ガールズちゃんねる

【ネタバレあり】映画「ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップ」観た方!

46コメント2025/08/12(火) 06:18

  • 1. 匿名 2025/08/11(月) 20:19:27 

    MCU最新作であり、アメコミ屈指の人気チーム・ファンタスティックフォーのリブート作品ということでトピ主も期待して観てきました!
    レトロだけど未来チックでもある独特な世界観が素敵でしたし、映画では初めて描かれたスーザンの母親としての側面が強調されていて個人的にグッときました。
    まぁもう少しアクションがあっても良かったかなぁというのも正直ありますが…。

    公開から少し時間は経ってますが、「ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップ」を観た方、ネタバレありでこのトピにて色々語りましょう。

    +8

    -1

  • 2. 匿名 2025/08/11(月) 20:20:52 

    見てないんですけどどうしたらいいですか

    +3

    -7

  • 3. 匿名 2025/08/11(月) 20:22:59 

    途中のロケットとシルバーサーファーの追いかけっこが一番盛り上がった

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2025/08/11(月) 20:28:35 

    普通に面白かった!
    初代は越えないかなという感じ
    ジョニーもうちょっとお調子者感欲しかった!
    ギャラクタスとの戦いがもうちょっと一捻り欲しかった!
    サンダーボルツとの繋がりもまだ謎のままだった!

    +4

    -1

  • 5. 匿名 2025/08/11(月) 20:29:51 

    >>2
    見ろ💢

    +4

    -1

  • 6. 匿名 2025/08/11(月) 20:30:12 

    >>3
    わかる!前の映画に出てきたシルバーサーファーより波に乗っている動きを活かしててカッコ良かった

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/11(月) 20:30:25 

    アメリカの60年代?70年代?の雰囲気がすごくかわいかった

    +2

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/11(月) 20:31:18 

    リードがゴム人間の能力を発揮している場面が物足りなかった。もう少し伸びてほしかったな

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/11(月) 20:31:31 

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/11(月) 20:32:52 

    >>9
    あんな退場の仕方ったらないよ…

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/11(月) 20:35:39 

    スペースシャトルで出産できるもんなん?
    直後にスタスタ歩いて降りてきて産後なのにめっちゃ強い敵と戦ってたけど
    白人はそんなものなの?

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/11(月) 20:40:10 

    シルバーサーファーの人間態美人だったな
    ストーリーは王道でしっかりしてただけにアクションが追いかけっこ以外あまり良くなかったからそこはもっと力入れて欲しかった

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/11(月) 20:42:24 

    >>4
    ジョニーはクリスエヴァンスが良すぎてそれを超えるの難しそうだよね。
    今回のジョニー役の人は山本耕史に似てるなと思った。

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/11(月) 20:43:45 

    シリーズもの?
    いきなり見ても大丈夫かな?
    明日見に行こうかな

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/11(月) 20:48:48 

    ギャラクタスが最終的にスーに力負けしたのはぶっちゃけ拍子抜けだった
    あいつデカイおっさんってだけで強敵感そこまで無かったよね?

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/11(月) 21:02:57 

    スーパーマンもそうだったんだけど、なんかシン・ウルトラマンやシン・ゴジラっぽいところがあった。

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/11(月) 21:11:09 

    >>1
    マーベルはアベンジャーズで終わってんのよ。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/11(月) 21:11:50 

    なんだろ。スーパーマンもだけど、本当にアメリカがポリコレを脱却したんだなって感じた
    数年前ならメンバーの1人が黒人キャストになってただろうなと思う

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/11(月) 21:12:46 

    吹替で観たら主人公リードの声が合ってなさすぎてしんどかった……

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/11(月) 21:13:08 

    スーが微妙…前の人が良かったなぁジェシカアルバだっけ?めっちゃイメージに近かった

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/11(月) 21:14:49 

    【ネタバレあり】映画「ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップ」観た方!

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/11(月) 21:15:11 

    >>4

    ジョニーは最初から良い人すぎて、なんかシルバーサーファーを説得するシーンのカタルシスが若干薄かった気がするなぁ...
    例えばクリス版のジョニーぐらいすっごいお調子ものパリピなジョニーが、
    シルバーサーファーに恋をして頑張って解読してあの説得だったり、甥っ子の為に自分の命を投げ出すとかの展開ならより一層カタルシスがでかく好きになってたと思う

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/11(月) 21:19:46 

    >>20
    今のハリウッドで色気ムンムン美女をヒロインにするのって難しいのかね?

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/11(月) 21:23:33 

    >>18

    脱却というより自然に違和感なくポリコレ的なメッセージを組み込んでいたと思うよ!
    シルバーサーファーが女性なのもちゃんとスーとの対比で母親であるという意味があったし
    ツッコミどころでもあるけど、女性であるスーが巨大な(男)ギャラクタスを倒すのも
    強い女性の象徴でもあるし、母親としての強さを表現していたと思う
    ちなみに原作でもあの4人の中で1番強いのはスーなんだよね!

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/11(月) 21:25:57 

    >>23
    わーコレよ!美しいわ✨

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/11(月) 21:28:15 

    >>15

    息子と一緒にニチアサのヒーローもの見てる身としては、ツッコミどころ含めてだいぶスーパー戦隊みたいだなって思ったよw

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/11(月) 21:31:26 

    リード博士が宇宙からの帰還後の会見でさ、ギャラクタスとの交渉の内容を全部言っちゃったじゃん?息子を俺に預ければ地球は滅ぼさないっていうところまで。
    天才設定なのにあれをそのまま言っちゃったらどういう反応になるか分かってなさそうっていうのがモヤモヤしたなぁ…

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/11(月) 21:47:26 

    無理を承知で言わせてもらうなら「宇宙忍者ゴームズ」の吹き替えで見たかった。
    ゴームズ・スージー・ファイヤーボーイ・ガンロック

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/11(月) 21:48:29 

    最後、チャイルドシートの取り付けに男3人がワチャワチャ言いながら苦労するシーンで笑いました

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/11(月) 21:53:01 

    >>27
    リードは天才だけどデリカシーがなくて人間味に欠けてるからそういう意味で息子に自分に似てはいけないって言ってたのかも

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/11(月) 21:58:06 

    >>27

    てか、今回のリード全然天才に見えないんだけど
    殆ど作戦失敗してるし、あとゴムの能力も弱いし
    今回の中で1番の無能だったw

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/11(月) 22:01:48 

    >>31
    最後の作戦ガバガバだったよな。(笑)
    というか息子のチャイルドシート?の入れ替えもチョコチョコ走って取り替えるんじゃなくてせめてゴムの腕を伸ばして取り替えろよ!って思った。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/11(月) 22:07:52 

    >>32
    あの転送マシンって転送先にもないといけないんじゃないの?ってずっと思ってた

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/11(月) 22:11:40 

    >>14
    リブートの1作目だから初めて見ても大丈夫だけど
    過去のファンタスティックフォーも見といたらより楽しめるかなって感じ!
    ファンタスティックフォーになるまでの過程がより詳しく描かれてるよ

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/11(月) 22:14:34 

    >>32

    他の人も書いてたけど作戦ガバガバなところとかコスチュームとかMCUシリーズというよりスーパー戦隊シリーズ見てるみたいだったよ。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/11(月) 22:19:29 

    最後のドクター・ドゥームはロバートダウニーJr本人がやってるらしいね

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/11(月) 22:29:10 

    >>15
    まあ本気出したら一瞬で終わるから...

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/11(月) 23:01:56 

    ここのままドゥームズデイってちょっと盛り上がりに欠けるね

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/11(月) 23:03:00 

    >>36
    そうなんだよね、アベンジャーズに敵として復帰

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/11(月) 23:20:44 

    >>18
    確かに、大爆死した、2015年版は、
    ヒューマントーチをマイケルBジョーダンが演じてたね
    【ネタバレあり】映画「ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップ」観た方!

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/11(月) 23:33:30 

    >>10
    でもデップーで、おっ、キャップか!?と思わせておいて、まさかのジョニー役だったのは笑えた
    【ネタバレあり】映画「ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップ」観た方!

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/11(月) 23:39:22 

    >>41
    デップー本人も
    そのつもりで、
    アベンジャーズ〜 アッセンブル!の掛け声を期待してたのにね。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/12(火) 00:00:58 

    全体的に悪くはなかったけど、もっとできたのでは?と思っちゃった。
    個人的にはチームヒーローならではのコラボ技とか見たかったかな、2005年版のファンタスティックフォーにあったようなやつ

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/12(火) 01:25:04 

    >>43
    そうだね、昔のバトルシーンのクライマックス、それぞれの能力を活かして、見事なチームワークだった。しかも街中の一般市民が見てる、ど真ん中での勝利だったから、ヒーロー感半端なく興奮したな。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/12(火) 06:16:45 

    おもしろかった
    赤ちゃん大活躍

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/12(火) 06:18:55 

    >>13
    山本耕史似てた!

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。