ガールズちゃんねる

『魔女の宅急便』キキはトンボと結婚した? アニメ勢は知らない「その後」が衝撃的

181コメント2025/08/13(水) 21:02

  • 1. 匿名 2025/08/12(火) 00:11:26 

    <ネタバレを含みます>
    『魔女の宅急便』キキはトンボと結婚した? アニメ勢は知らない「その後」が衝撃的 | マグミクス
    『魔女の宅急便』キキはトンボと結婚した? アニメ勢は知らない「その後」が衝撃的 | マグミクスmagmix.jp

    『魔女の宅急便』キキはトンボと結婚した? アニメ勢は知らない「その後」が衝撃的 | マグミクス


    海辺の街コリコで出会ったメガネの少年トンボ。映画では「ちょっと興味のある男の子」程度の存在でしたが、原作でのキキは彼への想いを長く抱き続けます。片思いの期間を経て、ついに22歳で結婚。そして最終巻では35歳となったキキが双子の子供たちを育てる母親として登場するのです。

    アニメで多くの人の印象に残るのが、キキの相棒である黒猫ジジとの関係です。魔法の力が弱くなったキキは、それまで普通に会話していたジジの言葉が聞こえなくなってしまいます。映画ラストでも、ジジは鳴き声しか発さず、会話が戻ることはありませんでした。

    ところが小説では展開が異なります。確かに「言葉が通じにくくなる」時期は描かれるものの、やがてキキとジジは再び言葉を交わせるようになるのです。長年の相棒との絆が完全に失われることはなく、むしろより深い関係性へと発展していく。これも原作ならではの温かい展開といえるでしょう。

    +414

    -3

  • 2. 匿名 2025/08/12(火) 00:12:35 

    トンボはオリラジの藤森みたいになってそう

    +731

    -24

  • 3. 匿名 2025/08/12(火) 00:12:54 

    衝撃でもなくね?
    でしょうね、って感じ

    +575

    -9

  • 4. 匿名 2025/08/12(火) 00:13:00 

    知ってるよ
    日本人なら常識

    +6

    -55

  • 5. 匿名 2025/08/12(火) 00:13:19 

    っていうかなぜ突然この話を?

    +374

    -8

  • 6. 匿名 2025/08/12(火) 00:13:32 

    原作のほうが好き

    +104

    -3

  • 7. 匿名 2025/08/12(火) 00:13:35 

    ありがち
    のび太がしずかちゃんと結婚しますし

    +231

    -5

  • 8. 匿名 2025/08/12(火) 00:13:36 

    キキの子供達が旅立つ年齢になるのか

    +140

    -2

  • 9. 匿名 2025/08/12(火) 00:13:37 

    これ、何回も見た。
    同じネタをまたやってんの?

    +133

    -8

  • 10. 匿名 2025/08/12(火) 00:13:38 

    将来結婚して男女の双子に恵まれる

    +101

    -8

  • 11. 匿名 2025/08/12(火) 00:13:50 

    トンボ遊びまくってそうだ

    +63

    -11

  • 12. 匿名 2025/08/12(火) 00:13:52 

    今このタイミングで魔女の宅急便?

    +29

    -4

  • 13. 匿名 2025/08/12(火) 00:14:09 

    なのさぁ、原作が出てどれだけの月日が経ってると思ってるのよ
    今からドヤ顔で言わないでくれる
    どこの出典記事よ

    +126

    -31

  • 14. 匿名 2025/08/12(火) 00:14:43 

    そしてその双子の娘がまた修行に出るのでした…と。

    +97

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/12(火) 00:15:05 

    作品の「その後」なんて考えないからな

    +7

    -9

  • 16. 匿名 2025/08/12(火) 00:15:40 

    キキがパン屋の旦那と不倫して…とかなら衝撃だけど
    トンボとならありがちな展開

    +257

    -3

  • 17. 匿名 2025/08/12(火) 00:15:49 

    >>2
    『魔女の宅急便』キキはトンボと結婚した? アニメ勢は知らない「その後」が衝撃的

    +448

    -15

  • 18. 匿名 2025/08/12(火) 00:15:55 

    とりあえずウチらにとっての魔女宅はパヤオのやつで完結してるから

    +3

    -16

  • 19. 匿名 2025/08/12(火) 00:16:18 

    >>17
    めちゃくちゃ古いの持ってくるなw

    +183

    -4

  • 20. 匿名 2025/08/12(火) 00:16:18 

    トンボあれだけ空に憧れてたのに進路は違う道に行ったような気がしたんだけどあってる?

    +12

    -2

  • 21. 匿名 2025/08/12(火) 00:16:25 

    >>2
    ごはんですよのキャラクターみたいになるかと思ってる

    +72

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/12(火) 00:16:54 

    ジジが喋れないまま終わるようにしたのはジブリのエゴ。キキが大人になった証拠だとかジジの声はキキ自身の声とかそういう個人的な解釈は要らん。

    +202

    -7

  • 23. 匿名 2025/08/12(火) 00:16:59 

    >>10
    へー、じゃあ二卵性だったんだね!

    +37

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/12(火) 00:17:04 

    宅急便はヤマトの登録商標でスポンサーになってもらって事なきを得た…ってトピも立ちそうやな

    +67

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/12(火) 00:17:24 

    >>16
    オソノさんが店番やってる時にあの離れで、、、、不潔よ!!

    +146

    -7

  • 26. 匿名 2025/08/12(火) 00:17:41 

    トンボはマリファナパーティーとかしてそう

    +8

    -13

  • 27. 匿名 2025/08/12(火) 00:18:25 

    >>22
    原作を勝手に魔改造する、それがパヤオ

    +154

    -9

  • 28. 匿名 2025/08/12(火) 00:18:47 

    ジブリは原作はイメージだけもらうような感じだもんなぁ
    何でも
    原作必要あった??って作品も多い

    だから原作とジブリ映画は別物って考えたほうがいいと思う

    +115

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/12(火) 00:19:37 

    >>16
    やだw
    あのパン屋の旦那見るとなだぎ武思い出しちゃうんだよw

    +170

    -4

  • 30. 匿名 2025/08/12(火) 00:20:51 

    エンディングでデッキブラシで飛んでたけど、掃除のおじさんから借りパクしたのでは…w

    +31

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/12(火) 00:21:46 

    >>29


    キングダムの王騎将軍もやってるよね

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/12(火) 00:22:23 

    >>5
    うんどうした急にってなった

    +48

    -3

  • 33. 匿名 2025/08/12(火) 00:22:33 

    >>17
    梅図かずおでもいけそう

    +110

    -3

  • 34. 匿名 2025/08/12(火) 00:23:00 

    トンボは陽キャ。

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/12(火) 00:23:00 

    >>30
    借りパクのキキ

    借りっぱなしのアリエッティ

    +25

    -3

  • 36. 匿名 2025/08/12(火) 00:23:30 

    続刊あるし、結婚して子どもいるし
    子供の話も本になってらのに今更

    +30

    -3

  • 37. 匿名 2025/08/12(火) 00:23:37 

    勝平だよ

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/12(火) 00:23:39 

    どの辺が衝撃的なん?

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/12(火) 00:25:09 

    原作はちゃんとジジとまた話せるようになるんだね良かった〜
    映画のはジジのくだりはやっぱモヤモヤしたから
    去年だか原作者の人がテレビ出てたの見たけど映画はまあ別物…って感じでお話してたね
    ニシンのパイの件とか原作にはないですってキッパリとw

    +133

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/12(火) 00:25:13 

    >>16
    あの旦那妙に色気あるんだよね。

    +65

    -8

  • 41. 匿名 2025/08/12(火) 00:25:24 

    原作改変しまくってるよね

    +24

    -2

  • 42. 匿名 2025/08/12(火) 00:25:29 

    >>4
    知らんかったわ〜
    小学4年生の時、映画館で見てめちゃくちゃ感動したけど。

    知らんかったわ〜

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/12(火) 00:26:04 

    ナウシカなんてだいぶ違う展開なんだよね?

