-
1501. 匿名 2025/08/09(土) 21:00:55 [通報]
>>1472返信
バカンス+4
-0
-
1502. 匿名 2025/08/09(土) 21:02:34 [通報]
>>372返信
赤ちゃんただだからね。安いうちに連れてくのよね。耳抜きできないから鼓膜やられるのにさ。+40
-0
-
1503. 匿名 2025/08/09(土) 21:04:25 [通報]
はっきりいってママにもよるよね返信
ほんとゴメンなさいねってまわりにペコペコしてる感じだと
大変だねー気にしないから大丈夫だよって気持ちになるけど
そうじゃない人いるじゃん
走り回ってるのに注意しないとか赤ちゃんうるさくてもスーンとしてるとかさ+29
-1
-
1504. 匿名 2025/08/09(土) 21:04:54 [通報]
ダメ返信+1
-0
-
1505. 匿名 2025/08/09(土) 21:05:16 [通報]
私は新幹線でも申し訳ない気持ちになるから乗ったことない。返信
なんなら2、30分の電車でさえ本当すみません…ってなるw
色んな意味ですごいなぁと思うよ+25
-0
-
1506. 匿名 2025/08/09(土) 21:06:34 [通報]
>>1497返信
中の方ではないのですね
教えてくれてありがとう+5
-0
-
1507. 匿名 2025/08/09(土) 21:06:37 [通報]
>>13返信
「子連れで飛行機乗ってはダメなの?」
↑
これだけ見たら必ずしもダメとは思わないよ。
でもこの人の話ってそんな問題じゃないから言い回しズルいなーって思う。
・まだうるさく泣く月齢の赤ちゃんを長時間の飛行機に乗せるのがダメ
・ハワイなんて赤ちゃんのときに周りに迷惑かけてまで行かなきゃならない場所じゃないからダメ
・赤ちゃんの負担より親の楽しみが優先なのがダメ
・周りに迷惑かけるの前提で開き直ってその選択してるのがダメ
ってかんじ。
赤ちゃん育ててる人はみんなわかるけど寝る前のギャンギャン声って聞いた方は本能的にイライラするようになってるんだって。
8時間乗るみなさんにその負担をしいても平気って感覚は全く理解できない。
弁償しろはやりすぎだけどイラつくのはわかるよ。+75
-0
-
1508. 匿名 2025/08/09(土) 21:06:58 [通報]
>>1452返信
自称凄腕経営者じゃなかった?
あと特権階級の人だからお金に困らないように守られているんでは
芸能人なのかも知らないけど、こうしていっぱい取り上げてもらえるし+4
-0
-
1509. 匿名 2025/08/09(土) 21:07:37 [通報]
>>1285返信
母親がそうだった
着飾って手伝いもせず座ってるタイプ
私はちまちま動いて謝る感じのキャラなんだけど
安っぽいからやめな 堂々としてなって言われてた
確かに私はモブ+2
-0
-
1510. 匿名 2025/08/09(土) 21:07:46 [通報]
>>1451返信
37でバツ2なのも色々とまぁ…ってなるよね+12
-0
-
1511. 匿名 2025/08/09(土) 21:08:53 [通報]
>>1284返信
それこそ
自分の子供が寝かけてるとこを他の子供のせいで起きてギャン泣きの連鎖でカオスになってそう
そんなとき子持ち同士の対立が激しくなりそう
自分も子供がいるからって他人の子供に心が広い人ばかりではないからね。+23
-0
-
1512. 匿名 2025/08/09(土) 21:08:54 [通報]
>>1436返信
カウチシートいいねー
子供前提のサービスだから周りにも子供多そうだしね
まあ乳児だと抱っこして歩き回らないと泣くかもなとは思うけど…+2
-0
-
1513. 匿名 2025/08/09(土) 21:09:35 [通報]
飯塚さんおもしろい『点数差考えたら、ねえ?いやあ~』返信+0
-0
-
1514. 匿名 2025/08/09(土) 21:09:48 [通報]
これは炎上商法なのかな?返信
赤ちゃんのギャン泣き具合にもよるけど飛行機には健康な人ばかりが乗る訳じゃないから泣き声が身体に響く人もいるんだよね
頭痛持ちの人にも結構辛いと思う
快適に過ごしたいからビジネスにしたんだろうし
それに大体の大人が赤ちゃんが泣いていても見守ることが多いと思うけど、それでも注意したってことは相当だったんだと思うよ
赤ちゃんを連れて行かないか、連れて行ったならとにかく謝るしかないと思う
そして親が場所を移動して赤ちゃんが泣き止むまであやすのが良かったのでは?+8
-0
-
1515. 匿名 2025/08/09(土) 21:10:13 [通報]
>>157返信
去年、地元の花火大会に行ったとき、未就学児位の男の子が花火の音に恐怖を感じて、怖いよー!早く帰ろうよ!ってずっと泣き叫んでいたのに親はあまり大事に思ってないらしくずっと花火鑑賞してた
凄く辛そうだったからさっさと帰らない親にムカついたけどどうすることも出来なくて歯がゆかった+30
-1
-
1516. 匿名 2025/08/09(土) 21:10:30 [通報]
>>1455返信
別に母親は全ての娯楽を我慢しろと言ってるわけではなく、長時間飛行機に乗らなくても出来る息抜きなんて今の時代いくらでもない?
しかも、この先何十年も我慢しろと言ってるわけではなく、聞き分けが出来るようになるまでのほんの短い間だし、赤ちゃん自身は海外行っても別に楽しいわけじゃないよね+13
-3
-
1517. 匿名 2025/08/09(土) 21:11:18 [通報]
>>1070返信
周りのビジネスクラス席の客が1番不憫
子供はギャン泣き、おっさんギャーギャー!
+23
-0
-
1518. 匿名 2025/08/09(土) 21:11:28 [通報]
泣いてからどういう配慮をしたかによるかなあ。返信
泣いた直後にそんな事言われたら相手がどうかしてると思うけど、赤ちゃんが落ち着くまでずっとその場で何かしてたなら言われても仕方ないよなねとは思う。+0
-0
-
1519. 匿名 2025/08/09(土) 21:13:02 [通報]
>>3返信
草+0
-1
-
1520. 匿名 2025/08/09(土) 21:13:27 [通報]
>>1463返信
疑問なんだけど
この中に日本人は写ってる?+118
-1
-
1521. 匿名 2025/08/09(土) 21:13:34 [通報]
>>3返信
飛行機って便利だけど赤ちゃんとか想定はしてない感じはする。気圧変化凄いし、転勤とかどうしょうもない時に使うくらいに留めたいよね。正直可哀想に思う+8
-0
-
1522. 匿名 2025/08/09(土) 21:14:47 [通報]
11ヶ月の赤ちゃんと飛行機に乗っても、返信
泣かない子は泣かないからね。
それと、私は赤ちゃんよりも
態度の悪い母親の方にイライラする。+15
-0
-
1523. 匿名 2025/08/09(土) 21:15:13 [通報]
>>1436返信
確かに、お金あるんだったら前後左右2~3列買えば被害者は減るね+2
-0
-
1524. 匿名 2025/08/09(土) 21:17:44 [通報]
>>1388返信
これは万が一出会ってしまったら運が無かったと思うしかないね。
なんか高級レストランやホテルのラウンジにも当たり前のようにうるさい子供連れて行きまくってそう。+25
-0
-
1525. 匿名 2025/08/09(土) 21:18:51 [通報]
>>808返信
子どもにいろんな世界見せてあげたい🌍とか思ったとしても、その子ども(11か月)なんて大きくなってその時のこと何も覚えてないよねぇ。
+23
-0
-
1526. 匿名 2025/08/09(土) 21:19:58 [通報]
>>3返信
ハワイは飛行機で寝られないと
ついてすぐ昼間で行動だったりするから
日中全然行動できなくなるのきついおじさんの気持ちの方が理解できる
勘弁してくれ
と思う
私も1歳の子供いるけど公共のバス電車は乗せてない
車だけ
騒いでも良さそうなイオンとか行くけど百貨店は連れて行かない
子連れ親にも泣くの当たり前赤ちゃんをどうするかの責任があると思う+53
-3
-
1527. 匿名 2025/08/09(土) 21:20:26 [通報]
>>1213返信
けど弁償を口に出す人も大概だなって思う。
後、宮﨑さんの開き直り?方も
日本人には受け入れられない感じする。
やっぱ、親が申し訳ないですってのを前面に出さないと
周りは不快は不快だと思う。
自分の子供の泣き声だから我慢出来るだけで
他人からしたら、可愛くもないし、不快に思う人も理解出来る。しかも長時間フライトだしね。
ただ、この弁償してって言ってるお客さんも
ちょっとおかしい。席変わっては分かるけど。
ちなみに私は子持ち。
やっぱ親の価値観って色々で
私ならそんな小さい子連れて行く発想も
お金もないけどw
友達もそれくらいでハワイに赤ちゃん連れて行ってた+10
-5
-
1528. 匿名 2025/08/09(土) 21:20:40 [通報]
>>1406返信
本当に。こんなやばい親と絶対関わりたく無いもん。+9
-0
-
1529. 匿名 2025/08/09(土) 21:21:42 [通報]
沖縄とかグアムくらいの距離なら我慢できるんだけどハワイ便で近くに泣いてる赤ちゃんいたらちょっと辛い..返信
文句は言わないと思うけど、正直辛い+8
-0
-
1530. 匿名 2025/08/09(土) 21:21:54 [通報]
ハワイ便だって全員レジャーで行くわけでも無いのよね。返信+5
-0
-
1531. 匿名 2025/08/09(土) 21:22:22 [通報]
>>556返信
外国人思考というより女性的思考じゃない?
女性って自分達の加害は全くないことにして、被害だけは1000倍に誇張して発信するから。+2
-7
-
1532. 匿名 2025/08/09(土) 21:22:44 [通報]
>>49返信
>どうせ膝の上なら無料だからタダのうちに…とか卑しい理由だろうけど。
金持ち相手に、よくもまぁw
貧乏丸出しなコメ。+8
-10
-
1533. 匿名 2025/08/09(土) 21:23:10 [通報]
>>1494返信
理解も何もまず座席環境が担保されていないってあるけど赤ちゃんの騒音に対する責務なんて航空会社にはないし一定の騒音レベルなら返金対応なんてしてないんだから無理な話だよ
常識で考えれば返金の主張が無理なことがわかると思うけど理解できなかったかな+4
-1
-
1534. 匿名 2025/08/09(土) 21:23:21 [通報]
>>1505返信
それはそれで違う気がする。
他の人に対して厳しくなりそう。+1
-5
-
1535. 匿名 2025/08/09(土) 21:25:17 [通報]
>>3返信
寝る前にぐずるの分かってるなら余計ね+15
-0
-
1536. 匿名 2025/08/09(土) 21:25:26 [通報]
この怒り続ける人はちょっとどうかとは思うけど、それをSNSにあげるのもちょっとどうかな。返信
いろんな人がいて、いろんな考えがあるからさ。
と、みんなが思えるようになるといいね。+2
-0
-
1537. 匿名 2025/08/09(土) 21:26:23 [通報]
赤ちゃんも一人分の料金支払い必須にしてビジネス&ファーストクラスはNGにしたら良いと思う返信
そしたら引越しや特別な事情以外で乗る人かなり減ると思う
結局小さいうちはタダだから旅行に連れ出す親が多いけど、それって泣いても航空会社が認めてるんだから周りに理解してもらえて当然っていうエゴな考えだと思う
そもそも未発達の身体で気圧の変化がある飛行機に乗せるのは可哀想+11
-0
-
1538. 匿名 2025/08/09(土) 21:26:42 [通報]
>>1381返信
このあとの画像、「やちゅらはいます」って自分の子アップしてるから、完全に煽ってるよね。頭悪いし下品な親。+96
-0
-
1539. 匿名 2025/08/09(土) 21:27:58 [通報]
>>2返信
未だにナチュラルに子連れ差別だもんね。おじさんだかおばさんだかしらないけど、クレーマーの肩をみんなで持っちゃってさ、、
私は大人のくせに公共交通機関で他人に寛容になれないクレーマーなんか支持したくないわ。+0
-14
-
1540. 匿名 2025/08/09(土) 21:28:03 [通報]
赤ちゃんの鳴き声も怒鳴られる声も同じくらい迷惑。返信
どっちもどっちの騒音+2
-1
-
1541. 匿名 2025/08/09(土) 21:28:10 [通報]
>>1293返信
庶民にはどっちも一緒なんだわ+5
-0
-
1542. 匿名 2025/08/09(土) 21:28:17 [通報]
お金持ちだからビジネスかファーストに乗ってたんじゃないの?それならクレームつけられても仕方ないわ返信
+4
-0
-
1543. 匿名 2025/08/09(土) 21:29:28 [通報]
「時差あるしどっちにしろ体調悪いでしょ?」なんて誤魔化してる人も見かけたけどだからこそ寝れるなら寝たい良ね。返信
暗くなるし8時間だから寝れるタイミングもくるだろうに近くでギャンギャンされたらその眠気も逃すよ。
浅い眠りになったり。
ハワイついた瞬間私の前にいた人が目かっぴらいたままバーン!って倒れたから寝れるなら寝たほうが良い。
貧血だったと思う。+3
-0
-
1544. 匿名 2025/08/09(土) 21:29:29 [通報]
>>1473返信
いやー旦那仕事無いし耐えると思うわ。
社長のヒロが年取って踊れなくなった時のためにEXILEメンバーの俳優活動にも力を入れていると語っていたけど、この人俳優としては芽が出なかったからね。芽が出た人達は同業者(俳優)を選びがちだけど。
Rちゃんといい、この人といい金に困っていない訳あり女子は『他の女が嫉妬しそうな男』を選びがちな気がする。+1
-1
-
1545. 匿名 2025/08/09(土) 21:30:28 [通報]
>>929返信
本当それ。
何度もCAさんが様子見に来たらおもちゃ持ってきても結構ですって断ってて…きっと他の人がクレーム入れたんじゃないかな?
隣で知らん顔して寝てる父親、祖母のこと叩き起こしたろか!って思った。+5
-0
-
1546. 匿名 2025/08/09(土) 21:30:51 [通報]
>>1返信
申し訳ないけど同じ飛行機に赤ちゃん乗ってたらハズレたと思う。しかもハワイ便なんて長すぎる。+12
-0
-
1547. 匿名 2025/08/09(土) 21:30:56 [通報]
>>6返信
でもハワイで7、8時間だよね?
まえ13時間中、ほとんどの時間を泣き出されてしぬかと思ったひとのカキコミ見たよ。+31
-0
-
1548. 匿名 2025/08/09(土) 21:31:02 [通報]
>>1527返信
片方の話だけだから、本当に弁償しろって言ったのかもわからないよね
+15
-2
-
1549. 匿名 2025/08/09(土) 21:31:04 [通報]
>>8返信
「弁償」はホンキじゃないでしょうね。弁償ものだってくらい煩い。だいぶオカシイだろうって程度を表したんだよ。実際請求されたわけでもなさそうだし。+12
-1
-
1550. 匿名 2025/08/09(土) 21:31:09 [通報]
こういう話になったとき「子供にヘイトむかってる」って勘違いしてる親いない?返信
「子供だから仕方ないんです!」「私も辛いんです!」みたいな。
赤ちゃんは自分の意思で飛行機乗ってるんじゃないじゃん。
お前だよ、親だよって思う。
私も子持ちだけどスーパーで汚い手で食品つついてたりカートに土足で乗ってる親子見たら本当にムカつく。
親にね。+11
-0
-
1551. 匿名 2025/08/09(土) 21:32:01 [通報]
>>1468返信
似たような話を笑っていいとものテレビショピングのコーナーで言ってたな
子供が中々寝ない時に睡眠薬的なモノを飲ませると話してて衝撃を受けた+0
-0
-
1552. 匿名 2025/08/09(土) 21:32:18 [通報]
>>1533返信
返金が現実的かどうかは今回の論点ではないよ
私が言っているのはAとBの主張は性質が違うということ
Aはサービスの質に対する直接的な不満
BはAのクレームという間接的事象への不満
この二つは因果関係の濃さも契約上の正当性も違う
返金は無理という話とAとBは同列かどうかという話は全く別
なんで別かさえもあなたにはきっとわからないよね…
次のコメントは「なんで別なのおおおおおおお!!」とか来るのかなw
+0
-0
-
1553. 匿名 2025/08/09(土) 21:32:51 [通報]
海外じゃないけど、お盆に入って帰省ラッシュ始まって、赤ちゃん抱っこしたりベビーカー乗せてる家族連れ、電車で結構見たけどなぁ返信
いちいちこんなことに文句垂れてもなぁ~
ハワイもだけど、例えば東京~大阪間も赤ちゃんにとっては長旅だしストレスだと思う。泣く子は泣くよ。でもこれは仕方ない事なんだから、いい歳こいた大人がグダグダ文句垂れんなって話よ。
端から見てシンプルにダサいし+2
-16
-
1554. 匿名 2025/08/09(土) 21:33:03 [通報]
>>1535返信
それこそ、一服持ったりするのが多いと思う。+0
-0
-
1555. 匿名 2025/08/09(土) 21:33:32 [通報]
帰省とかなら仕方ないとして、そんな小さい子連れてまで何で長距離旅行したがるのか本気で分からん返信
もうちょい大きくなる数年くらい我慢できんの?
+19
-1
-
1556. 匿名 2025/08/09(土) 21:33:37 [通報]
そもそも宮崎さんてそんなに年収すごい人なの?どんな実績なの?返信+7
-0
-
1557. 匿名 2025/08/09(土) 21:33:44 [通報]
>>1495返信
迷惑かけるのわかってて乗るくせに「文句すら言われたくない」ってワガママすぎだよね。
近くの人からしたらハズレ席でしかないんだから文句ぐらい言いたくもなる。
ほんと言われたくないなら乗らない一択。+60
-0
-
1558. 匿名 2025/08/09(土) 21:34:13 [通報]
>>1551返信
赤ちゃんにもストレスだからだよ。+1
-0
-
1559. 匿名 2025/08/09(土) 21:34:19 [通報]
>>415返信
確かに。ハワイと私と息子くん(娘ちゃん)とかインスタとかにお花畑写真たくさん載せるんだろうなw+21
-0
-
1560. 匿名 2025/08/09(土) 21:34:37 [通報]
泣く泣かない以前に長旅にはさすがに赤ちゃんは連れていかないかな自分なら返信+6
-0
-
1561. 匿名 2025/08/09(土) 21:34:45 [通報]
>>1531返信
いや外人思考てわかるよ。特に中東やトルコはムスリム以外のお前がこちらに合わせろ。って考えだから。
子連れに譲ろうがそれが当たり前だからありがとうの一言も笑顔もないよ。
+10
-1
-
1562. 匿名 2025/08/09(土) 21:35:42 [通報]
>>1返信
私は子育て終わった身だけど、怒った人側の気持ちになるなぁ。
11ヶ月の赤ちゃん連れてハワイなんて、親のエゴでしかないと思うから。
帰省とかなら仕方ないけど、その月齢で旅行のためにハワイなんて長時間のフライト行く親がどうなの?って思うけど。
どーせ覚えてないんだから、まだまだ近場で楽しめよって思っちゃう。
日本国内にだって、車でだって、たくさん良いところあんのにさ。
耳だってまだ成長途中の赤ちゃんを、なんでわざわざ8時間以上密室移動する飛行機に乗せんの?
しかもこの人の言い分がまんま典型的子連れ様なんだよなぁ。
不快としか思わない。
子連れ様という風潮を助長させないでくれよ。+27
-1
-
1563. 匿名 2025/08/09(土) 21:35:43 [通報]
>>1返信
ハワイ便だからこそよ。。。
この日の為にどれだけ日々頑張ってきたか、+13
-0
-
1564. 匿名 2025/08/09(土) 21:36:39 [通報]
「そのクレーマーのせいでCAさんが被害に!」って思ってそう。返信
ギャン泣きする赤ちゃん連れて8時間のフライトなんて無茶する客がいなければCAさんもそんな思いすることなかったのに。+17
-0
-
1565. 匿名 2025/08/09(土) 21:36:40 [通報]
この前旅行いった時に観光バスの中で大騒ぎしていた子供がいて名前がアポロだったの爆笑したわw返信+4
-0
-
1566. 匿名 2025/08/09(土) 21:36:42 [通報]
子供が小さいうちは車移動が1番いいよ返信
泣いても騒いでも他人に迷惑かかるわけじゃないんだから+5
-0
-
1567. 匿名 2025/08/09(土) 21:37:05 [通報]
>>25返信
11ヶ月なら座席代がかからず数万円で済むもんね
この人がどんな人か知らないけど、自分優先&セコい考えの持ち主ぽいね+56
-0
-
1568. 匿名 2025/08/09(土) 21:37:45 [通報]
>>1551返信
外国では結構やるんじゃないかな?
赤ちゃんも周りも不快な思いしなくていいかもね。+6
-0
-
1569. 匿名 2025/08/09(土) 21:37:51 [通報]
子育てしたことないからわからないんだけど、一歳にもならない赤ちゃんを病院とか近所以外に連れまわすのって普通なん?ましてや飛行機とか…返信+2
-0
-
1570. 匿名 2025/08/09(土) 21:38:15 [通報]
>>685返信
えっ…なんかすみません。。。
どんな息抜きがダメですか?+0
-22
-
1571. 匿名 2025/08/09(土) 21:38:24 [通報]
>>1返信
同じお金払ってる!ってなに?
むしろこっちが同じお金払ってるのにも関わらず、お前のガキのギャンギャンうるせえ声をハワイまで聞かされてるんですけど?聞きたくもねえし、お前が乗ってこなければ聞かなくて済んだガキの声をよ。せっかくのハワイ行きが出発早々台無しだから弁償しろ。って言いたくなるって話だろ。ここまで言わないと分かんない?って感じだわ。親の態度が申し訳なさそうだったら、普通は赤ちゃんだから仕方ないか…って我慢してあげられるんだよ。つまりはお前の振る舞い次第。このストーリー見る限り、当たり前と思ってる太々しい態度が見て取れるわ。+23
-0
-
1572. 匿名 2025/08/09(土) 21:38:30 [通報]
>>1187返信
父が白眞勲、インター育ち、アメリカ留学、上智大、モデル、モテ自慢、実業家、子沢山、3度目の夫がEXILE。
マナーもなってない、道徳心もない、頭悪い文章で、喩えもトンチンカンだけど、上記から自信満々なんですかね。+78
-0
-
1573. 匿名 2025/08/09(土) 21:38:52 [通報]
そういう人はプライベートジェットにでも乗りなさい返信+3
-0
-
1574. 匿名 2025/08/09(土) 21:39:01 [通報]
>>1552返信
よこ
性質とか関係ないよね
どちらも騒音が原因でうるさいってなったらほかの乗客からしたら迷惑極まりないよ
だってうるさく感じた人からしたら赤ちゃんもクレーマーもどちらも迷惑なんだから+0
-0
-
1575. 匿名 2025/08/09(土) 21:39:12 [通報]
>>2返信
× 子連れ叩き
〇 配慮要求おばさん叩き+18
-0
-
1576. 匿名 2025/08/09(土) 21:39:22 [通報]
昔は当たり前だったけど今はキャパ狭いから返信+0
-1
-
1577. 匿名 2025/08/09(土) 21:39:25 [通報]
>>1569返信
みんなどこにでも連れてってない?飛行機でもディズニーやユニバにも結構いる+0
-5
-
1578. 匿名 2025/08/09(土) 21:39:33 [通報]
ケイジはどう思ってるのだろう。返信
他のメンバーの奥さんは表に出てくることほぼないよね。+6
-0
-
1579. 匿名 2025/08/09(土) 21:39:34 [通報]
後ろから蹴り倒したい、ガキ返信+1
-1
-
1580. 匿名 2025/08/09(土) 21:40:09 [通報]
>>8>>6>>2>>5>>3返信
ワケアリ席だけ安くすれば座る人いるんだから(鈍感で子どもの鳴き声気にならない人)
ワケアリ席を販売すればいいだけ。
もしくは子無し席エリア+5000円とかにすればいい。
外国人のガキが後ろにいたらもう終わりだよ。+85
-3
-
1581. 匿名 2025/08/09(土) 21:40:28 [通報]
横、一歳なるかならないかで、飛行機で泣き入りひきつけ起こしたら大変だよ。普段から泣くなら繊細系な子かもしれないし、飛行機のストレスは高いのに。返信+1
-0
-
1582. 匿名 2025/08/09(土) 21:40:57 [通報]
>>330返信
ナッツ姫の国の人だし
謝らないだろうしね。
在日だから叩かれると思ってそうだけど
普通に常識ないから嫌われてるだけだよね。+20
-0
-
1583. 匿名 2025/08/09(土) 21:41:19 [通報]
>>1562返信
長谷川潤すら子どもが幼少時のときにハワイから子連れで日本行き来なんてしてないからね。
+8
-0
-
1584. 匿名 2025/08/09(土) 21:41:51 [通報]
>>34返信
赤ちゃんの泣き声が癒しになるひといるの?
飛行機で?+6
-1
-
1585. 匿名 2025/08/09(土) 21:42:53 [通報]
>>42返信
ほんと。親子でどうぞ+10
-0
-
1586. 匿名 2025/08/09(土) 21:43:04 [通報]
>>3返信
ほんそれ
大人の都合で子どもにかかる負荷を蔑ろにするのは正すべき
夜8時過ぎに小学生以下の子どもをファミレスに連れて来てるような大人と一緒だと思う+8
-0
-
1587. 匿名 2025/08/09(土) 21:43:05 [通報]
>>1返信
最大限の努力をするなら、次回からは赤ちゃんが泣いた時用に周りの人に貸すノイキャンを準備しておいたらどうだろう+5
-0
-
1588. 匿名 2025/08/09(土) 21:43:19 [通報]
お金貯めて一度だけ行ったハワイ便で赤ちゃんがずっと大声で泣いててこっちも泣きそうになったよ返信
楽しみにしてた機内の映画にも集中できず
少しならいいけど本当にずっと泣いててさ
周りの人もどんどんイライラして舌打ちとか始まるし雰囲気最悪のフライトだった
座席を後ろに移動させたりしてたけどどうにもならなかった+8
-0
-
1589. 匿名 2025/08/09(土) 21:43:27 [通報]
>>1553返信
いい歳こいた大人なら子供はともかくせめて赤ちゃんの負担考えられるけどね
ダサいダサくないの問題じゃない
脳みそとモラルの問題+4
-0
-
1590. 匿名 2025/08/09(土) 21:43:46 [通報]
赤ちゃんの声って耳をつんざくような時あるし長時間されたら気が狂う返信+4
-0
-
1591. 匿名 2025/08/09(土) 21:44:05 [通報]
>>1返信
>同じお金払ってる。弁償って何?
同じお金払って他人の子供のギャン泣きを聞かされる方の身にもなってね+7
-0
-
1592. 匿名 2025/08/09(土) 21:44:18 [通報]
>>46返信
入国審査も一時間並ぶよね。
そこまでして行きたいのかw+27
-0
-
1593. 匿名 2025/08/09(土) 21:45:02 [通報]
>>1551返信
梅宮アンナは無痛分娩したら、全然痛みが無くて陣痛来てるのに気付かずテレビ見てたって話が印象的。
無痛分娩って効かなくて苦しむ人もいるみたいなのに、差があるんだね。
+3
-0
-
1594. 匿名 2025/08/09(土) 21:45:18 [通報]
電車ならこちらが降りるなり移動できるけどね返信
難しい問題だわ+0
-0
-
1595. 匿名 2025/08/09(土) 21:46:24 [通報]
>>1574返信
横からしゃしゃり出てきた人に1回だけレスするね
以降は無視するよ
今回話してるのは契約や社会通念上での正当性や因果関係の濃さの話で
感情と正当性は別物+0
-1
-
1596. 匿名 2025/08/09(土) 21:46:39 [通報]
最近は前より好きだったけどやっぱりこういう人なのか返信+0
-0
-
1597. 匿名 2025/08/09(土) 21:46:58 [通報]
>>63返信
機内に閉じ込められて泣き声聞かされるの
地獄よね
子連れ便つくるか
席まとめてくれよ。いい加減。
子供の近くの席最悪なんだが+9
-0
-
1598. 匿名 2025/08/09(土) 21:47:35 [通報]
>>11返信
これは親の対応次第だよね
少しでも悪いと思っていたら、ストーリーにわざわざ上げないだろうし、態度も想像できる+42
-0
-
1599. 匿名 2025/08/09(土) 21:47:40 [通報]
>>1569返信
親によるかな…2歳までは飛行機無料だから、赤ちゃんの事より金銭的なお得度を優先する人とか
「経験!子供のため!」とか理由つけそうだけど、いやいや自分がハワイ行きたいだけでしょ?と思う
逆に、たとえプライベートジェットを持っていようが、耳抜きが心配という慎重な判断で赤ちゃんを飛行機に乗せないお金持ちな親もいるかもね+3
-0
-
1600. 匿名 2025/08/09(土) 21:47:55 [通報]
>>1577返信
昔はそんないなかった気がするけど近年よく見るなぁと思って。
人混みに長時間連れまわして赤ちゃんには問題ないのかな~っていう素朴な疑問です…+1
-0
-
1601. 匿名 2025/08/09(土) 21:48:10 [通報]
鳴き方って…ペットかなんかだと思ってるのかな👶🏻返信+8
-57
-
1602. 匿名 2025/08/09(土) 21:48:17 [通報]
この方が誰か知らなかったんだけど返信
文章読んで若いおねーちゃんかと思ったら
まぁまぁ大人の女性なのね+5
-0
-
1603. 匿名 2025/08/09(土) 21:48:23 [通報]
電車やバスでもヒヤヒヤするのに飛行機乗れることが凄いよ返信
よく行こうと思ったよね。で、優しい世界か、うーん+5
-0
-
1604. 匿名 2025/08/09(土) 21:48:29 [通報]
>>1返信
赤ちゃんをハワイにつれてく親に原因がありそう
子供は悪くない+22
-0
-
1605. 匿名 2025/08/09(土) 21:48:34 [通報]
>>1578返信
東村アキコが周りのバリキャリ女子と貧乏アシスタント男子をマッチングさせる『ヒモザイル』企画をやろうとして炎上してたけど、リアルヒモザイルって思われてそう笑+4
-0
-
1606. 匿名 2025/08/09(土) 21:49:20 [通報]
>>1602返信
炎上芸の人だよね
ガルちゃんでしかみないし、旦那さんも知らない+5
-0
-
1607. 匿名 2025/08/09(土) 21:49:25 [通報]
>>1601返信
全員敵なんだろうね
助言など聴かない人+124
-1
-
1608. 匿名 2025/08/09(土) 21:49:49 [通報]
>>40返信
昔海外旅行いったとき、夜のフライトで4〜5歳の子が耳抜きができなかったみたいでずっと耳が痛いって泣いててめちゃくちゃかわいそうだった。
海外では飛行機に乗るときは子どもに睡眠薬使うイメージがあったんだけど(その子も欧米人だった)4〜5歳だともう使わないのかな?+7
-0
-
1609. 匿名 2025/08/09(土) 21:50:08 [通報]
赤ちゃんが泣き出してから返信
母親がロクに対応してなかったら苦情きそう。
何にもやってなかったんじゃない?
飛行機って気圧で三半規管敏感になるし赤ちゃんはもっと敏感だよね。
普通は飛行機乗るってなったらおしゃぶりやおもちゃやミルク与えたりするけど
何もやらなかったらそら苦情くるわ。
CAさんに相談したらいいのに。
赤ちゃんのせいにするのはさすがに酷い親。+4
-0
-
1610. 匿名 2025/08/09(土) 21:50:45 [通報]
>>1590返信
飛行機のギャン泣きって特に酷い。普通に泣くだけじゃなくて気圧で不快なのかずーーっと奇声発して泣くし。電車なら許せても飛行機は無理。+11
-0
-
1611. 匿名 2025/08/09(土) 21:50:55 [通報]
>>1601返信
CAさんはまともだね
+130
-0
-
1612. 匿名 2025/08/09(土) 21:51:39 [通報]
>>1返信
ビジネスでやられたらうーん、、奮発した旅行でそれはキツい。ハワイ便だと夜発で向こうで朝から行動とかだとなぁ。泣き止まなかったら立ち上がってCAさんに相談するとかすれば、その人もそこまで怒らなかったんじゃないかな。泣き止ませようとしたのかな?+4
-0
-
1613. 匿名 2025/08/09(土) 21:51:49 [通報]
>>1返信
親のエゴって言う気も 小さい子供連れ長距離飛行機移動とか+1
-0
-
1614. 匿名 2025/08/09(土) 21:51:55 [通報]
>>52返信
勘違いしちゃうんでしょうね。+9
-0
-
1615. 匿名 2025/08/09(土) 21:52:07 [通報]
>>1返信
この人文章が気持ち悪いんだけど、ノイズキャンセリングイヤフォンの事言ってるの?
ノイズキャンセリングは低音の騒音を抑制するものだから、子供の泣き声のような高音には効果ないよ+20
-0
-
1616. 匿名 2025/08/09(土) 21:52:36 [通報]
>>1601返信
このCAさんみたいな人だと周りも許してくれるんだろうなー+125
-0
-
1617. 匿名 2025/08/09(土) 21:52:52 [通報]
>>1608返信
欧米だと出発前1日半寝させなかったり、幼児、乳児用睡眠薬未だに当たり前だよ。
日本の親が工夫しなすぎなんだよ。睡眠薬は体に悪い!1日半寝させないなんて虐待!
てめーは他人に虐待してっけどな。
+19
-3
-
1618. 匿名 2025/08/09(土) 21:53:11 [通報]
>>1555返信
本当にね。
文句垂れるくらいならプライベートジェット買えば?と思う。
そこまで金持ちじゃないからビジネスなんだろうけど。
それでも赤ちゃんの年齢無視してバカンスにハワイとか毒親よね。+18
-0
-
1619. 匿名 2025/08/09(土) 21:53:31 [通報]
>>1552返信
勝手に論点決めてるけど
返金ができるかどうかのコメに対してなんで返金は今回は関係ないになるんだろ
それにサービスの質が下がったというけどサービスはあくまでサービスだからね?
義務じゃないんだから赤子が泣いてサービスの質が落ちたからクレーム返金ってそっちの方が社会通念上絶対通らないし正当性低いよ+0
-0
-
1620. 匿名 2025/08/09(土) 21:53:47 [通報]
>>1589返信
想像力理解力、寛容さを、いい歳こいたモラルある大人なら持ちましょうよ?
キャリーケース持って小さい子を抱えた家族連れが、なぜこの暑い最中にわざわざ駅や空港に向かうのかを。+0
-7
-
1621. 匿名 2025/08/09(土) 21:54:03 [通報]
>>1601返信
頭が悪い人の文章だね。日本語が下手。
全く悪くないなら周りの人は怒るわけないのに+129
-0
-
1622. 匿名 2025/08/09(土) 21:55:02 [通報]
どうしても行かなきゃってのならしょうがないけど。返信
1歳未満の子を長時間飛行機に乗せるまでしてハワイって
なんで??って思う。
大人のエゴやん。+4
-0
-
1623. 匿名 2025/08/09(土) 21:55:08 [通報]
>>14返信
子持ちだからこそ分からないわ。
必ず寝る前に泣くって分かってる子をわざわざハワイに連れていく必要ないしね。国内線ならまだ分かるけど、ハワイまで何時間かかるのよ。子どもも親も周りも疲れはてるのが分かるじゃん。これを平気でできる親はやっぱりそういう親だし、周りに気遣いなんてない。だって我が子を気遣えないんだから。自分が行きたいだけだよ。+64
-0
-
1624. 匿名 2025/08/09(土) 21:55:19 [通報]
ハワイって旅行のため?返信
+4
-0
-
1625. 匿名 2025/08/09(土) 21:55:40 [通報]
帰省ならわかるけど、大人が遊びたくてハワイに連れていったのなら赤ちゃんがかわいそうだね返信+8
-0
-
1626. 匿名 2025/08/09(土) 21:55:55 [通報]
>>1187返信
どの程度のうるささだったのかときちんと対応してたのか(周りからみて)に寄るから、子連れとか赤ちゃん連れだけで区切らないでほしい。
個人的には0歳児の赤ちゃんより1才〜3歳のキーって叫ぶ子のほうが無理かな、それもその子の成長で仕方ないのは理解出来るからそういう時期なら旅行するにしても飛行機や新幹線使うのやめるとか飲食店には入らないようにするとか親が出来ることあるのかな、とは思う。+3
-1
-
1627. 匿名 2025/08/09(土) 21:56:03 [通報]
泣き止ませる努力もしてなさそう返信+2
-1
-
1628. 匿名 2025/08/09(土) 21:56:03 [通報]
>>3返信
むかしは、咳止めシロップ飲ませて眠らせたり、色々話しがあったよね、2歳超えるまで飛行機乗せないとかあったわ...むかしの話しだけど....+0
-0
-
1629. 匿名 2025/08/09(土) 21:56:18 [通報]
>>1620返信
キャリーケースぐらい空港に送れよ。
+4
-0
-
1630. 匿名 2025/08/09(土) 21:56:26 [通報]
>>1624返信
旅行なら、我慢できなかったんだなという感じ
赤ちゃんよりも自分なんだろうね+3
-0
-
1631. 匿名 2025/08/09(土) 21:56:48 [通報]
>>1返信
こういう話SNSに書く人ってメンタル弱いんだろうな。
見ず知らずの不特定多数の人から同情と共感で慰めてもらわないと立ち直れないんだろうね。
だって普通なら家族や友人間だけで話題にすれば良いものをいちいちSNS投稿w
まぁ、1才近い赤子の鳴き声はうるさいっしょ。+9
-0
-
1632. 匿名 2025/08/09(土) 21:56:54 [通報]
>>28返信
15年くらい前から子連れ様は何やってもよし
子連れ様は何言ってもよし
子連れ様は1番の待遇を受けて当然
この風潮がずっと続行ってことよね
ちょっと気に障るとブルドーザー文句仕返しよね
本当に苦手よこのてのタイプは+4
-0
-
1633. 匿名 2025/08/09(土) 21:57:11 [通報]
一昨日国内線だけど飛行機乗ったらかなりうるさく泣く小学1年ぐらいの男の子いた。うるさすぎてイライラしてたんだけど、ふと静かになった時におそらく近くの小学生の女の子(男の子とは知り合いではない)が返信
あの子うるさいね!きもい!
と響き渡る声で言って違う意味で周りが静まり返った。+2
-0
-
1634. 匿名 2025/08/09(土) 21:57:13 [通報]
>>1534返信
他人に対して、電車ならば泣くのは仕方ないなと思えます。私用だけでない場合も多いだろう交通手段だし。
子供をあやしたりなだめたり、そういう行動があれば尚更がんばれお母さんと思います。お互い様ですよね!+3
-0
-
1635. 匿名 2025/08/09(土) 21:57:17 [通報]
>>1595返信
え?
飛行機で赤ちゃんの泣き声がうるさくて弁償求めるのって社会通念上で正当性があるものなんですか?
正当性があるのに航空会社は弁償しないなんてとっても不思議だね+0
-0
-
1636. 匿名 2025/08/09(土) 21:57:29 [通報]
>>1624返信
インスタ映えのためでしょ+6
-0
-
1637. 匿名 2025/08/09(土) 21:57:53 [通報]
>>1601返信
こんなストーリーを上げて恥ずかしいと思わない時点で、機内での態度も想像がつく+128
-0
-
1638. 匿名 2025/08/09(土) 21:58:01 [通報]
>>1187返信
冷え性の例えいる?
全然うまくないんだがw+68
-0
-
1639. 匿名 2025/08/09(土) 21:58:49 [通報]
>>8返信
自分も子供いるけど、いる側が何で気を遣わないねん?って思うのよ…
ほんの少しの期間、我慢するだけじゃん?
車使うなりしないのか、はたまた少し大きくなってから飛行機使うとか…
申し訳ないといいつつ、待ってって言ったあとの不平不満凄いし…
夜泣き?が、いつものことって自分でも書いてるなら、どうなるか想像つかなかったんかなとかね…
周りに迷惑かけてまでその公共機関を使おうと思わんもん…
神経削れるしこっちも
自分の子供の泣き声でもしんどくなるときあるのに、他人ならもっときついかもなって想像してしまうよ
+36
-2
-
1640. 匿名 2025/08/09(土) 21:59:39 [通報]
>>1620返信
出たよ、図々しい上に被害者ぶるアタオカが。
まともなモラルを持ち合わせていたらどうしようもない事情ならまわりにすみませんと配慮する。
それが考えつかないあなたがモラルがないんだよ。
それかよっぽど治安の悪いところで育ってるんでしょうね。
だから気にならない、配慮しない。
育ちが悪いとはまさにこのこと
+3
-0
-
1641. 匿名 2025/08/09(土) 21:59:47 [通報]
>>1624返信
いつも水着でインスタアップしてるから
次のロケ地を探してる感じか+3
-0
-
1642. 匿名 2025/08/09(土) 21:59:47 [通報]
>>1629返信
ほらダサい反論。子供が言う屁理屈+0
-4
-
1643. 匿名 2025/08/09(土) 22:01:12 [通報]
>>206返信
だよね
大人だって耳変になって不快なのに赤ちゃんなんて
もっと嫌な事が沢山あるよね
そりゃあ泣くしか手段ないから泣き喚くよ
それをずーっと聞かせられる身になってよね+5
-0
-
1644. 匿名 2025/08/09(土) 22:01:35 [通報]
>>1609返信
横
こういう赤ちゃんの体調を慮ったコメには「周りが大人になれ!」って強要するバカコメはつかないんだよね。
つまり赤ちゃんの体調、気持ちはシカト+0
-0
-
1645. 匿名 2025/08/09(土) 22:02:21 [通報]
>>1619返信
ひとつ聞いていいかな?
法律について勉強したことないよね?
私が使ってる言葉とあなたがその言葉を見て読み取ってるつもりになってる意味に隔たりがある気がするんだがw+0
-1
-
1646. 匿名 2025/08/09(土) 22:02:24 [通報]
>>1187返信
むしろ周りに向かって私に配慮しろよと言ってるようにきこえるけどね
バカなんだから、例え話なんてしなきゃいいのに+44
-0
-
1647. 匿名 2025/08/09(土) 22:02:26 [通報]
>>1642返信
キャリーケース持って小さい子を抱えた家族連れが、なぜこの暑い最中にわざわざ駅や空港に向かうのかを。
>>
は?キャリーケースとガキかかえて辛いんなら空港にキャリーケース先に送れよのなにが論点ずらしなわけ?あんたがいったことに答えただけじゃん。
キャリーケース事故に巻きこまれたくないし。+3
-0
-
1648. 匿名 2025/08/09(土) 22:02:59 [通報]
>>6返信
行きたいならプライベートジェットで願います
無理な稼ぎなら赤ちゃん時代はやめましょう+6
-2
-
1649. 匿名 2025/08/09(土) 22:03:32 [通報]
>>11返信
昔バイトしてたラーメン屋のおじさん(店長)が
子供は泣くのが仕事みたいなものだから、泣くのは仕方がない。でも泣いた赤ちゃんを泣き止ますのは親の仕事!
って、グズって泣き出した赤ちゃんをほったらかしてたお客さんに向かって言ってたw
なるほどな、と思った学生だった私笑
+47
-0
-
1650. 匿名 2025/08/09(土) 22:03:40 [通報]
>>1返信
年がら年中子供も遊び歩いてる印象。インターって勉強しなくていいのかな?+2
-0
-
1651. 匿名 2025/08/09(土) 22:04:15 [通報]
>>25返信
記憶に残らなくても視覚から相当刺激受け取ってるんだそうです
しかし文中の「赤ちゃんがいる便に了承した」っていうのは??????です
同乗者が赤ちゃんいるいないなんてアナウンスされると思うか???そういうとこだぞって思いました+74
-0
-
1652. 匿名 2025/08/09(土) 22:04:24 [通報]
>>1638返信
むしろブーメランだよね
この人日本語が下手だけど日本人なのかな?+12
-0
-
1653. 匿名 2025/08/09(土) 22:04:25 [通報]
>>1602返信
そうなんですね+0
-0
-
1654. 匿名 2025/08/09(土) 22:04:40 [通報]
>>1618返信
ある意味で虐待だよね
空中で8時間は相当なダメージを与えるよ+6
-0
-
1655. 匿名 2025/08/09(土) 22:04:49 [通報]
>>1618返信
こんな事も言ってる+10
-104
-
1656. 匿名 2025/08/09(土) 22:04:52 [通報]
>>1381返信
元エグの黒木はこんな変な女と結婚したの?
ほんとセンス悪いねww同類なのかもね+103
-0
-
1657. 匿名 2025/08/09(土) 22:05:40 [通報]
アメリカだと赤ちゃんや幼児は睡眠薬を飲ませるんだってね返信
それがいいか悪いかは別として、他の乗客に迷惑かけないように気を使ってるよね+4
-0
-
1658. 匿名 2025/08/09(土) 22:05:46 [通報]
>>1返信
飛行機に子供が乗ってる可能性があるのは承知よ。
だけど近くでずっとギャーギャー泣かれて睡眠を妨害されるとは思わないよね。
しかもノイズキャンセリングのイヤホンも準備できたって言ってるけど、なんで相手が準備してる前提なの?
私は耳の奥まで入れるタイプのイヤホンが苦手でノイズキャンセリングのイヤホン持ってないし、買う予定もない。
なんで対策を他人任せにしてるのか意味わからん。+7
-0
-
1659. 匿名 2025/08/09(土) 22:06:46 [通報]
>>1655文句を言われてるのは子供じゃなくて、バカ親自身だろうに返信
気づけないってかわいそうだね+158
-0
-
1660. 匿名 2025/08/09(土) 22:07:19 [通報]
>>44返信
子どもがいるの了承してるでしょって…何を根拠に?+19
-0
-
1661. 匿名 2025/08/09(土) 22:07:21 [通報]
>>1552返信
間接的事象への不満でもそれでサービスの質に不満を感じたらAもBもサービスの質に関してクレーム入れてることになるけどどうやって航空会社は契約上の正当性を判断するんですか?
+0
-0
-
1662. 匿名 2025/08/09(土) 22:07:29 [通報]
>>1620返信
赤ちゃんに負担強いてまでする移動とは?
まさか投稿主みたいに遊びじゃないよね
親の葬式くらい?
一番大事なのは我が子じゃなくて「私」なんでしょ?w
屁理屈言ってるダサい歳だけ食った人ってやばいね+3
-0
-
1663. 匿名 2025/08/09(土) 22:08:16 [通報]
>>1569返信
本当に人によるんだよね。
うちは周りへの配慮もあるけど赤ちゃんの間は負担になるような移動はしなかった。
でも生後3ヶ月の子を真夏の海に連れて行く人もいるしコロナ渦でも新生児連れ回してた人もいるし。
+3
-0
-
1664. 匿名 2025/08/09(土) 22:08:37 [通報]
>>1646返信
隣人がコレ系な親
勘違い通り越してやり放題よ
関わるとろくな事ないから周辺はスルー
とうとう警察沙汰を招いてたわ
ある意味で哀れ+2
-0
-
1665. 匿名 2025/08/09(土) 22:08:44 [通報]
またいつもの炎上狙いで話題になりたいんでしょ笑返信
所詮自己中な朝鮮女のやることよ
まともにコメントするだけ無駄+3
-0
-
1666. 匿名 2025/08/09(土) 22:08:52 [通報]
11ヶ月を8時間以上のフライト乗せるって。返信
それもう親が遊びに行きたいってだけだからねえ。親のエゴで連れ歩いて泣かせてって、赤ちゃんには全く必要ない負担掛けて。
親だってあそびたいもん!出掛けちゃだめなの!?
いいえ、いいですよ。
でもそれは自分達ファーストですね。
それは赤ちゃんに怒りが向けられてるのではなく、赤ちゃんにかこつけて被害者ぶる分かってない貴方に対しての怒りなんですよ本質は。+2
-0
-
1667. 匿名 2025/08/09(土) 22:08:57 [通報]
泣く子をあやさなくて当たり前って態度の感じだと嫌だけど、泣かせるなは防空壕なん?とは思う。乗る権利与えられてんだからどうしても嫌ならお金で解決しなね。返信+0
-0
-
1668. 匿名 2025/08/09(土) 22:09:01 [通報]
飛行機の気圧で、耳がキーンとなったり、痛くなっても赤ちゃんは言葉を発せないから、泣いて訴えるしかない。返信
親にもなって
「そのくらい勉強しろよ」
って話。
多分、その気圧が原因で泣いてることは分かってないし、それへの対応が全然出来てないから、赤ちゃんは辛いんだよ。
そんなのも分からないくせに、長時間距離の飛行機移動なんて、子供が可哀想なだけ。+4
-0
-
1669. 匿名 2025/08/09(土) 22:09:22 [通報]
>>1187返信
本当に考え方が日本人じゃないんだね
しかも絶対に非を認めない
赤ちゃんは悪くないけど、親のこの人の対応は悪いよね+55
-0
-
1670. 匿名 2025/08/09(土) 22:09:40 [通報]
>>44返信
確かに
ビジネスやファーストをとって、こんな人が近くにいたらきっついな+28
-0
-
1671. 匿名 2025/08/09(土) 22:10:35 [通報]
>>1647返信
だから想像力と理解力ね。すべての家庭が同じようにそれをやるわけ?
キャリーケース事故?勝手に話大きくしてません?ベビーカーだったら?
あと、「ガキ」とか使わない方がいいと思いますよ。そういう所ダサくてガキ臭い
+0
-3
-
1672. 匿名 2025/08/09(土) 22:10:48 [通報]
>>1659返信
金儲けできても知力や理解できる脳を備えているわけではないの典型かな+21
-0
-
1673. 匿名 2025/08/09(土) 22:11:14 [通報]
>>1655返信
炎上する話題でもなくない?
って言ってる割には自分で更にガソリン投下してて草+129
-1
-
1674. 匿名 2025/08/09(土) 22:11:20 [通報]
親がコレだと子供もそうなるだろうね…返信+1
-0
-
1675. 匿名 2025/08/09(土) 22:11:22 [通報]
>>1655返信
子供がキライなんじゃない。
赤ちゃんは自分の意思で8時間の飛行機に乗ってるわけじゃないじゃん。
むしろ可哀想。
子供に負担かけて周りにも迷惑かけるの前提で自分自分、文句すら言われたくない!って姿勢のバカ親がキライ。+128
-1
-
1676. 匿名 2025/08/09(土) 22:11:52 [通報]
>>3返信
お金払って泣き声大歓迎の人なんか誰もおらんよ。皆仕方なく諦めてるだけの事
+16
-1
-
1677. 匿名 2025/08/09(土) 22:12:17 [通報]
>>1282返信
妊娠中は誰でもおっぱい大きくなるんだよ+10
-1
-
1678. 匿名 2025/08/09(土) 22:12:31 [通報]
>>1655返信
炎上芸で注目してもらえて嬉しそうだねw+90
-0
-
1679. 匿名 2025/08/09(土) 22:12:32 [通報]
>>1返信
11ヶ月の子供連れてハワイ行くなよ
2.3年くらい我慢しろ+22
-0
-
1680. 匿名 2025/08/09(土) 22:12:39 [通報]
>>1655返信
私も子連れだけど子供はもう静かにできるしギャン泣きの赤ちゃんとはご一緒したくありません!
非常識親オンリー便お願いします。+105
-1
-
1681. 匿名 2025/08/09(土) 22:12:55 [通報]
子連れ=特権階級か何かと勘違いしてるバカ親アルアル。以下は私が遭遇したバカ親。返信
路線バスにベビーカーの母親が2組が乗り込んできた。事前に連絡してたみたいで運転手さんがスロープ設置、その間、母親同士ぺちゃくちゃお喋りしてふんぞり返って眺めてるだけ。全て運転手さんにやらせてまるで主人と召使みたいな態度だった。コイツらのせいで他の乗客も待たされたのに乗り込む際に会釈も謝罪もなく、車内でガキが走り回って奇声あげても叱りもせず、母親同士「インターナショナル幼稚園がー」とか声を張り上げて自慢話。てかインタ通わせるくらいのセレブなら自家用車かタクシー使えっちゅうねん💢
通院中のお年寄りとか受験で急いでる学生、バスにはいろんな乗客がいて迷惑なんだよ💢💢
+7
-0
-
1682. 匿名 2025/08/09(土) 22:13:24 [通報]
>>1615返信
横
しかもノイキャン長時間つけたてたらストレス受けるよ
隣の家の解体工事で騒音やばくて(一応対策して時間守ってる)ノイキャンしながら生活してたら騒音は聞こえなくなったけど胃潰瘍と腸炎になった+1
-0
-
1683. 匿名 2025/08/09(土) 22:13:53 [通報]
うるさいものはうるさい!返信
スペシャルなバーキンやらミニケリーやらエルメス沢山買うお金あるならプライベートジェットでハワイに行って欲しい。
同じお金払ってうるさい子供の鳴き声聞いて飛行機とかマジ勘弁+3
-0
-
1684. 匿名 2025/08/09(土) 22:13:55 [通報]
>>1632返信
近年の少子化が原因だと思ってる。
政府が少子化対策講じたり子持ちを優先するから子持ち及び子供は優遇されて当然と刷り込まれちゃってるんだよ。
でも「少子化対策に貢献する!女である以上一人は産む!日本の為に産む!」なんて頭の人は当然ながらいるわけもなくw単に個人の自由で産んでるだけなのに子持ち=偉いと錯覚しちゃってるんだよね。+9
-0
-
1685. 匿名 2025/08/09(土) 22:14:23 [通報]
>>1655返信
ひとりでずっと笑ってるね。
実際は怒りでワナワナ震えながら文字打ってそう。+97
-0
-
1686. 匿名 2025/08/09(土) 22:14:38 [通報]
>>1返信
悪い口コミ書く人とかもそう。悪い口コミ書いてる人の他の口コミ見てると悪い口コミばっかり投稿してる。
いいところを見ようとせず粗探しばっかりしてるんだろうな。
+0
-0
-
1687. 匿名 2025/08/09(土) 22:14:54 [通報]
>>6返信
ファミリー便とシングル便作る?+6
-0
-
1688. 匿名 2025/08/09(土) 22:15:20 [通報]
>>1645返信
返信できなくなるとただ煽り入れてくるだけか
法律の勉強してるのに赤子の鳴き声でクレーム返金に正当性あるって考えるの凄いな+0
-0
-
1689. 匿名 2025/08/09(土) 22:15:44 [通報]
面倒なことになるから匿名でやりなよ返信+0
-0
-
1690. 匿名 2025/08/09(土) 22:16:13 [通報]
>>4返信
なんで笑うの?+27
-0
-
1691. 匿名 2025/08/09(土) 22:16:18 [通報]
>>1671返信
ベビーカーとスーツケースもってたらさらに他人に危害与えるから空港に送るべきだな。
ただでさえインバウンドでスーツケース被害が起きてるんだから。日本人も同じ。
+1
-0
-
1692. 匿名 2025/08/09(土) 22:16:20 [通報]
「ちょっと待って」って書く人はだいたいヤバイ人返信+4
-0
-
1693. 匿名 2025/08/09(土) 22:17:07 [通報]
そもそも緊急事態でもないのに、赤ちゃんに負担を強いてまで、ハワイに行く神経からして疑う返信
自分たちの遊び以外の正当な理由があるのかな+4
-0
-
1694. 匿名 2025/08/09(土) 22:17:51 [通報]
>>1692返信
は?とかね
共通して日本語が下手くそだよね+0
-0
-
1695. 匿名 2025/08/09(土) 22:17:53 [通報]
>>1655返信
子連れ専用飛行機をお前が作れや。+84
-1
-
1696. 匿名 2025/08/09(土) 22:18:58 [通報]
>>1685返信
じゃなきゃストーリーなんかで発散しないよね
旦那は恥ずかしくないのかな+32
-0
-
1697. 匿名 2025/08/09(土) 22:19:33 [通報]
>>16返信
このまえ新幹線だけど50代くらいのオバサン4人の後ろになって、ほんっとーーにずっとうるさかった。こちとら仕事終わりで疲れて寝たいのに、せめて普通の音量でしゃべれないのかとイライラした!+53
-2
-
1698. 匿名 2025/08/09(土) 22:19:44 [通報]
>>1626返信
たまに「キエエエエーー」みたいな
腹の底からすごい声出す子いるよね
電車なら移動したり、
乗ってる時間もそんなに長くないからいいけど
移動できない長時間フライトだと辛いな+2
-0
-
1699. 匿名 2025/08/09(土) 22:19:50 [通報]
私さあ、こうやって子供ネタで返信
子供を盾にして自分の正義に利用しようとする人
大嫌いなの
個人の問題なのに
「子供を飛行機に乗せちゃいけないんですかあ?」的な
全体に拡大したようなもの言いとかして逃げるタイプ
私だったら乳飲み子連れて飛行機乗って
ハワイにわざわざ遊びには行かないなー+7
-0
-
1700. 匿名 2025/08/09(土) 22:20:14 [通報]
>>1601返信
この素晴らしいCAさんに対して、マジでなんて言ってるかわからない+106
-0
-
1701. 匿名 2025/08/09(土) 22:20:17 [通報]
>>1679返信
それを正当化して、まわりに我慢を強いる神経がやばいよね+12
-0
-
1702. 匿名 2025/08/09(土) 22:22:11 [通報]
この人のストーリー、黒木割で商品売ることが多いよね。これで儲けてるのかな返信+8
-0
-
1703. 匿名 2025/08/09(土) 22:22:17 [通報]
>>71返信
普通って人によって定義が違うからこの方みたいに海外に何十回も行って行き慣れている人でお金にも余裕があり時間もある人とハワイに人生で一度行くか行かないか(行けない)人とは全く考え方違うと思いますよ。
ビジネス乗って子供の泣き声気になって騒ぎ立てるくらいならノイズキャンセリングのイヤホン買ってアイマスクしとけよと思うわ。
可哀想とかいう人はずっと家にいればいい+3
-20
-
1704. 匿名 2025/08/09(土) 22:22:46 [通報]
>>1477返信
優しい世界は自分も他人に優しくしないといけないのに
ゆっくり休みたかった乗客に優しくないよね+9
-0
-
1705. 匿名 2025/08/09(土) 22:23:35 [通報]
>>1601返信
なんでわざわざ発信するんだろう。
発信したら色々な意見がくるのは当然だし自分と違う意見がきて取り乱すなら発信しないのが自分自身のメンタルにもいいと思うんだけど。+81
-0
-
1706. 匿名 2025/08/09(土) 22:23:38 [通報]
>>1655返信
あなたが我慢すれば一発解決案件なんだけど、子連れ専用機とかどんどん話がデカくなってきた笑+83
-0
-
1707. 匿名 2025/08/09(土) 22:24:18 [通報]
>>5返信
飛行機に子供となる時は親が1番気を張ってる。
泣かないように気をつけてお菓子とかおもちゃとかたくさん持っていくよ
でも泣く時もある。
それは飛行機だからとかじゃなくていつでもそう。
スーパーでも家でも。
泣いたら必死に親はあやしてるよ
申し訳ない気持ち1番あるよ、、、+7
-19
-
1708. 匿名 2025/08/09(土) 22:24:28 [通報]
>>1返信
これは子連れがいけないんじゃなくて
子連れが生活しやすい世の中になって欲しいけど、一度起きると次中々寝れないのも分かる。これは子供の泣き声が嫌いって問題でもないんだな。+5
-0
-
1709. 匿名 2025/08/09(土) 22:24:33 [通報]
これが常識が壊されている日本か...返信
この女は違うけど、日本人のレベルが落ちてきたってのもだんだん理解するようになった。
+0
-0
-
1710. 匿名 2025/08/09(土) 22:24:35 [通報]
>>1640返信
赤ちゃん連れに対して弁償しろと迫る大人ほうが被害者ぶってて情けないです。
あなたが電車やバスで子連れはそんなに傍若無人に振舞ってる?
「赤ちゃんが泣くので我が家は外出しません」というのがモラルだと思い込んでるの?+0
-4
-
1711. 匿名 2025/08/09(土) 22:24:54 [通報]
>>1返信
相手の人に謝ったのかな。
自分だけが酷い目にあったと思ってるのだろうか。+3
-0
-
1712. 匿名 2025/08/09(土) 22:25:35 [通報]
>>263返信
ペットとかも花火や雷の音を怖がる子いるしね
それが何かわからない子にしたらただのでかい音だし
泣いてるなら退散するとかしたほうがいいと思う+3
-0
-
1713. 匿名 2025/08/09(土) 22:25:43 [通報]
>>415返信
親のエゴでもよくない?
子供の1歳の誕生日とかクリスマスとかも記憶に残らないけどやるじゃん
親のエゴじゃんそれも
旅行だけ叩くの変なのって思う
行けない人のひがみにしか思えない+3
-23
-
1714. 匿名 2025/08/09(土) 22:26:20 [通報]
>>1655返信
この人日本人じゃないからやはり感覚が違うってかやっぱりどこか被害者面なのよね+109
-1
-
1715. 匿名 2025/08/09(土) 22:26:44 [通報]
>>1703返信
周りはほぼみんな迷惑だと思っているんじゃない?
顔に出したり、声を上げないだけでビジネスクラスで勘弁してくれよってのが本音だと思う。
家にいるべきなのはどっちだろう。+23
-0
-
1716. 匿名 2025/08/09(土) 22:26:48 [通報]
>>1688返信
うん、返信はそれで終わりでいいのかな
全く勉強してないよね
あなたの話は全然おかしいし私の話もあなたに通じてないもん
私がここでいってる正当性の話をするけど
それは民法上の権利発生や債務不履行責任の成否という意味ではないよ
あくまでも主張が社会通念上、信義則上、
一定の合理的根拠を有するかというレベルの話
法的請求権は認められなくても
直接的な事実に基づくクレームは
因果関係の明白性からまだ理解可能な範疇だよね
一方でBのように他者のクレーム行為という
間接的事象を原因とする主張は法的構成上も相当因果関係を欠き社会通念上の合理性も低い
ってことを私はずっと分かりやすいように簡単な言葉て書いてたんですけど
あなたには全く理解できなかったようでホント残念てす
以上でーす+0
-0
-
1717. 匿名 2025/08/09(土) 22:27:15 [通報]
>>39返信
乗る前は寝せないとかお腹いっぱいにするとか、ぐずったとき用のあやすアイテムフル装備とかそういうことなんだと思うんだけど。+11
-0
-
1718. 匿名 2025/08/09(土) 22:27:49 [通報]
>>1703返信
海外によく行くけど、行き慣れてることと周りに配慮ができないことは別問題だよ+19
-0
-
1719. 匿名 2025/08/09(土) 22:28:57 [通報]
>>1713返信
少なからず、赤ちゃんの身体に負担を強いるからでしょ+14
-0
-
1720. 匿名 2025/08/09(土) 22:29:37 [通報]
擁護してる人も頭悪そうな人ばかりだね返信+7
-0
-
1721. 匿名 2025/08/09(土) 22:30:12 [通報]
>>1098返信
かの国の方々てほんと鼻がネックだよね
みーんな鼻イジってるよね
基本的にデカいんだよね鼻が…
形も残念+34
-0
-
1722. 匿名 2025/08/09(土) 22:30:56 [通報]
>>1707返信
あなたのような配慮出来る人は、常識のある良いお母さんだと思う。
+6
-3
-
1723. 匿名 2025/08/09(土) 22:30:59 [通報]
>>1714返信
やっぱり日本人ではないのか
なんか安心した+45
-0
-
1724. 匿名 2025/08/09(土) 22:31:40 [通報]
>>1707返信
そういう人のことは周りも優しい気持ちでみてるよ+14
-3
-
1725. 匿名 2025/08/09(土) 22:31:41 [通報]
こんなの堂々とアップできる神経がわからない返信+4
-0
-
1726. 匿名 2025/08/09(土) 22:32:17 [通報]
赤ちゃんハワイ行っても覚えてないし返信+2
-0
-
1727. 匿名 2025/08/09(土) 22:32:25 [通報]
>>1707返信
宮崎さんには申し訳ないという気持ちがこれっぽっちも感じない投稿だけどね+15
-1
-
1728. 匿名 2025/08/09(土) 22:32:49 [通報]
こんな事発信する人がいるから子連れ様って言われちゃうんだよ〜。誰だか知らないけど発信しない方が良かったんじゃない?ハワイもどうしても行かないといけない理由があったのかは知らんけど、迷惑に感じる人もいるからね。返信+0
-0
-
1729. 匿名 2025/08/09(土) 22:32:58 [通報]
>>23返信
なんで買えるんだろう。親?+3
-0
-
1730. 匿名 2025/08/09(土) 22:33:16 [通報]
>>1返信
子供を産んだ私は偉いんだ丸出しやな。
この人自分が同じ事されたら、ガチギレすると思う。
+3
-0
-
1731. 匿名 2025/08/09(土) 22:33:47 [通報]
ハワイ何回も行ってるけど飛行機に子連れはめちゃくちゃいる。返信
子供の泣き声気になって寝れないなら対策はしておいた方がいいのは事実。
耳栓とかだけでもだいぶ違う+2
-0
-
1732. 匿名 2025/08/09(土) 22:34:27 [通報]
>>1返信
申し訳ないと本当に心から思うなら
こうやってSNSに書かなきゃ良い話じゃない?
けどね同じお金払ってる、と言うなら
静かにしてと言う人の気持ちも同じだしお互い様だと
思うけど。
もう少し優しい世界?貴方に対して?w
赤ちゃんをうるさいって言うなってのも
なぜ言ったらダメなの?になるよね〜
全てブーメランよ。
何故緊張しないといけないの!
ってそりゃあんたが産んだからでしょうよ
親の責任なんだから。ハワイ行くんだったら
文句言われる覚悟で行きなよ、全てブーメランだよね。
皆赤ちゃんいる人はどこでも
すみませんって配慮しなきゃって気持ちで
乗ったりしてるよ。
そうした気持ちも持てない程
配慮してくれと言うならそれこそ
プライベートジェット機でも乗ったら?
+6
-0
-
1733. 匿名 2025/08/09(土) 22:35:12 [通報]
>>1436返信
まさに我が家はカウチ2列とって幼児連れで行ったけど快適だった。
+1
-0
-
1734. 匿名 2025/08/09(土) 22:35:15 [通報]
>>1705返信
子持ちから共感されるとでも思ったのかな?
いやいやいや、迷惑かけないよう動いてるから一緒にされたくないっす+4
-0
-
1735. 匿名 2025/08/09(土) 22:35:18 [通報]
いつでも自衛できるようイヤホン持ち歩いてる返信+0
-0
-
1736. 匿名 2025/08/09(土) 22:35:54 [通報]
>>1725返信
自分の言動で旦那さんがどう思われるかも配慮できない人なんだとわかる
そんな人が機内でまわりに気を遣えるとは思えない+4
-0
-
1737. 匿名 2025/08/09(土) 22:35:56 [通報]
>>1655返信
私この人あまり知らなくて今までトピなんかも開いてこなかったから全然分からないんだけど、これこの人が書いたものなの?
なんかガルちゃんで見かけるような書き方でびっくりしてる。+8
-1
-
1738. 匿名 2025/08/09(土) 22:35:57 [通報]
>>1655返信
批判してる人みんな「子供ギライ」だと思えるのおめでたい。
子持ちも批判してるのに。
言われてるのは親のことなのに。+62
-0
-
1739. 匿名 2025/08/09(土) 22:36:06 [通報]
>>796返信
ビジネスじゃなかったんじゃない?
ANAも JALもハワイ便のビジネス乗ってるけど、どっちもビジネスには全席ノイキャンヘッドホンがそもそもついてるから、ノイキャンもってこいって言わないだろうし、デルタも確かついてたと思う。
そしてビジネス席は最前席にしかバシネットがつけられないから。+10
-0
-
1740. 匿名 2025/08/09(土) 22:36:14 [通報]
>>1707返信
スーパーとかはさ、一瞬だからいいじゃん?ハワイのフライトは長いぜ…?+11
-2
-
1741. 匿名 2025/08/09(土) 22:36:14 [通報]
>>2返信
最後のwで悟りました+2
-1
-
1742. 匿名 2025/08/09(土) 22:36:51 [通報]
>>1716返信
よこ
最近覚えた言葉使いたい中学生かよw
一定の合理的根拠の高い低いは誰がどうやって判断してるの?
あなたの中の社会通念上の概念が世界のルールではないよw+0
-0
-
1743. 匿名 2025/08/09(土) 22:37:07 [通報]
>>1555返信
この人の意見がわかる人と、子供が可哀想!親のエゴだ!とか言っている人は人生の経験が全然違いそう。
後者は小さい頃からどこも連れて行ってもらえず育って、それが当たり前だから旅行によく行く人たちのことがわからないのかも。
そして、今も旅行にそんなに行かない人が多いだろうし、行ったとしても貯金頑張って頑張って数十年に1度行く。みたいな人かなと予想。+1
-6
-
1744. 匿名 2025/08/09(土) 22:37:23 [通報]
>>1返信
>サウンドキャンセリングアイフォンだって準備できただろうし
サウンドキャンセリングアイフォンて…
SONYより↓
>ノイズキャンセリング機能は、飛行機・電車・オフィス・エアコンなどの低周波数域の騒音に効果的ですが、人の話す声など、高周波数域の騒音に対しては、ノイズキャンセリング効果が感じられない場合があります。+1
-0
-
1745. 匿名 2025/08/09(土) 22:37:51 [通報]
>>1737返信
ガルちゃんにいる話が通じない人ってこういう口調の人が多いよね
そして攻撃的+10
-0
-
1746. 匿名 2025/08/09(土) 22:38:12 [通報]
>>1713返信
「負担が負担が」、言ってたらなんもできなくなるよ。
親も休息は必要だし、家族で出かけて思い出も作りたいっていうのも、至って当たり前の事だよ+2
-15
-
1747. 匿名 2025/08/09(土) 22:38:48 [通報]
>>562返信
親に言われたんじゃないの?あんたはほとんど泣かなかったって。
私も母親に言われたよ、いつも機嫌良くニコニコして泣かなくて手が掛からなすぎるので、早死にでもするんじゃないか心配だったってw+7
-1
-
1748. 匿名 2025/08/09(土) 22:38:49 [通報]
>>1743返信
なんかずれてるね+3
-1
-
1749. 匿名 2025/08/09(土) 22:38:50 [通報]
>>46返信
しかも赤ちゃんは何の為にあと何時間我慢なのかもわからないし。
煩いと怒ってくれる人がいて当分乗らなくなるなら赤ちゃんにとってはその人に感謝かも。+30
-0
-
1750. 匿名 2025/08/09(土) 22:39:45 [通報]
>>1293返信
ヨーロッパはベビーカーで階段の前に来て立ち止まれが周りの人が総出で抱えて下まで降ろしてくれるくらいの民度の高さだからなきゃないでどうとでもなるんだわ+2
-6
-
1751. 匿名 2025/08/09(土) 22:40:12 [通報]
>>3返信
小1と年少の子いるけど、いまだに飛行機乗せたことないよ。
離陸と着陸のときは座ってないとダメだし、赤ちゃんは耳抜きも出来ないしで、私自身もいつ泣くかヒヤヒヤするからそんなリスク背負ってまで飛行機乗りたいとも思えない。+32
-6
-
1752. 匿名 2025/08/09(土) 22:40:29 [通報]
>>40返信
うるさい子供って一緒にいる家族ももれなくうるさいのよ
親も声がでかすぎるしガサツ+65
-1
-
1753. 匿名 2025/08/09(土) 22:40:36 [通報]
>>746返信
この人らの贅沢の為の金になると思ったら商品買う気にならない
+45
-0
-
1754. 匿名 2025/08/09(土) 22:41:01 [通報]
子持ち様。返信
恥ずかしい人だな。
きちんとしてるお母さんが大半だよ。+6
-0
-
1755. 匿名 2025/08/09(土) 22:41:04 [通報]
>>1746返信
同感。
ハワイ行ったことある人ならわかるけどめちゃくちゃ子連れ多い。
なんならコロナ後とかはほぼ家族連れ。
なのに行けない人やそんなハワイの状況を知らない人が多いから負担が!とか可哀想!とか言って楽しい思い出を作る家族を引き摺り下ろしたい人多すぎw
+2
-18
-
1756. 匿名 2025/08/09(土) 22:41:26 [通報]
行きたきゃ自家用ジェットで行ってくれ返信+4
-0
-
1757. 匿名 2025/08/09(土) 22:41:58 [通報]
>>1743返信
だから、赤ちゃんの鳴き声は我慢しろと?+1
-0
-
1758. 匿名 2025/08/09(土) 22:42:13 [通報]
>>1751返信
なんとかなりますよ😀
そんな心配して出かけられないより行ってみて思い出作った方がよくないですか?
+7
-2
-
1759. 匿名 2025/08/09(土) 22:42:31 [通報]
>>1743返信
旅行好きで海外に住んでたこともあるけど、まわりに配慮できない人は害悪でしかないよ
ましてや怒りをストーリーで発散するなんてださいことしたくない+20
-0
-
1760. 匿名 2025/08/09(土) 22:42:37 [通報]
赤ちゃん泣くのは当たり前なのはわかるけど。わかるけどさあ〜。返信
当たり前なんだから我慢してよって…やっぱ根本から考え方違うなあって思う。+21
-1
-
1761. 匿名 2025/08/09(土) 22:42:49 [通報]
>>37返信
そういう頭弱いやつは赤ちゃんのせいにしてんだよね、こっちは親のお前が無理矢理連れてくるからだ!と言ってんのに赤ちゃんなら赤ちゃんだったとゴールポストを変えてんだよね
つーてもこの人誰か知らんけどw
+44
-0
-
1762. 匿名 2025/08/09(土) 22:42:58 [通報]
>>1返信
うち、実家が北海道で義実家が青森だけど長時間の移動に子供が耐えられるようになったと確信するまでは連れて帰らなかったよ
子供が可哀想だもの
あんな狭っ苦しいところに押し込められて、好きに動き回れないのに何時間も我慢させられるんだよ?
本人が我慢しなきゃいけないことを納得できるようになるまでは例え無料でも使わないのが子のためでしょう
ハワイだから何?親が勝手に行きたがってるだけじゃん!
2歳くらいまでの記憶なんてよっぽどのギフテッドでもなけりゃ覚えてないっての!
『自分のワガママ』に赤ちゃんを付き合わせて泣かせてる時点で赤ちゃんと他のお客さんに謝れっての
キレられたのも、明らかバカンス行く格好して、赤ちゃん泣いてても「赤ちゃんだから仕方ないよね〜」みたいな顔して優雅に振る舞ってたからでしょうね〜
都合の良い時だけ子供を盾にして被害者ぶりやがって、母親として反吐が出るわ+10
-2
-
1763. 匿名 2025/08/09(土) 22:43:29 [通報]
>>1655返信
子連れ親だけど、子連れ親にイラつかれてると
言うか、この人の自己中心的で謙虚さがない態度が
周りをイラつかせてるんだよ。
何で子連れ意外の人を敵対したような発言するかな。
煽ってるよね、子連れに優しくしろよ、配慮しろよ。って。
子連れだけど勝手に仲間にしないでほしい。
子連れ代表みたいな言い方しないでよ。
赤ちゃんはうるさいさそりゃ。
皆ハワイにウキウキして行ってるのに
ずっと泣き止まない赤ちゃんいたら親も疲れるよ。
+77
-0
-
1764. 匿名 2025/08/09(土) 22:43:38 [通報]
子連れを飛行機から排除したい人ばかりだけど、子供4人いるなら今後この家族は旅行に行くたびに6人分の座席をとり、ホテルに泊まり、アクティビティーも子供のためにいっぱいやるんだろうし、赤ちゃん迷惑だのという大人1人の意見をありがたがるのも違うのよね。返信
飛行機は公共交通機関なんだし、大人が静かにゆっくり眠りたいとか言われてもそれも違うと思う。+1
-4
-
1765. 匿名 2025/08/09(土) 22:43:46 [通報]
>>1751返信
耳抜きは飲み物飲んだらアメ舐めたりしたらできますよ〜
子供たくさん乗ってるし、小さいうちから乗せてたら慣れますよ!
飛行機乗る時にお気に入りのおもちゃとか映画ダウンロードしておいたりすればなんとかなります!
+6
-1
-
1766. 匿名 2025/08/09(土) 22:45:05 [通報]
>>1761返信
矛先がずれてるよね
まわりが怒ってるのは、赤ちゃんじゃなくてバカ親に対してなのに+15
-0
-
1767. 匿名 2025/08/09(土) 22:45:56 [通報]
>>12返信
あ、そういうことか。一瞬で全てを理解し、彼女の発言を飲み下せました。ありがとう!!+87
-0
-
1768. 匿名 2025/08/09(土) 22:46:18 [通報]
>>1764返信
モラルのある子連れなら叩かれてないと思う+8
-0
-
1769. 匿名 2025/08/09(土) 22:47:02 [通報]
>>1716返信
正当性って言うけどそもそも航空会社には赤子の鳴き声レベルの騒音に関して座席環境を担保する義務は無いよ
ある程度対応はしてくれるだろうけどあくまでサービス
それに対して返金に正当性な根拠があるとかクレーマー思考ってこうなのかな?+1
-0
-
1770. 匿名 2025/08/09(土) 22:47:40 [通報]
仕事で転居とかのための長距離飛行機移動なら返信
赤ん坊(11か月)でも仕方ないけど
バカンスで乳飲み子長距離飛行はいかがなもんかしら
自分たちの楽しみのために赤ん坊を
気圧の変化で離着陸時には耳がキーンと痛くなり、
耳抜きができない赤ちゃんが苦しんで泣くのとか
想像もしてないんだろうか
事前に航空会社に問い合わせしたりCAさんに相談とか
しなかった非常識な自分に恥じないあたりが
無知なくせに我が強い、いわゆる
社会性の低い女性をみつけて残念な気持ち+2
-0
-
1771. 匿名 2025/08/09(土) 22:48:09 [通報]
>>711返信
ハワイ便だよ?ってのは私は確かにな…っておもったな
仕事でハワイ何度も行ってるけど赤ちゃん子供沢山乗ってる(時期によっては本当沢山いる)
どこに座ってたか分からないけど赤ちゃんだしバシネット周辺かなーと思った
だったらもうそりゃほぼハワイなら赤ちゃんいるだろって感じだし嫌なら避けて席取るべき…+2
-10
-
1772. 匿名 2025/08/09(土) 22:48:20 [通報]
>>1527返信
席かえてくれと言ったみたいよ+7
-0
-
1773. 匿名 2025/08/09(土) 22:48:34 [通報]
赤ちゃんに憎しみはない返信
そういう家族って大体「楽しい我が家のハッピートリップ♡」って感じで家族全員がうるさいんよ
近くの列になったらマジで絶望するやつ+1
-0
-
1774. 匿名 2025/08/09(土) 22:48:36 [通報]
>>1746返信
そうじゃなくてさー、
自分達家族だけが満足してたらそれでいいの?
親も休息は必要だし、って
子連れじゃなくても休息は必要でしょうよ。
うるさいなーとか言われたら
すみません、申し訳ありませんて気持ちが
大事なんじゃない?
自分達が産んだんだからさ、赤ちゃんに配慮してよ、
って他責にするより、周りに配慮して赤ちゃん守ろうって大人にならんの?
+8
-0
-
1775. 匿名 2025/08/09(土) 22:48:39 [通報]
>>1713返信
横だけど、誕生日祝うのと飛行機乗せるの違わない?
子供がないてる時点で、子供も不愉快なんだよ。
ちょっと違うけど、同じ犬を散歩させるでも炎天下にコンクリのアウトレット歩かせるのと、夕方に公園の芝生とで違うじゃん。
それと一緒で親のエゴでも子供の負担にならずに親のエゴを満たす方法なんていくらでもあると思うけど?+4
-0
-
1776. 匿名 2025/08/09(土) 22:48:50 [通報]
エゴだとか可哀想ってコメントにたくさん賛同している感じを見ると日本は貧乏な国になったなと感じる返信
昔は家族でハワイとか行ってる人めちゃくちゃいたよ
今は負担があるから行くなとか、、、
そっちの価値観が勝つのね。と+1
-7
-
1777. 匿名 2025/08/09(土) 22:48:53 [通報]
>>1655返信
夫の黒木啓司が止めなきゃ止まんない感じだね。
父親ならもっと加勢してきてしまいそうだし。+37
-0
-
1778. 匿名 2025/08/09(土) 22:49:15 [通報]
つうかさ、子供の顔丸出しにして文句書いてんのね…返信
子供の顔画像にかぶせて文句の文章を書くこういうタイプは
どっかズレてて怖い+0
-0
-
1779. 匿名 2025/08/09(土) 22:49:28 [通報]
>>1749返信
いや乗るよ?旅行も里帰りも海も野外フェスも行くぜよ。夏を満喫するぜよ。
仮にその家族が乗らなくなっても他の家族が乗るし+2
-6
-
1780. 匿名 2025/08/09(土) 22:49:34 [通報]
>>1669返信
こう言っちゃなんだけど、子どもが泣いてクレーム入れるのは日本人には普通なのかも知れないけどやっぱり頭おかしいし、謝る必要ないし、この件に関しては宮崎とかいう人はド正論だし、これが炎上するんだとしたら日本人ってやばい民族なのでは+1
-17
-
1781. 匿名 2025/08/09(土) 22:50:15 [通報]
元EXILEと結婚してからこの方を知ったけど元々有名なの?返信
炎上したニュースしか見たことない+2
-0
-
1782. 匿名 2025/08/09(土) 22:51:10 [通報]
子を持つとわかる大変さがあるよ。子連れにだけ攻撃してくる人がいるって知らなかったもん。返信+1
-0
-
1783. 匿名 2025/08/09(土) 22:51:20 [通報]
>>423返信
分かる
子持ち代表で意見を言えるワタクシって感じが見え見えで、同じ子持ちとして恥ずかしい+12
-0
-
1784. 匿名 2025/08/09(土) 22:51:30 [通報]
>>1769返信
レス、読んでないで返信してるな君…
それか一切理解できてない+0
-0
-
1785. 匿名 2025/08/09(土) 22:51:33 [通報]
何で泣くかというと、そこにいるのが不快だからなんだよ。返信
迷惑をかける親ってのは共通点がある。
子供よりも自分が行きたいところに子供を連れ回してる
んだよね。自分の欲求を優先して周りに迷惑をかけてる。
カフェなんかでもこういう親は最近よく見る。+2
-1
-
1786. 匿名 2025/08/09(土) 22:51:54 [通報]
返信+32
-12
-
1787. 匿名 2025/08/09(土) 22:52:35 [通報]
>>1383返信
人数多いならその分払うの当たり前なのに変な人だよね+17
-0
-
1788. 匿名 2025/08/09(土) 22:52:48 [通報]
>>1返信
なんでよその子どもの泣き声対策でサウンドキャンセリングイアフォン(イアフォンw)をこっちが用意しないといけないんだろ+5
-0
-
1789. 匿名 2025/08/09(土) 22:53:03 [通報]
>>1750返信
それ止めようよ。
うっかり落とすかもしれないし、駅なんてうっかり誰かがぶつかるかもしれないし、増して今の時代をぶつかり男がめがけてぶつかりに来ても不思議じゃない。
駅なんて駅員のお手伝いに赤ちゃんはNGで親が抱っこと明言してる鉄道会社ばかりだよ。
お手伝いはベビーカーと荷物だけで赤ちゃんは親が抱っこが常識になって欲しい。+8
-2
-
1790. 匿名 2025/08/09(土) 22:53:13 [通報]
>>42返信
逆でいいんじゃない?
静かに過ごしたい人が貨物室にどうぞ!!+3
-21
-
1791. 匿名 2025/08/09(土) 22:53:42 [通報]
>>1762返信
実家のジジババに小さい頃の孫たくさん見せたいなって気持ちで飛行機で帰省する人もたくさんいるので我慢した人が正しいわけでもないと思いました。
子供が我慢というか、楽しんで移動できるように工夫すれば電車や飛行機も楽しんで子供は乗りますよ。
経験してないとわからないと思いますが子供はずっと我慢して移動しているわけではないです。
可哀想と言ってどこも出かけない方が可哀想と思います。
こんな意見もあるので「普通」の定義は人それぞれです。
私は旦那が外国人なので義理の父母が離れていますが小さい頃からたくさん会わせたくて飛行機に乗って会いに行ってました。
+3
-4
-
1792. 匿名 2025/08/09(土) 22:53:51 [通報]
>>437返信
これで上手く言い返せた気になってるの本当に無知で痛々しい。何歳?何年生きてきたの?長年生きてその程度なの?+1
-0
-
1793. 匿名 2025/08/09(土) 22:53:56 [通報]
>>1655返信
多様性って、大人が赤ちゃんを受け入れることもだけど、子連れが他の人に配慮することでもあると思う。
お互いに思いやりを持てばいいのに、誰よりも敵対心を持ってるのは彼女じゃない?
なんで一方的に被害者スタンスなんだろう。+50
-0
-
1794. 匿名 2025/08/09(土) 22:54:17 [通報]
>>1551返信
急に合理的よね
お母さんアメリカ人だっけ+0
-0
-
1795. 匿名 2025/08/09(土) 22:54:42 [通報]
>>954返信
あぁ、この人無理
子沢山で金持ってるワタシ最強!と思っていらっしゃるんですね
恥ずかし+56
-0
-
1796. 匿名 2025/08/09(土) 22:54:48 [通報]
>>1776返信
いやネットだけだよ。現実では、実際に怒る人もいるけど、その他大勢の人達は赤ちゃんはそういう当たり前の物ものとして捉えてるから文句なんて言わないよ。+0
-2
-
1797. 匿名 2025/08/09(土) 22:55:03 [通報]
>>1685返信
虚勢はってるんだよ
あと「w」は煽り文字だから喧嘩越しw+27
-0
-
1798. 匿名 2025/08/09(土) 22:55:05 [通報]
>>1返信
なんで11ヶ月の赤ちゃんハワイに連れてくの・
小さいうちは近場で良くない?
こういう風に本人も周りもストレスたまるならレンタカー借りて赤ちゃんに優しい宿泊った方がみんな幸せだと思うんだけど+7
-0
-
1799. 匿名 2025/08/09(土) 22:55:06 [通報]
>>1780返信
フランスにいたけど、子供は怪獣認定されてるから
うるさくし続けて平然としてたら文句言われて当然って風潮よ
文章みると、周囲の人に迷惑かけるからといって
子供を落ち着くまで移動もしなかった感じだし
CAに相談したら、客席から離れたところであやすこともできただろうに
知らなかったのかしら+9
-0
-
1800. 匿名 2025/08/09(土) 22:55:06 [通報]
こういう人に限って自分が若い時は子供うるさいとか躾くらいきちんとして、ってキレてるよね返信
自分が子供産んだ途端被害者面始めるから嫌いだわ+1
-0
-
1801. 匿名 2025/08/09(土) 22:55:37 [通報]
>>1399返信
4人もいて金持ちならビジネス貸し切るかプライベートジェット使えばいいのに(笑)+26
-1
-
1802. 匿名 2025/08/09(土) 22:55:46 [通報]
子供が騒いだり泣いたりするのは仕方ないと思ってます返信
ただその親の振る舞いでそういう風にうるさいとか文句言われるんだと思います
こういうふうに問題定義みたくする人ってまずは自分自身を振り返ってみたらいいと思います+15
-1
-
1803. 匿名 2025/08/09(土) 22:56:00 [通報]
>>1返信
今日シンガポールから帰ってきたんだけどさ。エコノミーで赤ちゃんずーっと泣いてた。外国人だったけど、あやすでもなく座席で抱っこするのみ。同国と思われる外国人がチラ見しながらうんざりしてそうだった。寝たい人には迷惑だよね。JALとか予約時に赤ちゃんマーク出るじゃない。私はJAL乗る時は赤ちゃんマークから遠い所を予約してる。隣で泣かれるとキツい。+35
-1
-
1804. 匿名 2025/08/09(土) 22:56:25 [通報]
貧乏人でハワイに行けない、もしくは貯金を頑張ってようやく行ける人とこの人の常識や感覚は絶対違うから何を言っても届かないし、この人は家族でこれからもハワイに行き続けて楽しむと思うよ笑返信
ここで可哀想とか負担ガー!とか言ってる人はずっとネットでそういう人を下げる発言をして満足していればいいね🤣+1
-11
-
1805. 匿名 2025/08/09(土) 22:56:45 [通報]
べつに家族の自由。返信
一緒に海外行ったらいいし、大きくなるまで我慢すべき、とかも言わなくていい。
それぞれの家庭の自由。
ただ、この人は発信が攻撃的だから賛同を得られないだけ。+7
-8
-
1806. 匿名 2025/08/09(土) 22:57:54 [通報]
>>1779返信
>仮にその家族が乗らなくなっても他の家族が乗るし
なんで?普通にハワイ旅行の大人グループが乗る可能性の方が高いと思うよ
ハワイ行った事あるけど飛行機は子供連れのお家族自体少なかったもん+5
-0
-
1807. 匿名 2025/08/09(土) 22:57:59 [通報]
>>830返信
帰化人本人はもちろん、3世代は選挙権もたせちゃダメというのがよくわかる
子供って親からとても影響を受けるからな
親が日本をキライなら子もそう育つ+74
-0
-
1808. 匿名 2025/08/09(土) 22:58:09 [通報]
>>1780返信
イギリスなんか子供が泣きそうで周囲に迷惑かけそうな時は
ミルクにブランデー数滴入れて赤ん坊に飲ませて寝つかせるけど+1
-5
-
1809. 匿名 2025/08/09(土) 22:58:14 [通報]
>>5返信
そんなあなたも、泣き止んでって言って泣き止む赤ちゃんじゃなかったでしょうね+0
-11
-
1810. 匿名 2025/08/09(土) 22:58:21 [通報]
>>1804返信
ていうあなたも常識人じゃなさそうで納得+3
-0
-
1811. 匿名 2025/08/09(土) 22:58:22 [通報]
>>1713返信
誕生日やクリスマスで他人に迷惑かける?
迷惑にならないなら好きにすればいい+4
-0
-
1812. 匿名 2025/08/09(土) 22:58:26 [通報]
>>1750返信
いい加減なこと言わないようにね。
実際やってないでしょう+5
-2
-
1813. 匿名 2025/08/09(土) 22:58:58 [通報]
>>1751返信
小1と年少ならツバごっくんとかわかりません?
赤ちゃんならミルク飲ませるとかでokです。
心配しすぎてどこも行けないままだとあっという間に子供大きくなりますよ〜
ヒヤヒヤするより飛行機を楽しませる気持ちで行くとよいのでは+4
-4
-
1814. 匿名 2025/08/09(土) 22:59:04 [通報]
>>1780返信
本日の日本人がー日本人はー+0
-0
-
1815. 匿名 2025/08/09(土) 22:59:30 [通報]
>>1803返信
始めは居なくても知らない間に赤ちゃん連れが予約してる!ってことあるよね
満席に近いなら移動無理だし
そういう場合は、諦めるしかないんだよね?+7
-0
-
1816. 匿名 2025/08/09(土) 22:59:46 [通報]
>>1776返信
別にハワイに行くなとは誰も言ってなくない?
泣いてる子供を連れてまで行くなって話であって。
泣いてるってことは誰よりも赤ちゃん本人が不愉快なわけじゃん。
私は仕事でよく飛行機乗るけど、子連れだからって全員が全員子供ギャン泣きとかしないよ。+8
-0
-
1817. 匿名 2025/08/09(土) 23:00:08 [通報]
>>1750返信
石畳が無理でしょ
どうしてんだろ
抱っこひも?+3
-1
-
1818. 匿名 2025/08/09(土) 23:00:43 [通報]
赤ちゃん泣いてたり子供うるさいのって外国人の方が露骨に顔に出す気がする返信+7
-0
-
1819. 匿名 2025/08/09(土) 23:00:51 [通報]
>>1784返信
煽りしか返信できないんだね
クレーマーの考えを理解できなくてごめんね+0
-0
-
1820. 匿名 2025/08/09(土) 23:00:52 [通報]
>>1776返信
ネットで世界に発信してなかっただけでしょう
こういうの昔からあるよ+0
-1
-
1821. 匿名 2025/08/09(土) 23:01:03 [通報]
そもそも赤ちゃんじゃねえんだよな返信+3
-0
-
1822. 匿名 2025/08/09(土) 23:01:12 [通報]
>>372返信
マタ旅もだけどさ、最近Xで赤ちゃん連れて海外行ったとかよく見る。SNSで頻繁に見かけることで、ありえなかったものが普通に感じてしまう。でも普通じゃないよ+19
-2
-
1823. 匿名 2025/08/09(土) 23:01:55 [通報]
子供のひとりがごゆっくりさんとか。返信
つまり親にも発達傾向があるってこと。
発達は毒親化するからね。
この人がまさにそうだと思う。+6
-1
-
1824. 匿名 2025/08/09(土) 23:02:03 [通報]
>>1375返信
特典航空券なら割とギリギリまで自由に変更できる+0
-0
-
1825. 匿名 2025/08/09(土) 23:02:11 [通報]
>>1789返信
ヨーロッパにぶつかり男がいんの?
それにしても「~するかもしれない」のリスクばっかりだね。子供関係無くあなた自身がロクに外出も生活もできないじゃん+1
-6
-
1826. 匿名 2025/08/09(土) 23:02:24 [通報]
>>1802返信
大人しそうな人とか旦那連れてない人には言うくせに、輩みたいな旦那連れてる家族連れとか強そうな女には言わないやつも多いよ
このジジイも子供いても子育てなんて関わったこともないんだろうな+5
-1
-
1827. 匿名 2025/08/09(土) 23:02:31 [通報]
白眞勲の娘さんて書いてる人が多いから返信
ググったわ
>白眞勲
>東京都新宿区で慶尚北道慶山出身の在日韓国人の父と日本人の母の間に生まれる
>元朝鮮日報日本支社長
>2003年(平成15年)1月、日本国籍を取得
>2004年(平成16年)、朝鮮日報を退社
>立正佼成会の応援も得て初当選した
(略)>2022年に引き続き落選した+6
-0
-
1828. 匿名 2025/08/09(土) 23:02:58 [通報]
>>1365返信
子持ちだからって一括りにしないで欲しい
親にも色々なタイプがあって
泣いてるのは当然でしょ〜って開き直ってる人に対して
不快だと思うのは子持ち、子なし関係ない
子持ちだから理解あるでしょ、独身なんだからとかも関係ない!
配慮がない人はどこのポジションでも嫌われる!+14
-0
-
1829. 匿名 2025/08/09(土) 23:03:05 [通報]
>>1780返信
これよく言うけど、海外(特に欧米)はそもそも大人の場所に子供連れて行かないよ。むしろ日本より厳しい。
そう言う場所に連れて行かずベビーシッターに子供預ける。
私海外の友達多いけど、みんなむしろ日本の方がどこでも子連れ(居酒屋とかちょっと高級系のレストラン)でビックリしてるよ。
住み分けがきちんとされてるからこそ、子供が行くエリアで子供が騒いでても文句言わないだけで、何でもかんでも子供に寛容ってわけではない。+17
-0
-
1830. 匿名 2025/08/09(土) 23:03:40 [通報]
>>1755返信
横
え、タイミングにもよるでしょそんなん。
私もコロナひと段落して行った時カップルとか大きい子供がいる家族、友達同士、ビジネスマンとかが割合多かった。
子供連れもいたけど「だらけ」ではなかった。
この人投稿主みたいに話大きくする癖あると思う。+3
-4
-
1831. 匿名 2025/08/09(土) 23:03:51 [通報]
>>1748返信
とりあえず金持ちとそうじゃない人の考えや違いさ
+0
-0
-
1832. 匿名 2025/08/09(土) 23:04:21 [通報]
本当にその事実はあったんだろうか?返信+0
-0
-
1833. 匿名 2025/08/09(土) 23:04:38 [通報]
>>1805返信
自由だからって相手に我慢しろとかイヤホンつけろとか違うよ
あくまで公共交通機関
自由が欲しいなら、自分もそれなりに努力が必要+3
-0
-
1834. 匿名 2025/08/09(土) 23:04:53 [通報]
>>1623返信
わかるわかる
ショックだったと言いながらも愚痴だからね結局
家族内じゃなくて世間に言うところが、自分は悪くない、相手が酷いと言ってるようなものだし+18
-0
-
1835. 匿名 2025/08/09(土) 23:04:54 [通報]
>>867返信
萎えたわ
記事にせんで欲しい+19
-0
-
1836. 匿名 2025/08/09(土) 23:06:15 [通報]
>>1826返信
この人は大人しそうでも無いし、輩みたいな旦那いるよね、それでもジジイが言ったって事は、相当我慢出来なかったのかな🤔+3
-0
-
1837. 匿名 2025/08/09(土) 23:06:20 [通報]
>>1784返信
>>1742
これに対してのレスは?
都合が悪いとレスしなくなるのダサすぎw+0
-0
-
1838. 匿名 2025/08/09(土) 23:06:27 [通報]
>>1750返信
ヨーロッパ数年住んでたけどベビーカーをみんなが助けてくれるの普通だよね
私は子供いないけど何度も見たよ
重いスーツケース持ってる時も近くの男性が手伝ってくれたり
電車では若い男性が50歳くらいのそこまで高齢でもない女性にも席譲ってたり
他人に親切にするのが普通なところはいいと思う+3
-2
-
1839. 匿名 2025/08/09(土) 23:06:57 [通報]
>>1833返信
そんなこと一言も言ってないよー?
それぞれの事情があるうえなので自由だと言っただけです。+1
-3
-
1840. 匿名 2025/08/09(土) 23:08:09 [通報]
>>1804返信
だから炎上してるんじゃない?+1
-0
-
1841. 匿名 2025/08/09(土) 23:08:21 [通報]
>>1818返信
外国人の小さい子が大人しくしてる横で日本人のまぁまぁデカい子がギャォォォンとやってたりするの見ることある
最低限の躾くらいしてから乗せろよと思われると思う+3
-0
-
1842. 匿名 2025/08/09(土) 23:08:29 [通報]
>>1703返信
国際線の飛行機内だろうが国内だろうが
公共の閉鎖空間で赤ちゃん泣かし続けて居直る親はモラルが低い
お金があるからといって、常識がある訳じゃないっていう証拠+7
-0
-
1843. 匿名 2025/08/09(土) 23:08:36 [通報]
なんでお金持ってるの返信+0
-0
-
1844. 匿名 2025/08/09(土) 23:08:54 [通報]
ハワイの長旅で泣かれまくったらつらいわ返信+2
-0
-
1845. 匿名 2025/08/09(土) 23:08:58 [通報]
オーストラリアに住んでる叔母が日本に赤ちゃんと帰国する時に子供用の眠剤処方されたと言ってた。あちらでもポピュラーらしいね。でも自分の子供に飲ませるのは抵抗あるな。赤ちゃんをどうしても長時間飛行機に乗せたいなら周りの顰蹙を買う覚悟で行くしかないと思う。顰蹙買った事に対して公にご意見述べのは悪手だわ返信+0
-0
-
1846. 匿名 2025/08/09(土) 23:09:35 [通報]
この人の飛行機の隣の席に泣き続ける赤ちゃんがいたときの感想を見てみたい。返信
うちはそんなに泣かせないように色々準備してたのに何もしないで放置してたひどい親とか、我が子が寝かけたタイミングで泣き声聞こえたせいでうちの子も眠れなかったとかそう言う文句普通に言いそう笑+3
-0
-
1847. 匿名 2025/08/09(土) 23:09:39 [通報]
>サウンドキャンセリングアイフォンだって準備できただろうし返信
サウンドキャンセリングアイフォン(爆)なるものがあるかしらんけど
ノイズキャンセリング機能のイヤフォン的なもんを
赤ん坊の泣き声のために使えばいいだろ?
使わないのが悪い!的なのが
なんかメチャクチャ自分勝手すぎてみっともない
ナッツ姫的な フ ァ ビ ョ り方だわ
他の人からしたら、騒音ベビーをいつまでも放置してないで
ノイズキャンセリングのためにどっか移動しろよと思ってるよ
+5
-0
-
1848. 匿名 2025/08/09(土) 23:09:47 [通報]
>>1返信
悪いけど、オカネ出してるからこそ快適に旅したいんだよ。長いしね。
私も子供が1歳の時にハワイ行きに乗せたけど抱っこしたり前の方にしてベッド使わせたりしながら気を遣って乗ったよ。めちゃくちゃ疲れた。
妹の結婚式だからどうにも連れていきましたけど、そうじゃなければハワイ行きなんて乗らない。
子供が落ち着いてからじゃないと迷惑だから。
もしただの旅行で乗せたなら、嫌み言われても受け入れるしかないよ。
謝るのは当たり前だよ。+7
-0
-
1849. 匿名 2025/08/09(土) 23:11:19 [通報]
宮崎さんは有名?返信+0
-0
-
1850. 匿名 2025/08/09(土) 23:11:36 [通報]
>>1763返信
小学生ぐらいの子供連れてウキウキのハワイ旅行してる子持ちだっているし我が子を眠らせてあげたいよね。+4
-0
-
1851. 匿名 2025/08/09(土) 23:11:37 [通報]
わかり合える距離にいないよね、この女の人。返信
もう関わらないのが一番だ。
本当無理。+28
-1
-
1852. 匿名 2025/08/09(土) 23:11:41 [通報]
>>1816返信
泣いてるからキャンセルしようって家庭ってあまりないと思うし、それが行かないのが正しい行いだとも思わないな+0
-6
-
1853. 匿名 2025/08/09(土) 23:12:08 [通報]
>>1553返信
電車は移動すれば済むからまだマシなのよ+3
-0
-
1854. 匿名 2025/08/09(土) 23:12:16 [通報]
>>125返信
私がそれ
耳抜き出来なくて、東京から大分の距離でもしんどくて辛くてトラウマになった
それから飛行機乗ってないし、今後も一生乗りたくない
当時20歳の私でも耐えられないくらい辛かったから、もし赤ちゃんもそうだったらって考えるとかわいそうでならない+38
-2
-
1855. 匿名 2025/08/09(土) 23:12:42 [通報]
なんか最新のストーリーを見たところ、徹底抗戦の構えなのだが、、返信
子連れに理解のない客は悪と決めつける論調に見えて子なしの私は少し辛くなってきた。子供関係なく世の中理解されないことは多いよ。みんな他人には期待せず淡々と生きよう。+13
-1
-
1856. 匿名 2025/08/09(土) 23:13:13 [通報]
>>1844返信
遠慮なく金切声あげるタイプの男の子っているからねえ
旅の移動の最中もゆっくり楽しみたいもんだと思うけど
そういうのに遠慮ない親は嫌われるのは仕方ないかもね+6
-0
-
1857. 匿名 2025/08/09(土) 23:13:42 [通報]
>>1601返信
いや、あんたみたいな人が母親なのが怖いよ!w+68
-0
-
1858. 匿名 2025/08/09(土) 23:13:53 [通報]
>>1737返信
同じこと思ったわ
ガルちゃんでよく見るような文章だよね+5
-0
-
1859. 匿名 2025/08/09(土) 23:14:21 [通報]
>>6返信
ただでさえ飛行機で寝れないのに、騒音付きはキツいのよ。お金払ってるとかじゃなくて、皆んな起きたらハワイ旅行なのに、夜泣きっ子連れてこないでよってなる。+61
-0
-
1860. 匿名 2025/08/09(土) 23:14:27 [通報]
>>1854返信
自己レス
私は後遺症はないです。間違えましたすみません。
ただ、本当あの地獄はトラウマ+7
-0
-
1861. 匿名 2025/08/09(土) 23:14:34 [通報]
>>60返信
は?+16
-2
-
1862. 匿名 2025/08/09(土) 23:14:39 [通報]
>>11返信
うちもよく泣く子なのですが、飛行機や電車、バスなどで怒られたことはなく、むしろ一緒にあやしてくれたり、大丈夫だよって笑顔で言ってくれたり、たまたま良い方が多かっただけかな?
本当にありがたくて今度私が泣きそうになる😭
弁償って言われるとひぃってなるけど、ノイキャン逆にこちらが用意するべきかな…とか思ってしまう
準備しておくべきとかは思わない+2
-6
-
1863. 匿名 2025/08/09(土) 23:14:41 [通報]
よく泣く子だったから、泣いて他者に迷惑かける場所は避けましたね返信
ハワイ在住の家族が危篤ならともかく
レジャーだとしたら、自分が行きたいだけなんだから、大人なんだから親なんだから我慢しようよ
子どもが分別つく年齢になってから、子どもが楽しいハワイの記憶が残る年齢になってから、でもいいでしょ
子を持つ親として、これは擁護できない+21
-1
-
1864. 匿名 2025/08/09(土) 23:14:50 [通報]
>>38返信
ハワイ=家族旅行っていう図式なのかな?視野が狭い主婦だとそう感じるかもね。ハワイに仕事で行く人だっているだろうに。+8
-1
-
1865. 匿名 2025/08/09(土) 23:15:08 [通報]
>>1返信
金持ちそうな身なりだったから、ゴネて弁償させてタダ乗りしようとしたセコイ奴だったんじゃないの?+0
-2
-
1866. 匿名 2025/08/09(土) 23:15:15 [通報]
>>8返信
他人の子供は可愛くないから余計耳障り+29
-0
-
1867. 匿名 2025/08/09(土) 23:15:28 [通報]
仮に自分が二度寝が難しいタイプで、ハワイ到着後、大事な仕事があったり、楽しみたい予定があったりしたのが台無しになるとしたら、激怒するのもわかる。返信+5
-1
-
1868. 匿名 2025/08/09(土) 23:15:28 [通報]
>>379返信
親が行きたいから行くだけだよね笑+32
-0
-
1869. 匿名 2025/08/09(土) 23:15:35 [通報]
>>1776返信
昔は人権なかったからね
中国と似たようなもん。
ハラスメント気質は今の時代許されないよ
ニュースとかに出ないようにアップデートしなね+0
-0
-
1870. 匿名 2025/08/09(土) 23:15:39 [通報]
>>1849返信
私は知らない人でした+3
-0
-
1871. 匿名 2025/08/09(土) 23:15:40 [通報]
ハワイ行きたくて乗ってるんでしょ 赤ちゃんは別に行きたがってない返信+7
-0
-
1872. 匿名 2025/08/09(土) 23:15:43 [通報]
>>37返信
誰でもみんな赤ちゃんだったけど、赤ちゃんの時に海外旅行に連れていかれ飛行機泣き続けた人はそれほど多くはないと思う。+55
-0
-
1873. 匿名 2025/08/09(土) 23:15:50 [通報]
海外とかでも後ろの子供が座席ガンガン蹴って前の席の人がブチ切れてる動画あるよね返信
子供の親は傲慢な態度だったけど親の態度によってヘイトが変わるんだよね+4
-0
-
1874. 匿名 2025/08/09(土) 23:16:49 [通報]
子連れハワイだけでなく、そもそも他所様に迷惑がかかりそうなところに赤ちゃんを連れて行かない返信
だってしんどいの自分だもん+7
-0
-
1875. 匿名 2025/08/09(土) 23:17:00 [通報]
公共の乗り物なんだから、泣くってわかってる0歳児をそんな長時間のフライトに乗せることがおかしいんだよ。しかも転勤で仕方なくとかじゃないんでしょう?遊びでしょう?返信+8
-2
-
1876. 匿名 2025/08/09(土) 23:17:17 [通報]
赤子の泣き声でイラつくんだったらもっといいグレードに乗ればいいのに…笑と思ってしまった返信+4
-4
-
1877. 匿名 2025/08/09(土) 23:17:23 [通報]
イアフォンに注目してしまいました返信+3
-0
-
1878. 匿名 2025/08/09(土) 23:17:31 [通報]
>>1返信
赤ちゃんを犠牲にしてでもハワイ旅行に行きたい、子供の事より自分の欲求を満たす事が優先な親か…。
赤ちゃん可哀想、ハワイなんか言っても気候が違って体調崩すだけかもしれないし、そもそも楽しく無いし記憶にも残らないし。+11
-0
-
1879. 匿名 2025/08/09(土) 23:17:31 [通報]
>>1853返信
でもここの人達、この話題が出るたびに電車でもバスでも子連れで乗ってくるなんて親の常識を疑う、みたいなこと毎回言い合ってるよ+1
-0
-
1880. 匿名 2025/08/09(土) 23:17:42 [通報]
>>871返信
イオンはそのためにあるわわけわからん
なんで赤ちゃん泣かせるためにあるの?+0
-1
-
1881. 匿名 2025/08/09(土) 23:18:34 [通報]
しかもハワイ便だよ?返信
ってなに。言い訳になる?+6
-0
-
1882. 匿名 2025/08/09(土) 23:19:37 [通報]
>>1601返信
この人日本語不自由?
人に対して鳴き方とか、「」はCAさんの言葉だと思うけど、とのことでしたが「」内とか。。
内容よりそっちが気になる💦+55
-1
-
1883. 匿名 2025/08/09(土) 23:19:58 [通報]
>>39返信
赤ちゃんが泣かないように祈祷をしてもらって来た+10
-1
-
1884. 匿名 2025/08/09(土) 23:20:11 [通報]
心が狭いどうこう以前に、ハワイに連れていかなきゃダメなの⋯?返信
ハワイで法事でもあるの?
仮にあったとしても、そんな生後1年もたってない赤ん坊を乗せてわざわざ行くのも⋯
例えばこれがただの旅行なんだったら、無駄な気遣いせずに行ける自家用自動車で移動するのがマストだと思う。
本人は『子供が泣くのなんて仕事だし〜』ってスタンスなんだろうけど、それは人それぞれの感じ方だし。
ちなみに私は子供が泣いてるの平気だし、隣の席ならあやしてあげたいと思ってしまうタイプだけど
自分からわざわざ発信して同意を求める人は苦手+9
-0
-
1885. 匿名 2025/08/09(土) 23:20:26 [通報]
>>1879返信
あなたの主観の思い出話されても意味ないよ
おっさん+0
-0
-
1886. 匿名 2025/08/09(土) 23:20:49 [通報]
ディズニーの課金で早くアトラクションに乗れるパスでも、返信
近くの乗り物で赤ちゃんギャン泣きしようものならインストで晒されるよ。
子供が泣くと言われてるアトラクションに乗せたがるアホな親っているんだよなぁ+1
-0
-
1887. 匿名 2025/08/09(土) 23:21:07 [通報]
>>72返信
ヨコだけど怒ったのは1人でしょ?
その上で周りにも申し訳なかったと書いてるんじゃないの+3
-0
-
1888. 匿名 2025/08/09(土) 23:21:18 [通報]
>>1819返信
私は社会通念上の合理性や因果関係の明白性の話や
正当性は法律上の権利発生と同義ではないよ、という説明をしているんだけど
あなたはなんでかそれに対しての反論が座席環境を保証する義務がない、という前提の是非の話しから離れないんだよね
ようするに、あなたは社会通念や信義則による正当性の話がわからず、民事法的な価値判断の話を事実論にすり替えてる状態
何を話しかけてもそれしか返信しないから
恐らく私が書いてること一切理解できてないと判断しました
これ以上レスしても指先を動かす労力の無駄かなぁ
+0
-0
-
1889. 匿名 2025/08/09(土) 23:21:20 [通報]
こういう人に限って、独身時には『子供をハワイに連れてくるな。やかましいから黙らせろ』って主張するタイプ返信+1
-0
-
1890. 匿名 2025/08/09(土) 23:22:04 [通報]
「寝る前の少し泣く」返信
これ、母親的には「少し」なんだろうけど、家族以外から見たら全く「少し」じゃないやつだよね。
加害者って自分のしたことを「ちょっと○○しただけなのに」って言うのと同じ。+9
-0
-
1891. 匿名 2025/08/09(土) 23:22:28 [通報]
>>1862返信
結局子供が泣くことが良い悪いではなくて、親の態度だよね。
このコメントの方みたいに、ありがたい。むしろこちらでノイキャン用意するべき?!って人と、ハワイ便だから子供ないても仕方ない。ノイキャンくらいお前で用意しろよって人、絶対子供が泣いた時の対応違うと思うわ。+10
-2
-
1892. 匿名 2025/08/09(土) 23:22:51 [通報]
正直飛行機内の子供達の騒音は仕方ない事だけど返信
ハズレ引いたと思うよ
+4
-0
-
1893. 匿名 2025/08/09(土) 23:22:56 [通報]
>>1返信
赤ちゃんを飛行機に乗せるのは親のエゴでは+2
-0
-
1894. 匿名 2025/08/09(土) 23:24:09 [通報]
仕事でめちゃくちゃ飛行機のる返信
海外もはしょっちゅう
アメリカ、ヨーロッパ、10時間連続で泣く赤ちゃんやお子さん見たことないけど。
泣き出してえらそうにしてる親も見たことない、
みなさんなんとかしようとしてる
そんなもんだと思ってたから、みんな厳しいね。 ハワイとかは子供泣いてもわめいてもいい便を作ったらいいかもね+5
-0
-
1895. 匿名 2025/08/09(土) 23:24:25 [通報]
私は赤ちゃんの泣き声別に平気だけど、親族が住んでるとか引っ越しとかの事情じゃなく観光で行ってるならやめてあげてほしい返信
価値観だけじゃなく聴覚過敏の人もいるし、赤ちゃんがグズるのだって耳抜きがうまくできなくて負荷かかってるってこともあるから可哀想
というか、赤ちゃんグズって他の客からクレームくる可能性も想定できたし別に数年待てばいいのにハワイ我慢できなかったのもあれかなって思う
ファミレスと同じノリで了承してるでしょ?とかあなたも赤ちゃんだったでしょってやられてもうーん…って感じ+4
-0
-
1896. 匿名 2025/08/09(土) 23:24:29 [通報]
>>37返信
ほんとそれ。
うちの親も、乳幼児期は飛行機はもちろん、電車やバスすら乗せなかったと言っていた。
みんながみんな、乳幼児期周囲に迷惑かけてる訳じゃないよね。+16
-0
-
1897. 匿名 2025/08/09(土) 23:24:52 [通報]
>>1443返信
お腹の赤ちゃんにとって、長距離フライトで母体に負担をかけることが必要なのか?
誰よりも自分が1番で育てられたのか?
自己中すぎて子育て向いてないよ。+82
-0
-
1898. 匿名 2025/08/09(土) 23:25:48 [通報]
子供が大きくなるまで我慢しろっっ!!返信+0
-0
-
1899. 匿名 2025/08/09(土) 23:26:30 [通報]
赤ちゃんハワイ連れてったけど、クズったら授乳!!トイレに避難で何とかギャーギャー言わずに乗り切った!行きの夜フライトは寝るだけだから結構楽だった。返信+2
-0
-
1900. 匿名 2025/08/09(土) 23:26:30 [通報]
>>1463返信
一人サングラス
一人大号泣
両親のみ子どもへの関心も感じられない全力笑顔
カメラマンさんもカオス状態だっただろな。+68
-1
-
1901. 匿名 2025/08/09(土) 23:27:41 [通報]
>>1655返信
私が旦那なら母から火が出るほど恥ずかしい+26
-0
-
1902. 匿名 2025/08/09(土) 23:27:41 [通報]
>>12返信
名前検索したらトップに出る画像がコレって…+48
-2
-
1903. 匿名 2025/08/09(土) 23:28:06 [通報]
>>226返信
本当に申し訳ないけど、朝の通勤ラッシュの時間にベビーカーとか小さい子供を連れて乗る人迷惑だし子供も可哀想だと思ってしまう
たまに急ブレーキで人とかあるからバランス崩して押しつぶされないかハラハラする+24
-0
-
1904. 匿名 2025/08/09(土) 23:28:06 [通報]
>>1580返信
でも 泣いてる赤ちゃんを 抱っこして
通路移動してくる人居るんだよね。
自席の周りの人に悪いと思うのかもしれないけど。
こっちは、席選ぶ時、乳幼児マーク見て
そのあたりを避けて 選んで予約してるのに
「こっち来ないで!勘弁してくれ」と思う時ある。
言えないけどね。+46
-0
-
1905. 匿名 2025/08/09(土) 23:28:37 [通報]
>>1463返信
しかも全世界に公開してるんだよね、、
私が子供なら泣き顔公開されるのめっちゃ嫌だわ。(そもそも顔晒されるのもいやだけど)+62
-0
-
1906. 匿名 2025/08/09(土) 23:28:55 [通報]
>>6返信
エコノミーじゃないよ!?
ビジネスに高い金払ってガキの鳴き声じゃ
金返せってなるわ。常磐ハワイアンズでも行っててよ。
+64
-0
-
1907. 匿名 2025/08/09(土) 23:29:54 [通報]
>>1751返信
泣く事で耳抜きになるから、年3回は飛行機(国内線)乗るけど泣いてる赤ちゃんいると、お、元気だな、泣け泣けーって思うよ
泣かせっぱなしな親は滅多に見ないし、泣きっぱなしな赤ちゃんも滅多に見ない
殆どが精々何分かの事だよ
里帰りや色々あるから国内線で子供連れを見ない事はまずないし、遠慮する事もないと思う
それより幼児が前の席を蹴るのを気を付けて欲しい
足届かないからぶらぶらさせて前の座席に当たると響くんだよね
+3
-14
-
1908. 匿名 2025/08/09(土) 23:30:23 [通報]
>>1601返信
「」内の文章何度読み返しても理解できない。+6
-1
-
1909. 匿名 2025/08/09(土) 23:30:34 [通報]
>>14返信
短時間だろうがあんな密室で泣かれちゃたまったもんじゃない。公共の場では静かにするっていう当たり前のことをできるようになるまでは常識ある人なら乗せない。+19
-0
-
1910. 匿名 2025/08/09(土) 23:30:57 [通報]
>>1381返信
開き直りやばくない?+41
-0
-
1911. 匿名 2025/08/09(土) 23:31:01 [通報]
>>1902返信
左は自分で加工した画像でしょうかね…
右のモブ系の女性と別人みたいですが+30
-1
-
1912. 匿名 2025/08/09(土) 23:31:04 [通報]
>>787返信
私もわからなくて、申し訳ないと言いながら申し訳ないとは思っていない本心が滲み出てるなーと思ってしまった。
でも、たしかにハワイはビジネスで行く人は少なくて遊びに行く人が多いと思うから、そういう意味なのかな。
にしても、ちょっと泣いたくらいなら弁償しろとかそこまでは言わないし、もしかしたら相当うるさかったのかもねー。
わたしも回転寿司行った時に離れた席から小さい赤ちゃんのギャン泣きしてる声が聞こえてて、わたしも子供いるし、そもそも回転寿司だし…赤ちゃん泣くのは仕方ないとおもって微笑ましいくらいに思ってたけどあまりにもずーーーっと泣いていたから、さすがに他の人のこと考えて外とか出られないの!?と思ってしまったことはある。
自身も子供いるし親の気持ちはわかるんだけどね。+36
-0
-
1913. 匿名 2025/08/09(土) 23:31:37 [通報]
>>1762返信
保育園にいるハーフの子は少なくとも1歳から毎年ヨーロッパに帰省してたけど
飛行機は大変でもジジババや親類に会うのに子供が可哀想とは思わんけどな
色んな価値観に触れる機会にもなるし
+1
-0
-
1914. 匿名 2025/08/09(土) 23:31:54 [通報]
>>1463返信
号泣してる子、発達障害のお子さんだから駆け出して行かないでかなり我慢してたんだと思う。+60
-2
-
1915. 匿名 2025/08/09(土) 23:31:57 [通報]
逆にハワイ便だから夜出発で機内で寝たいんだけど。返信
私はだいたい21時30分出発かな?
泣かれるとキツいし子供だって変な時間に目が覚めちゃって寝れなくなることあるんだよね。
私も子育てしてるから仕方ないと思うけど注意受けて言われたからって反論するのはどうかと思う。
+6
-0
-
1916. 匿名 2025/08/09(土) 23:32:08 [通報]
>>1680返信
わかる。
別に子供いるからって子供の泣き声や騒ぐ声が平気ってわけじゃない。
例えばこれがキッズファースト便作ろう(子供のプレイルーム付きとか、機内がアニメキャラでデコ)とかならまだわかるけど、子供泣きまくり便なんて、子連れでも乗りたくない人ほとんどでしょ。+33
-0
-
1917. 匿名 2025/08/09(土) 23:32:31 [通報]
なんでそんな小さい子供連れてハワイ行くんだよ返信
聞きわけが出来るようになってからいくらでも行けばいい
はっきり言って迷惑だよ
泣かなくてもご機嫌でずーっと意味不明の言葉喋ってたりするし
注意したって静かになんてならないし!
本当自分のことしか考えてないんだな
+5
-0
-
1918. 匿名 2025/08/09(土) 23:32:32 [通報]
>>1851返信
本当それ
旦那の黒木はどう思ってるのかね
+8
-1
-
1919. 匿名 2025/08/09(土) 23:33:07 [通報]
互いに悲惨だね。返信
こういうのってその場にいないと判断出来ないよね。
まぁ夏休みだし場合によっては赤ちゃんマークも理解した上で乗ったけど想像以上だったのか。
ビジネス、ファーストでこれだと勘弁!と言いたくなるけどね。海外の人とかグズリ対策でおしゃぶりしてる子多いよね。
+3
-1
-
1920. 匿名 2025/08/09(土) 23:33:16 [通報]
>>1837返信
1595. 匿名 2025/08/09(土) 21:46:24 [通報]
横からしゃしゃり出てきた人に1回だけレスするね
以降は無視するよ
↑↑↑+0
-0
-
1921. 匿名 2025/08/09(土) 23:33:16 [通報]
今更ながら、、、返信
全ての文章が支離滅裂なんだけど、日本語使えない人なの?+1
-1
-
1922. 匿名 2025/08/09(土) 23:33:18 [通報]
後からこういう「私間違ってますか?」的なことを感情的になって撒き散らすのはどうかと思う。本人のいないところで相手を悪者にしてるような感じというか、、返信
本当にタチが悪いし悪質+6
-0
-
1923. 匿名 2025/08/09(土) 23:34:01 [通報]
>>1888返信
赤子の鳴き声によるクレームを合理的根拠があってクレーム入れる人の考えも理解できて合理性も高いけど
何故Bのクレーム行為に対する騒音に対してクレームが社会通念上の合理性が低いとなるの?
合理性が高い低いは誰が判断するの?
初めから言ってるけどAもBも正当性は低いよ+0
-0
-
1924. 匿名 2025/08/09(土) 23:34:37 [通報]
>>1907返信
泣かせないで
飲ませるんだよ。ミルクやジュース、水を+8
-2
-
1925. 匿名 2025/08/09(土) 23:34:44 [通報]
>>1655返信
祖国の大韓航空にでも頼んでみたら?+31
-0
-
1926. 匿名 2025/08/09(土) 23:34:52 [通報]
>>22返信
大体8時間だったよー!
新婚旅行でクワイエットシートっていう少し高い席取ったけど、普通席の赤ちゃんがギャン泣きで全然寝れなかった思い出😂+10
-0
-
1927. 匿名 2025/08/09(土) 23:35:05 [通報]
>>1923返信
社会通念の意味もわからないのに社会通念なんて言葉使わなくていいからw+0
-0
-
1928. 匿名 2025/08/09(土) 23:35:13 [通報]
>>1返信
私がクレーム言うとしたら親の態度見てかな
必死にあやそうとしてたら大変だねって同情するけど、我関せずでイヤホンつけてたらなんとかしろよと思うかも
長時間泣かれたら特にね
後古い考えだけど耳抜き出来ない赤子に飛行機は可哀想だから乗せるなと思うし幼児は騒がないように躾けろと思う+3
-3
-
1929. 匿名 2025/08/09(土) 23:36:54 [通報]
その場にいないと泣き声の返信
ボリュームとか分からないし
もし耳が痛くて泣いてたら
大人でも泣きたくなる痛さだから
とんでもなく大声になるよね+1
-0
-
1930. 匿名 2025/08/09(土) 23:37:53 [通報]
大抵こういうのって結末読めるよねw返信
共感もあるだろうけど一方で大多数の人は>>1に不快感示すんだよ。
だから利口な人はSNSにこういう内容は投稿しない。+3
-0
-
1931. 匿名 2025/08/09(土) 23:37:59 [通報]
親のエゴ返信
赤ちゃんしんどいよね+3
-0
-
1932. 匿名 2025/08/09(土) 23:38:09 [通報]
>>1920返信
無視できてないじゃんw
よほど悔しかったんだね
レス追って読んだけど謎に自分ルール炸裂だし文章長いし頭悪いんだろうな+0
-0
-
1933. 匿名 2025/08/09(土) 23:38:10 [通報]
ビジネスで迷惑かけるなら我慢してプレエコにする。逆の立場だと嫌だから。返信+2
-0
-
1934. 匿名 2025/08/09(土) 23:38:25 [通報]
たぶんよっぽどだったんだと思う返信
眠ってる人とか体調悪い人もいることを考慮できない
「お子様連れの親」の開き直りも醜悪ね+5
-0
-
1935. 匿名 2025/08/09(土) 23:38:40 [通報]
>>1381返信
あら〜。本物のアレな方でしたね。
赤ちゃんの泣き声をノイズ認定。奴ら呼ばわり。我慢の押し付け。
もう何も言うまい。+40
-0
-
1936. 匿名 2025/08/09(土) 23:39:11 [通報]
みんな赤ちゃんには怒ってない返信
その親にムカついてるんだよね+4
-0
-
1937. 匿名 2025/08/09(土) 23:40:18 [通報]
>>5返信
完全に誰でも泣き止ませる方法あるなら教えて?+1
-8
-
1938. 匿名 2025/08/09(土) 23:40:52 [通報]
>>1902返信
インスタ投稿も
私きれいでしょ、たーくさんお金持ってるし旦那が元EXILEなのよ!うらやましいでしょ!幸せ♡
挙句の果てに庶民は黙りなさい
ヤバいよね+71
-1
-
1939. 匿名 2025/08/09(土) 23:40:56 [通報]
>>835返信
乗った瞬間思う
子供NGエリアとか繁忙期に設定してくれたら、割り増し料金でも選びたい+14
-0
-
1940. 匿名 2025/08/09(土) 23:41:09 [通報]
この方はこれから何度も飛行機乗るかもしれないけど、一生でこの一回だけ飛行機に乗った人かもしれないからね返信+1
-0
-
1941. 匿名 2025/08/09(土) 23:41:13 [通報]
>>1601返信
そりゃあ目の前の客に煩いですとは言わないだろ
本音と建前知らない人?+43
-0
-
1942. 匿名 2025/08/09(土) 23:42:24 [通報]
>>1927返信
あなたこそ社会通念の意味わかってる?w
社会通念はあなたの中の自分ルールじゃないからねw
可哀想だから念のためコピペしてあげるよ
「社会通念上」とは、「社会一般に通用している常識や見解に照らして」という意味です。法的紛争に関して、具体的な事情に即した妥当な結論を導く目的で、「社会通念上」「社会通念に照らして」などの言い回しが用いられることがあります。
+0
-0
-
1943. 匿名 2025/08/09(土) 23:43:00 [通報]
子供ができた途端に社会に広く働きかける系になる人って、子供できて良かったね返信
ツールを手に入れて子供をダシに輝けるやん
普通に生きてるだけのごくごく普通のママさん達に、ヘイト向けさせて迷惑かけまくって楽しそう
(皮肉です)+3
-0
-
1944. 匿名 2025/08/09(土) 23:43:28 [通報]
>>5返信
昔梅宮アンナが子供に睡眠薬飲ませて炎上してたの思い出した
でもそれって外国だと普通だと当時読んだ
それやればいいんだよ+34
-1
-
1945. 匿名 2025/08/09(土) 23:44:03 [通報]
>>1940返信
一生に一回だけしか海外行かない人だって大勢いるもんね+1
-0
-
1946. 匿名 2025/08/09(土) 23:45:05 [通報]
>>1910返信
開き直りっていうか元々そう思ってただけだと思う。今こういう思考の親ほんとに多いよ。+7
-1
-
1947. 匿名 2025/08/09(土) 23:45:06 [通報]
>>1941返信
建前とか知らない方なので、もう何を言っても通じない方ですね。+8
-0
-
1948. 匿名 2025/08/09(土) 23:45:06 [通報]
>>1返信
校正した結果、1ミリも悪いと思ってない。
赤ちゃんが少し泣く、の少しって書いてあるのがミソ。少しくらいいいでしょ!ってお怒りよね。
まず最大限の準備って何?赤ちゃんの動きなんて読めなくない?
最後はwで締めくくられている。。笑えるってことか。
昔、ヨーロッパ便で近くの赤子がオムツの中にうんちして私は気分悪くなったことを思い出しました。+0
-0
-
1949. 匿名 2025/08/09(土) 23:45:24 [通報]
>>14返信
ハワイ便時差キツイし飛行機ではゆっくり休んでいたいよね(ハワイの午前中につく便多い)
3歳くらいなら飛行機の中でタブレットでも見せておけば今時の子は落ち着いて過ごせるしハワイ自体も楽しめるけど、赤ちゃんは難しいよね。記憶にも残らないだろうし…。
大人にも気分転換の旅行は必要(他の兄弟にも)だとは思うから3歳くらになるまでは近場の沖縄やグアムじゃ駄目なのかしら?とは思うけど。+10
-0
-
1950. 匿名 2025/08/09(土) 23:45:26 [通報]
>>1381返信
多分この人目線で物申すと
・赤ちゃん=泣くの当たり前、そもそも飛行機年齢制限ないので赤ちゃんOK
・泣き止ますにも限界あるからそこは親の責任ではない=自然の摂理
・クレーム言うなら赤ちゃんOKにしている飛行機側に言え、うるさいというなら耳栓しろ、私はお客として家族で利用したそれまでだ
って感じやろな😱😱+26
-0
-
1951. 匿名 2025/08/09(土) 23:45:48 [通報]
>>1返信
外国人は他人の迷惑を考えて
睡眠薬を飲ませるんだわ
周りに我慢を要求するのが日本式
家じゃないよ、公共の場所だよ?
どこに行っても
自分の家だと思ってるでしょ?
迷惑かけている自覚がないから嫌われてるんだけど、わからない程度の民度だから仕方ないわ+5
-5
-
1952. 匿名 2025/08/09(土) 23:46:52 [通報]
>>14返信
子供産む前にハワイ行き帰り泣き喚く幼児がいて
ほんっとうにイライラしたな〜
子供産んだ今も夜泣きするような小さい子をハワイ
に連れて行こうと思わなかった。
今年6歳になってやっとハワイに行く予定!+32
-1
-
1953. 匿名 2025/08/09(土) 23:46:57 [通報]
あら、離婚歴ある方なのね返信
このトピ開くまで名前も存在も知らない方だわ宮崎麗果さん、シングルマザー当時の金銭事情など明かす「毎日泣いて毎日辛くて歯食いしばった」girlschannel.net宮崎麗果さん、シングルマザー当時の金銭事情など明かす「毎日泣いて毎日辛くて歯食いしばった」 宮崎麗果さん、シングルマザー当時の金銭事情など明かす「毎日泣いて毎日辛くて歯食いしばった」 - 芸能 : 日刊スポーツ22年10月に芸能界を引退した黒木啓司さ...
+3
-0
-
1954. 匿名 2025/08/09(土) 23:47:14 [通報]
この人の父親は日本に帰化した政治家(だった)だけど、日本に帰化したのなら返信
韓国ではなく日本の立場でいろいろ政治活動して欲しいのに、韓国の為、
外国人の為の発言が多過ぎる。
+9
-0
-
1955. 匿名 2025/08/09(土) 23:47:15 [通報]
>>1939返信
割増料金支払うのは騒音出す方の子連れでしょ
子連れエリア作ればいいんだよ+17
-0
-
1956. 匿名 2025/08/09(土) 23:47:37 [通報]
>>1927返信
だからこの件で誰が社会通念上の合理性が高い低いは誰が判断してるの?
勝手に自分が判断してるだけなのに何故Aが高くてBが低いと決めつけるの?
自分がそう思うからそうですとも言うつもり?
返金自体が認められて無いんだからこのクレームに社会的合理性が高い、理解出来るってなるのはクレーマー思考の人だけだと思うよ+0
-0
-
1957. 匿名 2025/08/09(土) 23:47:41 [通報]
>>1829返信
飛行機は大人限定の場でも何でもなくて公共交通機関じゃん+0
-6
-
1958. 匿名 2025/08/09(土) 23:48:27 [通報]
だめじゃない返信
だめじゃないけどうるせえ+2
-0
-
1959. 匿名 2025/08/09(土) 23:48:37 [通報]
>>197返信
当たり前
子どものために「我慢する」のが
親になることだけど。
あなたのために子どもは
「付き合わされてる」
んだけどな+20
-0
-
1960. 匿名 2025/08/09(土) 23:48:39 [通報]
>>388返信
しかもハワイ便だよ?
とか言われてもねぇ
みんながみんな遊びに行くわけでもないだろうし+42
-0
-
1961. 匿名 2025/08/09(土) 23:48:44 [通報]
のっぴきならない事情がある場合もあるし乗るなとは思わないけど、返信
クレーム入れられてその場では謝罪しながら「赤ちゃんは乗ったらだめなの!??」ってSNSで叫ぶような人は「乗るな」って思う。+6
-0
-
1962. 匿名 2025/08/09(土) 23:49:13 [通報]
この間魚べいでずーっと泣いてた赤ちゃんいたけど、短時間だしみんな大人だからスルーするさ返信
そんなに泣く赤ちゃんならテイクアウトしろよって心の中でどついたけどね
それが長時間の飛行機だったら顔は笑ってもイラつくよ
でも親の対応によっては優しい気持ちにはなれる
この人みたいな親はきっと赤ちゃんなんだからしかたないでしょ〜って顔に出ちゃってたんだろうね+5
-0
-
1963. 匿名 2025/08/09(土) 23:49:16 [通報]
>>1885返信
思い出じゃないよ事実でしょ?何回同じ話題こすれば気が済むの+0
-3
-
1964. 匿名 2025/08/09(土) 23:49:16 [通報]
>>1返信
ごもっともだからそれをその場で言ったらいいのに+4
-0
-
1965. 匿名 2025/08/09(土) 23:49:23 [通報]
>>11返信
わかる。この間飛行機乗ったとき、後ろの列が赤ちゃん連れたご家族だった。赤ちゃんは離陸前からギャン泣きだわ、私の真後ろに座った4,5歳のお兄ちゃんはイスをドンドン蹴るし散々だった。
見兼ねたCAさんがお母さんに声かけてたけど「離陸すれば泣き止むんで」の一点張りで、正直なんだかなぁ…という気持ちになった。
お父さんは活発なお兄ちゃんをなだめてて、まだ救いだったかな。
なお、赤ちゃんは飛行機が飛んだら一瞬で泣き止んだ😂
つまるところ親御さんの態度次第で印象は変わると思う。。+24
-0
-
1966. 匿名 2025/08/09(土) 23:50:10 [通報]
寝る前に少し泣くのはある事だけど返信
気圧で耳抜きができなくて痛いらしいよ。
痛い思いさせて飛行機乗せるのは可哀想だと思います😢+7
-1
-
1967. 匿名 2025/08/09(土) 23:50:14 [通報]
>>1957返信
でも子供のためだけのエリアでもないから、欧米の人だと子供に睡眠シロップ飲ませたりして対策する人多いよ。+5
-0
-
1968. 匿名 2025/08/09(土) 23:50:16 [通報]
>>1951返信
>周りに我慢を要求するのが日本式
最近ネットで話題になる痛い人とネタぐらいで
昔から日本人は子供に厳しく躾してたんだけどね
最近のバカ親は子供を叱れなくなってヤバイと思ってる事例が
ネットで晒されてそれを日本の文化だと普遍化しないでくれます
語彙のない在日ネカマのキムチおっさん+2
-0
-
1969. 匿名 2025/08/09(土) 23:50:21 [通報]
>>1953返信
父親が元韓国人で元国会議員
国会議員の前は
朝鮮日報で勤務されてた方です
朝鮮日報・・・+6
-0
-
1970. 匿名 2025/08/09(土) 23:50:56 [通報]
>>1602返信
私も失礼ながらお若い方かと思ったら37歳だった。なんだかね+1
-0
-
1971. 匿名 2025/08/09(土) 23:51:05 [通報]
>>9返信
一括りにしないでよ。普通の親は近くでさえ遊びに行くの我慢するし、飛行機の距離を帰省すらしないよ。+24
-1
-
1972. 匿名 2025/08/09(土) 23:51:33 [通報]
>>123返信
宮崎本人か?+5
-0
-
1973. 匿名 2025/08/09(土) 23:51:41 [通報]
子供をギャン泣きさせ放題の親、なんでタオルとかで口押さえないのかと思う。口塞ぐだけなら息出来るし泣かせ放題うるっせーだろ!と返信
思うわ特に飛行機の中なんか逃げ場無いし。マイナス大量だろうけど+1
-2
-
1974. 匿名 2025/08/09(土) 23:52:20 [通報]
>>1959返信
子供のために我慢するのが常識じゃなくなってる。やりたい放題育ってきた子が親になって子供産んでやりたい放題やってるだけだから仕方ないけどね。+11
-0
-
1975. 匿名 2025/08/09(土) 23:52:53 [通報]
>>1799返信
私もフランスにいたけど子どもが騒いでクレーム付ける大人は今のところ見たことないわ
皆であやしたりどこからともなくおもちゃが出てきて大人しくさせたり、何なら移動前に睡眠薬飲ませてる人とかは見るけど他人がクレームは少なくともないわ+0
-8
-
1976. 匿名 2025/08/09(土) 23:53:04 [通報]
このファミリーと一緒になった方々とCAさんが気の毒でしかない返信
+7
-0
-
1977. 匿名 2025/08/09(土) 23:53:13 [通報]
>>1953 自己レス返信
3回も離婚あるとは思わなかった
さすがに何か問題あるのではと思い始めた+5
-0
-
1978. 匿名 2025/08/09(土) 23:53:32 [通報]
>>626返信
ゆっくり寝れるからビジネスとかにしてるのに、赤ちゃん泣いてたら意味ないって思う気持ちもわかる。エコノミーの方がわちゃわちゃしてるから、お金あっても、子連れならエコノミーにした方がまだマシかも。+55
-0
-
1979. 匿名 2025/08/09(土) 23:53:55 [通報]
誰も子連れで乗るななんて言ってないしね返信
誰しも一回は赤ちゃんだったはずですがwみたいな態度が出てるから周りの人間はイラつくんだよ
赤ちゃんだし仕方ないよねーwてさ
赤ちゃんじゃなくて親にイラついてるのわかれよって+6
-0
-
1980. 匿名 2025/08/09(土) 23:54:14 [通報]
>>153返信
不要不急の移動だろ?
迷惑なんだよ+8
-3
-
1981. 匿名 2025/08/09(土) 23:54:15 [通報]
>>1977返信
ごめん3回も結婚歴でした(訂正)
つまり2回の離婚歴ね+2
-0
-
1982. 匿名 2025/08/09(土) 23:54:18 [通報]
>>1971返信
一括りにするのは申し訳ないけどあなたみたいにちゃんとしてる方が少数派だから+4
-5
-
1983. 匿名 2025/08/09(土) 23:54:22 [通報]
>>634返信
ハワイ便ビジネスクラスに乗った際、真後ろの席で赤ちゃんがギャン泣きしてて一睡も出来なかった…
満席で席の移動も出来なかったったし、正直つらかった+4
-0
-
1984. 匿名 2025/08/09(土) 23:55:04 [通報]
私が小さな子供がいたらまずは返信
シュミレーションしてみる。
それでみんながハッピーではない事が
少しでも予測できるなら考え直す。
親は思い出のために行きたいんだろうけど
子供は行った記憶はありません。+1
-0
-
1985. 匿名 2025/08/09(土) 23:55:22 [通報]
>>40返信
子供に◯意って怖すぎるんですけど。
小梨様って本当に人として欠陥があるんだね。+3
-22
-
1986. 匿名 2025/08/09(土) 23:55:28 [通報]
>>1967返信
それは周りもやってるけどそれもどうかと思ってるよ
大人が耳栓なり何か自衛する方がいいよ
睡眠薬とかクレームとかどっちにしてもおかしくでしょ+0
-8
-
1987. 匿名 2025/08/09(土) 23:55:38 [通報]
>>1505返信
バカンスの飛行機と違って、電車は赤ちゃんいるから一切利用しませんってわけにもなかなかいかないし、みんな赤ちゃんが泣くのが仕事なぐらいはわかってるからそれはそこまで気にしなくてもいいと思う。ただ、長時間となるとわかっていても周囲もしんどいんだよ。それはお母さんたちにもわかって欲しい。+1
-0
-
1988. 匿名 2025/08/09(土) 23:56:19 [通報]
>>1985返信
小梨とは限らないじゃん。+8
-1
-
1989. 匿名 2025/08/09(土) 23:56:54 [通報]
ビジネスクラス以上なら「快適な旅」を強調してるからなぁ返信
快適じゃなければ文句言われるのは仕方ないような+3
-0
-
1990. 匿名 2025/08/09(土) 23:57:13 [通報]
いつも思うけど子連れ専用席とかなんで作らないの?返信
子連れは子連れでまとめて座った方がいいと思うんだけど…
うるさいの嫌な人はそのエリア避ければいいし分かりやすいじゃん。+3
-1
-
1991. 匿名 2025/08/09(土) 23:57:31 [通報]
>>1956返信
>>1716に書いたよーそれ+0
-0
-
1992. 匿名 2025/08/09(土) 23:57:31 [通報]
申し訳ないと言いながら全然申し訳ないと思ってない本音が出てる文章返信+5
-0
-
1993. 匿名 2025/08/09(土) 23:57:36 [通報]
>>175返信
街中でみかけるお母さんたちは大抵はちゃんとしてるのにね。+7
-0
-
1994. 匿名 2025/08/09(土) 23:58:01 [通報]
>>1985返信
まあそういう人もいるんだから大人しくしとけば?+4
-2
-
1995. 匿名 2025/08/09(土) 23:58:18 [通報]
>>1988返信
子持ちは子供に◯意なんて抱かないし子供に対してガキなんて言わないから。
結婚にたどり着けなかった小梨様でしょ。+1
-12
-
1996. 匿名 2025/08/09(土) 23:58:21 [通報]
>>1970返信
なんかその年齢あたり非常識な人多いんだわ…
オールゆとり教育エリート世代つうかなんつうか+1
-0
-
1997. 匿名 2025/08/09(土) 23:58:51 [通報]
>>96返信
立ち上がって謝罪のお辞儀してるって書いてあるよ、これは主観じゃなくて行動どから明らかに申し訳ないという態度を示したけどそれでもだめだったんでしょ。
なんでそんな母親の態度が悪かったに決まってるって断定したがるの?こわすぎ+1
-11
-
1998. 匿名 2025/08/09(土) 23:58:56 [通報]
こんな親がいるからまともな子連れまで生きづらくなるんだよ返信+5
-0
-
1999. 匿名 2025/08/09(土) 23:59:05 [通報]
ある程度意思疎通出来るくらいの歳になればいいと思うけど1歳にもならない赤子をわざわざ連れてって周りが理解してくれない〜ってさぁ、、お察し返信
大体これ系ってみんな昔は子供っていうのもセット+4
-0
-
2000. 匿名 2025/08/09(土) 23:59:38 [通報]
わたしにも小さい子がいて眠いとギャン泣きするから不要普及なら(娯楽のためなら)電車すら乗らなかった。返信
でもミルクとか飲んで静かになってくれる年齢のうちに行かないと、歩き出ししたり自我が出ると本当に本当にハードモードになるから、赤ちゃんのうちに行っておきたい気持ちもわかる。
今イヤイヤ期で癇癪おこすから、フードコートでさえ気つかってる。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する