-
1. 匿名 2025/08/12(火) 08:45:25
平日と休日の睡眠時間を書き連ねるだけのトピです返信
既婚か独身か、子有りか子無しかもお願いします
主から、独身子無し
平日5時間、休日15時間+18
-11
-
2. 匿名 2025/08/12(火) 08:46:26 [通報]
平日も休日も一緒返信
8時間くらいでちょくちょく起きてる感じ+7
-1
-
3. 匿名 2025/08/12(火) 08:46:42 [通報]
独身返信
平日7.5
休日9+7
-1
-
4. 匿名 2025/08/12(火) 08:46:43 [通報]
平日8時間 休日8時間返信+2
-1
-
5. 匿名 2025/08/12(火) 08:47:16 [通報]
既婚子あり返信
3時間から5時間
夫と勤務形態が全然違うから休みでも普段とかわらない+10
-1
-
6. 匿名 2025/08/12(火) 08:47:21 [通報]
シングル子3人(高校・大学)返信
平日は5.5時間
休日は6時間
朝は早く起きて動いて夜ゆっくりだらだらしたいんです+5
-1
-
7. 匿名 2025/08/12(火) 08:48:36 [通報]
平日7〜8返信
休日3〜4
休日は鬱々として眠れなくなるんだよね+3
-0
-
8. 匿名 2025/08/12(火) 08:49:12 [通報]
皆さ、主のコメント読んでる?返信
独身既婚子有り子無し書くんだよ
既婚子無し
平日5時間
休日8時間+16
-7
-
9. 匿名 2025/08/12(火) 08:49:35 [通報]
平日7時間半返信
休日6時間半+0
-5
-
10. 匿名 2025/08/12(火) 08:49:39 [通報]
+19
-1
-
11. 匿名 2025/08/12(火) 08:49:45 [通報]
子あり共働き返信
平日5時間
休日7−8時間
寝かしつけで寝落ちすることも多々あり
0時過ぎに起きて風呂、片付け、翌朝の準備してから再就寝することも…
平日まとめて6時間以上は寝たい+8
-1
-
12. 匿名 2025/08/12(火) 08:50:55 [通報]
>>11返信
マウント取らないで+0
-13
-
13. 匿名 2025/08/12(火) 08:51:22 [通報]
子有り子無しで左右されるよね返信
子有りでは本当寝てらんない+9
-2
-
14. 匿名 2025/08/12(火) 08:51:48 [通報]
既婚 子どもいます返信
平日 7時間
休日 8時間+4
-1
-
15. 匿名 2025/08/12(火) 08:51:53 [通報]
既婚高校生の子あり返信
平日は6時間
休日は12時間くらいダラダラ寝る
今日は仕事が急遽休みになったのでこれから二度寝+8
-1
-
16. 匿名 2025/08/12(火) 08:58:18 [通報]
既婚 子あり 5歳 3歳返信
平日 9時間半
休日 7時間
平日は仕事もあるので仕事終わってからが、すごいドタバタ。でも子供達も私自身も睡眠時間を確保したいので必死です。+1
-2
-
17. 匿名 2025/08/12(火) 08:58:34 [通報]
独身返信
平日5時間
休日7時間
おはようございます
ヨガしたので朝ごはん食べに起きるとしますか+3
-0
-
18. 匿名 2025/08/12(火) 09:04:48 [通報]
平日も休日も23時に入眠、7時に起床返信+1
-2
-
19. 匿名 2025/08/12(火) 09:05:01 [通報]
既婚子あり中学高校生数人。返信
平日休日5時間。
部活や塾の朝食とお弁当作りで小学生時代より休日も寝られなくなった。みんなもかな?+1
-1
-
20. 匿名 2025/08/12(火) 09:05:48 [通報]
既婚子あり小学生と幼稚園児2人返信
平日 8時間
休日 8時間+0
-2
-
21. 匿名 2025/08/12(火) 09:07:02 [通報]
既婚返信
未就学児有り・専業
平日9時間
休日10時間か8時間
皆んなの見てると私寝過ぎか…
でも持病持ちだしアラフォーでしんどいし、このくらい寝ないともたない…。めまい待ちだから、寝不足にも気をつけてる。+8
-2
-
22. 匿名 2025/08/12(火) 09:13:50 [通報]
うちも既婚で子供は中、高校生返信
平日5時間
休日4時間(+二度寝で3時間)
本当は休日こそまとめて寝たいのに子ども達の部活で平日よりも早起きだったり、部活が休みでも友達との約束に遅刻しないか気になったりで結局子どもに合わせて起床する
+3
-1
-
23. 匿名 2025/08/12(火) 09:16:55 [通報]
平日7時間。返信
休日はほぼ布団で1日中ゴロゴロ…+1
-2
-
24. 匿名 2025/08/12(火) 09:29:16 [通報]
独身返信
平日5〜6時間
休日8〜9時間
平日の1日だけ10時間近く寝る日がある
偏頭痛で帰宅して夕飯食べずに薬飲んですぐ寝るとかそんな感じで+2
-1
-
25. 匿名 2025/08/12(火) 09:36:56 [通報]
独身返信
平日も休日も同じで5時間睡眠
仕事は9時からだけどいつも5時に起きてる
休日も一緒
朝型人間だわ+3
-2
-
26. 匿名 2025/08/12(火) 09:43:31 [通報]
>>1返信
平日も休日も21時就寝 5時に起床
既婚 子無し+2
-2
-
27. 匿名 2025/08/12(火) 09:46:45 [通報]
>>1返信
中学生の子あり、正社員。
平日は5時間、休日は6〜7時間。
更年期で眠り浅くて中途覚醒もあるから、休日でもあまり寝れない。+6
-1
-
28. 匿名 2025/08/12(火) 10:23:06 [通報]
>>1返信
独身ひとり暮らし、子なし
平日(というか仕事のある土曜も)睡眠時間4-5時間
休日7時間
休みの日はもっと寝てたいけど、やることがいろいろあって寝れない。
お昼寝1-2時間することもある。+2
-0
-
29. 匿名 2025/08/12(火) 11:44:13 [通報]
既婚子なし返信
平日5時間
休日10時間+3
-0
-
30. 匿名 2025/08/12(火) 13:15:14 [通報]
自分は基本変えない。最低限7時間多くても8時間。寝過ぎも寝無さすぎも良くはない。返信+0
-1
-
31. 匿名 2025/08/12(火) 16:44:41 [通報]
独身返信
平日 6.5時間
休日 8〜9時間+0
-0
-
32. 匿名 2025/08/12(火) 17:31:37 [通報]
>>1返信
独身子どももいないです
平日土日ともに7時間
ただ土日は夜更かししちゃうから就寝時間が後ろにずれ込んじゃう+0
-0
-
33. 匿名 2025/08/12(火) 22:30:25 [通報]
既婚子無し返信
平日5時間 休日8〜10時間
本当は平日も8時間寝たいけど、寝る時間が無い。
やっと休めると寝たら、あっという間に目覚ましが鳴って、バタバタ支度して出勤です。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する