ガールズちゃんねる

【情報交換】ほくろ除去【経験談】Part3

253コメント2025/08/12(火) 17:04

  • 1. 匿名 2025/08/10(日) 17:20:09 

    久しぶりに語りましょう。
    主には隆起した大きなほくろがあって、子供の頃からコンプレックスです。
    子供の時に気になって弄ってたら取れてしまい、更に大きくなってしまったんです。
    色もまばらで境界線が曖昧になってて、悪性だったらどうしようと思います(急に出来たほくろではないし、もう10年以上経ったので、大丈夫かなと勝手に思っていますが)。
    取りたいけど取る勇気がなくて、ずるずる来てしまいました。
    何より、広島で都会じゃないからか?あまり口コミが見つからなくて困っています。
    病院を決めかねていて。
    1個1万円+カウンセリング費もかかるところもあるみたいで、高いな…と躊躇しています。とりたいほくろが沢山あるので。
    良ければ皆さんで情報交換しませんか?
    実際に取った方の経験談(かかった費用や取った後のケア等)もお待ちしています!
    やっぱり、取ったら人生変わりますか?変わりましたか?
    コンプレックスを1つ消せたら、自分に少し自信を持てて明るくなれるのでは?と思ったりもします。
    今は夏ですし、やっぱり冬にとるべきなのですかね。
    返信

    +112

    -5

  • 2. 匿名 2025/08/10(日) 17:21:04  [通報]

    普通に何十個も取ってる
    紫外線落ちついたら肌管理もやる
    返信

    +219

    -1

  • 3. 匿名 2025/08/10(日) 17:21:24  [通報]

    >>1
    お金を出し渋る程度のコンプレックスなら、そのままでもいいんじゃない?
    返信

    +228

    -6

  • 4. 匿名 2025/08/10(日) 17:21:27  [通報]

    1個1万ごときでコンプレックス消えるなら安いかと
    返信

    +452

    -2

  • 5. 匿名 2025/08/10(日) 17:21:48  [通報]

    普通の皮膚科行きな〜、美容皮膚科じゃなくて
    返信

    +274

    -4

  • 6. 匿名 2025/08/10(日) 17:21:55  [通報]

    >>1
    わたしなら時間がもったいないから一刻も早く取る。
    夏でも冬でも関係ねえや!
    返信

    +147

    -14

  • 7. 匿名 2025/08/10(日) 17:22:28  [通報]

    人生変わるような変化はないかな
    普通にほしくないほくろ出来たら取るだけ
    返信

    +21

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/10(日) 17:22:28  [通報]

    【情報交換】ほくろ除去【経験談】Part3
    返信

    +7

    -4

  • 9. 匿名 2025/08/10(日) 17:22:43  [通報]

    大阪何処がオススメ
    返信

    +0

    -7

  • 10. 匿名 2025/08/10(日) 17:22:57  [通報]

    【情報交換】ほくろ除去【経験談】Part3
    返信

    +2

    -12

  • 11. 匿名 2025/08/10(日) 17:23:05  [通報]

    広島ってほくろ除去すら口コミない病院多いんだ
    返信

    +19

    -8

  • 12. 匿名 2025/08/10(日) 17:23:07  [通報]

    >>4
    下ネタに見えた
    返信

    +3

    -25

  • 13. 匿名 2025/08/10(日) 17:23:50  [通報]

    >>1
    1万で高いと思うなら美容クリニックは行かない方が良さそう
    他にも勧められるし
    返信

    +177

    -4

  • 14. 匿名 2025/08/10(日) 17:23:57  [通報]

    >>1
    1個一万円て、そんなもんですよ。
    保険使えるのでもそれくらいだし、保険聞かないレーザーでもそんなもんでした。

    私はどちらも経験ありです。
    返信

    +156

    -3

  • 15. 匿名 2025/08/10(日) 17:24:04  [通報]

    病院の料金表みたら他の病院と変わらないけど、実際に行ったら1万くらいで10個くらいとってあげるよ〜って言われて取ってもらったことある。
    美容皮膚科と皮膚科が一緒になってる所でした。
    返信

    +52

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/10(日) 17:24:10  [通報]

    >>5
    まず皮膚科で診断した方がいいよね
    危なそうなホクロにレーザー当ててる美容皮膚科いてゾッとする
    返信

    +144

    -3

  • 17. 匿名 2025/08/10(日) 17:24:12  [通報]

    小鼻に隆起したホクロあったけど美容皮膚科で除去してもらったら跡も残らなくて、もっと早くやればよかったと後悔してるくらい

    顔以外のホクロ除去はみんなどこでやってる?
    返信

    +71

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/10(日) 17:24:13  [通報]

    顔に約20個くらいホクロあるから取りたいな
    でも料金高そうだから踏み込めない
    返信

    +50

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/10(日) 17:24:20  [通報]

    >>1
    皮膚科で取ってもらうのは?
    返信

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/10(日) 17:24:28  [通報]

    私も鼻に大きなのがあるから取りたい
    でも昔友人が取って痕になってたから躊躇するわ
    たださえ汚肌なのにこれ以上汚肌になるのは嫌だ
    返信

    +8

    -4

  • 21. 匿名 2025/08/10(日) 17:24:37  [通報]

    総合病院の形成外科で鼻の大きいやつ取ってもらったよー
    全部で1万しなかったし傷跡も全然わからないからやって良かったよ
    返信

    +56

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/10(日) 17:24:41  [通報]

    私も鼻の下にある大きいのを取ろうかどうか迷ってるんだけど、取った後に鼻の下が長く見えたらやだなぁと思い切れないでいる
    返信

    +6

    -12

  • 23. 匿名 2025/08/10(日) 17:24:46  [通報]

    そこまでずっと悩んでるなら手間でもちゃんと評判の良い所見つけて少しお金がかかっても取ってもらった方がいいと思う
    自分でやるのは絶対にやめた方がいいよ 私は首のイボをハサミで切っただけでめっちゃ跡が残って後悔してる
    返信

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2025/08/10(日) 17:24:55  [通報]

    顔のほくろ4個取ったよ
    全部で2万位だったかな
    何日かテープ貼るし、やるなら冬がいいと思う
    返信

    +88

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/10(日) 17:25:06  [通報]

    コンプってわけじゃないんだけど、年取ってきて肌の衰えが半端なくてホクロがあるとどうも化粧しても汚肌感が消えなくて。
    取りたい気持ちと、何十年もホクロとともにこの顔でやってきたからちょっと寂しい気持ちで葛藤してる。

    そんな人あんまりいないかな笑
    返信

    +30

    -5

  • 26. 匿名 2025/08/10(日) 17:25:33  [通報]

    ほくろ除去考えてるけど、その前に二重にしたいからそっち優先。ちなみに眉毛の所にほくろあるんだけど、そこのほくろ除去したら眉毛生えてこなくなっちゃうかな?別にほくろ分の眉毛ぐらい犠牲にしても良いけど。
    返信

    +2

    -10

  • 27. 匿名 2025/08/10(日) 17:25:45  [通報]

    レーザーで小さいの10個と、切開で大きいの2個取ったよ 半年くらいで完全に綺麗になった
    返信

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/10(日) 17:25:56  [通報]

    >>1
    ほくろはあんまり弄ったらダメだよ
    返信

    +0

    -8

  • 29. 匿名 2025/08/10(日) 17:25:57  [通報]

    >>4
    100000する
    返信

    +0

    -5

  • 30. 匿名 2025/08/10(日) 17:26:02  [通報]

    ほくろの毛抜いてる?
    返信

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/10(日) 17:26:44  [通報]

    2週間前に炭酸ガスレーザーで4カ所除去しました
    4カ所で22000円
    ほくろはしっかり跡形なくなるまで半年から1年はかかると言われました
    まだ穴があって赤みもある状態で、これからどうなるか不安ですが、焦らず改善する経過を待っています
    2週間は必ず除去した場所にテープを貼る様に言われたので、マスクで隠す事できる場所だと気にしなくていいかもです
    返信

    +11

    -5

  • 32. 匿名 2025/08/10(日) 17:26:49  [通報]

    >>18
    私もそれくらいは余裕である。鼻周りと口周りだけの目立つやつだけでも取りたいなと最近思い始めてる。鼻周り口周りのほくろってマヌケに見えて超コンプレックス!
    返信

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/10(日) 17:27:06  [通報]

    体にできる赤いほくろみたいなやつ全て焼きたい
    返信

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/10(日) 17:27:33  [通報]

    >>14
    痛いですか?
    返信

    +5

    -4

  • 35. 匿名 2025/08/10(日) 17:28:40  [通報]

    >>16
    皮膚科専門医すら取ってない直美ばっかりだからね。地方の美容外科なんて特にヤバいのゴロゴロいると思うわ。皮膚科専門医取ってる経験豊富な(40代以上)皮膚科の先生を探すのが一番。
    返信

    +64

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/10(日) 17:28:44  [通報]

    >>1
    私は顔にたくさんほくろがあって、学校でも「ほくろの数かぞえてもいい~?笑笑笑」と言われたりコンプレックスでした。
    怖かったけど取ってよかったですよー!
    すっきりしました。
    若いうちに取った方が肌の治りがはやいと思います。
    時期とかもあるけど思い立った時にパッとやってしまうのもいいかも。
    返信

    +80

    -2

  • 37. 匿名 2025/08/10(日) 17:29:05  [通報]

    紫外線量が減る冬になる度に取ってるよ
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/10(日) 17:29:29  [通報]

    もともとニキビの治療で行った皮膚科でホクロも気になるって言ったらその日のうちに即取ってもらえたよ
    返信

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/10(日) 17:29:41  [通報]

    顎のほくろが嫌すぎる💦
    絶対取る‼️
    返信

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/10(日) 17:29:45  [通報]

    たしか保険内で取りました。どんなものが保険対象か不明ですが一度病院に行ってみては?
    返信

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/10(日) 17:30:23  [通報]

    ホクロ1つで人生変わるかはあなた次第でしょう
    私も取ろうかな
    返信

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2025/08/10(日) 17:30:30  [通報]

    >>8
    こんな感じで、目の下の皮膚薄めのところにあるホクロも簡単に取れるのかな?
    目の下にあるやつ取りたい
    返信

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2025/08/10(日) 17:30:39  [通報]

    形成外科・美容皮膚科のクリニックで炭酸ガスレーザーやった
    診察コミでトータル1万円
    紫外線対策がいるからマスクに違和感がなくて紫外線が弱まる季節の方がいいかも

    直美とかあるから、院長プロフィール見て、大学病院で形成外科を長くやった後に美容皮膚科に勤務して数年修行したっていうのを見て決めた
    返信

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/10(日) 17:31:07  [通報]

    1回目は皮膚科くり抜きで1万円ぐらい(検査有)
    2回目は皮膚形成外科レザー5千円ぐらい
    両方ともに膨らんだホクロで1回目の皮膚科で顔は形成外科でした方がいいと言われたから顔は皮膚形成外科でした

    返信

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/10(日) 17:31:16  [通報]

    >>1
    隆起した大きなほくろなら形成外科で保険効く場合あるよ
    返信

    +41

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/10(日) 17:31:26  [通報]

    コロナ禍のとき終わらせました!10個はとったかな
    返信

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/10(日) 17:32:17  [通報]

    >>4
    1個じゃないからな
    数百個ある
    返信

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/10(日) 17:33:15  [通報]

    >>1
    最近皮膚科でついでに診てもらったよ。悪性とかではないし、取るならたしか五千円くらいと言われた。
    返信

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/10(日) 17:33:15  [通報]

    手の平の取りたいけど麻酔の注射が痛いと聞いてビビってる
    返信

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2025/08/10(日) 17:34:04  [通報]

    >>42
    瞼のほくろがコンプレックスで、取ったよ。
    こんなことならもっと早くやっておけばよかったって思うくらい
    返信

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/10(日) 17:34:18  [通報]

    >>1
    目の真下だから怖くてやれずにいる
    返信

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/10(日) 17:34:32  [通報]

    ほくろが星座になってたら運命を感じるな
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/10(日) 17:34:32  [通報]

    >>1
    私が行ったクリニックはサイズによって値段も違ってたよ。小さいので1つ3000~4000円だったかな。
    ただ炭酸レーザーじゃなくてもっとマイルドなレーザーだから最低でも3回ぐらいは通わないといけなくて(ホクロの色素が肌のターンオーバーに合わせて徐々に上に上がってくるから数ヵ月間隔であてる必要がある)1回あてて薄くなったのと面倒になったので結局1回しか行ってない。笑 たぶん完全に消えるまであてたら1つ1万は超えると思う。
    叔母は普通の皮膚科で大きいの取ってもらってめちゃくちゃ綺麗になってたよ。取る時期は冬が望ましいけど今は紫外線に当たらないようにする保護パッチとかもあるから最悪夏でも大丈夫。
    返信

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/10(日) 17:35:00  [通報]

    1ヶ月前に美容クリニックでとったよ
    本当は秋冬がいいんだろうけど、思い立って勢いで予約した。2ミリ以下は1個5000円。
    たくさんあるけど、とりあえず目立つヤツ4つ頼んだら、「2個目からは半額です」って言われて、そんな安いの!?ホームページに書いてなかったじゃんって動揺した笑
    麻酔の痛みに耐えられるかわからないから、とりあえず予定のヤツだけやってもらったけど、対応も経過もいい感じだからまた行く
    返信

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/10(日) 17:35:04  [通報]

    何年か前だけど10個取り放題35000くらいでやった
    ちゃんとケアしたけど体質なのか深さの問題か綺麗に治らず少しクレーターになった
    返信

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/10(日) 17:35:16  [通報]

    >>1
    顔のほくろ、年々大きくなってるから取りたい
    痛いと聞くから怖い
    返信

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2025/08/10(日) 17:35:21  [通報]

    皮膚科か形成外科?
    大きなホクロだと保険適応になったりしないかな
    病理検査するとなるとか……
    しっかりした情報じゃなくて申し訳ないけど、友達の子供が背中の大きなホクロを取ってた
    保険適応だって言ってたよ
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/10(日) 17:35:27  [通報]

    みんなどんなどこでやってるの?
    湘南とかTCB?みたいなとこは嫌なんだけど、普通に皮膚科?ホットペーパーとかで探せるのかな。
    返信

    +0

    -3

  • 59. 匿名 2025/08/10(日) 17:39:00  [通報]

    >>1
    顔と背中で確か10個ぐらい除去したよ。
    ホクロによってレーザーと切開とやって、一般の皮膚科で全部で1万ちょっとだった。
    もう15年ぐらい前。
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/10(日) 17:39:22  [通報]

    >>58
    地域名、皮膚形成外科、ホクロ
    これで検索する
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/10(日) 17:39:49  [通報]

    首の後ろの黒子が髪の毛やネックレスで擦れたりして大きくなって2段の雪だるまみたいになった
    怖いけど保険効くなら取りたいなぁ
    返信

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2025/08/10(日) 17:40:07  [通報]

    >>18

    私取り放題で16個、追加(再発は無料)で3個で計19個取りましたよ!
    13万くらいだったかな?美容外科でサクサク取ってくれたけど1回1回打つ麻酔の注射が超痛かったのと術後のケアは大変でした…コロナ禍だったので充分隠せましたが。
    結果超さっぱりしました!また1個ホクロっぽいの出てきたから取りたい!
    返信

    +14

    -2

  • 63. 匿名 2025/08/10(日) 17:41:35  [通報]

    ずっとコンプレックスだった鼻のとこにあったホクロとったよ
    5000円だった
    返信

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/10(日) 17:42:26  [通報]

    下まぶたに膨らんでるホクロがあって気になってるけど眼球に近すぎてちょっと怖い
    返信

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2025/08/10(日) 17:42:54  [通報]

    >>56
    麻酔の注射が痛いだけで施術自体は痛くないよー
    返信

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/10(日) 17:45:36  [通報]

    除去前に血液検査するんですか?
    返信

    +0

    -6

  • 67. 匿名 2025/08/10(日) 17:46:00  [通報]

    >>47
    取り放題とかあるよ
    コンプレックスなら調べてみては?
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/10(日) 17:47:20  [通報]

    >>1
    隆起した大きめのホクロは形成外科でとったよ。切除と縫合は形成外科が仕上がり綺麗で良いと勧められた。悪性か心配なのでとりたいですと相談したらいいよ。
    返信

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/10(日) 17:50:21  [通報]

    >>1
    私はある美容外科クリニックでほくろを取ってもらおうとカウンセリングに行ったら、ほくろのサイズが大きくそこのクリニックでは取れなくて、一般の病院の形成外科を勧められました
    皮膚科ではなく形成外科なのは、手術でほくろをきれいに取ってくれるからだそうです
    自分でもどこにほくろがあったか分からないくらい、手術跡は残っていません
    手術は健康保険適用だし、取ったほくろは病理検査に出してもらえ悪性でないことも分かったので良かったです
    私は一度に2つ取りましたが、1万円もかからなかったと記憶しています

    返信

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/10(日) 17:51:35  [通報]

    >>31
    2週間前なら傷口はそんなもんだよ。
    とにかく紫外線に当てないようにね。
    私はテープを重ね付けしてたよ。
    他人は肌色テープなんて言わないと気付かない。
    完全に跡がなくなるまでは時間かかるけど、メイクできるようになると目立たなくなるよ。
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/10(日) 17:52:29  [通報]

    >>16
    皮膚科で2000円だった!
    返信

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2025/08/10(日) 17:55:06  [通報]

    >>64
    目の下のほくろ取ったことある
    小さいゴーグルみたいなものを目に乗せられた
    レーザーは黒いものに反応するから、あとは目を閉じてれば大丈夫
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/10(日) 17:55:42  [通報]

    都内でおすすめの皮膚科教えて欲しい
    返信

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2025/08/10(日) 17:56:02  [通報]

    >>1
    私も隆起して大豆くらいの大きさのホクロあったのよ。
    とりあえず近所の皮膚科に行ってみたら、そこから大学病院の形成外科を紹介された。
    隆起した大きなやつ3つくらいで、30000くらいだったよ。
    3万でその後数十年もホクロ無しで過ごせるなら安いと私は思ったわ。
    返信

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/10(日) 17:57:04  [通報]

    取った後少し大変だったけど それまでの「このでかいホクロやだな~」に比べたら大したことなかった むしろキレイに仕上がった時のこと思ってウキウキでケアしてた
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/10(日) 17:57:16  [通報]

    >>2
    痛いですよね??
    とりたいけど怖いが今は勝ってます
    返信

    +8

    -14

  • 77. 匿名 2025/08/10(日) 17:57:45  [通報]

    私は15年前そこらへんの皮膚科で取ってもらったから人中のホクロ、結構傷跡になってる。
    でもすっごくコンプレックスだったから、それでも取って良かったとおもってる。
    返信

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2025/08/10(日) 17:58:08  [通報]

    腕のホクロがたまにめっちゃ痒くなる
    昔は全くなかった膨らみがほんのりある
    直径5ミリ超えで綺麗な円じゃない
    除去したほうがいいかな
    でも行ける距離の皮膚科がみんな評判悪い
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/10(日) 17:58:12  [通報]

    私も口元のほくろがずっと嫌いでだんだん大きくなるので、普通の皮膚科に行ったらあまり良くないほくろかも知れないってその場で部分麻酔で取ってくれた。塗り薬を出されて1週間くらい小さな絆創膏したけど、顔が明るくなったし口元を押さえる癖も治ったよ。皮膚科で薬込みで3~4千円だった。
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/10(日) 17:58:16  [通報]

    >>67
    黒子はコンプの一部なので黒子だけやってもコンプは解消しない
    まだまだコンプレックス沢山あるから
    全てやったらはいくらになるかな
    とりあえず歯の矯正やったけど300万くらいかかった気がする
    返信

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2025/08/10(日) 18:00:34  [通報]

    >>1
    通っていた皮膚科(美容皮膚科もあり)に何気なくホクロ取りたいなあって話したらあっさり予約日が決まり切除しました
    切除は10分もかからなかったので、もっと早くやれば良かったなと思いました
    少しの間マスクで過ごし、周りには何も言われていないです
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/10(日) 18:00:48  [通報]

    隆起したほくろは皮膚科のくり抜きで、保険治療で1万円くらいで取ってもらいました。
    残り8個は美容医療のレーザーで除去。サイズによって値段は変わりますが、合計で3万円以内でした。
    夏だったので紫外線対策は徹底。外ではマスクと帽子、家の中でもカーテンを閉めてました。
    顔が明るくなって本当にやって良かったです。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/10(日) 18:01:47  [通報]

    >>25
    私は40になって、鼻の頭にあった目立つホクロを取ったよ。
    40になって今さら…とも思ったけど、やっぱりやってよかった〜と思う。あと20年早くやっとけばよかった。 ホクロ1個でもそれだけで自信喪失して色んなことに前向きになれなかった若い自分がかわいそうだった。
    返信

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/10(日) 18:02:09  [通報]

    >>30
    ほくろ除去と同時に毛根も処置してくれた
    検査も含めて皮膚科で8,000円
    返信

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/10(日) 18:04:01  [通報]

    >>77
    そうなんだよね、
    私も、黒くて人目に目立つ物体が失くなるなら、少し傷跡残るくらい別にいいやって感じ。
    返信

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/10(日) 18:04:11  [通報]

    >>1
    顔も腕も隆起ホクロ(それ以外も)除去経験ありだけど、そんな語るほどのものでもない軽い感じだったよ。今取っちゃう?くらいの。私は2回、皮膚科だった。レーザーもメスも経験あり。麻酔するから痛みなし。お金も覚えてないけど、相場くらいじゃないかな。早く取ってきなよ
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/10(日) 18:04:18  [通報]

    >>4
    +2mmごとに1万円追加って書かれてたから怖い
    返信

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2025/08/10(日) 18:04:36  [通報]

    >>80
    じゃあ何もしなくてええんでは
    返信

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2025/08/10(日) 18:04:39  [通報]

    上でも言われてるけど、
    1万ちょいでコンプレックスが消えるなら、早くやっちゃいなよ!と思う
    私も顔中のホクロ(大小全部で12個かな?)をぜんぶ取ってもらったよ。うっすらグレー色で残ってしまったのもあるけど、ホクロ消えて綺麗になって満足だよ。39歳でやったけど、もっと早くやっておけば良かった~と思った
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/10(日) 18:06:12  [通報]

    >>14
    数mmごとに+1万円追加も普通?
    10万余裕で超えそうで怖い
    返信

    +4

    -4

  • 91. 匿名 2025/08/10(日) 18:08:02  [通報]

    背中に5個以上大きい隆起したホクロがあるけど、美容皮膚科の方が良いのかな

    首の付け根の大きいホクロは都心の美容皮膚科で一万円で除去した
    人気クリニックだから混んでて、安い施術は引き受けたくない感じだった
    背中のホクロの相談しても「除去した痕が残る可能性がありますね」だけでこれ以上ウチはやりませんって雰囲気
    痕が残るリスクも聞いた上で除去した人いますか?
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/10(日) 18:08:09  [通報]

    旅行ついでに都会に遊びに行ってサクッと取ればいいのよ
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/10(日) 18:08:46  [通報]

    >>5
    >>16
    田舎は普通の皮膚科じゃほくろ除去やってないところが多いんだよ
    返信

    +52

    -4

  • 94. 匿名 2025/08/10(日) 18:09:46  [通報]

    >>19
    田舎だからやってるところ見つからない
    返信

    +1

    -4

  • 95. 匿名 2025/08/10(日) 18:10:23  [通報]

    20個取って15000円でした!
    もっと早く行けば良かった。
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/10(日) 18:10:26  [通報]

    >>28
    何で?
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/10(日) 18:10:31  [通報]

    >>77
    最近だったらアトファインみたいなテープつけたらマシになるんじゃないかな
    返信

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/10(日) 18:10:55  [通報]

    >>77
    私も口元の大きめのをくりぬきで取ってケアも適当だったせいか、よく見ると丸い跡が残ってしまった
    でもほくろがある時よりも目立たない傷の方が何十倍も良いと思う
    返信

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/10(日) 18:11:29  [通報]

    >>1
    今冬の予約なんてもうほぼ埋まってると思うよ〜
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/10(日) 18:11:35  [通報]

    くり抜いてもらってもう20個はとった
    そんなに増えないからもう取ってない
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/10(日) 18:11:46  [通報]

    >>45
    服に引っ掛かるとかじゃないと保険適用にならないイメージなんだけど違うのかな
    返信

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2025/08/10(日) 18:11:56  [通報]

    歳とともに隆起してきた顔のホクロを町の普通の皮膚科で取りました。保険がきいて、5mm大くり抜きで一万円ほど。翌日創の診察、1週間後に抜糸、更に1週間後に病理検査の結果を聞きに行きました。痛みは麻酔の注射だけで、それも全然へっちゃらでしたよ。癖みたいにホクロを触っていたので、悩みが消えてもうスッキリ。
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/10(日) 18:12:26  [通報]

    >>1
    私は小2で生きボクロが顔の下位置にあり
    年々大きくなって濃くなったから親が
    芸能人や有名な人が通う病院で
    手術を予約して取ってもらいました
    大人が痛くて泣く位の手術でしたが
    特に我慢強く痛かったが若いから術後経過早かったです

    本来は冬にやるべきでしたが
    長期休みの夏休みにやりました
    外出はなるべく控えて
    数年冬はうずく傷みはありましたが
    今では全然痛くない
    早く手術して良かったと親には感謝してます
    返信

    +0

    -3

  • 104. 匿名 2025/08/10(日) 18:12:51  [通報]

    >>50

    目頭近くにあるのがコンプレックス
    目の近くだからとるのが怖いんだけどそんな気にしなくて良いのかな
    返信

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/10(日) 18:12:52  [通報]

    >>9
    心斎橋のツツイで取った
    そこでしかやってないから比較できないけど、隆起したホクロは一発だったよ
    平たいホクロは何回かやったけど取れず
    回数重ねたら取れるんだろうけど面倒になって行くの辞めた
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/10(日) 18:13:27  [通報]

    そんな大きくないけどほっぺのど真ん中で、子供の頃からずっとコンプレックスだったから取った!
    きっかけは、結婚式前だったこととたまたま主人が出張で1ヶ月くらいいなかったこと、仕事がフルリモートになったことが重なってダウンタイムに誰にも会わなくて済むからw
    ほんとに小さなホクロを数個って感じだったから家族にさえ何も言われなかったけどw昔からのコンプレックスがなくなったから自己満だけどやってよかったよ
    麻酔がちょっと痛かったけどあっという間に終わった

    ただ、他の美容施術を何個もセールスされてそれが面倒ではあった
    返信

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2025/08/10(日) 18:15:06  [通報]

    鼻の上のイボホクロとる時の麻酔が死ぬほど痛かった。凹みが少しある。

    ホクロできない体質の人って羨ましい。
    返信

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/10(日) 18:16:30  [通報]

    >>71
    美容クリニックみたいな所と皮膚科では値段が違いすぎて。皮膚科安いよ〜
    返信

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/10(日) 18:17:41  [通報]

    7ミリの膨らんだ大きなホクロはメスで切除手術になると言われて瞼にある3、4ミリのホクロはレーザーを勧められて両方した。メス切除は保険適用だったから薬代込みで3000円でレーザーは13,000円だった。
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/10(日) 18:18:26  [通報]

    >>88
    やるけどコンプレックスを解消するのってそんなに安くないよって事
    返信

    +0

    -3

  • 111. 匿名 2025/08/10(日) 18:18:33  [通報]

    >>5
    昔トピ主と似たような感じで大きいホクロを普通の皮膚科でえぐりとったことあるよ
    幸い悪性ではなかったけど、傷跡ケア全く無くて抜糸してはい終わりで結局めちゃくちゃ痕が残った
    服で隠れるところだったけど、美容皮膚科にすれば良かったと後悔してる
    返信

    +35

    -2

  • 112. 匿名 2025/08/10(日) 18:18:35  [通報]

    ほくろ取ること自体は皮膚科の人がレーザーでやってくれるだけだから、数分耐えるだけでそれで済むけど…
    そこから大事なのはケア。こまめに軟膏クリーム塗ったり、絆創膏を張ったり、紫外線対策もね。私はそっちのほうが大変だった。しばらく絆創膏つけっぱなしでねって言われた箇所もお風呂のたびにはがれちゃうので、貼り直したり。10個以上あったので疲れた。主さんも変な跡が残っちゃうと残念だから頑張ってホクロ取ってきて!
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/10(日) 18:19:18  [通報]

    >>1
    私も口元に隆起した立派なやつがある
    九州のけっこう田舎なんだけど、普通の皮膚科のおじいちゃん先生が毎年300件くらいホクロ取ってる、どってことないからいつでもいいよって言ってくれた
    口元で根が深いと付近が歪んだり何か影響ありませんかって聞いたけど少なくとも自分がやってる件に限っては聞いたことないって
    いつでも取れると思うと心が軽くなったw今年の秋か冬に取るよ!
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/10(日) 18:20:06  [通報]

    >>1
    冬に〜って思ってたらきっと主は行動しないから、今取っちゃった方がいいよ。

    私も予約の電話入れる時はドキドキしたけど、(それも15年前の話だから、今はwebで予約できるのでは?)予約さえ入れちゃえば、あとはもう行くだけ、行ってしまえば向こうは慣れてるからあれよあれよとホクロ無くなるよ。

    ほんとに、なんで早くやらなかったんだろって思うくらい簡単になくなるから、今すぐ予約入れよう。
    返信

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/10(日) 18:20:12  [通報]

    >>10
    それはモグろう!
    返信

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/08/10(日) 18:20:55  [通報]

    ホクロ3つ取った。
    一瞬で終わるし、薄いホクロだったから1回で終わった。
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/10(日) 18:20:58  [通報]

    レーザーは後のケアが大変
    マスクで紫外線予防しなくちゃだし
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/10(日) 18:21:10  [通報]

    私は総合病院の形成外科でとった。
    小さい皮膚科で紹介状もらって。
    2個ほど美容外科でレーザーでとった。
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/10(日) 18:21:34  [通報]

    >>1
    日常生活で気になる場所だったら、保険治療できるかもよ
    私は頭皮に小指の爪より小さいくらいのホクロがあったけど保険治療で取ってもらった
    イボで潰したら増えると思って病院で見てもらったらホクロだったけど、このホクロなら保険治療でやれるよって言われた
    病院だったから、麻酔が大丈夫かの検査?みたいのと、取ったホクロの陽性検査もやって、最後の抜糸も合わせて1万5千円くらいだった
    とりあえずホクロ除去やってくれる病院に相談してみたら?
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/10(日) 18:22:19  [通報]

    >>18
    ホクロ美人は取らない方がいいよ
    返信

    +4

    -8

  • 121. 匿名 2025/08/10(日) 18:23:22  [通報]

    >>105
    私もツツイ行った
    小さい平たいホクロなのに同じく何回も通わないといけなかったから2回でやめちゃった…
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/10(日) 18:25:07  [通報]

    >>83
    私は43で小鼻にあった大きい隆起したほくろを取ったよ
    今さらというより決意するのにこれだけかかったんだよね
    どうしても周りの取った後の反応とかが怖くて
    小さい頃から揶揄われて嫌な思いして来たからほくろの話題そのものをスルーして逃げて来た(関係ない人の話でも)
    情けない話だけど娘に指摘されて、揶揄うとかじゃなくて何でほくろがあるの?みたいな他愛無い質問なのに泣いてしまっていい加減にやめよう、取ろうって

    まだ取ったばかりだけど今度職場でマスク外さなきゃいけなくなるから皆んなに聞かれるのかな、スルーされるのかな、とそれも憂鬱

    でもやっぱり取らないままより取って良かった!!!

    返信

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2025/08/10(日) 18:25:09  [通報]

    >>5
    形成外科で取ってもらった。
    顔の粘膜の部分で、高かったけど、すごく綺麗になったから満足。
    返信

    +36

    -1

  • 124. 匿名 2025/08/10(日) 18:26:39  [通報]

    股関の真下にイボが出来たけどちょっと恥ずかしくて病院行けなくて自分でイボ取りやったらなかなか取れなくて結局糸でぎゅっと縛ってイボを窒息?させて干からびさせて取った私が来ましたよ
    返信

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2025/08/10(日) 18:27:49  [通報]

    >>34
    痛みって個人差あるからそんなに怖いならやめといたらとしか
    返信

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2025/08/10(日) 18:28:25  [通報]

    >>124だけどここイボじゃなくてほくろのトピなんだね、ごめん間違えちゃった帰るね
    返信

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2025/08/10(日) 18:30:44  [通報]

    がっつり美容皮膚科でもいいけど、先生が形成外科出身とかちゃんと技術あるとこがいいよ。普通の皮膚科だけど美容系も少しやってます的なとこが1番いいけど。
    ほんとに普通の田舎の昔ながらのおじいちゃんがやってる皮膚科みたいなとこはちょっと怖いかも?審美的な意味で。
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/10(日) 18:31:35  [通報]

    宮沢りえや沢口靖子もホクロとったよね
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/10(日) 18:31:47  [通報]

    45年付き合ってるほくろだけど50になったら取ろうかなって思ってる
    若い人は早めにとった方がいい
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/10(日) 18:32:55  [通報]

    >>72
    なるほど
    ありがとうございます
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/10(日) 18:34:11  [通報]

    産毛処理する時邪魔だから顔のほくろはとった方が楽だよ
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/10(日) 18:36:59  [通報]

    私は美容のためじゃなくて、普通に隆起しているホクロが気になってだいぶ前にした、まだ7個ほどあるからしようかなと。クリニック予約がめんどくさい。
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/10(日) 18:39:26  [通報]

    保健医療してる皮膚科で、100%自費でしました。冷たくして焼き切るみたいな処置。皮膚科が安心だよね。
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/10(日) 18:41:09  [通報]

    >>5
    取っちゃダメなのもあるからちゃんと診てもらった方がいいよね
    返信

    +14

    -2

  • 135. 匿名 2025/08/10(日) 18:42:47  [通報]

    >>101
    横だけど、わりと先生の方針次第だと思う
    保険診療でやってくれるところだと「顔剃りの際に引っかかって出血するため」とか「以前より大きくなってきて悪性が否定出来ない」として保険でやってくれるし、どんなほくろでも一律自費診療のところもある
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/10(日) 18:50:33  [通報]

    >>6
    冬の方がいいよ。
    紫外線にあたるとシミになりやすいから、夏はUVケアが大変。UVカットのテープ貼っても汗で剥がれる。
    返信

    +23

    -1

  • 137. 匿名 2025/08/10(日) 18:53:20  [通報]

    年々巨大化してた隆起してるホクロあったけど、赤ちゃん産んだら抱っこするたび取ろうとして痛いので取ったよ。
    スッキリして良かった。ファンデも塗りやすい。ホクロにファンデ塗ってうっすら透ける感じも嫌だったので。
    返信

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2025/08/10(日) 18:55:04  [通報]

    >>122
    83です。「今さらというより決意するのにこれだけかかった」まさにそう!

    コントとかで不細工な人間を表現するために大きなホクロが描かれたりするのを見ただけでも、心の底で密かにズキッとしたり笑

    他の人の反応、気になるよね。
    私も「鼻の頭」っていう目立つとこだったから、それを除去した跡を見られて「あぁやっぱりこの人このホクロがコンプレックスだったから取ったんだ」って相手に内心思われるのが恥ずかしくて。

    私も小1の娘から「お母さんは顔にいっぱいホクロあるね!」って言われるけど、一番のコンプレックスだった大きいものを取ってからは「そうだね〜」って笑って言えるようになった。

    122さんも、マスク外しても堂々としてればきっともっと素敵に見えるはずだよ!
    返信

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2025/08/10(日) 19:04:25  [通報]

    私も一時だいぶ取った
    レーザー当てたのは数年経つと復活しがち
    でもメスで取るのは隆起したやつだから平坦なホクロの方が完全に取り切るの難しいと感じる

    ところでTV見ててインタビューとかでお顔に大きくて目立つ隆起したホクロある人いると気になってしょうがない
    何で取らないん?と大きなお世話だけど思っちゃう
    返信

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2025/08/10(日) 19:06:30  [通報]

    >>1
    part2のと同じ主かい?
    【情報交換】ほくろ除去【経験談】Part3
    返信

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2025/08/10(日) 19:08:07  [通報]

    >>5
    私もそう思う。
    こんな所にほくろあったかな?と2ミリ程度の小さなほくろを皮膚科で相談したら、悪性だったよ

    基底細胞癌という悪性だけどとても進行がゆっくりで転移もほとんどしないやつだった
    返信

    +34

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/10(日) 19:10:03  [通報]

    先日家族が6ミリの黒豆みたいなの除去したよ〜
    痛みもなく、1万円プラス薬1000円でした
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/10(日) 19:19:02  [通報]

    取った直後は消えたけど再発した
    色は薄くなったから存在感は減ったけどね
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/10(日) 19:23:34  [通報]

    >>1
    広島市内に美容医療の有名なところあるんじゃないの?
    TCBとか湘南美容とか
    ホクロ除去やってない?

    返信

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2025/08/10(日) 19:26:09  [通報]

    眉間にあるほくろとりたいけど
    傷が残ったらって心配で二の足踏んでいる
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/10(日) 19:27:43  [通報]

    >>1
    美容クリニックじゃなくて形成外科か皮膚科は?
    保険適用ですごく安かったよ
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/10(日) 19:30:39  [通報]

    昨日TCBのホクロ取り0円って広告が流れてきたけど
    あれってどういうシステムなんだろう
    実際に完全に0円ってわけはないだろうけど少し安くなるのかな?
    東京多摩地区住みだけど近所にホクロやイボの取り放題みたいなのはなくて、だいたい1個取って一万円とかが相場。
    返信

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2025/08/10(日) 19:37:20  [通報]

    >>147
    小さなホクロ1つを本当に0円でとれる
    その代わりその他の高いメニューとか勧誘がすごくてすごくてそれを契約するまで帰れない(笑)
    0円つられてお店まできてもらえたら、話術でなんとかなるからさ、いろいろ肌のわるいことや不安にさせることいって契約とったり、高い美容液とかうるの。
    TBCの脱毛ワンコインとかもそういう仕組み。本当に1回ならワンコインだけど勧誘すごくてコース組んじゃう人ばかり
    メンタル強くないと帰れないよ
    返信

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/10(日) 19:43:35  [通報]

    美容皮膚科で1万円で5つまで取れるのでなるべくでかいの取ってもらった
    レーザーなのに強がってノー麻酔でいいと言ったから地獄だったw
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/10(日) 19:55:24  [通報]

    >>15
    どこの病院か知りたい
    返信

    +6

    -3

  • 151. 匿名 2025/08/10(日) 19:55:52  [通報]

    >>148
    小さなホクロしか無料でとってくれないんだ…残念
    大きいのが多くてさ、大きいの取ったら小さいのも気になり始めるんだろうけどまずは大きいの取りたい
    返信

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2025/08/10(日) 19:55:59  [通報]

    >>146
    田舎は見つからない
    返信

    +0

    -4

  • 153. 匿名 2025/08/10(日) 20:00:07  [通報]

    1万円で膨らんだほくろ2個とった
    保険適応
    返信

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2025/08/10(日) 20:00:29  [通報]

    >>146
    私も形成で取ったわ
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/10(日) 20:01:05  [通報]

    >>140
    えー!!
    私このトピに勇気もらってホクロ除去してスッキリしたのに、主はまだ悩んでるんかい!笑
    せっかくみんな情報くれてるんだし、何度もトピたてるくらいなら行動しようよ。うちも田舎でホクロ除去口コミとかほぼ無かったけど、他のレビューで信用できそうか判断して決めたよ!
    返信

    +17

    -2

  • 156. 匿名 2025/08/10(日) 20:02:40  [通報]

    >>138
    やっぱり堂々とするのが一番だよね

    今まで鏡見るたびに「これがなかったらなぁ…」って思い続けて来た人生だけど、これからはそこに悩まされる事がなくなるのはすごく嬉しい

    優しいレスありがとう!

    返信

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2025/08/10(日) 20:09:16  [通報]

    >>151
    どちらにしても美容クリニックはやめたほうがいい
    形成外科や皮膚科でとれば保険適用ですごく安いよ
    友人が美容クリニックで言われるがままに数十万かけて顔のホクロとってたけど
    妹は顔の保険適用でホクロ15個とって一万円ちょっとだったみたいだよ
    返信

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2025/08/10(日) 20:11:24  [通報]

    >>152
    普通の皮膚科でもいいし、田舎からの市街地の交通費いれてもまとめてとるなら全然安く済むと思うけどね
    形成外科で8個とって一万円五千円くらいだったよ
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/10(日) 20:14:56  [通報]

    明細に手術と書いてあるモノなら保険が下りるかもだから、そういう保険に加入してる人はお忘れなく保険請求した方がいいよ。
    私は少しだけプラスになった。
    返信

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/10(日) 20:17:49  [通報]

    >>5
    しかも癌かもってビビってるぐらいだし、ちゃんと診てもらった方が良い
    保険も効くし
    返信

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/10(日) 20:24:10  [通報]

    子どもの頃から首にあったほくろが、最近毛を生やすようになったのが嫌でとったよ
    ケロイドっぽいあとがまだあるけど、毛がはえたほくろよりは目立たないし、まぁいいやと思ってる
    顔にもいっぱいあるからとりたいけど、まずは小さいのからとって様子みようかな…
    場所によって跡が残りやすいとかあるらしいけど、顔が1番治りいいんだって
    跡が残らない上手なところがあるなら値段は気にならないな
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/10(日) 20:27:46  [通報]

    >>28
    紫外線にあたる部位のほくろは悪性になりやすいから厚みや色が悪いのは摘出した方が良いんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/10(日) 20:29:20  [通報]

    >>1
    費用は忘れちゃったけど、そんなに高くなかった。うっすら跡はあるけど、突起してないからファンデやコンシーラーで隠れるから全く気にならない。
    私は、紫外線が多いと言われる5月に取った。当時無職で引きこもれたから。ダウンタイムにいかに紫外線を浴びないかが重要だから、その辺りも考慮していった方が良いと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/10(日) 20:32:33  [通報]

    学生の時バイト代貯めて高須クリニックであっちゅーまに取ってもらったよ
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/10(日) 20:35:21  [通報]

    >>1
    メスで切るのもレーザーもやったけど
    取る時は全く痛くなかったよ

    ただ隆起した部分は取れたというのはちょっと気になる
    友達が似たような状況で医者に見せたら
    「これはほくろではなくイボですね」と言われて
    液体窒素で焼いて取ったと言ってたよ
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/10(日) 20:37:07  [通報]

    >>77
    盛り上がったホクロがあると化粧で隠せなかった。ホクロ取ったら少し傷跡が残ったけど、ほとんど目立たないし、化粧で簡単に隠せるから、とってよかったよ!
    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/10(日) 20:37:10  [通報]

    レーザーだと炭酸ガスが多いですね。
    私は炭酸ガスレーザーでも除去したことありますが、盛り上がってないほくろにはロングパルスヤグレーザーを数回当てて、全くの肌色ではないですが全然気にならないくらいに薄くなったので満足です。
    炭酸ガスだとどうしても傷跡になってしまいますしね。
    返信

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/10(日) 20:48:28  [通報]

    >>155
    せっかく冬にトピ立てしたのに夏になってそのまままた冬を迎えるなんてね。悩んでる時間勿体ないぐらい解放されるのに…
    私なんて小さい頃からのコンプレックスだった大量のでかぼくろ高校出てすぐさま取ったよ、もう30年ぐらい前。
    ド田舎でろくな病院もなく、まだほくろ除去すら認知度ない時代に雑誌で見た病院まで行って日帰りでくり抜き手術して、怖さより生まれ変わる自分しか頭に無かったよ。若かったからってのもあったのかもだけど。
    返信

    +9

    -3

  • 169. 匿名 2025/08/10(日) 21:02:46  [通報]

    鼻と口の間に大きな隆起したほくろがある。口に限りなく近いんだけど、これをケロイドとか痕が残らず除去できるのか不安に思うから長年放置している。
    すごく除去したい…でも痕が残ると一生だし…勇気がいる。どこでお願いしていいかも分からず今にいたる
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/10(日) 21:05:54  [通報]

    >>1
    形成外科行きな
    取った後にガンではないか検査してくれるよ
    保険適応だよ
    心配するくらいならすぐ病院行きな
    返信

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/10(日) 21:08:52  [通報]

    >>105
    初診日、診察中に取ってくれるの?
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/10(日) 21:19:13  [通報]

    主さん、気になるならまず皮膚科で悪性かどうか調べてもらえば保険適用聞きますよ。「昔と比べると大きくなってきたようで」とか相談すれば病理検査してもらえるはず。

    このトピの67が私です。小児科と併設されてる皮膚科が美容系もやってて、そこで取りました。レーザー

    【情報交換】ほくろ除去【経験談】Part2
    【情報交換】ほくろ除去【経験談】Part2girlschannel.net

    【情報交換】ほくろ除去【経験談】Part2主には隆起した大きなほくろがあって、子どもの頃からコンプレックスです。 取りたいけど取る勇気がなくて、ずるずる来てしまいました。 何より、広島住みで都会じゃないからか?あまり口コミが見つからなくて困っています。...

    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/10(日) 21:21:16  [通報]

    身体にできたホクロとったことある人いますか?
    お腹とか胸の辺りにあるのですが、服で擦れるところなので取りたいです。
    どんな感じでしたか?
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/10(日) 21:21:42  [通報]

    って読んでたらPart2のときの主さんかー!!半年経ってまだ悩む要素がわからん!!笑
    そんなに気にするってことは真剣に考えてる証拠なんだからやっちゃえばいいのに。広島なら大阪や神戸とか都会日帰りでも行けるものじゃないの?
    返信

    +7

    -2

  • 175. 匿名 2025/08/10(日) 21:22:27  [通報]

    >>93
    そんな皮膚科しかない田舎なのに美容クリニックはあるん?
    返信

    +8

    -2

  • 176. 匿名 2025/08/10(日) 21:24:56  [通報]

    >>31
    他の方も言ってる通り2週間ならまだ赤み残ってるのが普通だよ。料理中に腕の内側とか火傷したらすぐに肌色に戻らないでしょ?ターンオーバーがあるんだから、ちゃんと1ヶ月くらいかけて皮膚は治癒してくるよ。
    不安になって検索とかしちゃうよね、わかるー笑。でも大丈夫だよー!
    返信

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2025/08/10(日) 21:25:56  [通報]

    >>29
    私はその倍くらい、、
    返信

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2025/08/10(日) 21:26:56  [通報]

    黒子多い人はテロメア長いって
    ご長寿案件
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/10(日) 21:31:54  [通報]

    >>1
    ほくろ取りは失敗して陥没したり、跡が残ったりするって聞くから怖くて出来てない
    すこし隆起したほくろだからレーザーのみだと思うんだけど
    どこでやるのがいいんだろう
    返信

    +2

    -4

  • 180. 匿名 2025/08/10(日) 21:35:57  [通報]

    今39で20の頃に顔の目立つのを取ったことがある。今も綺麗な状態。
    5歳の子どもの顔の目立つ場所にほくろができてしまい気になってる。男の子だし、本人が気にするようになったら取ればいいかと思うようにしてるけど気にしてしまう。私とは別の人間で、それを気にするかもわからないのに。
    返信

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2025/08/10(日) 21:51:42  [通報]

    鼻やりたいけど、局所麻酔だと痛そう
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/10(日) 22:09:01  [通報]

    新しいクリニックで女医さんのやってる皮膚科に行ってみた。目元にほくろがあったんだけど、年齢とともに少しずつ立体感が増してきたので怖くなって。
    そこは美容皮膚科と提携していたので、その美容皮膚科医が来る日に予約をしてくれた。レーザーじゃなくて、いわゆるくり抜き法と呼ばれる方法で黒子取りました。黒子の形状が変わっているから、一応病理検査にも出してくれた。その関係なのか保険診療になって8000円位で終わったかな。1ヵ月ぐらいはテープを貼る煩わしさはあったけど、目元だけに大きくなったらもう取れないんじゃないかと怖かったからやってよかったよ。痕も全然わからない。
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/10(日) 22:26:34  [通報]

    別に化粧が楽になっただけ。
    コンシーラーで隠す手間が減ったから。
    人生なんて変わらないよー。期待しすぎ。
    返信

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2025/08/10(日) 22:27:27  [通報]

    青いホクロが顔にあるの。美容皮膚科いったら無理ていわれた。これを取るには外科??
    返信

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2025/08/10(日) 22:35:44  [通報]

    >>18
    顔面10こ2万でとった。取り放題みたいなやつ。
    返信

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2025/08/10(日) 22:46:02  [通報]

    耳のそばにあるホクロが大きくなってきたから切開で取ってもらったんだけど。見えないし、麻酔したからもちろん痛くはないし、でも手術中の全ての音が聞こえて寒気したw メスで切る音、深さのある?ものを取り除く音、縫う糸が通る音、全部丸聞こえ…想定外だったわ。先生言っといてよ〜
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/10(日) 22:46:40  [通報]

    >>1
    似た感じのホクロで悩んでたんだけど、普通の皮膚科で保険適用で取ってもらったよー!
    時間は少しかかったけど、金額はトータル1万円しないくらいだったかな?取ってからもう10年以上経つけど、綺麗なままだよ。主さんも皮膚科で相談してみても良いかも!
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/10(日) 22:47:35  [通報]

    >>171
    カウンセリングからの施術
    1日でいけたよ
    平たいのは看護師さん?のレーザーで済むけど、隆起してるのは院長がやってくれた
    返信

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/10(日) 23:15:37  [通報]

    >>24
    どこでやったんですか?
    返信

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2025/08/10(日) 23:16:01  [通報]

    小2の子どもが最近ホクロが増えてしまって、鼻下周りに多く出来てしまって親から見てもちょっと気になる(本人には言わないけど)からいつか取ることも考えてるんだけど、何歳くらいからホクロ除去ってして良いのかな?
    まだ小2じゃ早いよね?
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/10(日) 23:22:25  [通報]

    >>9
    住友病院の形成外科。ガンかも知れないと思って取ってもらって検査もしてもらった。ガンじゃなかっので一安心。
    入ってる生命保険で手術のお金も出たよ。
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/10(日) 23:26:15  [通報]

    >>51
    目のきわにあるホクロを取りました。盛り上がっていたやつが、加齢で少し大きくなってきたから気になってたし。レーザーを当てる前に麻酔をするので痛くないし、当日の痛みもそんなにありません。今はきれいに取れて跡もわかりません。

    レーザーで深く焼いた傷が安定するまで、3週間くらいテープを貼るのが面倒だったかな?透明な薄いテープなので上からメイクも出来たし。汗をかくとテープが貼りにくいので、寒い季節の方がいいと思います。
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/10(日) 23:32:41  [通報]

    >>190
    麻酔に耐えられるかどうかだと思う。ほくろ一つずつに針を刺すんだけど、それが一番痛かった。大人でも涙出た。本人の気持ちが一番だけど、まずは医者に相談した方がいいよ。
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/10(日) 23:34:54  [通報]

    母がホクロ除去したけど、根が深くて取りきれなかったのか体質なのか増えてる。
    技術も進歩してるだろうし、今ならそんなことないのかな?
    遺伝なのか姉も私もホクロ多いけど、母がまた元に戻ってきてるのを間近で見てるから、取ってもキリないのかな、、とずっと悩んでる。

    返信

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/10(日) 23:37:57  [通報]

    瞼(黒子のせいで左右差あり)と腕、胸のほくろを取りました。
    膨らみがあり、周りが痒くなってかいたときに出血したこともありました。
    皮膚科に行って、聞いたところ全部盛り上がっているけど悪性ではない。
    ここでも取れるし、見た目重視なら形成外科を紹介するとのこと。
    腕はシミなどもあるし胸はもう水着も着ないけど、目は見える場所なので紹介状をかいてもらいました。
    形成外科では、一度に取ってもらいましたが、傷が目立たないように瞼の切り方を工夫してもらいました。
    保険適用で、生命保険の日帰り手術にも該当したのでプラマイ0な感じでした。
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/10(日) 23:47:34  [通報]

    近所の形成外科で去年9月に1cm程度の隆起したほくろ2ヶ所切開で取ったよ
    今ではメイクすればほとんど目立たない程度
    もっと早く取ればよかった!と心から思ったよ

    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/11(月) 00:06:51  [通報]

    >>34
    横ですが麻酔はめちゃくちゃ痛かったです
    麻酔効いてるのでレーザーは痛くないけど、
    すごく焦げ臭かったです
    返信

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/11(月) 00:07:54  [通報]

    私も子供の頃から大きめのほくろがあったので昨年取りました!
    サイズ的にメスで切り取って縫う感じで一万代だったと思います。少し凹んだような跡は残っでるけど取ってよかったですよ!(傷は残りますよ、と承諾書みたいなのにも書いてありました。)
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/11(月) 00:12:59  [通報]

    南野陽子と同じ場所にあのくらいの大きなホクロがあり、思い切って取りました
    南野陽子もそうだけど年齢とともにどんどん大きくなってきちゃって
    大きいので皮膚が陥没したり痕が残ったりするのかなって思ってなかなか踏み切れなかったけど、
    除去して本当に本当に良かったです
    人生とか別に変わりませんよ
    皮膚の陥没も時間が経てば再生されて全然分からなかくなってます
    ただ、こんだけ大きなホクロがなくなったのだから、
    周囲から何か言われるかなってドキドキしましたが、
    毎日会っている誰からも気づかれませんでした
    久しぶりに会った親でさえホクロが無くなっている事に気づきませんでした
    他人なんてそんなもんだなって思い知らされました
    逆に私も他人の顔のホクロなんて覚えないしね
    返信

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/11(月) 00:13:11  [通報]

    ちょうど2週間前に顔と首の黒子を合わせて30個取ってきた者です。
    紫外線の強い季節だけど、ちょうど仕事辞めて次の職場まで期間あるし引き篭もるから良いかなーと思って実行。
    ちなみに私はヤグレーザーでやって、7年前も同じように顔の黒子を取ったんだけど薄らと残ったのと新たに出来たのを取ることにしたよ。
    痛みも麻酔なしで全然出来るし、気持ちも前向きになるから黒子除去おすすめ!
    返信

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/11(月) 01:12:14  [通報]

    足にあった1cmあったほくろを切開で、顔の鼻横の薄いほくろをレーザーでとりました

    1cmのは子どものころからコンプレックスで絆創膏貼って隠したりしてたので本当にとって良かった
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/11(月) 01:35:30  [通報]

    >>93
    田舎じゃないけど子供のホクロ取りたいって先生に言ったら、大きい病院紹介するって言われたよ。
    皮膚科の先生に聞いてみて、普通の皮膚科じゃ取らないよ。
    返信

    +2

    -4

  • 203. 匿名 2025/08/11(月) 01:48:51  [通報]

    >>155
    そりゃコピペなんだから内容同じで当たり前
    返信

    +0

    -4

  • 204. 匿名 2025/08/11(月) 02:06:15  [通報]

    脇に隆起した黒子があります
    誰か取ったことある人いますか?
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/11(月) 02:26:31  [通報]

    >>54
    2個目から半額は嬉しい誤算でしたね(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/11(月) 02:40:57  [通報]

    >>1
    1個1万なんてめちゃくちゃ安い
    返信

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/11(月) 02:51:46  [通報]

    >>1
    病院選びも大切かもだけど、個人の肌質のポテンシャルと、アフターケア期間をどう過ごすかも結構影響するからなぁ…

    元々皮膚が薄めな人は傷跡消えるまで時間かかる傾向あるって先生から説明受けたよ。
    私はシミ取り取りレーザーのダメージからの回復も人より遅い。
    ほっぺのホクロ炭酸ガスレーザーで取ってもうすぐ3ヶ月、やっと凹みが平らになってコンシーラー厚塗りで隠せるくらいになってきた。
    返信

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/11(月) 02:58:26  [通報]

    >>128
    朝日奈央も、きれいに取れてた
    返信

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/11(月) 03:03:18  [通報]

    >>149
    麻酔なし!?強すぎわろた
    返信

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/11(月) 03:19:17  [通報]

    私はゆうこりんを見て決意した
    【情報交換】ほくろ除去【経験談】Part3
    返信

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/11(月) 04:25:03  [通報]

    昔広島でほくろとりましたよ!
    市内ならたくさん美容クリニックあると思うけど、私は湘南とエルムに行った
    理由は脱毛で通ってたのと値段もそこそこだったから
    でも綺麗に消えてません🥲
    体質のせいなのかシミっぽく残ってる
    1〜2mmの平坦なほくろです
    同じホクロに4回くらいCO2レーザーあてたけどそれ以上薄くならず諦めました
    返信

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/11(月) 05:36:42  [通報]

    ホクロを撮る前と後にホクロの写真撮られたりしますか?
    返信

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2025/08/11(月) 07:33:46  [通報]

    背中のほくろとかシミとか嫌過ぎてレーザーやった 針でひと刺しひと刺しやられるような痛みに耐えた 腕のいい先生でとても綺麗になったよ
    返信

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/11(月) 08:26:17  [通報]

    個人の皮膚科で、隆起したほくろを4個取りました。5mm以下で1個1万円。
    その後も、1〜2mmのほくろを1個5000円で取りました。
    年1くらいで取るのを習慣にしたい⋯!
    返信

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/11(月) 08:36:59  [通報]

    >>190
    多分子供でも出来るかと
    麻酔クリームでやる病院なら痛みもないよ。
    私も子供の時同じ状態でスゴい嫌だったから、出来るなら早いうちが良いと思う
    返信

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/08/11(月) 09:23:41  [通報]

    一昨日首の後ろの隆起したホクロ取った。
    3840円くらいで炭酸ガスレーザーでやって貰ったけど秒で終わった。麻酔は痛いけどあとは何ともない
    ネームプレートで擦れて嫌だったんだよねースッキリ
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/11(月) 09:32:06  [通報]

    >>212
    看護師さんに撮って貰った
    返信

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/11(月) 10:51:11  [通報]

    大きな病院のホクロに詳しい皮膚科で相談して悪性じゃない事を確認してから決めて下さい

    知人男性がホクロを取ってから血液の病気になって数年後亡くなりました
    健康な体に気軽にメスを入れるものじゃない
    その男性のホクロと病気に因果関係があるのか不明だけど奥様は凄く後悔してる
    顔とはいえ気にするほどじゃなかったのにと

    一方で有名俳優やモデルや一般人でホクロ取りその後問題ない人も多くいるのも事実
    なのでとにかく自分のホクロに問題ないか調べる事だと思う
    返信

    +4

    -3

  • 219. 匿名 2025/08/11(月) 10:56:49  [通報]

    鼻の下に黒子あって昔から嫌だってけど
    顔全体にフォトフェイシャルしたら
    シミと一緒に無くなってた!
    後も残ってないからラッキーだったけど
    家族は黒子のことや
    それが無くなったことも気付いてないんだよ・・・
    返信

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2025/08/11(月) 11:31:51  [通報]

    >>13
    もう30年も前だが大学病院の皮膚科でとった
    美容皮膚科には言っちゃダメだと言われた(ボッタくるから)
    返信

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/08/11(月) 11:33:33  [通報]

    >>1
    私もおでこにお釈迦様みたいなほくろがあって徳が高そうで気に入っていたのだけどある日突然取れて復活しなかった
    徳が高そうとか思っていることがもう徳が高くなくて取れちゃったのだろうなと
    返信

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/11(月) 11:36:18  [通報]

    鼻に隆起した4ミリくらいのホクロ除去して5年になるけど薄っすらグレーっぽい色味が出てきたんだよね
    根っこの奥まで完全に除去してなくてまた出てくる感じなのかな…
    返信

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/11(月) 11:41:34  [通報]

    >>1
    私も随分前に盛り上がったほくろ二つ取ったよ!
    なんかむずむず感があったしだんだん大きくなってきてたから怖くて(;´Д`)

    皮膚科兼形成外科で、メスで切り抜いて取ってもらった
    痕も残ってないし思い切って取って良かったよ~
    あ、取った後で悪性か良性かの検査もしてくれたよ
    美容外科よりは普通の皮膚科とかのほうが良いと思う!
    季節は確かに紫外線の少ない季節のほうが安心かも
    返信

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/11(月) 12:26:56  [通報]

    >>1
    保険適用になったら安いけど ならないホクロでおおきくて 突起しているのなら1万ではすまない所もあると思うよ
    切って縫うことになると思うから
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/08/11(月) 12:37:34  [通報]

    >>96
    弄ったら悪化しやすい。
    だからあまり触らない方がいい
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/11(月) 12:39:23  [通報]

    >>96
    >>162
    摘出するなという意味じゃないよ。
    素人が、下手に触ったりしない方がいいということ。
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/11(月) 12:59:58  [通報]

    >>76

    麻酔の方が痛いよ
    返信

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/11(月) 13:28:42  [通報]

    隆起したイボのようなほくろをアーモンド型に皮膚から切り取って縫い合わせたからか復活はしてない
    その黒子のせいで子供の頃から老けて見えていたので多少跡は残ったがとってよかった
    返信

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/11(月) 14:28:50  [通報]

    >>1
    広島市のS川でほくろ5個位取りました。
    電気メス切除、1mmで5,000円くらいだったと思います。
    取りきれなかった黒子もありますが、それでもほぼ目立たなくなりました。ファンデ塗ったら全く分からなくなります。
    冬がおすすめです。あと暫く患部にテープを貼っておかなきゃいけなくて、日焼け止め塗るのでさえ汚くなるので、長期休み直前とかにするのがいいよ。。

    因みに一緒にピコスポットでシミも取ったけど、それも綺麗に取れました!それはテープ貼らなくても良くて、黒く瘡蓋になってから1週間後位に剥がれ落ちました。
    返信

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/11(月) 15:02:27  [通報]

    >>25
    わかるよー
    外科手術は、元に戻せないもん
    ウィークポイントって、チャームポイントだし、
    長年のツレだよ
    メイクで直せば十分
    一万円あったら、他のことするわ

    酸っぱい葡萄かもしんないけどねw
    返信

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2025/08/11(月) 15:03:39  [通報]

    わたしは、立体ほくろ1個一万円、
    事前の血液検査二万円、術後のクリーム二万円、
    計5万円でしたよ。
    それで安いと感じたけど。。。
    返信

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/11(月) 15:05:37  [通報]

    数年前に美容皮膚科で、顔にある大きめのホクロ3つをを5万払って取ったんだけど、もっと安いところあったよな〜と今でも思う。
    最近数えたら増えてるし、さっきインスタであえて顔にホクロ書く人がいてなんだかめっちゃ腹が立ったw
    返信

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/11(月) 15:09:59  [通報]

    >>175
    駅前にある
    返信

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/11(月) 15:13:19  [通報]

    >>223
    数年前ですか?
    最近は保険が効かないときいた
    返信

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/11(月) 15:19:11  [通報]

    >>233
    そんなところならぼったくりほうだいだよね
    皮膚科でホクロ数千円で何個もとれるのに
    数万円になるだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/11(月) 15:30:07  [通報]

    黒子ほじったことはあるけど、神経があって痛いから色素のあるところ全部は取りきれず薄い色が残った。
    遊び半分でやらない方がいい。
    返信

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2025/08/11(月) 16:04:19  [通報]

    >>1
    10個くらいとったけど
    本当になんでもっと早く取らなかったんだろうて思ってるよ。
    高いと思ったけどコンプレックス減って安いもんだったなって思う。
    ちなみに行きつけの皮膚科でとった。もちろん自由診療だけど、なんかあったときにすぐ行ける安心感がありがたい。
    1月に取ったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/11(月) 16:06:23  [通報]

    >>25
    わかるよ。
    自分のコンプレックスでもありチャームポイント。
    アラフォーまでとる決意つかなかった。
    でもとったら最高にすっきりした。
    返信

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2025/08/11(月) 16:07:45  [通報]

    >>219
    わかる!大量のほくろとったけど誰も気づかなかったwww
    返信

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/11(月) 16:21:03  [通報]

    頬にある5ミリの盛り上がったほくろを数年前に取りました。
    怖かったけど、あっという間でしたよ。取ったあと何日かはキズパワーパッド貼ってました。
    10500円でした。
    返信

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/11(月) 16:52:44  [通報]

    >>217
    ありがとうございます!
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/11(月) 17:09:02  [通報]

    口周りのホクロをレーザーで取ったこと何度かあるけど、麻酔の注射はやらないほうが良い。
    麻酔かけても焼くときはジリジリ痛いし、そもそも焼くより麻酔打つときのほうが痛い。笑
    それに気づいてからは麻酔無しで焼いてもらってる。
    返信

    +1

    -2

  • 243. 匿名 2025/08/11(月) 18:06:50  [通報]

    形成皮膚科があるとこならたぶんその日にすぐ取ってもらえる
    今までデカいホクロ2回取ったけど、どこもその場でちょちょいと電メスで取りました
    ほんと、あっけなく取れますよ
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/11(月) 18:22:51  [通報]

    この前YouTubeで「体のホクロ取りはすごく跡が残って消すのが大変なのでお勧めしません」って動画観たんだけど、その人は韓国のクリニックでやってた
    私は日本でやって跡全然気にしたこともなかった

    一概に韓国がダメで日本の病院ならいいってわけじゃないと思うけど、たかがホクロ取りでも病院はちゃんと選ぼう
    返信

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/11(月) 20:07:35  [通報]

    顔もだけど頭にあるほくろも取れるなら取りたい
    頭にあるのデカくなってる気がする😭
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/08/11(月) 21:19:21  [通報]

    >>227
    横、それ笑
    返信

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/08/11(月) 21:23:33  [通報]

    >>1
    そんなに悩んでるなら取らない手はないくらいの話
    失敗とか後遺症なんてないし、取ったらいいよ
    ピンポイントにしかレーザーもメスも当たらないし
    考えるよりやった方がいいくらい簡単だし安全だよ
    私もかゆいとか痛いとかのほくろバンバン取ったよ
    返信

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2025/08/11(月) 21:24:48  [通報]

    >>6
    私もそっち派
    でも幸い日に当たらない生活だからかも
    毎日外を歩くなら秋冬にした方がいいのかな
    返信

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/08/11(月) 22:46:05  [通報]

    10年以上前に顔背中の黒子とったよー

    名古屋の皮膚科で予約が3ヶ月以上待ちだった
    1つ1万で3個以上は3万円で気になるとこ相談したら、1つとったら他も取りたくなるから全部取ったほうがいいよって言われるがまま5.6個とった

    隆起しているのも顔3ミリ、背中5ミリくらいあってレーザー直後顔に陥没した傷できてびびりました
    いまは少し違和感あるけど化粧しちゃえば気にならないし黒い物体ついてるよりは全然マシ!
    ほんとにコンプレックス解消できた
    学生時代に大きい黒子を揶揄われたこともあるからほんとはもっと早くやりたかったけどね
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/08/11(月) 23:11:27  [通報]

    >>5
    まず普通の皮膚科だよね。
    ホクロがいきなり出てきた(平面だったのが、ポコっとなった)と思って皮膚科に行ったら「これはイボ」と言われて保険で焼いたからかなり安く済んだことあります。
    返信

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2025/08/11(月) 23:40:43  [通報]

    10年以上前に隆起した6ミリぐらいのほくろとりました。本当に人生変わるレベルにやってよかったです!!!
    炭酸ガスレーザーとルビーレーザーを組み合わせて、施術して数週間後にまた黒いのが出てきたので再施術しました。一度に一気にとると凹むかもしれないので少しずつ削ると言われ、その通りにしてもらいました。
    鼻の下でとても目立っていて、ほくろとる前の写真見るとすごく老けてみえます。傷跡は多少盛り上がりはありますが、白くなってよく見ないと分かりません。術後は傷が塞がってからも紫外線防止テープ貼ってマスクしたり、マスクしないときは厚くコンシーラー塗って隠してました。
    返信

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2025/08/12(火) 15:57:18  [通報]

    2月ごろに、顎にある5ミリくらいのホクロ2つ取りました。

    麻酔の注射はかなり痛かったし、レーザーメスでホクロをくり抜いてる間は肉の焼ける匂いがしてじわじわ怖いし、ビビりの自分には結構苦行だった。
    跡は少し残ってるけど、だんだん目立たなくなってきました。

    ホクロ除去でこれなのに、もっと大掛かりな整形とかする人はすごいなぁと思った。

    返信

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2025/08/12(火) 17:04:06  [通報]

    ホクロとってから2年経つけど、白い跡が残ってる
    調べたら傷跡外来でレーザー治療してくれるみたいだから、紫外線落ち着いたらやりたいなー
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす