-
1. 匿名 2025/08/11(月) 17:21:07
主は小さい頃から女の子らしい洋服を着るのに抵抗があります。普段着はフリフリな洋服を嫌がったり、七五三や結婚式でドレスを着るのが嫌だった記憶があります。返信
でも何故か、女の子らしいキラキラしたヘアアクセサリーやコスメ、プリンセスのアニメなどは好きでした。洋服だけは恥ずかしくて着れませんでした。
大人になった今でも女性らしい服を好まず、いつもシンプルな服装ばかりです。ふわふわした洋服に憧れはあるけど、男顔だし恥ずかしいです。
悩みではないけど自分と同じ様な人がいるか気になりました。+90
-13
-
2. 匿名 2025/08/11(月) 17:21:51 [通報]
自分の好きな格好をしよう返信+134
-1
-
3. 匿名 2025/08/11(月) 17:21:55 [通報]
居るだろそりゃあ返信+138
-1
-
4. 匿名 2025/08/11(月) 17:21:55 [通報]
+21
-18
-
5. 匿名 2025/08/11(月) 17:22:04 [通報]
普通じゃない?返信+75
-5
-
6. 匿名 2025/08/11(月) 17:22:13 [通報]
いくらでもいるよねそう言う人は返信+118
-2
-
7. 匿名 2025/08/11(月) 17:22:30 [通報]
好きな服着たらいいよ返信+40
-1
-
8. 匿名 2025/08/11(月) 17:22:40 [通報]
>>1返信
私も普段着とかいわゆるボーイッシュだよ。言葉遣いもあんま女の子女の子してない。それはそれで良いと思うわ+77
-5
-
9. 匿名 2025/08/11(月) 17:22:47 [通報]
私もタイトなジーンズにねじ込んでる方が好き返信+53
-6
-
10. 匿名 2025/08/11(月) 17:22:48 [通報]
そんなもんでは返信+18
-1
-
11. 匿名 2025/08/11(月) 17:22:49 [通報]
わかる。なんか女の子らしい服を着ると自分じゃない他の誰かを演じてるような気持ちになる。返信
そもそもスカートで脚がスースーするのがダメw+60
-4
-
12. 匿名 2025/08/11(月) 17:22:53 [通報]
これはどうですか?返信+4
-37
-
13. 匿名 2025/08/11(月) 17:22:57 [通報]
ウェディングドレス着るのが嫌で結婚式しなかった返信+44
-5
-
14. 匿名 2025/08/11(月) 17:22:58 [通報]
>>1返信
男顔だし恥ずかしい
って時点で憧れはあるの?見られてる大前提で話してるものね。+62
-3
-
15. 匿名 2025/08/11(月) 17:23:19 [通報]
フリフリとかって洗濯もめんどくせぇじゃん返信+15
-1
-
16. 匿名 2025/08/11(月) 17:23:22 [通報]
+13
-8
-
17. 匿名 2025/08/11(月) 17:23:41 [通報]
バイト先でハロウィン衣装のフリフリワンピース用意された時は本気で辞めようか悩んだ返信
まあ一応着たけど、絶対似合ってないってクスクスされてたと思う…+28
-3
-
18. 匿名 2025/08/11(月) 17:23:43 [通報]
背高いからハナから着ようとも思わなかったな返信+10
-1
-
19. 匿名 2025/08/11(月) 17:23:48 [通報]
私も主と同じでシンプルだったり男性が好むような物が昔から好きだし逆に男性でもかわいいものや女性がするような事を好むような人もいるし他人に迷惑かけなきゃ個性でいいよね返信
色々な人がいるんだから+48
-1
-
20. 匿名 2025/08/11(月) 17:24:10 [通報]
わがまま承知でドレスが嫌すぎて結婚式挙げなかった…これだけはお願いって旦那に頼んだ返信+31
-2
-
21. 匿名 2025/08/11(月) 17:24:11 [通報]
28、29辺りから花柄が本当に似合わなくなった笑返信
年齢に囚われすぎずに好きなの着てるけど、不思議なもので浮いてくるんだよね+9
-3
-
22. 匿名 2025/08/11(月) 17:25:12 [通報]
>>12返信
これを着るならパンツでいいかも+32
-1
-
23. 匿名 2025/08/11(月) 17:25:12 [通報]
私も幼少期から尾崎豊みたいな格好ばかりしてたけど、女性らしい格好が苦手とか考えた事無かったわ返信
そういえば着た事無いわ、ぐらいの感じ+10
-4
-
24. 匿名 2025/08/11(月) 17:25:18 [通報]
>>1返信
私も、全く一緒です!
服装はもちろん、部屋のインテリア雑貨とかも男っぽい物が多いです!+7
-1
-
25. 匿名 2025/08/11(月) 17:25:23 [通報]
>>4返信
こんなの普通に生きてて遭遇しないわー+11
-13
-
26. 匿名 2025/08/11(月) 17:25:50 [通報]
>>4返信
興味はあるが
絶対自分に似合わないことは
容易に想像できるのだ…+30
-1
-
27. 匿名 2025/08/11(月) 17:26:07 [通報]
>>1返信
恥ずかしいとか似合わないと思い込んでるのはあなただけで、人から見たら全然普通ってことは多々ある。気にせず着てみればよい。+24
-3
-
28. 匿名 2025/08/11(月) 17:26:09 [通報]
いいんじゃね、私おっさんみたいな恰好だよ返信
+51
-3
-
29. 匿名 2025/08/11(月) 17:26:15 [通報]
>>1返信
わたしはふわふわ、女の子っぽいのがすきだし
似合ってると思う
だからこそ ちょいとイオンに着ていくようなラフがにあわない
何気合い入れてんの、っていうような服しか、、+36
-6
-
30. 匿名 2025/08/11(月) 17:26:24 [通報]
好みは仕方ない返信
女の子らしい服が似合う子ばかりでもないし+10
-2
-
31. 匿名 2025/08/11(月) 17:26:33 [通報]
>>1返信
着たいの、着たくないの、どっちなんだい+30
-4
-
32. 匿名 2025/08/11(月) 17:26:39 [通報]
>>1返信
私も可愛いの好きだけど自分には似合わんてわかってたから選ばなかったw
小学生の時も、メゾは嫌でエンジェルブルーばっかりみたいな笑
けどキラキラしたのとかジル系も実は好きで
結果、子供産んで女の子だったので子供の物心付く前は私好みの可愛いフリフリとかよく着せてたなー+14
-2
-
33. 匿名 2025/08/11(月) 17:26:58 [通報]
逆にシンプルな服着こなしてみたい返信
パンツとシャツみたいな+5
-1
-
34. 匿名 2025/08/11(月) 17:27:02 [通報]
私もそうだった。顔が女の子っぽくないというコンプレックスがあって、姉はその真逆。親戚や大人たちから「姉妹なのに見た目が真逆だね」「あなたは男の子っぽいね」と言われ続けるうちに、「可愛らしい格好は自分には似合わないし、着ないほうがいいんだろう」と思い込んでいた節がある。返信
子供の頃の写真を見ると、姉はいつもワンピース姿。私はというと、釣具屋が男の子向けに配っていた、マグロの絵が描かれたTシャツに短パン。そんな写真ばかり残っている。今でも自分の顔は女性っぽくないと思っている。だから服装もシンプルなものばかり。スカートなんて、人生で着たのは中高の制服くらいだよ。+40
-0
-
35. 匿名 2025/08/11(月) 17:27:12 [通報]
フリフリな洋服ってなかなか似合わないよね返信
服はGUのようなシンプル系だけど手鏡、ポーチ、化粧品などの小物は可愛いのを使う
部屋のソファーやクッションとかフリフリにしても誰に見られるわけでもないし+15
-2
-
36. 匿名 2025/08/11(月) 17:27:13 [通報]
>>1返信
小さい頃から自然と自分が似合うものがわかってたんじゃない?+13
-2
-
37. 匿名 2025/08/11(月) 17:27:42 [通報]
想像しただけでも似合わない。女装した男…いや男が女装した方が可愛いぐらい返信+11
-0
-
38. 匿名 2025/08/11(月) 17:28:02 [通報]
>>1返信+6
-15
-
39. 匿名 2025/08/11(月) 17:28:04 [通報]
憧れてるという事は別に苦手じゃないよね返信
何となく似合わない気がして恥ずかしいって感じ?+22
-0
-
40. 匿名 2025/08/11(月) 17:29:10 [通報]
>>1返信
何歳なのかわかんないけど、若いうちに着たい服着といたほうがいいよ!若いうちはけっこうなんでもいける!年取ると似合う似合わない以前に着れるものが限られてくるから!+27
-3
-
41. 匿名 2025/08/11(月) 17:29:21 [通報]
>>1返信
わかる!結婚式は角隠し和装に憧れるんだけど、それを親や友達に言うと珍しがられる
+7
-1
-
42. 匿名 2025/08/11(月) 17:30:08 [通報]
>>4返信
これ、黒ロリ?それともメイド喫茶の制服風?+11
-0
-
43. 匿名 2025/08/11(月) 17:30:14 [通報]
高校の制服でイヤイヤスカートはいてたけど、それ以降は社会人になってからずっとパンツスタイル返信
足を出すのや女らしい服装に抵抗があります
残念なことに胸が大きいので目立たないような服も着ています
盲点だったのが法事のときの喪服で、ワンピース型しかなかったので黒ストッキングと相まって女らしい格好をした自分が非常に気持ち悪かったです+27
-1
-
44. 匿名 2025/08/11(月) 17:30:32 [通報]
>>1返信
主はレズビアンのボイなんだと思うよ+2
-21
-
45. 匿名 2025/08/11(月) 17:30:43 [通報]
苦手とはちょっと違って、憧れはものすごくあるんだけど、根本的に似合わない返信
子供の頃から身長が高くて小6で170あった
顔つきもキリッとした男顔で、女の子要素が我ながら全くない容姿だった。
女の子らしいピンクの洋服が着たいと言っても、親は「あなたはそういうのが似合わないから」と言っていつも紺色のセーターやタータンチェックのスカートばかりだった
アルバイトでお金を稼ぐようになって初めて着てみたけど、どう見てもオカマ感が強くて似合わなくて、悲しくなって諦めた
似合ってる人を見ると女の子らしくて心底羨ましい。+26
-0
-
46. 匿名 2025/08/11(月) 17:31:07 [通報]
>>35返信
フリフリ着ようと思うと、バッグや靴や髪型もテイストに合ってないとそこだけ手抜き感が悪目立ちするしね+11
-1
-
47. 匿名 2025/08/11(月) 17:32:29 [通報]
>>44返信
主ですが、レズではありませんよ!
男性芸能人や男性アイドルが普通に好きです。
でも自分が女らしい格好をするのが苦手という感じです。+24
-0
-
48. 匿名 2025/08/11(月) 17:32:34 [通報]
親の私が子供にフリフリ着せるのが嫌だった返信
女の子だからフリフリ、ピンクとかいかにも過ぎて
白、黄色、水色が多かったからか、娘が何か選ぶ時は水色が多い(19歳)
未だにピンクの物は持たないし着ないけど、ワンピースは着てる+2
-5
-
49. 匿名 2025/08/11(月) 17:32:46 [通報]
>>29返信
イオンだって気合い入れて行ったっていいじゃん。てか何でイオンがディスられなきゃいけないのさ。とばっちりで気の毒だわ。+18
-13
-
50. 匿名 2025/08/11(月) 17:32:51 [通報]
>>1返信
フリフリだけが女性らしいってわけでもないよね
オフショルダーとかホルターネックとか
シンプルで女性らしいファッションもあるし+29
-1
-
51. 匿名 2025/08/11(月) 17:33:26 [通報]
>>1返信
メイドラゴンの主人公じゃん😯+2
-7
-
52. 匿名 2025/08/11(月) 17:33:38 [通報]
母親が男の子が欲しかったらしく、一人っ子の自分に男の子っぽい髪型や服装を強いられていたから大人になってもおじさんみたいです返信+6
-3
-
53. 匿名 2025/08/11(月) 17:34:06 [通報]
子どもの頃から私自身が可愛くないのに可愛いものを持つのに抵抗あった返信
でも可愛い格好したくなるときがたまにあって女装の日を作ってる+5
-0
-
54. 匿名 2025/08/11(月) 17:35:08 [通報]
>>44返信
トピズレになるかもしれないけど、
女性は全員うっすらバイらしいよ
Xで話題になってた+2
-15
-
55. 匿名 2025/08/11(月) 17:35:50 [通報]
ワカシもあんまり好きじゃないし、今でも冠婚葬祭でしかスカート履かないよ。返信
子供の頃はピアノの発表会でフリフリしたワンピース着たくない!!と言って母を困らせたな😅+4
-0
-
56. 匿名 2025/08/11(月) 17:35:55 [通報]
男顔って言ってるし似合う服が女の子らしい服とは違うだけでしょ。返信+14
-0
-
57. 匿名 2025/08/11(月) 17:37:51 [通報]
だいぶ大人の今になってクローゼットがベージュベージュの嵐なんだけど、そっか私にとっては着られないピンクやフリフリの代用なんだ返信
何でこんなにベージュなの?と自分でも?だったのよ かなり女性らしい気持ちにさせてくれて日常で着られる唯一の方法を自然に選んでたんだわ+6
-0
-
58. 匿名 2025/08/11(月) 17:38:41 [通報]
>>21返信
わかる
リバティみたいな小花柄好きだったんだけどな、小物で持ってても違和感あるわ+3
-0
-
59. 匿名 2025/08/11(月) 17:38:53 [通報]
ポカホンタス型のブスだから無理返信+3
-0
-
60. 匿名 2025/08/11(月) 17:39:35 [通報]
>>1返信
あなたも女性性に縛られず脱コルセットしましょう!
+4
-13
-
61. 匿名 2025/08/11(月) 17:41:25 [通報]
スカートが嫌でたまらない。返信
今の会社の制服がスカートなのがつらい。+5
-0
-
62. 匿名 2025/08/11(月) 17:43:13 [通報]
>>60返信
なんだこのキモい絵
女性が不自然にデカいし 醜い+9
-3
-
63. 匿名 2025/08/11(月) 17:43:37 [通報]
>>20返信
嫌味じゃなくて、和装でも駄目だった??
+4
-0
-
64. 匿名 2025/08/11(月) 17:44:26 [通報]
それでいいんよ返信
ファッションなんて自由
男もスカートはく時代だよ+5
-1
-
65. 匿名 2025/08/11(月) 17:45:22 [通報]
>>63返信
和装での結婚式も嫌でした…和装に関してはヘアメイクが特に+11
-0
-
66. 匿名 2025/08/11(月) 17:45:33 [通報]
>>50返信
そうそう。シンプルなスカートだって普通に女性らしいと思うし。+8
-0
-
67. 匿名 2025/08/11(月) 17:46:23 [通報]
>>65返信
そっか、和装ならフリフリはないけど、確かにヘアメイクがハードル高いかも💦
+7
-0
-
68. 匿名 2025/08/11(月) 17:47:16 [通報]
>>62返信
男の奴隷をやめた女性だからね+1
-5
-
69. 匿名 2025/08/11(月) 17:48:22 [通報]
洋服は自ら選んで自らお金出して自ら着て自ら外出してるから抵抗あるよね返信
メイクならマナーとして仕方ないって言い訳出来るけど洋服はそうはいかないもんね
制服もそういう意味ではセーフ
冠婚葬祭も+3
-0
-
70. 匿名 2025/08/11(月) 17:48:31 [通報]
>>21返信
花柄でも色々あるから似合うのあるかもよ?+11
-0
-
71. 匿名 2025/08/11(月) 17:49:36 [通報]
>>68返信
美しい女性はみんな奴隷って事?うけるわ〜+3
-3
-
72. 匿名 2025/08/11(月) 17:49:45 [通報]
>>8返信
ボーイッシュって痩せてて顔もある程度綺麗にしてないと無理じゃない?私もボーイッシュ好きだったけど太ってから着れなくなった。+16
-0
-
73. 匿名 2025/08/11(月) 17:52:08 [通報]
>>3返信
というかトピ主がいくつか知らんけど女らしいフリフリした服の人って周りにそんなにいるか?って思う+13
-1
-
74. 匿名 2025/08/11(月) 17:54:56 [通報]
返信+10
-10
-
75. 匿名 2025/08/11(月) 17:55:10 [通報]
素直に着なよ…返信+5
-1
-
76. 匿名 2025/08/11(月) 17:56:01 [通報]
>>29返信
ラクに着れるTシャツとパンツをワンセット用意しといたらどうだろう?+5
-0
-
77. 匿名 2025/08/11(月) 17:56:28 [通報]
>>31返信
ヤーーーーーーーー!!!!!!!!+8
-0
-
78. 匿名 2025/08/11(月) 17:58:07 [通報]
返信+2
-5
-
79. 匿名 2025/08/11(月) 17:59:17 [通報]
>>1返信
高校生でも、スカートの制服着るのが嫌でスラックス選ぶ子もいるもんね。+5
-0
-
80. 匿名 2025/08/11(月) 18:00:22 [通報]
>>29返信
職場の同僚がそんな感じ
毎日女子アナみたいな気合い入った格好してて、Tシャツジーパンみたいな格好が想像つかないわ+18
-0
-
81. 匿名 2025/08/11(月) 18:01:48 [通報]
+5
-1
-
82. 匿名 2025/08/11(月) 18:03:00 [通報]
>>52返信
それは酷いね+6
-0
-
83. 匿名 2025/08/11(月) 18:03:39 [通報]
>>12返信
レギンス?みたいの無しで。あとこの格好でパンプスもないな+20
-3
-
84. 匿名 2025/08/11(月) 18:05:53 [通報]
好きにしたらいいよ返信
言われたとしてどうせ通りすがりの他人だよ+8
-1
-
85. 匿名 2025/08/11(月) 18:09:31 [通報]
>>1返信
本当は女の子らしいファッションに憧れてそうだな
似合わないと決めつけるのはあまりに損だよ
主さん若いなら、シンプルばっかじゃ勿体ない
若いうちはガチで自分が思う以上に何でも似合う
+19
-1
-
86. 匿名 2025/08/11(月) 18:12:32 [通報]
+7
-0
-
87. 匿名 2025/08/11(月) 18:13:57 [通報]
洋服を買う時、女性らしいとか男性ぽいとか考えた事ないなぁ。返信
ただただ好みな服を買うだけ。+8
-2
-
88. 匿名 2025/08/11(月) 18:15:06 [通報]
>>12返信
ほーんまあ普通にいいのでは?と思いながらスクロールしてったらレギンスでひっくり返った+24
-3
-
89. 匿名 2025/08/11(月) 18:15:11 [通報]
性格は男まさりなのに、子供の頃は凄く女の子っぽい服に憧れた。返信
親が可愛い服とか興味ない人で
ヒラヒラなスカートとか、かわいらしい服
着たかったな。
+7
-0
-
90. 匿名 2025/08/11(月) 18:16:48 [通報]
子供の時にピアノの発表会で母がお姫様系のブリブリフリフリのドレス買って来て返信
着たくなさ過ぎて泣いた
替えもないしどうしようもなくてそれ着て一応出たけどその後ピアノも止めた
また次も着せられたら嫌だから
決してスカートが嫌とかではなくお姫様系のああいうのがものすごく嫌い+6
-0
-
91. 匿名 2025/08/11(月) 18:18:48 [通報]
>>35返信
顔タイプがフェミニンだとフリルがついた服とか女性らしい洋服が似合う。+8
-0
-
92. 匿名 2025/08/11(月) 18:21:00 [通報]
着やすそう?返信+4
-2
-
93. 匿名 2025/08/11(月) 18:22:56 [通報]
>>90返信
髪が剛毛だからすごいショートにされてたんだけど、ピアノの発表会で花柄ガーリーなワンピース着せられて、なんか戦後のフランスでおまえナチスの女だろ!って市民から頭刈り上げられた女の人のコスプレみたいな写真あるよ笑
+5
-0
-
94. 匿名 2025/08/11(月) 18:23:28 [通報]
心は女だけど、昔から可愛い格好が嫌いで出来ない返信
若い頃は、親が若いんだから可愛いの着なさいよーと昔の西野カナみたいな花柄ワンピースを勧めてきたけど自分には似合わないから拒絶してた+1
-0
-
95. 匿名 2025/08/11(月) 18:24:17 [通報]
>>1返信
男顔ならそれでいい
男顔なのにピンクとか花柄着ているおばちゃんいてゲロ吐きそう+4
-0
-
96. 匿名 2025/08/11(月) 18:25:59 [通報]
デブ歴が長かったので、15キロ痩せた今もボディラインが出る服や、女の子らしい、女性らしい服は似合わないと思ってしまいます。返信
いつもパンツやオーバーサイズばかり着ちゃう。
試着だけでも…と思うんだけど、デブ期にオシャレを忘れて、どこで服を買えばいいかわからないというのもある。+2
-1
-
97. 匿名 2025/08/11(月) 18:30:44 [通報]
中学の制服のスカートで諦めがついたというか、履いてるうちにちょっと抵抗なくなった返信
今でも基本はすっぴんパンツスタイル!+0
-0
-
99. 匿名 2025/08/11(月) 18:44:05 [通報]
>>1返信
真逆の悩みだわ。
誰かのお下がりの男の子みたいな格好や、スーパーで買うような安い服しか買ってもらえなかったから反動でロリータになった
40代の今はドンルやピンクハウスを好んで着てる
エリザベス女王みたいな格好も大好き。
大人だから好きな格好していいと思うけどな。
宝塚の男役の方の私服とか参考にしたらどうだろう?+3
-0
-
100. 匿名 2025/08/11(月) 19:00:25 [通報]
>>85返信
着たところで有名な絵画の皇女ソフィアみたいになるだけだろうから回避は理解できるよ…
+3
-0
-
101. 匿名 2025/08/11(月) 19:21:38 [通報]
>>1返信
今の女の子そういう子多くない?
パート先にくる中高生が男の子かと思ってお兄ちゃんっていうと女の子だったパターンがすごい頻度である。
でもその子たちも慣れてるのか間違ってごめんねっていうとよく言われるんでーみたいな感じ。+0
-10
-
102. 匿名 2025/08/11(月) 19:22:30 [通報]
>>1返信
主の写真見れたら的確な助言できるんだが、、
過去に他人に何か嫌なこと言われて恥ずかしくなったとか心閉ざしたとかある?そんなのに乗って自己肯定感グラついてたら周りの思うツボだから無視な
丸首とか襟付きじゃなくVネックのニットとか
ボディラインが綺麗なスカートやワンピースとか
顔周りにキラキラしたイヤリングとか
ネイルだけは鮮やかにするとか
姿勢良くスラッと見える高さの靴とか
おしゃれにも200種類あるからな
私だってフリフリやリボンや幼児性あるのは似合わないし着るの嫌だ(笑)+13
-0
-
103. 匿名 2025/08/11(月) 19:27:02 [通報]
>>4返信
好きな人は好きだけどどちらかというと女装家が好んで着てるイメージ
加えてストッキングとかニーハイ大好き+18
-0
-
104. 匿名 2025/08/11(月) 19:54:36 [通報]
>>1返信
まあフリフリキラキラはナルシストっぽいよね。+3
-2
-
105. 匿名 2025/08/11(月) 19:56:22 [通報]
わかる返信
わりと重症でそれで結婚式ウェディングドレス着なかった
好きなデザインが一個もない+3
-0
-
106. 匿名 2025/08/11(月) 20:01:38 [通報]
>>49返信
よこ
気合い入ってなくても知り合いに会うと「今日何かあるの?」「パーティーとか行くの?w」って言われたことある
イオンはものの例えでしょ
好きな服装や似合う服装が他人から見たら大袈裟に見られる経験すると、中にはどう見られるか気にする人もいると思うよ
世の中好きなもの堂々と着られる図太い人ばかりじゃないし、人の服装や行動に意見を押し付けない常識的な人ばかりでも無い+25
-0
-
107. 匿名 2025/08/11(月) 20:02:29 [通報]
>>8返信
一人称ボクですか?+3
-0
-
108. 匿名 2025/08/11(月) 20:04:11 [通報]
>>100返信+10
-0
-
109. 匿名 2025/08/11(月) 20:06:30 [通報]
最近中性ウルフカット流行ってるというか定番化してきて助かった返信+8
-0
-
110. 匿名 2025/08/11(月) 20:08:38 [通報]
>>4返信
ゴスロリなら昔だとその辺歩いてたけど(今でも居るだろう)、今現在思春期以上が着て歩いてるとキャッチ=お水だね
キャバ、反社の手先+4
-0
-
111. 匿名 2025/08/11(月) 20:15:17 [通報]
私もそう返信
制服のスカートきらいだったし
下着についてるリボンも切り取ってた
パンツもブラも+4
-0
-
112. 匿名 2025/08/11(月) 20:16:54 [通報]
男かいな返信+3
-0
-
113. 匿名 2025/08/11(月) 20:17:22 [通報]
誰もあなたを見てないから気にすんな返信+3
-1
-
114. 匿名 2025/08/11(月) 20:22:58 [通報]
>>16返信
クロネコヤマト♡+3
-0
-
115. 匿名 2025/08/11(月) 21:02:21 [通報]
>>1返信
一度顔タイプ診断とイメコン行くのをおすすめする
顔のパーツも骨格も全部が直線的で骨っぽいゴツゴツした男顔なんて、本物の男ですら日本人にはなかなかいないよ
私の知り合いに女性で1人だけいて、確かに彼女はフリフリ、レース、リボン、編み上げ、シャーリング等女性らしいディテールは悉く似合ってないけど、多分主さんはその人よりは女顔だろうし似合うものもきっとある+6
-1
-
116. 匿名 2025/08/11(月) 21:02:44 [通報]
>>72返信
どんな格好するにしても顔も綺麗にしてないとサマにならない。実はボーイッシュって洗練された人しか許されない領域。一歩間違えたら小学生orおばちゃん化する。+11
-0
-
117. 匿名 2025/08/11(月) 21:06:47 [通報]
>>60返信
女性性ってそんな画一的なものじゃないよね
私谷間やミニスカは苦手だけどマイメログッズとかいっぱい持ってキャラT着てる
リュック背負ってる
なんかバスとかで親切にされるわ
+8
-1
-
118. 匿名 2025/08/11(月) 21:09:24 [通報]
>>16返信
もしかして…大竹しのぶさんと水谷豊さん…?+2
-0
-
119. 匿名 2025/08/11(月) 21:19:47 [通報]
女の子らしい服が好きな女って、割合で言うと女の半分くらいなんじゃないかと思ってる返信+7
-1
-
120. 匿名 2025/08/11(月) 21:33:53 [通報]
>>28返信
Shunさんだ♡+5
-1
-
121. 匿名 2025/08/11(月) 22:12:38 [通報]
>>1返信
なんか共感
結構そういう人多いんじゃないかな
変に女の子らしい服来てる人もいるけど合う合わないあるからほんと好きな物着たらいいと思います。
そう、逆にコスメは可愛いもの集めたくなる!
アラフォーになってから少しフリルや透け感があるもの、ワンピースを着るようになったけどシンプルなデザインがやっぱ楽で女女してなくて一番好き
+4
-0
-
122. 匿名 2025/08/11(月) 22:23:40 [通報]
私もそう思ってシンプルな服着てたけど年取ってから少し後悔してる返信
若かったらステラおばさんの制服とかヴィドフランスの制服とか着たい
関係ないけどここの人たちはセーラー服よりブレザーが似合いそうね+5
-0
-
123. 匿名 2025/08/11(月) 22:30:06 [通報]
女っぽすぎるのも苦手だけど、男性の男臭すぎる感じも苦手かも。中性的なのが好き。ずっとウルフヘアにしてる。返信+2
-1
-
124. 匿名 2025/08/11(月) 22:30:31 [通報]
>>1返信
可愛いきれい目服とボーイッシュの中間が多分一番自分に似合う。ガーリーすぎても似合わず、カジュアルダウンしすぎても子供か年齢不詳のおばさんの様。可愛らし過ぎずシンプルだけど品のある服着てる時が周りの評価高めだった+3
-0
-
125. 匿名 2025/08/11(月) 22:49:52 [通報]
>>80返信
気合い入った格好というか、それが普段着なんじゃない? ウェーブだとそれが1番似合うし。
Tシャツジーパンみたいな格好は、似合わないし履き心地が悪いから着てない。+14
-0
-
126. 匿名 2025/08/11(月) 22:53:23 [通報]
>>108返信
ソフィアは知的なんだよ+4
-0
-
127. 匿名 2025/08/11(月) 23:20:41 ID:ciSakgxI7H [通報]
>>80返信
私も職場の人にいつもちゃんとした格好してて
えらいね〜ってよく言われるけど
みなさんが着てるカジュアルが本当着こなせなくて…
私が着たら部屋着なんだよね+14
-0
-
128. 匿名 2025/08/11(月) 23:23:12 [通報]
>>1返信
主さんの場合はキャラとあってそうだからいいなと思う
私も同じようなタイプだけど154センチ、43キロ、顔も乃木坂とかにいそうとかといわれる女顔のせいもあり、自分の好きとスペックが違いすぎ
まわりからはいつももっと可愛い服装すればいいのにとかばかり言われるし、好きなシンプルの服装してるとスタイルいい人との差が歴然て感じで超もっさりにみえてしまうしで辛い・・・
でもかわいい洋服とかするのはなんか苦手でできない・・・
+4
-0
-
129. 匿名 2025/08/11(月) 23:27:46 [通報]
>>106返信
わかる
私も職場の人からわざわざ「職場におしゃれしてこなくていいから」とか言われたことある
正直カジュアルな服と値段もかわらないし、きちんとした服装してるのになんでそんなこと言われたないとだめなんだろうって思った
綺麗目ファッション好きだし、カジュアルな服装とか好きじゃないからどう選らんでいいかもわからないから私にとってはこの服が楽なのにって思う
+13
-0
-
130. 匿名 2025/08/11(月) 23:29:34 [通報]
ザ女の子〜な可愛い格好が似合う人って返信
顔可愛い子??+3
-0
-
131. 匿名 2025/08/11(月) 23:48:38 [通報]
高身長男顔だけど、スカートもワンピも着るよ!!返信
かわいい系ってより、綺麗目を意識している。
服屋に行って、似合いそうな服を店員さんに選んでもらったらどうかな。
意外と似合う!!って服、見つかると思う。+6
-1
-
132. 匿名 2025/08/12(火) 00:19:26 [通報]
私もフリルが似合わない男顔返信
二十歳くらいまで中性的でよく間違われた
でもアラサーくらいから女性らしい服が着たくなってシンプルでかっこいい系のデザインで選んでるよ
スカートはロングとかレースは黒とか甘めにならないように
ちなみにフリルはどうあがいてもダメだった笑+7
-0
-
133. 匿名 2025/08/12(火) 01:10:24 [通報]
>>4返信
ラーメン食べるの大変そう+1
-0
-
134. 匿名 2025/08/12(火) 01:41:57 [通報]
変な装飾が入った服は苦手だけど、花柄が大好きでよく着ているよ返信
+0
-0
-
135. 匿名 2025/08/12(火) 01:51:19 [通報]
子供の頃母親の趣味で男の子みたいな格好させられて父親から髪をモンチッチみたいなショートに強制的に切られていた返信
髪の長い子やリボンやフリルに憧れた
大人になって親元を離れてからスカート履くようになった
髪も伸ばして今ロングで女らしい格好が好き
でも子供頃あんなに憧れていたフリフリやリボンが付いた服は苦手
子供の時着たかったなー+5
-0
-
136. 匿名 2025/08/12(火) 07:02:25 [通報]
子供の頃から冬はジャージ、夏はショーパン、髪はただ短いショートだった返信
中高とバスケやったけどまわりもそんな感じの垢抜けない田舎娘
都会の女子高生らしい女子は都会にしか生息してないから大丈夫のノリで来たせいで
卒業後にいきなり女らしい服装と言われましても無理なのでございます+1
-0
-
137. 匿名 2025/08/12(火) 07:10:31 [通報]
>>81返信
これ私の世代じゃなくて良かったわ〜
ハイビスカスの小汚い子が多かったからなんとか生きれてた+2
-0
-
138. 匿名 2025/08/12(火) 08:50:22 [通報]
そもそもフリフリが似合わないから着ない返信+0
-0
-
139. 匿名 2025/08/12(火) 14:36:19 [通報]
女の子らしいかわいい洋服を着れるのは10代の学生の時までじゃないかな。社会人になってかわいい洋服を着ていたら変な人だと思われるし。返信+2
-2
-
140. 匿名 2025/08/12(火) 19:53:37 [通報]
>>72返信
自分も太ってからボーイッシュ系が似合わなくなった
多分顔や体全体が丸くなったからだと思う、キツさというか鋭さというかロックというかそんなのが無くなったからかな?+2
-0
-
141. 匿名 2025/08/12(火) 21:48:07 [通報]
>>70返信
そうだね〜なんか70さんの一言嬉しかった
ありがとう+0
-0
-
142. 匿名 2025/08/12(火) 23:08:16 [通報]
見るのは好きだけど、着るとなったら似合わない。返信+0
-0
-
143. 匿名 2025/08/13(水) 13:40:38 [通報]
>>24返信
原宿や新宿など東京の街にはいる+0
-0
-
144. 匿名 2025/08/14(木) 09:34:17 [通報]
>>25返信
わたしの住んでる田舎ですら見かけたことあるんだけど、、めずらしいですね!ฅ(º ロ º ฅ)確かに銀座とかにはいなそうなイメージ+0
-0
-
145. 匿名 2025/08/14(木) 09:42:00 [通報]
>>1返信
そりゃ私みたいにロリィタとかフリフリリボン🎀が好きな人もいれば主さんみたいなボーイッシュ?なかんじの服がいいって人もいるから主さんみたいな人も結構いるよ!フリフリにがてな女性だってプリキュア好きだったり服着るのは嫌だけど見るのは好きって人だっているよ!+0
-0
-
146. 匿名 2025/08/14(木) 09:49:38 [通報]
>>143返信
原宿はわりと地雷系やロリィタ系のフリフリとかリボンたくさんって感じの女性多くないかな?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する