるのは勿論コードレスだけど、パックが半分程度溜まると吸引力がかなり下がる。
    キャニスターはそんなに変わらないから紙パックいっぱいになるまでストレスなく使える。
    返信

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/12(火) 14:14:31  [通報]

    >>22
    ピンクのヒョウ柄?懐かしすぎる笑
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/12(火) 14:17:06  [通報]

    >>1
    アパートやマンションに住んでてこれ使うとクレーマーからクレーム入るやつだね
    返信

    +1

    -7

  • 87. 匿名 2025/08/12(火) 14:20:49  [通報]

    >>56
    越谷レイクタウンが出来た年に買ったこれ
    つい先日吸い込み口のプラスチックが割れた
    吸い込み口だけ買おうと思ったけど本体セット13000円くらい、吸い込み口6000円くらいだったからセット買っちゃったわ
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/12(火) 14:21:59  [通報]

    >>74
    すごい!
    うちの6年目でテーブルが回らなくなって買ったとこ
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/12(火) 14:22:06  [通報]

    SONYのレコードプレーヤー
    レコードもまだ持ってる
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/12(火) 14:25:11  [通報]

    >>86
    入らんわ
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/12(火) 14:25:43  [通報]

    >>1
    絶対キャニスター式、これは譲れない
    吸引力が良い、充電で見える所に出しておきたくない、あとゴミの処理が楽ってことで紙パック式。今年新調したけれどお店の端で展示されて少数派なのは分かってるけど。
    返信

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/12(火) 14:26:07  [通報]

    イヤホンは基本有線だよ
    SONYのウォークマンもバリバリ現役で使ってるし!
    返信

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/12(火) 14:28:08  [通報]

    >>90
    アパート住みのガル民はいやみたいだよ
    前に騒音トピで
    「いまだに古い掃除機引きずって掃除してる上の騒音主死ね」みたいなコメントあった
    返信

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/12(火) 14:28:16  [通報]

    >>31
    おっしゃる通り、洗濯機も掃除機も戻りました…。キャニスター様様、縦型様様です。
    返信

    +10

    -2

  • 95. 匿名 2025/08/12(火) 14:30:10  [通報]

    >>6
    ナショナルのエアコン、電気ストーブ、扇風機、アイロン…丈夫過ぎる
    返信

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/12(火) 14:31:09  [通報]

    プレステ3
    トルネ(ナスネ?)でしか使ってない
    プレステのコントローラで使えるのが使いやすくて
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/12(火) 14:36:46  [通報]

    >>84
    そうなんですね!
    教えたくださってありがとうございます😆

    紙パック式の掃除機が欲しいのでキャニスターの掃除機の方を検討してみますね!
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/12(火) 14:36:48  [通報]

    >>27
    そうなのよ
    一度ダイソンのコードレスいって戻ってくる友達数名いた
    返信

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/12(火) 14:37:59  [通報]

    熱帯夜はこれ活躍してる
    アイスノン持ってるけど冷えすぎて頭痛くなるし、水枕なら氷入れるのでアイスノンと違って冷凍庫の場所取らない
    まだコレ使ってますー Part2
    返信

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/12(火) 14:45:15  [通報]

    >>58
    ありがとう!
    来年かぁ
    お世話になったから少しだけ切ない笑
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/12(火) 14:45:19  [通報]

    >>1
    キャニスター掃除機の吸引力はコードレスじゃ無理だからな...
    マキタコードレスとシャープの掃除機併用してる
    大きい掃除にはキャニスターは欠かせない
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/12(火) 14:47:18  ID:sgJfYOnTJd  [通報]

    >>17
    冷蔵庫もです
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/12(火) 14:49:01  [通報]

    実家にこれある。ラジオしか使えないけど。
    まだコレ使ってますー Part2
    返信

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/12(火) 15:02:41  [通報]

    >>1
    キャニスター掃除機と呼ぶのは初めて知りました
    てかこれが最強じゃない?吸引力もそうだけど紙パックが一番お手入れしやすいし
    リチウムイオン電池を使っているものは怖いよね
    特に中国のリチウムイオン電池なんか入ってたら
    返信

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/12(火) 15:02:54  [通報]

    しびれ電動ふぐ
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/12(火) 15:06:47  [通報]

    >>77
    私結婚と同時だから26年目〜
    壊れないなぁ当時の家電。
    冷蔵庫も同じ年月。洗濯機は去年まで使ってた。
    でも、きっと省エネの観点から買い換えた方がいいのはわかる…
    返信

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/12(火) 15:08:22  [通報]

    >>1
    実家も結婚してからの自宅でもこれしか使った事ありません。
    補助的なやつでハンディのやつは使ってますが。
    そしてキャニスター型、というのを今このトピで知りました。(49才)
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/12(火) 15:11:52  [通報]

    >>2
    私も高校時代の体育着ズボン愛用してるんだけど
    毎年春夏秋に週3で履いてて32歳の今とうとう糸がほつれてそろそろ限界きてる
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/12(火) 15:16:32  [通報]

    去年、吸引力重視でキャニスター買ったよ
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/12(火) 15:17:32  [通報]

    >>1
    ダイソン使っていたけど音がうるさいし充電忘れて使える時間短かったりで結局このタイプに戻った。
    管理が楽で手に持つ部分は軽いから重宝してる
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/12(火) 15:24:13  [通報]

    実家から持ってきた救急箱 子供の頃からあるから多分40年モノだと。。。
    思い出が詰まってて捨てられない(現役で使ってる)
    昔は赤チンとか入ってたのよ。知らない人も多いよね、赤チン 笑
    まだコレ使ってますー Part2
    返信

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/12(火) 15:24:21  [通報]

    >>6
    今年の冬ついに完全に壊れたから新しいの買ったよ
    一昨年ぐらいから壊れてても冷たい風とあったかい風は出てくるから使ってた
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/12(火) 15:34:58  [通報]

    >>1
    まだ使ってるよ
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/12(火) 15:38:55  [通報]

    >>76

    今年の春にキャンペーンで端末が1円だったから
    今がチャンスかと思ってFOMAからXiに変更した
    私は外でネットは見ないからスマホは要らない
    Xiは月々の料金も安いし、二つ折り携帯は充電も減らないし丈夫だし通話もしやすい
    本気で乗り換えるなら、そういうキャンペーンを狙うといいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/12(火) 15:39:41  [通報]

    >>74
    結婚して28年 冷蔵庫1台 洗濯機 3台取り替えたけど電子レンジは結婚してからの使ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/12(火) 15:45:00  [通報]

    Wii、DSがまだ現役
    壊れたらどうしようと思いつつ遊んでる
    Switch2はようやく当たったけどまだ届かないし
    Switch持ってても遊んでるのでこの先も現役だと思う
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/12(火) 15:49:41  [通報]

    >>114
    ネットサーフィン好きだけど…その魅力な話また購入考えようかしら( *´艸`)
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/12(火) 15:50:43  [通報]

    >>111
    私は結婚と同時に買った(貰ったのかも)のを昨年処分しちゃった。仕切りが動かせなくてあまり入らないのよね…。100均で300円のクリアボックスを買って入れ替えた。中が見えてとても便利。
    情があるものはなかなか手離せないのはよくわかるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/12(火) 15:55:28  [通報]

    >>1
    あえてのキャニスターです!
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/12(火) 16:03:06  [通報]

    >>99
    アイスノン結構場所取るんだよね〜
    なんだかんだこれが一番使い勝手良い
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/12(火) 16:05:10  [通報]

    >>106
    そうだよね。うちもとうとうエアコンと冷蔵庫が壊れて、買い替えたよ。18年もってくれた
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/12(火) 16:07:56  [通報]

    >>1
    安いコードレスと15年以上前に買ったキャニスターがあるけど、たまにキャニスター使うと吸いすぎて感動する。
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/12(火) 16:12:19  [通報]

    >>25
    実家でも独り立ちしても長年ずーっとヒモ引っ張るタイプの蛍光灯使ってて、数値を前についに壊れたからリモコン式の照明に変えたんだけど、家帰ってきて明かりつけるときついついエアーでヒモ探しちゃう癖が1年くらい直らなかったよw
    長年の習慣って怖い
    返信

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2025/08/12(火) 16:13:04  [通報]

    >>5
    私も〜
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/12(火) 16:15:36  [通報]

    >>65
    私ウォークマンのSシリーズ家で使ってるよ〜(笑)
    高校生の時に買ったから15年くらい前のもの
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/12(火) 16:15:51  [通報]

    >>72
    かわいい〜!!!
    レトロな絵柄がなんかホッとするね
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/12(火) 16:16:10  [通報]

    >>1
    いざという時のこれですよ
    衣類圧縮袋を圧縮させる時も、がっつり掃除したい時も、細かい物が散乱してしまった時も、これで解決
    返信

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/12(火) 16:17:27  [通報]

    >>2
    丈夫だし、大掃除とかの時も着やすくて理に適ってるんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/12(火) 16:18:44  [通報]

    >>82
    これ見ると、ダブルキッチン山口智子思い出す
    返信

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2025/08/12(火) 16:19:51  [通報]

    ミスドで点数集めてもらった鏡。
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/12(火) 16:44:15  [通報]

    >>1
    紙パック式のキャニスターがなんやかんやで吸引力ヨシ!ゴミ捨てラク!
    返信

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/12(火) 16:44:26  [通報]

    >>3
    全体的に見渡した感じ売り場の主力商品ではないから少数派のほうに分類されるのかも
    だけど結局はこれが一番使いやすくて紙パック掃除機に戻るってよく聞くからもっと力をいれて強く押し出してもいいのにと思ってる
    返信

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/12(火) 16:48:56  [通報]

    >>93
    うっすい床の騒音がひびく木造アパに済んでる自分を呪えばいいのに
    返信

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2025/08/12(火) 16:55:48  [通報]

    >>68
    20年くらいドラムしか使ってないから、縦型の使用感がわからなくて比べられない
    うちは縦型で3人家族だけどこれに慣れてるから特に不満はなくて洗濯物も場合によってはぎゅうぎゅうに詰めれるだけ詰め込んで洗ってる(寝具など)
    でもきっと縦型のほうが汚れがスッキリ落ちるのではと思う
    水の使用量が違うからね
    役に立たないアドバイスでごめんよー

    返信

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2025/08/12(火) 17:02:49  [通報]

    >>1
    布団圧縮する時はこれがいいよね
    返信

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/12(火) 17:23:00  [通報]

    >>25
    まだコレ使ってますー Part2
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/12(火) 17:25:26  [通報]

    Nationalの冷蔵庫。
    最近変な音する時があってそろそろ限界なのかも
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/12(火) 17:26:46  [通報]

    >>133
    ガル民は常に被害者ポジションだから
    被害者意識も強いしね
    周りに住んでて欲しくないタイプ
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/12(火) 17:35:00  [通報]

    >>25
    リモコンの定位置が決まってないので、暗闇の中リモコン探しから始まる。
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/12(火) 17:39:10  [通報]

    >>27
    充電コードレス式はすぐにバッテリーが切れて使いにくい
    返信

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/12(火) 17:42:17  [通報]

    >>1

    紙パック式です!
    コードレスとルンバは私には合わなかった
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/12(火) 17:55:19  [通報]

    >>74
    うちも。扉の取っ手部分が経年劣化で割れちゃってちょっと開けにくいけど機能には全然問題なし
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/12(火) 18:00:46  [通報]

    >>95
    昔の家電の方がむしろ丈夫だったりするよね
    今のみたいに多機能じゃないほうが単純だから壊れにくいって
    返信

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/12(火) 18:09:00  [通報]

    >>111
    うちのとよく似てる笑
    うちは多分50年モノだよ
    ちなみに赤チンもまだ入ってる…
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/12(火) 18:10:06  [通報]

    SANYOの冷蔵庫
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/12(火) 18:16:50  [通報]

    >>1
    サイクロン式はフィルターとかの掃除が面倒。
    結局はこれが1番。
    吸引力あるし長持ちして良い
    返信

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/12(火) 18:19:16  [通報]

    >>137
    うちの冷蔵庫は37年モノ!変な音が鳴りだしてかれこれ10年以上かな
    壊れそうで壊れないけど冷蔵庫だけは壊れる前に買い替えないとヤバいよね
    家電屋で話すとびっくりされる
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/12(火) 18:23:47  [通報]

    アナログ式の体重計を使ってる
    100グラム単位は誤差だからアバウトでいい
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/12(火) 18:39:49  [通報]

    18年前に買ったテレビ
    ほぼ見ないからか、いまでも使える
    年に数回つけて見てる
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/12(火) 19:11:15  [通報]

    >>1
    去年これに戻したよ
    紙パック式にしたかったからさ
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/12(火) 19:15:23  [通報]

    >>71
    湿気で電子はかりの文字盤読めなくなったから今年これ買ったよ!
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/12(火) 19:20:36  [通報]

    >>144
    赤チンてもう売ってないよね 笑
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/12(火) 20:39:31  [通報]

    >>1
    ナショナルの炊飯器
    ナショナルの電気毛布
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/12(火) 20:57:33  [通報]

    >>2
    なぜ伏せるのかw
    返信

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/12(火) 21:59:52  [通報]

    >>62
    やっぱり吸い込み悪いですよね。
    掃除機かけてるのに髪の毛とか見つけるとイラ。
    吸い込んだ毛が戻って来てるし…怒
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/12(火) 22:05:00  [通報]

    iPhone 8
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/12(火) 22:10:37  [通報]

    >>27
    ゴミが見えるの嫌だから紙パック式のコードレスにしたけど、すぐゴミ溜まるしバッテリー弱くなるし、強で吸っても吸えなくて、、で、私も戻りました
    返信

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/12(火) 22:21:45  [通報]

    DS。ライトでもなく、3Dでもなく
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/12(火) 22:22:38  [通報]

    単3で動く眉ソリ。パンダマークを集めてもらったスーパーの品
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/12(火) 22:35:28  [通報]

    >>16
    まじでこれが1番汚れ落ちる
    何でだろう?
    返信

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/12(火) 22:39:56  [通報]

    >>111
    私もそれくらいの年数でそっくりなの使ってます
    でも子どもの頃から中が正露丸くさい笑
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/12(火) 23:04:40  [通報]

    >>82
    我が家は貝殻バージョン。
    まぶたに当たると痛いのよ。
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/12(火) 23:06:21  [通報]

    うちの最古の設備は松下電工の洗面キャビネット
    新しくつけたパナソニックより沢山入るしさすが昔の物木製
    多分あと30年持つ生きてるかな私
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/13(水) 00:22:55  [通報]

    >>32
    なつかし〜
    まさしくこれを使ってた
    色もこの色だったわ
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/13(水) 00:26:19  [通報]

    >>1
    マキタのカプセル式一択
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/13(水) 01:01:41  [通報]

    アナログ体重計
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/13(水) 01:08:44  [通報]

    キャニスターもう使ってないけど捨てられない
    スティック掃除機をどうしても信頼しきれない自分がいるんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/13(水) 01:43:27  [通報]

    >>26
    ホーロー鍋ではないけど、うちの実家にある圧力鍋も今76の母が結婚当初から使ってるそうなので同じく50年選手!!昔のものってすごいですね!
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/13(水) 01:47:50  [通報]

    >>17
    我が家もナショナルの電子レンジ、今年28年目です。
    当然、作動時に皿が回ります。
    壊れれ気配が全くなし‼️
    返信

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/13(水) 03:12:40  [通報]

    >>1
    紙パック式掃除機使ってるけど、家建てたとき旦那の知人にメチャクチャバカにされたよ…
    「ギャwwまだ紙パック掃除機使ってんの?今コードレスの時代だよww」だってさ…
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/13(水) 04:30:32  [通報]

    ニンテンドー3DS
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/13(水) 08:00:07  [通報]

    母の話ですが、ガラホを使っています。
    あとは滅多に出番は無いのですが
    布団乾燥機は四十年を超えるので買い換えかなと思ってします。
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/13(水) 08:15:32  [通報]

    >>154
    チャージかと思ひました
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/13(水) 08:17:08  [通報]

    >>19
    手動式ですか?
    電動式ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/13(水) 08:45:29  [通報]

    >>170
    その人、家ワンルームのアパートかな?10分くらいしか使えず常に充電しないといけない上に3時間くらいかかるよね??
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/13(水) 11:15:52  [通報]

    >>6

    エアコン業者じゃないけども家電エアコンは新しいのに買い替えて方がいい。来年から高くなるらしいから

    今年の秋に全部交換した方がお得。
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/13(水) 11:26:37  [通報]

    >>1
    これ一択!
    コードレスを買ったけど、すぐ充電が切れるわ吸引力も弱いわで、戻った。
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/13(水) 11:28:14  [通報]

    >>169
    シンプルなのが一番よね。日常ではレンジ機能しか使わないし。
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/13(水) 12:20:43  [通報]

    ガスで温めて使う前髪用のコテ。まだ、というか思い出して使ってみた。
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/13(水) 12:31:49  [通報]

    >>8
    同じく
    うちのタマ知りませんか?
    のプラスチックのやつ!!
    めちゃくちゃ丈夫だし使い勝手が良い
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/13(水) 12:50:07  [通報]

    >>16
    今は全自動にしちゃったけど、10年くらい前まで実家で使ってた!30年位使ってたみたいで水が漏れてきだして捨てちゃったけど。
    母は未だに二槽式洗濯機が良かったと言う(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/13(水) 12:53:33  [通報]

    >>56
    うちも1階コードレス2階キャニスターって使い分けてたけどキャニスターの出番多い。やっぱり吸引力が違うよね
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/13(水) 14:21:08  [通報]

    >>1
    全然使ってるしむしろなくならないでほしい!
    紙パックじゃないしゴミたまったらポイって捨てられるのも楽

    あと昭和の時代からの掃除機もまだ使ってるよw
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/13(水) 16:35:10  [通報]

    サンヨーの電子レンジ。20年前に買ってまだまだ健在。
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/13(水) 23:18:35  [通報]

    >>180
    同じw
    同年代かな?40代です。
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/14(木) 11:34:41  [通報]

    >>185
    わー返信嬉しいです!
    今年44歳(๑˃̵ᴗ˂̵)
    お互い大事に使っていきましょう
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード