ガールズちゃんねる

ラブコメにお邪魔キャラって必要だと思いますか?

94コメント2025/08/14(木) 13:32

  • 1. 匿名 2025/08/10(日) 16:10:37 

    最近のラブコメを見てるとストレス軽減の為か極端な邪魔してくるキャラが居なくてストレスは感じないけど物語としては波乱もないので必要かなと思ったりします
    ラブコメにお邪魔キャラって必要だと思いますか?

    +1

    -17

  • 2. 匿名 2025/08/10(日) 16:11:10 

    ヒール役は必要だけどお邪魔虫はいらない

    +54

    -4

  • 3. 匿名 2025/08/10(日) 16:11:14 

    いなきゃ物語にならないと思う。
    誰も見ないでしょ。

    +9

    -18

  • 4. 匿名 2025/08/10(日) 16:11:16 

    いないと話が広がらないじゃん

    +58

    -10

  • 5. 匿名 2025/08/10(日) 16:11:19 

    当て馬

    +12

    -0

  • 6. 匿名 2025/08/10(日) 16:11:43 

    >>1
    aくん「ちゅきちゅきー」
    bちゃん「ちゅきちゅき〜」

    以下ループ

    こんなの誰が観たいねん

    +58

    -9

  • 7. 匿名 2025/08/10(日) 16:11:51 

    話延ばしてるんだなーと感じる
    他の人出てこないと数話で終わるもんね

    +24

    -0

  • 8. 匿名 2025/08/10(日) 16:12:10 

    ライバルは良いけど昔の恋人とかはいらん

    +39

    -4

  • 9. 匿名 2025/08/10(日) 16:12:11 

    ヒロインとマブダチになりがちすぎィ

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/10(日) 16:12:21 

    >>6
    君に届いたあとの爽子か

    +23

    -3

  • 11. 匿名 2025/08/10(日) 16:13:00 

    お邪魔虫キャラが何だかんだ良いやつな方が好き
    意地悪なキャラはあまり好きじゃない

    +51

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/10(日) 16:13:13 

    当て馬なんていて当たり前なんだとは思うけど、誰かが失恋するのも可哀想になるのであんまりいてほしくない派
    当て馬が可哀想に思えないような嫌な性格してたとしても別にざまあとかならないし

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/10(日) 16:13:24 

    二階堂ふみとカズレーザー結婚?

    +5

    -17

  • 14. 匿名 2025/08/10(日) 16:13:40 

    いらん。
    特に乙女ゲームではライバルキャラなんかストレスにしかならんから絶対買わん。友達だけでいいんだよ。

    +26

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/10(日) 16:13:43 

    >>1
    お邪魔キャラはいらない。
    アレがいるだけでストレス感が増して読む意欲がなくなる。
    ライバルキャラはありだよ。

    +34

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/10(日) 16:13:49 

    これってもう少女漫画だよね
    なんか最近少年誌に少女漫画載ってたりおかしなことになってそうで
    おばさんにはよくわからないわ

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/10(日) 16:14:00 

    >>13
    トピを探すんじゃないw

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/10(日) 16:14:06 

    ある程度のおじゃま虫(当て馬)は必要だと思うが、だが過ぎると読んでてゲンナリして萎えるよね

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/10(日) 16:14:17 

    >>1
    南ちゃんの嫌な面を引き出したから必要!

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/10(日) 16:14:19 

    2人は幸せになりましたとさで終了しちゃうじゃん。

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2025/08/10(日) 16:14:25 

    男のライバルキャラならいいかも
    女のライバルはいらん

    +4

    -10

  • 22. 匿名 2025/08/10(日) 16:14:44 

    >>10
    私の中では届いた時点で終わった

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/10(日) 16:14:48 

    >>13
    まじびっくり!
    トピまだだね!

    +2

    -5

  • 24. 匿名 2025/08/10(日) 16:15:08 

    >>13
    はやる気持ちはわかるが、今は新トピがたつのを待たれり

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/10(日) 16:15:15 

    らんま1/2はお邪魔キャラのが好き
    シャンプーとか良牙とか久能先輩とか

    +5

    -9

  • 26. 匿名 2025/08/10(日) 16:15:17 

    >>6
    あまり漫画読まないけど昔そういうの読んでたよ
    確か異色、絵が可愛かった
    ほのぼの系

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/10(日) 16:15:30 

    なんか少女漫画っぽいトピが連立してるなぁ。
    運営の採用係が胸キュンラブコメ少女漫画好きなのか?

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2025/08/10(日) 16:15:30 

    ムカつくけどその後のメインくっついた時のきゅんがたまらない

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2025/08/10(日) 16:16:21 

    必要ない
    当て馬キャラが出てくると読むの中断しちゃうレベルで苦手になった。
    現役の少女の頃はそういう当て馬でてくる少女漫画も普通に読んでたけど、大人になってなんかダメになったわ

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/10(日) 16:16:27 

    神谷曜子が思い浮かんだ私は昭和世代

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/10(日) 16:17:11 

    嫉妬させたい

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/10(日) 16:17:55 

    ヘイト管理が下手かつそれぞれのキャラを幸せにする力がない漫画家は下手に矢印を乱舞させないでほしい
    読者がストレスたまるだけでどのキャラのファンも幸せにならない

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/10(日) 16:18:06 

    >>1
    ストーリーの流れや盛り上がり考えたら、そう言うキャラはいるとは思う

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/10(日) 16:18:23 

    >>13
    😇トピズレのお邪魔キャラになるでない

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/10(日) 16:18:23 

    お邪魔役に起因する乗り越える壁みたいなのは全然いい
    ヒロインのバカが原因でトラブルが起きるのが無理
    〇〇には気をつけろ→〇〇のところに乗り込む
    1人は危ないから誰かと一緒にいろ→1人になる
    このこと彼に相談したほうがいいかな?→ううん、心配かけたくないから自分で解決しよう!
    本を叩きつけたくなる

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/10(日) 16:18:52 

    そんなの作者の好きなようにすればいいよ
    そういう存在がいた方が話が引き立つ作品もあれば、いない方が良い作品もあるだろう

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2025/08/10(日) 16:18:52 

    確か特に事件は起こらなかったような…
    ほのぼの
    ラブコメにお邪魔キャラって必要だと思いますか?

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/10(日) 16:19:37 

    女子側は『美人で気が強く、自分に自信アリ』で、
    男子側は『主役の男の子と、何でも1位2位を争うぐらい持っている子』

    ↑ってベタすぎるおじゃまむしの図式だけど、売れるんだよねー。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/10(日) 16:19:41 

    >>25
    絶対にヒロインとヒーローがくっつくことが約束されているのが想像できる
    愛されお邪魔キャラならいいよね
    『のだめカンタービレ』は、Ruiくらいなら許せたけど
    今連載中の『七つ屋志のぶの宝石匣』の乃和くらいまでいくと
    どう見てもヒーローのことを途中まで好きだったし
    ヒーロー側も悪からずと思ってたから嫌だったな
    ヒロインが高校生、ヒーローが社会人ということを考慮して
    そっちで恋愛話を作ってたんだろうけど、浮気見せられてるみたいだった

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/10(日) 16:20:09 

    >>1
    アオのハコは初期の絵が好きだったな
    今の方が個性はあるが千夏や雛の顔がかわいくなくなった

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/10(日) 16:21:07 

    試練がないと嫌という人結構いるよね
    勝ち取るものみたいな
    ホストに気をつけなされ🐇

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/10(日) 16:21:08 

    ときめきトゥナイトの曜子くらいの、お邪魔虫だけど憎めない程度のキャラなら。

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/10(日) 16:22:15 

    >>31
    おかまさんに多いイメージある

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/10(日) 16:22:47 

    >>6
    最近の少女漫画だいたいこれ

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/10(日) 16:23:27 

    >>5
    最後の方はちょっと感情移入して、当て馬も幸せになってほしいけど、当て馬同士サブキャラ同士でしょーもないくっつき方しちゃうと冷める

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/10(日) 16:24:13 

    >>27
    同じ人でしょ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/10(日) 16:25:38 

    昔はライバルがいたほうが盛り上がってたけど、
    今は何の邪魔もないラブラブなマンガのほうが好きだな。
    安心して読める

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/10(日) 16:27:26 

    主人公女→好きな人いない
    男A→主人公が好き
    男B→主人公が気に食わない
    みたいな話ないかな?
    現実にはあるよね

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2025/08/10(日) 16:28:42 

    >>29
    少年マンガになるけど、コナンは作者が主人公カップル(その他カップルもだけど)絶対主義でコナンが当て馬に心揺れるとか目移りすることが絶対にないから安心して見てられるわ。カプ厨がどんなに暴れても負け犬の遠吠えだし

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2025/08/10(日) 16:31:38 

    >>13
    ファッ!?
    私が買い物してる間に結婚したんか!?

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/10(日) 16:33:25 

    >>6
    昔、ジャンプにキックオフって漫画があったんだけど、「由美ちゃん・・」「永井くん・・」を毎週繰り返してて、評判は悪くなかった。

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/10(日) 16:33:43 

    恋愛のライバルではないけど、姫川亜弓みたいなら好き
    高潔で努力家で素敵なキャラの当て馬なら悪くはないかも

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2025/08/10(日) 16:36:03 

    失恋したらそこで潔く去ってほしい
    まだ主人公カップルのそばにいてわざと2人の間に入ってお邪魔して、無邪気にからかったりしてくるのが嫌い

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/10(日) 16:36:08 

    >>25 高橋留美子先生の作品は主人公がいじっぱり、当て馬の方がグイグイいくタイプで当て馬の方が魅力たっぷりにみえる事が多いよね。
    絶妙なバランスで好き

    +4

    -7

  • 55. 匿名 2025/08/10(日) 16:38:32 

    >>1
    噛ませ犬役は展開作ったり感情の動きとか見せやすいし見てる側にわかりやすくするためだから恋愛メインの話なら必要だろうね

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/10(日) 16:41:42 

    お邪魔虫、当て馬、ライバル役がいないと、恋の障害が身分の差、不治の病になる。
    身分の差って現代日本では無いし、不治の病は作者に医学知識がいる。

    あとは主人公自身のコンプレックスぐらいしか恋の障害が無い。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/10(日) 16:42:25 

    >>51
    兄が持ってた。まだあの頃は松本伊代がアイドルだった。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/10(日) 16:43:47 

    >>1
    私は本命ヒーローよりも当て馬の方が良いキャラだと思ってしまう作品は、基本駄作だと思ってる。

    +5

    -3

  • 59. 匿名 2025/08/10(日) 16:43:54 

    日常生活で、その辺歩いていてペアが仲良い様子を見るのは好きだけど、学校や仕事中に出会う、仲を維持する目的で本来存在しない事件を無理矢理事件化する人達を見て余計に嫌になったような…

    恋愛だけに限らず、親しくなる又は仲を維持する為に第三者を悪者にする、したがる人いるよね?
    ああいうのとか、人の話を聞かずに自分達だけで盛り上がる
    ドラマチックなものが好きなんだと思う

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/10(日) 16:46:05 

    恋愛系じゃなくて全ての漫画に「もっとこうだったらこうなってたのに」ていう考察あるけど、いや分かるけどそれだったら話として全くつまんないじゃんって思う
    ただのifとしての世間話ならいいけど作品や作者の批判まじりになってくるとつっこみたくなる

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/10(日) 16:46:49 

    >>7
    ハニレモとかも酷いよな

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/10(日) 16:47:13 

    >>51
    懐かしい、、、。
    ほぼ毎回このシークエンスが入るんだよね。
    見つめ合って目で会話することを「キックオフ」と読んでいたっけ。

    ラブコメにお邪魔キャラって必要だと思いますか?

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2025/08/10(日) 16:50:01 

    >>7
    今アニメ放送中のかのかりってめちゃくちゃ引き伸ばし凄いらしいね。確かに40巻も続ける内容じゃないわ。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/10(日) 16:50:41 

    >>10
    ドラマ版しか見たことないけど
    暗く見える喋んない女に爽やかな好青年は寄ってこないよw
    チャラい意外といい奴?が興味を示してたのは
    リアルさはあったけど。



    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/10(日) 16:57:08 

    >>47
    私も。
    ドロドロの三角関係より、一組のカップルが出会ってからゆっくりくっついていく話が好き。
    どっちかがフラフラしてるの見るのきつい。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/10(日) 17:02:47 

    >>1
    ヒロインがフラフラしすぎて筋すら通さない矛盾だらけの漫画読んでると、そういう穏やかで安定感のあるラブコメ漫画のありがたみに気づけますよw

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/10(日) 17:06:28 

    女キャラだとイライラするけど後々の展開やエピソードに必要になるから仕方ない
    いらなかった気もするけど

    ○に届けの胡○沢のことなんだけど

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2025/08/10(日) 17:12:17 

    絶対、ライバルか本人のこと好きになるキャラでてくるよね…。
    当て馬的な。
    ストレスとかじゃなくて、それ出さないと話面白くできないんか?ってくらい出てくるから、いなくて成立するなら出さなくていいと思う。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2025/08/10(日) 17:14:09 

    ヒロインと彼がやっと付き合い出したら、現れる当て馬女子

    連載続ける為には新キャラ必要なのはわかる

    でもドロっとした感情表現が多くなりがちだから、テンション落ちる

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/10(日) 17:24:06 

    >>68
    当て馬なしで面白い恋愛漫画描ける人は腕が良いんだろうね
    でも出してる方も出したくて出してるわけじゃなくて編集の指示とか多々あるだろうな…

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/10(日) 17:26:57 

    >>6
    満たされない性欲持て余してる非モテのオバハン

    +2

    -5

  • 72. 匿名 2025/08/10(日) 17:27:21 

    >>13
    ふたりとも結構好き!

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/10(日) 17:30:46 

    タッチの新田妹にはイライラした気がする。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/10(日) 17:39:43 

    >>66
    わかるわかるw
    連載長くなってくとやっぱりネタがなくなってくるのか、当初はそうでもなかったヒロインも他の男性キャラにちょっかいかけられたり好意を寄せられたり、モテキャラ化してくるw

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/10(日) 17:39:49 

    >>1
    たまにこのアニメ観てたけど、公式があまりにも主人公に横恋慕してる幼馴染み推しだったからイライラしてたわ
    エンディングテーマまでその子をヒロイン扱いしてたし…
    たとえ相手に好きな女の子がいても、相手が振り向いてくれるまでずーっと待ち続けようとするのは重たすぎる
    まぁ最後は主人公に振られちゃったけどね

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2025/08/10(日) 17:46:38 

    >>75
    つ最新話

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2025/08/10(日) 18:05:15 

    >>11
    作品名は出さないけど、ライバル的なキャラが本当に良い人だと主人公よりソッチ選べよってのがね
    意地悪キャラだと、それに惹かれたり惑わされてる様な相手に冷めるしで塩梅難しい

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/10(日) 18:40:52 

    >>1
    だって実際の人生には居るじゃん?
    リアリティ!リアリティ!

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2025/08/10(日) 18:44:07 

    >>1
    話自体が面白ければお邪魔キャラも意地悪キャラも居なくて良いんだなと教えられたラブコメ漫画
    ラブコメにお邪魔キャラって必要だと思いますか?

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2025/08/10(日) 19:02:15 

    ダンダダンは主役の男女2人が出会ってお互い密かに惹かれて、
    お邪魔キャラっていうかそれぞれ2人の事を好きな異性がいるけど
    一貫して気持ちが変わらないっていうのがいい。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/10(日) 19:47:23 

    そういうのが嫌だから私は月刊少女野崎くんが好きなんだろうな。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/10(日) 19:56:01 

    >>1
    当て馬キャラがくっついた後に好意を自覚・アピールする→でもそれにふらつくと主人公がビッチキャラになるからふらつかない→当て馬として機能しない

    みたいな話が多い
    引き延ばしのために急に好き!って言わせたのかな…?当て馬として機能してないからマジでどーでもいい展開だなって思う
    うるわしの宵の月の大路くんとかさ

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/10(日) 20:12:53 

    >>75
    いや、私は千夏先輩より雛の方が好きだわ
    雛は自分から動いてるし、千夏先輩は意外と性格悪いよw
    夏祭りに大喜と雛が二人で行った時、大喜がトイレ行くって雛を一人で待たせてる間に、迷子を連れた千夏先輩と会って迷子センターに行く千夏先輩に大喜が付き添うって言った時断らなかったし…
    千夏先輩は大喜と雛が二人で来てるのを見かけてるから、今、雛が一人でいるって知ってるのにさ!
    大喜も優しいキャラ風だけど性格良くない
    主役カップルは魅力ないさは好きじゃないけど、雛とか匡とか針生くんカップルとかは好きだわ
    だから単行本買う気になれないw

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2025/08/10(日) 20:16:01 

    >>65
    でもそういう漫画って飽きられるのが早いんだよね
    3巻ぐらいで付き合って5巻ぐらいで飽きてくる
    で、次の似たような漫画に移動みたいな…

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/10(日) 20:39:58 

    >>61
    ライバルどころか、クラスメイト全体的にヤバい。
    あんな治安悪そうな学校に入学する悲劇。ヒロインに特別な魅力もないし、そりゃ周りはそうなるよなとしか。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/11(月) 00:28:45 

    お邪魔キャラ無しでラブコメをおもしろく描くのはすごく難しいと思う

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/11(月) 00:49:10 

    >>71
    非モテオッサンの自己紹介要らないよ。

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2025/08/11(月) 00:50:10 

    >>29
    脳の柔軟性が無くなってるんだよね

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2025/08/11(月) 15:00:00 

    >>14
    ときメモGSも3作目からライバルって概念の女の子はいなくなったもんね
    牧場物語シリーズの双子が主人公のゲームも説明書に「恋愛対象の異性キャラは時間が経つと他のキャラと結ばれる可能性があります」って書いてあって、焦ってプレイしてた記憶がある

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/11(月) 17:52:27 

    >>2
    いやラブコメにヒール役は必要なし

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/11(月) 19:18:22 

    >>21
    女ライバルはガチで主人公を潰そうとするもんね、怖い怖い

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/12(火) 01:10:17 

    お邪魔キャラがいると手軽に話を回しやすい

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/12(火) 15:59:00 

    >>35
    同じく同意!私もそっちの方がめっちゃ苦手……

    ヒロインが自身の考えを過信し、一人で解決出来ない事へドンドン首突っ込んで
    (周りや恋人からは賢いと称されるけど、ソレに踊るバカヒロイン)
    ピンチになったら本人後悔の涙流してて、ヒーローにギリギリで助けられる……発達か?と
    下手すりゃヒーローが大怪我してたり、何らかの損失を受けて
    更にヒロインは「私が解決しなきゃ」と、ヤバくなった(なる)原因は自身だと理解せず
    俄然はりきって自らトラブルに突き進むヒロイン……マジ無理

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/14(木) 13:32:47 

    >>16
    作風からして作家さん女性なのかなと思って調べたら女性だった。
    最近少年漫画でもやっぱり男性作家と女性作家って空気感違うからなんとなくわかるようになってきた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。