-
3001. 匿名 2025/08/09(土) 00:10:56 [通報]
>>2990返信
最後の特攻シーンが本当に圧巻
漫画版は特攻後も描いてるからそっちで補完もおすすめ+44
-5
-
3002. 匿名 2025/08/09(土) 00:11:21 [通報]
>>2987返信
戦争末期の頃はまともな機体も残ってなくてエンジントラブル多かったとじいちゃんに聞いた+17
-1
-
3003. 匿名 2025/08/09(土) 00:11:24 [通報]
私が百合だったら原爆の方が気になって…。返信+9
-0
-
3004. 匿名 2025/08/09(土) 00:11:38 [通報]
>>2994返信
今のロシアと同じでみんな普通にデートしたり食事したり遊んだりしてたよ
これが自国を直接攻められてる国と攻められてない国との違いだよ+38
-0
-
3005. 匿名 2025/08/09(土) 00:11:48 [通報]
何か空襲が一度しかなかったね…。比較的平和でしたね…。返信+5
-6
-
3006. 匿名 2025/08/09(土) 00:12:06 [通報]
アメリカ、あんなにしつこく空襲したのね。ムカつく。返信+20
-0
-
3007. 匿名 2025/08/09(土) 00:12:23 [通報]
百合が美人すぎて違和感ありすぎた返信
美人ヒロインとイケメン特攻隊士って現実的ではないよね
もっと普通の容姿の2人な方がリアリティあるんだけどなぁ+52
-24
-
3008. 匿名 2025/08/09(土) 00:12:26 [通報]
>>2998返信
漫画とか小説版ではあるのか!
今日映画ではなかったなと思って💦+1
-0
-
3009. 匿名 2025/08/09(土) 00:12:26 [通報]
>>265返信
いっそ松坂さん飛ばしてよ+9
-0
-
3010. 匿名 2025/08/09(土) 00:12:39 [通報]
>>2796返信
私は映画館に見に行ったんだけど
若い子ばかりかと思ってたら
80代くらいのおじいさんたちが多かった
何かの集まりだったのかもしれないけど
皆さん背筋を伸ばして見ていたのが印象的でした
特攻を扱った映画とは言え
なんかツッコミどころ満載のストーリーで
あの方たちどう思ったのかなとちょっと心配になりました+54
-2
-
3011. 匿名 2025/08/09(土) 00:12:41 [通報]
>>2990返信
見たよ
主演とても良かった+19
-1
-
3012. 匿名 2025/08/09(土) 00:12:46 [通報]
>>2980返信
ぶっちゃけ9.11に同情できなかった人も国内国外問わず多かったんじゃないかと思う
犠牲になったのが戦争経験してない世代ばかりなのが皮肉だけど+20
-0
-
3013. 匿名 2025/08/09(土) 00:13:43 [通報]
私が百合だったら生きて戻ってこいと言っちゃうな。返信
食堂のシーンで何回か皆生きて戻ってこいと一人言で言っていた。+5
-0
-
3014. 匿名 2025/08/09(土) 00:13:56 [通報]
結構酷い事件を起こした俳優が復帰後に
好感度上げを狙った戦争映画に出演するの凄くモヤモヤする…
+41
-5
-
3015. 匿名 2025/08/09(土) 00:13:58 [通報]
>>2321返信
そうなんですね、あなたのこの文章だけで
もううるうると涙でます
一度行きたいです。+20
-0
-
3016. 匿名 2025/08/09(土) 00:14:06 [通報]
大石伍長が妹さんの作った人形が怖がるとかわいそうだから背中におぶって出撃したっていう話を思い出した。返信+28
-0
-
3017. 匿名 2025/08/09(土) 00:14:18 [通報]
憲兵が甘くて笑った。あと、板倉も1発殴られた程度だったし。返信+7
-1
-
3018. 匿名 2025/08/09(土) 00:14:34 [通報]
>>2827返信
可愛ければ興味持ってもらえるからね。ブスだとストーリーさえ始まらない。
何でもかんでもきれいな子が主人公なのはそのせい+28
-1
-
3019. 匿名 2025/08/09(土) 00:14:43 [通報]
>>3010返信
この作品は戦争ものだけど現代風だし絶対違和感覚えただろうなぁ、そのおじいちゃん
戦争より恋愛メインってかんじだしな+34
-1
-
3020. 匿名 2025/08/09(土) 00:14:56 [通報]
戦争ものだと母べえも良かったよ返信
吉永小百合が志田未来の母親設定はちょっと無理あるけど
+3
-0
-
3021. 匿名 2025/08/09(土) 00:15:00 [通報]
>>2997返信
まさに令和の若者って感じ+6
-3
-
3022. 匿名 2025/08/09(土) 00:15:08 [通報]
>>2945返信
原作読んだけど正直「これ要るか…?」と思った
映画の入場特典で書き下ろしのサイドストーリー辞めるカード貰って、それは亡くなった後の彰の魂?が語り部だったんだけど、まさか本当に生まれ変わるとは…+3
-1
-
3023. 匿名 2025/08/09(土) 00:15:12 [通報]
>>3017返信
警察官じゃなかった?+0
-0
-
3024. 匿名 2025/08/09(土) 00:15:42 [通報]
>>3010返信
よこ
その中に百合が何人かいそう+0
-0
-
3025. 匿名 2025/08/09(土) 00:15:47 [通報]
戦争ものが苦手な私はこのぐらいが見やすくていいけど大号泣返信
有り得ないけどもし自分があの時代にタイムスリップしたのを想像したら空気読めなくなるのも分かる
言わなくちゃ!とめなくちゃ!となりそう+14
-2
-
3026. 匿名 2025/08/09(土) 00:15:52 [通報]
原爆の資料館で皆の顔写真が飾られているシーンで泣いた。返信
出撃シーンは、大号泣した。+12
-3
-
3027. 匿名 2025/08/09(土) 00:16:01 [通報]
許嫁の為に戻った人の許嫁の立場だったら、自分の為に戻って来てくれて、一生この人について行こうって思うよね返信+8
-0
-
3028. 匿名 2025/08/09(土) 00:16:08 [通報]
>>3015返信
つべにある特攻隊員の手紙って動画おすすめ+5
-1
-
3029. 匿名 2025/08/09(土) 00:16:18 [通報]
9・11は広島長崎で犠牲になった人たちの呪い返信
苦しんで亡くなった人はアメリカ許せないと思うわ
やけどってちょっとでも痛いのに全身と来たら想像できないよね+9
-9
-
3030. 匿名 2025/08/09(土) 00:16:31 [通報]
>>2828返信
私が子供の頃戦争から逃げてサイパンだかどっかで何十年も潜み見つかった人いた
まだ日本は戦争してると思ってて誰とも喋ってなかったからか日本語も不自由になってた+12
-0
-
3031. 匿名 2025/08/09(土) 00:16:51 [通報]
>>589返信
だとしても…
それをあっさり書くあなたの無神経さに苛立つわ
うち祖父実際に戦争行った側だけど、現代人ほど不平不満、損得激しい人じゃなかったわ+8
-4
-
3032. 匿名 2025/08/09(土) 00:17:02 [通報]
>>2944返信
黒木瞳と明石家さんまのラブラブっぷりも当時は浮いてたのかもしれないですね
そしてラストの「僕はこんなことをするために生まれてきたんじゃないんですよ」がほんと泣いた+4
-1
-
3033. 匿名 2025/08/09(土) 00:17:02 [通報]
>>2980返信
9.11のニュースでKAMIKAZEって言われてたの思い出した+5
-3
-
3034. 匿名 2025/08/09(土) 00:17:26 [通報]
>>3002返信
フィクションだけど
永遠の0でも主人公が機体のエンジントラブルに気付いて、それを隠して他の隊員と機体を交換してたね+13
-0
-
3035. 匿名 2025/08/09(土) 00:17:35 [通報]
>>2198返信
さっき池上さんの番組で国防婦人会が発足して
喜々として軍人の世話焼いて率先して送り出してたって。
婦人会に参加しないのは非国民だって変に熱狂しちゃってせんそを煽ってたニュアンスでやってたよ。
そこで更にメディアがぐんじんを支えるのは婦人だって煽ったって。
でも、その背景には女性の地位が低くて自分の役割が出来たから変にそうなっちゃったんじゃないかって。+17
-1
-
3036. 匿名 2025/08/09(土) 00:17:58 [通報]
>>2979返信
これ、母が読んでた
結構ショッキングな内容だったけど捏造だったの?
著者は森村誠一だよね、なぜに?+2
-0
-
3037. 匿名 2025/08/09(土) 00:18:08 [通報]
親戚の人はニニ六事件に参加してたけどそのことを口に出して人に言えたのは50年後だったて返信
戦争体験してる人の心の傷は大きいよ+8
-0
-
3038. 匿名 2025/08/09(土) 00:18:12 [通報]
>>2401返信
ひと月だけの花嫁とか1週間だけとかね
家制度に縛られてた日本では、特に田舎は働き手と
子孫残すために戦争行く前に結婚させていたらしいし
もちろん恋愛もあったと思います+4
-0
-
3039. 匿名 2025/08/09(土) 00:18:30 [通報]
>>338返信
中国大好きのおにぎりひと口で汚い食べ方で広島平和式典では居眠りしまくりの総理が日本代表なんてね+17
-0
-
3040. 匿名 2025/08/09(土) 00:18:40 [通報]
>>3008返信
ごめん!書き方悪かった
映像じゃなくて小説のサイド!
+2
-0
-
3041. 匿名 2025/08/09(土) 00:18:49 [通報]
生きて戻ってこいと小声で言いたくなる。返信+4
-0
-
3042. 匿名 2025/08/09(土) 00:19:03 [通報]
>>3035返信
はだしのゲンでそのへん批判されてたな
かわいそうなぞうも軍より民衆の同調圧力とか言われてるし+7
-0
-
3043. 匿名 2025/08/09(土) 00:19:11 [通報]
>>2997返信
でもスマホ持ってなかったよね
スマホ持ってて「あれ?電波がない」って言って空にスマホをかざさなかったのは良かった
すぐに自分が何かしらの理由で過去に来たんだってのがわかってたみたいだし+4
-0
-
3044. 匿名 2025/08/09(土) 00:19:16 [通報]
>>3002返信
エンジントラブルで仕方なく戻ってきても上官に責められるという…+7
-0
-
3045. 匿名 2025/08/09(土) 00:19:18 [通報]
>>3009返信
松坂さんは、すぐに慣れそうなんだよな。+6
-0
-
3046. 匿名 2025/08/09(土) 00:19:23 [通報]
>>2990返信
春馬が本当にうまい
上映当初嫌いなジャニーズ主役だから観なかったけど
+35
-4
-
3047. 匿名 2025/08/09(土) 00:20:06 [通報]
>>2780返信
母は生まれて10ヶ月で終戦を迎えた。
直前の7月に市内に大空襲があって、祖母が母を抱いて防空壕に逃げて助かった。
祖父は日中戦争に出征し、撃たれたけど生き延びて、その後は徴兵されずに終戦を迎えた。
だから今、私がこの世にいる。+9
-1
-
3048. 匿名 2025/08/09(土) 00:20:31 [通報]
>>3007返信
できるだけたくさんの人に知ってもらうための取っ掛かりが知名度と容姿なわけで……+23
-2
-
3049. 匿名 2025/08/09(土) 00:21:28 [通報]
>>3035返信
メディアはいつもおかしな方へ引っ張っておいて
いつも反省や謝罪しないよね+12
-0
-
3050. 匿名 2025/08/09(土) 00:21:52 [通報]
人間魚雷の方の特攻隊はあまり知られてないよね返信+6
-1
-
3051. 匿名 2025/08/09(土) 00:22:03 [通報]
>>2699返信
百合が孤児を見つけて話すところかな?
違うかもだけど
百合の後ろを通りすぎる人が
Tシャツ来てたよ
あの時代にしては白い色の襟なしシャツに見えたよ+34
-2
-
3052. 匿名 2025/08/09(土) 00:22:18 [通報]
>>2888返信
自分だけ生き残ってしまったことを生涯責めて、雨の日には敵が殺しにくると怯え、戦争PTSDなど当時は誰にも理解されず、せっかく生き残っても、人が変わってしまったと家族にも疎まれたまま亡くなったお父様の話しとかあったけど、切なく苦しい。+49
-2
-
3053. 匿名 2025/08/09(土) 00:22:40 [通報]
>>3035返信
あんぱんでもそんなシーンあったね+9
-1
-
3054. 匿名 2025/08/09(土) 00:22:48 [通報]
>>3014返信
伊藤健太郎ね。事件前のビジュアル好きだったけど、今日改めて見たらそうでもなかった
+33
-0
-
3055. 匿名 2025/08/09(土) 00:23:01 [通報]
>>3018返信
ブスだけど内面で好きになってく話やって欲しい
+5
-1
-
3056. 匿名 2025/08/09(土) 00:23:15 [通報]
>>3029返信
原爆症や臨界事故も全身やけどみたいな激痛を伴うとか聞いた+6
-1
-
3057. 匿名 2025/08/09(土) 00:23:29 [通報]
>>2248返信
だねー+0
-0
-
3058. 匿名 2025/08/09(土) 00:23:39 [通報]
初期の特攻は米軍の空母撃沈させたり使用不可にしてるからかなりの戦果だったんよね返信
敵の空母1隻でも潰せば戦闘機飛ばせなくなるから
ただ、アメリカもすぐ対策練ってくるし、空母の数も戦闘機の数も多いからキリがなかった+9
-0
-
3059. 匿名 2025/08/09(土) 00:23:44 [通報]
>>2699返信
編集ミスじゃないかな?
本来消す人を消し忘れた+13
-1
-
3060. 匿名 2025/08/09(土) 00:23:44 [通報]
>>1081返信
それアメリカ人の認識じゃん
原爆で戦争が終わったわけじゃない
その前から戦争が終わることはわかってたのにアメリカがせっかく作ったからと原爆を落として実験したかっただけ+45
-2
-
3061. 匿名 2025/08/09(土) 00:23:48 [通報]
百合、熱出していたのかな?返信+4
-1
-
3062. 匿名 2025/08/09(土) 00:23:51 [通報]
>>3037返信
吉川晃司は、原爆ドームの川向(平和公園内)に吉川旅館って祖父母のやってた旅館があったらしいけど、数年前に知ったらしい。
それくらい大人たちは過去のことを語りたがらなかったって。
大学進学で広島に来たけど、語りたがる人は少ない。
ただ、もう自分たちしかいないって思いで頑張った語ってくださっているのだと思う。+34
-1
-
3063. 匿名 2025/08/09(土) 00:24:15 [通報]
>>3029返信
ベトナム戦争では枯葉剤散布して奇形児や奇形動物がうまれる汚染土壌にしてしまったのもあるよ
+9
-2
-
3064. 匿名 2025/08/09(土) 00:24:16 [通報]
永遠の0はドラマ化も見応えあった。特攻隊員が突入の瞬間を知らせる合図としてモールス信号が使われていたらしく、ほとんどの隊員は敵の攻撃によって途中で撃墜され、目標に到達する前に「ツー」の信号が途絶えてしまうことが多かったらしい。基地の通信士は、特攻隊員の最後の信号を記録し、音の長さを測って、成功か失敗かを○か✕かで記録してたシーンが出てくる。実際の映像に合わせてツーって音が流れるシーンはとても辛かった。返信+21
-1
-
3065. 匿名 2025/08/09(土) 00:24:25 [通報]
ごめん。敵から空襲されているのにあんなに都合良く佐久間さんがいるの?返信+4
-0
-
3066. 匿名 2025/08/09(土) 00:24:37 [通報]
>>3046返信
春馬がヤクザの親分に何も言われずにグッと抱きしめられたシーンがすごい良かった
田中泯はメゾン・ド・ヒミコから好きだったけど、本当にあの俳優はすごいよ+36
-0
-
3067. 匿名 2025/08/09(土) 00:24:43 [通報]
でもしぬってわかってて見るの辛いな返信
来週のホタルも
だからって見ても今も外国では戦争してる、日本もいつまきこまれるかもわからない
上級世界民はこれらの作品すら知らないからな+15
-0
-
3068. 匿名 2025/08/09(土) 00:25:07 [通報]
>>3036返信
無関係な写真が使われてたり、証言者が匿名だったり
全てが捏造ではないだろうけど信じるすぎるのも危険+12
-0
-
3069. 匿名 2025/08/09(土) 00:25:13 [通報]
>>3010返信
よこ
YouTubeのレビューだとその時代を現実として知っている人たちは悲惨さが伝わらない恋愛映画で悲しんでた
そうでない人たちは戦争はもはやフィクションだから感動した!純愛!って感じだった+15
-2
-
3070. 匿名 2025/08/09(土) 00:25:42 [通報]
特攻って効果あったの最初だけなんだよね返信
後半はほとんど敵艦にたどり着く前に撃墜された(有名な穴澤利夫大尉は、敵艦に辿り着いて突っ込んだことが後年日米の記録を照らし合わせて判明してる)
終戦の前日や前々日に何も知らされず出撃した人たちもいるし
未来ある若者それもあの時代に大学進学できるエリートたちを死なせて結果敗けるってさあ…+42
-1
-
3071. 匿名 2025/08/09(土) 00:25:46 [通報]
>>3065返信
わからないのかい
愛だよ愛+4
-2
-
3072. 匿名 2025/08/09(土) 00:25:50 [通報]
>>2528返信
この映画の監督が福山に曲を頼んでから連絡が来ないなと思ってたらコンサートに招待された。
そしてそのコンサートで突然、新曲ですまだ公表してないけどといきなり初披露してくれたのがこの主題歌で、その素晴らしいサプライズと映画にあまりにピッタリな曲に鳥肌が立ったそうだよ。
って曲かからんのかーい!+37
-1
-
3073. 匿名 2025/08/09(土) 00:26:03 [通報]
>>3071返信
w+1
-0
-
3074. 匿名 2025/08/09(土) 00:27:04 [通報]
>>242返信
題材は面白そうだけど華がないので集客は見込めなそう
無駄死にだけでどう二時間書けばいいんだ+18
-1
-
3075. 匿名 2025/08/09(土) 00:27:42 [通報]
戦時中の身なりボロボロの子供に「お母さんは?」は配慮がなさすぎるだろ百合返信+18
-0
-
3076. 匿名 2025/08/09(土) 00:27:45 [通報]
>>3064返信
ドラマの方が原作に忠実だったよね
時間も3夜分あったからだと思うけど
春馬のおばあさんがヤクザの囲い者になって、それを助けたヤクザのシーンも良かった…映画ではその部分が描かれて無かったから+15
-0
-
3077. 匿名 2025/08/09(土) 00:27:50 [通報]
孤児亡くなってしまったね…。でも、そっちの方が幸せなのかも…。返信+9
-0
-
3078. 匿名 2025/08/09(土) 00:27:54 [通報]
>>3022返信
これは続編いらない
完全に恋愛もの学園編になるとか、街中で出会ってアキラ!とかなるんだろう
授業や修学旅行で戦争絡ませてきそう
生まれ変わりとか別作品だからやめてほしい+29
-0
-
3079. 匿名 2025/08/09(土) 00:28:17 [通報]
>>3055返信
上白石萌音とか?が佐藤健とやってたのが、そういう系ではないの?
見てないけど+9
-0
-
3080. 匿名 2025/08/09(土) 00:28:21 [通報]
>>3075返信
百合だからね
まともな事を言ったらそれはもう百合ではない+3
-0
-
3081. 匿名 2025/08/09(土) 00:29:03 [通報]
>>3069返信
だろうね、現実はあんなもんじゃないだろう
百合が困ってる時に必ず現れるヒーローみたいだし現代のゆるゆる若者向けって感じ+18
-1
-
3082. 匿名 2025/08/09(土) 00:29:07 [通報]
>>2888返信
ゴジラ−1.0の敷島思い出す+1
-0
-
3083. 匿名 2025/08/09(土) 00:29:26 [通報]
>>3055返信
つ ブスに花束をってアニメやってる+1
-2
-
3084. 匿名 2025/08/09(土) 00:29:27 [通報]
>>1566返信
天皇制って罪深いよね
あんなことがあっても未だに廃止されないのはおかしいよ+7
-18
-
3085. 匿名 2025/08/09(土) 00:30:30 [通報]
義理のお母さんに対して複雑な感情を抱いててずっとお母さんと呼べてなくて、でも最期に「ずっと素直になれなかったけど、本心では母として慕っていました。お母さん今まで本当にありがとう」って手紙残して出撃したまだ10代の特攻兵の話が記憶に残ってる返信
知覧特攻平和会館で割と大きく扱われてた+29
-0
-
3086. 匿名 2025/08/09(土) 00:30:34 [通報]
>>3050返信
回天ね
回天乗組員の話は出口のない海って海老蔵が出てた映画であるよ+6
-0
-
3087. 匿名 2025/08/09(土) 00:31:00 [通報]
>>3077返信
戦争孤児とか悲惨だものね
それなら一瞬で亡くなった方が穏やかだわ
もっと欲を言うなら親と一緒に一瞬+7
-0
-
3088. 匿名 2025/08/09(土) 00:32:38 [通報]
>>3084返信
天皇制は軍部に利用されただけだよ
昭和天皇は戦争には反対だったから
+28
-1
-
3089. 匿名 2025/08/09(土) 00:32:38 [通報]
>>3076返信
そうそう、本当にそこ映画でも描いて欲しかったわ+0
-0
-
3090. 匿名 2025/08/09(土) 00:32:41 [通報]
実際百合が美人で若くて声も可愛いからこんな展開でイケメン特攻隊士と恋愛になったけど、現代の並容姿で普通の女子高生だったらなんだこの変わった格好で短いスカート履いて変な奴で終わってただろうに返信+17
-1
-
3091. 匿名 2025/08/09(土) 00:32:54 [通報]
>>414返信
戸田恵梨香主演の朝ドラで白血病の息子役してたけど演技は本当に上手かった。+10
-0
-
3092. 匿名 2025/08/09(土) 00:33:25 [通報]
>>2808返信
ほんとに特攻だった方が現代の男の子に生まれ変わってた番組みたわ、家族も変だと思いながらも調べていて、番組も調査していき、色々と辻褄合う点があり、その男の子は特攻でいのちを散らした男性の魂を持って生まれたと。
尚、好きだった女性の名前もその男の子は口に出していたとか。つい最近みたやつです
+23
-4
-
3093. 匿名 2025/08/09(土) 00:33:40 [通報]
>>2528返信
想望はカットしないで欲しかったな〜+7
-0
-
3094. 匿名 2025/08/09(土) 00:33:56 [通報]
>>3084返信
天皇制って言葉がそもそも共産党の言い方なのよね
+11
-1
-
3095. 匿名 2025/08/09(土) 00:34:07 [通報]
>>3004返信
米メディアがガンガン抗日映画流してたんじゃなかった?日本人は殲滅しなければならないと。+2
-1
-
3096. 匿名 2025/08/09(土) 00:34:25 [通報]
>>3070返信
今日のフジの特番でも穴澤さんの手紙紹介されてたけど、すごく知的な方だったんだろうと思う+7
-0
-
3097. 匿名 2025/08/09(土) 00:34:31 [通報]
>>2808返信
原作だと百合は中学生なのよ
映画オリジナルで高校生に改変された+8
-0
-
3098. 匿名 2025/08/09(土) 00:34:48 [通報]
>>3089返信
それがあっての田中泯の春馬抱擁だからね+1
-0
-
3099. 匿名 2025/08/09(土) 00:34:52 [通報]
>>2809返信
私の父は90で今年亡くなったけど
戦時中は10歳
母は5年前に亡くなったけど
戦時中8歳
子供の頃から戦争中の話をよく聞いたよ
そんな私は戦後22年して生まれた
たった20年少し前は戦争中だったんだな、と思う
父は原爆が落とされるはずの北九州市に住んでいた
母は住んでいるところに焼夷弾を落とされて大空襲になり、人がたくさん川に飛び込んで死んでいくの見たらしい
そんな話を聞いてきたので私的には
う~んって感じ
子供が見るにはライトでちょうどいいんだろう
何かしら戦争を知るきっかけになればいいんじゃないかな+8
-1
-
3100. 匿名 2025/08/09(土) 00:34:57 [通報]
福原遥ちゃんの顔面と松坂慶子の演技力ありき返信+4
-2
-
3101. 匿名 2025/08/09(土) 00:35:21 [通報]
>>2977返信
降伏しようとしたのは原爆落とされてから。
原爆落としたの2発だけど、7発くらいあったんだよ。+15
-7
-
3102. 匿名 2025/08/09(土) 00:36:03 [通報]
>>3096返信
本好きで故郷に図書館を作るのが夢だったそうだよ
上京して大学通いながら図書館で働いてて、婚約者の智恵子さんともそこで出会った+21
-0
-
3103. 匿名 2025/08/09(土) 00:36:10 [通報]
>>1667返信
※映画には関係ないので、他の方からマイナスがついても、1667さんに届けたくて書きます。
数年前の今ごろ、私はまさに乳がんの治療中でした。
告知された時、まだ私は若く子供たちも幼くて絶望しました。
抗がん剤は必須でした。半年間副作用に悩みながら治療をしました。放射線治療を1ヶ月。脱毛しウィッグの生活でした。辛すぎて必死すぎて覚えていない部分があるくらいです。生理は止まりましたが、治療後しばらくして復活しました。
その後、経過観察が続いています。
がんになったことを恨めしく思うことは今でもあります。
これからも不安は尽きません。
でも、辛い治療でしたが「やって良かった」の思いしかありません。家族、友人、たくさんの医療者のみなさんに支えられて今の私がいます。心から感謝しています。
1667さん、手術、治療はいつか必ず終わります。
これから、今のあなたが想像していないような、さらに素敵なあなたになれるかもしれない。乗り越えた先に、今のあなたが予想していないような素晴らしい何かが待っているかもしれない。
私は、今の私でいられること、とてもじゃないけど想像できませんでした。
あなたも「この先」を信じてみませんか?
たくさんの患者さんが、私やあなたと同じように絶望しつつも治療を受け入れています。
治療をひとつひとつ終えられて元気を取り戻されますよう、日本のとある場所から応援しています。
+167
-6
-
3104. 匿名 2025/08/09(土) 00:36:19 [通報]
>>2954返信
「『自分は海軍だ 貴様の階級はなんだ?』とか聞いてくるんだよ~w」
と介護施設で働いている知人に聞いてゲラゲラ笑っていた私を殴ってやりたい。
認知症になっても辛い経験を覚えているんだよね。
戦争、特攻隊のドキュメンタリーとか見て泣くくせに、なんで今までそこに思いが至らなかったのか。恥ずかしい。ごめんなさい。+54
-10
-
3105. 匿名 2025/08/09(土) 00:36:32 [通報]
>>3084返信
天皇制なんてものはない。
説明するのに話をわかりやすくする為に用いることがあるだけ。+9
-1
-
3106. 匿名 2025/08/09(土) 00:36:42 [通報]
>>3040返信
今さ、穴澤利夫の生まれ変わりだと言う
小学生の子がいるよね
前世の記憶があるとかで
あれはあり得る話なんだろうか?
子供に罪はないけどね+31
-2
-
3107. 匿名 2025/08/09(土) 00:37:07 [通報]
>>1667返信
私も乳がんで抗がん剤治療中だよ〜
体調悪い日もあるけど、副作用を抑える薬に頼りまくって結構普通に生活出来てるよ!色んなウィッグにチャレンジしたりして坊主も悪くないよ!
いまの医療を信じて一緒に頑張ろう!!+71
-4
-
3108. 匿名 2025/08/09(土) 00:37:52 [通報]
>>2669返信
顔とスタイルに一目惚れ
一択+19
-2
-
3109. 匿名 2025/08/09(土) 00:38:22 [通報]
>>2875返信
全ての人がそうじゃないけどメンタルは
徐々に蝕まれて日常になってくから
せんそうは怖いんだよね。+12
-0
-
3110. 匿名 2025/08/09(土) 00:40:04 [通報]
未来のある若者をあんな悲惨な形で死なせた挙句敗けるって最悪返信
しかも戦争末期に出撃した人たちは大学生が多かったし、あの時代に大学に行けるエリートを…
映画『ホタル』のモデルになった宮川三郎さんなんて、小中高ずっと成績トップで文武両道のすっごく優秀な方だったのに+24
-4
-
3111. 匿名 2025/08/09(土) 00:40:33 [通報]
>>3014返信
勝手にモヤモヤしとけ
しつこいんだよ+5
-14
-
3112. 匿名 2025/08/09(土) 00:40:41 [通報]
>>2876返信
荒れるほどじゃないけど、部下が行くのに自分が行かないわけにはいかないから希望したと淡々と語ってたおじいちゃんは出てた
その人は「志望」か「熱望」の二択で熱望を選んだのに出撃せず生き残ってて。理由はおそらく成績がトップ層だったからだと当時の軍記録で判明して、そのシビアさが怖かった+32
-0
-
3113. 匿名 2025/08/09(土) 00:40:52 [通報]
>>2669返信
可愛くて危なっかしいから
守ってあげたくなる系?
戦争に負けるんだよ!
と言ってきかないシーンは
黙った方がいいのに、と見ていてイライラした+32
-1
-
3114. 匿名 2025/08/09(土) 00:41:14 [通報]
>>1返信
反日教育された国の人間を日本に増やしまくってる
危険性を戦争の悲惨さからいまいちど考えてほしい
政治家は国会で寝る暇あるなら戦争の写真や動画眺めろやっておもう+52
-2
-
3115. 匿名 2025/08/09(土) 00:41:22 [通報]
>>1863返信
失楽園、ドキドキしながらもしっかり見てた(笑)
黒木瞳の妖艶さよ···+2
-1
-
3116. 匿名 2025/08/09(土) 00:42:11 [通報]
>>3106返信
穴澤さん有名だからなぁ…婚約者の方の証言をもとにしたかなり詳細なノンフィクションも出てるし、何とでも言えるとは思うけどね
生まれ変わりの真偽は置いといても、婚約者の智恵子さんは2013年に亡くなられてるけど天国で少しでも会えたのかな?+28
-0
-
3117. 匿名 2025/08/09(土) 00:42:35 [通報]
話がどうこうの前にヒロインの相手役の演技が見ててしんどかった返信+13
-1
-
3118. 匿名 2025/08/09(土) 00:45:05 [通報]
>>2006返信
映画や漫画ではなく、体験者が自ら話す体験談を聞いたり、体験記を読むのがいいと思う。そこにフィクションはないから。子供なら子供向けの体験記も図書館行けばあると思うし。
+6
-1
-
3119. 匿名 2025/08/09(土) 00:45:21 [通報]
>>1512返信
戦争経験者のうちの爺いわく、天皇は気の毒な人だったと哀れんでいるよ。一方で東條英機は許せないみたい。+5
-1
-
3120. 匿名 2025/08/09(土) 00:46:17 [通報]
>>1638返信
日本は現存する国の中で最も古い歴史を持つ国の一つとされています。伝承によれば、神武天皇が即位した紀元前660年を建国とみなし、それ以来、一度も王朝が途切れることなく続いているためです。
あなたも先祖の血を何千年と辿っていけば、天皇と繋がってるかもしれないのよ。
+10
-2
-
3121. 匿名 2025/08/09(土) 00:46:30 [通報]
穴澤利夫さんの婚約者の方、正確な命日を知ったのは戦後10年以上経ってからだったらしいね返信
弟さんが知覧に行って『特攻日記』を見つけて、特攻日記を書いた女学生の連絡先を聞いて知覧での穴澤さんの様子や出撃時のことも色々知ったとか+19
-0
-
3122. 匿名 2025/08/09(土) 00:46:42 [通報]
>>2772返信
庇ったんじゃなく、恥とされたのか…+0
-1
-
3123. 匿名 2025/08/09(土) 00:47:01 [通報]
百合は何ヵ月の間 80年前に居たんだろ?返信
生理の日はどうしてたんだろ?
現代のナプキンとか無い時代だよね
+9
-0
-
3124. 匿名 2025/08/09(土) 00:47:49 [通報]
元特攻隊員で千利休の子孫って人が100歳超えてまだご存命だね返信
+10
-0
-
3125. 匿名 2025/08/09(土) 00:48:11 [通報]
>>3116返信
穴澤さんてイケメンだよね
遺書も素敵だし
智恵子さんはお婆さんになっても
穴澤さんの軍服を抱きしめて泣いてたもんな
+34
-0
-
3126. 匿名 2025/08/09(土) 00:49:23 [通報]
>>3113返信
よこ
同じく
高3で戦時中にいる自分を分かってないのか?と思った+13
-0
-
3127. 匿名 2025/08/09(土) 00:50:57 [通報]
>>3121返信
婚約者の方、隊の規則で連絡が途絶えた後も穴澤さんの足跡を追って九州まで行ったらしいです
基地で穴澤さんの部隊が既に徳之島に前進したと門兵に聞かされて、南の海に手を合わせて泣く泣く東京に帰られたとか
実際にはその時はまだ穴澤さんは生きていたらしいです+15
-0
-
3128. 匿名 2025/08/09(土) 00:51:01 [通報]
>>3122返信
連帯責任が普通だったろうし当たり障りないように口裏合わせるだろうね+5
-0
-
3129. 匿名 2025/08/09(土) 00:52:12 [通報]
特攻隊ばかり注目されるけど、たとえ帰りの燃料詰んでる戦闘機でもアメリカとまともに空中戦やったら囲まれてすぐに撃ち落とされるし、特攻以外の飛行機乗りも命懸けだよね返信
+6
-0
-
3130. 匿名 2025/08/09(土) 00:52:43 [通報]
>>1922返信
知覧行って号泣したよ
+11
-0
-
3131. 匿名 2025/08/09(土) 00:52:59 [通報]
>>3125返信
穴澤さんは新緑が好きだったから、遺影と一緒に新緑の絵を飾ってたってね
智恵子さんが唯一の遺品として大切にしてた吸い殻も今は知覧にある+19
-0
-
3132. 匿名 2025/08/09(土) 00:52:59 [通報]
>>3123返信
布を何枚か重ねて川で洗って再利用してたんじゃないの+7
-0
-
3133. 匿名 2025/08/09(土) 00:54:05 [通報]
>>1返信
タイムスリップ多すぎない?+20
-0
-
3134. 匿名 2025/08/09(土) 00:55:33 [通報]
>>1984返信
だからペラペラ+0
-0
-
3135. 匿名 2025/08/09(土) 00:55:50 [通報]
天皇制→皇室返信+3
-0
-
3136. 匿名 2025/08/09(土) 00:56:21 [通報]
>>1723返信
入れ替わりとタイムリープ、そろそろ封印してほしいかな+5
-2
-
3137. 匿名 2025/08/09(土) 00:56:40 [通報]
>>3108返信
大賀だったら?+0
-0
-
3138. 匿名 2025/08/09(土) 00:56:41 [通報]
>>2083返信
レギュラー1000円分で!+0
-2
-
3139. 匿名 2025/08/09(土) 00:58:01 [通報]
>>3121返信
エッセイにあったエピソード
定年退職後に念願の慰霊の旅に出かけたけど、当初予定していた島は交通の便が悪くて悪天候も重なって断念した
交通の便が良い別の島の海辺で線香を焚いて手を合わせたんだけど、ちょうどその辺りがまさに穴澤さんが亡くなった場所だったらしい
穴澤さんは戦争末期の特攻兵としては珍しく撃沈されず敵艦に突っ込んでいて、当時のアメリカ軍と日本軍の記録を照らし合わせたらそうなったんだって+11
-0
-
3140. 匿名 2025/08/09(土) 00:59:16 [通報]
>>3116返信
再会してあの時のマフラーを一緒に巻いてたらいいね。+9
-0
-
3141. 匿名 2025/08/09(土) 01:00:51 [通報]
>>3113返信
仮にこの作戦で日本が勝つ運命であったならば、それを知っているこの女子高生は特攻隊に向かって「おー行け行け!我々は勝つから!この戦いには意味がある!よっしゃ行ってこい!」とでも言うのだろうか?
そういう問題じゃないよね…?
+12
-0
-
3142. 匿名 2025/08/09(土) 01:02:23 [通報]
>>3125返信
基地で撮った写真では、周りが笑ってても穴澤さんだけはどの写真も決して笑っていないのが印象的だったと婚約者のエッセイで読んだ
あと同期の方のお話で、飛行訓練の時に上官たちのいる場所ギリギリまで機体を降下させて低空飛行したことがあって、「普段は温厚なのにあいつなかなかやるな」って話題になったこともあったんだって+19
-0
-
3143. 匿名 2025/08/09(土) 01:05:42 [通報]
>>2221返信
北の国からでお父さんやお兄ちゃんに振り回されて苦労したからね
+4
-0
-
3144. 匿名 2025/08/09(土) 01:05:48 [通報]
>>3115返信
肉体の門
お葬式のいきなりのアオカン
洋画は突然始まる+3
-0
-
3145. 匿名 2025/08/09(土) 01:06:29 [通報]
>>1551返信
県外ナンバーの車に張り紙したりね
テレビの中の人たちはマスクなんかしてないのにそいつらの報道見てみんなヒステリックだったねー笑
+2
-1
-
3146. 匿名 2025/08/09(土) 01:07:29 [通報]
>>1返信
特攻隊使っとけばなんでも感動作になる
って冷めてしまったわ+9
-10
-
3147. 匿名 2025/08/09(土) 01:08:47 [通報]
>>50返信
高校の時 めっちゃ可愛いけど超がつく無口な子は、一部の人から聞こえるように悪口言われたりハブられたりしてたよ
どんなに見た目が良くても、コミュ力が極端にないといじめられることはあると思う+30
-1
-
3148. 匿名 2025/08/09(土) 01:10:12 [通報]
>>3123返信
百合のタイムスリップが6月17日
彰たちが出撃したのが7月7日
1ヶ月弱+11
-1
-
3149. 匿名 2025/08/09(土) 01:11:02 [通報]
バタバタ忙しすぎて録画し忘れた………悲しい返信
今帰宅してガルちゃん開いて絶望したわ
休み中に見るつもりだったのに+2
-1
-
3150. 匿名 2025/08/09(土) 01:11:26 [通報]
>>60返信
鹿児島の万世か知覧あたりじゃない
特攻兵は全国から集うから方言無くても違和感ないけど、ツルさんや千代ちゃんがね+7
-2
-
3151. 匿名 2025/08/09(土) 01:13:43 [通報]
>>112返信
割と最近も夫が他人の子供を助けて亡くなったって方が「美談にしてはいけない」ってインタビュー応じてた気がする+50
-2
-
3152. 匿名 2025/08/09(土) 01:13:56 [通報]
見た方が良い返信
+
見なくても良い
-+15
-31
-
3153. 匿名 2025/08/09(土) 01:14:16 [通報]
一緒に見ていた母が返信
「役者さんは、演技をしてたから感情移入して本当に好きになってしまうんだろうね。だから役者さん同士で結婚する人が多いんだね」としみじみ言ってた+19
-9
-
3154. 匿名 2025/08/09(土) 01:16:45 [通報]
>>193返信
軍服似合うから戦争モノどんどん出て欲しい+31
-3
-
3155. 匿名 2025/08/09(土) 01:16:48 [通報]
>>1667返信
髪も抜けるし生理も止まるしガリガリに痩せるけど、いつかまた復活するからさ!!頑張ってる仲間は想像以上にいっぱいいるよ!!がんばれーーー!!!+79
-2
-
3156. 匿名 2025/08/09(土) 01:17:16 [通報]
インドネシアから飛び立った特攻隊もいるんだよね返信
インドネシアで日本軍の残した物品を収集してるおじいさんがテレビのニュースでやってたけど
子どもの頃、日本兵の若いお兄さんたちがいつも遊んでくれて大好きだったんだって
でも襲撃命令が出てもう遊べなくなるよ、と言われた。今でも遠い空を見つめるお兄さんたちの目が忘れられないって
日章旗の鉢巻しながら悲しそうに話してた+86
-0
-
3157. 匿名 2025/08/09(土) 01:18:01 [通報]
>>196返信
1945年だから昭和20年
6月だから終戦の2ヶ月ぐらい前だね+20
-0
-
3158. 匿名 2025/08/09(土) 01:19:37 [通報]
>>193返信
笑った顔が素敵だった。スキ+17
-1
-
3159. 匿名 2025/08/09(土) 01:19:41 [通報]
>>1405返信
私、44歳だけど、空気読めよなんて考えずに
感動して泣いたよ+25
-5
-
3160. 匿名 2025/08/09(土) 01:20:14 [通報]
>>3112返信
じゃなくて、「何で俺が!」的な事を発言してしまいましたと自称してる人って居ないよね?
一人ぐらい居てもいいと思うのに、そういう感じの(当時なら非国民、逃げと思われる発言をするような)人に限っては、初めて見かけた名前も顔も知らない他人設定になるのなんでだろう。
その時の思いを架空の他人の口で言わせてる気がしないでもない。
+3
-3
-
3161. 匿名 2025/08/09(土) 01:22:37 [通報]
百合がもうすぐで戦争は、終わると言っていたが、ひっかかったな…。広島、長崎の犠牲があってこそだし、何かその事を忘れてない?と思ってしまった…。返信+24
-5
-
3162. 匿名 2025/08/09(土) 01:22:38 [通報]
>>202返信
富屋食堂がモデル
現在はホタル館という資料館になってて、特攻隊員たちが食事をとっていた場所にも入ることができる
食堂そのものはお孫さんが引き継いでいて、知覧特攻平和会館の近くに移ってる
特攻隊員に出してたのと同じレシピで作った卵丼が有名+33
-3
-
3163. 匿名 2025/08/09(土) 01:23:29 [通報]
私だったら石で腕折ろうか?とか聞いちゃいそう。生きて欲しすぎて…。返信+25
-2
-
3164. 匿名 2025/08/09(土) 01:24:31 [通報]
>>222返信
本人左利きだけどまいんちゃんが右利き設定だから、まいんちゃん時代は包丁を右手で持てるよう練習して撮影してたんだってよ+15
-0
-
3165. 匿名 2025/08/09(土) 01:25:42 [通報]
百合の家って長崎?空襲があまり無さそうだったし…。返信+1
-2
-
3166. 匿名 2025/08/09(土) 01:25:59 [通報]
>>227返信
私(今年23)の曽祖父が生きてたら108だからそうだね+6
-1
-
3167. 匿名 2025/08/09(土) 01:26:19 [通報]
ごめん。まいんちゃんにちゃんと反抗期が来て安心したわ。返信
まいんちゃんの成長を嬉しく感じた。+9
-0
-
3168. 匿名 2025/08/09(土) 01:27:26 [通報]
>>236返信
ツルさんのモデルであろう鳥濱トメさんは私財を投じて売れるものは何でも売って食材を用意してたそうだよ+53
-0
-
3169. 匿名 2025/08/09(土) 01:28:51 [通報]
>>1953返信
キスシーンは無かったね
昔の人はそう簡単に体に触れたりしないよね
+32
-0
-
3170. 匿名 2025/08/09(土) 01:29:05 [通報]
>>260返信
公式のオフショットでダウン着てたから冬だと思う+2
-0
-
3171. 匿名 2025/08/09(土) 01:29:23 [通報]
>>640返信
荷物をかける 場所とか置くスペースはきちんとあるのね。+6
-0
-
3172. 匿名 2025/08/09(土) 01:30:29 [通報]
>>266返信
夫婦日記だっけ
あれも当初は水上くんの予定だったらしいよ+17
-1
-
3173. 匿名 2025/08/09(土) 01:33:42 [通報]
>>396返信
関西のジャニーズだよ+1
-0
-
3174. 匿名 2025/08/09(土) 01:34:26 [通報]
板倉が逃げ出すシーンは早朝4時から撮影だったらしい返信+6
-0
-
3175. 匿名 2025/08/09(土) 01:36:31 [通報]
>>3165返信
長崎の基地は小さい島(牧島)だから、鹿児島か宮城あたりじゃないかな+2
-0
-
3176. 匿名 2025/08/09(土) 01:37:11 [通報]
>>1922返信
今、手元に「陸軍特別攻撃隊の真実 只一筋に征く」っていう本があって、少し読んでたんだけど、
安原正文大尉は御人形や風鈴、鳩にもお手紙をのこしている!
それらがどんなに慰めになったか…とても計り知れない。
御人形や風鈴にお礼を述べて、「誰もいなくなったらお母さんの処へ帰って何時までも可愛がって貰いなさい」と。
こんな心の綺麗な若者がどうしてあんな事せねばならなかったのか。
妹さんらしき人にもお手紙のこしているから、おそらく妹さんが作ってくれた御人形だったのだと思う。+32
-0
-
3177. 匿名 2025/08/09(土) 01:37:54 [通報]
>>440返信
回想で出るのか現代人として出るのかどっちなんだろ+3
-0
-
3178. 匿名 2025/08/09(土) 01:40:15 [通報]
去年知覧行って時間が許す限り遺書読んだけど、殆どが10代後半〜20代前半なのに当時の人は精神年齢高いなあって思った返信
幼い妹に向けた手紙で挿絵を入れてる方もいて、凄く写実的で上手だった+55
-2
-
3179. 匿名 2025/08/09(土) 01:40:46 [通報]
>>3160返信
「何で俺が」の話は特に悲壮な感じでもなく、聞いてた元兵隊さんの感想も「じゃあ志望しなきゃよかったのに」だったので、私は現実味を感じたよ+9
-0
-
3180. 匿名 2025/08/09(土) 01:41:33 [通報]
>>1651返信
不要不急の外出を控えるように言われてるのに不要不急の外出したらそら言われるでしょう。
県で最初の感染者だのは責めてもしょうがないとは思うけど。ちゃんと感染対策してようが持ち込まれた側だと不可抗力だからね。
てことはやっぱり「こんな時」に県跨いで娯楽だのは自己中だと思うけど。+4
-7
-
3181. 匿名 2025/08/09(土) 01:41:56 [通報]
>>527返信
俳優目指すきっかけになった学芸会で演じた役も特攻兵だった+17
-0
-
3182. 匿名 2025/08/09(土) 01:42:18 [通報]
>>3007返信
普通の人を使った映画作りに何億も出せないよ+24
-2
-
3183. 匿名 2025/08/09(土) 01:44:09 [通報]
>>2695返信
そんな事言ってたら、映画にドラマ
何の作品も見れなくなっちゃうよ+5
-0
-
3184. 匿名 2025/08/09(土) 01:45:01 [通報]
二度観て二度泣いて、、返信
3度目観たらまた泣くよ😭+5
-8
-
3185. 匿名 2025/08/09(土) 01:48:52 [通報]
>>549返信
短期間でパイロット育成しないと追いつかないから、大学進学してた優秀な人たちを航空に集めたらしいね+23
-0
-
3186. 匿名 2025/08/09(土) 01:50:12 [通報]
>>3090返信
そんなん言ってたらドラマや映画が作れない+6
-1
-
3187. 匿名 2025/08/09(土) 01:52:58 [通報]
>>3033返信
あったね
あくまでも標的は敵の兵士だった特攻隊と民間人を標的にした自爆テロとを一緒にすんなってめっちゃムカついたの覚えてる+24
-0
-
3188. 匿名 2025/08/09(土) 01:54:11 [通報]
>>3175返信
方言が無かったから
何処だろう?って思ってた
特攻隊の資料館に行ってたから鹿児島かな?+1
-0
-
3189. 匿名 2025/08/09(土) 01:55:54 [通報]
水上恒司が凛々しくてかっこいい返信
+32
-0
-
3190. 匿名 2025/08/09(土) 01:59:37 [通報]
>>3112返信
ヨコ
そのおじいちゃんの話覚えてる。
成績がトップ層だったから【熱望】を選んだのに行かされなかったみたいだよね。反対に成績悪くても行かされず、丁度中間の成績の人達が選ばれたようだと。最近、菊の御紋の入った包装紙で覚せい剤入りチョコレートを包む仕事をしていたおばあちゃんの話を知り、行きたくないのに行った方も沢山いたんだろうと苦しくなった。
数年前に当時90代の特攻隊員の生き残りのおじいさんと飲み屋で隣になって(奥様も一緒にいた)意気投合して、何故かそのままカラオケ行ったんだけど、「特攻なんてバカげた事は絶対やってはダメだった」「自分は運が良かっただけ」「戦争は2度としてはいけない」「良い人から死んでいく」と繰り返し言ってたよ。私の祖父は戦地に行くも重度の眼病になり帰されて戦地の話はしてくれなかった事、祖母の弟は南方に行って骨すら戻って来なかった事、祖母が無くなる時に弟の戦地からの頼りを一緒に火葬した話などを奥様と深夜まで聞いてくれた。
私が知覧に行った話をしたら涙ぐんで「ありがとう」と言ってくれたあのおじいさんと話出来て良かったと思う。+55
-0
-
3191. 匿名 2025/08/09(土) 02:00:14 [通報]
>>2930返信
よこ
うちにある本にも載っていてびっくり。
勝又勝雄少尉、まだ22歳だったみたいね。
俺の余した30年分の寿命は小母ちゃんにあげるから、小母ちゃんは人より30年余計に生きてくれよ、きっとだよ
って本当に言ったみたいね。
小母ちゃん(映画はツルさんだったけど実際はトメさん)は、その後の人生で不思議と二度も命拾いした事があるらしい。
+9
-0
-
3192. 匿名 2025/08/09(土) 02:01:49 [通報]
>>597返信
ないよ
だから当時はなでしこ隊(特攻兵の身の回りを世話する女学生)やツルさんのモデルあろう鳥濱トメさんやその娘さんが代理で投函してた
ちなみに鳥濱トメさんは、特攻隊員たちが心ゆくまで飲んで食べて出来るように営業時間を軍に無断で延ばしていたことが原因で憲兵に捕まって尋問を受けたことがある
その時に特攻隊員たちが「もうすぐ死ぬ身だから自分たちはどうなってもかまわない」って集団で抗議してトメさんの身柄を取り戻した
+29
-1
-
3193. 匿名 2025/08/09(土) 02:05:27 [通報]
>>2523返信
(原作未読、映画初視聴組)
どうだろ…私は…本当に病気が見つかったのではないか?と思っているよ
医師の診察を受けたらバレるし、隊員には胸の内を明かした
7/7で仲間が飛び立った後、1ヶ月以上1人で仮病が通じるとは思えないんだよね
戦争体験を語るからには、資料館には真実を記すと思うんよ
+4
-1
-
3194. 匿名 2025/08/09(土) 02:06:45 [通報]
>>2598返信
私も全く泣けなかったけど、泣けたって言ってる人は優しくて性格良い人が多そう。
「全く泣けなかった」とか「チープ」とか言ってる人に対して、攻撃的に反論したりしてないし。
某アニメのオタなんか、ちょっとでも批判されたら、ありったけの人格否定してくるよw
「人生経験が浅いから理解できないんだと思う」とかw+8
-5
-
3195. 匿名 2025/08/09(土) 02:07:13 [通報]
>>3178返信
先輩が母校の中学とかに行って、希望的な演説みたいなことして、それに憧れて入隊した子も多いらしい。
リクルート活動だよね。+12
-0
-
3196. 匿名 2025/08/09(土) 02:07:34 [通報]
>>3144返信
最近だと
検察側の罪人
二宮と吉高由里子の謎のシーンが印象的
+0
-0
-
3197. 匿名 2025/08/09(土) 02:09:49 [通報]
>>634返信
嫁にしたくても出来ないのにね…
実在の特攻隊員でも婚約者に宛てて「勇気を持って過去を忘れてください」って書き残してる人もいるのに+31
-1
-
3198. 匿名 2025/08/09(土) 02:10:04 [通報]
>>3009返信
松坂慶子さん
女子高生と入れ替わるドラマやってたね+4
-1
-
3199. 匿名 2025/08/09(土) 02:11:18 [通報]
>>3191返信
トメさんは1992年までご存命だったから本当に長生きされたよね
慰霊碑を建てるのにも尽力されて、1日も欠かさずお参りもされて、特攻隊の方々にとって救いだったろうね+26
-0
-
3200. 匿名 2025/08/09(土) 02:13:14 [通報]
>>634返信
しかも防空壕からそのまま80年前にタイムスリップしたなら百合も九州の人だろうから、幼い頃から色々聞かされてそうなもんだけどね+4
-0
-
3201. 匿名 2025/08/09(土) 02:14:57 [通報]
これ何となく見てて3回くらい見直して全部泣いた(笑)返信
久々に見て良かったと思う映画でした。+33
-27
-
3202. 匿名 2025/08/09(土) 02:16:53 [通報]
>>112返信
殺されたら国からお金支給されるよね、確か。
人助けだとしたら、保険に入ってなかったら何も無しなの?家もローン組んでたら自動的に団信入らなかったっけ?任意だっけ?まだ購入してなかったかもだしね。
よく分からない。+4
-2
-
3203. 匿名 2025/08/09(土) 02:17:17 [通報]
最近祖母の従兄弟が特攻隊員だったの教えてもらったよ返信
子供の頃南米へ行く筈だったけど感染症で一人だけ船に乗れなくて祖母の祖母に引き取られた
おばあちゃんが年取ってから育てた孫だったから知らせが来た時は内心複雑だったろうねって…+28
-0
-
3204. 匿名 2025/08/09(土) 02:19:42 [通報]
>>3051返信
よこ
私も、あれ?あの人も現代人?って思って何かあるのかと思いきや何もなかった!服装が明らかに違って見えたのだけど、気のせいなの?(笑)+28
-0
-
3205. 匿名 2025/08/09(土) 02:22:07 [通報]
特攻は遺体が残らないので、特攻隊の方は髪や歯を家族に残したそうです返信
なので実際には完全な坊主頭ではなく、髪を切るために頭頂部だけ少し長めに残したキューピーのような髪型だったそうです
ちなみに知覧特攻平和会館には安部正也大尉の遺髪がありました+72
-2
-
3206. 匿名 2025/08/09(土) 02:22:17 [通報]
>>2252返信
パールハーバーはどうだったかわからんけども、日本が戦勝国になった場合の設定がバトルロワイヤルじゃなかったっけ
日本のこと大東亜帝国とか言ってたり、軍国主義がヤバい方に突き進んでた感じだったような+0
-7
-
3207. 匿名 2025/08/09(土) 02:25:09 [通報]
>>640返信
知覧でレプリカに入れるようになってたけど、薄暗くて寝床も硬かったわ
最近になって実際に兵舎があった場所がわかったんだけど、特攻平和会館よりもさらに山奥だからもっと薄暗くてジメジメしてたと思う
今も自衛隊の社宅は粗末だよね…国のために命を賭けてるのに+98
-0
-
3208. 匿名 2025/08/09(土) 02:25:48 [通報]
>>1 >>496返信
終戦間際ならもう食べ物が無くなってて、百合根も食べ尽くされてそうだなぁと思った+11
-3
-
3209. 匿名 2025/08/09(土) 02:26:39 [通報]
>>3168返信
指定の食堂ならいくら品薄でも国が調達して渡すべきだよね。
何がお国のためだよ。今だから言えることはなんだろうけれど+65
-1
-
3210. 匿名 2025/08/09(土) 02:26:44 [通報]
>>665返信
怒鳴りはするけど決して手が出ない加藤優しいな+7
-1
-
3211. 匿名 2025/08/09(土) 02:28:38 [通報]
>>671返信
宮川三郎さんなんてお誕生日に出撃命令出たからね
翌日出撃して戦死+4
-0
-
3212. 匿名 2025/08/09(土) 02:30:58 [通報]
>>16返信
中田氏はある+0
-10
-
3213. 匿名 2025/08/09(土) 02:35:47 [通報]
>>862返信
関東住みだけど妹(今年18)は高校の修学旅行広島で行ってたよ
私(今年22)は沖縄で平和祈念館に行った+6
-1
-
3214. 匿名 2025/08/09(土) 02:36:13 [通報]
>>1280返信
トメさん親戚なんだ。
結構近い親戚で、わたしは富屋のおばちゃまと呼んでた。
家は関東に住んでたから子供の頃夏休みに鹿児島に遊びに行った時はいつも遊びに行ってました。
優しい方でした。+72
-3
-
3215. 匿名 2025/08/09(土) 02:36:20 [通報]
>>864返信
鉄矢とばっちりで草+8
-0
-
3216. 匿名 2025/08/09(土) 02:37:54 [通報]
今日シネマコンサート&トークショーに行ってきました!返信
5000人収容の大ホール、巨大なスクリーンとオーケストラの生演奏で、迫力があり感動的でした。
青葉市子さんが「百合の手紙」を歌ってくれましたが、福山雅治はさすがに来なかった〜(笑)
+11
-0
-
3217. 匿名 2025/08/09(土) 02:41:58 [通報]
>>1066返信
日本の総理よりも外国の議員の方が戦争や戦死者に対する向き合い方がまともって…+30
-1
-
3218. 匿名 2025/08/09(土) 02:44:34 [通報]
>>1032返信
特攻日記書いた女学生の方もリスクはあるけどこれから亡くなっていく方の姿を残さなきゃいけないと思ったから書いたって言ってたしね
実際に特攻日記のおかげで、子供や婚約者の最後の様子を知った遺族は多い+37
-0
-
3219. 匿名 2025/08/09(土) 02:47:19 [通報]
ショック!返信
今知ったんだけど…
見たかった
+3
-2
-
3220. 匿名 2025/08/09(土) 02:48:13 [通報]
>>1101返信
特攻兵の遺体を水葬した戦艦ミズーリの船長は凄い人だったんだな
船員たちは船に飛行機で突っ込んできた敵兵を水葬するなんてって止めたけど、「今目の前にいるのは国のために愛する者のために命を捧げた一人の若者だ。敬意をもって葬るべきだ」って
この特攻兵が誰だったかは特定されてないんだよね、特攻した日時から何人かには絞れてるみたいだけど+64
-3
-
3221. 匿名 2025/08/09(土) 02:49:04 [通報]
>>3166の祖父母は今何歳?返信
+0
-0
-
3222. 匿名 2025/08/09(土) 02:51:10 [通報]
>>440返信
回想や写真で石丸として出るのかな
まさか彰以外も生まれ変わってる設定に改変されてないよね…?+3
-0
-
3223. 匿名 2025/08/09(土) 02:52:42 [通報]
>>2598返信
泣かないと決めて見たけれど(映画)、泣いてしまった…。
テレビだとCM入るから、一旦冷静になったりして泣けないのもあるよね。
+20
-0
-
3224. 匿名 2025/08/09(土) 02:53:24 [通報]
>>1101返信
頭部を煮詰めてガイコツコレクションしたり、枝に頭部突き刺してたりね…戦争中でみんなおかしくなってるとはいえよくあんな酷いことできるよね
画像出てくるので皆さん検索は自己責任でよろしく+22
-1
-
3225. 匿名 2025/08/09(土) 02:53:38 [通報]
>>285返信
青天を衝けだよね、最後の死に様、凄く良かったよね+7
-0
-
3226. 匿名 2025/08/09(土) 02:55:26 [通報]
>>3221返信
祖母70歳、祖父75歳です
祖母は大家族の末っ子なので、生きていれば108歳の人の娘としては若いですよね+1
-2
-
3227. 匿名 2025/08/09(土) 02:57:30 [通報]
>>440返信
えー?今日のシネマコンサートのトークショーで続編発表された時、初めて知った感じで「俺も出られるんですかね?ww」と言ってたから、てっきり続編には出ないものかと思ってた!+9
-0
-
3228. 匿名 2025/08/09(土) 02:57:38 [通報]
>>1143返信
広島に落とされたものと長崎に落とされたものは別モデルだもんね+26
-1
-
3229. 匿名 2025/08/09(土) 03:02:20 [通報]
>>3222返信
1945年に亡くなった彰や石丸や加藤はまだわかるけど、2013年に亡くなった板倉まで3人と同年代に生まれ変わってたらちょっとシュール+18
-0
-
3230. 匿名 2025/08/09(土) 03:04:38 [通報]
>>2056返信
>>3016
そうだったんだね…。泣けてきた😢
最期の大切な時間を一緒に過ごしていたんだね。
私もお人形やぬいぐるみが好きだから、胸にくるものがありました(もちろん当時の特攻隊の方々と比べ物になる状況ではないけれど…)
大切な妹さんからのお人形なら尚更ですよね。+19
-0
-
3231. 匿名 2025/08/09(土) 03:04:46 [通報]
>>1266返信
行ったけどなかなかアクセス悪いのよね
中心部からバスで1時間半はかかるし、そのバスも本数少ない
遺書も戦跡も全部見て回るなら知覧に1泊しないと厳しい+9
-0
-
3232. 匿名 2025/08/09(土) 03:06:00 [通報]
知覧行ったけど、長嶋一茂が噴水寄贈しててびっくりした返信
一茂母が英霊の方は水を好むからと勧めたらしいね+38
-0
-
3233. 匿名 2025/08/09(土) 03:14:15 [通報]
>>1101返信
それが本当の差別というやつですわ。
+5
-0
-
3234. 匿名 2025/08/09(土) 03:20:17 [通報]
>>266返信
二宮和也も
日本兵の格好がしっくりくる+25
-0
-
3235. 匿名 2025/08/09(土) 03:23:33 [通報]
>>3106返信
神風特攻隊って少年は言っていたけど、神風は海軍で、穴澤さんは陸軍の振武隊って元特攻隊の方が言ってたね
YouTubeでその親子持ち上げてる人もいて、個人的には最低だなと思った+42
-0
-
3236. 匿名 2025/08/09(土) 03:25:13 [通報]
>>3156返信
共有してくれてありがとう
そうやって大切に思ってくれている方もいらっしゃるんだね
インタビュー映像見たかったな
>>今でも遠い空を見つめるお兄さんたちの目が忘れられないって
>>日章旗の鉢巻しながら悲しそうに話してた
↑この様子を想像したら深夜なのに?だからか?泣きました+12
-0
-
3237. 匿名 2025/08/09(土) 03:48:13 [通報]
>>660返信
デヴィ夫人をスカルノ大統領に合わせたって本当かな?
+0
-0
-
3238. 匿名 2025/08/09(土) 03:56:19 [通報]
>>1返信
はよ辞めろ+30
-4
-
3239. 匿名 2025/08/09(土) 03:56:37 [通報]
>>3207返信
戦場行ったら安心安全清潔とは無縁だから落差減らすためとかなんとか聞いたことある+8
-1
-
3240. 匿名 2025/08/09(土) 04:15:45 [通報]
>>3138返信
は?+1
-0
-
3241. 匿名 2025/08/09(土) 04:19:05 [通報]
続編かぁ返信
最後のタイムスリップしたトンネル?の前で百合が百合を眺めてる所にトンネルから彰が出てきて「ここ・・・どこ?・・・」からの現世で昭和男児×令和女子のぎこちない恋愛映画くらいしか思い付かないや+1
-5
-
3242. 匿名 2025/08/09(土) 04:25:32 [通報]
京都の伏見に発狂人のあの男が、返信
いる。生活保護でマンションに
ずっと、引きこもっているらしい。
宇治には、ヒデブの障害者の
顔のあの男がいる。こいつは、
筋金入りの生活保護!
2人とも、重度の知能障害者!
人生終わり!+1
-5
-
3243. 匿名 2025/08/09(土) 04:38:09 [通報]
これ泣けなかった返信
みんな火に強過ぎて防火材で出来てるのかと思った+3
-0
-
3244. 匿名 2025/08/09(土) 05:06:48 [通報]
>>3241返信
彰の生まれ変わりとの話だよ
見た目も名前も別人+7
-0
-
3245. 匿名 2025/08/09(土) 05:08:45 [通報]
>>35返信
でも、水上さんの姿じゃなくて高校生の姿のアキラだからどうなるんだろ....回想ではあきら出てくるけど見た目は全然違う人だよ+14
-0
-
3246. 匿名 2025/08/09(土) 05:40:34 [通報]
>>3178返信
戦争のせいで若くて優秀な日本男児がたくさん犠牲になった。
その男性が生きていてくれたら今こんな日本にはなってなかったと思う。
戦争が憎い。+55
-0
-
3247. 匿名 2025/08/09(土) 05:54:58 [通報]
>>2540返信
現実はもっと怖いし悲惨なわけで
+4
-0
-
3248. 匿名 2025/08/09(土) 05:57:19 [通報]
>>29返信
釣りに引っかかって真面目に答えて+2
-0
-
3249. 匿名 2025/08/09(土) 06:44:44 [通報]
はみき返信+0
-1
-
3250. 匿名 2025/08/09(土) 06:45:04 [通報]
>>612返信
児玉誉士夫じゃないかな?
ロッキード事件で色々言われていたことしか知らないけど+1
-0
-
3251. 匿名 2025/08/09(土) 06:49:36 [通報]
>>59返信
分かるよ
定期的に見なきゃ平和の有り難さとか当たり前になるから。
人間は忘れて行く生き物だから見たほうがいい+63
-1
-
3252. 匿名 2025/08/09(土) 06:51:07 [通報]
>>251返信
知覧は行きました
出来るなら多くの人たちに行って欲しいと思います
この人たちに恥ずかしくない日本、恥ずかしくない生き方をしたいと思います+195
-4
-
3253. 匿名 2025/08/09(土) 06:51:16 [通報]
続編の宣伝ニュース見たけどあの花連呼しててゲンナリした。返信
アニメのあの花ファンなので違和感しかない+4
-8
-
3254. 匿名 2025/08/09(土) 06:54:52 [通報]
昭和11年生まれの母に聞いたけど返信
空襲が来るから
夜は電気を消したり
黒いカバーをかけて外に漏れないようにしてたんだよね
(戦闘機から人がいるのがわかるから)
百合が居たところは電気つけまくりだったけど、なんで?+42
-0
-
3255. 匿名 2025/08/09(土) 06:55:21 [通報]
>>3252返信
笑顔なのが余計苦しくなるな+146
-1
-
3256. 匿名 2025/08/09(土) 06:56:15 [通報]
>>3235返信
有料講演会やったりしてるって見て胡散臭いなと思ってしまった+28
-0
-
3257. 匿名 2025/08/09(土) 06:56:31 [通報]
>>3224返信
フランス革命中も庶民が何人もの貴族の頭部を槍?に突き刺して行進してた
多分革命で凄まじいボルテージだったんだろうからまともな倫理観が失われてた
人対人の戦いは正気を失い精神のコントロールが制御できなくなりモラルを狂わせる+40
-0
-
3258. 匿名 2025/08/09(土) 07:00:58 [通報]
>>1963返信
父や兄や弟、好きな人や恋人、夫が死にに行くのがわかってるのに、「おめでとうございます」「万歳!」なんてとても言えない
もう洗脳に近いよね
そしてその時代の人達は
今の人達の感覚を
信じられないだろうね+79
-2
-
3259. 匿名 2025/08/09(土) 07:04:46 [通報]
>>3002返信
残ってなかったというか、本土決戦に備えて新しい機体は温存してたんですよ+4
-0
-
3260. 匿名 2025/08/09(土) 07:05:19 [通報]
>>3106返信
うわ…
倫理観死んでるやん+27
-0
-
3261. 匿名 2025/08/09(土) 07:06:22 [通報]
>>1746返信
アメリカには特攻隊はいなかったんだね
日本だけ?+1
-1
-
3262. 匿名 2025/08/09(土) 07:06:31 [通報]
>>1101返信
まぁ戦争中は政府はプロパガンダしまくるから+4
-0
-
3263. 匿名 2025/08/09(土) 07:07:52 [通報]
>>1746返信
そもそもキリスト教徒は自殺は罪になるからね+5
-0
-
3264. 匿名 2025/08/09(土) 07:09:12 [通報]
>>2801返信
制服着た可愛い女子高生が主役だからだね+5
-1
-
3265. 匿名 2025/08/09(土) 07:12:41 [通報]
特攻が奏功したのは初期だけで、日本が儀式化した特攻に傾倒していた頃には返信
すでにアメリカは特攻データを科学的に分析して理論的な対策を作り兵士に徹底させていた
このマニュアル通りに対応すれば何パーセントの確立で特攻を撃ち落とせるから安心せよ、という感じ
この合理主義が根本的に違う+19
-0
-
3266. 匿名 2025/08/09(土) 07:13:11 [通報]
>>1767返信
それでハーフの子が沢山生まれて
沖縄の人は顔が濃いんだね+2
-9
-
3267. 匿名 2025/08/09(土) 07:16:36 [通報]
水上くんはなんで改名したのかと思ったらむしろ今の名前が本名なんだね返信
今知りました+11
-0
-
3268. 匿名 2025/08/09(土) 07:17:09 [通報]
>>3258返信
つい数年前経験したじゃない
コロナワクチンで
同調圧力忘れないよ...+35
-4
-
3269. 匿名 2025/08/09(土) 07:18:13 [通報]
原作は中2設定だから、映画の続編の場合かなり改編しないと無理だよね返信+4
-0
-
3270. 匿名 2025/08/09(土) 07:18:30 [通報]
>>853返信
早く辞任しろ+25
-3
-
3271. 匿名 2025/08/09(土) 07:18:56 [通報]
>>3106返信
その男の子が穴澤さんの生まれ変わりやったとしても、動画とかテレビで喋るべきじゃないよなって思うし、ましてや有料で講演会を開くって英霊の人達を冒涜してると思う。
講演会を自ら開いてるのはこの男の子のお母さんだよね。特攻隊員やったお爺ちゃんが言ってたけどこの男の子のお母さん特攻隊員の人達の話を穴澤さんの事を飯の種にしてるんだよ。本も出版するらしいしな。
この男の子のお母さんの欲の為に特攻隊員の人達の事を飯の種にしないでもらいたい。
英霊達を汚さないでもらいたい。+61
-0
-
3272. 匿名 2025/08/09(土) 07:18:56 [通報]
>>3257返信
これまでの歴史の残虐的なエピソードを知ると人間って性悪説なのかなとおもえてくる
それを人間が身につけた理性で抑えてるだけで本質は悪というか野蛮な生き物なのかなって+15
-0
-
3273. 匿名 2025/08/09(土) 07:19:01 [通報]
>>3252返信
靖国神社で英霊の言葉(戦争で散った方達が家族に送った手紙集)がたくさん出されてて、それを読んでも背筋がまっすぐになり、涙がこぼれる
国のため、お母さんや弟妹、子供のために行ってきます、または外国で死刑にされる方も(戦犯として)
清々しい決意の言葉、美しい日本人
+84
-4
-
3274. 匿名 2025/08/09(土) 07:20:46 [通報]
零戦のビス山ひとつひとつ削ってまで機体を軽量化しておきながら特攻隊員には死して恥を晒さぬようコンクリを縄で括り付けて死んでいる写真を見てこんなくだらない命を命と思わない戦争には二度と賛同してはならない。と思いました返信
なので、絶対に今戦後80年、当時の生き延びた方たちの命が終わり行き記憶が薄れる中、同じ道を歩むことにならないよう身近な人たちを大事にして全員が生きられる道としての八紘一宇が実現しますように。🙏+5
-4
-
3275. 匿名 2025/08/09(土) 07:23:24 [通報]
>>1363返信
天然ではないよ。+3
-2
-
3276. 匿名 2025/08/09(土) 07:23:30 [通報]
>>2977返信
降伏自体は原爆投下前から検討し始めたらしいけど、軍部内がグダグダで、ポツダム宣言を受諾し連合国側へ通告したのは8/14
タラレバだけどとっとと受諾しておけば原爆投下は防げたと思う
軍部トップのくだらないプライドで戦況をまともに判断出来ずまだ戦えるとか見栄はったことで何十万人の命が失われた
戦争を止めなかった奴らは本当に国民の命をなんだと思ってたんだろう+34
-0
-
3277. 匿名 2025/08/09(土) 07:24:30 [通報]
>>1651返信
県外ナンバーの車はいたずらされたり
市内で最初の感染者は家に嫌がらせされて
引っ越したり、夜逃げしたり
飲み会じゃなくても友達と2人で
ランチやディナーでも悪く言われたね+8
-0
-
3278. 匿名 2025/08/09(土) 07:25:30 [通報]
>>1301返信
これは映画レビューにもありそう+0
-0
-
3279. 匿名 2025/08/09(土) 07:26:06 [通報]
亡くなった祖父がシベリアに行ってたことがあるんだけど冷たい地面にずっと触らされてたから痔になったそう返信
晩年はアルツハイマーになってしまって、よく家から抜け出して行方不明になったと焦ってたら身体にいっぱい葉っぱつけて帰ってきて、(多分近所の山にいってたのか)⚫︎⚫︎、ただ今戦地から戻って参りましたみたいなこと言ってたらしいし、小学校時代の友人訪ねてお金も持たず電車に乗って隣の県で保護されたり
祖母のことしか覚えてなくて父や私たち孫のことは忘れ去られてたのが悲しかったのと同時に戦争の記憶が強烈だったんだなとあらためて思い知らされた+23
-1
-
3280. 匿名 2025/08/09(土) 07:26:35 [通報]
>>3133返信
今の10代の子たち、こういうファンタジーな読み物にでもしないと本を読まないし読んでも理解できない
本離れ危機的状況+25
-1
-
3281. 匿名 2025/08/09(土) 07:32:45 [通報]
>>1767返信
ちょっとズレるけど、隣国の慰◯婦って米軍の装甲車に轢かれて亡くなった女子高生なんだよね。それを日本人のせいにした。+13
-0
-
3282. 匿名 2025/08/09(土) 07:33:17 [通報]
>>891返信
昔は棒演技だったのによく成長した+4
-2
-
3283. 匿名 2025/08/09(土) 07:33:43 [通報]
>>3261返信
だから、クレイジーだ!
いざとなったら日本人は何をするかわからないと恐れられてる。+24
-0
-
3284. 匿名 2025/08/09(土) 07:34:00 [通報]
>>3268返信
同調圧力凄かったよね。。
でも私は頑なにワクチン打たなかった。。w
面倒臭い性格のお局に、何回も嫌み悪口言われたし、
それで、コロナになって皆にうつしたらどうするの?
とか散々、極悪人のように責められたけどw
不妊になるとかいう噂もあったし、まだ良くわかってない
段階のワクチンなんて、怖くて打てないし、
何かあったり、本当に、不妊になったりしたら、
お前らが私の人生、保障できるわけ?と思ってたw+29
-7
-
3285. 匿名 2025/08/09(土) 07:38:51 [通報]
>>3076返信
映画は時間が2時間と決まってるからね
田中民さんと夏八木さんの語りからその事は視聴者へ諭される演出だった+5
-1
-
3286. 匿名 2025/08/09(土) 07:40:48 [通報]
>>1494返信
カットされてたね
期待してたのに残念+1
-0
-
3287. 匿名 2025/08/09(土) 07:41:42 [通報]
>>3279返信
おばあさんを忘れないのが、せめてもの救いだね。
人は新しい記憶からなくすから。
シベリア抑留 大変だったでしょうに。
観られたかもしれないけど
ラーゲリからの手紙🎬観て欲しいなぁ。
配信もしてるし、11日テレビでやるから📺
ご家族で是非。
ウチは、満州に祖父母が行ってて
あまり言えないけど 祖父母は満州で出会ったから
戦争はない方が当たり前にいいけど
戦争がなかったら私たちは 存在しなかったんだなぁと複雑になります。
ラーゲリは 実は
1970年の大阪万博のテーマ
世界の国からこんにちは♬の三波春夫さんって
子どもの頃見た ニコニコしたイメージしかないけど、あの方は あそこの収容所に長らく
抑留されて命からがら 帰ってこられてるんだよ。
あの映画 後悔後に、何かきっかけで知りビックリ🫢しました。+17
-0
-
3288. 匿名 2025/08/09(土) 07:43:45 [通報]
>>3273返信
靖国神社にも行った。
残されたご家族の手紙もあるね。
結婚1年目で旦那様が戦地へ行き、その後、戦死。
お腹の中にいた子供を必死に育てた女性の手紙がありました。
内職したり、男性と同じ様に重いものを持って夜中まで働いたり。
【天国でいつかあなたに「よく頑張ったね」と抱きしめてもらえることを楽しみに93歳になった今も頑張ってます】
この言葉を読んだ時、暑いから仕事行きたくないとか、生理痛しんどいとか言ってる自分が情けなくなった。
93歳でも頑張ってる人がいるのに、何やってるんだろう自分…と思った。
一生懸命生きなきゃと思ったよ。
今日は長崎原爆投下祈念日ですね。
苦しんでお亡くなりになった方々に黙祷します+113
-2
-
3289. 匿名 2025/08/09(土) 07:44:11 [通報]
>>3287返信
公開後です、誤字失礼しました!
+7
-0
-
3290. 匿名 2025/08/09(土) 07:46:46 [通報]
>>1655返信
満州国をつくるために中国に移民した人たちは、日本が敗戦国となり、突然異国に取り残されて、壮絶な目にあったそうです。
現地民やロシア兵が中学生くらいから女とみると捕まえて強姦しまくるので、集落の男たちがロシア兵と交渉して、食料調達と、現地民から守ることを引き換えに、18歳以上の独身女性を差し出した件。
性病や感染病になって、3分の2が現地で亡くなった。
現在生存者は3名。その方たちが取材に応じてくれたおかげで明らかになった。
男たちは隠そうとし、帰国後も日本人からの差別を恐れて黙って耐えてきたそう。
90歳を過ぎても、いまだにベルトを外す音を聞くとトラウマが蘇るなんて、生き地獄すぎる。
従軍慰安婦は賠償金をもらえたけど、この方たちは補償もなく、存在すら闇に葬られてきたと思うと、胸が痛い。
これはたった80年前の話。
戦争で悲惨な思いをするのはいつも一般市民。+51
-0
-
3291. 匿名 2025/08/09(土) 07:56:22 [通報]
>>3271返信
なんとなく、こんな不謹慎なことをする人はいつかバチが当たると思う
+22
-0
-
3292. 匿名 2025/08/09(土) 07:59:16 [通報]
なぜか子供の頃から第二次世界大戦に興味があって、いろいろな本を読んだり、メディアを観たり、戦争を知っている祖母に話を聞かせてもらったりしてきた(祖母はあまり語りたがらなかった)ので、この作品も興味があった。返信
若いコの間で話題になっていると聞いて、10代、20代も戦争について考えるきっかけになって欲しいなと思ったのに。
飛行機の機内上映で見たんだけど、ただのタイムリープファンタジー……
これが絶賛されるって、今まで戦争について何も知ろうとしてこなかった人しかいなんだなとがっかりした。
昨日のフジテレビの特集の方を見て欲しかった。
放送時間が逆だったらよかったのに。+69
-1
-
3293. 匿名 2025/08/09(土) 08:03:42 [通報]
元特攻隊の方が当時のこと語ってる動画見たんだけど「俺はこんなので死ぬのか」「毎日棺桶入る練習や」って言ってたのが印象的だったわ返信
震洋って特攻兵器の乗組員で出撃前に戦争終わったって人
+5
-0
-
3294. 匿名 2025/08/09(土) 08:04:11 [通報]
>>3252返信
今の日本の政治家って恥じることばかりやってるけど、情けない政治家ばかりでこっちが申し訳なくなる
あと移民は悪いことをしても恥じることがないから、日本で悪さし放題、だから移民は悪でしかない+76
-6
-
3295. 匿名 2025/08/09(土) 08:04:13 [通報]
>>3116返信
穴澤利夫さん、今、ウィキ読んだらすごく詳細な話が書かれてた
片道2時間歩いて通った地元の学生の頃から、中央大法学部に入り、医科歯科の図書館でバイトしたとき、智恵子さんと出会った
恋文には、万葉集大伴旅人の和歌が引用され、知覧で散るまで
23歳とは思えない知性と落ち着き、明るくて素敵な方だとわかりました
この頃の大学生の人柄も知能、覚悟、今の私たちには眩しい
姿勢を正して生きていきたいと思いました
+12
-0
-
3296. 匿名 2025/08/09(土) 08:05:20 [通報]
>>3294返信
移民ではなくて、日本人のしなくなった仕事をしてくださってる真面目な外国人の方達には感謝してます+30
-2
-
3297. 匿名 2025/08/09(土) 08:09:40 [通報]
>>1返信
最後しぬんでしょ?
こういう系むり
かなしくなる+0
-2
-
3298. 匿名 2025/08/09(土) 08:11:44 [通報]
録画してるので今夜帰宅してから観るのを楽しみにして仕事頑張ります。泣ける映画でしたか?返信+2
-0
-
3299. 匿名 2025/08/09(土) 08:11:46 [通報]
>>3106返信
私もテレビでその少年を見て印象に残ってた。
だから、遊就館で名前を見つけてこの方だ!と思った。
でも…テレビ内では恋人がいたことや、絵画が好きだったことなど知る由もないのに話している…って言ってたけどそこにはそれらの情報が展示されていて、普通に公開されている情報やん…と思ってしまった。+15
-2
-
3300. 匿名 2025/08/09(土) 08:14:23 [通報]
>>329返信
あっいいな!面白そう。
バカリズムとかの脚本のコメディードラマで観てみたい。+3
-1
-
3301. 匿名 2025/08/09(土) 08:19:20 [通報]
>>3292返信
昨日の番組すごくよかった
池上彰が苦手で何となく見てたら、すごく貴重な証言ビデオも多く、途中で録画し始めました
ほんとにいい内容だった 田中角栄がおねえさんふたりを亡くしたこと、李香蘭の山口淑子さんの話、逸見政孝さんが聞きてで
余談ですが、特攻隊だけでなく、当時の上層部のノンフィクションもみてほしい 批判する一方ではなく
映画 「東京裁判」では、戦犯となった東條英機以下軍部の方達が尋問にしっかり答えてて、日本人として
かんじるものがたくさんある
もう直ぐ恵比寿ガーデンプレイスの写真美術館で上映されます+48
-4
-
3302. 匿名 2025/08/09(土) 08:20:17 [通報]
福原さんの演技が無理だった返信
喘ぎ声みたいな呼吸の仕方はどうにかならんのかな
気持ち悪い+77
-37
-
3303. 匿名 2025/08/09(土) 08:20:42 [通報]
>>59返信
先日WOWOWプラスで、はだしのゲンを放送していて気が付いた時は終わりの方でしたが、コメ主さんと同じような気持ちになりました。
小学生ぶりに観ました。
ちなみに今後の放送予定です
2025年08月15日(金)
23:15〜深夜 0:45
2025年08月24日(日)
15:40〜17:10
2025年09月07日(日)
9:00〜10:30
+19
-0
-
3304. 匿名 2025/08/09(土) 08:20:45 [通報]
>>5返信
チャンネル変えたのに、わざわざここで話さないでー!+8
-1
-
3305. 匿名 2025/08/09(土) 08:21:07 [通報]
>>251返信
フジの特番で人間爆弾の桜花を知った
何でそんな無駄に綺麗な名前付けるんだろ。
切ないわ+42
-7
-
3306. 匿名 2025/08/09(土) 08:22:21 [通報]
>>3252返信
何で死にに行くのに笑顔になれるんだろ
大切な人との別れなのに
無理矢理?それとも心底の笑顔?
自分が死ぬことによって祖国を守れる自信から?
+39
-0
-
3307. 匿名 2025/08/09(土) 08:25:09 [通報]
おはようございますいます。返信
今日はながさき平和の日です。
11時2分、1分間でいいので黙祷しませんか?
平和を祈りましょう。+80
-1
-
3308. 匿名 2025/08/09(土) 08:25:18 [通報]
>>2721返信
手紙は検閲入るからね
あんまりひどい内容は処分されて残ってないはず
実際は死にたくない!とかお母さん怖いって言ってる人多かったらしいよ+56
-1
-
3309. 匿名 2025/08/09(土) 08:25:46 [通報]
>>2266返信
国会で寝てる仕事しない政治家もお願いします+28
-1
-
3310. 匿名 2025/08/09(土) 08:26:56 [通報]
>>2218返信
自分だけ志願しないわけにいかない、と志願したのは本当だけど。特攻隊だったわけじゃないからね。+4
-0
-
3311. 匿名 2025/08/09(土) 08:28:03 [通報]
>>3301返信
昨日のフジの特番は色々良かった
トピもたたなかったのは残念
ガールズちゃんねるは終わってる
+28
-6
-
3312. 匿名 2025/08/09(土) 08:28:30 [通報]
>>2321返信
昔の人って聡明だよね
GHQに支配されるまでは余裕があって質の高い教育だったんだろうな。+76
-1
-
3313. 匿名 2025/08/09(土) 08:28:47 [通報]
>>3306返信
残された家族が写真を見て辛くならないように笑顔をつくったんだよ+109
-0
-
3314. 匿名 2025/08/09(土) 08:31:21 [通報]
>>2329返信
現代は教育の質が低下してるから国民の質も下がってるんだよねそして政治も
昔の人はメラメラと生きること護ることに熱かった。+28
-1
-
3315. 匿名 2025/08/09(土) 08:36:34 [通報]
現代は昭和差別してるくせに、昭和の映画は見るとか勝手でしょ。最低返信
親・祖父母の昭和世代に申し訳ないよ+2
-6
-
3316. 匿名 2025/08/09(土) 08:44:54 [通報]
>>2983返信
わたしは年代もあるのか、三國連太郎が印象深い
中井貴一のもみたけど、わたしの中のはだしのゲンが上書きされることはなかった+5
-1
-
3317. 匿名 2025/08/09(土) 08:46:56 [通報]
>>663返信
負けるから原爆前に降参して!って訴えても捕まって殺されそうだしな+5
-0
-
3318. 匿名 2025/08/09(土) 08:47:01 [通報]
>>2990返信
この映画で1番印象に残ってるのは染谷将太くん+5
-1
-
3319. 匿名 2025/08/09(土) 08:49:36 [通報]
>>265返信
おばさんの経験則であっという間に順応して逞しく生きていくと思われ+10
-0
-
3320. 匿名 2025/08/09(土) 08:50:49 [通報]
戦争とスイーツは混ぜるな危険すぎて…返信+9
-0
-
3321. 匿名 2025/08/09(土) 08:51:13 [通報]
>>3315返信
昭和の映画って昭和を題材にした映画って意味?
それか昭和に作られた映画って意味?
前者ならもう戦争は忘れてもいいって意味としか思わないし
後者なら昭和の古くさい映像は戦争の陰惨さをより感じさせてくれていいのでは
役者の顔立ちも昭和顔で合ってる+0
-2
-
3322. 匿名 2025/08/09(土) 08:51:32 [通報]
当時特攻隊になったほとんどが予科練出身の十代から二十代の若者返信
上のおじさん連中は特攻せず特攻することが美徳だと洗脳したんだよね
しかも予科練出身は将来パイロットを夢見て厳しい試験に合格したエリートばかりだったから余計やるせないね+49
-1
-
3323. 匿名 2025/08/09(土) 08:51:48 [通報]
鳥濱トメさんが後年「笑って征った人など一人もいない」「みんな生きたかったけど愛する人のために征った」ってハッキリ言ってくれたのも特攻隊員の方々にとっては救いだよね返信
ほぼ洗脳に近くて上官からの暴力もあったのに、変に美化されても…って思うと思う+49
-0
-
3324. 匿名 2025/08/09(土) 08:52:41 [通報]
>>3314返信
松岡修造を量産したら息苦しいわ+0
-5
-
3325. 匿名 2025/08/09(土) 08:52:50 [通報]
>>3099返信
恋愛メインに感じてしまう+6
-0
-
3326. 匿名 2025/08/09(土) 08:54:35 [通報]
>>3294返信
極端すぎる
でも教育とか精神とかは違いすぎる・・・+7
-1
-
3327. 匿名 2025/08/09(土) 08:55:35 [通報]
特攻第1号と言われてる方は若いけど奥さまもいて仲睦まじかったらしいよね返信
「こんな優秀なパイロットを死なせるなんてどうかしてる。俺なら爆撃で敵艦を撃沈させて帰ってこられる技量があるのに」って本人も言ってたとか+26
-0
-
3328. 匿名 2025/08/09(土) 08:55:43 [通報]
私は最後に出てきた予科練資料館で回天とか桜花の存在を知ったわ返信
人間魚雷とか人間爆弾とか名前が酷すぎるね
桜花は当時のアメリカ兵もバガボムってドン引きしてたらしい+7
-0
-
3329. 匿名 2025/08/09(土) 09:00:54 [通報]
知覧に海から引き揚げられた機体の一部が展示されてたけど本当にペラッペラ返信
座席はしっかり残ってた、これに乗ってた人はどんな人だったんだろうな…+39
-0
-
3330. 匿名 2025/08/09(土) 09:04:06 [通報]
>>3322返信
この方も民間パイロットになりたかったけど、やっぱり戦地に行かされてしまった方。
お母様に宛てた日記が切ない。
「軍隊へ入ってお母さんにお会いしたのは三度ですね。」
「態々長い旅をリュックサックを背負って会ひに来て下さったお母さんの姿を見、何か云ふと涙が出さうで、遂、わざわざ来なくても良かったのに等と口では反対の事を云って了ったりして申し訳ありませんでした。あの時お母さんと東京を歩いた思ひ出は、極楽へ行ってからも、楽しいなつかしい思ひ出となる事でせう。あの大きな鳥居のあった靖国神社へ今度新平が奉られるのですよ……。手をつないでお参りしましたね。今度休暇でかえった時も、お母さんは飛んで迎えに出て下さいましたね。去年の時もそうでした。日本一のお母さんを持った新平は常に幸福でした。」大空を駆けるパイロットが夢だった 特攻隊員が遺書で伝えた家族への思い|岩手県住田町の戦跡 薄れる戦争の記憶 NHKwww3.nhk.or.jp太平洋戦争の末期、ある特攻隊員が出撃前に両親に宛てた遺書につづった家族への思い|NHK
+38
-0
-
3331. 匿名 2025/08/09(土) 09:05:43 [通報]
>>3099返信
恋愛メインに感じてしまう+1
-0
-
3332. 匿名 2025/08/09(土) 09:07:40 [通報]
>>2321返信
日本人て本当に識字率が高くて良かったよね。
いつまでも想いを受け継いでいける。+35
-0
-
3333. 匿名 2025/08/09(土) 09:08:06 [通報]
>>3321返信
横
どっちも違うんじゃない?昭和の教育とか考え方なんじゃない??良い面も悪い面もあるだろうけど。+3
-0
-
3334. 匿名 2025/08/09(土) 09:12:04 [通報]
>>3292返信
来週のほたるの墓も観てほしいね+12
-0
-
3335. 匿名 2025/08/09(土) 09:15:18 [通報]
>>3299返信
穴澤さんに関する本も出版されてるし、テレビの特攻隊の特集で取り上げられたりしてるから、
情報得るには好都合な方だよね
+11
-0
-
3336. 匿名 2025/08/09(土) 09:16:21 [通報]
>>260返信
2023年4月にクランクイン+1
-0
-
3337. 匿名 2025/08/09(土) 09:24:52 [通報]
>>2932返信
5回も出撃した、しかも無事に生還出来た!すごいよね。
記録が残ってる中では最多らしい。
リアルなのが「遺書を書け」と言われても急には書けないとか、
出撃メンバーに選ばれないと口では悔しがっても
内心は今日も生き延びた、とほっとしたとか。
5度の出撃から奇跡的に生還した少年特攻隊員が明かした建前と本音(神立 尚紀) | 現代ビジネス | 講談社gendai.media平成30(2018)年2月22日、一人の元特攻隊員が91歳で世を去った。小貫貞雄(こぬき・さだお。戦後、杉田と改姓)。18歳で零戦搭乗員として第一線部隊に配属、激戦地フィリピンに送り込まれ、特攻隊員となる。 米軍の沖縄侵攻が始まると、台湾を拠点に、爆弾を搭載し...
+6
-1
-
3338. 匿名 2025/08/09(土) 09:27:11 [通報]
>>3335返信
『知覧からの手紙』っていう穴澤大尉の婚約者の証言を元にしたノンフィクション小説があって、穴澤大尉のお人柄やエピソードもかなり詳細に書かれてたからなんとでも言えそう
そもそも神風と振武隊の区別付いてない時点で…+10
-0
-
3339. 匿名 2025/08/09(土) 09:36:36 [通報]
鳥濱トメさんの本を読んだけど本当にすごい人だわ返信
国のために命を捧げる彼らのためにできることはなんでもしてあげたい、って私財投げ売ってお金かき集めて、隊員が望むものを食べさせてあげられるように奔走したんだって
戦後も軍人への当たりが強い中で、「特攻隊員の慰霊をすることがなぜ悪いか」って知覧町に何度も抗議して、特攻平和観音の建立に漕ぎ着けたと+26
-0
-
3340. 匿名 2025/08/09(土) 09:38:52 [通報]
>>2748返信
大ヒットしそうだよね+12
-0
-
3341. 匿名 2025/08/09(土) 09:43:17 [通報]
>>2321返信
【知覧の素朴な疑問シリーズ③】
特攻隊の遺書って何であんなに達筆なの?
知覧研修では必ず、特攻平和会館に訪れます。そして行かれた方が必ず感じるのは、「遺書が達筆」だという事。 内容も勿論ですが、二十歳前後の方がこのような美しい字を、文章を書くということにまず驚くのです。 では何故あれほど達筆なのか? 特攻隊になれる人たちは、今でいうエリート達でした。 舞台には様々な役割があります。指揮を執る人、教育する人、食事を作る人、整備をする人…。 そして高価な戦闘機を扱える人は、やはり優秀な人でないとなれなかった訳です。 そんな理由もあり、遺書と言うのは達筆なかりなんですね。+38
-0
-
3342. 匿名 2025/08/09(土) 09:47:36 [通報]
伊藤健太郎が特攻に行ってしまうシーン、返信
どうしても事故起こした時のニュースがチラついてしまう…+3
-9
-
3343. 匿名 2025/08/09(土) 09:52:31 [通報]
晩婚晩産で生まれた私は両親がギリギリ戦争を体験している世代で幼少期にいろいろ聞かされているので…返信
メインキャラとその周辺の関係図が薄っぺらく感じて『戦争をテーマにした悲恋の上澄み映画』としか思えないのよね
この映画が上映された時に「あの時代に年上男性を呼び捨てにしたら全く無関係の人間でも周囲の誰かから容赦なく殴られる」「主人公バフがかかりすぎてるファンタジー映画」とXでコメントしたら仲の良かった相互さんとレスバになったわ
「ファンタジーでも戦争に興味を持つきっかけになればいいじゃないか」と
たしかにそうかも知れないけど、ケータイ小説のような軽さでは興味を持つきっかけになってもそれを持続していけるのだろうか?一過性のセンチメンタルで終わらせてはいけないのだと言いたかったのに、恋愛映画として絶賛している人達にはこちらの言いたいことが伝わらなかったのが残念だったな
戦争体験者が身近にいたかどうかで反応のわかれる映画なんだろうな+8
-3
-
3344. 匿名 2025/08/09(土) 09:58:04 [通報]
>>3202返信
お金が出たって、父親が行きていた時とくらべたら貧しくなる場合がほとんどだと思うよ。
1億円くらいの保険金に入ってないと、生前と同じ生活は無理じゃないかな。
+9
-1
-
3345. 匿名 2025/08/09(土) 09:58:51 [通報]
今の若い子が幼稚に感じます…返信
変なアニメばっかりだし+13
-4
-
3346. 匿名 2025/08/09(土) 10:04:50 [通報]
>>3343返信
この映画のターゲットは、戦争の経験ない人じゃない?
80代90代の人にこの映画がささるとは思えないし。
私もあなたの知り合いと同じ意見で、「戦争を考えるきっかけ」でいいんじゃないかと思う。
戦争について「持続的に、深く、史実に忠実に」考えたいなら、別の映画を見た方がいいよ。+19
-0
-
3347. 匿名 2025/08/09(土) 10:20:37 [通報]
>>3301返信
同じくです
わたしも見入ってしまいました
角栄さんのお話に聞き入ってしまいました
+13
-1
-
3348. 匿名 2025/08/09(土) 10:25:03 [通報]
主人公の女の声が無理で映画開始あたりでリタイアした返信+4
-0
-
3349. 匿名 2025/08/09(土) 10:27:17 [通報]
>>1返信
こういう戦争ファンタジー映画には全く興味ないし期待もしてない。でも若い子や子どもが見やすくて戦争を知るきっかけになるなら良いと思う。ここから先に興味を進めて欲しいね。+23
-0
-
3350. 匿名 2025/08/09(土) 10:33:15 [通報]
>>3343返信
こういう薄っぺらい映画があってもいいし、リアルな声を投稿するのもいい。
両方があって議論になればなおいい。
表現も感想も自由。
薄っぺらい作品だけで映画界が終わらないといいね。+12
-0
-
3351. 匿名 2025/08/09(土) 10:38:10 [通報]
石破岸田もタイムスリップしてきな返信
+31
-5
-
3352. 匿名 2025/08/09(土) 10:41:11 [通報]
>>3302返信
演技は上手い方だと思うけど声がアニメ声だからか作品に入り込めない…+51
-13
-
3353. 匿名 2025/08/09(土) 10:41:41 [通報]
>>3007返信
美男美女で観たい
そんで自己投影したいのだ
+28
-4
-
3354. 匿名 2025/08/09(土) 10:42:07 [通報]
>>3302返信
今、ドラマも観てるけど
そんな声出してたかしら??
あなたの発想がいやらしいね+64
-8
-
3355. 匿名 2025/08/09(土) 10:46:11 [通報]
>>251返信
今の日本知ったら悲しむだろうな+41
-1
-
3356. 匿名 2025/08/09(土) 10:46:50 [通報]
>>3354返信
息切れするシーン何個かあったけど
あんな声出す?笑
なんか聞いてて嫌悪感あったわー+25
-15
-
3357. 匿名 2025/08/09(土) 10:47:05 [通報]
>>3322返信
エリートだから??
馬鹿な倅でも同じだよ+2
-4
-
3358. 匿名 2025/08/09(土) 10:47:08 [通報]
>>1101返信
それは日本側も同じなんじゃない?
前に嵐の櫻井翔が元日本兵のおじいさんに人をころしているという感覚はあったんですか?みたいなことを聞いて批判されてたんだけど+2
-5
-
3359. 匿名 2025/08/09(土) 10:47:10 [通報]
>>3007返信
こういうこと言う層がいるから上白石姉妹になる+66
-6
-
3360. 匿名 2025/08/09(土) 10:48:55 [通報]
>>3302返信
松本まりかも+21
-1
-
3361. 匿名 2025/08/09(土) 10:53:32 [通報]
今の日本って何か悲しむ要素あるかな?とても平和で彼らの夢見た世の中なんじゃないかなと思うけど返信+4
-14
-
3362. 匿名 2025/08/09(土) 11:09:32 [通報]
>>3360返信
妖怪たいそう?のメンバーの巨乳の子も+0
-0
-
3363. 匿名 2025/08/09(土) 11:14:32 [通報]
先ほどの長崎平和記念式典の長崎市長の演説、素晴らしかったです!返信+40
-1
-
3364. 匿名 2025/08/09(土) 11:16:03 [通報]
介護職してた頃、軍人あがりのおじいちゃんが教えてくれた。「俺は運良く生き残っちまったけどよ、一緒に行った奴ら死んじまったんだよ。最期まで『かあちゃん、かあちゃん』って泣きながら言ってた。」って。返信
その人も腕に撃たれた跡あったわ。+73
-0
-
3365. 匿名 2025/08/09(土) 11:19:58 [通報]
>>8返信
評判高いから期待してたけど、よくある恋愛映画でイマイチだった
戦争ものとしてはツッコミどころ多いし、主人公が頭悪すぎてイライラしたな
戦争映画興味ない人に向けた初心者向け映画って感じ
+59
-6
-
3366. 匿名 2025/08/09(土) 11:20:25 [通報]
>>3287返信
私も戦争がなければ生まれてなかった。おばあちゃんが戦争未亡人で、再婚した人との間に生まれたのが母。「戦争でおじいちゃん、おばあちゃんが生き残ってくれたから自分がいる」とはよく聞くけれど、私は戦争があったから生まれてきたんだなと思うと不思議だなって。
自分語りごめんね。戦争がなかったら生まれてなかった人の話ってあまり聞くことがなかったからつい。3287さんのお話聞かせてくれてありがとう。+22
-2
-
3367. 匿名 2025/08/09(土) 11:21:38 [通報]
>>3285返信
映画って映画館の大スクリーンで見るから、音響効果もあるし他に何も出来ない状態だからいいのであって、家で見るとちょっと興ざめなんだよね、サブスクいっぱいあるけども
私はやっぱりドラマで長期間じっくり考えながら見るのが好き
+2
-0
-
3368. 匿名 2025/08/09(土) 11:22:13 [通報]
ボロ泣きしたというレビューが多かったけど、憲兵に殺されかねない発言をするところとか、引いてしまう場面が多くて全く泣けなかった。返信+39
-2
-
3369. 匿名 2025/08/09(土) 11:24:28 [通報]
>>3352返信
声が残念だよね
まだ今は若いからいいけど、これから先は本人も悩ましいところだろうね
あの声だからか、いつもギャーギャーいう役な気がして可愛いけど少し苦手+13
-6
-
3370. 匿名 2025/08/09(土) 11:25:18 [通報]
ぶっちゃけ戦争中にタイムスリップしたくない返信
戦争中にこんな恋してる暇あるの?ってリアルに考えてしまう
なんか戦争をバカにしてんのかって+29
-3
-
3371. 匿名 2025/08/09(土) 11:25:29 [通報]
>>3007返信
そもそも、女のほうは美人じゃなきゃあんな余裕の無い世界では誰も助けないし、誰にも愛されないし、のたれじぬだけだからね、それが空想の現実。
+51
-2
-
3372. 匿名 2025/08/09(土) 11:25:57 [通報]
>>3353返信
そうなの、そうなの
映画やドラマは美男美女でないと!脇役は普通の容姿でリアリティを出す+6
-0
-
3373. 匿名 2025/08/09(土) 11:26:24 [通報]
>>3308返信
気丈にふるまえる人も居れば、そんな人もやっぱり居るよね人間だもん+19
-0
-
3374. 匿名 2025/08/09(土) 11:28:17 [通報]
>>304返信
逆にブサイクから貰ったキャラメルもちと嫌だ笑
+2
-0
-
3375. 匿名 2025/08/09(土) 11:29:13 [通報]
>>3368返信
はだしのゲンのお父さんボコボコにされていたよね
+13
-0
-
3376. 匿名 2025/08/09(土) 11:30:06 [通報]
>>3007返信
それ言ったら福島みずほがタイムスリップして
本音のセリフでやらせるのが一番リアリティあったよ+7
-2
-
3377. 匿名 2025/08/09(土) 11:31:26 [通報]
>>3373返信
実際に死を目前にしたら本音出るだろうね
土壇場でやっぱり嫌だみたいな騒ぎありそう+12
-0
-
3378. 匿名 2025/08/09(土) 11:32:15 [通報]
>>3343返信
実際に人が亡くなるところなんて描けないんだから、何やっても体験者の人たちにとっては絵空事になる
しょうがないやん+1
-0
-
3379. 匿名 2025/08/09(土) 11:33:51 [通報]
>>3330返信
悲しい…何度もお母さんが会いにきてくれてたんだね。今も昔も人間の親子の気持ちは変わらないのに、なぜあんな狂った時代があったんだろう…
「あの花の」は確かにスイーツ要素がある映画かもしれないけど、平和の大切さを考えるキッカケとして、すごくよい教材になると思います。+18
-4
-
3380. 匿名 2025/08/09(土) 11:42:28 [通報]
水上くんは岡田健史くんだった頃のほうが何故か好き返信
なんなら中学聖日記の黒岩くんの時が一番好きかも
顔のクセが強くなってきたのかなぁ+8
-0
-
3381. 匿名 2025/08/09(土) 11:43:46 [通報]
>>59返信
日弁連とかヘイト教
9条教・平和脳=李承晩ライン、9段線、核ミサイル、拉致事件+1
-7
-
3382. 匿名 2025/08/09(土) 11:44:22 [通報]
>>1937返信
いや、漫画だし^_^なんでもあり+2
-0
-
3383. 匿名 2025/08/09(土) 11:45:25 [通報]
>>3322返信
その当時のおじさん達って、今生きていたら120才以上?もうお亡くなりになっていらっしゃるか…
洗脳された若い方々は100才位なのかな…
もっとお話聞きたかったけれど、思い出してお話して頂くのもお辛かっただろうな…+10
-0
-
3384. 匿名 2025/08/09(土) 11:48:15 [通報]
長野に特攻隊は今だにいるよ。車のすれ違いができないせまい道で車が来ているのがわかっているのに特攻してくるよ。それでどけっと言ってケンカになるし。返信+2
-7
-
3385. 匿名 2025/08/09(土) 11:50:45 [通報]
>>2793返信
早田ひな選手ですよね。全く悪くないのになんで叩かれないといけないのよって思いました!+23
-0
-
3386. 匿名 2025/08/09(土) 11:53:04 [通報]
>>251返信
戦争って本当に愚かだよね。+34
-0
-
3387. 匿名 2025/08/09(土) 11:53:36 [通報]
>>3092返信
それ残念だけど、やらせみたい。その男の子は当時の特攻隊では常識の言葉遣いが違ってた(当時は陸軍の特攻隊を神風特攻隊とは言わなかった。神風特攻隊は海軍)と、特攻隊で生き残った人(90歳以上)が証言してるのをYoutubeで見ました。そもそも穴澤少尉の話しは何十年も前から有名みたいだし。
+8
-0
-
3388. 匿名 2025/08/09(土) 11:54:28 [通報]
>>1836返信
いいな…
そうであって欲しい
最近50才過ぎて、父や義理母、学生時代の友達…身近な人達が亡くなる事が増えてきました
もう二度と会えないし、人って本当に死ぬんだな…と当たり前の事を改めて実感しています
自分もいずれ死ぬ時が来るし
亡くなった方々がどこに行くのか分からないけれど、この特攻隊の方々や無念や思いを残して亡くなっていった方々は現代に甦って幸せに暮らしていたらいいなと思う
+20
-0
-
3389. 匿名 2025/08/09(土) 11:56:21 [通報]
>>3092返信
私も観ました
本当に不思議な話でしたが、甦りって本当にあるのかなと思います+2
-3
-
3390. 匿名 2025/08/09(土) 11:57:57 [通報]
>>853返信
やっぱりね、察し…+9
-0
-
3391. 匿名 2025/08/09(土) 11:59:03 [通報]
>>2025返信
私もアマプラでヘビロテしてます、
悲しいお話なんだけど、鶴さんやおなかペコペコ隊のメンバーなど、あの人たちの作り出す世界がなんか温かくて、爽やかでさえあり、何度も観たくなります。+7
-2
-
3392. 匿名 2025/08/09(土) 12:03:24 [通報]
このタイミングの放映は良かったのかもしれない。最後のユリが泣くシーンは良かった返信+12
-1
-
3393. 匿名 2025/08/09(土) 12:05:59 [通報]
昨日泣いて目が腫れてます返信
昨日観たのにまだ余韻が残ってて、想いを馳せるとまた泣けてきそう~+11
-3
-
3394. 匿名 2025/08/09(土) 12:13:22 [通報]
>>3007返信
女性向け戦争映画だからね。恋愛と美しさ重視。
男性向け映画は男たちのヤマトとかのリアリティと雄々しさ重視。+8
-0
-
3395. 匿名 2025/08/09(土) 12:16:59 [通報]
>>853返信
クリスチャンですから。
行くなら千鳥ヶ淵でしょ。+4
-0
-
3396. 匿名 2025/08/09(土) 12:17:52 [通報]
>>24返信
空目したと思って何度も読み返した
ヤメロ笑+4
-0
-
3397. 匿名 2025/08/09(土) 12:20:49 [通報]
お国のために身を捧げた特攻隊員をこういう感動ポルノのダシにするのって正直ヘドが出る返信+7
-1
-
3398. 匿名 2025/08/09(土) 12:21:21 [通報]
>>3368返信
同感です。戦争に関して無知すぎる所、泣けるどころか百合に終始イライラしてしまい唯一の楽しみの福山雅治のエンディングは無かったし、あの終わり方で続編はいらんだろと思った。+12
-2
-
3399. 匿名 2025/08/09(土) 12:39:10 [通報]
>>3375返信
昼間にやってた裸足のゲンよかった
原作よりはマイルドだけど+2
-0
-
3400. 匿名 2025/08/09(土) 12:39:45 [通報]
>>2109返信
いろんな層がいる+0
-0
-
3401. 匿名 2025/08/09(土) 12:47:22 [通報]
>>3363返信
力強かったね。市長の言葉を借りれば平和に向けて「地球人」として頑張っていきたいね。+28
-2
-
3402. 匿名 2025/08/09(土) 12:48:58 [通報]
>>853返信
信教の自由が保障されている+1
-1
-
3403. 匿名 2025/08/09(土) 12:53:33 [通報]
>>3384返信
国のためじゃないからちがう+4
-0
-
3404. 匿名 2025/08/09(土) 12:56:20 [通報]
>>47返信
言い方!+16
-5
-
3405. 匿名 2025/08/09(土) 12:56:39 [通報]
この作品は最後の方微妙に感じる返信+5
-3
-
3406. 匿名 2025/08/09(土) 12:58:37 [通報]
>>3292返信
私も最初の30分で離脱して、その時ただの優しい世界すぎて違和感てコメントみたけどその通りしか感じなくて
おもしろかったのかなー?と思ってて今トピみててやっぱそういう話だったんだね
昭和20年の終戦間近に女の子を何も言わずにご飯を与えて雇いはじめる優しすぎる世界に違和感だった
火垂るの墓は見るの辛い人多いかもしれないけど戦争の惨禍を伝え続けるには名作だと思う+54
-2
-
3407. 匿名 2025/08/09(土) 13:06:04 [通報]
>>3406返信
観てないけどそんなお花畑江戸時代みたいな設定なの?
普通に考えてあんなチャラチャラした格好して
スマホ(劇中に出たかわからんが)なんか持ってたら確実に敵国のスパイと思われて拘束されるわ
あと日本軍と一般人の交流も実際ではありえないと思うけどね生活圏全く違うからね
生きるか死ぬかの生活してるのに女と恋愛してる余裕はないよ普通はね
あるとしたら戦前から仲良くて、出征した後の手紙のやり取りしかないでしょ普通
たまに実家に帰ってきて近所で少しお話するくらいしかできなくね
うつまりカテゴリーは恋空と一緒なんだよ
戦争映画じゃなくて都合よく死なせたいための設定なんだよ
観てないけどな
+14
-8
-
3408. 匿名 2025/08/09(土) 13:08:41 [通報]
>>3373返信
天皇陛下バンザイって言いながらお国のために突撃する話有名だけど、絶対天皇陛下なんか言わねえわ
最後に言う言葉は泣きながらお母さーーーん!!か嫁の名前だわ+48
-2
-
3409. 匿名 2025/08/09(土) 13:08:42 [通報]
>>2874返信
ぞうの花子は
可哀想すぎて見られなかった
+13
-0
-
3410. 匿名 2025/08/09(土) 13:19:16 [通報]
私の祖父は特攻隊員だったけど急病で遂行できなかった返信
戦後の事は色々大変だったって言うだけでその色々は誰にも話そうとしなかったけどどんなことが起きたのか容易に想像できるから辛い。
かつて命を落としていった若者たちを尊ぶのは理解できるけど過度に美化するのは理解できない+35
-0
-
3411. 匿名 2025/08/09(土) 13:20:18 [通報]
>>3272返信
人間てかほぼ男だけどね
一緒にされたくない+9
-0
-
3412. 匿名 2025/08/09(土) 13:20:38 [通報]
>>3294返信
その結果が参政支持だとしたら末代までの恥でしかないよ+6
-5
-
3413. 匿名 2025/08/09(土) 13:21:09 [通報]
>>2874返信
はだしのゲン、絵柄もね+2
-1
-
3414. 匿名 2025/08/09(土) 13:22:59 [通報]
軍服は当然ながら一般人の衣装綺麗すぎワロタwww返信
軍人肌ツヤツヤして色白くて健康的すぎ+11
-2
-
3415. 匿名 2025/08/09(土) 13:24:59 [通報]
>>3284返信
あなた正直なんだね
私も打ってないけど打て枠の知り合い達と話す時はあー打った打った!私血管なかなか見つからなくってって適当に話し合わせてた。
+8
-0
-
3416. 匿名 2025/08/09(土) 13:27:24 [通報]
>>3351返信
こいつだったら理想の国そのものだし天国だろうな+5
-1
-
3417. 匿名 2025/08/09(土) 13:29:43 [通報]
めちゃ感動したよ。見るべき映画だね。返信+3
-9
-
3418. 匿名 2025/08/09(土) 13:32:18 [通報]
>>3407返信
来年に続編が映画化されるから、絶対に見に行きなよ‼️昨夜放送されたのは、母と映画館で観たよ。すごい感動😭😭したし、あの時代(戦争中)は簡単に甘いものも手に入らないし、コンビニやスーパーもテレビもゲームもない、簡単に食品も入らない。だから、映画観たら、今の時代がどんなに恵まれ過ぎてる生活で、幸せなのか、痛感するよ。+5
-16
-
3419. 匿名 2025/08/09(土) 13:32:25 [通報]
>>3410返信
美化じゃないよむしろ特攻隊への冒涜映画だと思うわ
生まれ変わって救われたとか嘘もいいとこ
特攻隊含め戦死した人たちが生まれ変われる訳がないんだよ
大伯父が戦死してるけどどこかで生まれ変わったなんて全く思ってない
生まれ変わってたならとっくに95歳になる祖父のところに来てる
大伯父の人生はあの時終わった+27
-3
-
3420. 匿名 2025/08/09(土) 13:33:50 [通報]
>>3418返信
戦争映画はリアリティが一番大事
リアリティがない時点でダメ
でなきゃあの時代背景である意味がなくなる+19
-1
-
3421. 匿名 2025/08/09(土) 13:39:15 [通報]
>>3121返信
戦後すぐの頃は軍服姿の穴澤さんが夢に出てきたけど、あるとき当時の若者が着るようなセーターに変わってて「もう彼は自由なところにいられるんだ」って思えたってね
戦後10年以上経ってようやく気持ちの整理ができてご結婚されたけど、それ以降は穴澤さんも夢に出てこなくなったとか+6
-1
-
3422. 匿名 2025/08/09(土) 13:41:26 [通報]
戦争開始前の戦争屋の台本にやられて突入するとこに返信
タイムスリップして止めるのやって欲しい+1
-0
-
3423. 匿名 2025/08/09(土) 13:45:08 [通報]
>>3085返信
相花信夫少尉だね
18歳なのにめちゃめちゃしっかりした文章+3
-0
-
3424. 匿名 2025/08/09(土) 13:53:43 [通報]
>>3352返信
「あきらぁー」って叫ぶところがなんかやだった+18
-2
-
3425. 匿名 2025/08/09(土) 13:56:58 [通報]
>>2215返信
横だけど本当そうだね。
石丸みたいな役って演技下手くそな人が演じたら見ていられないもん。+8
-0
-
3426. 匿名 2025/08/09(土) 13:59:32 [通報]
え、続編作ってるの?あきら生き返るん?返信+4
-0
-
3427. 匿名 2025/08/09(土) 13:59:35 [通報]
伊藤健太郎は演技は上手いのに色々もったいない返信
この映画の石丸役なんて下手くそが演じたら見てられないもん+24
-1
-
3428. 匿名 2025/08/09(土) 14:00:30 [通報]
>>3426返信
彰の生まれ変わりの男の子が百合に恋する話
原作小説読んだけど男の子は彰の記憶は持ってない+12
-0
-
3429. 匿名 2025/08/09(土) 14:00:42 [通報]
>>1返信
石丸役の伊藤君、格好よかった~!+9
-5
-
3430. 匿名 2025/08/09(土) 14:02:14 [通報]
加藤役の人もなかなか迫真の演技だよね返信
名前忘れたけど唯一子持ちの人も「お子さんに会わないでいくんですか?」って聞かれてキレないのが凄い+4
-0
-
3431. 匿名 2025/08/09(土) 14:03:08 [通報]
続編映画は来年公開なら今撮影中かもう撮り終わってるかな返信
誰が出るんだろう+5
-0
-
3432. 匿名 2025/08/09(土) 14:03:41 [通報]
>>3428返信
へーそうなんだありがとう。続編は現代版でタイムスリップはしないのかな+3
-0
-
3433. 匿名 2025/08/09(土) 14:06:13 [通報]
>>3334返信
ほたるの墓の方がリアルさあると思う+3
-2
-
3434. 匿名 2025/08/09(土) 14:07:11 [通報]
>>3432返信
タイムスリップはない
原作だと中学生で二人が出会って一旦離れて大学で再会するんだけど、実写は高校生に改変されてるからその辺りがどうなるかだね+6
-0
-
3435. 匿名 2025/08/09(土) 14:10:26 [通報]
>>3121返信
そう言えば穴澤さんの生まれ変わりだっていう男の子いたよね。前世の記憶があるって。本当なのかな。
+0
-3
-
3436. 匿名 2025/08/09(土) 14:22:48 [通報]
これちょっと調べたけど原作、主人公中学2年の設定で相手の男20なんだよね。映画ではヤバいと思って高校生にしてたみたいだけど。しかも原作者も元学校教師だし。返信
わたしもこれ薄ぺらい話やと思ったのとこれ評価してる今の若い人って本当に戦争に関心ないんだなあって怖くなった+20
-1
-
3437. 匿名 2025/08/09(土) 14:24:44 [通報]
あら探しみたいで申し訳ないんだけど返信
思い出したらおかしな点がでてきたよ
空襲に備えて電気をつけないのに
いつもあかあかと電気つけてる
自転車がある
兵隊のための食堂なのに配給がない
孤児がきれい
火のついた柱が百合の足に乗ったのにたいした火傷をしていない
昭和から令和に戻ったらモンペじゃなくなってる
資料館にあった百合宛の手紙だけがきれい
リアリティ薄いなぁ+23
-1
-
3438. 匿名 2025/08/09(土) 14:26:37 [通報]
>>3276返信
正直44年時点でやってればよかったのにと思う
45年だけで硫黄島壊滅、東京名古屋大阪神戸福島川崎福岡横浜鹿児島静岡茨城といったほぼ日本全土の空襲、沖縄戦、原爆と300万人以上犠牲になってんのに+10
-0
-
3439. 匿名 2025/08/09(土) 14:30:20 [通報]
>>3419>>3435返信
>>3106
+0
-0
-
3440. 匿名 2025/08/09(土) 14:33:49 [通報]
>>3313返信
自分が亡くなった後の周りのことまで
気に掛けているなんて 涙+10
-0
-
3441. 匿名 2025/08/09(土) 14:38:34 [通報]
>>3438返信
自己レス
300万人は累計で45年だと約80万人 空襲以外の原因を合わせたらもっと多いと思う+0
-0
-
3442. 匿名 2025/08/09(土) 14:40:01 [通報]
>>25返信
英霊とか感謝とか美化せずに
若者が未来を奪われたこの理不尽に痛みと恐怖と怒りを感じなければならない+32
-0
-
3443. 匿名 2025/08/09(土) 14:40:15 [通報]
>>634返信
両片思いがもどかしく、それなら形だけでもってところかな?
『あんぱん』でいうところの豪ちゃんと蘭子ねぇちゃんみたいな
命短いからこそ、今世で悔いのないようにという百合の気持ちも
自分は死んでしまうから、何も言うまいという特攻隊員の気持ちも分かる気がする
ただ…百合がしゃしゃることではないよな?とは思った(笑)+7
-1
-
3444. 匿名 2025/08/09(土) 14:47:07 [通報]
>>3313返信
そうだよね、本心は怖くて辛くてだったと思うけど、そうも言ってられない、勝たないと日本がなくなると思ってただろうし、それこそ心を無くしてたと思う。
みんなで鼓舞しあって国のため、家族のためやるしか無いと。。追い込まれてたし追い込むしか無い
すごく胸が痛いし、映画はちょっと主人公だけアレでイマイチだったけど、周りが良すぎたから大泣きした
+22
-1
-
3445. 匿名 2025/08/09(土) 14:50:54 [通報]
>>2721返信
靖国にそういう場所があるんですね。都民なのに知らなかった。いつか行ってみます。
(千鳥ヶ淵の慰霊塔のところを通るだけで悲しくなるけど😢)+6
-0
-
3446. 匿名 2025/08/09(土) 14:55:20 [通報]
>>2817返信
私はサイパンのバンザイクリフでそうなった。
戦車の残骸見て涙止まらなかったし。
リゾートどころでなくなったけど、帰国してからも今まで以上に色々考えるいい機会になった。
キツかったけど日本人として行ってよかった。
沖縄に行っても同じ感じになりそう。+4
-0
-
3447. 匿名 2025/08/09(土) 14:56:33 [通報]
>>1返信
どちらも知らない俳優さんで残念です。+0
-4
-
3448. 匿名 2025/08/09(土) 15:04:20 [通報]
>>3327返信
実際敵艦撃沈させてるからすごい
絶対特攻なんかさせないで普通にパイロットの方がよかった+2
-0
-
3449. 匿名 2025/08/09(土) 15:06:33 [通報]
>>3440返信
「今後は明るく朗らかに。自分も負けずに笑って征きます」って遺書に残した人もいるよね
この方は本当に見送りの女学生たちへ微笑みかけて出撃したらしいけど+10
-0
-
3450. 匿名 2025/08/09(土) 15:07:12 [通報]
>>25返信
次はあなたの番ですよ☺️美化するってことはそういうことだよ+1
-0
-
3451. 匿名 2025/08/09(土) 15:12:17 [通報]
不時着した島で怪我の手当てをしてもらったお礼として、出撃の時に島の上空からキャラメル投下していったって人いたね返信+21
-1
-
3452. 匿名 2025/08/09(土) 15:16:59 [通報]
>>3445返信
靖国神社の隣にありますよ。
花嫁姿の日本人形が飾ってあってなんだろって思ったら、つらくてつらくて…
是非行かれて見て下さい+40
-1
-
3453. 匿名 2025/08/09(土) 15:21:52 [通報]
>>1890返信
え、、+4
-4
-
3454. 匿名 2025/08/09(土) 15:26:07 [通報]
福原遥って意外とモンペとか着物が似合わない返信
現代顔なんだと思った+41
-7
-
3455. 匿名 2025/08/09(土) 15:26:11 [通報]
>>1359返信
女優さんの美しさは保ちつつ、なのがすごい
+32
-0
-
3456. 匿名 2025/08/09(土) 15:37:14 [通報]
>>2629返信
よこ
そもそも母子家庭の受験生が母親と喧嘩して家を飛び出し異世界へ、という導入がめっちゃふしぎ遊戯っぽいなと思ってた
作者さん影響受けた世代の方かな+27
-0
-
3457. 匿名 2025/08/09(土) 15:37:22 [通報]
>>3106返信
親が講演会とかやって稼いでる時点でお察し+6
-2
-
3458. 匿名 2025/08/09(土) 15:42:57 [通報]
>>5返信
このコメントが気になって真面目に見れなかった💢言い出したんならせめて内容ぐらい言ってくれよ+6
-5
-
3459. 匿名 2025/08/09(土) 15:43:20 [通報]
>>2321返信
それはどのような感情で泣けるんですか?
+0
-18
-
3460. 匿名 2025/08/09(土) 15:51:44 [通報]
>>162返信
麻生が、日本は準備が出来ている。とかって記事を見たことあるんだけどどういう意味なんだろ⁇
+4
-0
-
3461. 匿名 2025/08/09(土) 15:52:36 [通報]
>>3458返信
たいしたことないよ宣伝だよ
てか最近ニノふつーに出てるよねw+0
-1
-
3462. 匿名 2025/08/09(土) 15:54:11 [通報]
>>3095返信
横。
つABCD包囲網+2
-2
-
3463. 匿名 2025/08/09(土) 15:59:35 [通報]
>>3306返信
不思議なんだけど昔の普通の人の写真ってみんな凄くいい笑顔なんだよね。まだ侍がいた時代から。昔海外の人が日本人は貧しくても子供もみんな幸せそうに笑っているって言ってたみたいで。+48
-0
-
3464. 匿名 2025/08/09(土) 15:59:55 [通報]
>>1403返信
愛の水中花!
懐かしい+6
-0
-
3465. 匿名 2025/08/09(土) 16:11:40 [通報]
>>3415返信
職場でワクチン打つなら、皆、それぞれ2日休み貰えたから、シフト表見れば一目瞭然だし、
私は、休み貰わなかったから、職場では誤魔化しようがなかったんですよ😅w
そういうのがなければ、私も適当に打った。とか言って誤魔化したんだけどねw+8
-1
-
3466. 匿名 2025/08/09(土) 16:14:28 [通報]
おもしろそうだね返信
見てみようかな+0
-0
-
3467. 匿名 2025/08/09(土) 16:22:25 [通報]
>>3461返信
宣伝?じゃ〜全然関係ないただの荒らしじゃん+6
-0
-
3468. 匿名 2025/08/09(土) 16:26:01 [通報]
>>2728返信
戦争映画って重いから恋愛も取り入れたこのライトな感じが見やすくて若い子たちにはうけたのかもしれないね。あまりにリアルすぎると若い子たち自ら観に行かないんじゃないかな。
戦争をすると自分の大切な人を失うことになる・戦争で生きたくても生きられなかった若者が沢山いたってことは伝わったからこれはこれで良かったと思う。+50
-1
-
3469. 匿名 2025/08/09(土) 16:26:04 [通報]
>>2260返信
ネットは小学生いてもおかしくないから
ガル男が普通に書き込み始めた時点で一緒に子供もなだれ込んでいると思うよ
さすがに中学生以上で知らなかったらやばいけど+1
-0
-
3470. 匿名 2025/08/09(土) 16:33:11 [通報]
タイムスリップ的なの大好きだけど、俳優人が今ひとつだな、、でも視聴したけど。返信
内容はビックリするくらい単調でもっとあるでしょう..な感じ。
昔、いつか何処でだったかな、アメリカ映画は良かったな。+4
-11
-
3471. 匿名 2025/08/09(土) 16:34:57 [通報]
>>3468返信
横
そうか..年齢か..物足りなかったのはそのせいかも。+4
-0
-
3472. 匿名 2025/08/09(土) 16:45:15 [通報]
>>3190返信
横横
うちの祖父衛生兵だったんだけどストーブで体温計あっためて熱ある振りしてたらしい。
祖父の弟は満州に居たんだけど終戦の日に外に出るな言われてたのに出て戻って来なかったと。多分なぶり◯しにされたのかもと家の人から聞いた。凄いハンサムで(遺影で確認)性格も良かったと。会いたかった。「良い人から死んでいく」は本当だなと思った+19
-1
-
3473. 匿名 2025/08/09(土) 16:48:28 [通報]
>>3115返信
お胸はなかったね+2
-1
-
3474. 匿名 2025/08/09(土) 17:02:15 [通報]
>>3461返信
たいした事なくて二宮の宣伝したいだけだったら5コメにわざわざ書くな。映画にも出てないし全然関係ない+7
-0
-
3475. 匿名 2025/08/09(土) 17:10:15 [通報]
>>3456返信
ふしぎ遊戯めっちゃ好き!
だから既視感あったのか。
でも作者確かめっちゃ若い子じゃなかった?22〜23くらいの+3
-0
-
3476. 匿名 2025/08/09(土) 17:18:41 [通報]
>>2439返信
カタカナと漢字と達筆さでなかなかスムーズには読めなかったけど、特に「お母さん」に対するメッセージを書いてる子が多くて。それどころではないだろうに、しかも若いのに親を気に掛ける言葉、それほど愛のある家庭で育ったんだろうなと。三兄弟がいる親として胸が痛くなったと同時に、我が子だったら「お母さん」とメッセージをかいてくれるような育児をしてる自身もなくて複雑な気持ちにもなった。+17
-0
-
3477. 匿名 2025/08/09(土) 17:20:57 [通報]
>>3371返信
私もそれ観ながらめっちゃ思ってたわw
可愛いから成り立つよねコレ!?と+3
-0
-
3478. 匿名 2025/08/09(土) 17:23:52 [通報]
水上くんの演技が中学聖日記の時と変わってなかったw返信+5
-7
-
3479. 匿名 2025/08/09(土) 17:26:17 [通報]
>>2321返信
知覧もいいけど近くの万世特攻祈念館にも是非いってくださいませ+11
-0
-
3480. 匿名 2025/08/09(土) 17:26:44 [通報]
>>25返信
今の日本なんて恥ずかしくて見せられないよね…
どうすれば日本を取り戻せるんだろうか+31
-0
-
3481. 匿名 2025/08/09(土) 17:34:13 [通報]
空襲にあったのになんで鶴さんのご飯屋さん無事だったの?返信
CM開けてから何事も無かったかのようになってて謎です+26
-0
-
3482. 匿名 2025/08/09(土) 17:36:12 [通報]
>>3459返信
あなたうちの姑みたいなこと言うわ。+2
-0
-
3483. 匿名 2025/08/09(土) 17:37:47 [通報]
>>52返信
演技はうまいからトラストなんだろうなぁ+8
-0
-
3484. 匿名 2025/08/09(土) 17:44:27 [通報]
>>2510返信
この人どんなドラマに出てどんな役やっても何だか印象に残るんよね
俳優としてはすごくいいのに、人としては悪い話ばかりで本当に残念なんだよなあ+15
-0
-
3485. 匿名 2025/08/09(土) 17:45:45 [通報]
>>3069返信
子供の頃道徳の授業で見た絵本の方がもっと生々しかったしね
妹が焼夷弾で目の前で亡くなる描写とか火に巻かれた母親が赤ん坊守ろうとして穴掘って地面に突っ伏して亡くなる描写とかあった
野良猫に餌あげてて赤ん坊の横の隙間に押し込んで猫だけ助かったみたいな
題名が思い出せないわ+7
-0
-
3486. 匿名 2025/08/09(土) 17:49:22 [通報]
板倉くんが幸せになっててよかった。返信
逃げたんじゃなくて病気が見つかって行けなかったことにしてくれたの?+11
-0
-
3487. 匿名 2025/08/09(土) 17:57:02 [通報]
>>1返信
お金をあまりかけてない映画に見える
場面とかセットがお粗末
予算なかったのかなぁ+1
-1
-
3488. 匿名 2025/08/09(土) 17:58:11 [通報]
参政党がポスターに特攻隊員描いたのは許してません返信+5
-1
-
3489. 匿名 2025/08/09(土) 18:09:53 [通報]
>>3349返信
ここまで加工しないと若い人は戦争ものなど興味を示さないんだろうね
きっかけになるのは良い事だよね+7
-0
-
3490. 匿名 2025/08/09(土) 18:12:19 [通報]
>>3261返信
日本だけなんだよ
それだけ日本は異常だったのよ
出来たら当時のこと、いろいろ調べて知って欲しい
これからの日本のためにも
+8
-0
-
3491. 匿名 2025/08/09(土) 18:16:07 [通報]
去年観て、ボロクソ感想言ってたんだけど返信
今回、素直にみたら悲しくて悲しくて
切ない。
ラスト主題歌流れて大号泣するつもりが
肩透かしだったけど。
+7
-2
-
3492. 匿名 2025/08/09(土) 18:17:39 [通報]
【ネタバレ注意】返信
板倉がちゃんと逃げれて
車椅子の奥さんとの写真が飾られてたのは良かったね
あー板倉、ちゃんと結婚できたんだー
って何か良かったね
あるあるネタで評判良くなかったけど
私は分かりやすくて良いと思う
+10
-0
-
3493. 匿名 2025/08/09(土) 18:24:02 [通報]
続編??返信
+0
-0
-
3494. 匿名 2025/08/09(土) 18:30:29 [通報]
>>3311返信
子供の頃から広島に住んでてゴリゴリの平和教育受けてたんけど、知らないことも多くて興味深かったし勉強になりました
トピ申請がなかったはずがないのに、スルーしたガルちゃんには失望したわ
+0
-0
-
3495. 匿名 2025/08/09(土) 18:36:41 [通報]
タイトル変えてほしい。幽霊の女の子のやつと被ってるじゃん!返信+1
-1
-
3496. 匿名 2025/08/09(土) 18:55:32 [通報]
>>1201返信
一度原爆資料館みたら考え変わる人多いらしい
知らないからだよ+7
-0
-
3497. 匿名 2025/08/09(土) 18:58:59 [通報]
録画したから見ようと思ったら録れてなかった返信
つら+0
-0
-
3498. 匿名 2025/08/09(土) 19:00:56 [通報]
>>3476返信
そんなことないよ。文章からあなたの人柄伝わる。息子さんたち絶対感謝してるよ。+4
-0
-
3499. 匿名 2025/08/09(土) 19:35:48 [通報]
>>3486返信
板倉を守るのもあるとは思うけど、隊にとっては不名誉だし連帯責任になるとアレだからだと思う+3
-0
-
3500. 匿名 2025/08/09(土) 19:39:28 [通報]
>>853返信
他の総理と同様、玉串料は私費で奉納するんでしょ?+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
石破首相、靖国参拝見送りへ 小泉農相は「適切に判断」石破茂首相は15日の終戦の日に合わせた靖国神社(東京・九段北)への参拝を見送る方針を固めた。自民党総裁として玉串料を私費で奉納する。関係者が8日明らかにした。小泉進次郎農相は記者会見で「閣僚としての...