ガールズちゃんねる

気温差でバテてしんどい人〜

48コメント2025/08/19(火) 14:31

  • 1. 匿名 2025/08/09(土) 22:32:42 

    こちら九州

    昨日まで最高34度
    今日は最高25度で寒いです!
    食欲だけが取り柄の私も、バテてしまいました。
    明後日は祝日ですが、仕事です。
    非常に高温のハウスで仕事しています。

    バテバテを乗り切る情報交換したいです。
    乗り切れない愚痴もOKです。

    +48

    -4

  • 2. 匿名 2025/08/09(土) 22:33:17 

    +3

    -23

  • 3. 匿名 2025/08/09(土) 22:33:23 

    気温差でバテてしんどい人〜

    +3

    -36

  • 4. 匿名 2025/08/09(土) 22:33:27 

    >>1
    気温差よりも金無い方がバテる。

    +68

    -4

  • 5. 匿名 2025/08/09(土) 22:33:46 

    >>1
    農家さんかな?
    おいしい食べ物をいつもありがとうね

    +50

    -3

  • 6. 匿名 2025/08/09(土) 22:33:52 

    気温差といえるほど涼しくなるだけ恵まれてる
    こっちは朝晩つねに暑いんだからね?

    +2

    -17

  • 7. 匿名 2025/08/09(土) 22:34:11 

    寒暖差アレルギーかな?
    くしゃみがよく出る

    +57

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/09(土) 22:34:46 

    素麺とかとりあえず食べれるの食べてるけど炭水化物ばかりでヤバい
    たんぱく質が足りない

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/09(土) 22:34:59 

    >>7
    私雨の日に必ずアレルギー症状出る

    寒暖差アレルギーの一種なのかな

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/09(土) 22:35:22 

    >>8
    冷しゃぶおすすめ

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/09(土) 22:35:43 

    食欲ないときはとりあえずこれ食べてる
    レンチンで済むから楽でもある
    気温差でバテてしんどい人〜

    +12

    -3

  • 12. 匿名 2025/08/09(土) 22:38:18 

    エアコン漬けの日々。たまに外に出ると下痢する。

    +40

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/09(土) 22:38:43 

    >>8
    お豆腐食べたらいいよ。

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2025/08/09(土) 22:39:19 

    >>7
    わたしは急に後鼻漏が酷く息ができなくて焦った。
    夜酷くなったら怖いのでさっきドラックストアに駆け込んでお薬ゲットした。

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/09(土) 22:39:35 

    バテてます。午前中からもうしんどい。

    おまけに、ミドル脂臭が出てきました。

    ミドル脂臭対策、何されてますか?

    +11

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/09(土) 22:40:43 

    >>1
    関東の天気も明日下がるみたいでうれピー

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/09(土) 22:42:48 

    湿度がヤバい🥵

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/09(土) 22:44:58 

    一昨日から、頭と足裏が熱い
    少し心臓バクバクする
    外仕事だけど熱中症対策してるし、水分たくさん摂ってる、食欲もある

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/09(土) 22:46:23 

    >>18
    病院には行ってみた?

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/09(土) 22:48:44 

    ここ数日は昼間は涼しいけどとはいえ32度とか
    夜が30度からほとんど下がらないからずっとムワっとしてる晴れたら37とか先週は40とかだったし

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/09(土) 22:48:44 

    通勤はチャリ10分だし、家も職場もずっとクーラーだから、そこまで夏バテしてないかも。
    休日も最低限しか外出しないしもちろん炎天下に行かないから。

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/09(土) 22:50:45 

    本日は車乗って窓開いてたらちょっと寒いくらいだった。けど自宅に帰ると簡単な家事しただけで汗だく
    うん私も何か温度差で気分がダルかった。
    願わくば,このまま涼しくなって欲しいけどお盆明けは又猛暑だそうで…その予報外れてくれないかな~

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/09(土) 22:52:18 

    寒暖差で胃腸の調子が悪くなるよ

    +41

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/09(土) 22:53:27 

    >>15
    朝起きて飲食する前に舌の汚れを専用グッズで優しく取るといいよ
    体臭もしなくなるし歯周病予防にもなって歯周病からの認知症予防にもなる
    うちの家族、親戚の高齢者たち(80代から90代)体臭ないし足腰しっかり頭もハッキリしてる

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/09(土) 22:53:29 

    もう毎日頭痛
    しかも最近連日夕立みたいな感じで夕方から雨降ったり雷鳴ったりで気圧の変化もあって頭痛薬が効かない
    湿度が高いから涼しいなって全然感じない

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/09(土) 22:56:21 

    >>7
    私は一ヶ月以上咳が出る。エアコンのせいかなぁ。

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/09(土) 23:05:59 

    なんにも食べたくないから
    近所にある31のメロン&ブルーばっか飲んでる
    気温差でバテてしんどい人〜

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/09(土) 23:09:56 

    >>12
    エアコンの中から出れないよね
    7月より8月に入ってからのほうが暑さに弱くなってる

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/09(土) 23:24:06 

    九州住み
    日中は暑い中汗ダラダラでガーデニング
    それは気持ち良いんだけど夜にエアコン効かせても、更年期障害で体は寒いのに足だけ燃えるように暑くて1時間毎に目が覚めてもう頭がおかしくなりそう
    それで水風呂に入ってもっともっと室温を下げて体に布団巻きつけて足だけ氷巻くみたいな地獄になってる
    内科にも産婦人科には定期的にいってる

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/09(土) 23:51:54 

    >>18
    職場の人は元気だし食欲もあるけど、なんだか体に熱がこもってるような感じでos1飲んだら、少し楽になったって言ってた(美味しく感じたらしい)
    その日ははやめに休んで翌日元気になってた

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/10(日) 00:40:15 

    >>27
    美味しそうだね
    色も清涼感あるし
    でも、糖分で余計に身体ダルくなるよ

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/10(日) 01:19:47 

    中途半端に涼しいとエアコンが効かず、却って暑い

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/10(日) 01:50:33 

    余りに暑すぎてエアコンつけてるけど家の中でもちょっとの温度差で寒暖差アレルギーが出て頻繁にくしゃみしてるし時々鼻水が止まらなくなる
    夏だから高温は仕方ないけど、高湿度の方をなんとかしてくれ
    もう本当に勘弁して欲しい
    高気温疲れというより、高湿度疲れに陥ってる

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/10(日) 03:55:32 

    クーラー外の温度で身体やられてる
    汗だらだら寒いし

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/10(日) 05:20:43 

    大阪は今日は終日26度~27度の予報
    涼しいっす

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/10(日) 06:41:34 

    だるい
    なんにもしたくない。
    ただゴロゴロ寝てる。いくらでも寝れる。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/10(日) 07:03:23 

    >>24
    詳しくありがとうございます。
    専用グッズとはドラッグストアなどにあるこのようなブラシでしょうか?歯ブラシで落とすのではダメですかね?
    気温差でバテてしんどい人〜

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/10(日) 07:49:32 

    >>19
    いや、行ってないんです
    病院どうしよっかなと思うけど、今週中は帰省組の分までシフトが入っているので
    返信ありがとう

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/10(日) 07:50:49 

    こもり熱が取れないんだけどどうしたらいい?そこまでひどくはないけど手のひら熱くて不快

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/10(日) 07:51:48 

    >>30
    ОS1、買ってみます
    昼間の熱が残ったまま夜になる感じで
    いっぱい食べて飲んで寝ます
    返信ありがとう

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/10(日) 08:50:15 

    >>1
    ここ2~3日涼しいけど、工場勤務でしばらく36~38度とか暑い中で作業してて、現場をもっと暑くて、でも休憩室に行くと24°cとかだから、「アホなのか、誰だよ設定したやつ」って本当にいつも思う

    去年は人がいないタイミングで勝手に温度上げてたけど常に24°c に下げられてて、バレてもめんどくさいから我慢してるけどめちゃくちゃ寒い
    部屋に入った瞬間よりも出たときがめちゃくちゃツラい

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/10(日) 12:09:18 

    >>1
    涼しくなったのに、なぜか異様にしんどいです、、、
    低気圧と湿気ですかね。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/10(日) 12:31:59 

    私も子供もエアコンのせいか
    アレルギー性鼻炎で毎日のように内服してる
    春と秋は花粉、夏と冬は寒暖差で年中鼻と喉悪い

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/10(日) 13:11:57 

    >>3
    昨日久しぶりにラムネ飲んだけど美味しかったな
    中のビー玉昔は割らないと取れなかったのに今は逆方向に回すと取れるんだね

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/10(日) 15:29:32 

    先週の土日、暑い中子どもに付き合い外で動いてたのですが、そこから1週間調子が悪かったです(食欲ない、眠れない、やる気も出ず泣きたい…など)。昨日やっと涼しくなったためか「寝れた!」感が半端なかったです。生きるって大変だと思いました…皆さんお疲れさまです。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/10(日) 17:57:48 

    >>40
    os1のパウダータイプだと賞味期限長いし、備蓄や持ち運びにいいのですが、あまり売ってるところがないのが難点。
    万が一の体調不良のときの脱水時でも飲めるのでドリンクタイプを数本ストックしておくと安心かもです。
    はやく体調よくなるといいですね、どうがご自愛ください。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/19(火) 14:30:17 

    夕立の予報あっても全然雨降らないや
    名古屋

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/19(火) 14:31:49 

    熱中症の頭痛吐き気時間差で来るのきつい
    翌日に具合悪くなるのよくある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード