ガールズちゃんねる

歳の差の父に恩返しがしたい

130コメント2025/08/10(日) 07:57

  • 1. 匿名 2025/08/09(土) 08:33:18 

    父に親孝行をしたいです。
    私は現在20代大学生なのですが、
    父は81歳です。母が60代で歳の差で生まれました。
    父は定年後、専業主夫をずっとしており、母が仕事をしています。 なので父と過ごす時間のほうが多いです。医療関係の事務のアルバイトについているのですが(大学は医療関係ではないです)、やはり高齢の患者様が多く、亡くなったというご連絡を受けることも多く、それで自分の父の年齢を考えることが増えました。
    自分の父も今年で81であり、平均寿命だといえます。
    すごく元気で介護も不要な父ですが(なんならジムに通っています)、年齢も年齢なので重病にかかってしまい、そのまま亡くなってしまったらと、ふとした時不安になります。

    本当は就職、結婚して孫の顔を見せてあげたり、安心させてあげたいのですが、
    現在大学生である自分ができることはなんでしょうか。

    親として、自分の子供にされたら嬉しいことを教えて欲しいです。
    また、子供の立場からして、してあげればよかったなと思うことがあれば教えていただきたいです。
    返信

    +235

    -14

  • 2. 匿名 2025/08/09(土) 08:34:04  [通報]

    ええやつやなぁ😭
    返信

    +452

    -11

  • 3. 匿名 2025/08/09(土) 08:34:11  [通報]

    歳の差の父に恩返しがしたい
    返信

    +10

    -17

  • 4. 匿名 2025/08/09(土) 08:34:30  [通報]

    父娘YouTuberになるのは?
    返信

    +7

    -17

  • 5. 匿名 2025/08/09(土) 08:35:07  [通報]

    >>1
    👴その気持ちだけで…
    返信

    +249

    -3

  • 6. 匿名 2025/08/09(土) 08:35:08  [通報]

    >>3
    デカ笑
    返信

    +25

    -2

  • 7. 匿名 2025/08/09(土) 08:35:10  [通報]

    >>2
    お父さんですか?
    返信

    +2

    -17

  • 8. 匿名 2025/08/09(土) 08:35:25  [通報]

    >>3
    このトピとどう関係してるの?
    返信

    +13

    -2

  • 9. 匿名 2025/08/09(土) 08:35:40  [通報]

    >>1
    素敵な親御さんのもとに生まれたねぇ
    あなたの文章でわかる

    思った時に孝行しな
    あなたが生まれて来ただけで親孝行だけども
    返信

    +306

    -8

  • 10. 匿名 2025/08/09(土) 08:35:44  [通報]

    いい娘さんだなー
    このコメント見せるだけでも親孝行になりそう
    返信

    +244

    -8

  • 11. 匿名 2025/08/09(土) 08:35:55  [通報]

    >>1
    マメに顔見せたりするのが1番親孝行なんじゃ無い?
    あとは、元気なうちにどこか旅行連れて行ってあげるとかは?
    返信

    +145

    -3

  • 12. 匿名 2025/08/09(土) 08:36:08  [通報]

    釣るにしても…もう少しひねりが必要
    やり直し
    返信

    +9

    -38

  • 13. 匿名 2025/08/09(土) 08:36:08  [通報]

    肩たたき券
    返信

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/09(土) 08:36:12  [通報]

    毎日、その日あったことを食卓で沢山お話すればいいよ。
    あんたいい子やね〜。
    返信

    +182

    -3

  • 15. 匿名 2025/08/09(土) 08:36:26  [通報]

    60でやっと出来た可愛い娘がこんな親思いの良い子に育って。お父さん頑張って育てた甲斐があったね。それだけで親孝行。
    返信

    +255

    -10

  • 16. 匿名 2025/08/09(土) 08:36:51  [通報]

    娘が元気で楽しく暮らしているだけで、幸せだと思うよ!
    返信

    +61

    -2

  • 17. 匿名 2025/08/09(土) 08:36:52  [通報]

    夏休みの創作って感じがしていいトピですね
    返信

    +11

    -22

  • 18. 匿名 2025/08/09(土) 08:37:00  [通報]

    >>13
    介護する券だとリアル
    返信

    +4

    -10

  • 19. 匿名 2025/08/09(土) 08:37:32  [通報]

    親としては特別なことは何も必要なくて、楽しく大学生活過ごしてくれるのが1番嬉しいと思うよ。こうして感謝出来る娘さんだから、きっと日々の生活の中でもお父さんへの気持ちは伝わってると思う。会えた時はたくさん話すとか、一緒に過ごす時間を大切にしてね。
    返信

    +90

    -3

  • 20. 匿名 2025/08/09(土) 08:37:49  [通報]

    父親すげぇな…
    返信

    +39

    -3

  • 21. 匿名 2025/08/09(土) 08:37:57  [通報]

    >>1
    主が明るく笑って、楽しそうにしていることが一番嬉しいと思う
    返信

    +92

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/09(土) 08:38:17  [通報]

    良い娘さんだな
    返信

    +27

    -3

  • 23. 匿名 2025/08/09(土) 08:38:33  [通報]

    頻繁に会いにいく
    返信

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/09(土) 08:38:42  [通報]

    >>1
    私は息子が25で一緒に暮らしてないんだけど、心身ともに健康で幸せでいてくれたらそれでいいっていつも思ってる
    たまに一緒に食事に行くんだけど、いつも思うのは元気そうでよかったって事
    それだけで幸せ
    返信

    +100

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/09(土) 08:38:55  [通報]

    私のおじいちゃんより年寄りじゃん
    返信

    +7

    -23

  • 26. 匿名 2025/08/09(土) 08:38:57  [通報]

    >>1
    お母さんが60代で主を生んだの?
    返信

    +0

    -36

  • 27. 匿名 2025/08/09(土) 08:38:57  [通報]

    80代の夫を支え、娘を大学に通わせている60代のお母さんのこともいたわってあげて。
    返信

    +114

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/09(土) 08:39:18  [通報]

    親からしたら子どもが幸せなことが一番嬉しいんじゃないかな
    大学生らしく勉強も遊びも目一杯してる姿見せてあげて
    返信

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/09(土) 08:39:19  [通報]

    吉田鋼太郎の娘と同じだね
    父親が60代の時の子って

    吉田鋼太郎は甘やかしてるから、トピ主みたいに良い子にはならなさそうだが
    返信

    +14

    -3

  • 30. 匿名 2025/08/09(土) 08:39:28  [通報]

    うーん、嘘くさいw
    返信

    +6

    -15

  • 31. 匿名 2025/08/09(土) 08:39:31  [通報]

    >>8
    おじいちゃんに元気出して欲しいのでは?
    返信

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2025/08/09(土) 08:39:37  [通報]

    お父さんの子供に産まれて幸せって言ってもらえたら、親として最高に嬉しいと思う
    でも何よりの親孝行は、あなたが幸せでいることかな
    返信

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/09(土) 08:39:48  [通報]

    >>1
    なんでもないような事話かけて会話を増やすとか!それだけでも嬉しいんじゃないかと思います。
    親子の時間楽しめたらいいですね。
    返信

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/09(土) 08:40:09  [通報]

    >>2
    ああ奴やなぁ
    いい奴やなぁ
    うう奴やなぁ
    ええ奴やなぁ
    おお奴やなぁ
    返信

    +5

    -7

  • 35. 匿名 2025/08/09(土) 08:40:10  [通報]

    >>26
    お父さん60前後
    お母さん40前後
    だと思う
    やべぇ
    返信

    +15

    -21

  • 36. 匿名 2025/08/09(土) 08:40:14  [通報]

    >>26
    40代でしょ。この娘さんは大学生ですよ。
    返信

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/09(土) 08:40:30  [通報]

    長期休暇になると匿名掲示板にやたら創作トピ増えるよね。
    暇すぎてネタ作りに走る人が多いのか、全然リアル感ない話とか、明らかに作り話なのにみんな真剣に信じちゃったりして。
    そういうの見ると、またかよって感じだし、話半分に聞いとかないと疲れちゃう。
    返信

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2025/08/09(土) 08:40:39  [通報]

    とにかく何かあった時のために体力維持!
    歳の差の父に恩返しがしたい
    返信

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/09(土) 08:40:52  [通報]

    主さんが何処にお住まいかわからないけど近場の観光名所に親子で行って美味しいものを一緒に食べるだけでもお父さん嬉しいんじゃないかなあ
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/09(土) 08:41:07  [通報]

    >>1
    親孝行って親が死んだ後に自分が後悔しないためにするんだなって思う
    自分がお父さんにしてあげたいことをしたらいいよ
    返信

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/09(土) 08:41:23  [通報]

    >>1
    主さんより全然年上だけどお父さんがほぼ同じ歳だわ
    先日靴べらの要らないスニーカープレゼントした
    喜んで貰えたと思う
    返信

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/09(土) 08:41:32  [通報]

    >>26
    どうやったらそう読み取れるのか不思議。
    返信

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/09(土) 08:41:51  [通報]

    お年寄りはリポDが好きよ
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/09(土) 08:42:11  [通報]

    >>25
    だから何なのか
    返信

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2025/08/09(土) 08:42:23  [通報]

    >>21
    ほんとにそうだよなー
    何か欲しいものないか聞くたびに「何もいらんよー」って答える両親の気持ちがよくわかるようになった
    返信

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/09(土) 08:42:39  [通報]

    >>26
    認知力100歳
    返信

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/09(土) 08:42:56  [通報]

    >>37
    60で子供作る父親も真面目にコメントしてるガル民もマジかよ…って感じ
    返信

    +12

    -9

  • 48. 匿名 2025/08/09(土) 08:43:29  [通報]

    優しい娘さんで、もうそんな風に育ってくれただけで親孝行だよ!
    お父さんもお元気で良かった!
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/09(土) 08:43:41  [通報]

    >>45
    こういう人ほど何もしないと色々文句言うんだろうねw
    返信

    +0

    -4

  • 50. 匿名 2025/08/09(土) 08:44:25  [通報]

    一緒にいていろんなお話や相談をするだけでもお父さんは嬉しいと思います

    うちの父は厳しい人で苦手でした
    大人になってあんまり話さなくなり、父とは疎遠なまま亡くなりました
    今となってはもっと話しておけば分かり合えた部分もあったのかなぁ...と思います
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/09(土) 08:45:09  [通報]

    大学生だからかなり厳しいとは思うけど、自分で旅行に連れて行くとか。100%健康、毎日プールに通っていた父が同じくらいの歳で脳梗塞になり、足が不自由になりました。母も心臓の大病をして要介護に。
    私は旅行に連れて行ったことないなと後悔しているので。あなたの気持ちは既にご両親への態度に出ていると思うから、元気に楽しく暮らしている姿を見せる事で十分親孝行になってると思います。
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/09(土) 08:45:23  [通報]

    自分はかなり歳のいった父親が恥ずかしくて友達にも言えなかった(ワカメと波平みたいな)
    主さん素直に育ったのね
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/09(土) 08:46:07  [通報]

    >>2
    こんな娘さんに育ってくれただけで親孝行は済んでるようなもんだと思う。
    返信

    +50

    -3

  • 54. 匿名 2025/08/09(土) 08:46:15  [通報]

    >>1
    普通である事かな。
    普通に笑顔普通に幸せである事普通に元気でいる事普通に一緒にいて過ごす普通の日常こそ恩返しだと思う
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/09(土) 08:46:17  [通報]

    >>42
    「母が60代で歳の差で生まれました。」てあるから。
    返信

    +0

    -6

  • 56. 匿名 2025/08/09(土) 08:46:20  [通報]

    >>47 子供に罪はないでしょ。こんなに娘に好かれてるってことはいいお父さんなんだと思うよ。
    返信

    +2

    -7

  • 57. 匿名 2025/08/09(土) 08:46:25  [通報]

    >>15
    そっか、父親がそれぐらいの年齢で主は産まれたんだよね
    返信

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/09(土) 08:46:39  [通報]

    お父さん60代で出来た子だから主さんの事めちゃくちゃ可愛いと思うし大切に育ててこられたんだなと思ったよ。
    まだ若いのに親孝行がしたいって思いがあるの素晴らしい。
    一緒に過ごす時間が多いとの事だから、一緒に料理作ったり楽しい食卓を囲んであげてほしい。
    お母さんも60代で家計を支えて働いてるのも大変だから家族3人で温泉旅行とか良いんじゃないかな?
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/09(土) 08:47:07  [通報]

    >>10
    まともな掲示板ならともかく、ガルでは…
    返信

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2025/08/09(土) 08:47:14  [通報]

    >>56
    この話自体が創作の可能性が高いってことを言ってるんだよ
    返信

    +7

    -4

  • 61. 匿名 2025/08/09(土) 08:47:29  [通報]

    >>1
    大病しないよう不摂生せず健康でいること。
    若くても病気になる人は多いから。
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/09(土) 08:48:22  [通報]

    旅行かなあ

    私の父はもう亡くなってるんだけど、生前に遠い父の実家(福岡)への旅行を私が計画して、なんせ私が若かったから日程ハードめの九州縦断の旅を計画しちゃって、阿蘇山だの高千穂峡だのまで詰め込めるだけ詰め込んだ旅をしたんだよね写真もいっぱい撮って
    亡くなる直前まで笑いながら「あれはきつかったなあw」なんて思い出話をしてくれたよ
    今は写真が残って「こんな話もしたなぁ」って時々思い出したりしてる、そうすると何かまだ一緒にいる感じがするんだよね
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/09(土) 08:48:22  [通報]

    >>5
    その気持ちを伝えないと意味ないよ
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/09(土) 08:48:24  [通報]

    >>1
    大学生なんだから今、就職や結婚、孫のことまで考えて焦ることはないよ

    一生懸命、大学で勉強したり医療系のアルバイトをして日々いろいろなことを感じで考えたりしてお父さんのことをそんなふうに想っている
    それだけで充分

    でももし何かできることをと考えるなら一緒に美味しいものを食べて美味しいねとニコニコ話をしたり、テレビの話でもなんでも楽しく会話できたり
    もし余裕があればお父さんの若い頃の話を聞いてみたり興味持ってあげると嬉しいかも?

    あとは一緒に家族写真や昔のアルバムを一緒に見るとか
    でもお父さんは昔のことだけでなく今もジムに行ったり家事をしたりして頑張ってるからそういった今やってることの話を聞いてあげるのもいいかも
    もちろんあなたの話をして聞いてもらうのもいいと思うよ
    たまにちょっとしたプレゼントも喜ぶかもだし
    でも主さんが元気で無理しないで過ごして、健やかに成長していってくれればそれだけで嬉しいと思う
    返信

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/09(土) 08:48:45  [通報]

    何もしてあげなくても
    あなたが笑顔を見せることができて
    幸せな思いで生きている。
    それだけで充分、親孝行よ。
    返信

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/09(土) 08:48:54  [通報]

    朝からこのトピ見て和んだ
    返信

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2025/08/09(土) 08:49:02  [通報]

    >>60 創作の疑いがあるのは話にも言えること。せっかくなんだからちゃんと答えてあげたらええやん。
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/09(土) 08:50:02  [通報]

    >>1
    近場の観光地で1泊
    うちの父と最後に1泊旅行できたのは父が83歳の時だったな。高齢になると旅行は難しくなる
    返信

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2025/08/09(土) 08:51:02  [通報]

    >>3
    こういうトピこそセンスあるの貼って欲しい
    意味も分からずただデカい画像貼りつけるだけなんてセンスなさすぎ
    返信

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/09(土) 08:51:23  [通報]

    >>55
    何回か読んでもだめ?
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/09(土) 08:51:33  [通報]

    何をしても喜んでくれるよ
    イヤリングを売ったウチの親とは大違いだ
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/09(土) 08:52:22  [通報]

    >>37
    創作意欲…
    返信

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/09(土) 08:52:28  [通報]

    >>67
    疑いとかのレベルじゃないよね
    60代と40代の親から健常児が生まれる確率って宝くじの高額当選くらいの確率だよ
    返信

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2025/08/09(土) 08:52:30  [通報]

    >>1
    元気で生きているだけで充分親孝行です!
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/09(土) 08:53:58  [通報]

    >>37
    物語だと思って感動なさい。
    そうすりゃ疲れない
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/09(土) 08:54:50  [通報]

    >>55
    私は現在20代大学生なのですが、
    父は81歳です。母が60代で歳の差で生まれました。
            ↓
    現在、父は81歳、母は60代です。
    歳の差夫婦の間に生まれた私は20代の大学生なのですが

    これならOK?普通に読めばわかるけどな
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/09(土) 08:54:55  [通報]

    >>1
    親より先に死なないこと。兄が亡くなった時の母の憔悴しきった顔が忘れられないので私は絶対母より長生きしなきゃと思った。
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/09(土) 08:55:05  [通報]

    初めて聞く言葉「歳の差の父」
    冠言葉であるの?
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/09(土) 08:55:20  [通報]

    >>1
    あなた素晴らしいね
    親御さんもきっと素晴らしい人格なんだろな
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/09(土) 08:56:15  [通報]

    >>47
    思った
    普段なら叩くのにどうしたガル民?って感じ
    父親60近くで母親40代で生んだんでしょ
    返信

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2025/08/09(土) 08:58:27  [通報]

    一緒にお散歩行くとか、近場にランチしに行くとか?
    本当はその気持ち伝えるだけで月にも行くくらい嬉しいと思うけどね!
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/09(土) 08:58:32  [通報]

    親として子供にされたら嬉しいこと?
    親がいなくなっても自分の人生を自分の足で歩いてくれたら嬉しいぞ。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/09(土) 08:59:26  [通報]

    吉田鋼太郎 年下妻&1歳娘との散歩にデレデレ!目撃した63歳パパの育児奮闘現場
    吉田鋼太郎 年下妻&1歳娘との散歩にデレデレ!目撃した63歳パパの育児奮闘現場girlschannel.net

    吉田鋼太郎 年下妻&1歳娘との散歩にデレデレ!目撃した63歳パパの育児奮闘現場 63歳のパパは、娘の育児に連日奮闘しているという。 「仕事の合間を縫って、お風呂に入れたりオムツを取り替えたりと、育児にてんてこまいな日々を送っています。彼には2番目の奥...


    吉田鋼太郎、第2子の誕生をサプライズ発表「言ってないんだけど…」
    吉田鋼太郎、第2子の誕生をサプライズ発表「言ってないんだけど…」girlschannel.net

    吉田鋼太郎、第2子の誕生をサプライズ発表「言ってないんだけど…」 「最近自身が一番輝いた瞬間は?」という質門に、吉田は「娘がおりまして……次女が0歳なんですけど。ワンオペで子育てをしておりまして、娘と2人きりの時間が輝いている。公にしていない。思わず言...

    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/09(土) 09:00:01  [通報]

    >>55
    母が60代、父が80代で出来た子で現在20代の主なら、今の母は80代父は100歳代にならないとおかしいでしょ。
    母はまだ働いてるって書いてるんだし。
    「母60代父80代年の差で出来た子」しか読んでないでしょ。
    もう少し文章をしっかり読む癖を付けないと早とちりばかりするよ。
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/09(土) 09:00:17  [通報]

    親のことばかり気にして自分の人生楽しめていないと親も申し訳なくなると思うんだ。
    あなたまだ若いしとっても良い子なのは伝わってるから今まで通り家族仲良く過ごして自分の人生も思い切り楽しんでほしいな
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/09(土) 09:00:19  [通報]

    >>1
    みなさま、ご回答ありがとうございます。釣りと疑われるのを承知の上でご相談させていただきましたが、温かい言葉をたくさんいただき嬉しいです。
    あまり掲示板を利用したことはなかったのですが、娘の立場から女性の掲示板であるがるちゃんに投稿させていただきました。
    現在大学生で金銭的にしてあげられることは少ないですが、感謝の気持ちを伝えようと思います。
    返信

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/09(土) 09:00:35  [通報]

    親子関係がよろしくて羨ましい限り
    わたしは来週母親が退院してくるのが憂鬱で仕方ない
    2週間だけの休暇
    できることなら今のうちにどこかに行方をくらましたい
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/09(土) 09:02:12  [通報]

    とりあえずトピ主はさ、誰が読んでも分かりやすいようにハッキリスッキリとした文章を書いてくださいな
    返信

    +4

    -7

  • 89. 匿名 2025/08/09(土) 09:02:28  [通報]

    >>76
    >現在、父は81歳、母は60代です。
    >歳の差夫婦の間に生まれた私は20代の大学生なのですが

    うん、よくわかる。主のも読めばわかるけど、視点を統一して欲しい。>>55は問題提起です。
    返信

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2025/08/09(土) 09:02:43  [通報]

    >>80
    お盆だからいつもはコメントしないような人がたくさん来てるのかな
    こんな明らかな作り話に当事者ばりの寄り添い方してるの不気味だわ
    返信

    +5

    -3

  • 91. 匿名 2025/08/09(土) 09:04:22  [通報]

    >>37
    マジレスする純粋な人
    釣りだとわかってて楽しんでる人
    オイオイと思ってる人
    いろいろいてガルちゃんですw
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/09(土) 09:04:31  [通報]

    >>5
    こんな考え方、感謝が出来る素敵な女性になられたことが親からしら既に恩返し以上だよ😭😭😭
    返信

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/09(土) 09:05:24  [通報]

    >>59
    お前みたいなのがいるからな、ここには
    返信

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2025/08/09(土) 09:06:26  [通報]

    >>1
    父と二人で旅行に行ったことが自分の中で一番の親孝行だったと思う。
    定年後はずっと家に閉じこもっていて、
    ふと父が伊勢神宮に一生に一度はお参りしたいと言っていたのを思い出して連れて行くことに。
    昭和の頑固親父な気難しい人で、親戚や母ですら二人で旅行に行くことに驚いていましたが、
    旅行が決まってからカバンや服を新調したり、楽しみにしていることを隠しきれない父を見て誘って本当に良かったと思いました。
    今は認知症になり旅行のことは忘れ、あの頃の父はいませんが、だからこそ元気なうちに思い出を作れて良かったと思います。
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/09(土) 09:06:50  [通報]

    >>1
    えぇ娘さんや😭
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/09(土) 09:06:53  [通報]

    >>1
    私も遅くにできた子どもだから主の気持ちわかる
    周りが親の還暦祝いとかしてるの見ると、自分はその時何もやってあげられなかったな〜…って思ったりしてた

    私は就職してからだけど、親が好きな歌手のコンサートのチケットプレゼントしたり、ふるさと納税で美味しいもの送ったりしてるよ

    やっぱり喜んでもらえると嬉しい
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/09(土) 09:08:17  [通報]

    >>12
    私も似たような家庭だから思うけどなかなか言えないんだよ。
    高齢とか歳の差婚とか叩かれてるし
    けど私も凄い尊敬できる父を持って良かった。
    父くらいの器の男性って会ったことないから、結婚は無理そうだけど…どうしても中身重視だから薄っぺらい男性は生理的に無理。
    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/09(土) 09:08:21  [通報]

    なんかすごいな、結婚して孫の顔を見せてあげたいけどまだ学生だからできないって。親が高齢だとか関係なくそれが親孝行だと思ってるのがシンプルにすごい。嫌味じゃなくて、こういう人がいないと子供が生まれないんだなあとしみじみ思ったわ。
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/09(土) 09:08:22  [通報]

    我が子が幸せである。そのうえ優しい子で、元気に真面目に勉学やバイトに励んでいる。しかも親孝行したいと模索してくれている。親としては無上の幸せです。

    さらにできることがあるとすれば、「お父さんの娘で良かった。大好き」と伝えてあげることかな。
    もうとっくに伝えているかもしれませんけど、何度でも言ってあげてください。
    素敵なトピありがとうございます。
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/09(土) 09:09:31  [通報]

    >>37
    娘:お父さんのチャーハンが食べたい。
    娘:気がつくと私は泣きだしていた
    父:おう。
    返信

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2025/08/09(土) 09:17:16  [通報]

    >>93
    同じガル子でしょ…
    一蓮托生
    返信

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/09(土) 09:25:15  [通報]

    >>1
    特別お父さまに対して何かをしなくていいと思う。
    ただ普通に、あなた自身が楽しく健やかに周りの人と仲良く日々を過ごして行ってくれることを望むかな自分が親の立場だったら。
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/09(土) 09:26:37  [通報]

    一人暮らしなのかな?
    たまに帰ってご飯食べたりマメに連絡するだけで嬉しいと思うよ
    うちは父が病気で60代で亡くなったんだけど、あまり帰省してなくて連絡も最低限だったから後悔してます
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/09(土) 09:30:35  [通報]

    >>84
    「歳の差」も誰と誰が年の差があるのか、視点を統一したほうがいいと思うよ。みなさんこそ感覚で読んでるんだなあと思った。
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/09(土) 09:37:38  [通報]

    >>1
    してあげたかった事一つもないかな。ただ寂しいだけ。それは何かやってあげたからと言って埋まる感情でもない。どうする事も出来ない。
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/09(土) 09:39:58  [通報]

    >>15
    なんかもう読んだだけで泣きそうなったわ
    返信

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/09(土) 09:40:44  [通報]

    >>1
    ほぼ同じ歳の差です
    私はラインしたり旅行に行ったりジムで使えるものやサプリを送ったりしています。
    でも1さんが1さんらしく生きててくれたらそれが一番親御さん喜んでくれると思いますよ
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/09(土) 09:42:05  [通報]

    凄いな曽祖父でもおかしくないやん
    返信

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2025/08/09(土) 09:42:25  [通報]

    >>97
    やれやれファザコンか、
    返信

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2025/08/09(土) 09:45:56  [通報]

    >>41
    あれいいよね。
    私はデイケア勤務なんだけど、最近あのタイプの靴に変えている利用者さんが多い。スッと履けるから楽なんだって。
    プレゼントしてもらったお父さん、絶対気に入ってくれていると思うよ。
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/09(土) 09:49:16  [通報]

    なんと優しい子に育ってくれたんでしょう。
    親は子から何か返してほしいなんて微塵も思っていないよ。ただ元気で笑っていてほしい。それが幸せです。
    あなたがずっと笑っていられますように。
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/09(土) 10:04:52  [通報]

    歳の差関係あるか?
    「歳の差」というか「高齢」のような。
    返信

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/09(土) 10:06:21  [通報]

    >>27
    母も高齢だし凄いよね
    返信

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/09(土) 10:24:07  [通報]

    >>1
    私のいとこがやはり主さん同様に両親に年齢差があった
    たしか2回りぐらいの差があって、伯父が50代半ばで伯母が20代後半ぐらいの時に生まれてます
    私の両親は年齢が近いので、親類が集まるたびに親達から離れた場所で愚痴っていました
    ⚪︎子ちゃんチは良いよね、うちは3人で歩いていると親子3代に間違われる…と
    伯父はそんなに老けて見えなかったし、世話好きで優しい人だったから、なんでそんなこと言うのかなと思ってました

    そういうのを見聞きしてきたので、お父さん思いの主さんのお気持ちは素晴らしいなと感激しました
    特別なことなんて何もすることない
    今思っている感謝の気持ちをずっと持ち続けるだけでもご両親は嬉しいことだと思います
    返信

    +2

    -3

  • 115. 匿名 2025/08/09(土) 10:31:57  [通報]

    >>114
    最後無理やり褒めても、何でわざわざそれを主に言う?としか思えない。
    返信

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2025/08/09(土) 10:38:07  [通報]

    >>1
    娘がそのように素直に感謝できる人に無事育ったことが最大の親孝行
    あとは、変な事件事故に巻き込まれないように気をつけて暮らすことが2番目の親孝行
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/09(土) 11:06:56  [通報]

    >>101
    一緒にすんなダボハゼ
    返信

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2025/08/09(土) 11:25:49  [通報]

    >>1
    文章力磨こう
    返信

    +0

    -4

  • 119. 匿名 2025/08/09(土) 11:30:44  [通報]

    たくさんお話してください。
    その日あったこと、見たもの、食べたもの何でもいいのであなたの声を聞かせて、お父さまの声を聞いてください。

    私の父は生きていたら主のお父さまと同じくらいの年齢でした。
    私自身は主より10くらい歳上だけど、15年ほど前に父を亡くしました。
    思春期真っ盛りの学生だったのもあってほとんど会話しておらず、余命いくばくもないと聞かされていたのに毎日遅くまで帰らず顔を合わせる時間も少なかったです。
    父が亡くなる直前の私の誕生日、父の手帳の日付のところには「ガル子誕生日 何もしてあげられなかった」と書いてあって、どうして早く帰って少しでも会話をしなかったのだろうと今でも後悔しています。
    もしお酒を飲めるなら一緒に飲んだり、美味しいものを食べながらたくさんお話してください。
    幸せな時間をたくさん過ごしてくださいね。
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/09(土) 11:30:47  [通報]

    >>1
    親御さんが善良な方々なので
    主さんも優しいお嬢さんに育ったのでしょうね。

    大層な事はしなくとも主さんが毎日楽しく過ごす事とたまにご両親の好きなメニューがある店に外食に誘うのもいいんじゃないかな?
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/09(土) 12:16:35  [通報]

    >>1
    その気持ちを素直に伝えたらすごく喜ぶと思うよ
    お父さんの好きなお菓子とか買ってみてはどうかな
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/09(土) 13:46:02  [通報]

    >>1
    顔見せるだけでいい、気持ちだけで、、、という意見が多いしその通りだと思う
    でも主は何かしてあげたいんだよね
    それなら一緒にできることが喜ぶと思うよ
    旅行とか食費とか
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/09(土) 14:10:24  [通報]

    >>34
    しょうもな
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/09(土) 16:08:25  [通報]

    >>113
    しかも一馬力ね
    返信

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/09(土) 16:42:02  [通報]

    ちょっと涙腺が…
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/09(土) 18:40:50  [通報]

    >>11
    一緒に住んでるよ まだ
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/09(土) 21:43:17  [通報]

    >>47
    40歳の今、60歳のじいさんと子供作るとか無理…
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/10(日) 00:38:41  [通報]

    すごくいい子だね。お父さんもお母さんも幸せだね。
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/10(日) 07:40:34  [通報]

    >>1
    とりあえず、電話で定期的に近況報告をお互いにするというのはどうですか
    あと、気になっていることがあれば聞けるうちに聞いた方がいいと思います
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/10(日) 07:57:19  [通報]

    >>1
    そういう気持ちを持っていることだけで嬉しいと思います。

    美味しい手料理を食べさせてあげる、とかでいいのでは?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード