ガールズちゃんねる

「ようやく妻が死んでくれた」3ヶ月意識不明のまま、58歳で急逝…68歳の年金暮らしの男性が明かす、妻が亡くなった日

104コメント2025/08/25(月) 08:35

  • 1. 匿名 2025/08/10(日) 00:18:25 

    「ようやく妻が死んでくれた」3ヶ月意識不明のまま、58歳で急逝…68歳の年金暮らしの男性が明かす、妻が亡くなった日 | 文春オンライン
    「ようやく妻が死んでくれた」3ヶ月意識不明のまま、58歳で急逝…68歳の年金暮らしの男性が明かす、妻が亡くなった日 | 文春オンラインbunshun.jp

    「年金一人暮らしのぺこりーの」のぺこりーのさん。 チャンネルを開設して初めて投稿した「ようやく妻が死んでくれた」というタイトルの動画は876万回(2025年7月時点)も再生。


    いまはYouTubeで辛辣なコメントをもらうたびに「妻の死をこうやって金に換えて生きてます」みたいな冗談を言っています(笑)。ここまで言えるようになるのにすごく時間がかかりました。

    ――奥様が亡くなった時のことをお聞きしてもよろしいですか。

    ぺこりーの ボルダリングのジムで撮影をしていた時に大学病院から電話がかかってきたんです。「えっ。なんで?」と不思議に思いながら電話に出ると、看護師さんから「奥さんが心肺停止になり、AEDをかけて意識が戻った」ことを説明されました。

    病院に着いて「こんなに大きな病院に……」と言葉をなくしながらも病室に向かったら緊急手術になって。嫁が手術室に入る前に「私、死ぬのかな? 死にたくないけど、もし死んだら2匹のワンコと一緒のお墓に入れてね」と言ったんです。これが最後の言葉になりましたね。

    ――奥様を亡くしてから立ち直るのにはどのくらいの時間がかかったのですか。

    ぺこりーの しばらくの間、立ち直れなかったんですよ。嫁を亡くした後の4年間は記憶があやふやです。
    返信

    +26

    -106

  • 2. 匿名 2025/08/10(日) 00:19:22  [通報]

    何を語るのだろうか
    返信

    +239

    -5

  • 3. 匿名 2025/08/10(日) 00:19:31  [通報]

    何を語れと
    返信

    +156

    -6

  • 4. 匿名 2025/08/10(日) 00:20:05  [通報]

    ぺこりーのおぢ
    再生数稼ぎますな
    返信

    +117

    -4

  • 5. 匿名 2025/08/10(日) 00:20:07  [通報]

    なんだこれ
    運営のトピ選びの基準よくわからんわ
    返信

    +280

    -5

  • 6. 匿名 2025/08/10(日) 00:20:09  [通報]

    これは辛いね
    返信

    +56

    -10

  • 7. 匿名 2025/08/10(日) 00:20:12  [通報]

    なんなの?
    返信

    +34

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/10(日) 00:21:18  [通報]

    最期に話せて良かったね
    それすら叶わない場合もあるし
    返信

    +302

    -3

  • 9. 匿名 2025/08/10(日) 00:21:36  [通報]

    今日のトピの採用基準は謎すぎるね
    返信

    +11

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/10(日) 00:21:56  [通報]

    こういう人を釣るみたいなタイトルつけるような行為よく出来ると思うっていう感想しかないわ
    この人出てきた当初から嫌い
    返信

    +339

    -7

  • 11. 匿名 2025/08/10(日) 00:22:04  [通報]

    術後から意識不明ってこと?
    返信

    +60

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/10(日) 00:22:08  [通報]

    これが最後のトピ?
    返信

    +3

    -4

  • 13. 匿名 2025/08/10(日) 00:22:17  [通報]

    目を引くために言葉を選んだにしても死んでくれたはないでしょ…
    返信

    +300

    -9

  • 14. 匿名 2025/08/10(日) 00:22:36  [通報]

    >>5
    運営が夏休みで、臨時のバイトでも雇ってるのかな
    返信

    +33

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/10(日) 00:23:45  [通報]

    誤解されそうなタイトルで気を引くのが好かん
    返信

    +162

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/10(日) 00:23:54  [通報]

    >>13
    意識戻らないままずっとは辛いと思うよ
    知人のお父様なんて10年近く意識戻らなくて、やっと死んでくれたって泣いてた…
    返信

    +145

    -13

  • 17. 匿名 2025/08/10(日) 00:24:12  [通報]

    ようやく、ってどういう事?本文読んでもなくなって悲しいってふうにしかとれなかったんだけど?
    返信

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/10(日) 00:24:47  [通報]

    AED で復活して喋れるようになったのに、緊急手術で意識不明になっちゃったってこと?
    手術しなかったらどうなってたんだろ?
    返信

    +105

    -4

  • 19. 匿名 2025/08/10(日) 00:24:53  [通報]

    とうとう安室ちゃんがお葬式で流される時代になったのか…
    返信

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/10(日) 00:26:06  [通報]

    >>1
    1回
    おならとうんこが出る回数も知りたい
    おなら3回
    うんこ2回
    返信

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/10(日) 00:26:16  [通報]

    3ヶ月って絶妙のタイミング
    こんな状態がいつまで続くんだ・・と家族愛が憎悪に変わり始めるギリ直前って感じ
    返信

    +97

    -5

  • 22. 匿名 2025/08/10(日) 00:26:22  [通報]

    >>16
    それは辛いよ…
    この人は3ヶ月
    私の母も3ヶ月意識ないまま亡くなったけど死んでくれたなんて全く思わなかった
    只々悲しかったよ
    返信

    +129

    -13

  • 23. 匿名 2025/08/10(日) 00:27:06  [通報]

    >>19
    なんて曲?
    返信

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/10(日) 00:28:27  [通報]

    >>5
    トピ数稼ぎのために運営がニュースから勝手に作ったトピでしょ
    1コメがニュースリンクと記事のコピペだけのは全部そう
    返信

    +42

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/10(日) 00:29:41  [通報]

    日本の医療費を考えると、延命することはぜず、私はさっさと死なせてほしいな
    返信

    +96

    -2

  • 26. 匿名 2025/08/10(日) 00:30:45  [通報]

    本当に辛い事があった時の自分を保つ方法とか立ち直り方って人それぞれだよね
    それは本人でもわからない
    返信

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/10(日) 00:31:08  [通報]

    >>22
    横だけど夫婦と親子ではまた感情が違うと思う
    返信

    +82

    -6

  • 28. 匿名 2025/08/10(日) 00:31:12  [通報]

    タイトルは文春のライターが考えたのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/10(日) 00:31:37  [通報]

    冗談でもようやく死んでくれたなんて言われたくない
    全然笑えないしタイトルと中身が違うのってほんとセンス皆無だよね
    返信

    +85

    -7

  • 30. 匿名 2025/08/10(日) 00:32:11  [通報]

    >>22
    同じく。やっと死んでくれたなんて酷い言葉は思いつかなかった。やっと楽になれたね。苦しくなかったかな?って気持ちだった。
    返信

    +84

    -4

  • 31. 匿名 2025/08/10(日) 00:32:18  [通報]

    68歳にしては若いですね
    返信

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/10(日) 00:33:12  [通報]

    >>10
    うん…同じ事思ったよ
    言葉にしてはいけないよね?
    てか出来ないよ…こんなタイトルつけられないや
    確かに目は引くけども、、そこじゃないよね
    返信

    +149

    -5

  • 33. 匿名 2025/08/10(日) 00:34:18  [通報]

    >>5
    妻の死を喜んでる風で実は悲しんでる、妻大好きお爺さんみたいな人。

    ガル向きではないと思うしYouTubeだけでひっそり見た方が良いかなって感じ。
    返信

    +60

    -3

  • 34. 匿名 2025/08/10(日) 00:36:02  [通報]

    >>5
    こんなのより
    広陵トピ上げてほしい
    返信

    +8

    -6

  • 35. 匿名 2025/08/10(日) 00:36:32  [通報]

    >>10
    こういうノリってガルより昔の5ちゃんの方が向いてそうなのに、ここでトピ立てちゃったんだ…って思った
    返信

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/10(日) 00:39:16  [通報]

    >>10
    記事読んでみたけど、なぜこのタイトルなのか最後まで合点がいかなかった。なにか読み落としたのかな?
    返信

    +104

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/10(日) 00:39:54  [通報]

    >>13
    ギョとさせて、再生させるためだろうけど好きじゃない

    ドラマでもそんな題名の逆バージョンあったよね見る気もしない
    返信

    +53

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/10(日) 00:47:53  [通報]

    >>10
    私も今初めて知って嫌いだわと思った。なんだろう、冷たさしか感じない。辛いって話されてもそれが伝わってこない、申し訳ないけど
    返信

    +77

    -8

  • 39. 匿名 2025/08/10(日) 00:50:30  [通報]

    ん?亡くなった時のこと聞いてるのに倒れた時の話してるから意味わからなかった
    もうそこから死んだようなもんってこと?
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/10(日) 00:53:49  [通報]

    >>20
    鼻くそトピと間違えてるwww
    返信

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/10(日) 00:54:52  [通報]

    タイトル見るとやったー清々したーに思えるんだけど、なくなってからの4年は記憶がないってどういうこと?
    返信

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/10(日) 00:57:04  [通報]

    >>16
    3か月と10年じゃ全然違うわ
    返信

    +83

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/10(日) 01:05:30  [通報]

    >>40
    あなた、カンがいいねー!
    返信

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/10(日) 01:17:08  [通報]

    >>33
    がるは夫が死んでくれて嬉しいって話が大好物だよね
    返信

    +6

    -3

  • 45. 匿名 2025/08/10(日) 01:18:32  [通報]

    いっときこの方のブログ読んでいた。明るく楽しく過ごしてはいるけど、奥さんの事がずーっと心にあるのよね。私はまだ大事な人を亡くした事がないので、大切な人の死ってこんなにも人の心に深く刻まれて、癒える事ってないんだなと思った。だからこの題名はあえてなんだろうが本当に違和感がある。
    返信

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/10(日) 01:21:55  [通報]

    再生回数稼ぎでこんな人としておかしいタイトルをつけるとか、軽蔑する YouTubeやってると感覚がおかしくなるんだろうね こんなのを取り上げる文春もクソだしガルちゃん運営もクソ
    返信

    +22

    -2

  • 47. 匿名 2025/08/10(日) 02:00:30  [通報]

    ご主人に「もし死んだら2匹のワンコと一緒のお墓に入れてね」と伝えられて良かったと思うのと同時に「私、死ぬのかな? 死にたくないけど」と言う言葉は本人もご主人も本当につらいと思う。
    返信

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/10(日) 02:06:05  [通報]

    私も夫に自分が死んだらペット2匹と同じお墓にと言ってる。夫は「まだ早いよ、そんな話したくないよ」と言うけど誰もがおばあちゃんになるまで生きられる保証なんてないもんね。ご主人に最後お話ができて良かったと思う。でもまだまだ生きたかっただろうに悲しすぎる。
    返信

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/10(日) 02:12:10  [通報]

    >>32
    言葉にしてはいけないよね?

    酷い言葉をドラマのタイトルにしてなかったっけ?
    夫にはしていいけど妻にはするなってことかな
    自分がされて、ようやく自分がしていることに気づくタイプか
    返信

    +2

    -17

  • 50. 匿名 2025/08/10(日) 02:16:07  [通報]

    >>36
    ざっと読んだ感じだと、奥さんの死から4年くらい立ち直れずにいてその間の記憶も曖昧なくらいだったのが、ある時とある女性に「奥さんはとっくに天国で笑ってるわよ」みたいなことを言われてようやく吹っ切れた→奥さんの死をようやく受け入れて前に進めるようになったってことを「ようやく死んでくれた」って表現してるんじゃないかな
    返信

    +71

    -2

  • 51. 匿名 2025/08/10(日) 02:17:47  [通報]

    >>49
    ドラマは不特定多数の人に向けたフィクションだけど、この人の奥さんは過去に実在していて本当に亡くなっちゃってるしね。比べる対象が違うと思う。
    返信

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/10(日) 02:31:54  [通報]

    奥さん3ヶ月意識不明で回復の見込みが見られなくて管を外したみたいだけど、それでも「急逝」なのか…
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/10(日) 02:32:56  [通報]

    最悪最低1966年度生まれかな
    返信

    +0

    -6

  • 54. 匿名 2025/08/10(日) 02:33:16  [通報]

    死んで欲しいのは旦那の方

    ってひとが多そう
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/10(日) 02:42:28  [通報]

    >>5
    Yahoo!のトピと一緒だよ
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/10(日) 03:12:44  [通報]

    妻いてないあなたは大丈夫か。
    みじめだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/10(日) 03:27:54  [通報]

    まずはタイトルにびっくりしたわ
    けど、何年も介護してさぞ大変だったんだろうと思ったら3ヶ月かよ?ってさらに驚いた
    男って結局そんなものなんだろうなって呆れ返ったよ
    うーわめんどくせえ、みたいな感じなんだろって
    で少しでも金に変えたろっていう
    10歳も歳下の奥さんだから自分が介護してもらうつもりだったんだろうけど、それもなくなってガッカリなんだろうか
    奥さんが気の毒でならない
    化けて出てもいいと思う
    返信

    +28

    -7

  • 58. 匿名 2025/08/10(日) 03:48:32  [通報]

    ぺこりーのでしょ?ブログ時代からちょくちょく観てる
    この人もともとは業界人だからキャッチーなタイトルをつけがちなんだよ
    でもここから固定の視聴者になる人も多かったのも事実なんで
    そもそも誰が見るんじゃという定年後の1人暮らしのおっさんの動画を
    同世代の共感や今後の自分の参考にしたい層をうまく引き込んだなと思う
    今は外車の修理のやつで伸びてるはず
    返信

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2025/08/10(日) 03:51:27  [通報]

    男って奥さん亡くしてスナックには行く気持ちはあるんだね。義父もそうだった。それでスナックのママと旅行したりして、義母が亡くなって7回忌の時に言った言葉が「スナックのママと結婚する、人生やり直したいんだよ」って。私の夫と義弟がめちゃめちゃ怒ってその話はなくなったけど、もし、夫と妻が逆だったら妻はスナック?ホスト?なんて行ってないと思う。
    返信

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/10(日) 03:59:35  [通報]

    >>1
    よく簡単に管を外せるよな。
    愛情ないじゃん。
    そんな簡単な事じゃないでしょ。
    返信

    +5

    -11

  • 61. 匿名 2025/08/10(日) 04:06:31  [通報]

    >>60
    3か月は簡単じゃないよ・・
    返信

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2025/08/10(日) 04:14:35  [通報]

    活動的な奥さんが急に倒れて入院先で脳死状態になって
    はじめは医師から希望を持たせる言葉が掛けられるけど
    3か月後に管を外すかどうか家族が判断しなきゃいけないんだよね
    これは外したから愛情がないとか薄情だってことにはならないんじゃないかと思った
    ようやく死んでくれたって言うのは
    これ以上苦しめたくないという苦渋の選択の結果なわけでしょ
    返信

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/10(日) 04:36:00  [通報]

    >>17
    妻の死をやっと受け入れる事が出来たって意味かも
    返信

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/10(日) 05:10:52  [通報]

    >>50
    横ですが…
    なるほど!読解力ありますね
    返信

    +38

    -2

  • 65. 匿名 2025/08/10(日) 05:24:45  [通報]

    >>38
    奥さんが生きてた時は奥さんにぶつけてた承認欲求を、それができなくなった、喪失感から、youtuberになることで解消に成功してホクホクってことに思われる
    サムネ詐欺みたいな手法で(このトピ自体も同様)

    奥さんの心肺機能が弱ったのも、この人が原因かもしれない位
    返信

    +13

    -7

  • 66. 匿名 2025/08/10(日) 05:26:18  [通報]

    >>15
    悪質な広告みたいだよね
    収益の為だから同じだし
    返信

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/10(日) 05:38:38  [通報]

    >>36
    もともとSNS関係の会社の担当役員を務めていましたが、1年経った頃に退職しました。
    ってあるしネットでバズりそうなタイトルの付け方を心得てたんじゃない?
    返信

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/10(日) 05:42:01  [通報]

    ザキヤマ?里見浩太朗?
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/10(日) 05:43:44  [通報]

    >>1
    気ぃ悪
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/10(日) 06:12:21  [通報]

    >>36
    日本語が理解できない人か書いた、クソ記事。これぞマスゴミ。
    返信

    +5

    -4

  • 71. 匿名 2025/08/10(日) 06:28:04  [通報]

    >>1
    アラカンです。
    この歳になると自分の死について、本気で色々考えます。
    これは夫と子ども達にはもう伝えていますが、私が病気や事故で植物状態になったら、サッサと無駄な延命措置を止めて、死なせて欲しい。

    私は、人は死んだらそれまで。
    スピリチュアルな事は、一切信じていません。
    故人に、寂しい、辛い、恥ずかしい…などと言う感情なんかある訳がないと思っています。

    だから、この世に残された夫が、私のネタで稼げるなら、どんどんやって欲しい。

    この国の年金だけでは老後は、暮らせないからね。
    返信

    +8

    -3

  • 72. 匿名 2025/08/10(日) 07:00:13  [通報]

    >>50
    私も夫を亡くしてるんだけど、YouTubeでよくオススメに出て来てた、動画は一度だけ見たよ、ようやく...とか一瞬びっくりしたけどなんとなく察しがついたというか。
    関係性や人によるんだろうけど、パートナーの死別ってこの方は男性だったから自分で食事とか出来るまでもすごく大変だったんだろうなと思ったよ。
    あとようやく吹っ切れたと言っても、現実には全ていつも空虚なままと言うか、なにしていても、あーあ、自分の人生ってなんなんだろうって虚しさを感じてしまう。
    批判とか来るのなんか当然わかっていただろうし、でも批判なんかどうだっていいと思っていたのではないかな。
    動画配信でも何かと繋がっているというのはすごくいいことだと思う、どうしても孤独になってしまうから。
    返信

    +33

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/10(日) 07:04:21  [通報]

    >>33
    私もそう思った
    ネットニュースで全部読んだけど病院に毎日通って身体に管を沢山つけてそれを見るの辛かったって書いてあってその管を外すと亡くなりますって先生に言われて最期はこの旦那さんが決断したって‥
    言葉のその部分だけ切り取られて伝わる
    返信

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/10(日) 07:04:49  [通報]

    >>61
    お友達のお父さんは二年以上、管に繋がれてたよ。
    そっと、息を引き取った、
    たった三ヶ月💧
    返信

    +4

    -7

  • 75. 匿名 2025/08/10(日) 07:07:24  [通報]

    >>71
    それは綺麗事。
    人はね
    死ぬ間際になったら、もっと生きたいと思うものだよ。
    返信

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/10(日) 07:13:09  [通報]

    >>57
    似たようなこと思った
    え、3ヶ月?って…
    もうヘトヘトで倒れそうだったみたいなこと書いてたけどいまいち共感の持てない人だなぁと思ってしまった
    奥さんどうこうよりとにかく自分自分って感じがした
    返信

    +8

    -7

  • 77. 匿名 2025/08/10(日) 07:17:53  [通報]

    >>16
    介護もそうだよね
    ずっと自宅介護したり、病院への呼び出しや手続きにも対応していた人は葬式でも淡々としているのに、10年近く顔も出さなかった親戚がわんわん泣いてる
    返信

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/10(日) 07:18:40  [通報]

    >>25
    意識が戻らない状態だと、医療費はどれくらいかかるんだろう。
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/10(日) 07:21:13  [通報]

    >>69
    これだ正体
    ありがとう
    関西弁で言うところの
    「なんや気ぃ悪いわ」がピッタリ来るねん
    この胸苦しくなる記事
    気分悪くなる
    返信

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/10(日) 07:24:14  [通報]

    >>37
    ユーチューブとかブログとかそんなんばっかりな気がする。
    酷いのだとタイトルと何の関係あるの?と思うようなのある。2度と見ない。
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/10(日) 07:29:09  [通報]

    >>10
    私もだわ。
    何この斜めいってる今時の題名の付け方してます的で
    薄気味悪い。

    それで中身は妻への熱い想いを、語るとかさ。

    返信

    +32

    -4

  • 82. 匿名 2025/08/10(日) 07:30:30  [通報]

    そもそも何が原因だったの?
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/10(日) 07:33:40  [通報]

    ようやく
    やうやく 【漸く】
    《副[に]・ノダ》
    時間や手数がかかった後に、待っていたことが実現するさま。

    ようやくって使うから違和感なんだよ。
    使い方間違っててややこしいわ

    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/10(日) 07:47:12  [通報]

    >>10
    出てきた時その動画だけ見たけどまー回るテクニックを動画だなって思った
    完全に前に進めているから作れた動画だと思うし
    いつまでもクヨクヨして悲しんで暮らしてるよりはいいかなってくらい
    返信

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/10(日) 07:52:01  [通報]

    >>77
    3ヶ月でそうはならない
    返信

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/10(日) 07:52:35  [通報]

    >>1

    ドラマ化して欲しい

    「ようやく妻が死んでくれた」3ヶ月意識不明のまま、58歳で急逝…68歳の年金暮らしの男性が明かす、妻が亡くなった日
    返信

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/10(日) 07:56:29  [通報]

    >>78
    奥さん若いから医療費も高いと思う
    老人だと75歳から1割負担
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/10(日) 08:16:08  [通報]

    >>87
    高額療養費制度
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/10(日) 08:31:01  [通報]

    >>1
    意識戻られたのに手術で亡くなったの?どういうこと???手術怖い
    返信

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/10(日) 08:39:57  [通報]

    >>88
    制度変わるんだっけ。
    どうなるんだろう。
    私がだいぶ前に入院、手術した時は、入院前から手続きして、退院した時に払ったのは、家賃一カ月より安い金額で済んだけど。
    (後から還付じゃなくて、前もって、差し引いた分を払った。)
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/10(日) 08:41:38  [通報]

    「日本に移住すれば大学まで学費無料」中国でひそかに広がる、「教育無償化」「移民受け入れ」政策を悪用した“日本移住スキーム” | 文春オンライン
    「日本に移住すれば大学まで学費無料」中国でひそかに広がる、「教育無償化」「移民受け入れ」政策を悪用した“日本移住スキーム” | 文春オンラインbunshun.jp

    厚生労働省によれば、昨年の国内の出生数は68万6000人に留まり、1899年の統計開始以来、初めて70万人を割り込んだ。 政府は少子化に歯止めをかけるため、教育無償化などの子育て支援策の拡充を進める…

    返信

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2025/08/10(日) 08:46:41  [通報]

    >>63
    私もそう思った
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/10(日) 08:49:26  [通報]

    ようやくもなにも自宅で看取ったわけじゃないんでしょ。

    まぁ、発した言葉は自分に返ってくるでしょうね。死も商売にするとかいかれてるわ。見る人も頭おかしい。
    返信

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/10(日) 08:58:36  [通報]

    >現役時代はデジタルコンテンツのWebマーケティングなどに携わっていて、退職後の数年間は新規事業のコンサルなどをしていました。

    今、年金暮らしの方で、そうなんだ。
    デジタルコンテンツのWebマーケティングなんて、私にはさっぱりわけがわからない…
    返信

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/10(日) 09:00:21  [通報]

    >>30
    自分がそうだからって他の人もそうだと思わない方がいいよ
    返信

    +1

    -7

  • 96. 匿名 2025/08/10(日) 09:53:08  [通報]

    >>16
    ヨコだけど、私も注目集めるためにこのタイトルかよー、て思ったよ。
    日記に書くとか密かに思うとかならともかくさあ。
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/10(日) 11:14:28  [通報]

    >>38
    立ち直り方は人それぞれだけど、そういうのも貴方は理解できない感じ?
    がるちゃんとかでも、親が亡くなって辛いみたいなコメに「がるやってる暇あるなら大丈夫でしょ」とかよく見るけど
    返信

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2025/08/10(日) 11:31:04  [通報]

    >>62
    そう、医者って初めは希望持たせる言葉を言う。
    突然じゃ取り乱してしまうし、少しづつ現状を受け入れられるように段階を踏んでいく。
    家族も次第に様子を見て段々と受け入れていくんだけど、でもまだもしかしたらなんとかなるんじゃないかってずっと希望を抱いてしまう、必死だよ。
    めちゃくちゃ辛い。
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/10(日) 13:18:27  [通報]

    >>97
    そうじゃなくてキャッチコピーが無理ってこと。そうやって注目集めるの上手いところがね
    返信

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2025/08/10(日) 14:18:40  [通報]

    >>77
    そういう親戚にかぎって、金は出さないのに口は出す。
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/10(日) 15:30:36  [通報]

    >>78
    正直かなりかかるとは思う
    母の友人の婿さんが脳出血かなんかで倒れて意識不明のままもう1年以上にはなると思うけど、お子さんも小さいし婿の実家が裕福らしいのでそちらで費用は持っているらしい
    お金があれば目覚めなくてもゆっくり待てるとは思うよね
    でもこの人のようにお金がチラついて見えるのは苦手だな
    きっとお金がかかるから管を外すことにしたんだろうって思ってしまう
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/10(日) 16:46:10  [通報]

    >>79
    だよね 切り取り記事だからなのか、亡くなった人をネタにしてる感なのかわからんけど。男同士で持て囃されそうな内容だね
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/11(月) 13:39:00  [通報]

    >>4
    オッサンの一人称がペコリーノだよ⁈
    キモッ
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/25(月) 08:35:26  [通報]

    >>30
    愛してたら釣るような言葉でも考えるよね
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード