
レンタカーがトラックと衝突し大破 家族とみられる4人全員が病院搬送、そのうち10代~20代の男女2人が意識不明 北海道弟子屈町・国道391号線
187コメント2025/08/12(火) 15:38
-
1. 匿名 2025/08/09(土) 19:38:53
トラックと衝突したレンタカーは、50代の男性が運転し家族とみられる男女4人が乗っていて、全員病院に運ばれて手当てを受けていますが、そのうち10代の男性と20代の女性の2人が意識不明の重体です。
レンタカーはフロント部分が大破し、重体となっている2人は後ろの座席に乗っていました。
+2
-85
-
2. 匿名 2025/08/09(土) 19:39:37 [通報]
若い車好きが無理したかな返信+6
-131
-
3. 匿名 2025/08/09(土) 19:39:52 [通報]
すごいことになっている…返信+298
-2
-
4. 匿名 2025/08/09(土) 19:39:56 [通報]
🙏返信+2
-19
-
5. 匿名 2025/08/09(土) 19:40:00 [通報]
かわいそう返信+87
-9
-
6. 匿名 2025/08/09(土) 19:40:07 [通報]
トラックって凶器みたいなものだから禁止するべき返信+6
-129
-
7. 匿名 2025/08/09(土) 19:40:08 [通報]
北海道はレンタカーだらけだよね返信
私も北海道でレンタカー借りたことある+270
-1
-
8. 匿名 2025/08/09(土) 19:40:11 [通報]
>>2返信
運転してたのは50代の男性
+149
-2
-
9. 匿名 2025/08/09(土) 19:40:12 [通報]
助かりますように返信+177
-5
-
10. 匿名 2025/08/09(土) 19:40:46 [通報]
普通後部座席が助からない?返信+161
-13
-
11. 匿名 2025/08/09(土) 19:40:51 [通報]
慣れない車の運転は怖い返信+85
-2
-
12. 匿名 2025/08/09(土) 19:41:03 [通報]
>>8返信
父親かな?+157
-1
-
13. 匿名 2025/08/09(土) 19:41:09 [通報]
>>1返信
運転席の50代は意識不明じゃないんだ
凄いね
運がいい+20
-18
-
14. 匿名 2025/08/09(土) 19:41:09 [通報]
本格的にホリデードライバーが増える時期だね。返信
車間距離はしっかりと!+182
-4
-
15. 匿名 2025/08/09(土) 19:41:20 [通報]
1枚目と2枚目両方とも乗用車に見えるけど返信+2
-21
-
16. 匿名 2025/08/09(土) 19:41:21 [通報]
この写真見たら前の2人が大変なのかと思ったら返信
後ろ2人が重体なんだね…すごく怖い+212
-3
-
18. 匿名 2025/08/09(土) 19:41:32 [通報]
>現場の交差点には信号機がなく、乗用車側に一時停止の標識がありました。返信
一時停止無視か、相手の車を見落としたか…とかかな?+117
-1
-
19. 匿名 2025/08/09(土) 19:41:32 [通報]
レンタカーの無謀運転と日本語もわからない外国人運転してる可能性あるから絶対距離取るようにしてる返信+206
-1
-
20. 匿名 2025/08/09(土) 19:41:42 [通報]
どっちが悪いかわからないけど北海道の道は広いからスピード出しやすいからね返信+61
-1
-
21. 匿名 2025/08/09(土) 19:42:01 [通報]
助手席の方が被害すごそうだけど後ろの人達が重体なんだね返信
シートベルト有無ってこんなにちがうんだ
シートベルトしてなかったとは書いてないけど後ろはしてなかったんだろうなと想像してる+99
-7
-
22. 匿名 2025/08/09(土) 19:42:02 [通報]
北海道って毎日悲惨なニュースない?返信
呪われた大地だわ+3
-26
-
23. 匿名 2025/08/09(土) 19:42:07 [通報]
一時不停止かな返信+24
-0
-
24. 匿名 2025/08/09(土) 19:42:09 [通報]
乗り慣れてない車はいつもより慎重に運転した方が良いね返信+7
-0
-
25. 匿名 2025/08/09(土) 19:42:20 [通報]
こんなに車種もわからないほどぐしゃぐしゃになるって何があったの返信+7
-0
-
26. 匿名 2025/08/09(土) 19:42:38 [通報]
>>7返信
北海道レンタカー多いのか、やっぱり自分の車とは少し勝手が違うからレンタカー事故も多そうだね+43
-1
-
27. 匿名 2025/08/09(土) 19:42:56 [通報]
>>1返信
やっぱり助手席側がぶつかるんだな+27
-1
-
28. 匿名 2025/08/09(土) 19:43:09 [通報]
この状態で前ではなく後ろに座ってた2人が重体なんだね返信+6
-0
-
29. 匿名 2025/08/09(土) 19:43:10 [通報]
>>15返信
同じ車でしょ?レンタカーのほう。撮る方向が違うだけ+23
-0
-
30. 匿名 2025/08/09(土) 19:43:13 [通報]
>>17返信
いつもの不謹慎荒らし
通報して+30
-2
-
31. 匿名 2025/08/09(土) 19:43:13 [通報]
>>1返信
後部座席は子供2人なのかな?胸が痛む+51
-0
-
32. 匿名 2025/08/09(土) 19:43:14 [通報]
>>15返信
同じ車ですよ
+9
-2
-
33. 匿名 2025/08/09(土) 19:43:30 [通報]
ヤリスクロスの原型がないな。返信
北海道は100キロくらいの速さで走る人がいるからこわい。+2
-6
-
34. 匿名 2025/08/09(土) 19:43:42 [通報]
>>13返信
運転手は反射的に身を守る行動を取るから助かる確率が高かった気がする。+72
-4
-
35. 匿名 2025/08/09(土) 19:44:05 [通報]
>>6返信
何をおっしゃってる人なの?+38
-1
-
36. 匿名 2025/08/09(土) 19:44:08 [通報]
痛ましい…返信+1
-1
-
37. 匿名 2025/08/09(土) 19:44:51 [通報]
>>26返信
空港にたくさんレンタカーの会社がある
どこ行ってもレンタカーだらけ
確か「わ」じゃなくて「れ」だった
今は知らないけど
+20
-0
-
38. 匿名 2025/08/09(土) 19:44:52 [通報]
>>18返信
外国人なら読めない可能性も大+38
-5
-
39. 匿名 2025/08/09(土) 19:45:01 [通報]
よくわからんけど…走り慣れてない道で一旦停止無視かなぁ…返信
GWとかお盆とかの連休はレンタカーのドライバー増えるからヒヤッとする時ある
+33
-0
-
40. 匿名 2025/08/09(土) 19:45:13 [通報]
乗用車側に一時停止の標識がありました返信
以上+33
-0
-
41. 匿名 2025/08/09(土) 19:46:39 [通報]
北海道って運転感覚バグるって言うよね。信号もなく風景変わらない一本道、気づいたらすごいスピード出てたりするから一時停止線どころか信号すら見落とすこともあるって返信+17
-2
-
42. 匿名 2025/08/09(土) 19:47:10 [通報]
旅行中の事故か…返信+0
-1
-
43. 匿名 2025/08/09(土) 19:47:23 [通報]
>>34返信
ぶつかるのが、他の人より一瞬早くわかるから身構えるんだってね+32
-0
-
44. 匿名 2025/08/09(土) 19:47:34 [通報]
>>10返信
シートベルトの有無も関係してそう+169
-4
-
45. 匿名 2025/08/09(土) 19:47:57 [通報]
>>7返信
道民だけど今日仕事で往復した道もレンタカーだらけだったよ。一度見た目が東南アジア系の外国人が脇道から出てきて曲がったら右車線をしばらく走ってて途中で気づいて左斜線に入ったけど巻き込まれそうで怖い。あと冬は慣れない人はやめて欲しい。+91
-2
-
46. 匿名 2025/08/09(土) 19:48:05 [通報]
>>22返信
昨日なんかあった?+1
-1
-
47. 匿名 2025/08/09(土) 19:48:19 [通報]
>>16返信
あの衝撃で前の人はなんで???
エアバッグが助けてくれたのかな?+27
-3
-
48. 匿名 2025/08/09(土) 19:49:18 [通報]
>>17返信
ありがとうございます🙏+2
-10
-
49. 匿名 2025/08/09(土) 19:49:58 [通報]
>>10返信
後部の方が亡くなりますよ
+66
-2
-
50. 匿名 2025/08/09(土) 19:51:45 [通報]
>>1返信
北海道の道って広いからスピード出してたんだろうなー+2
-0
-
51. 匿名 2025/08/09(土) 19:51:50 [通報]
素人に北海道は危険だって一般道100キロで煽ってくるんだから返信+3
-3
-
52. 匿名 2025/08/09(土) 19:52:15 [通報]
>>20返信
移動中なんにもなく景色も大して変わらず眠たくなってくるような道も多いからね
市街地以上に注意だよ+9
-1
-
53. 匿名 2025/08/09(土) 19:52:17 [通報]
>>27返信
事故の際の回避行動の結果じゃなく、単純に乗用車の左方からトラックが衝突したんだと思う
以前夫が交差点進入の最中に信号無視の車から突っ込まれた時は左方からの衝突で、画像みたいに左サイドとフロント全体がやられてたよ+8
-2
-
54. 匿名 2025/08/09(土) 19:52:26 [通報]
>>16返信
普通車でも意識不明の重体になることが証明されたね+4
-10
-
55. 匿名 2025/08/09(土) 19:52:31 [通報]
>>16返信
後ろがシートベルトしてなかったとかかな?前はエアバッグで守られたのかも+35
-1
-
56. 匿名 2025/08/09(土) 19:52:39 [通報]
>>20返信
タイムリーに先週レンタカーで弟子屈町走った
国道241の方だけど普通に気づくと70、80キロでちゃう…だだっ広いからかな+14
-0
-
57. 匿名 2025/08/09(土) 19:52:50 [通報]
>>25返信
トラックだからね+4
-0
-
58. 匿名 2025/08/09(土) 19:52:50 [通報]
>>8返信
婆にとっては50代は若者+7
-18
-
59. 匿名 2025/08/09(土) 19:53:02 [通報]
>>7返信
外国人のレンタカーが目立つね
けっこうスピード出すし、ちゃんと保険入ってるんだろうか?
+53
-2
-
60. 匿名 2025/08/09(土) 19:53:16 [通報]
>>13返信
でも子供が亡くなって自分が生き残るなんてキツイ+80
-6
-
61. 匿名 2025/08/09(土) 19:53:22 [通報]
レンタカー側の過失か返信
おそらくこの運転手の子供だよね
いたたまれないわ+30
-0
-
62. 匿名 2025/08/09(土) 19:55:55 [通報]
>>14返信
この事故車間距離関係あるの?
記事読んだけど、交差点で一旦停止無視した乗用車にトラックが突っ込んだんでしょ+17
-3
-
63. 匿名 2025/08/09(土) 19:56:48 [通報]
>>21返信
エアバックの有無も大きいのよ
+10
-1
-
64. 匿名 2025/08/09(土) 19:57:12 [通報]
>>1返信
仕方ない
車がある限りこうした事故は一定の確率で起きるのはやむを得ない
運が悪かったと諦めるしかない
+3
-7
-
65. 匿名 2025/08/09(土) 19:57:53 [通報]
事故多いね返信+2
-0
-
66. 匿名 2025/08/09(土) 19:58:20 [通報]
>>13返信
交差点で乗用車側に一時停止の標識って書いてあったから、対向じゃなく乗用車の左サイドとトラック前方の衝突だったんだと思う
そうなると前席はフロントエアバッグ+サイドエアバッグ+カーテンシールドエアバッグがあるけど、後部座席にはカーテンシールドエアバッグしかない
エアバッグって窒息するレベルで覆ってくるそうなので、3つと2つの差は大きかったのかなと思った+18
-1
-
67. 匿名 2025/08/09(土) 19:58:44 [通報]
>>7返信
レンタカーに「外国の方が運転しています」って表記していることもある
高速走ってたらしいけど怖いわ+47
-0
-
68. 匿名 2025/08/09(土) 20:00:30 [通報]
どこの国のかたかしら。返信+4
-1
-
69. 匿名 2025/08/09(土) 20:00:49 [通報]
意識不明なのは息子と娘なのかな返信
どうか助かってほしい+7
-1
-
70. 匿名 2025/08/09(土) 20:01:55 [通報]
えっ…返信
ココらへんの道は信号もないし真っ直ぐだからスピード出やすいんだよね
みなさん助かりますように+3
-0
-
71. 匿名 2025/08/09(土) 20:02:15 [通報]
>>7返信
実家が北海道でもレンタカーになりがちなんだよ。
マイカーだと船移動の選択肢になるからさ。
時間かかる。+42
-0
-
72. 匿名 2025/08/09(土) 20:02:19 [通報]
>>10返信
横からの追突だと後部座席の方が不利+13
-2
-
73. 匿名 2025/08/09(土) 20:03:14 [通報]
だからアタシがあれほど言ったじゃない!返信+0
-1
-
74. 匿名 2025/08/09(土) 20:05:27 [通報]
>>54返信
相手トラックだからね、そりゃそうでしょ
軽だともっと酷かったとは思う+22
-2
-
75. 匿名 2025/08/09(土) 20:06:47 [通報]
>>62返信
横
レンタカー利用のホリデードライバーが増えるので、安全意識として車間距離をいつにも増して意識しようってことでしょ+3
-4
-
76. 匿名 2025/08/09(土) 20:07:17 [通報]
>>62返信
相手がトラックだったけど、軽自動車だったらけが人増えていたかもね+1
-1
-
77. 匿名 2025/08/09(土) 20:07:40 [通報]
北海道。返信+0
-4
-
78. 匿名 2025/08/09(土) 20:08:13 [通報]
>>66返信
自己レス
3つと1つの差、でした+3
-0
-
79. 匿名 2025/08/09(土) 20:08:36 [通報]
>>72返信
画像見た感じだと、正面衝突ぽいけどね。シートベルトしてなかったんじゃないかな+7
-5
-
80. 匿名 2025/08/09(土) 20:08:51 [通報]
>>8返信
そうみたいだね
助手席の50代の女性が奥さんで、その後ろに20代の姉、運転席の後ろが10台の弟って配置かな
車体の左側にトラックがぶつかってるから左側の女性2人が重傷になったのね+11
-17
-
81. 匿名 2025/08/09(土) 20:09:37 [通報]
>>59返信
レンタカー会社にクレーム入れた方が良いよ+16
-3
-
82. 匿名 2025/08/09(土) 20:11:14 [通報]
キックスか返信
+0
-2
-
83. 匿名 2025/08/09(土) 20:12:00 [通報]
すぐトラックを悪者にしたがる単細胞!返信+5
-1
-
84. 匿名 2025/08/09(土) 20:12:58 [通報]
一時停止標識があるところはちゃんと意味があって一時停止すべき場所なんだろうな返信
より一層気を引き締めよう+7
-0
-
85. 匿名 2025/08/09(土) 20:13:02 [通報]
ホリデードライバーはすぐイキって運転するからね返信
+0
-1
-
86. 匿名 2025/08/09(土) 20:13:12 [通報]
みんな助かるといいな返信+2
-1
-
87. 匿名 2025/08/09(土) 20:13:50 [通報]
>>79返信
いや、確証はないけど左方からの衝突だと思うよ
正面衝突ならかなりきつくハンドルをきってももっとボンネットがひしゃげるから
左方衝突なら、画像みたいに左側ドアが両方やられてるのに右側ドアは両方ついてるってことはよくあるのと、ボンネットが向かって左側に寄ってるよね、車体の左側からエネルギーがきたってこと+11
-1
-
88. 匿名 2025/08/09(土) 20:17:36 [通報]
>>9返信
〜ように+0
-6
-
89. 匿名 2025/08/09(土) 20:18:00 [通報]
>>80返信
10代男性と20代女性の2人が重体って見たけど+35
-2
-
90. 匿名 2025/08/09(土) 20:19:34 [通報]
乗用車が一時停止しなかったのかな?返信+5
-0
-
91. 匿名 2025/08/09(土) 20:20:00 [通報]
>>82返信
ヤリスクロスだよ+3
-0
-
92. 匿名 2025/08/09(土) 20:20:25 [通報]
>>87返信
ボンネット見ろよ
正面衝突に決まってる
シートベルトしてない+1
-21
-
93. 匿名 2025/08/09(土) 20:22:14 [通報]
後ろシートベルトしてなかったら返信
フロントガラスに頭から突っ込む形になるんだよね+5
-0
-
94. 匿名 2025/08/09(土) 20:24:49 [通報]
>>16返信
この事故は分からないけど
後部座席でシートベルトしてなかった場合は
衝撃の勢いで前にふっ飛んでフロントガラスを突き破るからね+29
-1
-
95. 匿名 2025/08/09(土) 20:24:56 [通報]
>>92返信
正面衝突かどうかとシートベルト着用の有無は別だよ+4
-0
-
96. 匿名 2025/08/09(土) 20:25:02 [通報]
>>91返信
そんな+0
-0
-
97. 匿名 2025/08/09(土) 20:25:55 [通報]
安全運転してるのにイキるドライバーに絡まれる大型車返信+3
-0
-
98. 匿名 2025/08/09(土) 20:28:15 [通報]
>>92返信
見ろよって言い方嫌だわ
正面衝突じゃなくて出会い頭だと思うんだけどねえ+6
-0
-
99. 匿名 2025/08/09(土) 20:29:20 [通報]
>>38返信
こないだニュースで外免試験で盗撮してたのあったな
案の定中の人+11
-0
-
100. 匿名 2025/08/09(土) 20:32:11 [通報]
北海道でレンタカー何回か乗ったけど、スピードも出やすいんですよね。まっすぐな道も多いし。返信
家族旅行だったのかな。せっかくの思い出が台無し。
意識不明のお二人が回復して欲しい。+2
-2
-
101. 匿名 2025/08/09(土) 20:32:46 [通報]
>>6返信
形は全く好みではないが、安全性のために我慢してランクルに乗ってる。
ランクル200は試乗にしたときに同乗の営業担当者が
「ランクルに乗っていれば事故ってもほぼ無傷か軽症で済みますからね。
相手は知りませんけど(笑)」って言ってて、即決めた。
乗用車と衝突しても相手をクラッシャブルゾーンにして潰して助かるので安全・安心 。
キャブオーバーのトラックと衝突してもこっちが助かると思っている。
自分さえ助かればオッケー。
その流れで今は300乗っている+4
-30
-
102. 匿名 2025/08/09(土) 20:32:50 [通報]
>>90返信
トラックの運転手さんが可哀想だよ。
前方不注意で過失1~2取られるじゃん。+31
-1
-
103. 匿名 2025/08/09(土) 20:34:00 [通報]
>>16返信
私も後部座席に座っている時に旦那が運転している車が交通事故起こしたけど旦那はシートベルトをしていてしかも前のシートの方が体を守れるように作られているので無傷で後部座席に座っていた 私はシートベルトをしていなかったので鞭打ち、打撲で病院通いになり 完治丸1年かかった
+7
-8
-
104. 匿名 2025/08/09(土) 20:36:12 [通報]
>>81返信
現行犯なら警察だよ。
レンタカー会社なんて当てにならない。+10
-0
-
105. 匿名 2025/08/09(土) 20:36:15 [通報]
>>92返信
男は消えろばか。クズのくせに偉そうにコメントしてくんな。+18
-1
-
106. 匿名 2025/08/09(土) 20:36:29 [通報]
>>101返信
あなたこの間このコピペ別の事故トピに貼ってたよね+16
-0
-
107. 匿名 2025/08/09(土) 20:37:58 [通報]
重体となっている2人は後部座席にいました返信
えぇ~?後ろの方がヤバいの?
前の方がヤバそうなのに+5
-0
-
108. 匿名 2025/08/09(土) 20:39:09 [通報]
道外からの観光客かな?返信
助かりますように…+1
-1
-
109. 匿名 2025/08/09(土) 20:39:50 [通報]
>>1返信
姉が帯広から釧路に仕事で行った時
とにかくレンタカーの無謀運転が多かったみたい。
だから弟子屈での事故はなるべくして
なったな…て感じ。
きっとバイクのツーリング事故か衝突事故が
お盆辺りにもう1回起きる。+16
-1
-
110. 匿名 2025/08/09(土) 20:40:02 [通報]
>>7返信
交通の便が悪いところ多いからどうしても車移動になりがちだよね+3
-0
-
111. 匿名 2025/08/09(土) 20:42:20 [通報]
>>81返信
会社名がわかればいいけど、走行中だと難しい。
無理して追いかけるのも大変だし、危険運転してるなら警察でいいんじゃない?+5
-0
-
112. 匿名 2025/08/09(土) 20:43:18 [通報]
>>89返信
横
1の記事タイトルはそうなってるのになぜかその記事のリンクを開くと↓と書いてある
トラックと衝突したレンタカーは、50代の男性が運転し、運転手と合わせて家族とみられる男女4人が乗っていて、全員病院で手当てを受けていますが、そのうち助手席の50代女性と後部座席の20代女性の2人が意識不明の重体です。+24
-0
-
113. 匿名 2025/08/09(土) 20:45:52 [通報]
>>1返信
夫が北海道民だけど、信号機は少ないし、結構スピード出すレンタカー多い。
この方がそれだというわけじゃないけど。+12
-0
-
114. 匿名 2025/08/09(土) 20:48:56 [通報]
>>49返信
正面衝突だと運転席助手席の方が衝撃を吸収するのかな
後部の方が亡くなること、確かに多いですね+10
-0
-
115. 匿名 2025/08/09(土) 20:52:22 [通報]
>>114返信
写真見ると助手席の方が酷く見えるね。
運転してる側だと咄嗟に自分を守る心理的な行動が出ちゃうんだよね。+30
-1
-
116. 匿名 2025/08/09(土) 20:53:09 [通報]
>>1返信
旅行に来る他県の人は気をつけて運転してほしい。
急に車線変更とかしてびっくりする。+8
-0
-
117. 匿名 2025/08/09(土) 20:55:19 [通報]
>>112返信
記事訂正されてたんだね、知らなかったありがとう+21
-0
-
118. 匿名 2025/08/09(土) 20:57:48 [通報]
>>92返信
>現場の交差点には信号機がなく、乗用車側に一時停止の標識がありました。
って書いてあったから、正面じゃないんじゃない?+9
-0
-
119. 匿名 2025/08/09(土) 21:05:43 [通報]
>>80返信
ごめん、記事訂正されてるの分かってなくて間違い情報だと思い込んでマイナスしちゃった
気をつけます+11
-0
-
120. 匿名 2025/08/09(土) 21:08:05 [通報]
私が見た時は「お詫び」のところが「女の子を含む男女としていましたが10代男性と20代女性が重体」みたいな内容だったけどさらに訂正されてたみたい返信+4
-0
-
121. 匿名 2025/08/09(土) 21:11:28 [通報]
>>1返信
エアバッグすごい……+2
-0
-
122. 匿名 2025/08/09(土) 21:19:34 [通報]
>>101返信
わかる!
軽自動車乗ってる人ってそういう事考えないで乗ってそうだもん。+5
-10
-
123. 匿名 2025/08/09(土) 21:19:38 [通報]
>>18返信
うちの近くに本線が長い直線の田んぼ道があるんだけど、脇道から一時停止せずに飛び出してくる県外ナンバー多い。田んぼ道だから見晴らしはいいんだけど本線が長いから車来てても間に合うだろうと思うみたい...こっちは60㌔出てるんで毎回急ブレーキです。遠くに見えても焦らず待ったほうが無難だよね。+2
-4
-
124. 匿名 2025/08/09(土) 21:25:03 [通報]
日本人なの?返信+3
-0
-
125. 匿名 2025/08/09(土) 21:26:40 [通報]
一時停止疎かにしちゃダメよね返信
でも結構一時停止守らず通過する車多いから怖い+25
-1
-
126. 匿名 2025/08/09(土) 21:31:54 [通報]
>>44返信
シートベルトしていてもこの場合だと厳しいかもね+7
-0
-
127. 匿名 2025/08/09(土) 21:33:34 [通報]
>>10返信
シートベルトしてなかったのかなと思ったり
フロントガラスに頭突っ込むビデオよくみるじゃん、、
+21
-1
-
128. 匿名 2025/08/09(土) 21:33:44 [通報]
>>125返信
一時停止って完全停止だからね。
徐行で止まったよって感じの車が多い。+16
-1
-
129. 匿名 2025/08/09(土) 21:34:13 [通報]
>>66返信
あとはシートベルトしてたかも大きいと思う
+4
-1
-
130. 匿名 2025/08/09(土) 21:34:48 [通報]
>>7返信
やっぱフェリーで慣れた車ごと行くのがベストやな+0
-2
-
131. 匿名 2025/08/09(土) 21:35:20 [通報]
中国人かな返信+2
-1
-
132. 匿名 2025/08/09(土) 21:42:56 [通報]
>>62返信
もし自分の直前の車が事故ったなら車間距離取ってた人の方が生き延びる確率は増えるでしょ?前の車にビタづけしてたら事故時に自分も追突するしかなくなるからね
ホリデードライバーが増える時期には車間距離に気を付ける、それが自分のためだよ+10
-1
-
133. 匿名 2025/08/09(土) 21:45:05 [通報]
>>123返信
>こっちは60㌔出てるんで毎回急ブレーキです
あなたも飛ばし過ぎだよ。
急ブレーキかけたら追突されるじゃん。
事故った時にスピード違反を指摘されて、過失が加算されるから慎重になろうね。+6
-1
-
134. 匿名 2025/08/09(土) 21:50:34 [通報]
>>6返信
この事故はトラック悪くないんだけど
トラック無くなると物不足になり物価爆上がりになるの分かってて言ってる?
配達してくれてる人がいるからなんだけど
トラック反対ならなんでも自給自足しとけば?
+27
-0
-
135. 匿名 2025/08/09(土) 21:51:32 [通報]
>>92返信
なんでそんな偉そうなん?+3
-0
-
136. 匿名 2025/08/09(土) 21:51:37 [通報]
>>60返信
まだ亡くなってはいない+1
-1
-
137. 匿名 2025/08/09(土) 21:55:07 [通報]
もしかしたらコリジョンコース現象かな返信
確か元野球選手がこのケースの事故起こしたと思う
自分体験したことあるけど怖かった【危険予知トレーニング】農道交差点編 ~コリジョンコース現象の注意~m.youtube.com田園地帯を抜ける農道を走っています。 交差点には一時停止の標識がないので、このまま直進しようと思います。 このとき、あなたは何に注意しますか? ■関連動画 https://youtu.be/SWK8ll2kgXE ☆その他の危険予知動画はこちらをご覧ください! JAF公式 「実写版」...
+2
-2
-
138. 匿名 2025/08/09(土) 21:55:46 [通報]
>>16返信
リンク開くと助手席とその後ろの方が重体となってる
+8
-0
-
139. 匿名 2025/08/09(土) 21:59:11 [通報]
>>136返信
19時6分のニュースで2人亡くなったと報道されてたよ
articles/da2f9b6dd02fd9150a0af1fd9ae9465d038a2f67+10
-0
-
140. 匿名 2025/08/09(土) 22:01:25 [通報]
更新されて助手席の女性と助手席側の後部座席の女性が亡くなった返信
+12
-0
-
141. 匿名 2025/08/09(土) 22:03:19 [通報]
>>139返信
ありゃ、ヤフーの記事引っ張れてないね
「お盆休み初日…事故で家族とみられる4人が搬送され女性2人が死亡〈北海道で観光中か〉トラックと出会い頭に衝突_家族が乗った乗用車側に一時停止標識」
っていうUHBの記事だったんだけど+12
-0
-
142. 匿名 2025/08/09(土) 22:04:34 [通報]
>>129返信
助手席と後部座席左側の2人が意識不明だそうなので、今回は純粋に衝突の衝撃みたいだね
車体の左側面の破損が酷かったし+4
-1
-
143. 匿名 2025/08/09(土) 22:10:28 [通報]
お子さんも大きいのにレンタカー借りて旅行って仲良し家族だったんだろうか…。返信
運転は一瞬の誤りで人生を変えてしまうね…
スマホ運転もよく見かけるし、外免切り替えなんて交通ルール知らない人がさつじんカー運転してるようなもんだし、もっと厳しく取り締まってほしいわ、、+12
-0
-
144. 匿名 2025/08/09(土) 22:33:14 [通報]
>>67返信
沖縄に旅行に行った時、そのマグネット(巨大)を貼ってるレンタカーの後ろを走った事がある
その車はちゃんとマナー良く走ってたけど、そういう人ばかりじゃないから怖いよね+9
-0
-
145. 匿名 2025/08/09(土) 22:42:55 [通報]
何年か前に田舎町の同じような事故で家族四人全員死亡ってあったよね。返信+3
-0
-
146. 匿名 2025/08/09(土) 22:45:21 [通報]
>>8返信
これ親は助かったけど子供2人は意識不明って事かな? この年齢で家族旅行行くのって仲良いと思う+19
-2
-
147. 匿名 2025/08/09(土) 22:45:58 [通報]
>>21返信
助手席の女性と後部座席の女性が死亡したみたいだよ+9
-0
-
148. 匿名 2025/08/09(土) 22:47:33 [通報]
乗用車側に一時停の標識があったって、記事にあるね。返信+5
-0
-
149. 匿名 2025/08/09(土) 22:52:15 [通報]
>>10返信
前が潰れてるのにね+4
-3
-
150. 匿名 2025/08/09(土) 23:03:05 [通報]
センターラインはみ出したりふらふら端に寄ったり危ない車が多い返信
最近はトラックも下手くそなドライバーが増えて本当に危ない
最低限の交通ルールくらい知っておいてくれ!と思うような車もあるし皆気を付けて!+4
-0
-
151. 匿名 2025/08/09(土) 23:19:24 [通報]
>>115返信
右から一時停止せずに出たみたいよ。だから左側の損傷が酷いんだよ+2
-0
-
152. 匿名 2025/08/09(土) 23:20:10 [通報]
実は私、弟子屈から釧路に帰る途中で返信
トラックのすぐ後ろを走行していました
3秒早かったら私がぶつかってたと思います
トラックに過失は全くありません
トラックが70キロくらいで走ってると
横から100キロ超え?くらいの乗用車がぶつかってきたのです
乗用車のほうが一停無視です
あっと思ったときには大破していました+40
-0
-
153. 匿名 2025/08/09(土) 23:25:15 [通報]
>>152返信
交差点は見通しがいいところですか?
それとも見通しが良くないところでしょうか?+0
-0
-
154. 匿名 2025/08/09(土) 23:27:58 [通報]
>>153返信
信号もなくとっても見通しのよい道路です
建物も何一つありません+6
-0
-
155. 匿名 2025/08/09(土) 23:28:07 [通報]
>>152返信
現場を見たならショックだね。
ほんの数秒で運命が分かれるんだね。あなたがトラックに追突しなくて良かったよ。
レンタカーで慣れない車運転してアクセルとブレーキを踏み間違えたのかもしれないね+25
-1
-
156. 匿名 2025/08/09(土) 23:33:28 [通報]
>>154返信
>>137にも書きましたがコリジョンコース現象かもしれません
双方ともにスピードが出たまま衝突するので大事故になりやすいのです
自分の車のピラーに隠れて相手の車が見えないまま交差点に入ってしまいます。【危険予知トレーニング】農道交差点編 ~コリジョンコース現象の注意~m.youtube.com田園地帯を抜ける農道を走っています。 交差点には一時停止の標識がないので、このまま直進しようと思います。 このとき、あなたは何に注意しますか? ■関連動画 https://youtu.be/SWK8ll2kgXE ☆その他の危険予知動画はこちらをご覧ください! JAF公式 「実写版」...
+5
-1
-
157. 匿名 2025/08/09(土) 23:34:07 [通報]
>>152返信
警察にトラックの運転手さんは悪くないですって証言して欲しい。
貰い事故の運転手さんにも過失がついて理不尽だよ。+44
-0
-
158. 匿名 2025/08/09(土) 23:43:44 [通報]
>>157返信
こちらの報道では全て乗用車の一停無視となってたのでいいかなと思ってました
あとレンタカーにもドライブレコーダー付いてて調べてると思います
けどやっぱり連絡したほうがいいですかね?
私達は急いでたので帰ってきましたが
対向車が2台ほど一部始終を見ていて救急車等が来るまで待っていたと思います+24
-0
-
159. 匿名 2025/08/10(日) 00:00:57 [通報]
サンドラかな?返信
慣れてない人ってレンタカーで知らない道走ると、感覚分からなくなってそう+1
-0
-
160. 匿名 2025/08/10(日) 00:06:31 [通報]
>>154返信
こちらはぶつかった乗用車側の町道です+19
-0
-
161. 匿名 2025/08/10(日) 00:35:26 [通報]
>>1返信
亡くなってしまったのね…
記事が切り替わってる
助手席と後部座席の女性二人は潰された左側に乗ってたのかな+9
-0
-
162. 匿名 2025/08/10(日) 00:42:16 [通報]
>>20返信
乗用車側が一時停止線を無視したらしいよ。気が付かなかったんだろうけど+0
-0
-
163. 匿名 2025/08/10(日) 00:57:11 [通報]
レンタカーってスピードが出ないように制御されてて、100キロ出した辺りで警告音が鳴ったりアクセルが重くなったりする返信
一時停止をしたら交差点で衝突してもこんな潰れ方しないよね
トラックが見えなかったのかな?
びっくりしてアクセルとブレーキ間違えたとか?
写真から見る限り、正面からぶつかって勢い消されず軽い助手席側が前進したように思える
ご冥福をお祈りします+4
-2
-
164. 匿名 2025/08/10(日) 03:45:47 [通報]
>>158返信
よこだけど連絡した方がいいと思います
トラックが70キロ近く出していたとしたら法定速度違反、レンタカー側が100キロ以上出していた場合、即免停の速度超過
目撃証言は多い方がよいかと+25
-1
-
165. 匿名 2025/08/10(日) 07:01:18 [通報]
>>14返信
昨日もレンタカーだらけだった。
スタバドライブスルーの列から右に1メートルずれたまま、並んでるのかよくわからないけど邪魔な車や、車庫入れできず渋滞を起こす車、右をみながら首を右に向けたまま左折していく車…
一時停止しなかったくせにクラクションならしてる車…
変なの大量発生してます。+13
-0
-
166. 匿名 2025/08/10(日) 07:15:11 [通報]
>>11返信
インバウンドからレンタカーだらけになって、ふらふらしながら蛇行運転、逆に猛スピードで走行車線走り続けるバカ、自撮りしながら運転、こんなのがほんっとに増えた。
乗り慣れてないなら慎重に運転すればいいのに、逆に「レンタカーだから違反なんかバレない」と思ってるアホだらけ。
「わ」ナンバー見かけるたび、変な緊張が走るようになったわ。+4
-1
-
167. 匿名 2025/08/10(日) 08:19:14 [通報]
>>64返信
私の父、家族乗せて大事故起こしたんだけどさ。
生き残ってこれ言うんだよ。
私も生き残りだけと後遺症で大変なのに。
サイコパスって身内にいたんだ、って絶縁した。+15
-0
-
168. 匿名 2025/08/10(日) 09:26:48 [通報]
>>163返信
一時停止看板が見えなかっただけかと。+0
-0
-
169. 匿名 2025/08/10(日) 09:42:14 [通報]
>>7返信
沖縄もレンタカーだらけ
外国人です、初めて運転しますのシール貼ってあると車間距離あけるようにしてる
一時停止無視、ウインカーださない、急停止多いから怖い+8
-0
-
170. 匿名 2025/08/10(日) 09:43:43 [通報]
>>1返信
お母さんと娘さんかな...
生き残ったほうもつらいね
お父さんはめちゃくちゃ自分を責めてそう+6
-1
-
171. 匿名 2025/08/10(日) 09:44:52 [通報]
>>168返信
停止線は見えるでしょ+3
-1
-
172. 匿名 2025/08/10(日) 10:41:55 [通報]
事故ったことあるんだけど、前はエアバックが出るから。返信
後ろはシートベルトだけだし.シートベルトもゆるい気がするわ。+2
-0
-
173. 匿名 2025/08/10(日) 10:45:45 [通報]
知らない田舎道って、一時停止がわかりづらかったりするよなあ。返信
私は、夜の田舎道で、信号がない交差点で事故った。
一時停止も真っ暗でよく見えない上に、相手の車も同じ状況で、お互いに遠方からの旅行客で、一時停止がわかってなかった。
夜はもっと危ないからみんな気をつけてね。+4
-1
-
174. 匿名 2025/08/10(日) 14:40:43 [通報]
>>149返信
前と左側面が潰れてるんだよ
前はエンジンルームのところが衝撃の受け皿になるけど、側面は衝撃を受ける(逃がす)スペースがないから左側の乗員はひとたまりもない+4
-0
-
175. 匿名 2025/08/10(日) 14:43:57 [通報]
>>171返信
横
停止線を意識しないドライバーだったんじゃ?交通ルール考えたらあり得ないんだけど実在する+3
-1
-
176. 匿名 2025/08/10(日) 14:45:36 [通報]
>>163返信
写真を見ると左側面大破してるのと、一時停止無視で起こった事故なので正面からの事故ではないと思う。トラック前面と乗用車左側面だよ。+4
-0
-
177. 匿名 2025/08/10(日) 14:49:11 [通報]
>>172返信
ヤリスクロスだからサイドカーテンエアバッグはある
でも側面衝突でトラックが相手だと物理的に潰されるから身体への衝撃度を考えたらエアバッグでどうにかなることじゃないかも+1
-0
-
178. 匿名 2025/08/10(日) 15:16:19 [通報]
>>19返信
やっと重い腰を上げたようね外国人の免許切り替え、試験10問→50問に 観光客は認めず - 日本経済新聞www.nikkei.com海外の運転免許証を保有する外国人が日本の免許証を取得する「外免切り替え」を巡り、警察庁は10日、厳格化する手続きの詳細を明らかにした。住所確認のため原則として住民票の写しを求める。交通ルールを確認する問題を5倍に増やし、9割以上の正解率を要件とする。...
+7
-1
-
179. 匿名 2025/08/10(日) 15:52:23 [通報]
>>45返信
私も道民。レンタカーはすごい多い。海外の人も多くて地図なのかスマホ見ながら運転してる人や強引な車線変更、一通なのに逆走とか色々見た。極力レンタカーからは離れるようにしてるわ。冬は道路に雪が無くても凍ってて滑るから危険なんだけどそれをわからない人が多くて普通にスピード出して走ってるのをよく見る、めちゃめちゃ危険です。+2
-0
-
180. 匿名 2025/08/10(日) 18:44:56 [通報]
シートベルトは命綱返信+0
-0
-
181. 匿名 2025/08/11(月) 03:19:40 [通報]
>>164返信
>>157
今日弟子屈警察署に電話しました
トラック、レンタカー、まさかの両方ともドライブレコーダー付いておらずで
私の後方からのドライブレコーダー頼りだったみたいです
市内であればすぐにでも私のドライブレコーダーを提供したいのですが
いかんせん弟子屈なので
こちら釧路市
信号のない道路ぶっとばしても車で1時間半の距離です
私の車は社用車なので12日までのお盆休み
その旨伝えて、12日に私のドライブレコーダー提出ということになりました
ここで皆に言われてとりあえず弟子屈警察署に連絡したのですが、あちこちたらい回しにされ少々疲れました+8
-0
-
182. 匿名 2025/08/11(月) 05:38:21 [通報]
慣れない道は普通に走りましょう返信+1
-0
-
183. 匿名 2025/08/11(月) 08:26:43 [通報]
>>175返信
そんなドライバーいるんだね。
観光で来ている走り慣れてない道、乗り慣れてない車なんだからなおさら慎重に運転して欲しかった。+0
-0
-
184. 匿名 2025/08/11(月) 08:29:41 [通報]
>>181返信
お疲れ様です。
イマドキ、ドライブレコーダーのないレンタカーなんてあるんですね。それに驚きました。
コメ主さんのドライブレコーダーでトラック運転手さんの過失割合が少しでも下がることを願います。+6
-0
-
185. 匿名 2025/08/11(月) 13:52:07 [通報]
>>181返信
お疲れ様です
お役所ってやたらたらい回しにされるから大変ですよね、しかし事故の当事者からすると、レス主様の行動のおかげでトラック運転手さんの運命が変わるかもしれません
交通事故って一瞬で人生変わりますから
本当にお疲れ様でした、そして善意の行動ありがとうございました
レンタカーにドライブレコーダーない会社があるのもビックリでした+5
-0
-
186. 匿名 2025/08/11(月) 16:53:05 [通報]
>>181返信
連絡するだけでも大変だったんですね、お疲れさまです
レンタカー側が契約している保険会社がめちゃくちゃ言ってくる可能性もあるので、コメ主さんの証言とドラレコ映像でトラック運転手さんの今後が変わってくるかもしれません
12日も道中お気をつけて行ってきてください+5
-0
-
187. 匿名 2025/08/12(火) 15:38:01 [通報]
>>181返信
両方ドライブレコーダーが無いとは驚きました。大変だと思いますが、連絡してくださって本当に良かったと思います。12日お気をつけてください。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【速報】レンタカーがトラックと衝突し大破 家族とみられる4人全員が病院搬送、そのうち10代~20代の男女2人が意識不明 北海道弟子屈町・国道391号線(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース