ガールズちゃんねる

『鬼滅の刃』ブームに乗れない人たちの本音。「途中でやめた」正直理由と、“人気キャラ”への違和感

1274コメント2025/08/19(火) 19:15

  • 1. 匿名 2025/08/08(金) 16:36:22 


    ■鬼滅ハラスメント“キメハラ”という名の圧

    「まだ観てないの!?」「人生損してるよ!」と言われる“キメハラ(『鬼滅の刃』ハラスメント)”に辟易した人も多かった。

     社会全体が『鬼滅の刃』の視聴を前提にデザインされており、未視聴層からすればどこに行ってもキメハラの餌食になってしまう。

    ■作品のトーンやキャラが耐えられずリタイア

     『鬼滅の刃』は血しぶきが多く、“サイコロステーキ先輩”(油断して鬼に惨殺された鬼殺隊員の少年)よろしく、胴体がばらばらになるシーンも散見される。作品のトーン自体が暗く、心を休めて視聴できる内容ではない。「数話見たけど離脱した」と内容が合わずに見なくなった人も少なくない。

     グロさだけではなく、主人公・竈門炭治郎の親友・我妻善逸に嫌悪感を示す人は結構いる。善逸は臆病な性格をしており、通常パートでもメソメソしているうるさいやつ。戦闘シーンになれば、そのうるささはより増量され、泣き叫びまくる。仕事で疲れているビジネスパーソンからすれば、喚き散らす善逸はストレス要因でしかなく、耐えられずにリタイアする人も少なくない。
    返信

    +404

    -242

  • 2. 匿名 2025/08/08(金) 16:36:45  [通報]

    がるちゃんのドラマハラスメントの方がきつい
    返信

    +425

    -73

  • 3. 匿名 2025/08/08(金) 16:36:59  [通報]

    ガルちゃんのフテハラのほうがうざかった
    返信

    +254

    -57

  • 4. 匿名 2025/08/08(金) 16:37:05  [通報]

    鬼滅もワンピースもスラダンも一度も観た事ないです!
    返信

    +541

    -93

  • 5. 匿名 2025/08/08(金) 16:37:10  [通報]

    見なきゃいいだけじゃん
    返信

    +750

    -54

  • 6. 匿名 2025/08/08(金) 16:37:12  [通報]

    ワンピースと似たような感じになってきたな
    返信

    +37

    -79

  • 7. 匿名 2025/08/08(金) 16:37:16  [通報]

    そりゃ好き嫌いはあるよ
    返信

    +761

    -5

  • 8. 匿名 2025/08/08(金) 16:37:38  [通報]

    ブームなんて皆が皆乗る必要あるんけ?
    返信

    +544

    -6

  • 9. 匿名 2025/08/08(金) 16:37:55  [通報]

    善逸、そんなにストレスを与えていたのww
    返信

    +1054

    -8

  • 10. 匿名 2025/08/08(金) 16:38:10  [通報]

    たしかにR18指定は必要かも
    返信

    +249

    -38

  • 11. 匿名 2025/08/08(金) 16:38:15  [通報]

    ジブリハラスメントもなんですが
    返信

    +415

    -34

  • 12. 匿名 2025/08/08(金) 16:38:24  [通報]

    アニメ自体に興味がないから見たことないよ。テレビアニメは30年前の中学生の時に卒業してしまった。
    返信

    +72

    -19

  • 13. 匿名 2025/08/08(金) 16:38:32  [通報]

    「人生損してるよ!」

    下戸の私が酒豪に言われたセリフ
    返信

    +602

    -8

  • 14. 匿名 2025/08/08(金) 16:38:33  [通報]

    偽善的だったりご都合主義の描写がちらほらあって大人が見るときついときある。善逸が人気とか信じられないもの
    返信

    +219

    -51

  • 15. 匿名 2025/08/08(金) 16:38:46  [通報]

    >>4
    シンプルに質問
    ジャンプ系じゃない漫画が好きなの?
    返信

    +18

    -32

  • 16. 匿名 2025/08/08(金) 16:39:12  [通報]

    一度も観たことない
    返信

    +197

    -13

  • 17. 匿名 2025/08/08(金) 16:39:14  [通報]

    >>11
    ジブリでそんなの言ってる人いる?
    ディズニーに張り合っててウザいなと思った事はあるけど
    返信

    +20

    -47

  • 18. 匿名 2025/08/08(金) 16:39:17  [通報]

    少年少女を厳しい選抜試験で傷付け、さらに生身の体と刀だけで鬼と対決させて惨殺させ続けるお館様たちがおかしいと思う
    返信

    +408

    -26

  • 19. 匿名 2025/08/08(金) 16:39:27  [通報]

    何話か見たけどグロ苦手で脱落
    今後も続くであろう数々のグロシーンを乗り越えてまで見たくない
    返信

    +219

    -16

  • 20. 匿名 2025/08/08(金) 16:39:39  [通報]

    子供が好きで録画したのをよく見てるけど、やかましいキャラが多くて落ち着かない
    返信

    +247

    -10

  • 21. 匿名 2025/08/08(金) 16:39:41  [通報]

    見た事ないけど鬼滅の刃を神格化してるファンが苦手
    返信

    +331

    -21

  • 22. 匿名 2025/08/08(金) 16:39:41  [通報]

    通常のアニメ版とこの映画って何が違うの?
    返信

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/08(金) 16:39:47  [通報]

    >>6
    ワンピースは長く続けすぎて脱落者が多くなってきてるから
    そこまで言われなくなった気がする
    返信

    +215

    -3

  • 24. 匿名 2025/08/08(金) 16:39:52  [通報]

    意外に長いんだよねー
    この間連続で放送されて子供が見ていたけど、まだあるの!?と聞いてしまった
    返信

    +11

    -19

  • 25. 匿名 2025/08/08(金) 16:39:58  [通報]

    >>1
    前の映画の時にもこんな記事あった
    返信

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/08(金) 16:40:07  [通報]

    好きだけど善逸は確かにうるさいwアニメになったら余計…
    返信

    +160

    -4

  • 27. 匿名 2025/08/08(金) 16:40:16  [通報]

    >社会全体が『鬼滅の刃』の視聴を前提にデザインされており

    そうか?
    そんなこと思ったこともない
    私はオタクだけど、周りで鬼滅見てない人結構いる
    ちなみにうちの家族は誰も見てない
    返信

    +331

    -9

  • 28. 匿名 2025/08/08(金) 16:40:29  [通報]

    鬼滅好きだけど本来万人受けするような作品じゃないよね
    グロいし暗いもん
    メンタル安定してない人は注意だと思う
    私もあまり一気見はしないようにしてる
    返信

    +229

    -9

  • 29. 匿名 2025/08/08(金) 16:40:41  [通報]

    「ブームに乗れない人たち」って、まるでみんな乗りたいみたいに言うじゃん。乗りたくても乗れないんじゃなくて興味ない人だっているだろうに
    返信

    +275

    -2

  • 30. 匿名 2025/08/08(金) 16:40:46  [通報]

    無限列車の時も同じ事言ってただろ
    何回同じ話するんだ
    返信

    +117

    -3

  • 31. 匿名 2025/08/08(金) 16:41:09  [通報]

    鬼滅はギャグパートが寒い。
    つまらないから無理に入れなくてもいいのに、と思う。
    返信

    +313

    -29

  • 32. 匿名 2025/08/08(金) 16:41:16  [通報]

    >>1
    国宝は良かったが
    鬼滅は遠慮したい
    返信

    +73

    -68

  • 33. 匿名 2025/08/08(金) 16:41:28  [通報]

    >>1
    私も5年ぐらい前の第一次鬼滅ブームの時に見てみたけど遊郭編で脱落してしまった
    が、今回 たまたまテレビで刀鍛冶の里編を見てめちゃくちゃ ドハマりしてしまってサブスクで最初から柱稽古編までを一気見し何回も繰り返してみるぐらいファンになってしまった
    最初の方に脱落した人は刀鍛冶の里編を見てほしい
    返信

    +57

    -48

  • 34. 匿名 2025/08/08(金) 16:41:31  [通報]

    単純にアニメを観る習慣ないから観ないだけ
    別に観ないの?とかおもしろいよ!に対してハラスメントだとか思わないよ
    返信

    +85

    -5

  • 35. 匿名 2025/08/08(金) 16:41:31  [通報]

    映画の善逸は静かだぞ
    返信

    +159

    -11

  • 36. 匿名 2025/08/08(金) 16:41:41  [通報]

    >>23
    そもそも聞いた事ない
    返信

    +4

    -10

  • 37. 匿名 2025/08/08(金) 16:41:55  [通報]

    >>13
    「ビールが飲めないなんて人生の半分損してるよ~」って言われた
    その人は野球も好きで
    「野球興味ないの?人生の半分損してるよ~」とも言ってきた

    彼女の人生の半分はビール、残り半分は野球でできている
    あんまり羨ましくないわ
    返信

    +377

    -6

  • 38. 匿名 2025/08/08(金) 16:42:12  [通報]

    音楽スタッフが嫌い。
    返信

    +9

    -13

  • 39. 匿名 2025/08/08(金) 16:42:26  [通報]

    ほとんどのキャラに気の毒な生育歴、可哀想な過去があるけどそこをやたら強調して「可哀想!」と煽る作風に辟易した
    作者の浅はかな設定、生命を軽視したグロすぎる展開が嫌
    返信

    +145

    -57

  • 40. 匿名 2025/08/08(金) 16:42:44  [通報]

    アニメをサブスクでしか見たことがない民ですが
    アニメは綺麗だと思うよ

    ストーリーはよくあるジャンプアニメって感じで飽きるなあとw
    返信

    +68

    -3

  • 41. 匿名 2025/08/08(金) 16:43:00  [通報]

    人気だからって世界中の人達が皆好きになる訳ないじゃん
    自分達の価値観押し付けんなよ
    私は好きだけど、そら嫌いな人だって居るだろうよ
    返信

    +135

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/08(金) 16:43:02  [通報]

    >>15

    私昔から兄のジャンプ読んでて今はジャンプラ読んでるけど、鬼滅とワンピースとスラダンはちょっと読んでハマれなかったよ
    銀魂も
    タコピーは好き
    返信

    +17

    -18

  • 43. 匿名 2025/08/08(金) 16:43:06  [通報]

    >>1
    蜜璃ちゃんとしのぶさんのGLカプ大好き
    返信

    +3

    -47

  • 44. 匿名 2025/08/08(金) 16:43:37  [通報]

    >>9
    善逸好きではない人ほど映画を観てほしい…
    カッコいいよ
    返信

    +46

    -98

  • 45. 匿名 2025/08/08(金) 16:43:37  [通報]

    >>20
    善逸がうるさくて脱落
    返信

    +104

    -5

  • 46. 匿名 2025/08/08(金) 16:43:44  [通報]

    家族が見てるからチラ見したり嫌でも音声が聴こえてくるんだけど
    まず絵が受け付けない
    黄色い髪の子が情緒不安定でうるさすぎる
    生首とか飛んでてキモいし目まぐるしくて酔う
    もっと大人しく戦えばいいのにね
    返信

    +113

    -34

  • 47. 匿名 2025/08/08(金) 16:43:58  [通報]

    家族が見てるからところどころ知ってるだけなんだけど
    善逸ってやつもうるさい

    あと、たぶん遊郭編(ちょっと前にテレビで放送してた)
    鬼の兄妹の、妹?がずっと泣いてなかった?
    私そのときお風呂に入ってたんだけど、それでもずーっと泣き声が聞こえてきてうるさかった
    返信

    +19

    -12

  • 48. 匿名 2025/08/08(金) 16:44:06  [通報]

    なんか嫌いって言ってる人のがよく見てるのねw
    興味ないからはなから見てないって人はあまり気にしてないと思うw
    返信

    +63

    -22

  • 49. 匿名 2025/08/08(金) 16:44:09  [通報]

    鬼滅関係なく人生損してるとかいうやつ嫌い
    返信

    +171

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/08(金) 16:44:13  [通報]

    これ伏線か?みたいなやつことごとくスルーされててあんまりハマれなかった
    返信

    +20

    -4

  • 51. 匿名 2025/08/08(金) 16:44:18  [通報]

    >>23

    ワンピースは終了したら結論を教えてほしい
    長すぎて登場人物は敵・味方とも増えすぎて訳わからない
    漫画の方もセリフが長すぎて字がちっちゃくなりすぎて私が歳取りすぎて老眼になったのもあって満足に読めないので脱落した
    返信

    +112

    -8

  • 52. 匿名 2025/08/08(金) 16:44:29  [通報]

    また女子SPA…
    返信

    +11

    -6

  • 53. 匿名 2025/08/08(金) 16:44:39  [通報]

    たしかに一回目の映画があった頃一度も見たことないって言ったら「ダメだよ〜見なくちゃ」って言われた。
    見なかったよ。単に興味がないだけ。
    返信

    +50

    -2

  • 54. 匿名 2025/08/08(金) 16:44:40  [通報]

    アジア圏でしか流行ってないあたり普遍的なメッセージ性はないよね
    返信

    +20

    -19

  • 55. 匿名 2025/08/08(金) 16:44:41  [通報]

    私は好きだけど、好みだからそりゃ好きじゃない人もいるだろうし。観たい人だけ観たらいいと思います。
    返信

    +71

    -2

  • 56. 匿名 2025/08/08(金) 16:44:44  [通報]

    戦闘シーンになれば、そのうるささはより増量され、泣き叫びまくる。

    これ初期も初期の善逸だよね?基本戦闘中ってそんなにうるさくないよね?
    キメハラとかも、無限列車で言われてたことだよね?そんなこともう言う人、いなくない?
    返信

    +77

    -9

  • 57. 匿名 2025/08/08(金) 16:44:47  [通報]

    ギャグシーンが笑いのツボに入らないから虚無になってしまう
    返信

    +99

    -9

  • 58. 匿名 2025/08/08(金) 16:45:07  [通報]

    >>1
    なんだよキメハラって!何でもかんでもハラスメントにするなよ。そりゃ一定数、みた方がいいとか損してるとか言う人はいるよ。だからってそれがハラスメントになるなんておかしい!
    返信

    +80

    -28

  • 59. 匿名 2025/08/08(金) 16:45:13  [通報]

    瞳の白抜きが苦手。子供のころ観たカラス除けを思い起こしてしまう
    白抜きじゃない女性キャラも生気を感じられなくてやっぱり苦手
    返信

    +54

    -3

  • 60. 匿名 2025/08/08(金) 16:45:17  [通報]

    >>32
    国宝も遠慮しておきますw
    返信

    +88

    -18

  • 61. 匿名 2025/08/08(金) 16:45:18  [通報]

    鬼滅が流行りだしたころにいたいわゆる「キッズ」たちに辟易したので見る気が失せた
    返信

    +57

    -6

  • 62. 匿名 2025/08/08(金) 16:45:40  [通報]

    深刻な場面から急にギャグなのか何なのか絵柄も変わってシーンみたくなるけど、そのギャップがよくわからない
    少しも面白くないし、ついていけない
    返信

    +79

    -5

  • 63. 匿名 2025/08/08(金) 16:45:49  [通報]

    長男だからとさらっと性差別混ぜてくるのは嫌い
    返信

    +9

    -21

  • 64. 匿名 2025/08/08(金) 16:45:52  [通報]

    そもそも少年ジャンプ原作なんだからみんなが観て満足ってものじゃないよ
    私は好きだけど
    返信

    +36

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/08(金) 16:46:01  [通報]

    >>6
    完結してるだけマシ
    返信

    +54

    -2

  • 66. 匿名 2025/08/08(金) 16:46:03  [通報]

    今は流行が分散化されてるから一部界隈では人気でもその他の界隈では見向きもされてない事って結構あるよね
    YouTuber含めたインフルエンサーやら歌手とかにもその傾向がよく出てる
    返信

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/08(金) 16:46:14  [通報]

    >>32
    国宝はないわ

    河原乞食のプロパガンダに金払いたくないわ
    返信

    +26

    -34

  • 68. 匿名 2025/08/08(金) 16:46:22  [通報]

    アニメだからしょうがないんだけど、
    女性陣は和服で胸をはだけさせすぎと思ってしまう
    返信

    +76

    -3

  • 69. 匿名 2025/08/08(金) 16:46:28  [通報]

    >>1
    採用基準が不平等だと思い
    絶対に立たない自信があったので
    国宝ハラスメントのトピを申請してみた
    通らなかった

    こっちは立てちゃうんだ?
    返信

    +17

    -26

  • 70. 匿名 2025/08/08(金) 16:46:30  [通報]

    連載当時は楽しく見てたけど、アニメ見ると炭治郎が尋常じゃないほど好青年で見てるのきつくなってきた。少年誌に出てくる女の子(女性)キャラ並みにきつい。やっぱ男性作家→女性性美化、女性性作家→男性性美化ってあるのかな
    返信

    +67

    -4

  • 71. 匿名 2025/08/08(金) 16:46:35  [通報]

    こういう逆張り記事痛々しい
    返信

    +13

    -19

  • 72. 匿名 2025/08/08(金) 16:46:36  [通報]

    >>49
    わかる
    お前の人生を押し付けるなって思う
    返信

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/08(金) 16:46:47  [通報]

    >>1
    コミック読んでたけど(10刊ぐらいまで)言うほどグロかったっけ?
    返信

    +35

    -2

  • 74. 匿名 2025/08/08(金) 16:46:49  [通報]

    ガル運営はコメント伸びるからって連日鬼滅トピ承認しておいて、下げ記事までトピ立てるのは性格悪すぎる
    返信

    +14

    -3

  • 75. 匿名 2025/08/08(金) 16:46:55  [通報]

    初っ端の新アニメの予告サイトで切っちゃったくらいに、どれだけ話題になっても全く食指が動かない

    CMや特番ちょっとしつこくてウザいなと思うけど、そんだけ好きな人がいるんだろうし、自分は見ないだけだからどうでもいいかな
    返信

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2025/08/08(金) 16:47:00  [通報]

    キツメのオメコ
    返信

    +5

    -11

  • 77. 匿名 2025/08/08(金) 16:47:12  [通報]

    >>2
    そんなのあるの?
    返信

    +52

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/08(金) 16:47:33  [通報]

    人気が出れば出るでこういう風に叩かれるのは可哀想なことだね
    返信

    +36

    -8

  • 79. 匿名 2025/08/08(金) 16:47:57  [通報]

    回想シーンがあまり好きじゃない。
    返信

    +20

    -7

  • 80. 匿名 2025/08/08(金) 16:48:29  [通報]

    鬼滅が苦手なんじゃないよね
    なんでもそうだけど、過度な信者には引くよ
    返信

    +63

    -2

  • 81. 匿名 2025/08/08(金) 16:48:30  [通報]

    なんなら善逸と結婚したいんだが
    めちゃくちゃ成長したよね
    返信

    +11

    -17

  • 82. 匿名 2025/08/08(金) 16:48:33  [通報]

    好きな人は観ればいいし
    見たくない人は見なければいいよ

    キングダムとか
    進撃の巨人とかも
    私は合わなかったし

    でも、否定する気ないし
    返信

    +69

    -3

  • 83. 匿名 2025/08/08(金) 16:48:35  [通報]

    >>1
    そもそも面白いと感じなかった
    返信

    +53

    -7

  • 84. 匿名 2025/08/08(金) 16:48:41  [通報]

    子供に安心して見せられるアニメだけど、名作かと言われると少し悩むよね
    返信

    +0

    -15

  • 85. 匿名 2025/08/08(金) 16:48:49  [通報]

    >>23
    空島ぎゅっと纏めて50巻くらいで完結していれば脱落者少なかったと思う
    返信

    +30

    -5

  • 86. 匿名 2025/08/08(金) 16:48:56  [通報]

    読み返しては泣くくらい好きだけどギャグパートが寒い
    返信

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/08(金) 16:49:11  [通報]

    >>44
    出た、キメハラ
    返信

    +36

    -15

  • 88. 匿名 2025/08/08(金) 16:49:11  [通報]

    >>1
    ブームに乗らないといけないの?
    私はジャンプで漫画を読んだけどハマらなかったからアニメも映画も見ていない。そう書くと、原作だとアレだけどアニメの○話まで見れば絶対好きになるから!と言われた。そういうところ。
    返信

    +58

    -4

  • 89. 匿名 2025/08/08(金) 16:49:24  [通報]

    >>57
    あれは本当に子供向けのギャグだと思う                                                               
    ジャンプって過去少年だった層向けにシュールギャグが増えた感じがするから、鬼滅は下歳層にしか刺さらないのでは                    
    返信

    +12

    -7

  • 90. 匿名 2025/08/08(金) 16:49:25  [通報]

    >>27
    私もオタクだけど見たことない
    鬼滅の内容以前にTVアニメ→映画→TVアニメがダルすぎる
    返信

    +22

    -4

  • 91. 匿名 2025/08/08(金) 16:49:34  [通報]

    >>45
    漫画で読んだら気にならないのかもしれないけど、あのうるささはちょっと耳障りよね
    返信

    +46

    -3

  • 92. 匿名 2025/08/08(金) 16:49:48  [通報]

    ファンがいちいち他を叩き台にして、キメツガーキメツガー!と喧しい
    メディアも他下げしながら、素晴らしいキメツ!キメツ!とゴリ押しでダブルネガキャン
    返信

    +39

    -4

  • 93. 匿名 2025/08/08(金) 16:49:54  [通報]

    何の知識もなく話題になってるから無限列車編を見たら炭治郎が自分の首を切り落としたシーンで気持ちが悪くなって退出しました
    返信

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/08(金) 16:50:11  [通報]

    お互い好きなものを押し付けない。嫌いなものを貶さない。そしたら平和なのにね。
    返信

    +41

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/08(金) 16:50:16  [通報]

    >>9
    戦闘シーンは一番好きだがなぁ(最初のシリーズしか見てないが)
    返信

    +207

    -17

  • 96. 匿名 2025/08/08(金) 16:50:23  [通報]

    >>36
    10年以上前に一時期あったよ
    芸能人が一斉にワンピースが―って言い出してバラエティー番組でセリフクイズとか頻繁にやってた頃
    キムタクとかがワンピ好き芸能人代表格みたいな感じになってた
    返信

    +27

    -2

  • 97. 匿名 2025/08/08(金) 16:50:35  [通報]

    まともな大人ならKPOPみるからね
    子供みたいな精神年齢じゃないとこれは無理
    返信

    +0

    -24

  • 98. 匿名 2025/08/08(金) 16:50:46  [通報]

    >>13
    アルコールに人生つぎ込んで哀れにすら感じるけど
    返信

    +106

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/08(金) 16:51:04  [通報]

    >>1
    煉獄さん?
    のうまいうまいしか知らないのよね
    返信

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/08(金) 16:51:34  [通報]

    >>89
    ジャンプってどれも似たような気がするけど、大人向けのギャグってどれ?
    返信

    +6

    -7

  • 101. 匿名 2025/08/08(金) 16:52:04  [通報]

    遊郭編をテレビでたまたま見た時酔っ払いに絡まれた無惨がキレてぐしゃっとやっちゃうシーンがグロすぎてキルビルみたいな血飛沫苦手な私は鬼滅避けてたんだけど、たまたま旦那が鬼滅の刃全巻持っててなんかふと読んでみるか…と読んだらどハマりして夢中で読んだ アニメは色付いてるしやたらリアルだから漫画の方がいいかも もうストーリー知ってるから映画も観てみたい気持ちはある
    返信

    +26

    -6

  • 102. 匿名 2025/08/08(金) 16:52:10  [通報]

    >>78
    出る杭は打たれるね
    返信

    +6

    -17

  • 103. 匿名 2025/08/08(金) 16:52:21  [通報]

    >>15

    私も漫画大好きでいろんなもの読んでるけどジャンプはどうも向いてない…
    最後まで面白く読み切ったのはヒロアカぐらい
    ワンピースは拒絶反応が起きるしハイキューも読みづらくて中断しちゃった

    三大少年誌ならマガジン>サンデー>>>>ジャンプ
    って感じかな
    ジャンプを否定してるわけじゃなく、私がジャンプを読むのに向いていない
    返信

    +46

    -7

  • 104. 匿名 2025/08/08(金) 16:52:52  [通報]

    >>1
    LiSAの主題歌なかったらこんな人気にならなかっただろうなーと思う
    特にキッズ需要は音楽からな気がする
    映像と音楽に恵まれたラッキーな作品

    原作は大したことなくて8巻で脱落してしまいアニメは見てない
    返信

    +6

    -52

  • 105. 匿名 2025/08/08(金) 16:52:56  [通報]

    >>85
    私は第二章?とかで数年後になるところで脱落した
    もう10年以上前
    確かにそのあたりで周りから再集結してからが面白いのにもったいないってよく言われたな
    返信

    +13

    -7

  • 106. 匿名 2025/08/08(金) 16:52:59  [通報]

    鬼滅も推しの子も子供が観ること想定して無かったって作者さん言ってるのにブームきてキャラクターも可愛らしく幼児にまで人気になってしまった。
    幼い子供を通して親が知るとそりゃ嫌悪感も出ると思う。
    返信

    +18

    -6

  • 107. 匿名 2025/08/08(金) 16:53:09  [通報]

    全巻読んだけどハマれなかった
    返信

    +20

    -2

  • 108. 匿名 2025/08/08(金) 16:53:22  [通報]

    マスゴミが鬼滅をぶっ叩くのは鬼滅が日本のご先祖への敬意を表した漫画だからです。日本文化や日本人の精神を丁寧に描いているのでかなり気に食わないんでしょうね。あとは日本人の女性の作家さんだから舐め腐ってる。
    いつまでも叩いて見苦しいわマスゴミ。
    返信

    +19

    -30

  • 109. 匿名 2025/08/08(金) 16:53:43  [通報]

    >>1
    ワイはキメツは合ったけどさ🤔
    キメツのキャラの誕生日を祝ったり、みなかったらひこくみん扱いするのは違うと思う

    アニメ見ない大人たくさんいるよな
    返信

    +57

    -4

  • 110. 匿名 2025/08/08(金) 16:54:32  [通報]

    >>13
    わたしは10以上年下にコレを言われて「十数年も人生の経験が多いわたしにそれを言うな」と返しました
    返信

    +82

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/08(金) 16:55:09  [通報]

    >>3
    ふと目にしたツイートのグループ魂のMrハラスメントの歌詞にドン引き
    やっぱ宮藤官九郎はステレオのおっさん
    返信

    +2

    -7

  • 112. 匿名 2025/08/08(金) 16:55:27  [通報]

    キメハラよりスラハラ・ドラハラの方が不快
    返信

    +8

    -6

  • 113. 匿名 2025/08/08(金) 16:55:32  [通報]

    鬼滅より進撃の巨人の最初にお母さんだったかな?巨人に食べられるのが無理で離脱した。進撃の巨人のがグロくない?
    返信

    +37

    -5

  • 114. 匿名 2025/08/08(金) 16:55:43  [通報]

    漫画を全巻読みきった私的には上弦の1,2,3とのバトルが一番面白いと思っている
    ラスボス戦よりも
    だから上弦の3と戦う今回の映画は面白いと思う(見ていないのでなんとも言えない)
    ので世間で話題になっているのもわからないではない

    ただ個人の見解なので普遍的なものではないし面白くないと思う人もいるだろうし
    見ない人は見ないでいいと思う

    いちいち見たかと聞いてくる人も確かにめんどくさいが私の周りではあまりいない印象
    むしろ聞いてもいないのに私は見てないと宣言する人がめんどくさい
    そういう人には「見てない漫画やアニメ全部に私見てない宣言して回っているのか?しないだろ、そういうところだよ、めんどくさいやつ」って鬼滅に限らずいつも思っているから
    返信

    +4

    -7

  • 115. 匿名 2025/08/08(金) 16:55:56  [通報]

    鬼滅がつまらないって言ってる人たち、漫画読んだことないエアプがほとんどだと思う
    読めば考え変わるよ?
    返信

    +5

    -43

  • 116. 匿名 2025/08/08(金) 16:56:03  [通報]

    >>2
    朝ドラとか?朝ドラを人生で1度も見たことがないんだけど本当に年齢層高いなと感じた事はある。
    返信

    +69

    -2

  • 117. 匿名 2025/08/08(金) 16:56:18  [通報]

    ハリー・ポッターを見たことないです
    返信

    +30

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/08(金) 16:56:21  [通報]

    >>9
    雷は抑圧された怨念の象徴でもある
    k岳との罵倒合戦みても、内面が実は真っ黒な人だと思う
    返信

    +9

    -19

  • 119. 匿名 2025/08/08(金) 16:56:28  [通報]

    >>115
    まぁ人によるよ。みんな好みがあるからさ
    返信

    +23

    -1

  • 120. 匿名 2025/08/08(金) 16:56:46  [通報]

    >>103
    わかる
    ジャンプは王道少年ものすぎてある程度大人になったら合わなくて読まなくなった
    マガジン、サンデーは大人になってからでも面白いと思う作品がある。冒険、バトル、友情も悪くないけどさ
    返信

    +35

    -1

  • 121. 匿名 2025/08/08(金) 16:56:48  [通報]

    >>113
    進撃の巨人の方がよっぽど不快だよね
    ただグロくして面白くしてる感じがする
    鬼滅は「命の大切さ」を知らしめるためって感じ
    返信

    +11

    -36

  • 122. 匿名 2025/08/08(金) 16:57:01  [通報]

    >>117
    おもしろいよ。本読んだ後に映画観ても面白い
    返信

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2025/08/08(金) 16:57:02  [通報]

    >>1
    相変わらずの妄想クソ記事
    さらにそれを転載するガル
    こうやって成功すると足引っ張って稼ぐ輩共よ
    返信

    +9

    -11

  • 124. 匿名 2025/08/08(金) 16:57:43  [通報]

    仕事で疲れているビジネスパーソンからすれば、喚き散らす善逸はストレス要因でしかなく、耐えられずにリタイアする人も少なくない。

    大人でも好きな人は多いけど、元々は「少年」ジャンプ掲載なんだから本来は学生がメインターゲットの様なものでしょ
    何で仕事に疲れているビジネスパーソンに合わない(不満)みたいな話になるの
    返信

    +33

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/08(金) 16:57:45  [通報]

    >>106
    ジャンプに載せてるのに子供にみられるつもりなかったはないやろw
    返信

    +34

    -2

  • 126. 匿名 2025/08/08(金) 16:57:45  [通報]

    ガルちゃんでキメハラなんか感じたことある?

    ない プラス
    ある マイナス
    返信

    +3

    -31

  • 127. 匿名 2025/08/08(金) 16:57:46  [通報]

    ドラゴボハラスメントとかあったやろ😔

    おっさんが若者にドラゴンボールすすめるやつ 
    おっさんも所詮思い出補正かかってるだけやのにしょうもないなと思う
    返信

    +11

    -3

  • 128. 匿名 2025/08/08(金) 16:57:50  [通報]

    >>113
    進撃はメンタルやられそうで怖くて見れない。最後どうなるのかな?救われるのか。
    返信

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2025/08/08(金) 16:57:57  [通報]

    >>117
    私は三作目あたりで断念
    こればっかりは好みだね
    返信

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/08(金) 16:58:16  [通報]

    ガルちゃんのミセスハラスメントの方が酷い!
    返信

    +11

    -6

  • 131. 匿名 2025/08/08(金) 16:58:26  [通報]

    >>2
    みんながみんな俳優女優知ってて当たり前みたいな空気が気持ち悪い
    そのくせ前にSiMの進撃の巨人の曲がバズってるという記事トピでホルモンに似てるとかいうやついていらっときた
    SiMとホルモン別もん過ぎるだろ
    どんだけもの知らないんだよ
    そっちが知って当たり前の女優俳優だってみんな同じに見えるわ。
    返信

    +39

    -11

  • 132. 匿名 2025/08/08(金) 16:58:41  [通報]

    アニメ1話だけ見たけど何が面白いのか分からなかった
    返信

    +16

    -3

  • 133. 匿名 2025/08/08(金) 16:58:54  [通報]

    絵が好きじゃない
    返信

    +31

    -4

  • 134. 匿名 2025/08/08(金) 16:59:01  [通報]

    >>113

    私も進撃は人が巨人に食べられるシーンが強烈で即脱落した
    ただ実は途中で話の大転換が行われるのを知ってもう一回読み始めた(ネタバレになるので中身には触れませんが)
    終わり方はううんだったけどそこまでの過程はメッセージが深くって結構楽しめた
    返信

    +15

    -4

  • 135. 匿名 2025/08/08(金) 16:59:06  [通報]

    >>113
    鬼滅と呪術と怪獣8号はまだ観れるレベルだけど進撃は更に上をゆくグロさだと思う。人を食べてるシーンと声優の迫真すぎる悲鳴が怖すぎる
    返信

    +32

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/08(金) 16:59:20  [通報]

    元々アニメとか漫画好きな人からは言われた事ないけど、流行りで見始めた人の方がうるさいと思う
    返信

    +32

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/08(金) 16:59:25  [通報]

    ブームに乗れない人、とか言っちゃう時点でアレ
    返信

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2025/08/08(金) 16:59:44  [通報]

    >>9
    仕事で疲れているビジネスパーソンからのクレームw
    返信

    +308

    -2

  • 139. 匿名 2025/08/08(金) 17:00:53  [通報]

    >>127
    ドラゴンボールは世界中で何十年も人気だから日本漫画のNo.1だよ。たぶん数百年後も読まれてる
    返信

    +11

    -5

  • 140. 匿名 2025/08/08(金) 17:01:02  [通報]

    >>137
    この波に乗らないでいつ乗るのって感じだよ
    返信

    +4

    -6

  • 141. 匿名 2025/08/08(金) 17:01:02  [通報]

    >>1
    テレビのドラマハラスメントが不快でたまらないのでやめてください。
    返信

    +3

    -7

  • 142. 匿名 2025/08/08(金) 17:01:30  [通報]

    >>113
    人が襲われてる時の叫びや人を食べてる時のSE、そして劇画風の絵だから余計に怖いんや
    返信

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/08(金) 17:01:37  [通報]

    >>9
    最初苦手だったわ
    新八がもっとうざくなったみたいで

    アニメ見てから慣れた
    返信

    +172

    -8

  • 144. 匿名 2025/08/08(金) 17:01:45  [通報]

    >>139
    鬼滅もこれから20年以上、語られ続けると思うよ
    返信

    +4

    -16

  • 145. 匿名 2025/08/08(金) 17:02:01  [通報]

    >>131
    あまりにもムカついたトピ
    そんでSiMが進撃の巨人起用された時点でぜんっぜん若手じゃないし
    無名でもないし、Mステおばさんが知らないだけ。
    SiM、TVアニメ『進撃の巨人』OP曲「The Rumbling」が累計1億ストリーミング再生突破
    SiM、TVアニメ『進撃の巨人』OP曲「The Rumbling」が累計1億ストリーミング再生突破girlschannel.net

    SiM、TVアニメ『進撃の巨人』OP曲「The Rumbling」が累計1億ストリーミング再生突破 SiM、TVアニメ『進撃の巨人』OP曲「The Rumbling」が累計1億ストリーミング再生突破 – THE FIRST TIMESTVアニメ『進撃の巨人』The Final Season Part 2(NHK総合 毎週日曜24時5分...

    返信

    +5

    -7

  • 146. 匿名 2025/08/08(金) 17:02:08  [通報]

    堕姫が一番好き
    返信

    +4

    -6

  • 147. 匿名 2025/08/08(金) 17:02:44  [通報]

    >>137
    そういえばブームの時にタピオカ飲んでないな
    返信

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/08(金) 17:02:58  [通報]

    >>9
    私も善逸はうるさ過ぎてNG
    返信

    +285

    -13

  • 149. 匿名 2025/08/08(金) 17:03:01  [通報]

    鬼滅のトピって他作品下げがはじまるよね
    返信

    +44

    -4

  • 150. 匿名 2025/08/08(金) 17:04:18  [通報]

    >>3
    ガル民のフキハラ😤のほうがキツイよ
    返信

    +7

    -6

  • 151. 匿名 2025/08/08(金) 17:04:35  [通報]

    >>115
    自分が面白いと思うものは全人類も面白いと思うだろうというのは傲慢だよ
    返信

    +41

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/08(金) 17:04:52  [通報]

    映画子供の付き添いで見たけど毒盛られる理由薄いなあとか
    姉の死に際、妹に鬼の特徴ベラベラ喋るの違和感だなとか
    ツキノワグマでかすぎとか色々気になってしまった
    改めて話はあんまり上手くない
    返信

    +38

    -6

  • 153. 匿名 2025/08/08(金) 17:04:54  [通報]

    >>3
    フテハラってなに?
    返信

    +37

    -1

  • 154. 匿名 2025/08/08(金) 17:04:58  [通報]

    >>9
    私も最初うるせーなって思ってた
    そのうち声優さん大変だなwになって、気づいたら好きになってた
    返信

    +187

    -16

  • 155. 匿名 2025/08/08(金) 17:04:59  [通報]

    >>13
    どのジャンルでもこれを言う人はいるw 時分の嗜好や価値観が絶対な人。
    返信

    +55

    -1

  • 156. 匿名 2025/08/08(金) 17:05:19  [通報]

    ウィンドブレーカーの黄色いのを観ると善逸思いだすくらい似てる
    返信

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2025/08/08(金) 17:06:16  [通報]

    >>113
    電車好きそうだったりそっち系の妙にリアルな巨人のデザインに嫌悪感
    返信

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2025/08/08(金) 17:06:25  [通報]

    凄い勧めてくる人がいるから刀鍛冶のとこまで頑張って観たけど
    そう、善逸がうるさい
    ギャグが寒すぎて辛い(これは他のアニメでも感じる時あるけど)
    ここが感動ポイントなんだろうなぁって所が浅く感じてしまう。
    って感じかなぁ。映像を楽しむなら洋画観るし。
    ファンの人ごめんなさい。
    返信

    +25

    -3

  • 159. 匿名 2025/08/08(金) 17:06:25  [通報]

    時透くんの誕生日にこんなトピたてんでもいいやろ
    人の心とか無いんか
    返信

    +14

    -22

  • 160. 匿名 2025/08/08(金) 17:06:32  [通報]

    >>148
    あの五月蝿さと軽率さはイライラするよね。でも子供には、元気で弱虫だけどやるときはやる奴って感じで人気なのかも
    返信

    +65

    -2

  • 161. 匿名 2025/08/08(金) 17:06:37  [通報]

    鬼滅は少年がメインターゲットやで?🤨

    大人に刺さるように最初から作っとらんし、子供騙しの部分も多々あるから
    見る目がある人にはつまらんよね。とね。

    そんくらい前提知識としてわかっとけよ。
    返信

    +17

    -10

  • 162. 匿名 2025/08/08(金) 17:07:05  [通報]

    >>70
    わかる、負の部分がなさすぎて人間味ないよね。
    返信

    +51

    -2

  • 163. 匿名 2025/08/08(金) 17:07:39  [通報]

    >>1
    日本に敗戦したシナチョンの反日コンプ拗らせ作文
    返信

    +4

    -9

  • 164. 匿名 2025/08/08(金) 17:07:49  [通報]

    >>153
    不適切にもほどがあるハラスメント
    いろいろ気持ち悪いドラマなのに
    返信

    +28

    -15

  • 165. 匿名 2025/08/08(金) 17:08:07  [通報]

    見てたけど‥戦闘シーンなのにキャラがずっっと喋ってるのがうっとおしくないってダメだった。
    黄色い子(名前が出てこない‥)もずっとギャーギャーうるさくて、そのキャラが面白いんだろうけどそれがダメだった。
    結果作品にハマれませんでした。
    返信

    +33

    -2

  • 166. 匿名 2025/08/08(金) 17:08:20  [通報]

    >>3
    ふてほどですら10パーも超えてないからドラマはいうほどスタンダードじゃない
    返信

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2025/08/08(金) 17:08:47  [通報]

    >>1
    タンジローの心情の説明がくどい
    返信

    +73

    -4

  • 168. 匿名 2025/08/08(金) 17:09:01  [通報]

    全く興味ない。
    周りに大好きな人もたくさんいるけど不快なことなんか全くない。作品については特に何も思わない。
    何かが流行ってお金が動いたり楽しんでる人がいるのはいいことでは。
    返信

    +10

    -3

  • 169. 匿名 2025/08/08(金) 17:09:02  [通報]

    別にいちいちノル必要がないじゃん
    観たいの観て、聴きたい音楽を聴けばいいじゃん
    私はハマりませんて誰に証明したいわけ?
    私は観てないのよ知らないのよで終わる話だし
    返信

    +6

    -7

  • 170. 匿名 2025/08/08(金) 17:09:16  [通報]

    >>2
    子供の頃からディープなドラマ見てるみたいな話してる割には
    アニメには過敏になるダブスタっぷり
    返信

    +14

    -3

  • 171. 匿名 2025/08/08(金) 17:09:25  [通報]

    電通絡んでないから下げ記事多いよね
    先日も映画の勢いが少し落ち着いただけで鈍化!という記事でトピたってたし
    そもそもガル運営は鬼滅トピはコメント伸びるからってあれこれトピ立て過ぎ
    返信

    +9

    -19

  • 172. 匿名 2025/08/08(金) 17:09:31  [通報]

    鬼滅は大人のアンパンマン的な感じだと思ってる。
    あまりにもわかりやすすぎて子供や普段漫画読まない層やおばさんにウケてるけど、(腐女子はキャラ萌えの人たちなので別とする)これまでそれなりに漫画読んできた人は面白くないって言ってるイメージ

    返信

    +57

    -2

  • 173. 匿名 2025/08/08(金) 17:09:32  [通報]

    >>117
    私も映画と本も3作目あたりで脱落。私はハリーポッターより指輪物語の本と映画が面白かったから好みの問題だろうね
    返信

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/08(金) 17:09:37  [通報]

    >>20
    主人公の心の声もうるさい
    返信

    +87

    -6

  • 175. 匿名 2025/08/08(金) 17:10:17  [通報]

    >>1
    義勇としのぶ
    義勇と炭治郎くっつけようとするやつうざいんだよ

    だいたいあなた嫌われるのよねーなんか言う女 好きになるわけ無い ただ露出多い甘露寺よりはマシってだけの話
    返信

    +14

    -8

  • 176. 匿名 2025/08/08(金) 17:10:29  [通報]

    >>28
    私も好きだけどこれは言える。漫画のタッチも本来好き嫌い分かれそうな画風だし。アニメの功績やコロナ(大多数が引きこもる)の影響のタイミングも手伝って人気が爆発したのもあると思うよ。

    返信

    +47

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/08(金) 17:10:44  [通報]

    >>17
    ヨコ。
    ジブリオタクも中々すごいよ。
    ジブリよく知らないって言ったら非国民って言われたことある笑。
    返信

    +24

    -11

  • 178. 匿名 2025/08/08(金) 17:10:53  [通報]

    >>9
    善逸いちばん好きなんだけどw
    息子として大事に育ててあげたい
    返信

    +95

    -53

  • 179. 匿名 2025/08/08(金) 17:10:54  [通報]

    >>9
    旦那も苦手らしい
    やっぱり「うるさい」って言ってる
    だけど戦闘シーンのかっこよさとか、雷の呼吸のBGMが良いのは認めてる

    私は騒いでも喚いても大事なことを知ってる善逸が好き

    子供達も善逸好きな子多いイメージ
    返信

    +246

    -11

  • 180. 匿名 2025/08/08(金) 17:11:11  [通報]

    >>13
    私注射が超苦手だから耳にピアス穴空けるのも恐ろしくてできないって言ったら凄い馬鹿にされたよ。リアルでもガルでも。

    だって怖いねん
    返信

    +46

    -1

  • 181. 匿名 2025/08/08(金) 17:12:01  [通報]

    今回の映画で初めて鬼滅の刃観たけど見事にどハマりしてます
    毎日ネトフリでアニメ見てる!
    返信

    +4

    -5

  • 182. 匿名 2025/08/08(金) 17:12:40  [通報]

    経済効果凄いらしいじゃん
    どんどん経済回してくれと思ってる
    返信

    +13

    -11

  • 183. 匿名 2025/08/08(金) 17:12:59  [通報]

    子供の付き添いで仕方なく見てるけど見た後いつも暗い気持ちになる
    何でかなって思ってたけど今回の映画見て分かった
    自分が圧倒的に鬼側のマインドだからだわ
    狡くて弱くて自分が一番大事で逆境をはねのける強さもなくただ流されて言い訳をする
    そういう鬼を炭治郎たちが「卑怯者!」「地獄行き!」って罵ってやっつけた後「やれやれ!悪者はいなくなった!正義は勝つ!」みたいな爽やかな顔されるとなんか自分まで征伐されるべきゴミみたいな気になって暗い気持ちになるんだよね…
    まぁ少年漫画だから「君たちは鬼みたいに自分の弱さに負けず炭治郎のように強くなろうね!」っていうメッセージで間違ってないと思う
    自分はもう少年漫画を見るには汚れすぎてるw
    返信

    +39

    -12

  • 184. 匿名 2025/08/08(金) 17:13:40  [通報]

    鬼滅も呪術も見てないわー
    ジャンプは2000年代で止まってる
    返信

    +3

    -4

  • 185. 匿名 2025/08/08(金) 17:13:52  [通報]

    「人生損してる」って、まあ嫌な言い方だけど、
    恐らく見てない人を否定したいと言うよりも、自分がどれだけ大好きかを強調したいのだと思うよ。
    でも自分はそんな言い方しないようにしよう、とは。
    返信

    +3

    -3

  • 186. 匿名 2025/08/08(金) 17:14:07  [通報]

    魘夢好きだったわー
    声が好き
    返信

    +9

    -5

  • 187. 匿名 2025/08/08(金) 17:15:27  [通報]

    適役として好きな声優さんが出るっていうんで最初からそこまでは見たけど、あんまりハマらなくてそのまま
    パワハラ会議とか煉獄さんとかみつりちゃんとかは聞いた事あるけど、中身は全然分からないよ
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/08(金) 17:15:28  [通報]

    善逸はクレしんのマサオ君っぽいキャラだなと思った。普段は弱虫でツッコミキャラなのに本気出すとキャラが変わって強い
    返信

    +10

    -2

  • 189. 匿名 2025/08/08(金) 17:16:04  [通報]

    私と母は好きだけど姉は好きじゃないというか嫌いらしい。人によるよね。
    返信

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/08(金) 17:16:44  [通報]

    >>1
    映像は凄いけど騒ぐ程の作品ではないよね
    見るか、見ないかで言うと見る作品ではある
    見ない理由は無い位の作品
    返信

    +28

    -4

  • 191. 匿名 2025/08/08(金) 17:16:51  [通報]

    >>183
    少し分かる。鬼になら何してもいいって感じで、排外主義を目撃したような気持ちになるのかもしれない
    返信

    +20

    -4

  • 192. 匿名 2025/08/08(金) 17:16:54  [通報]

    なんか、幼稚な記事だね。
    何かが流行って経済活動がさかんになるのはいいことだし、それが楽しみでお仕事頑張る!みたいになるのもいいこと。
    自分は全然興味ないしファンも周りにいるけど、嫌な思いなんてしないって。中学生くらいならあるかもだけど。
    中学生向けの記事なのかな。
    バカみたい。
    返信

    +8

    -12

  • 193. 匿名 2025/08/08(金) 17:17:02  [通報]

    >>4

     まずね、絵が鬱陶しい
    返信

    +74

    -13

  • 194. 匿名 2025/08/08(金) 17:17:44  [通報]

    >>184
    呪術は登場人物にイキリチンピラみたいな奴が多くて鼻について読むのやめたわ
    なんなのあれは
    返信

    +11

    -4

  • 195. 匿名 2025/08/08(金) 17:17:47  [通報]

    >>152
    まぁジャンプ漫画だから、深〜い感じではないね。でも子供には分かりやすくていいかなと思う。
    返信

    +9

    -2

  • 196. 匿名 2025/08/08(金) 17:17:55  [通報]

    >>4
    こういう自慢する人、ほんっと苦手
    返信

    +81

    -52

  • 197. 匿名 2025/08/08(金) 17:19:03  [通報]

    色が全体的にうるさくてキャラの顔(出っ張ったオデコや尖り過ぎの鼻)も苦手な絵柄。あと「貧しい」を強調しといて主人公の家も杣人の家も、遊郭のどぶ板長屋も結構きれいで「そんな訳ないじゃん」とスッと覚める。一応アニメだけでストーリーは追ってるけどハマりはしなかった。
    返信

    +21

    -2

  • 198. 匿名 2025/08/08(金) 17:19:55  [通報]

    >>160
    普段頼りなくてギャーギャー騒いでるのに覚醒するとめちゃくちゃ強いのはほとんど全ての男にぶっ刺さるらしいよ
    周りでも善逸推しは多い。しかも大体語一つの技しか使えないのがどうのこうのと語りだす
    返信

    +42

    -3

  • 199. 匿名 2025/08/08(金) 17:20:09  [通報]

    >>1
    私大きなお友達じゃないので
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/08(金) 17:20:27  [通報]

    >>1
    SPA!ってホント悪いタイプの陰キャ思考だよな
    迷惑かけず盛り上がってるだけなのに、こういうわざわざ裏で愚痴る陰湿な奴クラスにかならず居たわ
    返信

    +9

    -6

  • 201. 匿名 2025/08/08(金) 17:20:49  [通報]

    >>1
    今回キメハラに遭ったというコメントすらない
    想像でひねり出しただけの記事だった
    返信

    +14

    -9

  • 202. 匿名 2025/08/08(金) 17:21:09  [通報]

    >>9
    あんなに良い子なのに!
    返信

    +131

    -18

  • 203. 匿名 2025/08/08(金) 17:21:19  [通報]

    >>1
    ガルはジブリを見てない人にあなた日本人?
    日本人なら全員ジブリ見てるの圧のがデカい
    返信

    +7

    -6

  • 204. 匿名 2025/08/08(金) 17:21:44  [通報]

    >>4
    3作品とも全巻持ってるドラゴンボールにジョジョも珍遊記も忍空も
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/08(金) 17:21:49  [通報]

    >>201
    キメハラはリアルでしてる人見たことない。
    返信

    +9

    -10

  • 206. 匿名 2025/08/08(金) 17:23:12  [通報]

    鬼滅映画観に行く予定ないって言ったらすごく驚かれて逆に驚いちゃった
    なんで観に行かないのかしつこく聞かれたけど、観に行かないことに理由なんかなくないか?
    返信

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/08(金) 17:23:34  [通報]

    >>9
    はじめは五月蝿っ!!って思ってたけど、見てたらあれが善逸だよなとしか思わなくなった。覚醒した時とのギャップが凄いね。
    返信

    +156

    -10

  • 208. 匿名 2025/08/08(金) 17:23:46  [通報]

    >>194
    イキリチンピラってそんなにいたっけ?スクナ、恵、野薔薇、悟、夏油、真人、マキ、
    結構いますな
    返信

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2025/08/08(金) 17:24:50  [通報]

    善逸にいらつく気持ちは分からないでもないけど正直炭次郎の方がキツくない?と思ってしまう
    正義感があるとは思うけど偏見押しつけがましい上に話聞く気ないし
    善逸はそういうキャラとして作中でもぞんざいに扱われてるからそんなヘイト溜まらないんだけど炭次郎は主人公だけあって敵キャラ以外には基本褒められっぱなしでどんどん好感度が乖離してく
    返信

    +22

    -4

  • 210. 匿名 2025/08/08(金) 17:25:06  [通報]

    善逸うるさいけど、バトルの時めっちゃかっこいいよ。
    返信

    +8

    -4

  • 211. 匿名 2025/08/08(金) 17:25:10  [通報]

    炭治郎の「敵が〇〇を狙っている!でも俺は怪我をしているから動けない!今までの訓練を思い出せ!」みたいな状況から心情まで全部セリフで説明してるのビックリしちゃったわ
    視聴者が想像する余地とか全くない作りだよねこれ
    返信

    +44

    -2

  • 212. 匿名 2025/08/08(金) 17:25:42  [通報]

    ミセスみたいなもん
    返信

    +8

    -4

  • 213. 匿名 2025/08/08(金) 17:26:24  [通報]

    >>1
    一期は善逸がうるさかったね
    遊郭編から善逸が少し静かになったと思ったら炭治郎のうるささが目立って嫌いになったわ
    返信

    +24

    -1

  • 214. 匿名 2025/08/08(金) 17:26:46  [通報]

    もう鬼滅トピええて
    返信

    +7

    -4

  • 215. 匿名 2025/08/08(金) 17:26:49  [通報]

    >>13
    私も飲めないからわかる。高くて、美味しくなくて人生狂わせるかもしれない飲み物なんて飲めないほうが豊かな人生じゃないかと思う笑
    返信

    +87

    -2

  • 216. 匿名 2025/08/08(金) 17:26:54  [通報]

    映像はもちろんすごかったんだけど今回のはちょっと映画作品ではないな、という感じ
    後で分割してテレビアニメ版を作るのかな?
    そうだとしたら儲けに走るよりちゃんとまとまった一本の作品を作りあげてほしかった
    返信

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2025/08/08(金) 17:27:22  [通報]

    言うほどブーム?
    私の周り誰も見てないよ
    返信

    +9

    -2

  • 218. 匿名 2025/08/08(金) 17:27:28  [通報]

    父親(次男)が「長男だから耐えられた!」にブチギレて読むのやめてた
    返信

    +14

    -3

  • 219. 匿名 2025/08/08(金) 17:27:34  [通報]

    行きつけの美容院に鬼滅の漫画置いてあるから行く度に読んでてド派手な天元さんのところまで読んだ
    鬼滅の刃読む前は何でこんなに人気なんだろう?と思ったけど読んでみたら面白いね!そりゃ売れるわと思った
    ご飯上手い!の人が亡くなったの悲しかったよ
    あれ生き返ったりしないのかな
    返信

    +6

    -11

  • 220. 匿名 2025/08/08(金) 17:28:18  [通報]

    >>209
    炭治郎は陽のコミュ障とネットで言われてるね。作者もおかしいことは承知で振り切ってると思う。
    返信

    +23

    -1

  • 221. 匿名 2025/08/08(金) 17:28:40  [通報]

    たかだか漫画アニメを見ないと人生損してるとかバカバカしい
    そんな幼稚な事言ってる奴の人生の方がゴミみたいなもんだろ
    返信

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/08(金) 17:29:18  [通報]

    >>183
    あ〜わかるかも笑
    主要キャラたち全員心が綺麗すぎるんだよね。
    ディ◯ズニーキャラかよってくらい綺麗な心の持ち主ばかり。
    人を責めたりしないしザ、良い人、の集まりで感情移入できるキャラがいないw
    返信

    +28

    -5

  • 223. 匿名 2025/08/08(金) 17:29:24  [通報]

    我々は単なる客なの

    見ても見なくてもいいから黙って金を出せや
    返信

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2025/08/08(金) 17:29:46  [通報]

    >>206
    コレまでのストーリー知らんかったらそりゃ観ないでしょ。
    返信

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2025/08/08(金) 17:30:40  [通報]

    鬼滅のせいでCMで花江の声が聞こえてくるたびにうるせえなって気分になる
    返信

    +22

    -1

  • 226. 匿名 2025/08/08(金) 17:31:17  [通報]

    >>209
    あー
    それはあなたがちゃんと鬼滅読んでないからそう感じるんだよ。
    炭治郎は押し付けるタイプではないし、鬼滅嫌いならミュートワードとかにして目に入れない方がストレス少ないよ
    返信

    +2

    -23

  • 227. 匿名 2025/08/08(金) 17:31:53  [通報]

    >>211
    現代の子供たちがスマホばかりでそういうの読み取れないかららしいよ
    返信

    +11

    -2

  • 228. 匿名 2025/08/08(金) 17:32:20  [通報]

    姉一家がはまってて、帰省の時に一緒に見た。面白かったよ。
    返信

    +1

    -6

  • 229. 匿名 2025/08/08(金) 17:32:28  [通報]

    アニメの一話だけ見たけど、それ以降はもういいかなって思った
    鬼滅だからどうこうじゃなくて、
    血が飛び散ったりとか、〇体のシーンとか、グロい作品がダメ
    私以外にもそういう人いるんじゃないかな
    返信

    +10

    -1

  • 230. 匿名 2025/08/08(金) 17:33:09  [通報]

    出た時から絵が受け付けなくて一度も見てない

    食わず嫌いを克服して見てみるかな?
    返信

    +5

    -3

  • 231. 匿名 2025/08/08(金) 17:33:17  [通報]

    >>11
    ディズニーハラスメントも。
    返信

    +59

    -6

  • 232. 匿名 2025/08/08(金) 17:33:39  [通報]

    >>227
    うちの子は鬼滅が入り口になり漫画読み始めた。キッカケとして最初に見る漫画としてはそういう説明ある方がいいかもしれない。
    返信

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2025/08/08(金) 17:35:20  [通報]

    >>211
    視聴者がバカになった、とクリエイターが口を揃えてるから時代なのかもね。説明調のタイトルが増えたのもそれが原因みたいだよ。大衆化とバカ向け化は同義なのかも
    返信

    +26

    -1

  • 234. 匿名 2025/08/08(金) 17:36:10  [通報]

    >>4
    ワンビースは絵が気持ち悪くなって無理になった
    初期は観てたのに
    返信

    +45

    -8

  • 235. 匿名 2025/08/08(金) 17:36:39  [通報]

    >>183
    元々、原作はそこまで勧善懲悪ってわけでもなかったけど、見てる層のせいでそういう作品だって誤解されてる気がする。
    よくよく読めば鬼殺隊がやってることって正しいの?お館様ってクソすぎない?とか疑問や感情が出てくると思うんだけど、そこまでいかない人たちが鬼殺隊正しい!鬼は卑怯!無惨ざまあ!って言ってると思う。
    私も鬼側に感情移入しまくるから、鬼滅は全部見たけど鬼殺隊はきらい。炭治郎きらい。
    返信

    +9

    -5

  • 236. 匿名 2025/08/08(金) 17:36:39  [通報]

    全部モブに説明させるワンピース
    全部キャラが口頭で説明してくれる鬼滅(モノローグもうるさい)
    これが今のテッペンですから…
    返信

    +10

    -2

  • 237. 匿名 2025/08/08(金) 17:37:19  [通報]

    >>103
    ジャンプへターゲット層が完全に小中学生だからじゃない?
    マガジンやサンデーはこれ少年が読んで理解できるんか…?的な作品多い
    だから連載当時は不評だったけど大人になって読み返したらあの時はよくわかんなかったけど今めっちゃ刺さるわって人多いイメージだわ
    返信

    +12

    -6

  • 238. 匿名 2025/08/08(金) 17:37:48  [通報]

    >>234
    2年後キャラデザ全員怖い
    アニメはとにかく男キャラの首太くて女キャラの足首折れそうなくらい細い
    返信

    +29

    -2

  • 239. 匿名 2025/08/08(金) 17:38:15  [通報]

    >>159 好きな人は見たら良いし。そうでない人は見なきゃ良いし。トピ立てなくても良いよね。今日は無一郎君誕生日だね!子供が大好きだわ
    返信

    +5

    -9

  • 240. 匿名 2025/08/08(金) 17:38:18  [通報]

    鬼滅見てないけど一度も言われたことないし話題にそもそも登らない。
    読んでみようとしたことはあるけど作風も作画も私の好みではなくて読み進められなかった。
    返信

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2025/08/08(金) 17:38:21  [通報]

    >>211
    私はアンパンマンやドラえもんと同じ括りなんだと思って見てた
    行間が読めない若者には人気出るだろうね
    返信

    +23

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/08(金) 17:38:22  [通報]

    >>4
    ゴリ押しアニメ
    返信

    +18

    -6

  • 243. 匿名 2025/08/08(金) 17:38:24  [通報]

    なんか綺麗事過ぎるんだよね
    返信

    +15

    -1

  • 244. 匿名 2025/08/08(金) 17:38:52  [通報]

    >>234
    キャラの強さや設定がインフレしすぎてもう悲惨
    返信

    +20

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/08(金) 17:39:12  [通報]

    >>9
    うるさいしあの性格で女の子好きとかすごく違和感があるんだよね。
    あと眠ると強くなるとか目覚めた時にまたビービーうるさいギャップが可愛いでしょみたいな設定も苦手…
    返信

    +141

    -17

  • 246. 匿名 2025/08/08(金) 17:39:12  [通報]

    >>103
    それは自分がターゲット層じゃないだけでしょ
    ジャンプの方針合ってるじゃん
    返信

    +10

    -10

  • 247. 匿名 2025/08/08(金) 17:39:42  [通報]

    >>174
    回想シーンも説明がくどくてうるさい
    返信

    +50

    -5

  • 248. 匿名 2025/08/08(金) 17:40:27  [通報]

    あの頭身のキャラクターが受け付けない
    返信

    +10

    -1

  • 249. 匿名 2025/08/08(金) 17:40:27  [通報]

    >>235
    てかなんかそもそも世界観が確立できないまま終了した感じがする。
    なんだよおやかたさまって…みたいな。
    外の人たちとのまともな関わりがないからなのかも知れないけど
    返信

    +12

    -2

  • 250. 匿名 2025/08/08(金) 17:40:44  [通報]

    >>21
    ありきたりやんな
    アニメの絵は凄いと思う
    返信

    +50

    -10

  • 251. 匿名 2025/08/08(金) 17:41:13  [通報]

    >>212
    なんかわかる
    好きな層被ってそう
    返信

    +8

    -4

  • 252. 匿名 2025/08/08(金) 17:42:02  [通報]

    >>230
    全く見てないなら試しに見てもいいと思う。私もたまたま猪の被り物をした裸男がいるところを見てしまい「なんじゃこの変質者!」って見るの避けてたんだけど、試しに1話から見てみると意外と面白かった。
    返信

    +6

    -6

  • 253. 匿名 2025/08/08(金) 17:42:27  [通報]

    子供向けのアニメでワーキャー言える人すげえなって思う
    返信

    +23

    -1

  • 254. 匿名 2025/08/08(金) 17:43:53  [通報]

    >>45
    でも私が鬼滅見出したのは善逸きっかけだけどなー
    眠ったら静かなのよw
    返信

    +15

    -10

  • 255. 匿名 2025/08/08(金) 17:44:14  [通報]

    >>35
    痺れるほどクールだよな。声も低くて。

    (ハラスメントはしてない。事実だけを書いてる)
    返信

    +30

    -10

  • 256. 匿名 2025/08/08(金) 17:44:30  [通報]

    >>21
    しかも頑なに原作上げなんだよね
    ヒットしたのがアニメやコロナのおかげって認めないの
    返信

    +78

    -10

  • 257. 匿名 2025/08/08(金) 17:45:02  [通報]

    >>253
    私は子供と一緒に作品見て、感想話せるのが楽しい。大人向けのはまだ退屈してしまうから。
    返信

    +3

    -7

  • 258. 匿名 2025/08/08(金) 17:45:30  [通報]

    一度も見たことない
    鬼退治の話?
    返信

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2025/08/08(金) 17:45:42  [通報]

    そもそもアニメにCG出して映像が凄い!って感想にならない
    リアルっぽい風景からぺたんこのアニメ顔が出てきて皆喜んでるのが不思議
    返信

    +10

    -2

  • 260. 匿名 2025/08/08(金) 17:45:46  [通報]

    >>4
    鬼滅は来週からまた長々と放送があるから見てみんさい
    なかなかまあ面白いわよ
    返信

    +2

    -23

  • 261. 匿名 2025/08/08(金) 17:46:09  [通報]

    >>70
    炭治郎怖いよね。あんなお喋りで思いやりに溢れた優しい男子いないよw優しい男はもっと寡黙で口数少ない。
    心が綺麗すぎてリアルじゃないなーと思うしだから成人の女性人気が高くて成人の男性人気はそこまでだと思う。
    返信

    +17

    -3

  • 262. 匿名 2025/08/08(金) 17:46:50  [通報]

    >>9
    私は好きだけど確かに「黄色いやつがうるさくて見るのやめた」って言ってる人いたな笑
    返信

    +102

    -1

  • 263. 匿名 2025/08/08(金) 17:47:08  [通報]

    >>49
    ワンピース見たことないからよく言われる
    それでも見る気はないけど
    返信

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/08/08(金) 17:47:42  [通報]

    子供向けだからね、私は所々挟まれるギャグとか女装姿が無理だった
    なんかやたらみんな説明口調だし、鬼に悲しい過去があるのもテンプレだよなあと・・・
    逆に言えば分かりやすいから子供にはウケるだろうなと思った
    返信

    +26

    -1

  • 265. 匿名 2025/08/08(金) 17:48:30  [通報]

    >>245
    眠ると強くなる設定もいまいち納得いかない
    目をつぶって鼻ちょうちん出してるだけで、戦闘中普通に仲間と会話したり状況見て判断したりが出来てるじゃん
    それを寝てるって言い張るのは無理がある
    返信

    +57

    -2

  • 266. 匿名 2025/08/08(金) 17:48:36  [通報]

    >>1
    まあ善逸は好き嫌いハッキリわかれそう
    返信

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2025/08/08(金) 17:49:05  [通報]

    >>10
    18はエロだよね
    グロは15じゃないっけ
    返信

    +24

    -3

  • 268. 匿名 2025/08/08(金) 17:49:21  [通報]

    ネット社会になって細分化されたけど勝ち馬に乗りたがる人が予想以上に多くてびっくりした
    返信

    +6

    -1

  • 269. 匿名 2025/08/08(金) 17:50:14  [通報]

    >>45
    ほんと。無限列車だけはまんまとハマってしまい何回も見に行ったけどあの黄色い奴だけは本当に不快だった。
    無限列車以外は全くみたことないけどどーせうるさいんでしょ?
    返信

    +19

    -3

  • 270. 匿名 2025/08/08(金) 17:50:23  [通報]

    >>260
    柱稽古編から見始めても全然面白くないでしょ
    返信

    +8

    -1

  • 271. 匿名 2025/08/08(金) 17:51:01  [通報]

    期待しすぎなんじゃない?w
    返信

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/08/08(金) 17:51:23  [通報]

    >>222
    よく言われてるのが、鬼殺隊と鬼は対で描かれてて、一歩間違えれば炭治郎とか善逸も鬼側だったっていうやつ。(アニメ内で本人達も言ってるし)
    鬼殺隊側が正しくて鬼達の選択が間違ってたと決めつけないでほしい。親ガチャ環境ガチャ外れまくってそれは鬼になるしか救われないでしょっていうキャラもいるから…
    返信

    +9

    -10

  • 273. 匿名 2025/08/08(金) 17:51:45  [通報]

    >>237
    アニメしかみてないけどわかる

    ジャンプ
    鬼滅、Dr.STONEとか


    マガジン
    進撃
    少しまえ戦隊大失格見てた

    なかなかこった内容はマガジンよね
    返信

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2025/08/08(金) 17:52:50  [通報]

    ガルで見るからうっすら知ってるけど、
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/08(金) 17:52:54  [通報]

    >>1
    しょーもない記事
    返信

    +16

    -6

  • 276. 匿名 2025/08/08(金) 17:53:31  [通報]

    >>70
    私は逆に、ふだん仕事柄か人の汚いところばかり見るから、2次元の世界ぐらい綺麗な人を見たいから、炭治郎好きだよ。
    返信

    +37

    -3

  • 277. 匿名 2025/08/08(金) 17:53:43  [通報]

    >>13
    「あんたもわざわざ肝臓に負担かけてお酒代損してるよ!」
    って言ってやりたい
    返信

    +66

    -0

  • 278. 匿名 2025/08/08(金) 17:53:49  [通報]

    >>5
    観たくないから観ないのにキメハラして来る奴がいるから作品自体の事も嫌いになるんじゃない?
    返信

    +82

    -19

  • 279. 匿名 2025/08/08(金) 17:54:57  [通報]

    >>264
    キッズにウケるのは分かるけど30過ぎのおばさんが男キャラにキャーキャーしてるの見ると引いちゃう
    プリキュアとかの女児向けアニメにどハマりしてるおじさんと同類だよなぁ
    返信

    +22

    -2

  • 280. 匿名 2025/08/08(金) 17:55:06  [通報]

    >>13
    あと、こんな美味しい物が苦手なんて

    も追加で!
    返信

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2025/08/08(金) 17:57:01  [通報]

    >>250
    名言だらけってよく聞くけど他の漫画で見たようなセリフで琴線に触れないんだよ
    返信

    +51

    -7

  • 282. 匿名 2025/08/08(金) 17:57:06  [通報]

    面白いけど
    ジャンプの過去作で、よく見たパターンうまく使ってんなとか

    大きな岩切るとか動かすのはダイの大冒険とか
    煉獄さんはドラゴンボールとかワンピのえーすのしにかた
    御札の血鬼術やみつるちゃんの配色は、セーラマーズとジュピターからかなとか

    俯瞰しては見てる。
    返信

    +13

    -8

  • 283. 匿名 2025/08/08(金) 17:57:19  [通報]

    >>13
    うざぁ…
    返信

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2025/08/08(金) 17:57:24  [通報]

    >>4
    その3つは見なくていいアニメですね!時間とお金の無駄ですから
    返信

    +12

    -20

  • 285. 匿名 2025/08/08(金) 17:57:29  [通報]

    >>9
    あの白衣着た女の子3人組も同じくらいうるさい
    返信

    +113

    -1

  • 286. 匿名 2025/08/08(金) 17:57:42  [通報]

    >>279
    ネット以外ではあまり見たことない、若い女の子は今日くら寿司にたくさんきてた、コラボしてるから。
    返信

    +0

    -4

  • 287. 匿名 2025/08/08(金) 17:57:51  [通報]

    漫画は好きで読んでるけどアニメは制作会社が地雷だったのと声優裏事情がえぐくて見る気がしなかった
    作品としては面白い。
    返信

    +4

    -3

  • 288. 匿名 2025/08/08(金) 17:59:06  [通報]

    >>9
    この黄色い頭なんなん?!ってアニメ見たら可愛いすぎた!煉獄さんもこのビジュアル正解なの?!!だったよ、アニメ観るまでは笑 どんなに嫌いだったキャラや芸能人も、その人の役柄で天と地程に好き嫌い逆転する私
    返信

    +68

    -10

  • 289. 匿名 2025/08/08(金) 17:59:55  [通報]

    >>1
    SPA!ってフジテレビ系列なんだな
    なのに下げ記事(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/08/08(金) 18:00:33  [通報]

    >>9
    コロナトピにくるヒステリックなコメ主思い出したw
    おー善逸久しぶり〜とかイジられてたな、元気かな
    返信

    +46

    -1

  • 291. 匿名 2025/08/08(金) 18:02:03  [通報]

    >>281
    いまの若い子の刺さるように、仲間とか正義とか
    漫画やアニメがあるから


    自分達がスラムダンクとかなら、
    その前の世代は
    手塚治虫とか、巨人の星とかで先に使ってたありきたりな似たストーリーだからとか
    言ってそう
    ってっなるんじゃない?
    返信

    +4

    -5

  • 292. 匿名 2025/08/08(金) 18:03:24  [通報]

    >>1
    私は大好きでハマってるけど、そうじゃない人もいるの別に否定しないよ!私はワンピースがどうしても苦手、人それぞれだよね
    返信

    +14

    -2

  • 293. 匿名 2025/08/08(金) 18:04:52  [通報]

    >>258
    そうそう。恵方巻きと豆で戦うんだよ。
    返信

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2025/08/08(金) 18:05:04  [通報]

    確かにファンがウザい
    返信

    +13

    -3

  • 295. 匿名 2025/08/08(金) 18:05:40  [通報]

    「生殺与奪」が鬼滅由来みたいになってるのに違和感
    私にとってはカイジ用語w
    返信

    +19

    -3

  • 296. 匿名 2025/08/08(金) 18:05:55  [通報]

    ツノ(角)😈が生えるのって、ほんとは草食動物だけなんだよ
    返信

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2025/08/08(金) 18:06:06  [通報]

    >>272
    そう?対で描かれてる感じ全然感じなかったな。
    炭治郎も善逸も鬼になってたかもなんてシーンあった?
    返信

    +5

    -2

  • 298. 匿名 2025/08/08(金) 18:09:07  [通報]

    普通に当時全部読んだよ
    絵も可愛いし盛り上がり時は泣いたしアニメも綺麗な出来で感心した

    ただもう自分の中では読み終わった作品なんだよね
    何度も見るものでもなくて、あれから5年?いつまでやってんだ?まだ終わってないの?みたいにちょっと冷めた目で見ちゃう正直
    返信

    +13

    -1

  • 299. 匿名 2025/08/08(金) 18:09:41  [通報]

    >>295
    四字熟語だよ。鬼滅には四字熟語結構出てくる。
    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/08/08(金) 18:10:22  [通報]

    ブームに乗れないというか面白さがまったく分からない
    返信

    +14

    -1

  • 301. 匿名 2025/08/08(金) 18:11:22  [通報]

    >>1

    刀鍛冶あたりで脱落したわ
    返信

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2025/08/08(金) 18:11:49  [通報]

    >>18
    無惨様よりも誰よりもお館様が一番のサイコパスですよね。
    返信

    +178

    -1

  • 303. 匿名 2025/08/08(金) 18:13:15  [通報]

    >>49
    すっごい若い頃言っちゃってたな〜
    そのうち「人には人の楽しみがある」って学んだから言わなくなった
    返信

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2025/08/08(金) 18:13:45  [通報]

    >>35
    いい人でカッコいいだけだった
    返信

    +34

    -7

  • 305. 匿名 2025/08/08(金) 18:14:27  [通報]

    >>302
    娘はどうにか巻き添えにしないようにできなかったのか?とは考えてしまう。本人たちが望んでたとしても。
    返信

    +52

    -2

  • 306. 匿名 2025/08/08(金) 18:14:45  [通報]

    >>9
    女好きだしキモいよね
    だけど、ドラマや漫画だけの特権、「普段はヘボい人が覚醒」ってのがイイんだよなー
    現実にはあり得ないから、かっこいいし面白いしキターってなっちゃうw現実にこんな奴居たら、と考えたら楽しめないw
    返信

    +41

    -10

  • 307. 匿名 2025/08/08(金) 18:15:25  [通報]

    最近1日1鬼滅トピたってるな
    返信

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2025/08/08(金) 18:15:57  [通報]

    そのギャップが良いのに〜
    返信

    +1

    -6

  • 309. 匿名 2025/08/08(金) 18:16:25  [通報]

    鬼滅は原作も読んでアニメも見てる。世界観とか好きだしアニメはCGすげーって見てるけど、炭治郎のくどくど喋るアレはちょっと嫌いというか、冷める。煉獄さんのところも別に泣けなかったし。
    うちの70になる母の方がグズグズ泣いてたくらい
    返信

    +3

    -5

  • 310. 匿名 2025/08/08(金) 18:16:47  [通報]

    >>272
    その一歩間違えてたらがまた「同じ環境なのにお前だけ鬼になったのはお前の心が弱いから」って同情より責める理由になってて逆にしんどいんだよね…
    返信

    +19

    -2

  • 311. 匿名 2025/08/08(金) 18:17:28  [通報]

    >>9
    私も善逸の声ストレスだわギャーギャーうるさいし
    伊之助も苦しそうな喋り方してるし

    まあ全話見てるけど。
    返信

    +29

    -2

  • 312. 匿名 2025/08/08(金) 18:18:06  [通報]

    >>18
    ほんとこれ
    無惨様もドン引きしてた
    返信

    +64

    -2

  • 313. 匿名 2025/08/08(金) 18:18:42  [通報]

    煉獄さんってどうして人気なの?すぐ○んだよね?悪口を言うつもりはなくて、単純に疑問
    返信

    +17

    -5

  • 314. 匿名 2025/08/08(金) 18:19:02  [通報]

    ジャンプの王道っぽいかんじと、最近流行りのダークファンタジーを掛け合わせた大衆向け作品って感じ
    過去の作品のつぎはぎ感が好きじゃないわ
    キメハラする奴らはそれがオリジナルストーリーかのように神格化してマウントとってくるからキモい
    返信

    +13

    -0

  • 315. 匿名 2025/08/08(金) 18:19:34  [通報]

    一応最後まで読んだけどさ、やっぱりどうしても煉獄さん死ぬの早すぎただろwって突っ込みたくなる。
    いきなりでてきてこの人めっちゃ強いんですーって説明だけされて、でも即死んで、主人公のたんジロは形見を持ってくとか…え?え?ってなった人はいないの??
    え?師匠枠この人なん??てならなかったの???

    NARUTOでいう自来也みたいな枠なんだろうということは伝わったけど、あまりに出会いと別れが早すぎて涙もでねぇよって思った。
    もっと修行編的なのがあってある程度の絆があって、死が際立つ物じゃない?と思った。
    返信

    +29

    -4

  • 316. 匿名 2025/08/08(金) 18:20:03  [通報]

    >>1
    アニメ観てないけど子供の付き添いで観に行った!
    感想
    ⚫︎良かったところ
    ドーマって人が面白かった。
    映像が綺麗で迫力あってUSJのアトラクションみたいだった。
    アカザ良かった。泣いた。
    LiSAの曲今回も良かった。
    ⚫︎微妙だったところ
    回想シーンがちょっとうざかった。
    子供にも分かるようにだろうけど炭治郎が色々説明してたのがうざかった。
    前半が長く感じた。もうちょいはしょれたでしょ?と思った。
    3時間弱だからトイレ行きたくなるかもと思ってコーラ飲み配分を間違って後半ぐらいで飲み干そうと思ったけど飲みきれなかった。

    反省点
    アニメ観てない自分が悪いけど誰やねんがいっぱいいた。
    返信

    +12

    -3

  • 317. 匿名 2025/08/08(金) 18:20:28  [通報]

    >>21
    ええ…実況並にめっちゃ喋るじゃん…と初見時にちょっとびっくりしましたww
    今はわかりやすいものが受けるというので、ありとあらゆることを事細かに描写してくれてわかりやすいのかな?と思います。
    あと、アニメ作画も素晴らしいのだけどufoならFateの時からあんな感じというか得意分野なはずなので(映画は他作品削ってまでやったというので本当に超豪華なufoだと思う)、鬼滅ファンの方々が矢鱈ありがたがるのも落ち着いて…と思ってしまいます。
    返信

    +16

    -7

  • 318. 匿名 2025/08/08(金) 18:20:37  [通報]

    >>313
    わかる、最近見始めたから重要キャラだと思ってたのに、出てきたと思ったらすぐ死んだ
    やっぱり映画の効果じゃない?
    返信

    +13

    -5

  • 319. 匿名 2025/08/08(金) 18:21:45  [通報]

    >>305
    そうなんですよ〜!未来ある若者を…と私も思ったけど、無惨様もドン引きしてたように思いますw
    返信

    +45

    -4

  • 320. 匿名 2025/08/08(金) 18:21:50  [通報]

    >>219
    ほんとどこにでも全巻揃ってるよね
    私の職場にもあって、しばらくは呪術廻戦とかSPY×FAMILYが人気だったけど
    映画が始まったら大人の患者さんが待ち時間に結構読み直してるよ
    私も今アニメ見直してそれから映画行こうかなとおもってるところ!
    返信

    +2

    -5

  • 321. 匿名 2025/08/08(金) 18:23:14  [通報]

    >>4
    そんな人世の中に五万といるでしょ
    それ言ったら私、韓ドラ1度も見た事ないです
    返信

    +72

    -1

  • 322. 匿名 2025/08/08(金) 18:23:34  [通報]

    この令和に長男だから、兄ちゃんが、兄弟だからって気持ち悪くなるくらい連呼するとは
    上弦の鬼もやってたよね
    ただの定番の決めセリフと受け取ればいいって言う人もいるけど
    現実に家取りの長男、長女は違うって育て方をされて嫌な思いをしてきた人だっているだろうに
    返信

    +11

    -3

  • 323. 匿名 2025/08/08(金) 18:24:18  [通報]

    >>1
    こういうトピ真っ先に鬼滅オタがやってくる
    なんでかわざわざ自分たちが不快になるところにやってきて暴れるんだよね
    返信

    +34

    -6

  • 324. 匿名 2025/08/08(金) 18:24:40  [通報]

    ママ友から何回行く?って当然のように聞かれて、うちの子供達は鬼滅好きじゃないから行かないよみたいに言ったら、感受性がない子にはわからないよね、お金かからなくていいなみたいに言われてびっくりした
    返信

    +29

    -3

  • 325. 匿名 2025/08/08(金) 18:24:55  [通報]

    漫画を1巻だけ読んだけどいまいちハマらなかった
    もう少し我慢したらめちゃくちゃ面白くなるよって言われたけど、そこまでしようとは思わずそのままになってる
    返信

    +7

    -1

  • 326. 匿名 2025/08/08(金) 18:25:28  [通報]

    >>313
    無限城に行く段階で柱戦力減らしとかないと柱バーサス上弦の鬼6名、をきっちり書くのはしんどかった か、書ききれる体力が作者にはないだろうから編集がアドバイスしたんだとは推測できる。
    ラスボス戦に至るまでをあんまり引き伸ばすとダレちゃうから読者側飽きるんだよね。
    返信

    +5

    -7

  • 327. 匿名 2025/08/08(金) 18:25:51  [通報]

    アニメや漫画は浅く広く好きなオタクだけど
    アニメは最初の10分で何回も挫折してやっと1話見終わったくらい(ずっと話題だから頑張って見た)
    ジブリ作品も好きじゃ無いし絵柄の好みもあるかも?
    返信

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2025/08/08(金) 18:27:33  [通報]

    >>324
    お金かからなくていいなと言うなら、行かなけりゃいいのにね。
    返信

    +12

    -3

  • 329. 匿名 2025/08/08(金) 18:28:08  [通報]

    >>309

    心の声が説明くさくてうるさいよね。
    逃げるな卑怯者ーみたいなのもなんか白けてしまった。
    返信

    +12

    -4

  • 330. 匿名 2025/08/08(金) 18:28:33  [通報]

    >>9
    好きだけど身近にいたらウザいかもね
    獪岳の気持ちわからんでもない。
    返信

    +59

    -2

  • 331. 匿名 2025/08/08(金) 18:28:36  [通報]

    >>252
    よこ
    最近全話見てハマった。ん?と思う事もあるけど、色んなキャラが居てそれぞれの価値観で色んな事を言うから、そこがいいのかも
    あと、ワンピと違ってドラゴンボールみたいに努力する描写や追い詰められて覚醒っていう王道パターンはやっぱり良い。かっこいい技名をいちいち言うところも良い
    返信

    +1

    -8

  • 332. 匿名 2025/08/08(金) 18:29:19  [通報]

    >>315
    それわかる。
    人が亡くなって泣くのはわかるけど、そこまで?ってなったし、強いんじゃなかったのかって。
    テレビで見ていた時、うちの家族はみんなそこで見るのをやめたよ。
    返信

    +18

    -5

  • 333. 匿名 2025/08/08(金) 18:29:37  [通報]

    >>324
    たかがひとつの漫画アニメに感受性がとか言っちゃう人やばいね、視野が狭すぎる
    返信

    +35

    -3

  • 334. 匿名 2025/08/08(金) 18:29:58  [通報]

    >>324

    こんなこと言われたら、今後の付き合い方考えるわ
    返信

    +29

    -2

  • 335. 匿名 2025/08/08(金) 18:31:09  [通報]

    >>324
    え、リアルでそんなこと言う人いるんだ!?
    ガルちゃんでも楽しめない人をそんな感じで貶してたけど、ネットだから気が大きくなってるだけかと思ったのに、ガチで言ってるとは…ドン引き
    返信

    +14

    -3

  • 336. 匿名 2025/08/08(金) 18:31:51  [通報]

    >>334
    あまり近づかない方がいいタイプのママさん。こちらが言った事を勝手な解釈して決めつけて、誰かにベラベラ喋られそう。
    返信

    +11

    -3

  • 337. 匿名 2025/08/08(金) 18:31:58  [通報]

    皆面白い面白い騒ぐから途中までアニメ見たけどハマれなかった。推しキャラとかいるのもすごいなーって感じ
    ちなみに、呪術は面白かったけど途中で脱落、東リベも面白かったけど途中で脱落、進撃の巨人は全巻完走した
    やっぱ好みあるよねー
    返信

    +9

    -4

  • 338. 匿名 2025/08/08(金) 18:35:12  [通報]

    >>313
    なんか良い感じにまとめられて死んだからじゃない?
    雰囲気死にというか……
    返信

    +12

    -6

  • 339. 匿名 2025/08/08(金) 18:35:35  [通報]

    >>21
    面白さが分からないって人に対して、予想以上に攻撃的でびっくりする
    他の作品で同じこと言ってもそこまでキレるのってなかなかないのに、鬼滅はマジで多い
    鬼滅自体は人に対して優しい作品なのに、ファンが怖すぎて不思議になる
    返信

    +75

    -5

  • 340. 匿名 2025/08/08(金) 18:35:37  [通報]

    一回コロナ禍でブーム来たじゃん
    あそこで乗らなかった人はわざわざ乗らなくてもいいじゃん
    今から乗ろうとしても無理な気がする
    返信

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2025/08/08(金) 18:35:50  [通報]

    元々あんまり乗れてなかったけど、「アニメとか気持ち悪いから嫌い。中高の頃オタク虐めてたくらいw」って言ってたママ友が鬼滅にハマって推しが〜とか言ってるの見て余計に気持ちが冷めた
    作品には罪はないけど
    返信

    +9

    -1

  • 342. 匿名 2025/08/08(金) 18:36:00  [通報]

    >>209
    私は炭治郎すごく良い子で大好きなんだけど、「基本、鬼殺隊は異常者の集まり」なので…
    炭治郎もどんどん人間離れしちゃってるし。
    山奥で家族中心で暮らしてて、一家惨殺されて、鬼殺隊に入ったら、まあああなるかなって。
    返信

    +12

    -1

  • 343. 匿名 2025/08/08(金) 18:38:22  [通報]

    >>9
    善逸可愛いのにねw
    あの叫びで笑ってしまうけど、ストレスに感じる人もいるんだね
    返信

    +17

    -18

  • 344. 匿名 2025/08/08(金) 18:40:44  [通報]

    >>6
    鬼滅信者はワンピ信者より攻撃的かな
    マジで怖いよ
    一時期キメハラって言葉が出来たくらいだから本当無理
    返信

    +30

    -9

  • 345. 匿名 2025/08/08(金) 18:40:48  [通報]

    >>13
    私は炭酸Ver.で言われたことあるわw
    (炭酸が飲めません)
    返信

    +12

    -1

  • 346. 匿名 2025/08/08(金) 18:41:21  [通報]

    >>13
    私は飲めない人の方が羨ましいよ
    酒好きだから毎晩飲んで絶対体に悪いの分かってるのにやめられないし、無駄に強いから飲む量も多い
    飲めない体質なら良かったなと思うよ
    健康面では飲めない人の方が得してるよ
    返信

    +39

    -1

  • 347. 匿名 2025/08/08(金) 18:42:36  [通報]

    主役の炭治郎が可愛い系の顔なのに体がムキムキな筋肉質なところが無理。
    顔と体の絵柄合ってないと思う。
    返信

    +11

    -1

  • 348. 匿名 2025/08/08(金) 18:45:57  [通報]

    >>344
    ワンピ信者は古のオタクがキツくて、鬼滅信者は鬼滅で初めて漫画全巻買いました!みたいな初めてのオタクが多いイメージ
    返信

    +18

    -3

  • 349. 匿名 2025/08/08(金) 18:47:01  [通報]

    >>23
    20年以上連載してる作品と比べてもなーって感じ
    鬼滅は2020年のブーム時なんか見かける場所がないほどゴリ押しが酷かったから、比較にならないほどウザい
    返信

    +12

    -8

  • 350. 匿名 2025/08/08(金) 18:48:27  [通報]

    水を差すの好きだな
    別にブームに乗れなんて思ってないよ
    しかも私なんてまだ映画見れてないし
    返信

    +0

    -6

  • 351. 匿名 2025/08/08(金) 18:49:29  [通報]

    >>323

    否定的な意見は許さないって感じのイメージがあるわ
    返信

    +27

    -4

  • 352. 匿名 2025/08/08(金) 18:49:29  [通報]

    >>348
    ワンピの信者なんか希少種だけどね
    もうずっとアンチの方が目立ってる
    鬼滅信者は数が多いのと、初めて漫画にハマったおばさんファンが多いせいで最低限のマナーも知らなくてヤバいよね
    返信

    +37

    -4

  • 353. 匿名 2025/08/08(金) 18:50:01  [通報]

    >>4
    おばあちゃん👵?
    返信

    +9

    -16

  • 354. 匿名 2025/08/08(金) 18:50:09  [通報]

    >>349
    横。連載終わってしまうから、必死で売り込まなきゃいけなかったんじゃない?完結してしまうとやっぱり忘れられていくから。
    返信

    +3

    -7

  • 355. 匿名 2025/08/08(金) 18:51:41  [通報]

    >>315
    出会ってほぼすぐ死んだよね〜
    なんか…せめて1ヶ月くらい修行してたならマシなのにw
    炭治郎も正直そこまで思い入れないでしょw
    返信

    +24

    -6

  • 356. 匿名 2025/08/08(金) 18:51:57  [通報]

    >>347
    田宮裕涼みたいな?
    返信

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2025/08/08(金) 18:54:45  [通報]

    >>19
    私はむしろグロは全然大丈夫だから見たけど、逆にグロいのに絵柄は目がでかいかわいい系!ストーリーは必殺技!友情!家族!正義!ほのぼのギャグ!っていかにも少年マンガなのが気持ち悪くて離脱した。
    日本中の幼稚園児に受けるような単純な勧善懲悪ものなのにあそこまでグロをやる必要あるんだろうか?
    それを家族愛を学べる〜泣ける〜映画3回みた〜って言うやつも私には理解不能。
    返信

    +47

    -11

  • 358. 匿名 2025/08/08(金) 18:55:34  [通報]

    >>354
    それもあるけど、コロナ禍で消費が落ち込んでたから、沢山の企業がブームに乗っかって、持ち直したかったんだろうね
    でもそのせいで異常だったよ
    あまりにゴリ押しが酷いから、キメハラなんて言葉を聞いた時は笑ってしまったw
    返信

    +22

    -4

  • 359. 匿名 2025/08/08(金) 18:56:15  [通報]

    >>165
    逆に一般的な少年漫画の戦闘シーンは理解できなくて、鬼滅はめちゃくちゃ説明してくれてありがたかった
    そういう人が私以外にもいるのかも
    返信

    +3

    -6

  • 360. 匿名 2025/08/08(金) 18:56:29  [通報]

    >>324
    鬼滅オタってごんぎつねをちゃんと読めてなさそう…
    返信

    +25

    -4

  • 361. 匿名 2025/08/08(金) 18:57:20  [通報]

    >>342
    今気が付いたんだけど頂点に立つ10人が偏った〇常者の集まりって
    黄金聖闘士12人が変わった人揃いだったのが元なのかな
    返信

    +7

    -1

  • 362. 匿名 2025/08/08(金) 18:57:29  [通報]

    >>1
    観るのに気合い居るのはわかる。
    私も上映後気持ちと体調整えて観に行った。
    私は楽しめたけど、ダメな人がいるのもわかるよ!
    返信

    +7

    -2

  • 363. 匿名 2025/08/08(金) 18:57:40  [通報]

    >>44
    善逸の存在がウザくて挫折した人多いよ…マジでムリ。
    返信

    +28

    -8

  • 364. 匿名 2025/08/08(金) 18:58:01  [通報]

    >>73
    幽白の方がグロかったので鬼滅はそんなにって思った。
    返信

    +10

    -0

  • 365. 匿名 2025/08/08(金) 18:59:15  [通報]

    >>330
    確かにろくに仕事しない(え〜、私には無理〜!って先輩に押し付けて逃げる新人、けど上司に苦情いっても全く解決されない)いたら普通に病むよね。
    返信

    +33

    -0

  • 366. 匿名 2025/08/08(金) 18:59:39  [通報]

    >>9
    戦闘中は寝てるからうるさくないと思うけど…?
    返信

    +4

    -10

  • 367. 匿名 2025/08/08(金) 19:00:22  [通報]

    >>364
    私もグロいはずなのにあまりグロく感じない。何でだろう、絵のタッチなのかな。
    返信

    +5

    -2

  • 368. 匿名 2025/08/08(金) 19:02:52  [通報]

    >>351
    最近の推しとかオタってそういう空気あるよね…
    みんな脳みそ萎縮しちゃってんだと思う
    返信

    +17

    -4

  • 369. 匿名 2025/08/08(金) 19:03:05  [通報]

    >>302
    無惨とお館様はコインの裏表。
    悪役だからという先入観あるけど、無惨も大概よ。
    返信

    +40

    -2

  • 370. 匿名 2025/08/08(金) 19:03:29  [通報]

    私もみたことないしこの先みることもないです。
    返信

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2025/08/08(金) 19:03:50  [通報]

    >>175
    この時代の男は今の男よりはるかにプライド高いので、
    嫌われるんですよとか言われりゃ、なんだこの生意気な女はって思うと思う。
    返信

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2025/08/08(金) 19:04:14  [通報]

    >>359
    アニメはわからんけど、むしろ鬼滅は漫画の場合、戦闘シーンの構図が下手すぎて説明ないと何してるのかわからないかも笑

    私これまで構図がどうとかそこまで分かってなかったけど、ドラゴンボールがいかに見せ方が上手かったのかよくわかるキッカケになったわ笑笑

    これまでそれなりに有名な少年漫画は読んできたけど、ワンピ、NARUTO、ブリーチ、ハガレン、ハンター、とかは説明されなくてもここに攻撃してこうなったんだな、とかわかったけど、鬼滅はマジでわからない
    返信

    +19

    -1

  • 373. 匿名 2025/08/08(金) 19:05:29  [通報]

    >>246
    よこ
    だからそう言ってない?
    返信

    +17

    -1

  • 374. 匿名 2025/08/08(金) 19:05:41  [通報]

    そんなに面白いなら見てみるかって思って遊郭編も終わったけど、全く面白くない...
    やたらと皆んなよく喋るからうるさいだけで、イライラするから私には合わなかった。
    善逸は本当に無理...
    返信

    +15

    -1

  • 375. 匿名 2025/08/08(金) 19:07:06  [通報]

    >>35
    ジャイアンみたいな?
    返信

    +0

    -8

  • 376. 匿名 2025/08/08(金) 19:09:05  [通報]

    >>4
    あと、ドラゴンボールと呪術廻戦も見てない
    漫画アニメはよく見るし好きなんだけど
    何故か見たい!という気になれなくて
    返信

    +12

    -1

  • 377. 匿名 2025/08/08(金) 19:09:27  [通報]

    鬼滅は見てるけどさ、別に勧めてない

    人生損してるとまで言って、本当にそんな勧めてるのかね?

    サッカーワールドカップのとき、見てないし興味ゼロのわたしは非国民みたいな扱い受けるから、似たようなものなんかな
    返信

    +4

    -4

  • 378. 匿名 2025/08/08(金) 19:14:10  [通報]

    鬼滅見てなくて損なんて思わないけど最近自分はスマホを人生の何割見てるんだろって思ってる
    これが1番人生の損な気がする
    返信

    +5

    -5

  • 379. 匿名 2025/08/08(金) 19:16:13  [通報]

    >>252
    ムキムキの猪の人ね!笑
    確かに気にはなったけど、どうにもあの絵柄が🤦‍♀️
    でもこれだけ話題になってるし物は試しでチャレンジしてみるよ!
    コメントありがとうね😊
    返信

    +2

    -5

  • 380. 匿名 2025/08/08(金) 19:18:54  [通報]

    >>1
    一時期のワンピースハラスメントに比べたらこんな程度なんとも
    今は娯楽が沢山あるから嫌ならスルーで問題ないし
    返信

    +9

    -4

  • 381. 匿名 2025/08/08(金) 19:19:21  [通報]

    >>9
    うちの子にこないだ柱稽古編の一部観せたら善逸のシーンゲラゲラ笑ってたよ。極端だけどやっぱりこのくらいのギャグはバランス取るのに良いかなと思う。
    色々シリアスすぎるエピソード多いし…
    返信

    +61

    -9

  • 382. 匿名 2025/08/08(金) 19:22:34  [通報]

    あまりにもゴリ押しし過ぎて臭い
    返信

    +12

    -3

  • 383. 匿名 2025/08/08(金) 19:25:04  [通報]

    >>253
    実際はおばさん向けじゃない?
    返信

    +14

    -2

  • 384. 匿名 2025/08/08(金) 19:25:30  [通報]

    >>54
    「鬼にも事情が…」とか「かわいそうな過去が…」みたいな薄いお涙頂戴系は海外では受けてないよね。
    返信

    +15

    -3

  • 385. 匿名 2025/08/08(金) 19:26:23  [通報]

    >>9
    私も善逸と天元の嫁の須磨だけは苦手。
    煩い。
    返信

    +55

    -3

  • 386. 匿名 2025/08/08(金) 19:26:42  [通報]

    >>44
    わかるよー。
    今回善逸と義勇さんの見せ場めちゃくちゃにあるよね!
    返信

    +13

    -11

  • 387. 匿名 2025/08/08(金) 19:27:40  [通報]

    >>1
    国宝もセットでお願いします。「絶対見た方がいい」とかしつこい
    返信

    +15

    -1

  • 388. 匿名 2025/08/08(金) 19:27:41  [通報]

    >>361
    北斗の拳も流派の後継者、みたいなノリだったような…
    返信

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2025/08/08(金) 19:29:22  [通報]

    >>175
    BL的な意味では無しだけど、一話で助けてしまった責任をずっと背負ってるんだな、と思うと特別な絆ではあると思う。
    炭治郎だけじゃ無くて禰󠄀豆子もセットだけど。
    返信

    +5

    -3

  • 390. 匿名 2025/08/08(金) 19:29:51  [通報]

    >>383
    昭和の価値観の人に刺さりやすいとは思った。
    返信

    +8

    -1

  • 391. 匿名 2025/08/08(金) 19:31:25  [通報]

    >>324
    それを言うほうが感受性ないww
    返信

    +12

    -3

  • 392. 匿名 2025/08/08(金) 19:32:29  [通報]

    >>54
    というかね、英語訳がでデーモンスレイヤーらしいから、敵に感情移入する感じで見ないと思うんだよね。
    訳した人安直過ぎだけど、だからと言って適切な訳も難しいと思う。
    それでも海外からこれだけ人気なのは素直に凄いとも思う。
    返信

    +6

    -5

  • 393. 匿名 2025/08/08(金) 19:34:02  [通報]

    >>148
    今はだいぶ大人しくなったね。
    最初の頃、泣きわめく声がイヤで10分ぐらい飛ばしてみたら、まだ大声で泣きわめいていて見る気をなくしたので、しんどい人はしんどいだろうなと思う。
    返信

    +47

    -2

  • 394. 匿名 2025/08/08(金) 19:34:03  [通報]

    >>269
    無限列車はまだ静かな方
    返信

    +11

    -1

  • 395. 匿名 2025/08/08(金) 19:34:44  [通報]

    >>245
    最後の展開もね…なんか、同人描いてる女オタクによくある男とは違うタイプの男尊女卑だなと思った。あの作品は最後まで禰󠄀豆子ちゃんの扱い雑だったな。
    返信

    +21

    -3

  • 396. 匿名 2025/08/08(金) 19:34:58  [通報]

    >>382
    実際に人気ではある。
    ゴリ推しでは上映しても人入らないから。
    返信

    +7

    -6

  • 397. 匿名 2025/08/08(金) 19:34:58  [通報]

    今はジャンプ掲載系はほとんどストーリー展開が一緒なので面白くありません
    悲劇恨み修行仲間戦い戦い戦い戦いエンドレス
    返信

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2025/08/08(金) 19:35:07  [通報]

    引き際が素晴らしいってよく信者が褒め称えてるけど、最終話の内容についてはあまり触れない模様
    返信

    +12

    -3

  • 399. 匿名 2025/08/08(金) 19:36:13  [通報]

    >>384
    途中からそれがなくなって悪い鬼を倒すだけの展開になっちゃった。
    返信

    +4

    -1

  • 400. 匿名 2025/08/08(金) 19:36:32  [通報]

    私は夫に勧められてアニメ、映画見た上で面白さが理解できなかった者なんですが、
    メディアのせいで嫌いになったと思う。
    好みってあるし、単純にハマらなかっただけって感じで嫌悪感も何も感じなかったんだけど、メディアが余りにも持ち上げすぎ?で、どこ行っても鬼滅、テレビでも鬼滅、CM、企業とのコラボ、映画館も占拠してて、他の見たい映画がほぼ上映時間奪われてる状況。過度な持ち上げのせいで、興味ない人の所まで入り込んできてて、元々ファンの人たちは勘違いして、なぜこの面白さが分からない!?😠おかしい!🫵ってなる。
    もうウルサイウルサイ😩ってうんざり。
    だから過度に持ち上げてプロモーションしたメディアが悪い。
    好きな層で盛り上がってれば全く問題ないのに、社会全体に押し付けてきた感じがあって興味ない私は、鬼滅自体に嫌悪感抱いたよね。
    返信

    +26

    -5

  • 401. 匿名 2025/08/08(金) 19:39:23  [通報]

    合わないものを無理に好きにならなくていいと思う
    それにあれこれ言うのも変な話
    予備知識なしで煉獄さん観てしまったからどハマりしたけど
    返信

    +8

    -7

  • 402. 匿名 2025/08/08(金) 19:39:47  [通報]

    >>13
    代々酒豪の家系でお酒大好きだけど、お酒飲まない方が得だと思う
    お金、健康、時間…美味しい以外はマイナスなことばかり

    そして飲まない(飲めない)人にそういう事言う酒飲みはロクな飲み方してない人が多いよね
    返信

    +35

    -1

  • 403. 匿名 2025/08/08(金) 19:40:08  [通報]

    >>364
    わかる。精神的にもタコピーほどのダメージ喰らわないんだよね
    返信

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2025/08/08(金) 19:41:49  [通報]

    >>1
    そのへんの人気アニメとどっこいどっこいだよ
    持ち上げ過ぎ
    それをアンチと言わないで欲しい
    返信

    +35

    -3

  • 405. 匿名 2025/08/08(金) 19:42:44  [通報]

    鬼滅に限らず面白いよー!!見なよー!って言われたことあるけどハラスメントだって思うほどでもないと思う
    仲のいい3人でいて自分以外の2人が盛り上がってたら輪に入れねぇや!とは思うけど
    たまにそういう状況に対してやたら疎外感を覚える人いるよね
    返信

    +6

    -7

  • 406. 匿名 2025/08/08(金) 19:44:47  [通報]

    >>323
    わざわざ住み分けしてる意味無いよね。
    そういうところ本当に頭悪いファン多いなって思う。
    返信

    +21

    -4

  • 407. 匿名 2025/08/08(金) 19:46:13  [通報]

    >>220
    陽のコミュ障ww
    凄い言葉だけど納得だわw
    返信

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2025/08/08(金) 19:47:33  [通報]

    >>91
    漫画でもうるさいよ

    返信

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2025/08/08(金) 19:48:15  [通報]

    >>183
    今日付き添いで映画見に行ったんだけど
    鬼が主人公に対してお前のそういう所が嫌いなんだヨォ!的な台詞を言ったときに、すごい共感しちゃってさ、アッ私鬼側だwだから面白みを感じないんだなって分かったよ😂鬼の言葉の方がリアルでスッと入ってきちゃった。綺麗すぎる登場人物胸焼けするんだよね…
    返信

    +23

    -2

  • 410. 匿名 2025/08/08(金) 19:50:21  [通報]

    ステマが多すぎる
    返信

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2025/08/08(金) 19:55:05  [通報]

    >>174
    だからなのか、声優さんも苦手になった。道民だけどJR乗ったら炭治郎とやらがしゃべってたわ。
    返信

    +8

    -2

  • 412. 匿名 2025/08/08(金) 19:55:05  [通報]

    漫画は全巻読んだけどアニメは見たいとは思わない
    もちろん映画も
    返信

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2025/08/08(金) 19:55:26  [通報]

    個人的にはufotableの作画を綺麗、動きがすごいと褒めなきゃならないのがツライ
    確かにすごく綺麗だとは思う
    だけど綺麗のベクトルがどこか違うというか、ゲームの作画の延長みたいな
    「君たちはどう生きるか」だと赤い袖の膨らんだ服を来たヒミが僅かに首を傾けるだけで襟ぐりがモコモコ動くんだよ
    自分はそういう緻密で自然な動きを見てる方が好き
    返信

    +18

    -7

  • 414. 匿名 2025/08/08(金) 19:56:31  [通報]

    >>411
    よこ
    私は善逸の声優さん苦手になった。
    人気が出たから似たような話し方を求められるのかもしれないけど、本当にうるさいよね。
    返信

    +11

    -1

  • 415. 匿名 2025/08/08(金) 19:58:14  [通報]

    >>108
    え?むしろ逆じゃない?
    めっちゃ持ち上げてない?
    持ち上げすぎて、うんざりしちゃってるくらいだよ…
    私は日本の精神を大事にしたい派だけど、鬼滅は色々と受け付けなくて苦手だな…
    返信

    +24

    -5

  • 416. 匿名 2025/08/08(金) 19:59:44  [通報]

    >>7
    体がやたらムキムキの炭治郎だけは受け付けない…
    リアルなムキムキでなんか気持ち悪い
    返信

    +10

    -3

  • 417. 匿名 2025/08/08(金) 20:02:21  [通報]

    >>63
    ジャンプ掲載時
    某掲示板のスレ住民はその台詞をギャグだと捉えてたのだけどアニメではどんな演出されていたんだろう
    返信

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2025/08/08(金) 20:02:43  [通報]

    >>269
    黄色いヤツw
    返信

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2025/08/08(金) 20:02:48  [通報]

    >>18
    しかも仲間の大半が犠牲になるしね…
    私は仲間が犠牲になる展開が好きじゃないから、鬼滅はあまり好きじゃない
    返信

    +81

    -2

  • 420. 匿名 2025/08/08(金) 20:03:44  [通報]

    >>302
    自分は体力なくて知力はあるのかと思わせぶりなこと言っといてただのボンバーだもんな。頭脳もなかったんかい!と笑っちゃった
    返信

    +30

    -5

  • 421. 匿名 2025/08/08(金) 20:06:53  [通報]

    >>1
    なんで鬼滅だけキメハラとか言われるのかね
    タイタニックだってスターウォーズだって見ていない人は見てないし、そんなもんでしょうにね
    返信

    +7

    -15

  • 422. 匿名 2025/08/08(金) 20:08:18  [通報]

    >>1
    善逸がボロクソに言われすぎてて笑ってしまったw
    私は好きだよ
    返信

    +12

    -4

  • 423. 匿名 2025/08/08(金) 20:08:54  [通報]

    >>267
    R18Gがグロだと思う
    返信

    +0

    -3

  • 424. 匿名 2025/08/08(金) 20:11:06  [通報]

    >>10
    柱稽古の最終話みたけど、無惨が肉片になって吹っ飛ばされるのとか普通にグロいよね。ちいさい子供がこれ見ていいの?って思った。
    人気出るのは構わないけど、幼稚園児とかの子供に人気あるのがわからないわ。見せる親の神経も。
    返信

    +83

    -8

  • 425. 匿名 2025/08/08(金) 20:13:05  [通報]

    >>190
    間違って-押しちゃったごめん
    返信

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2025/08/08(金) 20:13:08  [通報]

    「子どもにも大人気の!」「これ程の経済効果が!」と変に持ち上げ過ぎてきもいんだよ。行き過ぎた宣伝とオタクの布教()で「言う程、大したことねえじゃん」となるんだよ。たかがアニメ、たかが漫画。もう少し上手くやれ
    返信

    +23

    -1

  • 427. 匿名 2025/08/08(金) 20:13:41  [通報]

    >>56
    むしろ戦闘中が一番静かじゃない?笑

    うん今って無限列車の頃と比べるとそこまで人気じゃない…よね…?
    返信

    +11

    -1

  • 428. 匿名 2025/08/08(金) 20:14:42  [通報]

    >>148
    善逸はもちろんだけど炭治郎も伊之助もうるさくない?
    戦闘シーンとか皆叫びっぱなしだから耳が疲れる
    無限列車編で炭治郎が逃げる猗窩座に泣きながら叫ぶシーンもうるさくて苦手なんだ…
    返信

    +60

    -5

  • 429. 匿名 2025/08/08(金) 20:16:09  [通報]

    >>5
    興味なくて見てなかったのに、最近友達から炭治郎のお父さんはダンサーで、最終回付近で炭治郎もダンサーとして目覚める それでラスボスに勝ったと説明を受けてすごく気になってきました
    すごいシリアスな作品だと思っていたのですが、そんなボーボボみたいな勝負のつき方するんですか?
    返信

    +17

    -13

  • 430. 匿名 2025/08/08(金) 20:16:32  [通報]

    >>297
    あるよー
    返信

    +0

    -2

  • 431. 匿名 2025/08/08(金) 20:18:22  [通報]

    バケモンとばけもんの戦い
    返信

    +0

    -1

  • 432. 匿名 2025/08/08(金) 20:19:12  [通報]

    >>4
    人生損してるぞ!
    返信

    +0

    -12

  • 433. 匿名 2025/08/08(金) 20:19:57  [通報]

    >>4
    ワンピースは絵が嫌いだけど2つはいいよ。私はジブリを見てない。ナウシカもラピュタも違いを知らん
    返信

    +9

    -16

  • 434. 匿名 2025/08/08(金) 20:20:56  [通報]

    >>1
    残虐シーンは苦手
    あれが平気な人は慣れすぎて感覚がマヒしてると思う
    返信

    +7

    -3

  • 435. 匿名 2025/08/08(金) 20:22:32  [通報]

    >>405
    その程度でハラスメントだと憤慨する奴は大体めんどくさいタイプだよね
    ハラスメントって全然関係ない話をしてるのに無理やり鬼滅をこじつけた話をぶっ込んできたり宣伝をし始めるようなのを言うんじゃないのかと思ってる
    返信

    +4

    -6

  • 436. 匿名 2025/08/08(金) 20:25:03  [通報]

    >>149
    ワンピースとジブリが異様に叩かれる
    返信

    +19

    -4

  • 437. 匿名 2025/08/08(金) 20:29:38  [通報]

    >>13
    私も酒飲めない、煙草吸わないって言ったら
    何を楽しみに生きてるの?
    って言われたんだけどwww
    人生酒と煙草しか楽しみがないジジィにはわからんだろうなぁ
    返信

    +44

    -0

  • 438. 匿名 2025/08/08(金) 20:31:11  [通報]

    オタクの布教は私も嫌い。私は鬼滅好きだけどね。
    私は好きな作品の押しつけはしない。
    絵柄が苦手だから見ないって言ってるのに毎回ジョジョ勧めてくる友達がうざいーー。
    返信

    +4

    -7

  • 439. 匿名 2025/08/08(金) 20:31:18  [通報]

    >>14
    それ
    ご都合主義すぎるよね
    個人的に善逸よりヤバイと思うのはお館様!
    サイコパスすぎてw
    返信

    +57

    -16

  • 440. 匿名 2025/08/08(金) 20:32:39  [通報]

    鬼滅面白いけど長いよね。最初から見始めるとなると根気いるし見ないって言われてもそうだよね~💦ってなっちゃう。
    返信

    +2

    -3

  • 441. 匿名 2025/08/08(金) 20:32:44  [通報]

    >>18
    あれをお館様お館様言って慕ってる柱たちも怖い
    もはや宗教
    返信

    +172

    -4

  • 442. 匿名 2025/08/08(金) 20:37:53  [通報]

    >>29
    「乗れない」じゃなくて
    「乗る気ない」だけ
    返信

    +19

    -2

  • 443. 匿名 2025/08/08(金) 20:38:31  [通報]

    >>19
    絵からして無理で生理的に受け付けないからCMで流れたらチャンネル変える
    返信

    +15

    -4

  • 444. 匿名 2025/08/08(金) 20:39:15  [通報]

    >>149
    鬼滅オタは進撃は好きらしいのは分かる
    鬼滅トピ見てたら、進撃下げのコメントには速攻で擁護が飛んできてた
    他の作品はそこまでされない笑
    返信

    +2

    -9

  • 445. 匿名 2025/08/08(金) 20:40:59  [通報]

    >>430
    そっち側だったかも知れんみたいなシーンはあるけどさぁ、だからなに?って感じじゃない?
    返信

    +1

    -3

  • 446. 匿名 2025/08/08(金) 20:42:41  [通報]

    鬼滅は信者を装ったモメサも多いと思う
    ガルの好きな漫画トピとかでも、うざがられるからファンならもう挙げないのに真っ先に貼られる
    返信

    +10

    -5

  • 447. 匿名 2025/08/08(金) 20:45:15  [通報]

    まぁ内容は普通に大人向けの娯楽を楽しむ普通の大人の視聴には耐えられない子供かアニメとゲームばかり見てる大人向けの内容だよね
    なのに人体が切断されたり血飛沫出るってチグハグよな
    返信

    +6

    -2

  • 448. 匿名 2025/08/08(金) 20:46:57  [通報]

    >>235
    原作では柱の一人がお館様にブチギレてるエピソードがあるしな
    上手いこと読者のモヤモヤ拾い上げて言語化してるよなって感じたな
    実際私もずっとお館様が一番鬼やろってモヤってたし
    返信

    +10

    -1

  • 449. 匿名 2025/08/08(金) 20:48:56  [通報]

    >>18
    あのお館様って作中では文章としてはっきり明言はしてないけど、幼くして親と死に別れた子供をなんとかの揺らぎって声で洗脳してるって暗に描かれてるやん
    返信

    +96

    -2

  • 450. 匿名 2025/08/08(金) 20:49:17  [通報]

    >>413
    戦闘シーンと3Dに全振りしてるから、それ以外のシーン紙芝居になっちゃってるんだよね
    背景も、劇場版はわかるけどテレビアニメであそこまで書き込む必要ないよ…
    原作の画風と合ってるといえばそうなんだけど
    返信

    +11

    -5

  • 451. 匿名 2025/08/08(金) 20:49:29  [通報]

    禰豆子安易に太陽克服しすぎ
    竹なんか加えてるけど、おま、それすぐ割れるよな?
    返信

    +28

    -4

  • 452. 匿名 2025/08/08(金) 20:49:58  [通報]

    >>444
    救いのない世界の仕組みに抗ってます感が好きなのかな?

    進撃って社会情勢とか人間の業とかをさも語ってる風だけど、それっぽい上辺だけで底が浅いよね
    返信

    +6

    -14

  • 453. 匿名 2025/08/08(金) 20:50:13  [通報]

    >>13
    病気やん
    返信

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2025/08/08(金) 20:50:42  [通報]

    >>13
    私は胡瓜でこのセリフ言われました
    胡瓜ぐらいでうっせえわ!エロ河童!
    返信

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2025/08/08(金) 20:51:40  [通報]

    >>445
    だからなにっていうか、あるシーンをなかったって言ってるから、ちゃんと見てないんだなと思ってあるよって書いただけだけど…?
    返信

    +6

    -2

  • 456. 匿名 2025/08/08(金) 20:52:04  [通報]

    まぁキメハラはしないように気をつけてはいる
    あと他アニメ下げもしない
    国宝とか他アニメの興行収入に対していつもキメハラが目立つんだよね
    ザマァみろとか〇〇せいぜい頑張ってwとか一部の下品な鬼滅ファンは嫌われて当然だと思う
    返信

    +26

    -1

  • 457. 匿名 2025/08/08(金) 20:52:58  [通報]

    >>13
    私も下戸だけど、むしろ得しかしてないと思う。
    第一に、酒代が要らない。
    旦那がビールとか飲むけど、高くてびっくりしたよ。
    返信

    +19

    -0

  • 458. 匿名 2025/08/08(金) 20:53:05  [通報]

    >>451
    克服したタイミングが意味不明だったわ
    唐突すぎてご都合展開にしか見えなかった
    返信

    +19

    -3

  • 459. 匿名 2025/08/08(金) 20:53:37  [通報]

    >>455
    対で描かれてるってのがよくわからない
    返信

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2025/08/08(金) 20:54:19  [通報]

    >>451
    確かにwwいや、竹が特別に硬い竹なのかも知れないけど笑
    返信

    +6

    -3

  • 461. 匿名 2025/08/08(金) 20:54:48  [通報]

    >>413
    その「君たちはどう生きるか」にもufotableは制作協力してるけどね
    返信

    +3

    -14

  • 462. 匿名 2025/08/08(金) 20:56:20  [通報]

    >>1
    ええ、そろそろ出ると思ってましたよ、鬼滅サゲ記事。
    好きじゃなければ見なきゃいいだけなのに。

    売上伸びるのが気に食わない層がいるんだね。

    私は普通に好きだよ、鬼滅の刃。
    返信

    +12

    -18

  • 463. 匿名 2025/08/08(金) 20:56:40  [通報]

    >>1
    鬼滅好きだけど、同じく好きな友達にしか話さない。聞かれれば話すけど。そんなに皆、誰彼構わず話すの?
    返信

    +5

    -1

  • 464. 匿名 2025/08/08(金) 20:58:39  [通報]

    >>449
    え、そうなんだ!ニワカだから知らなかった。確かに柱が皆おやかたさまおやかたさま、ちょっと異常だもんね
    返信

    +22

    -3

  • 465. 匿名 2025/08/08(金) 20:59:04  [通報]

    >>9
    海外リアクターが善逸にイライラしてキレまくり→霹靂一閃で掌返して推しになってるのを何人も見た
    特に海外の男性陣にあの泣きべそはめちゃくちゃ不評ぽいな笑
    返信

    +4

    -6

  • 466. 匿名 2025/08/08(金) 20:59:17  [通報]

    >>32
    どうぞご自由に!
    返信

    +23

    -3

  • 467. 匿名 2025/08/08(金) 20:59:26  [通報]

    >>4
    かまいたち山内のトトロネタみたいなコメントだな
    返信

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2025/08/08(金) 21:00:45  [通報]

    >>209
    初期の毒づく炭治郎の方が好きだったな
    善逸になんでそんなに恥を晒すんだ?とか風柱に知性も教養もなさそうなのにとか
    話が進むと良い子が強調されて周りから褒められて持ち上げられるだけになってしまった
    返信

    +11

    -1

  • 469. 匿名 2025/08/08(金) 21:01:00  [通報]

    >>83
    別に見なくていいと思うよ、そういう人は。

    ファンからしても、そういう人には無理してまで見てほしくないから。
    返信

    +6

    -18

  • 470. 匿名 2025/08/08(金) 21:01:12  [通報]

    >>148
    炭治郎の心の声さえ五月蝿いのに、善逸は耐えがたい騒音。
    加えてギャグは滑りっぱなしだし、感想できたのは猗窩座の模様が気に入ったのと、ワガママ無斬さまのおかげ。
    返信

    +39

    -3

  • 471. 匿名 2025/08/08(金) 21:03:34  [通報]

    鬼滅のトピで、好意的でないことを書いたら「鬼滅に失礼」って書かれて、ちょっとびっくりした
    素晴らしいって意見じゃないと失礼ってファンの感覚が、一般人から鬼滅を遠ざけてると思う
    返信

    +22

    -4

  • 472. 匿名 2025/08/08(金) 21:03:56  [通報]

    私は鬼滅好きだけど、興味ないものはただスルーすればいいじゃん
    返信

    +6

    -8

  • 473. 匿名 2025/08/08(金) 21:04:51  [通報]

    >>464
    私も1回しか漫画読んでないけどすぐ分かるよ
    登場した時声のこと言及してたと思う
    返信

    +33

    -2

  • 474. 匿名 2025/08/08(金) 21:07:09  [通報]

    >>56
    戦闘中うるさいの初期の蜘蛛戦くらいまでだよね
    あれから何年も立ってるのにライター適当だな
    返信

    +12

    -3

  • 475. 匿名 2025/08/08(金) 21:07:15  [通報]

    作品のファンとしては興味も無いのに無理に見に来なくていいし、ブームの逆張りで見てもいないのに悪く言われたくないんだよね
    会社にいるんだよね、見てもいないのに「ああ、あの子供向け好きなんだ笑」みたいな奴
    少年ジャンプの作品なんだから子供向けに決まってるがな
    返信

    +3

    -10

  • 476. 匿名 2025/08/08(金) 21:08:22  [通報]

    >>409
    分かる〜
    じいちゃんは二人とも可愛がってくれてたのに兄弟子が捻くれてるから気が付かなかったんだみたいな事言われてたけどさ…
    それはあなたが可愛がられてる方だからそう思うんだよ…って思ったし、そういう立場に自分がいるという自覚がないそういう所だよって思って兄弟子に共感した
    返信

    +15

    -7

  • 477. 匿名 2025/08/08(金) 21:08:49  [通報]

    人格者扱いされてる主人公、そんなに良い人なのか?子供の教育に、とか言われると笑うんだが
    返信

    +8

    -1

  • 478. 匿名 2025/08/08(金) 21:09:11  [通報]

    >>465
    エヴァ搭乗を拒否したりウジウジ悩むシンジを殺してやりたいとかいう奴らだし
    返信

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2025/08/08(金) 21:10:32  [通報]

    >>435
    前回の映画上映時、メディアに散々キメハラされたわ
    今回はそんな事ないからただ単にステマだったんだな
    返信

    +1

    -7

  • 480. 匿名 2025/08/08(金) 21:10:58  [通報]

    息子がとにかく推してくる
    返信

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2025/08/08(金) 21:12:09  [通報]

    興味ないなら観るなと言われましても、鬼滅無関係の各所に「鬼滅は〜鬼滅が〜」と割り込んでくるからハラスメント扱いされるんだよ
    返信

    +9

    -2

  • 482. 匿名 2025/08/08(金) 21:12:24  [通報]

    >>5
    それで済まないからハラになってんだよ、大谷もだが関係ない所でまで名前出すから嫌がられてる
    ペラッペラ人間の自己陶酔マウント
    返信

    +50

    -8

  • 483. 匿名 2025/08/08(金) 21:14:03  [通報]

    これ見れる人はサイコパスだと思ってる。
    娘と旦那。
    返信

    +2

    -5

  • 484. 匿名 2025/08/08(金) 21:19:05  [通報]

    >>429
    竈門家では、代々神楽を舞ってて、それもあってラスボスに勝ったからあながち間違ってない。
    返信

    +18

    -3

  • 485. 匿名 2025/08/08(金) 21:19:08  [通報]

    >>31
    あ、そうなんだ…戦闘シーンはよくわかんないけど意外とギャグパート面白いじゃんと思ってたw
    返信

    +20

    -15

  • 486. 匿名 2025/08/08(金) 21:19:16  [通報]

    好き嫌いはあるし見る見ないは自由だと思う。ただ広告類いを見て、それみよがしに「あたしコレ見たことなーい、興味なーい笑」て大声上げてるヒトに対してソレ何の自慢よ?とは思う。
    返信

    +1

    -8

  • 487. 匿名 2025/08/08(金) 21:22:47  [通報]

    無惨が「鬼狩りは異常者の集まりだ。口を開けば親の仇、兄弟の仇って言うけどもううんざりだ」って言ってたけど、本当に異常者だと思う。
    返信

    +6

    -4

  • 488. 匿名 2025/08/08(金) 21:23:30  [通報]

    >>31
    漫画では本当に面白いんだけど、アニメになるとたしかにテンポや間が悪くなることはある。

    でもさすがに酷評するとこではないと思う。
    返信

    +14

    -14

  • 489. 匿名 2025/08/08(金) 21:24:32  [通報]

    >>265
    そんなん言ったらほとんど無理設定や🤣🤣
    返信

    +12

    -10

  • 490. 匿名 2025/08/08(金) 21:24:41  [通報]

    がるのジャニハラの方がキツい
    返信

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2025/08/08(金) 21:28:31  [通報]

    >>4
    50代以降はまったく見てない人も普通にいると思う
    うちの親戚60代はまったくアニメとか漫画読まない
    返信

    +26

    -0

  • 492. 匿名 2025/08/08(金) 21:29:06  [通報]

    「君たちはどう生きるか」トピだったら、見た人の否定的な意見も普通にあるのに、鬼滅トピで書いたらものすごいマイナスがつく
    マイナスつけてるのファンの人だよね
    そこが気持ち悪いって思う
    返信

    +21

    -3

  • 493. 匿名 2025/08/08(金) 21:31:21  [通報]

    >>4
    スラダンとワンピースは大好き!
    どっちも漫画全巻持ってる!
    けど、鬼滅はハマれないんだよね…
    漫画はジャンプを旦那が買ってるから一応全部読んだんだけど、ハマるほどにはならず。
    アニメは途中まで見て、脱落しちゃった。
    なんでなのかは自分でもわからない。
    返信

    +15

    -2

  • 494. 匿名 2025/08/08(金) 21:32:39  [通報]

    >>1
    最近のアニメによくある、面白いところで絵が雑な漫画みたいになるノリがどうしても好きになれない
    返信

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2025/08/08(金) 21:34:22  [通報]

    >>148
    締め◯される前の野鳥みたいで目玉飛び出そうなのもグロを感じてしまった…
    声優のこと好きだったからショックが大きい
    返信

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2025/08/08(金) 21:36:12  [通報]

    >>492
    鬼滅と進撃はそれがマジで多い
    返信

    +6

    -3

  • 497. 匿名 2025/08/08(金) 21:36:39  [通報]

    >>461
    「君たちはどう生きるか」の原画でも動画ですらなく
    12社ある作画協力の一つだね
    エンディングの作画協力12社の筆頭クレジットは庵野氏のスタジオカラー、2番目がスタジオポノック
    ufotableはそのずっと後にクレジットされてるからその他大勢だと思うよ
    返信

    +10

    -3

  • 498. 匿名 2025/08/08(金) 21:39:13  [通報]

    >>11
    ジブリだって物によっては
    鬼滅張りのグロシーンもあるしね。
    返信

    +15

    -8

  • 499. 匿名 2025/08/08(金) 21:40:53  [通報]

    >>19
    私は呪術廻戦でそれ感じた。
    返信

    +11

    -2

  • 500. 匿名 2025/08/08(金) 21:41:41  [通報]

    >>470
    心の声うるさい。
    個人的には、行間読み取る言葉少なめのアニメが好きだから、全部喋ってしまうんだ、、と思うことはある。
    返信

    +31

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす