-
1. 匿名 2025/08/09(土) 09:07:39
返信+166
-3936
-
2. 匿名 2025/08/09(土) 09:08:27 [通報]
本日の子連れ叩きトピ会場返信+1554
-77
-
3. 匿名 2025/08/09(土) 09:08:37 [通報]
そもそも赤ちゃんを長時間連れ出すのは可哀想返信+6113
-90
-
4. 匿名 2025/08/09(土) 09:08:47 [通報]
インストw返信+94
-48
-
5. 匿名 2025/08/09(土) 09:08:51 [通報]
泣き止ませて返信+2710
-151
-
6. 匿名 2025/08/09(土) 09:08:52 [通報]
ハワイ便眠れないのキツいのはわかる。返信
でもハワイ便に子供はあるあるだね…ノイキャン買うしかない+2397
-64
-
7. 匿名 2025/08/09(土) 09:08:58 [通報]
>>1返信
子連れでハワイは大変に決まってるから、何とも…+2438
-13
-
8. 匿名 2025/08/09(土) 09:09:22 [通報]
泣かれてもそこまで怒らないし弁償してなんて思わないけど、正直泣かれると嫌だわ返信+4465
-17
-
9. 匿名 2025/08/09(土) 09:09:34 [通報]
さすが子持ち様って感じですね返信+3660
-126
-
10. 匿名 2025/08/09(土) 09:09:50 [通報]
せっかくの訴えたいことがものすごく読みづらいとは思わないのかな返信+1641
-21
-
11. 匿名 2025/08/09(土) 09:09:53 [通報]
泣き出した後の親の対応次第じゃない?返信
+2700
-20
-
12. 匿名 2025/08/09(土) 09:09:55 [通報]
白眞勲の娘さんか返信+748
-4
-
13. 匿名 2025/08/09(土) 09:09:55 [通報]
ダメだよ〜!当たり前じゃん返信+1062
-46
-
14. 匿名 2025/08/09(土) 09:09:58 [通報]
国内線なら短時間だから良いけど、国際線でずっと泣かれたら辛いかも…返信
子持ちだし気持ちはわかるんだけどね。+2251
-9
-
15. 匿名 2025/08/09(土) 09:10:05 [通報]
そういう暴れるやつのせいで気分悪くなるから、暴れたやつに賠償させてほしいわ返信
航空会社が赤子を乗せていいと認めてんだから従え+44
-179
-
16. 匿名 2025/08/09(土) 09:10:12 [通報]
ハワイは遊びだよね?返信+1730
-7
-
17. 匿名 2025/08/09(土) 09:10:13 [通報]
>>1返信
うーん、、赤ちゃんは悪くないのはそうなんだけど
何だろう母親のその態度が気に障ってる気がするw+3415
-16
-
18. 匿名 2025/08/09(土) 09:10:14 [通報]
気持ちはわかるけど、仮にも迷惑かけた側が公に言ってはいけないセリフだとも思う返信
+2738
-25
-
19. 匿名 2025/08/09(土) 09:10:20 [通報]
1番伝えたかったのは、子連れでハワイ行きました♡返信+2186
-42
-
20. 匿名 2025/08/09(土) 09:10:28 [通報]
ハワイに新婚旅行で行ったけど赤ちゃんうるさかったわ〜返信
離れててもうるさかったから近い人はもっとうるさかったと思う+1812
-13
-
21. 匿名 2025/08/09(土) 09:10:31 [通報]
あ、なんか凄く伸びそう。返信+196
-13
-
22. 匿名 2025/08/09(土) 09:10:32 [通報]
ハワイだと何時間位かかるのかな?ずっと泣かれたら確かにしんどいかも返信+1017
-6
-
23. 匿名 2025/08/09(土) 09:10:35 [通報]
この人たくさんエルメス買ってる人?返信
なんでお金こんなにあるの?
羨ましい+404
-14
-
24. 匿名 2025/08/09(土) 09:10:47 [通報]
ダメじゃないけど海外旅行はもう少し大きくなってからのほうがいい気がする返信
長時間の搭乗は赤ちゃんも可哀想だし+1721
-8
-
25. 匿名 2025/08/09(土) 09:10:58 [通報]
11ヶ月の赤ちゃんをハワイに連れく必要ある?ってなるよね返信+2420
-6
-
26. 匿名 2025/08/09(土) 09:10:58 [通報]
赤ちゃんだったらしょうがないよ!でも、ある程度おしゃべりもできるぐらいの子が延々に泣いてるのは親の責任だと思う。ただわがままで泣いてるだけなら黙らせてってなる返信+492
-30
-
27. 匿名 2025/08/09(土) 09:11:00 [通報]
この人の話題いらんて返信+519
-3
-
28. 匿名 2025/08/09(土) 09:11:07 [通報]
赤ちゃん連れてハワイに行く必要ある?返信
大きくなってからで良いのでは+1181
-6
-
29. 匿名 2025/08/09(土) 09:11:09 [通報]
そんなわけでハワイ行く選択肢はない笑返信+705
-6
-
30. 匿名 2025/08/09(土) 09:11:10 [通報]
タレントがこういうの発信すると余計に子連れの肩身が狭くなるからやめてほしい返信+870
-8
-
31. 匿名 2025/08/09(土) 09:11:18 [通報]
>>1返信
この方だと多分それなりのお値段する席に乗ってるだろうから言われるのも仕方ないかもしれない
エコノミーでは絶対ないよね
父親政治家だし+1023
-10
-
32. 匿名 2025/08/09(土) 09:11:18 [通報]
小さい子いるからハワイやめてグアムにした知人いるよ返信
賢明だと思ったわ
小さい子に長時間のフライト無理だわ+868
-12
-
33. 匿名 2025/08/09(土) 09:11:19 [通報]
泣きぐずる年齢の子供を飛行機に乗せる時には睡眠薬を飲ませるのは世界の常識だよ返信
日本人はやらないけど+584
-8
-
34. 匿名 2025/08/09(土) 09:11:22 [通報]
お金払ってるからお互いに自由にしていいでしょう?はダメだよね。ある程度のマナーが必要!笑顔の赤ちゃんに癒される人は多いけど赤ちゃんの泣き声が癒しになる人はまぁごく一部だよ。逃げ場がない飛行機は尚更ね返信+809
-2
-
35. 匿名 2025/08/09(土) 09:11:24 [通報]
>>1返信
お金持ちなら、自家用で移動しては?+883
-6
-
36. 匿名 2025/08/09(土) 09:11:29 [通報]
>>12返信
誰の嫁だ?エグザイル?+302
-9
-
37. 匿名 2025/08/09(土) 09:11:30 [通報]
「自分も一回は赤ちゃんだったはずなんですが…w 」って勘違い子持ちって返信
こう言うこと言いがちだよね
なんで怒られてるのかまったく分かってないでしょ+1404
-7
-
38. 匿名 2025/08/09(土) 09:11:46 [通報]
しかもハワイ便だよ?返信+242
-4
-
39. 匿名 2025/08/09(土) 09:11:58 [通報]
>>1返信
最大限の準備ってなにしてたの?+754
-5
-
40. 匿名 2025/08/09(土) 09:12:09 [通報]
>>1返信
乳児はまだ許せる
4~5歳のガキがうるさいのはマジで○意抱く+664
-25
-
41. 匿名 2025/08/09(土) 09:12:19 [通報]
他人の赤ちゃんの泣き声は基本平気だけど、すぐ横で長い時間だとちょっと疲れちゃうかな。返信
あと「ハワイ便だよ?」ってどういう意味?
乗ったことないからどんな感じか分からないんだけど。+700
-1
-
42. 匿名 2025/08/09(土) 09:12:22 [通報]
お互いの為にも子連れは貨物室でいいと思う返信+390
-25
-
43. 匿名 2025/08/09(土) 09:12:25 [通報]
言いたいことはわかるけど、反感買いそうな書き方だね返信+343
-2
-
44. 匿名 2025/08/09(土) 09:12:27 [通報]
同じお金払ってる…えっと、だったら同じお金払ってうるさくされたら周りはもっとイヤだろうよ返信+1199
-1
-
45. 匿名 2025/08/09(土) 09:12:28 [通報]
イアフォン返信+178
-4
-
46. 匿名 2025/08/09(土) 09:12:29 [通報]
>>3返信
ハワイってかなり長距離フライトだよね
大人でも長いなと感じるのに赤ちゃんはもっと過酷だよね+1426
-6
-
47. 匿名 2025/08/09(土) 09:12:33 [通報]
子どもいるけど飛行機で赤子泣いたら「ああハズレ」と絶望的な気持ちにはなります返信
赤子対策にこっちがノイキャン用意マストみたいに言われるのもハァ?+1025
-5
-
48. 匿名 2025/08/09(土) 09:12:33 [通報]
>>1返信
泣くのは当然だって顔したらクレーム受けるよね
お願い泣き止んで、皆さんすみませんすみませんって態度してたらクレームにはならないけどな+717
-5
-
49. 匿名 2025/08/09(土) 09:12:54 [通報]
乳幼児ハワイに連れていったって記憶に残らないんだから、せめて3歳まで待てばいいのに。どうせ膝の上なら無料だからタダのうちに…とか卑しい理由だろうけど。返信+556
-6
-
50. 匿名 2025/08/09(土) 09:12:58 [通報]
赤ちゃん可哀想返信
私は悪くないという態度だから気に障ったんだろうね+419
-3
-
51. 匿名 2025/08/09(土) 09:12:59 [通報]
同じ金払ってるのは皆だよ。皆静かに乗ってるし、文句言ってる人もあなたの子供が静かにしてたら、静かにしてるよ返信+453
-4
-
52. 匿名 2025/08/09(土) 09:13:01 [通報]
>>30返信
結構非常識なこと平気で言い出すよね
特権意識でもあるのかな+378
-0
-
53. 匿名 2025/08/09(土) 09:13:01 [通報]
状況は分からないけど放置するから注意受けたんじゃない?返信
一生懸命あやしてたら何も言わない+112
-3
-
54. 匿名 2025/08/09(土) 09:13:04 [通報]
>>25返信
赤ちゃんの記憶には残らないね+330
-7
-
55. 匿名 2025/08/09(土) 09:13:23 [通報]
ハワイって昔行った時は行き6時間帰り8時間くらいだった気がするけど、この長時間を赤ちゃん連れ回すのかわいそうだわ返信
大人でもしんどかったもん+317
-0
-
56. 匿名 2025/08/09(土) 09:13:24 [通報]
>>21返信
結局こういう対立煽りトピが一番伸びるんだよね+16
-2
-
57. 匿名 2025/08/09(土) 09:13:43 [通報]
泣いてる赤ちゃんは仕方ないと思えるけど返信
怒ってるおっさんの声は腹立つよ。仕方なくないから+11
-30
-
58. 匿名 2025/08/09(土) 09:13:48 [通報]
子供が泣いちゃうくらい辛い環境ってことなんだよな長時間フライト返信
大人でもきついもん
こういう親ってなんでいつも他者に向けて配慮を求めて攻撃的になるんだろうか…+364
-2
-
59. 匿名 2025/08/09(土) 09:14:01 [通報]
いけないって発想になるのが、真摯に反省はしてない証拠じゃない?返信
残念に思う気持ちも分かるけど、周りからしたら迷惑以外なにものでもないから仕方ない。+107
-0
-
60. 匿名 2025/08/09(土) 09:14:05 [通報]
>>9返信
さすが子無し様っていう感じのコメントです!+51
-225
-
61. 匿名 2025/08/09(土) 09:14:12 [通報]
>>1返信
100%自分の事しか考えてなくて草w
赤ちゃんにとっても長時間移動するの疲れるだろうしどこに行ってきたかもわからないしメリットないやん
お前も他の乗客に対して優しくあれや+762
-6
-
62. 匿名 2025/08/09(土) 09:14:13 [通報]
そのお客さんを擁護するわけじゃないけど返信
子どもの泣き声が嫌いなんじゃなくて大音量がキツい辛いんだよ
価値観とか言わないで欲しいわ+378
-2
-
63. 匿名 2025/08/09(土) 09:14:36 [通報]
国内線の短時間でも泣かれたらあー今日はハズレだなってなる。この前席に座ると永遠にないてて、親に対して立って抱っこするのを求めてる子がいたんだけどさ。たって泣き止むならシートベルト着用の時以外はトイレ付近にでも行ってずっとそこで子供抱っこしててほしかったわ。他人の子供の泣き声なんてストレスでしかない。返信+326
-2
-
64. 匿名 2025/08/09(土) 09:14:36 [通報]
子供が小さいうちは親より子供優先で出かけた方がいいかなって思う返信
子供って親とお出かけってだけで喜ぶんだし、海外旅行はもう少し大きくなって行けばよくないかな?親だって赤ちゃん連れの海外旅行大変でしょ?+223
-2
-
65. 匿名 2025/08/09(土) 09:14:38 [通報]
>>42返信
機内エンターテイメントは八甲田山ごっこ+4
-1
-
66. 匿名 2025/08/09(土) 09:14:57 [通報]
飛行機って気圧で耳が激痛になる時があるから、自分で耳抜きができない赤ちゃんを飛行機に乗せるのは可哀相かな。返信+275
-0
-
67. 匿名 2025/08/09(土) 09:15:00 [通報]
>>1返信
飛行機の気圧で耳が痛くなるヤツって赤ちゃんもなるんだよね?
アレ、めちゃめちゃ痛いから もし赤ちゃんもなるんだったら泣くよねー!+461
-2
-
68. 匿名 2025/08/09(土) 09:15:16 [通報]
>>40返信
あー無理無理
泣き声も容赦ないよね
もはや泣くというより叫んでる感じ
あれを微笑ましく見る人っているのかね+372
-3
-
69. 匿名 2025/08/09(土) 09:15:25 [通報]
>>1返信
「寝る前の少し泣く」ときの声の大きさに親は慣れてしまってあまり気にならないかもしれないけど、他人にはかなり大きい声に聞こえるということに気付いてほしい
しかも飛行機という逃げ場がない場所だとつらいよ+578
-3
-
70. 匿名 2025/08/09(土) 09:15:28 [通報]
お母さんが申し訳なさそうにしてたら大変だなあ〜って思うけど、赤ちゃんなんだから泣いて当然でしょみたいな態度だったら嫌だな返信
まわりへの気配りは大事だよね+269
-1
-
71. 匿名 2025/08/09(土) 09:15:31 [通報]
>>3返信
飛行機なんて誰にとっても逃げ場がない中で何のためにハワイに行くか知らないけど、気圧もあるし数時間のフライト考えると1歳未満の赤ちゃんには酷じゃない?と普通は考えるよね。しかもいちいち投稿までして
+1348
-11
-
72. 匿名 2025/08/09(土) 09:15:37 [通報]
>>1返信
普通は赤ちゃん泣きっぱなしでも文句言う人ってあんまり居ないと思うけど
CAにも母親にも複数人?が声をあげるって何かよっぽどの事があったんじゃないのって思ったわ。
自分らで自衛しろよって態度が母親から出てませんでしたか?ほんとうに
そういう態度は敵をつくりますぞ+470
-5
-
73. 匿名 2025/08/09(土) 09:15:43 [通報]
>>3返信
赤ちゃんを祭りとか海に連れて来て、長時間居座る奴の気がしれない
成長してからでも良くね?って思う+1092
-10
-
74. 匿名 2025/08/09(土) 09:15:57 [通報]
他人が迷惑して申し訳ないって感覚が返信
日本人ならあると思うんだけどなんだかな+112
-2
-
75. 匿名 2025/08/09(土) 09:15:59 [通報]
>>9返信
この人こういう文句ばっか言ってるよね。素晴らしい〜祖国で子育てしたらいいんじゃないかな。なんで、日本に固執するんだ。+527
-6
-
76. 匿名 2025/08/09(土) 09:16:00 [通報]
>>25返信
行きたいのは親だもんね
赤ちゃんは公園プールで充分喜ぶよ+606
-1
-
77. 匿名 2025/08/09(土) 09:16:10 [通報]
うるさいかうるさくないかと言われたらうるさいし、近くに子連れいたら「ハズレ席かよ最悪」と思う。返信
でも文句は言わないので数時間の拷問フライトです。正直きついです。+186
-0
-
78. 匿名 2025/08/09(土) 09:16:11 [通報]
CAさん板挟みで大変そう返信+107
-1
-
79. 匿名 2025/08/09(土) 09:16:16 [通報]
>>74返信
この人日本人ではないから+130
-0
-
80. 匿名 2025/08/09(土) 09:16:27 [通報]
小さいうちから海外に連れ出す親の子供って、騒ぐ率高いんだよね。返信
親に似て活発な性格だからだろうな。+111
-1
-
81. 匿名 2025/08/09(土) 09:16:29 [通報]
「少し泣く」ってどのくらいだったんだろうね返信
「一回起きたら眠れないから弁償してくれ」って
こんなこと言う人いるんだ
同じ便に乗っていたほかの人がSNSに第三者目線の説明書いてくれたらいいのに+49
-1
-
82. 匿名 2025/08/09(土) 09:16:32 [通報]
あの罰当たりな白眞勲の娘さんですね返信+310
-0
-
83. 匿名 2025/08/09(土) 09:16:34 [通報]
ズレた主張を声高にすることによって迷惑被るのは同じ小さい子を持つ親なんだよ…返信+75
-0
-
84. 匿名 2025/08/09(土) 09:16:40 [通報]
泣くのはしょうがないけど、ハズレの席だなとは思うよ返信+64
-0
-
85. 匿名 2025/08/09(土) 09:16:47 [通報]
この人ではないけど、SNSで「子供5人連れて外食したら兄弟喧嘩勃発→子供泣き出す→店員に少し席を外してお外に行くよう言われる→ショックで眠れない!」とか書いてる人いて、コメントが二極化だったな。返信
そりゃ注意されて当然派が多かったけど、中には「その場にいるお客さんみんなで見守りましょうよ!」とかお花畑な事書いてる人もいてびっくり+187
-1
-
86. 匿名 2025/08/09(土) 09:17:00 [通報]
その人が譲歩して席をかえてくれってCAに言ってるわけで返信
だれも子連れで旅行するなとか言ってないでしょ
めんどくさい人+212
-2
-
87. 匿名 2025/08/09(土) 09:17:11 [通報]
騒音は騒音なのよ返信+96
-2
-
88. 匿名 2025/08/09(土) 09:17:25 [通報]
ずっと泣いてたら辛いね。隣の席の赤ちゃんが泣いていて、CAさんが一生懸命オモチャや絵本を持ってきて対応していてもダメで、しょうがないかぁと窓の外みていたら、CAさんに名前呼ばれて、メモ紙渡されて席移動されますか?って書いてあり頷くと多分ビジネスクラスの席に移動させてくれた。あの時のCAさんありがとう!返信+182
-7
-
89. 匿名 2025/08/09(土) 09:17:34 [通報]
飛行機必要ない場所に行けば?返信+41
-1
-
90. 匿名 2025/08/09(土) 09:17:38 [通報]
>>1返信
誰だって赤ちゃんだったはずですが←って言う人間本当にいるのね。+434
-3
-
91. 匿名 2025/08/09(土) 09:17:47 [通報]
子持ちだけど、新幹線とか赤ちゃんと一緒に退避できるスペースある交通機関ならまだしも飛行機は密室だし、ハワイまでなら時間もかかるしそりゃ周りもきついでしょうよ…返信+98
-0
-
92. 匿名 2025/08/09(土) 09:17:50 [通報]
夫婦で乗ってるからなんとかしろよとは思う返信+74
-1
-
93. 匿名 2025/08/09(土) 09:18:07 [通報]
>>1返信
子連れで嫌な思いをしたことを公表するなら、子連れで優しくしてもらったことも発信して+285
-3
-
94. 匿名 2025/08/09(土) 09:18:17 [通報]
>>82返信
半島の人って政治家になれるん?+133
-0
-
95. 匿名 2025/08/09(土) 09:18:17 [通報]
>>67返信
耳が痛くなるなら子連れで飛行機乗るのがダメなんじゃなくて赤ちゃんに飛行機が良くないんじゃないの?
どうしても乗らないといけない時もあるだろうけど今回は遊びだよね?
+122
-0
-
96. 匿名 2025/08/09(土) 09:18:18 [通報]
>>1返信
絶対に申し訳なさそうにしたり、あやしたり、周りに気を使う態度とってないと思う。
毎回この手の投稿は皆んな子供や子連れに怒ってない、何もしない親に怒ってる。+339
-1
-
97. 匿名 2025/08/09(土) 09:18:21 [通報]
ハワイは仕事なの?返信
まさか1歳未満の子を親のバカンスに連れ回してるわけじゃないよね?????????+116
-1
-
98. 匿名 2025/08/09(土) 09:18:49 [通報]
>>1返信
ちゃんと申し訳なさそうにしたのかな
こちら側の意見だけ聞いても何とも…+118
-1
-
99. 匿名 2025/08/09(土) 09:18:50 [通報]
泣く子を乗せるのも自由だから返信
泣く子に文句言うのも自由でしょう
同じ金払ってなんで片方が我慢しなきゃならんの?って話よね+176
-0
-
100. 匿名 2025/08/09(土) 09:18:50 [通報]
>>94返信
帰化したらなれるんじゃない?
多いって聞くし+48
-0
-
101. 匿名 2025/08/09(土) 09:18:51 [通報]
言いたいことはあると思うけど迷惑かけた側が言うことじゃないかなぁと思う。返信+124
-0
-
102. 匿名 2025/08/09(土) 09:18:54 [通報]
>>1返信
この人がズレていると思う。こういう人がいるから子持ち様とか言われるんよ。+314
-3
-
103. 匿名 2025/08/09(土) 09:19:01 [通報]
泣きわめくタイプの子とハワイに行こうと思うなら、眠くなる薬を服用させるくらいの覚悟はいると思った方がいい。それができないならハワイ行き自体を延期する。返信+140
-0
-
104. 匿名 2025/08/09(土) 09:19:23 [通報]
赤ちゃんが泣いてるという事実を一旦消すと爆音の雑音が飛行機に鳴り響いてる状態なわけで返信
赤ちゃんが泣いてるという事実があるからみんな我慢してあげるけど稀にキレる人いるのもしょうがなくない?
100%全員が爆音耐性あるわけじゃないし赤ちゃんだからって我慢できる人ばかりでもないし
多様性だよね+94
-2
-
105. 匿名 2025/08/09(土) 09:19:30 [通報]
>>86返信
そうそう
子連れで旅行するなとは一言もいってないのにね
ただ迷惑かけないように、ってことだよね+60
-0
-
106. 匿名 2025/08/09(土) 09:19:48 [通報]
私も子持ちだけど、だからこそ気圧の変化が酷い飛行機で小さい子連れ回すなよと思う。現に夫の実家飛行機の距離だから、子どもが自力で水飲めるようになるまでは遠慮させてもらってる。返信+86
-0
-
107. 匿名 2025/08/09(土) 09:19:52 [通報]
>>1返信
そんな小さい子つれてハワイいくんだね。もう少し大きくなってからじゃだめなの?+348
-0
-
108. 匿名 2025/08/09(土) 09:19:54 [通報]
赤ちゃん連れだと老害から絡まれやすくなるね。返信
しかもママひとりの時にクレームつけてきて、旦那が来たらさっと逃げたり黙り込む。
日頃のストレスを弱者(勝手に認定)にぶつける卑怯者が本当多い。+2
-33
-
109. 匿名 2025/08/09(土) 09:19:58 [通報]
途中で泣かれたりするのこわいから飛行機はもちろん、新幹線も躊躇してしまう返信
子連れで出かける時は車しか使わない+18
-0
-
110. 匿名 2025/08/09(土) 09:20:03 [通報]
今年3月返信昨年第5子出産の宮崎麗果「赤ちゃんうるさいって言う人…」公共交通でのマナーに私見「一番辛いのは…」girlschannel.net昨年第5子出産の宮崎麗果「赤ちゃんうるさいって言う人…」公共交通でのマナーに私見「一番辛いのは…」 宮崎は「電車 飛行機で赤ちゃんうるさいって言う人 耳栓かヘッドフォンやイアフォンつければ良くない?」と“提言”。「1番泣き病んでほしいって思ってるのは...
+2
-38
-
111. 匿名 2025/08/09(土) 09:20:03 [通報]
>>1返信
あのイカツイ旦那が横にいただろうけど、それでもキレる客も凄いね。
よっぽど我慢できなかったんだろうな。+209
-3
-
112. 匿名 2025/08/09(土) 09:20:04 [通報]
クレーマーの怒りって聞いてて不快。延々と怒り続けるよね、大きい声で。それこそ他の客に迷惑なんだけどそういうのは考えられないんだろうね。返信+8
-18
-
113. 匿名 2025/08/09(土) 09:20:14 [通報]
子供の泣き声って甲高いから頭に響くんよ返信+81
-0
-
114. 匿名 2025/08/09(土) 09:20:21 [通報]
もうハワイに住め返信+64
-0
-
115. 匿名 2025/08/09(土) 09:20:24 [通報]
>>1返信
ちょっとズレるけど、観光業の私。間違いなく混み合うお盆休み、年末年始、GWに乳幼児連れ回す親や祖父母見ると、「1年待てんか」「今はまだ近場で良くないか?」と、小さな子どもたちに同情する。
「うるさい!」「泣くな!」、(小学生くらいに)「旅行に連れてきてやったのに何だ!」って怒鳴りつけるけど、大人のエゴだよね。+304
-0
-
116. 匿名 2025/08/09(土) 09:21:02 [通報]
11ヶ月で飛行機は大変よ返信
眠る時の泣きぐせがあるなら尚更
ミルクを干しがったりもあるだろうし
+51
-0
-
117. 匿名 2025/08/09(土) 09:21:03 [通報]
>>100返信
そうなんだ。すごい嫌だなあ。
旅行トラブルをこうやってSNSにアップする神経も理解できん。こういう面とか日本人とは感覚違う人が議員になるのすごい嫌だ。+145
-0
-
118. 匿名 2025/08/09(土) 09:21:04 [通報]
赤ちゃんも辛かったんだろうね。誰も得してないじゃん。この母親だけじゃね?返信+59
-0
-
119. 匿名 2025/08/09(土) 09:21:16 [通報]
>>93返信
優しくされるのは本人にとって当たり前すぎていちいち覚えてないのかもね…+81
-0
-
120. 匿名 2025/08/09(土) 09:21:21 [通報]
(いつものことなんですが)寝る前の少し泣くのがあって返信
いつもの事なら対策を考えて乗ろうよ…+138
-0
-
121. 匿名 2025/08/09(土) 09:21:33 [通報]
>>1返信
世の中誰もが子連れに優しいと思うなよ
+194
-2
-
122. 匿名 2025/08/09(土) 09:21:38 [通報]
赤ちゃんもかわいそう返信+8
-0
-
123. 匿名 2025/08/09(土) 09:21:56 [通報]
>>1返信
耳栓しろよ
おっさん+3
-97
-
124. 匿名 2025/08/09(土) 09:22:16 [通報]
>>71返信
人混みに赤ちゃんを長い時間居させること自体が良くない
感染症だってあるんだし+271
-2
-
125. 匿名 2025/08/09(土) 09:22:19 [通報]
>>3返信
耳抜き出来なかったことが一生続く後遺症になったりするのかしら?
+300
-2
-
126. 匿名 2025/08/09(土) 09:22:25 [通報]
>>25返信
親のエゴだよね+358
-1
-
127. 匿名 2025/08/09(土) 09:22:37 [通報]
子連れの人や妊婦さんをたたくと少子化が進むよ返信
+1
-22
-
128. 匿名 2025/08/09(土) 09:22:42 [通報]
長時間のフライトはキツイ返信
赤ちゃんの体力って高齢者よりないのに
なんで赤ちゃんが寝てばかりいるか考えてみなよ+43
-0
-
129. 匿名 2025/08/09(土) 09:23:01 [通報]
>>46返信
国際線の中では短い方だからまだマシだと思う+7
-48
-
130. 匿名 2025/08/09(土) 09:23:39 [通報]
キャーーとかキーーィみたいなすごく不快な声を出して泣く子がいるよね。返信
だいたい親は慣れているのかしれっとしている。+74
-0
-
131. 匿名 2025/08/09(土) 09:23:43 [通報]
>>1返信
「少し泣く」って、本当に「少し」なのかな?+190
-2
-
132. 匿名 2025/08/09(土) 09:24:00 [通報]
>>33返信
確か某モデルの方も我が子に睡眠薬飲ませたと言ってた記憶がある
20年くらい前の話だからビックリしたけ海外では普通だと、その方が言ってたわ+166
-2
-
133. 匿名 2025/08/09(土) 09:24:05 [通報]
それも込みで飛行機乗ったんじゃないの?返信+3
-1
-
134. 匿名 2025/08/09(土) 09:24:13 [通報]
>>107返信
1歳まで無料だから無料のうちに海外行く人って結構いるよ。
この人はさすがに違うだろうけど。+77
-0
-
135. 匿名 2025/08/09(土) 09:24:14 [通報]
高いかね払って隣が子連れとか最低な席引いちゃったな返信
泣かれたら私はイヤ!子供の甲高い声とかマジで無理!
皆が子供好きとか思うなよ
何回しかもハワイ便とか言ってんの?長時間ならなおさら乗せないでよ。
泣き止むまで席離れてトイレとか個室に入って+109
-0
-
136. 匿名 2025/08/09(土) 09:24:19 [通報]
>>103返信
以前赤ちゃんに飲ませて論争になった芸能人いたな。名前思い出せない
+2
-0
-
137. 匿名 2025/08/09(土) 09:24:22 [通報]
>>1返信
こんな出来事がありました
身内に愚痴るならともかく
そんなのいちいちインスタで公にしなくていいよ。+256
-1
-
138. 匿名 2025/08/09(土) 09:24:26 [通報]
赤ちゃんだけがうるさかったんじゃないと思うよ返信
子沢山で発達遅い子もいるんでしょ+43
-0
-
139. 匿名 2025/08/09(土) 09:24:30 [通報]
CAさん可哀想返信+29
-0
-
140. 匿名 2025/08/09(土) 09:24:31 [通報]
>>1返信
上のお子さんいるから夏休みの旅行はしかたないかもだけど赤ちゃんいるなら飛行機の距離は避ける選択肢はないのかな
+163
-0
-
141. 匿名 2025/08/09(土) 09:24:33 [通報]
子連れはどこにも出かけるなって言うこと!?って返信
勝手にネガティブ拡大解釈して被害者ヅラするとこまでお約束なのなんなん…
そういう子連れ様テンプレートでもあんの?+95
-0
-
142. 匿名 2025/08/09(土) 09:25:05 [通報]
>>136返信
梅宮アンナかな+7
-1
-
143. 匿名 2025/08/09(土) 09:25:26 [通報]
>>1返信
泣くのは当然だからしょうがないなぁとは思うけど、クレームを言われたからって、結構フォロワーがいるひとがわざわざSNSで公表することないと思う。
それもかなりのお怒りで。
クレーム言ってきた乗客並みに…+208
-0
-
144. 匿名 2025/08/09(土) 09:25:29 [通報]
夜中に泣くのは当たり前とか知らねーよ返信
睡眠妨害して、ノイキャン使えだ?!ふざけんなよ
+92
-0
-
145. 匿名 2025/08/09(土) 09:25:30 [通報]
>>44返信
この人(宮崎さんね)がそれを言うか~と思った笑+143
-0
-
146. 匿名 2025/08/09(土) 09:25:35 [通報]
子供いないからよくわかんないけど、11ヶ月の赤ちゃんが飛行機なんて赤ちゃん自身も辛いんじゃないの?返信
飛行機での旅行を子どもが大きくなるまでは控えればいいんだし
「少し泣く」って、親はそれが当たり前だからその程度って思うんだろうけど、周りからすれば閉鎖空間で泣かれるのはそりゃしんどいよ+65
-0
-
147. 匿名 2025/08/09(土) 09:25:43 [通報]
>>33返信
私もそれを書こうと思った
レジャーのために行くならすでに不必要に赤ちゃんにキツい思いをさせてるんだから、睡眠薬飲ませるのはダメっていう区別がよくわからない+250
-1
-
148. 匿名 2025/08/09(土) 09:25:49 [通報]
ANAは座席指定の時に返信
近くに子供がいるかどうか確認できるシステムだったよね。
他の航空会社はそういうのないのかな。
ハワイは子供全員連れてったのかな。
宮崎さん5人くらいいるのね。
ケイジの子は2人だけど。+29
-0
-
149. 匿名 2025/08/09(土) 09:25:54 [通報]
グアムやハワイ行きの飛行機に乗ると返信
ひとフロアで赤ちゃんは
絶対乗ってるからみんな連れて行ってるけど
うちはうるさくしちゃうし周りにわるいから
無理だと思った。
+3
-0
-
150. 匿名 2025/08/09(土) 09:26:09 [通報]
>>1返信
駄目に決まってるでしょ
他のお客様の迷惑になってる事少しは考えろ+155
-3
-
151. 匿名 2025/08/09(土) 09:26:22 [通報]
自分で書いてあるやん返信
同じお金払ってるんだよ
快適に過ごさせろ+93
-0
-
152. 匿名 2025/08/09(土) 09:26:24 [通報]
(いつものことだけど)寝る前に少し泣く返信
わかってんなら、止めといたらよかったのに+49
-1
-
153. 匿名 2025/08/09(土) 09:26:29 [通報]
>>5返信
ここだとマイナスくらうんだろうけどさ、やってるんだよ。やれるだけのことをやってもすぐに泣き止まない時はあるよ+105
-116
-
154. 匿名 2025/08/09(土) 09:26:44 [通報]
私子供3人いるけど子供の泣き声嫌いだよ返信+54
-2
-
155. 匿名 2025/08/09(土) 09:27:16 [通報]
ダメとかダメじゃないとかじゃなく返信
赤ちゃんが飛行機に長時間も乗ってたらぐずったり泣いたりすることはどうしても避けられない
そりゃ他の乗客は大金を出して快適な時間を過ごすはずが台無しにされるんだから
旅行計画するときにそこも考えるべきじゃなかったのかなあと思う+27
-3
-
156. 匿名 2025/08/09(土) 09:27:19 [通報]
いつも寝る前に泣くって書いてるけど返信
そんな時期の赤ちゃん長時間飛行機に乗せるなよ。
輪をかけてもっと泣くだろうに
周りの迷惑も考えたらよう乗せんわ。
そこまでしてハワイに行きたいのなら、そんな事も言われる覚悟で乗りなって言いたい。+71
-0
-
157. 匿名 2025/08/09(土) 09:27:21 [通報]
>>73返信
同じこと犬猫にしてるバカにも思う
花火大会とか祭りのぎゅうぎゅうの人混みの中で赤ちゃんとか犬猫連れてく意味よ+240
-1
-
158. 匿名 2025/08/09(土) 09:27:32 [通報]
>>148返信
そう。SNSみてると静かにしてるタイプの子ではないのよ+10
-0
-
159. 匿名 2025/08/09(土) 09:27:49 [通報]
けどね、ちょっと待って💦以降はいらない。返信
相手の方にとっては貴重な睡眠時間だったかもしれないのに、我が子の泣き声で妨害してしまった。
それが全て。
ただ謝るしかないよ。+96
-0
-
160. 匿名 2025/08/09(土) 09:27:58 [通報]
>>47返信
なんでこっち側が他人の子供のために対策せねばならんのだ?
同じ料金支払って乗ってるのに、なんかおかしくね?
「うちは子供がいるの!泣くのは仕方ないでしょ!うるさいって言うなら対策してよ!」って
なぜ負担を求めるようなことされなきゃいけないんだ?+235
-0
-
161. 匿名 2025/08/09(土) 09:27:58 [通報]
私もこいつの隣で赤ん坊みたいに泣いてやろうか笑返信+76
-0
-
162. 匿名 2025/08/09(土) 09:28:01 [通報]
相変わらずな人だな返信
ケイジファンだったけどどこの人と結婚して、なんだかなぁ+36
-1
-
163. 匿名 2025/08/09(土) 09:28:01 [通報]
こういう自責じゃなくて他責な人ほんと無理返信+56
-0
-
164. 匿名 2025/08/09(土) 09:28:04 [通報]
>>21返信
ガル子たちが素振りを始めております+9
-0
-
165. 匿名 2025/08/09(土) 09:28:05 [通報]
>>41返信
家族旅行の行き先として定番でしょ?って事かと。遊園地への直行バスに乗っておいて子供の声がうるさいって言う人の方がどうかしてるよねみたいな感覚なのかなと思った+159
-3
-
166. 匿名 2025/08/09(土) 09:28:42 [通報]
親の態度次第なんだよ。すいません言ったら、だいぶん違うぞ返信+37
-0
-
167. 匿名 2025/08/09(土) 09:28:58 [通報]
>>3返信
本当にこれ。
某有名な遊園地系と
空港で働いてたけど
そんな赤ちゃん連れてきてどうするの?みたいな家族連れ多かった
私なら絶対連れて行かない+733
-15
-
168. 匿名 2025/08/09(土) 09:29:08 [通報]
>>108返信
おいおい勘弁してくれよ+0
-0
-
169. 匿名 2025/08/09(土) 09:29:21 [通報]
里帰りとかなら赤ちゃん連れて長時間も理解出来るけど、親が旅行したいだけで、自分の意思で機嫌のコントロールできない乳児連れて他の乗客に我慢して貰うの当たり前前提なのは、どうなんだろうって思った返信
国内線でも赤ちゃん連れの人と隣になった時、一生懸命あやしてるの分かるし、お騒がせして申し訳ございませんと謝ってくれてる人ばかり
赤ちゃん連れの近くの席が安くなったり何かサービス受けられる流れになったらいいのにね+19
-0
-
170. 匿名 2025/08/09(土) 09:29:27 [通報]
>>73返信
こういうのは親が遊びたいから連れてくってだけだもんね
赤ちゃんなら旅行諦めるか祖父母にお金渡して預けてくれば良いのに+204
-1
-
171. 匿名 2025/08/09(土) 09:29:40 [通報]
>>25返信
ハワイに親戚がいるとかじゃない限り、私ならもう少し大きくなってからハワイ行くわ+351
-2
-
172. 匿名 2025/08/09(土) 09:29:58 [通報]
泣きわめく乳幼児がいる周囲は若干お値段安い席になってもいいくらい返信
それを承知で買ってる客が相手なら、こういう親の言い分も通るんじゃないの+15
-0
-
173. 匿名 2025/08/09(土) 09:30:00 [通報]
そもそもなんで赤ちゃんをハワイに連れて行く必要があるの?返信+35
-0
-
174. 匿名 2025/08/09(土) 09:30:10 [通報]
赤ちゃんは耳抜き出来なくて痛くて泣くよね返信
分かってない文多いけど+22
-0
-
175. 匿名 2025/08/09(土) 09:30:10 [通報]
>>9返信
まともな親御さん達は、こんな発言本当に迷惑だろうなと思うよ
+309
-5
-
176. 匿名 2025/08/09(土) 09:30:24 [通報]
>>22返信
調べた
日本からハワイへのフライト時間は、行きが約7時間から8時間半、帰りが約8時間から9時間半程度です。
7~8時間半、何度もぐずられたり泣かれたりを想像したら席を変えて欲しいと言いたくなる気持ちもわかるね。泣き声は聞こえてても視界に入らない分少しは気持ちも楽だもんね。
同じお金払っててなんで?って思う宮崎さんの気持ちもわかるけど
迷惑かけてしまったと思ってるなら黙ってたほうがいい。
最後のみんな赤ちゃんだったときがあるみたいな文も逆なでにしかならないことに気がついて。だから許容しろ我慢しろって言ってるの?と受け取る人もいそうだよと思った。+294
-0
-
177. 匿名 2025/08/09(土) 09:30:30 [通報]
>>46返信
1〜2時間の帰省ならともかくね+194
-1
-
178. 匿名 2025/08/09(土) 09:30:36 [通報]
本当きもい。返信
子供育てて大変な私!みたいな感じ。
そんなに文句言われるのが嫌なら、ハワイに行くなよ。そりゃ泣くよ、赤ちゃんは。
ハワイ便だったら、しばらくシートベルトしなくてもいい時間あるだろうし、泣き止むまで立ってあやしなよ。
なんで横の客がノイズキャンセラーのイヤフォン買わなきゃいけないのよ。
こういう必要以上に「子育て大変!」と言っている親、大嫌い。産みたくて産んだんだから、子供がかけた迷惑に対する文句は多少耐えろ。
なんで、他人の子供にそこまで優しくならないかんの?
他責、まじでやめろ。+86
-0
-
179. 匿名 2025/08/09(土) 09:31:01 [通報]
>>110返信
この人の十八番ネタなのか
旦那の紹介もセットなのが面白い+35
-0
-
180. 匿名 2025/08/09(土) 09:31:18 [通報]
>>161返信
ヤバい親にやべー奴をぶつける作戦w+34
-0
-
181. 匿名 2025/08/09(土) 09:31:20 [通報]
赤ちゃんは泣くのがだから仕方がないけど旅行は絶対今行かなきゃいけないものでもないよね返信
うちは1才の子がいるけど周囲に迷惑がかかるしこっちも大変だから旅行や外食はしてない
ずっと出来ないものでもないし今だけ我慢が出来ないものなのかな?
+25
-0
-
182. 匿名 2025/08/09(土) 09:31:23 [通報]
1枚目は建前で2枚目が本音なのかな返信
言いたいことは2枚目で申し訳ないのもポーズだったなら一部から反感買いそう+3
-0
-
183. 匿名 2025/08/09(土) 09:31:26 [通報]
>>166返信
これだよね
レストランで隣の親子連れがすみませんて頭を下げながら一生懸命にあやしてるのを見たら仕方ないなって思ったよ
親の態度次第+20
-0
-
184. 匿名 2025/08/09(土) 09:32:10 [通報]
>>115返信
横
親のエゴ
凄い分かる。
そして、だからこそ生まれた「体験格差」と言うことば。+42
-1
-
185. 匿名 2025/08/09(土) 09:32:21 [通報]
赤ちゃんといってももう11ヶ月で、しかもここの赤ちゃんかなり大きかった返信
泣き声も相当大きかったんだろう
+12
-0
-
186. 匿名 2025/08/09(土) 09:32:23 [通報]
そもそも長時間飛行機に乗せる事自体が赤ちゃんにとって物凄いストレスになるのに本当にどこまでも自分の事しか考えてない人なんだねドン引きだわ返信+17
-0
-
187. 匿名 2025/08/09(土) 09:32:24 [通報]
GWに国内で飛行機乗った時、後ろの赤ちゃんがずーーっと泣いてたけど隣の人は気の毒だったなあ返信+7
-0
-
188. 匿名 2025/08/09(土) 09:32:30 [通報]
>>11返信
席立って後方で寝るまであやすとかしなかったのかな?
その方が赤ちゃんも早く寝るし、迷惑かけないようにという配慮も感じるから怒りは湧かないけどな+182
-5
-
189. 匿名 2025/08/09(土) 09:32:33 [通報]
嫌われる子連れ様の代表例返信+22
-0
-
190. 匿名 2025/08/09(土) 09:32:35 [通報]
ビジネスクラスに赤ちゃんギャン泣きなら怒られるのもわかるけどどういう席だったんだろな…こんな人たちがエコノミー乗るんかな?返信
お金持ってそうだから下手に高い席なら弁償してほしいって怒った人の言葉も気持ちもわかるかも
でも集団のとこで寝るのに起きちゃった寝れないも知らんがなではあるんだよな
みんなが思いやりあればいいのにギスギスしえんな+28
-0
-
191. 匿名 2025/08/09(土) 09:32:40 [通報]
>>10返信
わざと読みづらくしてんだと思う。言い訳しとかないとね。+50
-0
-
192. 匿名 2025/08/09(土) 09:32:44 [通報]
>>148返信
仕事で海外行くけど、提携先の旅行会社が勝手に席を決めてくれるので子供がいるかどうかは運
せっかく時差ボケ緩和のために深夜便ですぐ寝られるように会社に高いお金払ってもらいビジネスクラスに乗っても赤ちゃんの泣き声すごいと寝られないから私は睡眠薬飲む
+19
-0
-
193. 匿名 2025/08/09(土) 09:32:50 [通報]
悪いと思ってるなら語尾に草はやしたコメント世界発信しなきゃいいのに返信
負けず嫌いなのか炎上しないと世間から認知されないのか知らんけど、このかた自分の中で消化できないのかな+13
-0
-
194. 匿名 2025/08/09(土) 09:32:56 [通報]
>>25返信
そ・れ・な+200
-3
-
195. 匿名 2025/08/09(土) 09:33:22 [通報]
子連れで飛行機に乗るななんて誰も行っていないのに返信
勝手に被害者になってる+15
-0
-
196. 匿名 2025/08/09(土) 09:33:35 [通報]
>>127返信
きちんとしてる子持ちにはなんとも思いませんけどね
非常識な親が目立ちすぎるんですけど+13
-0
-
197. 匿名 2025/08/09(土) 09:34:04 [通報]
>>71返信
子育て、育児中は海外旅行を我慢しろって言うの?+17
-101
-
198. 匿名 2025/08/09(土) 09:34:20 [通報]
>>138返信
調べたら6、5、2、0歳児だった
第一子は別居みたい
絶対うるさい(確信)+56
-0
-
199. 匿名 2025/08/09(土) 09:34:31 [通報]
理由による。例えばそっち方面で何か事情があったとかならわかる。ただの遊びならはあ?かな。私の考えとして。返信+0
-0
-
200. 匿名 2025/08/09(土) 09:34:38 [通報]
>>165返信
へぇ〜家族旅行の定番といっても赤ちゃん連れメインってほどでもなさそうだし、主張としては微妙だね。+46
-1
-
201. 匿名 2025/08/09(土) 09:35:16 [通報]
私もハワイに限らず海外行きたいと思ってたけど、まだ下の子小さいから飛行機で泣いたり現地で何かあったら困るなと思って行ってないー返信+9
-0
-
202. 匿名 2025/08/09(土) 09:35:17 [通報]
>>190返信
金持ちだからビジネスだと思うよ+22
-1
-
203. 匿名 2025/08/09(土) 09:35:59 [通報]
>>10返信
語りすぎね。+36
-0
-
204. 匿名 2025/08/09(土) 09:36:05 [通報]
>>40返信
過去に帰省のために飛行機に乗ったら出発時刻ぎりぎりに真後ろの席に乗ってきたのは明らかに風邪を引いた子供(4~5歳ぐらい?)を連れた家族だった
嫌な予感は的中
風邪をうつされました
こっちは体調を崩さないように入念にしていたのに…
飛行機は満席で変更もできず年末年始でほとんどの病院は休診
予定は全部潰れたし実家で寝ているだけで本当に最悪だった
間違いなくあの子供にうつされたと断言できる+81
-36
-
205. 匿名 2025/08/09(土) 09:36:09 [通報]
>>197返信
そうだね我慢するべき+162
-2
-
206. 匿名 2025/08/09(土) 09:36:16 [通報]
>>176返信
このフライト時間で赤ちゃんはきついよね
親もそりゃ気遣って辛いだろうに
もうちょい短時間ならともかく+59
-0
-
207. 匿名 2025/08/09(土) 09:36:19 [通報]
>>16返信
ハワイ便だよ?の意味がわからなかった笑
この人の中でニューヨーク便なら静かにするとかなんらかのルールがあるのかな。
長距離便でうるさいのが近くにいたらどの便でも『ハズレ引いたー』って絶望的な気持ちになる+469
-5
-
208. 匿名 2025/08/09(土) 09:36:21 [通報]
>>202返信
じゃあファースト乗ればいいじゃん+13
-1
-
209. 匿名 2025/08/09(土) 09:36:33 [通報]
>>123返信
何で迷惑かけられた側が対策を強いられるの?
極端な例えだけど、例えばもし家族の誰かがいじめにあって、それで引っ越し(転校)する事に納得出来る?+38
-1
-
210. 匿名 2025/08/09(土) 09:37:36 [通報]
乗っていいのよ。返信
ただ、親の対応が全てなの。
+8
-1
-
211. 匿名 2025/08/09(土) 09:37:37 [通報]
>>162返信
ケイジは何を思うんだろ+8
-0
-
212. 匿名 2025/08/09(土) 09:37:38 [通報]
>>142返信
ありがとう!当時はだいぶ叩かれてた記憶+2
-0
-
213. 匿名 2025/08/09(土) 09:37:40 [通報]
親が開き直るのは違うよね返信
申し訳ないといいつつ本当は一ミリも思ってないのが伝わる+33
-0
-
214. 匿名 2025/08/09(土) 09:38:06 [通報]
ハワイじゃないけど返信
中国便しかとれないことあって
乗客ほぼ中国人だった。
あの時2歳の我が子が興奮して機内走り回ってしまったけど
中国人我関せずであれは良かったな。
CAさんもギャレー丸見えで機内食食べてたし。+2
-9
-
215. 匿名 2025/08/09(土) 09:38:12 [通報]
>>112返信
この宮崎って人もある意味クレーマーみたいなものかと。「子連れで飛行機乗っては駄目なの」とか、この人の言い分は聞いてて不快。+32
-0
-
216. 匿名 2025/08/09(土) 09:38:14 [通報]
>>154返信
赤の他人の子どもの泣き声なんて好きな人いないよ
+30
-0
-
217. 匿名 2025/08/09(土) 09:38:37 [通報]
同列の客に怒られてショックみたいだけど返信
他の乗客ほとんどがその客にグッジョブだったと思うよ+52
-0
-
218. 匿名 2025/08/09(土) 09:38:39 [通報]
>>5返信
母親が子どもの行動を全てコントロールできるわけではない+225
-51
-
219. 匿名 2025/08/09(土) 09:38:46 [通報]
>>207返信
いや行き先じゃなくて、遊びでいくなら、今じゃなくてもって意味では?例えば実家があって親が危篤とかなら今いかなきゃいけないけどさ。+117
-4
-
220. 匿名 2025/08/09(土) 09:39:01 [通報]
>>167返信
子どもが子ども産んでるからね+128
-7
-
221. 匿名 2025/08/09(土) 09:39:06 [通報]
飛行機にあらず、新幹線でも、普通の電車でも泣いてるのを必死に泣き止ませようと頑張ってる姿を見ると自分も子どもいるから大丈夫だよーと思うけど、泣かせっぱなしで当たり前の態度の親見るとうるせーな、早く泣き止ませろよ!と思う人の気持ちはわかる。返信
以前、電車で泣きわめく2歳児くらいを全く止めなかったバカ親に「さっきからずっとうるさいです!」とピシャリと言った30代くらいの女性にまわりは音の出ない小さな拍手を送っていたよ。
+28
-0
-
222. 匿名 2025/08/09(土) 09:39:08 [通報]
>>1返信
一番可哀想なのはその周りの席の人。
そのおじさんも自分がうるさいの嫌っていいながらうるさくしてるし。+132
-6
-
223. 匿名 2025/08/09(土) 09:39:18 [通報]
迷惑かける側が不満タレるのは違うと思う返信+11
-0
-
224. 匿名 2025/08/09(土) 09:39:22 [通報]
>>135返信
横
子ども好きだけど、時に頭痛くなる泣き声もあるから、耐えがたいのは分かる。+10
-0
-
225. 匿名 2025/08/09(土) 09:39:36 [通報]
あの狭い空間で、電車みたいに他の離れた席や車両に移れたりもできない機内で近くに赤ん坊連れがいるとぶっちゃけ「あぁ、、」とはなる。耳栓かイヤフォンでなんとか耐えるけどさノイキャンはみんながみんな持ってるわけではないだろーよ、、返信
赤ちゃんもずっとじっとしてられないだろうし気圧で耳も痛いしね、親もヒヤヒヤしてるのはわかるし責める気はないんだけど
言い方っていうかマインドが
この方、発信内容よく荒れてる印象ある+6
-0
-
226. 匿名 2025/08/09(土) 09:39:38 [通報]
>>218返信
じゃあ長距離の移動はやめれば?緊急でもないのなら+98
-7
-
227. 匿名 2025/08/09(土) 09:39:58 [通報]
>>197返信
そうだね
我慢するか他所に預けてね+113
-2
-
228. 匿名 2025/08/09(土) 09:39:58 [通報]
>>12返信
あぁ、帰化した韓国人の娘さんか
この娘が韓国人なのか韓国系日本人なのか知らんけど…+535
-0
-
229. 匿名 2025/08/09(土) 09:40:08 [通報]
>>17返信
見た目も華やかでお金あって何も考えてなさそうな自分本位な親
みたいに見えちゃうのかも+246
-2
-
230. 匿名 2025/08/09(土) 09:40:35 [通報]
>>3返信
多分耳にも悪いよね
大人だって痛くなることあるのにさ
不調を言葉で伝えられない子を乗せるのは可哀想だと思う
私の子じゃないから好きにすりゃあいいけど+341
-1
-
231. 匿名 2025/08/09(土) 09:40:45 [通報]
>>167返信
あと人混みとかね。花火大会とか。見させてあげたい!とか分かるけど、小学生になってからでも大丈夫ではと思う+202
-4
-
232. 匿名 2025/08/09(土) 09:40:55 [通報]
>>110返信
ノイズキャンセリングは、乗客は必須なのね笑+24
-0
-
233. 匿名 2025/08/09(土) 09:40:57 [通報]
>>88返信
へーーすごーい 神対応+87
-1
-
234. 匿名 2025/08/09(土) 09:41:03 [通報]
子連れで飛行機乗るななんて言ってないよ。赤ちゃんはさすがに泣かれたらうるさい返信+5
-0
-
235. 匿名 2025/08/09(土) 09:41:04 [通報]
我が子の鳴き声が気にならないのは親だからであって他人からしたら騒音でしかないのを忘れたらダメだよ返信
+5
-0
-
236. 匿名 2025/08/09(土) 09:41:05 [通報]
親にとっては「少し」泣いたでも他人にとっては「ずっと」だったりする返信+16
-0
-
237. 匿名 2025/08/09(土) 09:41:15 [通報]
>>37返信
これ言ってる人でまともな人っていない+248
-0
-
238. 匿名 2025/08/09(土) 09:41:16 [通報]
>>58返信
バレーボールの大山さんもだけど、自分の都合で子供を連れ回して、道中のベビーカー対応の下調べとかもしないで、周りに配慮ばかり求めるのってどうなんだろうと思うよ
こんなん言われた、手伝ってもらえなかったとかって……
大変でもちゃんと周りに配慮したり準備したり、最終的に諦めたり我慢してる親御さんだってたくさんいるはずなのに
+65
-0
-
239. 匿名 2025/08/09(土) 09:41:24 [通報]
赤ちゃんは耳抜き出来なくて耳が痛くて泣いてるって宮崎さんは分かってるのかな??返信
素朴な疑問+7
-0
-
240. 匿名 2025/08/09(土) 09:41:30 [通報]
どのくらいの時間ないてたか、返信
親はちゃんとあやしてたか
そのへんで変わるかな
ともかく子供は敵!迷惑!みたいな人も迷惑だけどね
弁償なんて騒ぐ時点でお察しだし+2
-5
-
241. 匿名 2025/08/09(土) 09:41:39 [通報]
最後の文がなんともズレてる返信
親が赤ちゃんを優先した行動するべきなんだよ
もちろんどうしても仕方ないこともあるけど、海外旅行そうとは思えない+8
-0
-
242. 匿名 2025/08/09(土) 09:41:39 [通報]
>>3返信
赤ちゃんは気圧とかツラくないのかな+209
-2
-
243. 匿名 2025/08/09(土) 09:41:40 [通報]
>>1返信
自分悪くないっていうのが文章から溢れてる+155
-1
-
244. 匿名 2025/08/09(土) 09:41:40 [通報]
そこまでして子供連れ回さないとダメなの?という気持ちがある。返信
まず親の欲が先みたいな。
もちろん誰か亡くなって駆けつけてるとか家族で転勤なんてどうしようもない人もいるだろうけど。
この中国人か韓国人だった人いつもこんな話で炎上してるよね。+35
-0
-
245. 匿名 2025/08/09(土) 09:41:47 [通報]
プライベートジェットで行けば?返信+15
-0
-
246. 匿名 2025/08/09(土) 09:42:01 [通報]
私は子供が居るから泣かれても可愛いな程度にしか思わないかけど、やっぱり他人にとっちゃ迷惑だろうね返信
安い金額で飛行機に乗ってる訳じゃないし、一生に一回かもしれない特別な時かもしれない
台無しにされたってイライラ腹が立つ気持ちはわかる
0歳児を連れて旅行とか昔の人はそんなに行ってないし、SNSで主張するような話じゃないと思う
赤子は全く覚えてない時期に行くのは親の欲であり、傲慢なんだって言われるのは仕方ないよ
+7
-1
-
247. 匿名 2025/08/09(土) 09:42:03 [通報]
>>197返信
そもそも子供いるってことは制限がかかるってことだからね。我慢も出来ない親が産んじゃだめだよ。+154
-2
-
248. 匿名 2025/08/09(土) 09:42:44 [通報]
>>3返信
それなんだよね
私一度風邪が治って鼻水期(鼻水だけ残ってる状態)に法事のため飛行機に乗ったんだけど、気圧で鼻水が鼓膜のほうまで流れてくるから耳が痛くて航空性副鼻腔炎になったよ
赤ちゃんなんて大人よりも気圧の変化によわい上に泣いたら鼻水が出るから航空性副鼻腔炎になったかも。耳は聞こえづらいし気持ち悪いしツンと痛いし最悪だよ
よほど緊急の用事がない限りは赤ちゃんは乗せない方が赤ちゃんの身体のためにいいかも
+265
-3
-
249. 匿名 2025/08/09(土) 09:42:56 [通報]
子連れ優先席みたいの作ったら?そこに赤ちゃん、小さい子は固めて座ってたらいいかと。返信
+2
-0
-
250. 匿名 2025/08/09(土) 09:43:06 [通報]
>>1返信
子供が騒いだり動き回ったりしない薬ができて、公共の場へ行くときはそれを子供に飲ませるようになる社会になったらいいと思う
もちろん大人でもブツクサ言うとか暴れるような人とかは公共の場に行くときにはその薬を飲む
売れると思うわ
将来的には薬じゃなくてもヘッドギアのようなものを付けることで大人しくなるとか
そういうのもできそう+31
-6
-
251. 匿名 2025/08/09(土) 09:43:09 [通報]
子供のする事だから赤ちゃんだからと周りが言うのはわかるけど親が言うのは違うわ返信+31
-0
-
252. 匿名 2025/08/09(土) 09:43:31 [通報]
赤ちゃんは耳抜きが出来なくて痛いから泣くんでしょ?可哀想。返信+10
-0
-
253. 匿名 2025/08/09(土) 09:43:35 [通報]
>>205返信
コロナも明けて自由な世の中になったって言うのに、子供の為に自由を諦めなきゃいけないなんてありえない!周りの理解があればそんな必要ないのに!世の中もっと考え方を柔軟にすべき!
みたいな考えの奴が昔職場にいて、社員旅行にも赤子連れて来たんだけどマジで迷惑だった。結局赤ちゃん中心になるから周りが気を使わなきゃいけない感じになるし、テーマパークも観光地も赤ちゃんに負担が掛からない場所にって勝手に決めて、自由行動を提案したら「皆で楽しみたい」とけ訳の分からんこと言い出すしで。申し訳がそんなんなら参加しないで欲しかったわ+87
-1
-
254. 匿名 2025/08/09(土) 09:43:53 [通報]
この人5人も出産してるんだね返信
5人子育てしてるなら泣き声とかに鈍感になってそう+19
-0
-
255. 匿名 2025/08/09(土) 09:44:09 [通報]
>>188返信
上空でも気流によっては着席してシートベルト締めてってアナウンスされるからね
新幹線と違って飛行機は逃げ場がない時間が結構ある+38
-3
-
256. 匿名 2025/08/09(土) 09:44:12 [通報]
>>1返信
私も昔赤ちゃんだったけど、飛行機でハワイなんて行かなかったよ+191
-2
-
257. 匿名 2025/08/09(土) 09:45:10 [通報]
金持ちなんでしょ?ならプライベートジェットで行けばいいじゃん。もしくは、ファーストクラス全部買うとか。そのエリア貸切みたいになるわけでしよ?全盛期の小室哲哉とかそうだったらしいからね。それ位の金持ちなんでしょ?返信+45
-1
-
258. 匿名 2025/08/09(土) 09:45:14 [通報]
ハワイ好きだけど子ども3歳になるまで我慢したなあ返信
泣く事もなく楽しそうにしてたからいい思い出になったよ
親がね
子はほとんど覚えてないらしいw+3
-1
-
259. 匿名 2025/08/09(土) 09:45:21 [通報]
>>1返信
ビジネスクラスじゃないのかね+6
-0
-
260. 匿名 2025/08/09(土) 09:45:31 [通報]
親に切れるなんて泣き止ませる行動してなかったんじゃないの?返信
それか歌うとか+4
-1
-
261. 匿名 2025/08/09(土) 09:45:33 [通報]
>>254返信
同感
子供の大声に慣れてしまってる人は電車とかで子供が大声出しても「静かにしなさい」って言うタイミング遅かったりする+22
-0
-
262. 匿名 2025/08/09(土) 09:45:48 [通報]
>>160返信
イヤホン買えよとか正気かな?
なんで自分は周りに迷惑かけるのは許すべき!で、不快と言う人は絶対許せない!になるんだろう。『やっぱりまだ早すぎたんだな、もう少し大きくなるまで我慢しよう』には絶対ならないのね。
ヤフーニュース専属有名人だから敢えて目立つために非常識な行動ばかりしてるのかな。+122
-0
-
263. 匿名 2025/08/09(土) 09:45:54 [通報]
>>231返信
花火なんて音すごいし赤ちゃん、幼児にとってはトラウマになる可能性あるよね。親は綺麗だねと手を叩いてる横でずっと泣いてる子がいた+66
-1
-
264. 匿名 2025/08/09(土) 09:46:03 [通報]
>>254返信
言える。むしろないと不安位になってそう+7
-0
-
265. 匿名 2025/08/09(土) 09:46:04 [通報]
親として懸命に泣き止ませる努力対応はしたのだろうか?そもそも長距離フライトに赤ん坊…返信+6
-0
-
266. 匿名 2025/08/09(土) 09:46:06 [通報]
>>1返信
親の態度が悪かったんだよ。
こういうバカ親って自分が悪いのに子供のせいにするよね。「子供が悪いって言うんですか!」と。
違う違う。子供じゃなくてお前だよ。
子供が泣くのは仕方ないんだから。
自分が怒られたのが気に入らなくて子供のせい。
バカ親だね〜。子供も将来そうなるし永遠になくならないのよね。+198
-1
-
267. 匿名 2025/08/09(土) 09:46:10 [通報]
>>2返信
子連れじゃなくてこういう同情してくださいおばさんが嫌+119
-4
-
268. 匿名 2025/08/09(土) 09:47:36 [通報]
個人差があるのは仕方ない返信
とは思っていないことが判明したな+0
-0
-
269. 匿名 2025/08/09(土) 09:47:54 [通報]
>>204返信
年末年始に飛行機や新幹線等に乗ったり、ある程度の人ごみに行けば風邪やインフルエンザうつされるとか想定内では。+70
-6
-
270. 匿名 2025/08/09(土) 09:48:33 [通報]
赤ちゃんは泣くのは仕事だし、泣いてる赤ちゃんを黙らせるのは無理。子育て大変で肩身が狭いのもわかる返信
だけど、居合わせた人達も日頃の頑張ってて、楽しみにしてた旅行の飛行機の中ぐらいゆったりしたいのよ
そういう他人の時間を台無しにしておいて逆ギレみたいなこと発信するのは賢明ではない+27
-0
-
271. 匿名 2025/08/09(土) 09:48:51 [通報]
>>207返信
よこ
そういう意味ではなく「ハワイは遊びで行ったんだよね?子供がまだ小さい時に遊びを優先して無理に赤ちゃん連れていく必要ある?赤ちゃんは気圧の変化に弱いし耳も痛くて苦しむ。冠婚葬祭でやむを得ずならわかるが遊びで連れていくのは可哀想」って意味では?+143
-4
-
272. 匿名 2025/08/09(土) 09:48:51 [通報]
>>233返信
しかも杉本彩さんにそっくりな(見た目や声や話し方)CAさんで素敵すぎた!それでいて手紙の文字は丸文字笑+25
-0
-
273. 匿名 2025/08/09(土) 09:49:25 [通報]
>>17返信
私最後の 、、w
が気になった+313
-1
-
274. 匿名 2025/08/09(土) 09:50:46 [通報]
>>1返信
他責思考と被害者ぶりが凄すぎて1ミリも同情できない
こんな人と結婚した夫もやべー
なお飛行機に乗せられた赤ちゃんは被害者だしかわいそう+137
-1
-
275. 匿名 2025/08/09(土) 09:50:57 [通報]
>>130返信
そうそう、もう毎日のことだから麻痺してるんだよね
他人はたまったもんじゃないわ+16
-0
-
276. 匿名 2025/08/09(土) 09:51:08 [通報]
しかもハワイ便だよ?返信
なんの関係があるん+31
-0
-
277. 匿名 2025/08/09(土) 09:51:34 [通報]
>>37返信
そもそも「w」って煽り文字なのに
なんで書いちゃうんだよと思うわ+248
-0
-
278. 匿名 2025/08/09(土) 09:51:34 [通報]
親の態度次第で仕方ないと我慢できる返信
子供のうるさいのは何でもそう+4
-0
-
279. 匿名 2025/08/09(土) 09:52:02 [通報]
自分も赤ちゃんだったときが返信
って言うやつ大嫌い
だからなに
っていう+29
-0
-
280. 匿名 2025/08/09(土) 09:52:03 [通報]
母国で発信してください返信+14
-0
-
281. 匿名 2025/08/09(土) 09:53:24 [通報]
>>208返信
もっと嫌がられるじゃん+15
-0
-
282. 匿名 2025/08/09(土) 09:53:32 [通報]
とてつもなく申し訳ないきもちになんてなってないだろ返信
自分も赤ちゃんだったときがーw
って言ってる時点でバカにしとるやないか+24
-0
-
283. 匿名 2025/08/09(土) 09:53:33 [通報]
>>197返信
横だけど、0歳児がいる間くらいは少し我慢しても良いんじゃない?とは思う。
国内旅行とか自家用車での旅行なら比較的自由にできるし。
私子供3人いる転勤族だけど、さすがに乳児期の飛行機は避けたなー。
だから他の子連れも我慢しろ!っていうんじゃなくて、海外旅行我慢するのは少しの間だけだよ〜また行けるようになるよって話。
間を空けず妊娠したら行けないだろうけど、それはその人の計画性の問題。+139
-2
-
284. 匿名 2025/08/09(土) 09:53:45 [通報]
お子さんにもお母さんにも罪はないけど迷惑かけてるのは事実なんだから、謝る必要はないにしてもこうやって晒しあげみたいに発信するのもどうなのかな返信+9
-0
-
285. 匿名 2025/08/09(土) 09:54:04 [通報]
お返信
子連れ代表みたいな立ち位置目指しだした?+2
-0
-
286. 匿名 2025/08/09(土) 09:54:40 [通報]
>>6返信
人の声ってノイキャンでも結構貫通しない?+243
-1
-
287. 匿名 2025/08/09(土) 09:55:10 [通報]
>>167返信
遊園地はともかく、海外はバカンスとは限らないから、、+2
-27
-
288. 匿名 2025/08/09(土) 09:55:50 [通報]
>>2返信
その代表みたいなトピだよね
+11
-3
-
289. 匿名 2025/08/09(土) 09:56:01 [通報]
>>1返信
「優しい世界」って、やりたい放題で周囲が全部我慢してくれる世界ってことかな?
子連れで外出するとドアを押さえてくれたり席を譲ってもらったり何かしてもらったり、いくらでも人の優しさに触れてると思うんだけど、そういうのは「優しい世界」にカウントしてないんだろうか+157
-2
-
290. 匿名 2025/08/09(土) 09:56:15 [通報]
子供が泣き続けたら親だってイライラしちゃう事あるんだから他人だったら...返信
しかも狭い空間だったらそりゃ怒る人もいるよ
謝罪したとはいえ、こういう投稿してるという事は結局自分たちは悪くない、怒る人がひどいって思ってるという事ね
+8
-0
-
291. 匿名 2025/08/09(土) 09:56:27 [通報]
>>231返信
花火大会は耳が心配になる。
大きな音って大丈夫なのかな?+30
-0
-
292. 匿名 2025/08/09(土) 09:57:13 [通報]
>>3返信
自分たちの娯楽に赤ちゃんを巻き込んでる勝手な親だよね。
人様に迷惑かけてお互い様なんてないのに。+370
-3
-
293. 匿名 2025/08/09(土) 09:58:04 [通報]
>>276返信
ハワイは子連れファミリーのリゾート地でしょ!!
て感じだろうね+4
-1
-
294. 匿名 2025/08/09(土) 09:58:09 [通報]
>>1返信
11カ月を飛行機に乗せてハワイに行く必要ある?
+147
-1
-
295. 匿名 2025/08/09(土) 09:59:10 [通報]
>>274返信
今まで応援してくれたファン達の気持ちを考えたらあそこまでイチャイチャヒモ夫婦ライフを全世界に公開しないと思う
最初見たときびっくりしたわ笑
『配慮』と言う概念が全く無いんだろうな
胸焼けして2度と見ないと心に誓った。
+21
-0
-
296. 匿名 2025/08/09(土) 09:59:17 [通報]
ハワイに子供連れて行った事があるけど、シートベルト着用時以下は泣き出したら連れ出して、トイレの方へ行ったりしてとにかく泣き止ませた。泣くのは当然じゃダメなんだ。非日常の場所に親の都合で連れ出してるんだから。ハワイに行く時、機内で少しで寝られれば、着いてから全然体調が違う。赤ちゃんだから泣きだした時、親がどう出るかで今回も違ったと思う。返信+7
-0
-
297. 匿名 2025/08/09(土) 09:59:35 [通報]
>>68返信
赤ちゃんの鳴き声
頭痛くなるし
自律神経もおかしくなる
飛行機内とか
密室だしさらに地獄です
本人もだけど周りも逃げ場ないからね
+54
-1
-
298. 匿名 2025/08/09(土) 09:59:47 [通報]
赤ちゃんはハワイより近所の公園の方が喜ぶぞ返信+2
-0
-
299. 匿名 2025/08/09(土) 09:59:54 [通報]
>>197返信
0歳が海外行って得られるものってなに+132
-2
-
300. 匿名 2025/08/09(土) 10:01:22 [通報]
>>17返信
けどちょっと待って💦にキレられたことに納得いってない感情が表れてるよね。中々気が晴れないから発信して憂さ晴らししようとしたのかな+300
-0
-
301. 匿名 2025/08/09(土) 10:01:41 [通報]
>>288返信
元AKBのなんとかせあらと言う人とこの人は子連れ様日本代表だと思う。+18
-0
-
302. 匿名 2025/08/09(土) 10:02:38 [通報]
>>1返信
金持ってんならプライベートジェットで行けば解決や+110
-1
-
303. 匿名 2025/08/09(土) 10:02:44 [通報]
新品のノイズキャンセリングイヤホンを常に複数個常備して周りの客に配ってくれ返信
他人に購入を強制するな+53
-0
-
304. 匿名 2025/08/09(土) 10:02:51 [通報]
>>197返信
自分の楽しみのために子どもに無理させてるって視点ないの怖い
ほんの数年ぐらい近場でいいじゃん
+119
-0
-
305. 匿名 2025/08/09(土) 10:02:54 [通報]
>>1返信
飛行機子連れはダメじゃないけど、ハワイ便は辛い。私もハワイ便往路で一睡も出来ず、最初は腹立たしかったのに、あまりにギャン泣きし続ける赤ちゃんが心配にもなった。あんなに長時間叫ぶように泣くって異常事態だし、喉も肺もやられてしまうんじゃないかと不安で。親はよく堂々としてるなと。
あと2歳くらいのヨチヨチ歩きの子を、ずっと暗闇でも歩かせ続けて後ろをついて歩くお母さんとか。3時間以上よく体力あるな、と感心してる場合じゃなくてイライラした。+108
-2
-
306. 匿名 2025/08/09(土) 10:02:56 [通報]
>>82返信
すべて合点がいった+115
-1
-
307. 匿名 2025/08/09(土) 10:03:54 [通報]
>>198返信
11ヶ月にかかりきりなら他の子もうるさいよね
泣き声の話だけじゃないと思う+27
-0
-
308. 匿名 2025/08/09(土) 10:05:09 [通報]
こういうこと言われたー!ムカつくー!でいいじゃん返信
いちいち周りくどい言い方すんな+3
-4
-
309. 匿名 2025/08/09(土) 10:05:17 [通報]
>>276返信
ハワイにビジネスで行く人なんていない、みんなバカンスなんだから!って認識なんだろうね。
だから騒いでも我慢しろになるロジックは相変わらず謎+20
-0
-
310. 匿名 2025/08/09(土) 10:05:28 [通報]
>>188返信
後方にも乗客はいるんだから同じことじゃない?むしろ後方の乗客からクレーム来そう+78
-2
-
311. 匿名 2025/08/09(土) 10:05:38 [通報]
>>226返信
何で同じ金払ってるのに他人にそこまで気を遣わなきゃいけない?
航空会社にでも言えば?
門前払いされるのはお前の方だよ、嫌なら車で行けば?
こういうのは権利の問題なんで。
子供を連れた人が退く必要性はゼロ。+10
-63
-
312. 匿名 2025/08/09(土) 10:06:01 [通報]
>>1返信
(しかもハワイ便だよ?)
↑
これの説明誰か頼む。+121
-0
-
313. 匿名 2025/08/09(土) 10:06:06 [通報]
>>2返信
運営わかりやす過ぎだよね
それに乗っかるガル民も釣られすぎ+44
-3
-
314. 匿名 2025/08/09(土) 10:06:28 [通報]
>>286返信
するけどないよりマシだね
自衛していくしかないと思う。この人は旅行だけど、里帰りとか帰省とかで国際線乗る人もいるわけだし。
赤ちゃんじゃなくて幼児でもグズるとヤバい子乗ってたりするから…+142
-3
-
315. 匿名 2025/08/09(土) 10:06:35 [通報]
>>41返信
ちょっと疲れるどころじゃないでしょ
ただでさえフライト疲れるのに。
赤ちゃんがいる場合は事前にお知らせして欲しいレベルで迷惑だわ、正直
てか乗らないでほしい+122
-3
-
316. 匿名 2025/08/09(土) 10:06:53 [通報]
>>2返信
子連れじゃなくこの人だからだよ+14
-7
-
317. 匿名 2025/08/09(土) 10:06:56 [通報]
>>24返信
ほんとそれ
赤ちゃんの年齢が意思のある年齢じゃないし大人が行きたいからだよね
赤ちゃんのことより自分優先
そこを見失っている
+84
-2
-
318. 匿名 2025/08/09(土) 10:07:03 [通報]
>>1返信
シナチョンの子だから叩かれているんだよ!
気づけ!
シナチョンの子はゴミ🗑️+18
-4
-
319. 匿名 2025/08/09(土) 10:07:24 [通報]
>>62返信
価値観の問題じゃないよね。普通に大騒音。+25
-0
-
320. 匿名 2025/08/09(土) 10:07:27 [通報]
>>14返信
内容が本当なら寝る前の短時間ぽいからずっと泣き続けてたわけではなさそう+13
-13
-
321. 匿名 2025/08/09(土) 10:07:37 [通報]
子供の泣き声よりも大人が怒ってる方がはるかに不快返信+1
-5
-
322. 匿名 2025/08/09(土) 10:07:44 [通報]
>>88返信
でもこういうの書いたら真似する人出てこないかな
CAさんは紙に書いてそっと渡してくれたのも、そういうのも考慮してって可能性もある
もちろん赤ちゃん連れがグレードアップするより、あなたがビジネスでゆったり過ごせたのは良かったと思う+30
-9
-
323. 匿名 2025/08/09(土) 10:07:48 [通報]
>>1返信
>子連れで飛行機乗ってはダメなの
誰もそんなこと言ってない
論点をすりかえてる
>同じお金を払ってる。弁償って何?
弁償に、同じお金払ってるかなんて関係ない。+125
-0
-
324. 匿名 2025/08/09(土) 10:08:18 [通報]
>>197返信
うんそうだね。+28
-0
-
325. 匿名 2025/08/09(土) 10:08:20 [通報]
>>1返信
シナチョンの子を有無を言わさず、
飛行機から外へ放り投げとけよ+11
-2
-
326. 匿名 2025/08/09(土) 10:09:11 [通報]
>>322返信
>でもこういうの書いたら真似する人出てこないかな
掲示板に書き込むのに、そんなことまで気を付けないといけないの?+15
-4
-
327. 匿名 2025/08/09(土) 10:09:14 [通報]
>>266返信
そもそも11ヶ月の赤ちゃんを飛行機に乗せて長時間移動させるのも可哀想。大きくなるまで待てばいいのに+39
-0
-
328. 匿名 2025/08/09(土) 10:09:48 [通報]
>>11返信
泣く前の対応も大事かな。+9
-2
-
329. 匿名 2025/08/09(土) 10:09:57 [通報]
優しい世界になって欲しいって相手の方も思ってるだろうね。一方の権利を許容するために周囲に我慢を強いていることになってる。返信
子どもを乗せるなとは言わないけど、周囲に配慮できる年齢になってからにするとかさ…+5
-0
-
330. 匿名 2025/08/09(土) 10:10:02 [通報]
ストーリー見てきたけど、ビジネスで高いお金払ってるんだからそりゃ怒るよってコメントがあったみたいで、それにも反論してた返信
全然相手の気持ち考えないんだな
子持ちが1番って考えだね+49
-0
-
331. 匿名 2025/08/09(土) 10:10:04 [通報]
>>311返信
事実や正論を言われると逆ギレする子持ちって嫌よね〜+48
-5
-
332. 匿名 2025/08/09(土) 10:10:19 [通報]
>>211返信
何もおもわず、嫁の言いなりそう…
他の人と結婚して欲しかった
社会貢献のために辞めて、化粧品売って…
あっ!子供いっぱいだから、そこは社会貢献かも+21
-1
-
333. 匿名 2025/08/09(土) 10:10:20 [通報]
>>197返信
そうだよ、子どもに言って聞かせてわかるくらいまではウチは行かなかった。その数年間はクルマで行ける国内旅、子ども向け施設あるホテルから初めて、新幹線チャレンジや短時間フライトに慣れたりして徐々にだよ。
ハワイ便なんて特に時差はあるし、体力使うから小学生以上でいいよ。子ども生まれるまでに大人は海外楽しんだでしょ。あとは子どもの成長に合わせてやれば?転勤、慶弔は別として。+68
-0
-
334. 匿名 2025/08/09(土) 10:10:24 [通報]
この人がノイキャンイヤホン用意して配ればよかったやん返信
赤ちゃんの泣き声は普通に迷惑だよ
受け入れさせようとする方が傲慢+19
-1
-
335. 匿名 2025/08/09(土) 10:11:32 [通報]
>>299返信
横
その通り過ぎて笑った+80
-1
-
336. 匿名 2025/08/09(土) 10:12:03 [通報]
>>82返信
ハクシンクンってスパイなの隠そうともしないよね
すげー売国議員
この人の娘なのね+141
-0
-
337. 匿名 2025/08/09(土) 10:12:42 [通報]
>>320返信
他人視点が抜けてる思考の人がほんとのこと書くわけない+15
-1
-
338. 匿名 2025/08/09(土) 10:13:05 [通報]
>>1返信
シナチョンの子ならば飛行機から外に放り投げとけよ+6
-0
-
339. 匿名 2025/08/09(土) 10:13:30 [通報]
>>330返信
やっぱりビジネスなんだ
そりゃきついわ+21
-0
-
340. 匿名 2025/08/09(土) 10:13:54 [通報]
>>82返信
でも通名使ってないだけマシな気もする。
この人の朝鮮日報時代のコラム面白くて好きだったよ、この人に投票したことは無いけど+7
-28
-
341. 匿名 2025/08/09(土) 10:14:06 [通報]
>>242返信
ハワイ行った時に同じ飛行機に赤ちゃん乗ってたんだけど(席は結構離れてた)、通常時は全然静かだったけど離着陸の時はギャン泣きしてた。
気圧のせいかなと思って可哀想だった。+65
-0
-
342. 匿名 2025/08/09(土) 10:14:28 [通報]
だいぶ前だせどまさにハワイ便で赤ちゃんが2〜3時間ぐずってて、返信
周りみんなぐったりしてたんだけど
どうもその赤ちゃんの席がよりによって大きいスクリーン?の前で
まぶしいのがイヤだったみたい
これは乗務員が気を利かせて落ち着ける席に案内するとかしなよ…と思った+2
-0
-
343. 匿名 2025/08/09(土) 10:15:09 [通報]
不満だったのかわからないけど、何でもSNSで発信って返信+1
-0
-
344. 匿名 2025/08/09(土) 10:16:32 [通報]
私ね、騒音被害3年経験したのよ返信
子持ちのね
それで泣くくらいなら赤ちゃんは泣くものだからまだ耐えられるって忍耐ついちゃったんだけど、私の思考おかしくなってるのかな?
こういうときって怒る感情持っていいのかな?+2
-0
-
345. 匿名 2025/08/09(土) 10:16:33 [通報]
>>9返信
最初に"申し訳ない"って書いてるのに、後からグチグチ文句言ってて流石って感じw
"申し訳ない"って書くことによって同情誘おうとしてるの見え見えだわ。+302
-7
-
346. 匿名 2025/08/09(土) 10:16:44 [通報]
グズりやすい子なら飛行機に乗って旅行行こう!とは思わないな…。返信
周りに迷惑かかるし。+0
-0
-
347. 匿名 2025/08/09(土) 10:16:44 [通報]
>>1返信
子供の鳴き声そのものではなくて、その子の親の対応にはらたつことがある。
何とか泣き止ませようとおろおろしたり、回りに頭下げたりするのをみるとなぜだか寛大な気持ちになる。
でも子供は泣くのが仕事でしょとか、この投稿みたいに自分も赤ちゃんだったでしょがありありな態度なら、ちょっと…+87
-0
-
348. 匿名 2025/08/09(土) 10:16:53 [通報]
>>331返信
ブーメラン+3
-12
-
349. 匿名 2025/08/09(土) 10:17:09 [通報]
>>1返信
こういう人のせいで「だから子持ち様は」とか「子どもたくさん生む奴はバカ、浅はか、鈍感、厚かましい、メンタルお化け」とか言われてしまう。
その場では謙虚に。SNSには書かない。それだけでいいのに、文句書くから子連れはアホ扱いされる。飛行機同乗しなかった母達すべてに迷惑かけていることを知るべき。+95
-1
-
350. 匿名 2025/08/09(土) 10:18:09 [通報]
>>320返信
国内だと1〜2時間くらいのフライトが多いから、別に寝れなくても大丈夫だし終わりが見えるけど
国際線の8〜10時間以上のフライトだと寝たいし、いつまで泣き続けるかわからないからそれが辛いかな+25
-0
-
351. 匿名 2025/08/09(土) 10:18:19 [通報]
>>21返信
とは言われたくない参戦者達w+4
-0
-
352. 匿名 2025/08/09(土) 10:19:04 [通報]
>>1返信
プライベート機でも買えばあ笑+73
-2
-
353. 匿名 2025/08/09(土) 10:19:18 [通報]
11ヶ月をハワイに連れて行く発想がない。返信
絶対泣くじゃん。
2時間でもヒヤヒヤするよ。+42
-0
-
354. 匿名 2025/08/09(土) 10:19:31 [通報]
ハワイ便はうるさい返信
子供が小さいうちは泣いて迷惑かけるからってできるだけ公の場は遠慮してたけどね+13
-0
-
355. 匿名 2025/08/09(土) 10:20:23 [通報]
>>6返信
時差あるしね…+66
-0
-
356. 匿名 2025/08/09(土) 10:20:28 [通報]
>>207返信
仕事に行く人に迷惑かけるのは申し訳ないけど、お互い遊びに行く同士なんだから我慢してよってことかな。賛同はできないけど。新幹線ならデッキに出れるけど飛行機はそうもいかないから赤ちゃん連れは大変よね。数年我慢できないのかな?という周りの気持ちもわかるが、人それぞれだからノイキャンとかで自衛するしかない。+53
-4
-
357. 匿名 2025/08/09(土) 10:21:02 [通報]
>>9返信
子持ち様って、
自分の意思で子供を持たない人生選んだひと
とか一括りにしてさりげに子無しをディすりますよね。
このひとわたしは苦手。
わたしは新幹線でも飛行機でも、泣き喚くような赤ちゃん連れて歩くほうが間違えてると思うし、うるさくて不快だなと感じる。
+305
-9
-
358. 匿名 2025/08/09(土) 10:21:06 [通報]
>>340返信
元は朝鮮日報の社長なんだから通名使ってもバレる+42
-0
-
359. 匿名 2025/08/09(土) 10:21:40 [通報]
仕事、もしくは静かでリラックスしたいからあえて乗ったビジネスクラスやファーストクラスで赤ちゃんがギャン泣き...ふざけんな!早く黙らせろ派 vs. 赤ちゃんだからしょうがないでしょ派は、昔から世界中で論争の的になってるよね。返信+8
-0
-
360. 匿名 2025/08/09(土) 10:22:05 [通報]
>>286返信
人の声って騒音みたいなもんだしね。+64
-1
-
361. 匿名 2025/08/09(土) 10:22:07 [通報]
>>349返信
子連れは常に周りにヘコヘコして生きないといけないの?
ネットのせいで価値観バグりすぎてない、大丈夫?+2
-27
-
362. 匿名 2025/08/09(土) 10:22:36 [通報]
>>1返信
赤ちゃんが泣くのは仕方ない。
でも一歳未満の赤ちゃん連れてどうしてもハワイに行かないとならないの? あと数年待ってからでは駄目なの?+141
-0
-
363. 匿名 2025/08/09(土) 10:23:01 [通報]
あ〜れ〜る〜ぞ〜🌊返信+1
-0
-
364. 匿名 2025/08/09(土) 10:23:01 [通報]
迷惑に思わる前提で旅行してるのかと思ってた返信+1
-0
-
365. 匿名 2025/08/09(土) 10:23:12 [通報]
>>3返信
親が行きたい映え自慢で連れて行かされた結果ですね
今我慢しよう行くのとはならないのですね+183
-3
-
366. 匿名 2025/08/09(土) 10:23:19 [通報]
>>197返信
子供の年齢に合わせた場所に旅行したらいいのに
11ヶ月で飛行機は考えた方がいい+93
-0
-
367. 匿名 2025/08/09(土) 10:23:19 [通報]
国内線の数時間ならしんどいもののまだ我慢できるけど、ハワイ便のビジネスクラスはダメだよ。返信
この人にとっては日常かもしれないけど、日々の仕事を頑張って自分へのご褒美にランクアップした人達だっているんだから。
ハワイは子連れバカンスがデフォルトでビジネスクラスごときで文句言う人間はさもしいっていうこの人の身勝手な価値観が透けてみえる。+43
-0
-
368. 匿名 2025/08/09(土) 10:23:26 [通報]
>>312返信
ハワイなんて子連れでいくような観光地なのに言われた!って意味かと思ってる。アンパンマンミュージアムだよ!?なら説得力あるけどわざわざハワイに行くのは親のエゴだって分からないんだろうね。
+127
-0
-
369. 匿名 2025/08/09(土) 10:23:50 [通報]
>>271返信
横
???
渦中の宮崎麗香って人が他の乗客に対して「子供がいる飛行機に乗る(しかもハワイ便だよ?) って言うのはご自身も了承の上なんだから」って書いてるんだよ
私もこの文読んでハワイ便だからなんか特別なの?とは思った
遊びに行くところだから子供連れてって当然だから我慢しろってことなのかな
+72
-2
-
370. 匿名 2025/08/09(土) 10:24:51 [通報]
>>356返信
赤子連れの家族だけの防音ルームとか作ったらいいのに笑+26
-0
-
371. 匿名 2025/08/09(土) 10:25:06 [通報]
>>208返信
ハワイ便はビジネスまでじゃなかった?
私は子連れでビジネスには絶対乗らない。ビジネスってエコノミーの10倍はするし、場所をお金で買ってるのに赤ちゃんいたらクレームしたくなるよ。赤ちゃん連れをビジネスに移動したCAのコメントあったけど、そんな意味不明な行動謎すぎる。。ビジネスにお客さんゼロだったのなら納得。+34
-0
-
372. 匿名 2025/08/09(土) 10:25:24 [通報]
>>6返信
まだ11ヶ月の赤ちゃんなんか考えられない+380
-4
-
373. 匿名 2025/08/09(土) 10:25:25 [通報]
あなたお金持ちなんだから自家用ジェットで行けば?返信+12
-0
-
374. 匿名 2025/08/09(土) 10:25:29 [通報]
>>12返信
謎にこの人金持ちだものね
紐旦那のLDHもおまけに付いてくるしw+360
-3
-
375. 匿名 2025/08/09(土) 10:25:36 [通報]
>>361返信
いや、極端すぎるって
ごく一部の変な親に対する意見でしょ+5
-0
-
376. 匿名 2025/08/09(土) 10:25:55 [通報]
電車で鳴き声酷かったら別の車両とかに逃げられるけど、飛行機は逃げられ無いからなぁ。返信
仕事で仕方なくとかならしょうがないと思うけれど、旅行でとかなら分別つくまで国内旅行とかにしたらいいんじゃない?+8
-0
-
377. 匿名 2025/08/09(土) 10:26:22 [通報]
>>55返信
ハワイ到着が朝だから
飛行機の中で少しでも寝ないと辛いよね+4
-0
-
378. 匿名 2025/08/09(土) 10:26:33 [通報]
どうしても旅行に行きたいのなら国内で車にすりゃ良かったのに。返信+9
-0
-
379. 匿名 2025/08/09(土) 10:26:51 [通報]
>>46返信
子供がもう少し大きくなるまで待てないのかな?
子供自身も、生後11ヶ月でハワイに行った所で楽しかった記憶なんか残らないだろうに+328
-3
-
380. 匿名 2025/08/09(土) 10:27:07 [通報]
>>366返信
確か子供たくさんいたよね?年子やら結構年上な子とかいた気がする。だからかな?+7
-1
-
381. 匿名 2025/08/09(土) 10:27:07 [通報]
大人が勝手に行きたいところに11ヶ月の赤を連れて行ってクレームに対しての軽い逆ギレ返信+10
-0
-
382. 匿名 2025/08/09(土) 10:27:29 [通報]
>>1返信
昔と比べて子連れに優しくなくなったって言う人がいるけど、昔は子供が小さいうちは旅行になんて行かなかったよ
子供がいる親はレストランにも行けないのかって言うなら、昔は当たり前に行けなかったよ
子供が大人のいる世界に行けるのは大人に迷惑かけないくらいちゃんと行動出来るようになってから
家族旅行は帰省絡みだけで帰省先がない子供は田舎がある子供が羨ましかった
親が子連れで独身時代のように過ごそうとするから衝突が起きる
「だって私はこうしたいんだからアンタたちが譲りなさいよ」って態度が受け入れられないのは当たり前+144
-0
-
383. 匿名 2025/08/09(土) 10:27:52 [通報]
>>361返信
ビジネスで高いお金払ってる人に対してヘコヘコするのは当たり前
ランクアップして快適に過ごしたいのよ+27
-0
-
384. 匿名 2025/08/09(土) 10:27:57 [通報]
遊びでハワイ行ったんだよね?返信
子どももう少し大きくなってからにすればいいのに1歳にもみたない子を飛行機に乗せたこの人が馬鹿だと思う
+9
-0
-
385. 匿名 2025/08/09(土) 10:28:21 [通報]
>>12返信
そうなのよ。一般的な日本人とは違うからね。
父は白眞勲、本人インター育ち、芸能界、エステ、化粧品、3度の結婚、現夫はEXILE黒木啓司。
+374
-2
-
386. 匿名 2025/08/09(土) 10:28:25 [通報]
>>380返信
子どもにハワイの良さ分かるの?+9
-0
-
387. 匿名 2025/08/09(土) 10:29:29 [通報]
>>378返信
都内からなら熱海や伊豆もしくは千葉あたりの海に行けばいいのにね+5
-0
-
388. 匿名 2025/08/09(土) 10:30:26 [通報]
>>5返信
本当に。
とりあえず迷惑かけてることは事実だから謝るしかないよね。
しかも皆さん就寝する最中でしょ。
様々な体調の方もいるから、言われても受け止めるしかないよ。
だってそれわかってて連れて行った訳でしょ?
自分だって赤ちゃんだったって言うけど、はなから周りに理解と優しさを期待してる態度が子持ち様って言われる訳よ。
しかも、その場で終わったことをいちいちSNSにあげてグチるあたりが品性を疑ってしまう…
そんな自分の一方的な主張広めてどうしたいの…+433
-20
-
389. 匿名 2025/08/09(土) 10:30:29 [通報]
>>287返信
主です
グアムの路線だったので
どう考えてもバカンスだと思います+9
-0
-
390. 匿名 2025/08/09(土) 10:31:10 [通報]
これは電車でそうだけど泣いてたレベルによるな返信
5分普通泣きして寝てくれれば、みんなあー良かった、で済むけど
5分つん裂くようなギャン泣きだともう耐えられないし、それが断続的だとどうにかしてよって言いたくなるわ+1
-0
-
391. 匿名 2025/08/09(土) 10:31:46 [通報]
>>386返信
3歳くらいになればわかるのでは?うちの子は3歳で行って、また行きたいってしょっちゅう言ってて、他の国も行きたいけど仕方なく毎年ハワイ行ってるよ。+0
-10
-
392. 匿名 2025/08/09(土) 10:32:01 [通報]
行きたかったけど、子供が赤ちゃんの時はグアムも我慢したよ。返信
ハワイに連れていくのは考えられない。
赤ちゃんは楽しくないよ…
親がハワイ行ってウェーイって楽しみたいんだよね。
+6
-0
-
393. 匿名 2025/08/09(土) 10:34:09 [通報]
>>379返信
芸能人やお金持ちは見栄の世界だからどこにも行きませんでした、国内でした、なんて恥ずかしくて無理なんじゃない?ある意味可哀想だよね。+114
-3
-
394. 匿名 2025/08/09(土) 10:34:38 [通報]
こういう女大嫌い。返信+17
-0
-
395. 匿名 2025/08/09(土) 10:35:18 [通報]
国内線も国外線も乗るけど、大体子供乗ってるし騒いでるか泣いてるよ返信
正直ハズレだなとは思うけどしょうがない
親が子供放置しててうるさいならむかつくけど、何回注意してもダメそうな子とか赤ちゃんなら、親も大変だなぁ…ってなる+1
-0
-
396. 匿名 2025/08/09(土) 10:35:36 [通報]
>>1返信
寝る前の【少し泣く】
絶対少しじゃないだろw自分が非難されないようこう書くのはズルい+106
-1
-
397. 匿名 2025/08/09(土) 10:36:11 [通報]
わざわざ乳児連れてハワイに行く意味がわからん。泣いて迷惑かけるのは当たり前だもん。私も子供いるけど他人に嫌な思いをさせてまで飛行機に乗ろうとは思わなかった。返信+4
-0
-
398. 匿名 2025/08/09(土) 10:36:57 [通報]
>>1返信
タイトルだけでイラッとするトピやめてよガルちゃん。見るとストレスたまるわ。+18
-1
-
399. 匿名 2025/08/09(土) 10:37:24 [通報]
>>388返信
よこ
全文同意+118
-4
-
400. 匿名 2025/08/09(土) 10:37:25 [通報]
>>17返信
この前飛行機に乗った時、未就学の子どもが後ろに座ってて、テーブルを何回も強く出したりしまったりするし、座席は蹴ってくるし、声も大きく親は注意せず。
最終的に前の人に怒られるからやめなさいみたいな注意をしはじめるし、私が悪いみたいで不快だった。
乗せるなとは思わないけど、親の対応でかなり変わってくると思う。+393
-0
-
401. 匿名 2025/08/09(土) 10:37:30 [通報]
金持ちケンカせず じゃないのか返信+2
-0
-
402. 匿名 2025/08/09(土) 10:37:48 [通報]
>>1返信
若い子かと思えば37歳
少し幼すぎやしませんか?
+106
-1
-
403. 匿名 2025/08/09(土) 10:38:34 [通報]
>>401返信
金持ちの子供って躾されてるイメージだけどこの人はちゃんとできてるかな+4
-0
-
404. 匿名 2025/08/09(土) 10:38:52 [通報]
>>167返信
インスタの育児垢とか見てると、たとえ記憶に残らなくてもどんなに大変でも赤ちゃんをいっぱいお出かけさせてあげたい!みたいな親が「母性溢れる良い親」で、家で過ごす事が多かったり「物心ついてからでいいんじゃない?」みたいな考えの親は「子どもを第一に考えていない親」みたいに描かれていたりしていて、まだ遠出も旅行もほとんどさせてない自分を責めて落ち込んでた…
でもインスタのアクティブママたちに合わせて無理するのもおかしいよね。慣れない育児で思考が変になってたな+175
-4
-
405. 匿名 2025/08/09(土) 10:38:53 [通報]
11ヶ月の赤ちゃんを飛行機に乗せてバカンス?返信
もう少し大きくなってからにすれば良いのに+14
-1
-
406. 匿名 2025/08/09(土) 10:39:03 [通報]
でも弁償しろってのはおかしいよね。言い出した人もなかなかだよ返信+4
-12
-
407. 匿名 2025/08/09(土) 10:39:04 [通報]
私も子持ちだけど、子連れは優遇されて大目に見てくれて当たり前、子連れに冷たい人はおかしいって考え大嫌い返信
子供嫌いな人がいるのはもちろん、体調や精神面によっては他所の子供にイライラする事もあるだろう
子連れの自分が一番大変って思ってて周りの事情は考えられてないね
+17
-0
-
408. 匿名 2025/08/09(土) 10:39:25 [通報]
>>361返信
いや、あなたに言ってない。あなたは宮崎さんなの?宮崎さんならもっと言うけど、こんな事を投稿する時間で、手放した第一子にお手紙でも書いてあげてください。他の子とハワイに行き、くだらないグチをSNSに書く悲しすぎる姿を見せないであげて。静かにバカンスを楽しめば良いでしょう。
不満を言った搭乗者も勇気ありますよ。他の人は我慢していただけで、同じ気持ちだったはずだから。
とにかく過ぎた事、しかも迷惑かけたんだから、根に持つなんてお門違い。ハワイに着けたのなら楽しめばいいでしょう。
私なんてフライト30分で、誰かのギャン泣きする子のために飛行機が成田に戻ってしまったんだから。腹立たしい。+25
-0
-
409. 匿名 2025/08/09(土) 10:39:50 [通報]
>>1返信
こういう事をわざわざSNSでアピールする親がいるから、ちゃんとわきまえてる親御さん達まで肩身の狭い思いをするのよね+67
-0
-
410. 匿名 2025/08/09(土) 10:40:21 [通報]
>>167返信
もうちょっと大きくなるまでうちは我慢かな、が出来なくなってきてるんだろうね。赤ちゃんがいる、泣く、周りに迷惑かける、でも(親が)行きたい!だから無理してでも行く
海外とかテーマパークとか祭りとか色んな場所にこういう家族は現れる+130
-3
-
411. 匿名 2025/08/09(土) 10:41:37 [通報]
赤ちゃん連れのハワイはまだ早かったかな、反省...返信
とならないところがすごい+21
-0
-
412. 匿名 2025/08/09(土) 10:41:47 [通報]
子供を頭にくくりつけて泳いでいけよ!返信+3
-0
-
413. 匿名 2025/08/09(土) 10:44:12 [通報]
こういうの投稿するから叩かれるんだよな。子ども嫌いな人いるのは当たり前だし泣いたらあやして努力したのかな?席移動したりしてさ返信+6
-0
-
414. 匿名 2025/08/09(土) 10:45:35 [通報]
>>35返信
散々金持ちアピしてるんだからすぐそれ思った+117
-0
-
415. 匿名 2025/08/09(土) 10:46:46 [通報]
>>372返信
本当それ、親が遊びたくてつれていくのよね 親のエゴすぎるわ+187
-2
-
416. 匿名 2025/08/09(土) 10:46:59 [通報]
音に敏感なら耳栓普段から持ち歩かないのかな。返信
途中で降りれない乗り物乗ったらそうなるのなんて想像できるじゃん。+1
-6
-
417. 匿名 2025/08/09(土) 10:47:17 [通報]
今回は世間からボコボコに叩かれて自分がどんなに無神経なのか思い知ればいいと思う返信
庇う気持ちには到底なれないわ+9
-1
-
418. 匿名 2025/08/09(土) 10:47:17 [通報]
>>406返信
快適な旅のためにランクアップするのにこれじゃエコノミーでよかったってなるから気持ちはわかる+19
-0
-
419. 匿名 2025/08/09(土) 10:49:04 [通報]
>>3返信
赤ちゃんって泣くのが当たり前だから、賢い人は周りの迷惑を考え長距離フライトはさけるよね+225
-1
-
420. 匿名 2025/08/09(土) 10:50:04 [通報]
怒鳴った人は予約する時に子連れが隣の席って分かってたら予約しなかったかもね返信+12
-0
-
421. 匿名 2025/08/09(土) 10:50:16 [通報]
自分もハワイ好きで何度か行ったけど、耳抜きできない11ヶ月の赤ちゃんをあの長時間フライトの飛行機に乗せる意味が分からない。返信
ノイキャンしたらしたで
「あからさまにイヤフォンをされてショックでした」
とか騒いでた投稿もあったし、どうしたらいいのか。+25
-0
-
422. 匿名 2025/08/09(土) 10:50:30 [通報]
>>299返信
子供自身覚えてないしね。
幼稚園園児くらいになってからどこに行った〜とか覚えるくらいだし。+47
-3
-
423. 匿名 2025/08/09(土) 10:50:44 [通報]
>>17返信
特にこの人の子ども絡みの投稿っていつも読んでてイライラする。
子持ち様って感じで。+241
-2
-
424. 匿名 2025/08/09(土) 10:51:02 [通報]
優しい世界とやらがツッコミどころが多すぎてw返信+0
-0
-
425. 匿名 2025/08/09(土) 10:52:35 [通報]
これって「しつこく絡んでくるジジイ居た」ってだけの話じゃないの?返信
それを長々と論点ずらした話題にしてるだけのような。+0
-1
-
426. 匿名 2025/08/09(土) 10:53:51 [通報]
>>3返信
私なら車で出かけられる所にする
荷物も沢山積めるし誰にも迷惑掛けなくて済むし+150
-0
-
427. 匿名 2025/08/09(土) 10:54:47 [通報]
旅YouTuberの方がビジネスクラスで子供の鳴き声で一睡もできなかったらしく(苦情を言ってはいない)するとCAさんから過大なサービスを提供されてて喜んでた。当たり前ではなく飛行機会社も申し訳なく思ってくれてる。泣かせてる方が声を大きくしないでほしい返信+35
-0
-
428. 匿名 2025/08/09(土) 10:55:11 [通報]
この人の生活レベルだとたぶんビジネスクラスとかそれ以上だよね。返信
周りの人も眠りたくて広い席に何十万と払っているんだからクレームつけたくなる気持ちも分かる。
上位クラスに子供いるの正直しんどいよね+27
-0
-
429. 匿名 2025/08/09(土) 10:55:19 [通報]
>>1返信
金あるんだから船旅にすればいいのに。日本からクルーズ船とか出てないのかな?
+27
-0
-
430. 匿名 2025/08/09(土) 10:55:35 [通報]
子供が泣いても親が泣き止ませる努力しなくても誰も怒る事もなく温かい目で見守って我慢をするのが当たり前でベビーカーには問答無用で誰もが黙って道を開け背後から踵を轢かれても耐えて謝罪を求めたりもしないし妊婦様がいたらいち早く席を開ける…返信
そんな何様なんだよな世界を優しい世界だと言うなら相当やばいです+6
-0
-
431. 匿名 2025/08/09(土) 10:55:41 [通報]
自分が赤子といる環境に慣れているから感覚バグってるのかな?返信
冷静に考えて、隣席で他所の赤ちゃんが泣いてたら育児に縁のない人や育児から離れてる人からしたらうるさいって!
乗っちゃダメとかじゃなくて、気持ちとか立ち居振る舞いの問題でさ+5
-0
-
432. 匿名 2025/08/09(土) 10:56:43 [通報]
子連れ飛行機はだめではないけど、まだ自分をコントロールできない年齢の子供は周りに迷惑をかけるのわかってるから事情がない限り飛行機は新幹線は躊躇する。返信
子持ちですが、やっぱり迷惑を考えて車で移動したり、飲食店もほぼ行かなくなったし、外食は個室を選びますね。
ハワイに子連れはよく見かけましたが、親の自己満足と感じるし、そんな親は他の面でも周りを配慮できなかったり自己中な印象がある+2
-1
-
433. 匿名 2025/08/09(土) 10:56:58 [通報]
>>10返信
おばさん特有の
けどね、、、
でもね、、、
改行してこの出だしで文章始めるの本当無理+120
-4
-
434. 匿名 2025/08/09(土) 10:57:16 [通報]
>>421返信
それだよね。
席移動したいと言っても耳栓つけても文句言われる。
チラッと見ても「睨まれた!」。
+2
-0
-
435. 匿名 2025/08/09(土) 10:57:33 [通報]
>>9返信
子持ちからするとこういう子持ち様が嫌。
長時間フライトで泣き声してるとキツい。
グズらない歳まで飛行機なんて乗せないもんなんじゃないの?そもそも覚えるないんだしさ+198
-4
-
436. 匿名 2025/08/09(土) 10:57:44 [通報]
>>3返信
わずか生まれて1年も我慢できないなんて
遊びで行くなら飛行機に乗らない選択肢選んでほしい+257
-1
-
437. 匿名 2025/08/09(土) 10:57:55 [通報]
>>433返信
あなたの母親にもやらないよう注意しとけ+1
-15
-
438. 匿名 2025/08/09(土) 10:58:31 [通報]
>>388返信
本当にそう思う。狭い機内で赤の他人の子供が泣いてるの不快でしかない、逃げられないし。それを温かく見守る大人がいるなら、そうでない大人がいるのも自然なことだと思うんだけど?と思う。航空会社によるけど、チェックインのときに赤ちゃん連れが隣だったらスタッフの人が教えてくれるんだけど、わたしなら絶対に違う席にしてもらう。+122
-5
-
439. 匿名 2025/08/09(土) 10:58:56 [通報]
ハワイ行った時目の前が2歳くらいの子連れの方だったんだけどとりあえず四方八方に「子供がおりましてすみません。」って乗った瞬間から挨拶してくれて子供も離陸で少し泣いたけどその時も旦那さんの方が「すみません💦」と四方八方に謝ってて大変そうだなとは思ったけど終始みんな「大丈夫ですよー!」って感じだった。返信
そのあとは静かだったし、降りる時にも挨拶してくれて先に通してくれたし、きちんとしてる親だったから子供が泣いても気にならなかったな。
+24
-0
-
440. 匿名 2025/08/09(土) 10:59:00 [通報]
>>406返信
飛行機って隣前後の距離がすごく近いから、聴覚過敏のそういう人達からしたら、耳慣れない赤ちゃんの泣き声って耳元でガラス割られてるくらいの音に聞こえると思う。
だからこそ、ノイキャンのイヤホンや耳栓持って歩く人が多いんだけどね。
私は聴覚過敏はないけど、タイに旅行に行った時、ノイキャン付きイヤホンをトランクに入れっぱなしで搭乗してしまった。
前の席が赤ちゃんで本当に地獄だった、マジで寝れるとかのレベルじゃない。離陸の時とか時に、赤ちゃん自身の耳の不快感からか狂ったように泣く。
+8
-0
-
441. 匿名 2025/08/09(土) 10:59:11 [通報]
>>420返信
予約の時点で分けられないのかな?
+0
-0
-
442. 匿名 2025/08/09(土) 10:59:19 [通報]
子連れに冷たいのではなく申し訳なさそうにしない開き直って対応しない親に対して周りはドン引きしてるから冷たいのです返信+7
-0
-
443. 匿名 2025/08/09(土) 10:59:26 [通報]
銭湯に排便コントロール出来ない子供や老人を連れて行ったらだめ?返信
たまに連れてくるバカ親いるけどさ
そんな質問と同類!
答えはわかってるよね?愚問だよ 笑+0
-0
-
444. 匿名 2025/08/09(土) 10:59:41 [通報]
>>433返信
三点リーダーを多用する人って癖が強いんだよね
しかもその三点リーダーは句読点で使ってるし。+32
-0
-
445. 匿名 2025/08/09(土) 10:59:51 [通報]
>>428返信
子どもがいるべきじゃないところにいるようになった(連れてくるようになった)ことが、周りの人のクレームを増やしてるし、子連れに優しくない!!って被害妄想を助長してると思う
この前はアフタヌーンティーに赤ちゃんいてぐずってて地獄だった
店側も気にしてか入り口側に案内したんだろうけど雰囲気ぶち壊しだったわ+16
-0
-
446. 匿名 2025/08/09(土) 11:00:18 [通報]
>>439返信
それ!
ちゃんと周りに配慮してる親なら「いえいえ大丈夫」って言えるのよ+10
-0
-
447. 匿名 2025/08/09(土) 11:00:24 [通報]
>>421返信
大人でさえ長時間の飛行機しんどいのにありえないよ
そうまでしてワイハ行きたいのは親の都合じゃん+6
-0
-
448. 匿名 2025/08/09(土) 11:00:39 [通報]
>>437返信
してないよ
当たり前だろ
おばさんトリガーで条件反射やめようね+4
-1
-
449. 匿名 2025/08/09(土) 11:01:04 [通報]
>>215返信
機内での話。
この人は機内でそれを喚いていたわけではない。
ひたすら怒り続けてたのはクレーマー客の方。
人の怒りってうるさいし長いしヒートアップするから不快。弁償発言で興奮状態を察する。うるさいな早く黙ってくれないかな。これしかない。+1
-5
-
450. 匿名 2025/08/09(土) 11:01:55 [通報]
>>6返信
CAに言えば耳栓くれるよ
大分マシになる+96
-3
-
451. 匿名 2025/08/09(土) 11:02:15 [通報]
>>402返信
私も20代の母だと思ったらまさかの37歳という記載を見てビックリした。しかも4人の子持ちなんだね。37年も生きてきて子育て経験も豊富なはずなのに何故まだ11ヶ月の赤ちゃんを飛行機に乗せようと思ったのだろう。自分の子にも周りの乗客にも配慮がなさすぎる+67
-0
-
452. 匿名 2025/08/09(土) 11:02:19 [通報]
誰だって1回は赤ちゃんだったけど、誰だって赤ちゃんのうちに飛行機乗るわけじゃないからw返信+43
-0
-
453. 匿名 2025/08/09(土) 11:02:25 [通報]
2時間のフライトとかなら罰ゲームだと思って我慢できるけど、8時間のフライトで赤ちゃん隣や前後はしんどいわ。返信
席変えても「席を変えられた、日本は子育てしづらい国」とか言われそうだし。
+23
-0
-
454. 匿名 2025/08/09(土) 11:02:36 [通報]
>>161返信
それはちょっと見たいw+18
-0
-
455. 匿名 2025/08/09(土) 11:03:29 [通報]
ノイキャンイヤフォン持ってこいって周りに対策を強いるなら返信
自分も子供が泣かないような対策をもっとしてくればいいのに+9
-1
-
456. 匿名 2025/08/09(土) 11:03:44 [通報]
このバカ何言ってんの?帰省とか緊急じゃなくて観光でハワイ行ってんでしょ???迷惑かけてるのあんたなんだから最大限準備するのは当たり前だしそれで文句言われても黙ってひたすら謝ればいいじゃん。何が問題?ハワイに行くのはお前ら勝手だろ。非常識そうな旦那だとは思ってたけど妻も妻だな返信+26
-2
-
457. 匿名 2025/08/09(土) 11:03:46 [通報]
>>451返信
こんな親だったら、他の3人の子供もギャーギャー騒いでそう。
同じ便に乗った乗客に対する同情しか生まれない。+41
-0
-
458. 匿名 2025/08/09(土) 11:03:51 [通報]
>>1返信
飛行機会社が一番責任がある
泣き続ける赤子の隣は嫌な人が多い
赤子連れは無料にせず、専用有料別室を作るべき
次は親
飛行機に乗る赤ちゃん用に睡眠薬があるんだから飲ませるべき
薬が嫌なら現状では乗せるのは諦めよう
デリケートな他の乗客もいると理解しないといけない
最後に乗客
やっぱりある程度はイヤホンしたり対策を取って、泣き声を許してあげないといけない
席を変えてくれと言うのは正しい+99
-7
-
459. 匿名 2025/08/09(土) 11:03:54 [通報]
自分の悲しみ>申し訳ない返信+1
-0
-
460. 匿名 2025/08/09(土) 11:03:56 [通報]
>>423返信
いつもそうなんだ!?+51
-0
-
461. 匿名 2025/08/09(土) 11:04:11 [通報]
まぁいろんな人がいるさ!返信
切り替えてハワイ楽しんで!+3
-1
-
462. 匿名 2025/08/09(土) 11:04:13 [通報]
>>25返信
母親が行きたくなくても行くはめになった状況もある
うちは旦那と親戚達がスキューバの免許取りたいって話からそれなら私も行きたいって他の親戚も加わって大所帯で海外に行くことになった
うちは赤ちゃんいるからって断ったのに周りに押し切られて行くことになって内心すごいイヤだった
でも若かったからきつく断れなくてしかたなく行ったよ
今の自分ならバッサリ断るけど+2
-63
-
463. 匿名 2025/08/09(土) 11:04:29 [通報]
昨日新幹線の自由席で通路挟んだ隣が親子連れ。返信
子供泣いたら親の声も大きくなる。
「泣いちゃったのー??」「ほらお菓子食べよー!!」って大きな声で言うから煩くて。
空いてる自由席で何でビジネス客・1人客の近くに来るの?揉めるに決まってるじゃん!
+9
-0
-
464. 匿名 2025/08/09(土) 11:04:32 [通報]
>>417返信
そう考えると今回投稿して良かったのかもね。これで本人が考えを改められればの話だけど+1
-1
-
465. 匿名 2025/08/09(土) 11:05:28 [通報]
さっさと金払えば済でしょ。金持ちなくさせに返信+1
-0
-
466. 匿名 2025/08/09(土) 11:05:32 [通報]
相手の怒り方はちょっとアレで気の毒だなと思ったけど、途中から開き直ってて同情も吹き飛んだ(私も子どもいて飛行機に乗せたことも何度もあるから苦労は分かるつもり)返信+7
-0
-
467. 匿名 2025/08/09(土) 11:05:33 [通報]
エコノミーかそうでないのか気になる、エコノミーなら仕方ない対策してきても仕方ないなら諦める、でも手は尽くせって思う。返信
一度起きたら眠れないっていう人もエコノミー以上なら金払えって言いたくなる気持ちも分かる、そういうの避けたくて金払ってんだし
+5
-0
-
468. 匿名 2025/08/09(土) 11:05:43 [通報]
>>1返信
静かにリラックスして行きたいからビジネスクラスやファーストクラスにしたのに赤ちゃんギャン泣きだったら辛いな。
エコノミーならそういうこともあるわなと思うだけだど。+96
-2
-
469. 匿名 2025/08/09(土) 11:05:51 [通報]
>>423返信
自分からトラブル呼び込んでるよね。
子供が泣いたら周りチラチラ見て反応伺ってそう。ネタ探し。+79
-1
-
470. 匿名 2025/08/09(土) 11:06:49 [通報]
>>445返信
子供が泣くのは仕方ないけど、だからこそ連れてく場は考えるべきだよね+5
-0
-
471. 匿名 2025/08/09(土) 11:07:05 [通報]
>>25返信
それな
楽しいのは親だけ+155
-2
-
472. 匿名 2025/08/09(土) 11:07:10 [通報]
>>428返信
ゆっくり休みたいから高い金払ってビジネス取るのに、赤ちゃんギャン泣き・3人の子供騒ぎまくりだったら「何のために多く払ったのか」と思ってしまいそう。+28
-0
-
473. 匿名 2025/08/09(土) 11:07:11 [通報]
要約すると返信
自分は悪くない+7
-0
-
474. 匿名 2025/08/09(土) 11:07:51 [通報]
>>1返信
セレブ気取りの女+37
-0
-
475. 匿名 2025/08/09(土) 11:08:13 [通報]
11ヶ月かー子供何人もいる人だよね返信
こうなることは分かってただろうしもう少し大きくなるまでハワイ旅行は待てば+3
-0
-
476. 匿名 2025/08/09(土) 11:08:37 [通報]
>>389返信
私も経験あるけど、海外に住む高齢の身内に赤ちゃんを見せるために飛行機乗った事あるよ。
高齢ゆえにフライトはムリ・いつ何があるかわからないから元気なうちに顔見せして抱っこしてもらうって。
多分、こんなケースは珍しい事ではないと思う。
赤ちゃんの顔見せもバカンスと言われたらそれまでだけど。+2
-20
-
477. 匿名 2025/08/09(土) 11:08:49 [通報]
>>466返信
聴覚過敏持ちの発達障害vs育児に優しい国にしろ系キチママ
って感じですね+2
-0
-
478. 匿名 2025/08/09(土) 11:09:14 [通報]
>>176返信
ちなみに厳密にいうと同じ金は払ってないし、幼児料金は大人1人料金より安いよ。席を予約じゃなくて親の膝の上かもしれないし。いずれにせよ同じ料金ではない。+58
-1
-
479. 匿名 2025/08/09(土) 11:10:02 [通報]
>>3返信
「いつものことなんですが」って書いてるからしょっちゅう赤ちゃん飛行機に乗せてるのかな。
赤ちゃんと動物を長時間フライトはかわいそう。+211
-3
-
480. 匿名 2025/08/09(土) 11:10:03 [通報]
>>17返信
子供だからしょうがないにしても、親の方から押し付けるのは違うよね+106
-1
-
481. 匿名 2025/08/09(土) 11:10:18 [通報]
>>1返信
怒るのは仕方ないとしても、弁償ってていのいいタカリだよね。
度を超えた要求すぎる。+8
-4
-
482. 匿名 2025/08/09(土) 11:11:43 [通報]
>>82返信
奥さんっているの?
いつも娘さんとお父さんは話題になるけどお母さんの話って聞いたことないかも。+16
-0
-
483. 匿名 2025/08/09(土) 11:12:09 [通報]
>>423返信
こういう人が満員電車でベビーカー畳まず突撃してくるんだろうな(この人は電車乗らないと思うけど)+67
-3
-
484. 匿名 2025/08/09(土) 11:12:09 [通報]
>>49返信
ほんとそれ
どうしてもハワイじゃないとダメなのかね?
長時間フライトで横がそれはほんときついって+59
-0
-
485. 匿名 2025/08/09(土) 11:12:30 [通報]
>>471返信
横
親だって楽しんで良いじゃん、あと兄弟いたらその子達のため家族サービスもあるだろうし+4
-7
-
486. 匿名 2025/08/09(土) 11:13:13 [通報]
この人初めて知ったけど、お顔いじりすぎてて不自然で怖い。返信
20代の風俗嬢の整形垢の方がナチュラル。+3
-1
-
487. 匿名 2025/08/09(土) 11:13:18 [通報]
これとか公共の場でギャン泣きさせながらしつけしようとする人やめてほしいねそれしつけじゃなく意地の張り合い幼稚なただの喧嘩だよ返信+0
-0
-
488. 匿名 2025/08/09(土) 11:14:01 [通報]
発達障害の娘さんは飛行機の長旅大丈夫なの?返信+4
-0
-
489. 匿名 2025/08/09(土) 11:14:06 [通報]
寝る前の少し泣くのがあって返信
少しじゃないからこうなってんだろうに少しとか言い訳するのがもう…+5
-0
-
490. 匿名 2025/08/09(土) 11:14:10 [通報]
>>423返信
この人の様なタイプは他人の子供には厳しそう+59
-1
-
491. 匿名 2025/08/09(土) 11:14:26 [通報]
>>430返信
おっしゃる通り+0
-0
-
492. 匿名 2025/08/09(土) 11:15:08 [通報]
>>485返信
横
自分が良ければいいってか+6
-2
-
493. 匿名 2025/08/09(土) 11:15:09 [通報]
けどね、ちょっと待ってからのグチグチの方が長いやん返信+5
-0
-
494. 匿名 2025/08/09(土) 11:15:58 [通報]
弁償してまでは思わないけどうるさいのは確かだからまぁイヤホンするかな返信+1
-1
-
495. 匿名 2025/08/09(土) 11:16:04 [通報]
>>1返信
私は子供がいませんが子供が泣いてるの注意するとかありえない。私がその場にいたら注意したやつボロカスに言ってやったのに!+1
-19
-
496. 匿名 2025/08/09(土) 11:17:07 [通報]
>>466返信
相手が本当にそんな言い方したのかも疑う。
被害妄想凄そうだから。+2
-0
-
497. 匿名 2025/08/09(土) 11:17:30 [通報]
>>17返信
逆ギレババアじゃん。
同じ子連れ扱いで一緒にされたくないから黙っててほしいわ。
こいつみたいなやつがいるからまともな子連れがひどい目に遭う。
「私は謝ったんだから私は悪くない」っていう態度が良くないよ。+191
-1
-
498. 匿名 2025/08/09(土) 11:17:33 [通報]
>>482返信
離婚してる。宮崎は母親の旧姓だって。
+26
-0
-
499. 匿名 2025/08/09(土) 11:18:11 [通報]
>>14返信
子持ちだけど、気持ちわからない。うちの子はそんなびーびー泣かない。そもそもそんな小さなうちに公共の施設とか乗り物とかは控えてた。+88
-24
-
500. 匿名 2025/08/09(土) 11:19:30 [通報]
>>35返信
そこまでお金持ちじゃないんでしょう(笑)+50
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
22年10月に芸能界を引退した黒木啓司さん(45)の妻で実業家の宮崎麗果さん(37)が8日にインスタグラムのストーリーズを更新。飛行機内で起きた出来事を明かした。