    +20

    -3

  • 44. 匿名 2025/08/12(火) 00:26:19 

    夏休みだし原作シリーズ読もうよってことだろうか
    定期的に上がるネタ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/12(火) 00:26:20 

    >>22
    逆境がないと映画としては盛り上がらないからねー

    原作は淡々と宅急便してた記憶

    +2

    -12

  • 46. 匿名 2025/08/12(火) 00:26:20 

    ニシンパイのエピソードも宮崎監督のオリジナルらしいね
    あのニシンパイの話があってこその魔女の宅急便なんだけど

    +44

    -1

  • 47. アラいフォー子 2025/08/12(火) 00:27:14 

    >>17
    これもw
    『魔女の宅急便』キキはトンボと結婚した? アニメ勢は知らない「その後」が衝撃的

    +250

    -7

  • 48. 匿名 2025/08/12(火) 00:27:28 

    >>24
    ヤマトが使用許諾→ついでだからスポンサーもやりましょうとヤマトが提案

    ただただ当時のクロネコヤマトの経営陣の懐が大きかった

    +98

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/12(火) 00:27:33 

    >>40
    無口だけどいい人だよね

    +79

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/12(火) 00:27:56 

    >>40
    すごいHしそう
    何気にオソノさんMぽい

    +7

    -19

  • 51. 匿名 2025/08/12(火) 00:27:57 

    >>10
    めちゃくちゃ古いけど、あずきちゃんも勇之助くんと結婚して男女の双子に恵まれる展開だね。全く一緒

    +7

    -9

  • 52. 匿名 2025/08/12(火) 00:27:58 

    パズー
    アシタカ
    トンボ
    この3人は手練れ
    気をつけろ

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2025/08/12(火) 00:28:36 

    >>47
    だから!めちゃくちゃ古いの持ってくるなってw

    +92

    -8

  • 54. 匿名 2025/08/12(火) 00:29:24 

    >>43
    ってかナウシカは原作漫画もパヤオが描いてるから
    ってか映画のかなーり後に漫画完結

    +47

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/12(火) 00:30:39 

    >>41
    ジブリの作品は魔女の宅急便もそうだけど他の作品も原作に近づけるつもりが全くないと思う

    ここまでやるならキャラの名前も変えて原作なしで作ればいいのに!って思う

    原作ってジブリ作品だとインスピレーション程度の影響だよね

    +33

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/12(火) 00:30:58 

    >>52
    カオナシ「ああっあ........」

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/12(火) 00:34:14 

    >>30
    あのおっちゃん「あのブラシはワシが貸したんじゃー♪」って誇らしげだったからあのあと返しにきたキキにあげたんだと思ってる
    事あるごとに「あのブラシはワシが〜(略)」って言ってそうでカワイイ

    +63

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/12(火) 00:37:01 

    >>1
    クロ猫のジジとまた話せるようになって良かった

    +54

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/12(火) 00:38:40 

    >>16
    主演永野芽郁で決まりだな

    +7

    -18

  • 60. 匿名 2025/08/12(火) 00:39:06 

    >>56
    陰キャかと思いきや「千ほしいっ!」とかグイグイきたりするから読めない

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/12(火) 00:40:25 

    ジジと話せるようになったって言うけどキキは35歳ならジジってかなりの爺さんじゃないの??
    当時ジジが1歳としても25歳…おじいちゃん猫いるっちゃいるけど会話なるんかな。

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2025/08/12(火) 00:40:38 

    >>29
    魔女の宅急便みるといつもよぎっちゃうw

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/12(火) 00:40:41 

    映画のトンボと原作のトンボさんは全然違う

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/12(火) 00:41:49 

    >>48
    ジジがもしペリカンなら断られてただろうねw
    エンディングでジジの息子?が出てくるけど、あのオマージュはヤマトへの感謝なのかも。

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/12(火) 00:42:22 

    >>29
    再現度高いしわかるw

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/12(火) 00:42:40 

    >>2
    キキちゃんいつものやったげて〜!

    +105

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/12(火) 00:47:51 

    >>63
    今観るともう、ウソップがよぎって胡散臭さしか感じられなくなっちゃったわ(笑)

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/12(火) 00:57:14 

    >>1
    一番最初の本だけ読んだけどすっごく良かった
    正直 ジブリのアニメ化よりも原作の方がずっといい
    キキの言動も魅力的だし
    春をお知らせするお話 なんかすごく良かった
    正直原作読んじゃうとジブリのアレンジはどうよと思っちゃう
    もう続編アニメを買わないだろうけど
    お話が続いてるの 知らなかったんで その後の話も読もう。 初めから全部読んでみよう 何巻ぐらい出てるんだろう

    +52

    -1

  • 69. 匿名 2025/08/12(火) 01:02:27 

    >>1
    トンボはウォーリーを探せのバイトに行きました(嘘です)

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/12(火) 01:02:51 

    >>3
    えー!ジジとまた話せるって知って嬉しいよあたしゃ!

    +61

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/12(火) 01:08:25 

    >>1
    良い展開やん。衝撃も不満もない

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2025/08/12(火) 01:09:18 

    >>10
    海外作品でも女性作家のラストは男女の双子の母親になってる率が高い
    お産一回で済むし、幸せの象徴なんだろうけど安直に感じる

    +66

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/12(火) 01:09:33 

    >>1
    ジジが恋をしたから
    会話できなくなったと思ってた
    しかもキキが35歳になっても生きてるんだね
    さすが魔女のネコだね

    +58

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/12(火) 01:12:04 

    >>1
    続編をまた日本の映画でやったいいのに
    宮崎駿さんじゃないよね?
    製作者の方はもう生きてないのかな?

    +1

    -5

  • 75. 匿名 2025/08/12(火) 01:15:23 

    >>27
    魔改造、同人誌って言われてるもんねえ……
    前々から思っていたけど、仮にやるとしても本家そっちのけで色々語っちゃう、原作あるのにババーン!と押し退けるってどうなの?とモヤる。
    語る前に「原作ではこうでしたけど〜」の一言が度々あったり、こう…原作にそった感じにすればいいけど、ジブリ色が強くて原作食われてるから、読んだ人はえ?何で?とならんかな?

    +49

    -5

  • 76. 匿名 2025/08/12(火) 01:25:40 

    >>10
    その続きは……
    魔女になれるのは「女の子ニニ」だけで、双子の男の子トトはその事で悩むんだよ……
    そして娘である女の子ニニは
    「別に修行に出なくても良いし、何なら魔女にならなくても…」と、内心思ってる
    母親のキキが立派な魔女になり、父とんぼはそんな妻のキキを誇りに思い
    常に子供達へ「ママは凄いんだぞ」と。
    子育てにはすごくありがちな「親の悩みと子供たちの成長」が、続編では書かれてる。

    ジジとリリーが何度目か?に産んだ、黒猫2匹のブブとべべが、双子の相棒猫に……
    後にキキと同じく13歳で双子達は、トトは自分探しの旅、ニニは魔女修行に出ます。

    +83

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/12(火) 01:31:23 

    >>7
    カツオと花沢さんは結婚するのか?!

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2025/08/12(火) 01:31:45 

    >>25
    この泥棒猫!アバズレ!
    とか言ってきそうな勢いw

    +37

    -2

  • 79. 匿名 2025/08/12(火) 02:18:35 

    正直トンボあんまり好きじゃないんだよな
    なんか軽いし
    キキにはもっといい男いると思う笑

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/12(火) 02:50:52 

    >>1
    宮崎駿監督はあの2人は恋人にならないと発言しています
    ですからアニメではあれ以上の仲にはなりません

    +1

    -7

  • 81. 匿名 2025/08/12(火) 03:20:27 

    >>74
    魔女の宅急便は小芝風花で実写化してる
    大人になったキキは葵わかなでCMになってる
    『魔女の宅急便』キキはトンボと結婚した? アニメ勢は知らない「その後」が衝撃的

    +9

    -11

  • 82. 匿名 2025/08/12(火) 03:22:08 

    >>76
    ありがちというけど時代の流れを汲んだ話だと思う

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/12(火) 03:22:40 

    >>66
    oh 聞きたいか あたしの武勇伝

    +76

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/12(火) 03:30:17 

    >>75
    魔女の宅急便は宮崎駿のまえに、片渕須直が監督する予定だった
    脚本も片渕稿が存在していて、宮崎駿はそのエピソードに苦言を言ってた
    宮崎駿はもっと地味な話がいいと思っていた
    スポンサーの要求により片渕須直が演出補になった
    片渕稿にあった大掛かりな人助けの話は、宮崎監督の飛行船救助の話に変わった
    『魔女の宅急便』キキはトンボと結婚した? アニメ勢は知らない「その後」が衝撃的

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/12(火) 03:32:23 

    >>84
    『魔女の宅急便』キキはトンボと結婚した? アニメ勢は知らない「その後」が衝撃的

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/12(火) 03:35:11 

    >>85
    『魔女の宅急便』キキはトンボと結婚した? アニメ勢は知らない「その後」が衝撃的

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/12(火) 04:24:05 

    >>77
    花沢さんはアニオリキャラだから
    結婚は難しいと思うの

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/12(火) 04:44:26 

    >>40
    無口だけど働き者だし
    ガタイもいいから守ってくれそう
    あとさりげない優しさ

    +39

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/12(火) 04:46:07 

    >>7
    ジャイ子…

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/12(火) 05:12:11 

    >>29
    呼んだね?🍞
    『魔女の宅急便』キキはトンボと結婚した? アニメ勢は知らない「その後」が衝撃的

    +53

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/12(火) 05:21:38 

    >>3
    ジジ何歳よ!とは思ったよ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/12(火) 05:26:57 

    >>1
    よくよく見ると女の子は父親に似た人を好きになるって聞くけどトンボって眼鏡だし大きくなったらキキのお父さんみたいになるかも…

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/12(火) 05:34:22 

    >>2
    キキ、かわうぃーネ

    +69

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/12(火) 05:36:43 

    >>15
    単発で終わってほしい
    昔からシリーズもの疲れる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/12(火) 05:37:09 

    >>77
    カオリよりは可能性あるよね

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2025/08/12(火) 05:38:40 

    >>90
    ユーチューバーのカズさん(福井の方)とか似合いそう。
    ムキムキだし💪

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/12(火) 05:39:09 

    >>81
    リボンのボリュームが足りない

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/12(火) 06:13:33 

    >>76
    へー面白い
    とババは思ったよ

    +95

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/12(火) 06:33:00 

    >>1
    そんなことよりトンボの髪型がなんかしゃらくせえw

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/12(火) 06:40:50 

    そうかも…
    原作というより元ネタという感じかな

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2025/08/12(火) 06:46:45 

    >>2
    ムスカじゃなかったっけ

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/12(火) 06:47:42 

    >>54
    あの原作は実写化すればいいんじゃないかな。
    クシャナのお兄さんたちの連弾シーンは絶対に入れて欲しい。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/12(火) 07:08:09 

    >>27
    ゲド戦記の作者もそれでジブリに辛辣なコメントしてたよね
    原作破壊許さん勢もなぜかジブリだけには言わないけど

    +35

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/12(火) 07:14:49 

    >>98
    ババw
    誰が上手いこと言えとw

    +41

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/12(火) 07:16:02 

    >>76
    コメ主さん、すっごくわかりやすい文章書くね!
    原作読みたくなった。
    今、年頃の子育て悩んでるから読みたい〜。

    +47

    -1

  • 106. 匿名 2025/08/12(火) 07:16:59 

    >>76
    そうなんだねーお父さんが「お母さんはスゴイんだぞ!」って子供たちに言うって、いいように感じるけど、子供はプレッシャーに感じるのね。まあ、そうだよね…ガルちゃんだと、それがいい夫、みたいに言われてるよね。

    +37

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/12(火) 07:18:32 

    >>40
    パンを焼くトレーを手のひらでシャーッて回して、ジジにだけドヤ顔するとこすっごい好きw
    人間にやらないところがシャイでいい

    +52

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/12(火) 07:21:07 

    >>20
    憧れとは全然違う職に就くのはよくあること。
    でもほんとにやりたいことなら戻ってくるよ。
    私がそうだった
    多いんじゃないかな、こういう人も

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/12(火) 07:22:16 

    >>47
    ラスカルと別れてから何があったwww

    +69

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/12(火) 07:30:10 

    >>27
    耳をすませばとか魔改造っぷり凄かったもんね
    原作読んだら一緒なのは登場人物の名前くらいだった

    +30

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/12(火) 07:35:54 

    >>7
    何かあれって出来杉がまるで悪役令嬢の主人公っぽい立ち位置で何とも言えない気持ちになる

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/12(火) 07:36:22 

    >>68
    私も小学生のころ一番好きだった本がこの原作。
    後になってジブリが映画にしたけど、原作好きとしてはジブリ版はあんまり好きになれなかった。

    原作者の角野栄子さんご本人もとっても素敵な方。ファッションもご自宅もオシャレに歳を重ねた、私の理想の女性でした。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/12(火) 07:41:42 

    >>76
    文書めっちゃ上手ですね!プロの方なのかな?

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2025/08/12(火) 07:55:21 

    >>76
    13歳で家を出るって今では考えられないね

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/12(火) 08:07:29 

    >>83
    ありがとう、ノッてくれて😂

    +24

    -1

  • 116. 匿名 2025/08/12(火) 08:08:17 

    原作の話は知ってたけど、アニメの終わりも好きだよ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/12(火) 08:10:10 

    魔女狩りとか無かったんだ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/12(火) 08:11:58 

    >>76
    魔女が普通にいる世界なの?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/12(火) 08:18:21 

    >>1
    へー!

    てっきり「無条件に愛してくれるペットとの絆」から卒業して、努力して関係を築かなければならない男女の関係を知り大人になるって意味かと思った
    ずっと側にいて会話してくれるにゃんこうらやましいな

    うちにも真っ黒ジジさまがいるけど、うちのジジさまは飼い主よりハチワレやわんこの弟のが好きだからな😭

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/12(火) 08:22:51 

    >>16
    お花畑キキ
    「トンボみたいな同年代はつまんない、やっぱ年上の男じゃないと」
    ニシンのパイの女の子
    「わ…分かるーだよね…」(実は処女)

    +28

    -2

  • 121. 匿名 2025/08/12(火) 08:23:31 

    >>17

    ウォーリーを探せみたいな人になってる笑

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/12(火) 08:24:05 

    >>102
    それを誰がやるかでギャーギャーやってるのを見るのが嫌。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/12(火) 08:30:23 

    >>81
    ジジがデカい

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/12(火) 08:36:47 

    >>22
    最後にジジとまた話せるようにしてほしかったなー
    魔女宅で1番残念なところがジジと話せなくなっちゃうところなんだよ!ジジの声も可愛くて、こういう話せる動物がそばにいるシュチュエーションに憧れてたからずっと話せるままにしてほしかった!(姫ちゃんのリボンとかセーラームーンに憧れてたから…笑)

    +36

    -3

  • 125. 匿名 2025/08/12(火) 08:37:51 

    >>13
    なのさぁって方言?
    初めて聞いた。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/12(火) 08:38:15 

    幼馴染婚の旦那はミドルエイジクライシスで若い女との不倫に走る

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/12(火) 08:43:46 

    >>17
    何歳くらいだろ
    15歳くらい?
    『魔女の宅急便』キキはトンボと結婚した? アニメ勢は知らない「その後」が衝撃的

    +2

    -32

  • 128. 匿名 2025/08/12(火) 08:46:04 

    >>17
    ウォーリーって開き直ってたからあの表情なのか

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/12(火) 08:55:37 

    >>127
    この目嫌い。
    目の輝きがない。

    +34

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/12(火) 08:58:49 

    >>83
    >>66
    お二人に乗じて考えてみました✨

    キキ「13歳で独り立ち!」
    トンボ「凄い!でも、キセル乗車はやっちゃダメ★」
    『武勇伝武勇伝、武勇伝デンデデンデン♬』

    土砂降りで滑り込み1泊した貨物列車🐮、あれってよく考えたら無賃乗車だったな〜って😂

    +41

    -1

  • 131. 匿名 2025/08/12(火) 09:10:16 

    >>98
    声出して笑ってしまったw
    皆んな安直な名前なんだな…って片隅に思いながらもほうほうなるほどと読んでからのババw

    +33

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/12(火) 09:18:47 

    >>91
    キキと同じ歳。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/12(火) 09:19:30 

    キキの言葉が聞こえなくなる危機を乗り越えて聞こえるようになるのね🤗

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/12(火) 09:23:41 

    >>1
    13歳になった双子の姉弟の旅立ちで終わるみたいだよ。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/12(火) 09:40:25 

    >>59
    下らん

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/12(火) 09:42:08 

    >>81
    猫ちゃんかわいい

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/12(火) 09:43:53 

    >>4
    日本文学じゃないんですが、原作は…

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2025/08/12(火) 09:49:17 

    >>7
    正史はジャイ子だからなぁ。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/12(火) 10:00:38 

    >>6
    うん。夢と現実がある。
    やっぱり女性が書いてるからキキもキャラが違う。

    映画版は宮崎駿のロリコン気質と男の妄想みたいなの入ってる。

    +33

    -2

  • 140. 匿名 2025/08/12(火) 10:01:06 

    >>132
    え、嬉しい
    死ぬまでずっと一緒にいてくれるんかな?🐈‍⬛

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2025/08/12(火) 10:02:17 

    >>6
    角野さんの作品は日本文学なのに海外のお話しみたいで好き。

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/12(火) 10:03:09 

    >>81
    小芝風花のやつ、これはこれで映画として面白かったよ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/12(火) 10:05:40 

    >>118
    アニメの世界は複葉の旅客機、硬式飛行船、白黒テレビ、人力飛行機と戦前戦後がごちゃ混ぜの変な世界。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/12(火) 10:06:32 

    >>105
    よこです。
    子育て中でなかなか自分の時間が取れない、老眼入ってきた世代にとって、子供向けの本はサクッと読めるし、少しの間現実逃避出来てオススメです。

    しかもこの辺りの本は意外に貸出されてないかいつでもある。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/12(火) 10:33:32 

    >>27
    やってることセクシー田中さんだからな
    基本的に原作者は無視で、当時はそれが普通だった

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2025/08/12(火) 10:38:14 

    >>130
    脳内で再生された笑

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2025/08/12(火) 10:49:09 

    >>109
    かつてラスカルと別れた湖にいくと森林伐採などで根こそぎやられてた上に、ラスカルも倒れてて人間に絶望した……とかいう設定を今考えてみたぜ

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/12(火) 10:54:43 

    >>138
    ジャイ子ルートだと大学浪人→会社立ち上げ→5年後に爆散→借金まみれ

    しずかルートだと大学卒業後、環境庁職員と大成功

    ジャイ子も漫画家として大勢するだろうから結果的にはいいんだろうけどね

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/12(火) 11:08:39 

    >>41
    特にひどいと思ったのは、コクリコ坂から  話が全然違うし、ビジュアルも違いすぎる
    (原作連載当時。読んだことあるから知っている)
    なにより、原作あんなに暗い話じゃない…

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2025/08/12(火) 11:25:02 

    原作は読んだ事ないけどキキとトンボの関係性はWikipediaにも載ってるし意外でもない。
    アニメは何十回と見てる。
    先輩魔女が連れてるジジにガン飛ばしてる猫の表情が好きだわ。
    『魔女の宅急便』キキはトンボと結婚した? アニメ勢は知らない「その後」が衝撃的

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2025/08/12(火) 11:57:14 

    トンボに片思いする要素がない…

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/12(火) 13:20:31 

    >>17
    ウォーリーって犯罪者で脱獄犯なんだよね?www

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/12(火) 13:25:30 

    >>70
    あたしゃとか本当に面白くない

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2025/08/12(火) 14:43:10 

    >>22
    ほうきにも乗れなくなって魔力が全部無くなって
    普通の人間になるっていう流れなら
    ジジと喋れないままなの納得できるんだけどね

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/12(火) 15:07:26 

    >>152
    えっ!そんなやつを子どもの私は一生懸命さがしてたの!?
    あ、そんなやつだから「ウォーリーを探せ」なのか…笑

    +25

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/12(火) 15:41:03 

    >>3
    結婚はするだろうなと思ってたから、「衝撃的」と聞いて離婚したのかと思った。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/12(火) 15:43:45 

    >>140
    ジジと彼女の子供の黒猫達がキキの双子の姉弟の持ち猫になるみたい。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/12(火) 15:47:15 

    >>118
    キキが修行してた街でも「珍しい」とは思われても異端視されてたわけでもないから、別に不思議なことでもないんだと思った。
    日本人ばかりの街に白人が越してきたくらいの感覚なんだろう。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/12(火) 16:06:01 

    >>22
    安易だし安っぽい展開だったと思う、あれは。超自然的存在である魔女の成長を描くのに、大人になったから動物の言葉が分からなくなったなんていうのは、ナンセンスだよ。
    魔女だけど普通の女の子でもありますって、映画の中でずっと描き続けてきて、最後に「人間」の方向にぐいーんと寄っちゃった感じ。神秘性が物語から失われた。

    +1

    -3

  • 160. 匿名 2025/08/12(火) 17:27:34 

    >>25
    ふしだらです!ふしだらです!

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/12(火) 17:28:10 

    >>40
    私すごく好きよ!

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/12(火) 17:29:04 

    3巻読んだ
    双子の子供の話は長くてちょっと離脱したけど

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/12(火) 17:48:51 

    >>115
    こちらこそ!
    ちなみに16歳で「あたし」から「わたし」に一人称が変わるらしいですぞw

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/12(火) 17:55:26 

    >>130
    ヤダ!
    普通に犯罪w

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/12(火) 18:10:01 

    >>1
    トンボの職業は何かご存知の方いますか?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/12(火) 18:49:02 

    >>1
    2人が結婚したことと、ジジとは普通に会話が続いてることは知ってたから、特に驚きはないけど。
    ジブリの方はジジと話せなくなって少し寂しい

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/12(火) 18:53:37 

    >>28
    別にそれジブリだけじゃないじゃん。ディズニーだってリトルマーメイドなんて酷い改変だよ。おまけにヲタは実写版のときにアンデルセンは原作じゃない!!なんて謎主張してたし。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/12(火) 19:19:24 

    >>22
    エンディングでジジ、デッキブラシにキキと子猫と一緒に乗ってたから喋れる様になったと思ってた。

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2025/08/12(火) 19:22:12 

    >>163
    豆知識までw😂😂

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/12(火) 20:00:57 

    >>76
    トト、グレそうだなー
    そしてそのまま家に戻らなさそう

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/12(火) 20:13:08 

    >>6
    むしろジブリ版は下品で好きじゃない
    パンツ丸出しでドタバタしてて、とどめの終盤のデッキブラシがブワーで観るのやめた
    当時のインタビューで角野さんもまぁまぁお怒りのコメントされてたよね
    最近のインタビューでは丸くなってたけど

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2025/08/12(火) 20:44:29 

    >>145
    トピズレだけど
    おせんも一悶着あったの思い出した。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/12(火) 20:50:44 

    >>63
    どう違うの?

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/12(火) 21:03:20 

    >>68 自分の誤字を発見

    もう続編アニメ映画はやらないだろうけど

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/12(火) 21:03:57 

    >>112
    角野さん自身も素敵ですよね
    テレビで拝見しました

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/12(火) 21:19:36 

    >>40
    声・山寺宏一

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/12(火) 22:12:25 

    >>122
    もっちりした似た2人…しかも西洋人!
    最初はいやーーーな上流階級主義?みたいなヤツらなのに、ちょっぴりキリッとし始めてピアノ弾き始める頃にはみんな大好き兄様ズになっちゃうのよね
    アスベルはスペイン系かな土着の民は東アジア人?
    ユパ様は目鼻立ちの整った中年のカッコいいハゲの西洋人で目はやっぱり青かなー?
    クロトワは?
    あー妄想が広がる。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/12(火) 23:12:13 

    >>15
    「その後」って言ったらハウルもそうだよね。原作があれば続編があってもおかしくない。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/13(水) 00:39:49 

    トンボの実家は裕福そう

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/13(水) 03:22:17 

    ジジの声が大塚さんになって
    キキ、今度のヤマは相当にヤバそうだなとか言い出す

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/13(水) 21:02:12 

    >>47
    こういうの面白いけど万一著作権側から訴えが来たら怖いから止めた方が良くないか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。