ガールズちゃんねる

『鬼滅の刃』ブームに乗れない人たちの本音。「途中でやめた」正直理由と、“人気キャラ”への違和感

1269コメント2025/08/16(土) 08:14

  • 1001. 匿名 2025/08/09(土) 12:36:04  [通報]

    トピズレですみません
    初心者から最新映画見るために急ピッチで鬼滅アニメを見てるのですがあと数話で立志編が見終わります。つづく無限列車編はアニメと映画、両方見た方がいいですか?それともどちらか片方を見ればよいですか?
    返信

    +3

    -4

  • 1002. 匿名 2025/08/09(土) 12:37:20  [通報]

    >>51
    私もセリフが長い漫画やキャラクター増えすぎるのが苦手
    活字は好きだけど、漫画で長文読みたくない
    ダンダダンもキャラクター増えすぎて脱落した
    後から出てきたキャラクターのくせに、ポッと出のチートキャラみたいな展開になるのがあまり好きじゃない


    返信

    +4

    -4

  • 1003. 匿名 2025/08/09(土) 12:37:34  [通報]

    >>29

    それがハラスメント


    返信

    +2

    -1

  • 1004. 匿名 2025/08/09(土) 12:37:36  [通報]

    >>196
    若い頃こんな感じだった
    なんかあまのじゃくで逆張りしてて
    小劇場とかサブカルみたいな方がイケてると思ってた
    大人になって冬ソナもロンバケも24もびっくりするくらいおもしろくて
    そりゃみんな見てみなよ!見てないなんて勿体無いって言うわなと思った
    私は時代を共有できてなくて、あの頃にもどって語ることはできないからね
    やっぱり流行ものって見ておいた方がいいかなと思う
    返信

    +10

    -8

  • 1005. 匿名 2025/08/09(土) 12:37:52  [通報]

    観てみようかと思ったけど、グロテスクなシーンが多めと聞き、観ないことにした。
    返信

    +4

    -0

  • 1006. 匿名 2025/08/09(土) 12:38:01  [通報]

    >>39
    作者は醜女で才能もなくパクりがたまたま当たったから顔出し出来ないんだよ。
    引退を賢いと言ってる人いるけど、賢いのではなく表に出れない1歩も動けないだけ。
    他の漫画家のように裏話やエピソードも出ない。

    言い訳が親の介護。
    介護が必要な年の親なのか分からんが言い訳には使える。
    返信

    +5

    -24

  • 1007. 匿名 2025/08/09(土) 12:43:11  [通報]

    >>982
    それは確かに感じるわ
    リアルでは鬼滅ファンって老若男女本当に幅広いけど、ガルでは特に年齢層高め(ガルだから仕方ないか)のアニメや漫画あんまり見てこなったって人が多い印象
    返信

    +10

    -1

  • 1008. 匿名 2025/08/09(土) 12:44:15  [通報]

    >>1006
    それあなたの妄想でしか無いし誹謗中傷だよ
    返信

    +16

    -2

  • 1009. 匿名 2025/08/09(土) 12:46:28  [通報]

    >>845
    著作権侵害ですよ、一応ガルと集英社に通報しました。
    返信

    +11

    -11

  • 1010. 匿名 2025/08/09(土) 12:46:42  [通報]

    >>4
    そういう人全然普通にいるよね
    私はアニメばっか観てるけどアニメって観ない人は全く観ないし
    返信

    +7

    -0

  • 1011. 匿名 2025/08/09(土) 12:47:55  [通報]

    >>1006
    誹謗中傷ですよ。
    集英社に通報します。
    返信

    +12

    -3

  • 1012. 匿名 2025/08/09(土) 12:49:14  [通報]

    著作権侵害と誹謗中傷ばかり、もういい加減にした方がいいよ。
    ガルでも逮捕者出てるのに。
    返信

    +8

    -3

  • 1013. 匿名 2025/08/09(土) 12:50:43  [通報]

    >>1011
    集英社に通報してどうする笑
    返信

    +4

    -8

  • 1014. 匿名 2025/08/09(土) 12:51:49  [通報]

    著作権侵害と誹謗中傷は集英社に報告する場所ありますので気付かれたら報告して下さい。
    返信

    +9

    -2

  • 1015. 匿名 2025/08/09(土) 12:53:28  [通報]

    >>913
    絵が下手って何を基準に言ってるの?
    私は鬼滅のファンでもアンチでもないけど、こういう言い方する人嫌い。
    あなたが思う絵の上手い人を教えて欲しい。
    返信

    +10

    -12

  • 1016. 匿名 2025/08/09(土) 12:54:36  [通報]

    >>1013
    今はそういう時代。
    犯罪にも繋がるので。当たり前に 誹謗中傷や著作権侵害はアウト。
    返信

    +10

    -3

  • 1017. 匿名 2025/08/09(土) 12:55:03  [通報]

    神回まで長いけど、アニメ19話を観るまでは正直惰性で見てた
    そこからドはまり
    返信

    +0

    -2

  • 1018. 匿名 2025/08/09(土) 12:57:33  [通報]

    >>1016
    「鬼滅の刃」の作者は人見知りで、集英社の社員でさえ 担当編集者しか会った事がないそうです。 集英社の社長も会って挨拶したかったそうですが、 会合やパーティーには一切出て来ないし、 会いたいと打診しても断られたそうです。
    集英社は擁護しない。他をあたりなw
    返信

    +3

    -11

  • 1019. 匿名 2025/08/09(土) 12:59:59  [通報]

    >>1018
    意味不明w
    ラクッペはいつまで鬼滅アンチやるの?
    おじさんが好きな新海は叩く棒にはしないの?
    女作者が売れたのが嫌だからって叩く異常者じゃんw
    返信

    +7

    -5

  • 1020. 匿名 2025/08/09(土) 13:00:25  [通報]

    子供に付き合ってアニメ何話かみたけど、余白がないというか、ずっとセリフやモノローグで説明してない?
    キャラクターの心理とか展開を描写で描くんじゃなくて全部説明してるかんじ。
    あそこまで全部説明してあげないと今時の若い人たちにはわからないから、流行ってんのかなと思った。
    返信

    +11

    -2

  • 1021. 匿名 2025/08/09(土) 13:00:25  [通報]

    >>5
    だから見てないんだって。
    しつけーよ腐女子。
    返信

    +11

    -5

  • 1022. 匿名 2025/08/09(土) 13:01:47  [通報]

    ストーリーはありがちで退屈
    アニメの絵はすごいと思うけど
    返信

    +10

    -2

  • 1023. 匿名 2025/08/09(土) 13:02:38  [通報]

    >>1019
    ごめん解読出来ない。いきなり何の話してるの?(寄り添い)
    返信

    +5

    -6

  • 1024. 匿名 2025/08/09(土) 13:03:30  [通報]

    >>1018
    ちなみにこの五年以上鬼滅アンチをしているラクッペおじさんは新海監督のファンですみっこぐらし好きです。
    コナンやワンピースを使って鬼滅を叩くが、好きなのは新海映画。
    中国アゲも酷く中国人ではと言われている。
    返信

    +8

    -5

  • 1025. 匿名 2025/08/09(土) 13:04:37  [通報]

    >>18
    個人的には柱の中では不死川実弥が一番嫌い。
    愛情のためだからって乱暴するのは引いたし、どう見ても小学生のガキ大将の大人版にしか見えない。
    返信

    +20

    -1

  • 1026. 匿名 2025/08/09(土) 13:05:50  [通報]

    >>1019
    >>1024
    粘着かよ( '-' )キッショ
    返信

    +0

    -7

  • 1027. 匿名 2025/08/09(土) 13:07:33  [通報]

    >>1023
    鬼滅トピには色んなサイトで鬼滅アンチをしている有名アンチラクッペというのがいる。
    他サイトで出禁になっている所もあるのでガルにも頻繁にやってくる。
    おじさんだが女のフリもするが詰められると男丸出しになる。
    この人マジで色んな所で有名だからw
    返信

    +8

    -6

  • 1028. 匿名 2025/08/09(土) 13:07:56  [通報]

    >>560
    確かになwww
    返信

    +3

    -3

  • 1029. 匿名 2025/08/09(土) 13:08:44  [通報]

    >>1026
    ラクッペこんにちは。
    又したらばに来てるねw
    返信

    +7

    -1

  • 1030. 匿名 2025/08/09(土) 13:09:13  [通報]

    ワンピースもだけど、最近の漫画はほんとに説明ゼリフが鬱陶しい
    いちいち言わないでもわかるって
    返信

    +4

    -2

  • 1031. 匿名 2025/08/09(土) 13:10:01  [通報]

    >>4
    乗れないは乗れないよ
    私は進撃でマーレ編でガビが出てきてからどうにも乗れなくなった
    一応全巻読んだけど、読み返してないもん
    返信

    +2

    -0

  • 1032. 匿名 2025/08/09(土) 13:10:43  [通報]

    又ラクッペ劇場じゃん。

    ラクッペはもう個人情報出し過ぎだから特定するの簡単すぎる。
    返信

    +5

    -1

  • 1033. 匿名 2025/08/09(土) 13:12:15  [通報]

    >>926
    現実だと、結婚前はグイグイ好き好きアピールしてきたのに、いざ結婚したらモラハラ化したり、釣った魚にエサやらない男も多いからなぁ
    善逸は結婚後もずっと禰󠄀豆子を大切にして、子育ても積極的にがんばって、夫として父として成長していることを祈るばかりだよ
    返信

    +1

    -0

  • 1034. 匿名 2025/08/09(土) 13:17:16  [通報]

    >>37
    でもそれだけで人生満足してるならめちゃくちゃ幸せそうでいいなーと思うw
    返信

    +6

    -0

  • 1035. 匿名 2025/08/09(土) 13:18:31  [通報]

    >>1032
    使っちゃダメな回線まで使って活動してるからねw
    ほんともうすぐ人生終わっちゃいそう。
    返信

    +5

    -0

  • 1036. 匿名 2025/08/09(土) 13:19:13  [通報]

    絵が無理 気持ち悪い
    返信

    +8

    -7

  • 1037. 匿名 2025/08/09(土) 13:19:26  [通報]

    >>1
    大谷ガーといいさ、他人に左右される自分を直したほうがいいよ?w

    これからだって生きていればいろんな流行り物で似たことが何回もあるはずで、他人を変えようとしても変わるわけないんだからw 

    貴方が鬼滅好きに合わせる気がないように、流行りモノにのっかりたい人も貴方の為に変わる義理はないんだからwww

    自分軸を持つっていう気もなく文句言う人多くなってきてない?
    返信

    +5

    -2

  • 1038. 匿名 2025/08/09(土) 13:20:28  [通報]

    >>1036
    あー分かるわ、押井守とかアニメって基本気持ち悪いよね

    なんとかエヴァーガーデンとかも凄く気持ち悪かった
    返信

    +6

    -3

  • 1039. 匿名 2025/08/09(土) 13:20:50  [通報]

    >>1009
    どうぞご自由に。
    ついでに他の関係ないトピに鬼滅の画像貼ってるファンも通報してくださいね。
    都合のいい絶賛コメで画像貼られてる時は動かないとか虫がいいですから。
    返信

    +15

    -12

  • 1040. 匿名 2025/08/09(土) 13:21:31  [通報]

    >>1001
    片方だけでいいと思うよ。
    映画にプラスαしたものがアニメだったと思うけど、大して違いがわからん。
    返信

    +2

    -0

  • 1041. 匿名 2025/08/09(土) 13:21:54  [通報]

    >>357
    これで家族愛感じるの精神疲れてるんじゃないwwww
    クラスに1人はいた、何について笑ってるのか分からないオタク女子を見ているような感覚になるよね
    返信

    +8

    -3

  • 1042. 匿名 2025/08/09(土) 13:21:55  [通報]

    >>1039
    よく見なさい。
    なんで著作権侵害と言われてるか。
    返信

    +8

    -7

  • 1043. 匿名 2025/08/09(土) 13:23:27  [通報]

    >>1038
    私は新海映画がキモイ。
    なんか女子高生にイタズラして捕まったプロデューサーいたよね。
    返信

    +10

    -2

  • 1044. 匿名 2025/08/09(土) 13:23:39  [通報]

    >>11
    面白いし作画もすごいと思うんだけど、子供の頃からキャラクターの顔が可愛くないと感じてて、一回観たらいいや・・・って思っちゃう。
    返信

    +7

    -1

  • 1045. 匿名 2025/08/09(土) 13:24:15  [通報]

    映画のためにCGにばかり力を入れてないでTVアニメで完結すればいいのに。ここまで引っ張る内容ではない
    返信

    +7

    -4

  • 1046. 匿名 2025/08/09(土) 13:25:27  [通報]

    >>1043
    女子高生ばかり描くはずだわw
    返信

    +6

    -1

  • 1047. 匿名 2025/08/09(土) 13:27:50  [通報]

    >>85
    それよく言われるけど、単行本が一番売れたのは頂上戦争の時らしいよ
    空島で離脱者が多いのは、そもそも小中学生の頃にハマった漫画とか高校や大学生になったら読まなくなるのが普通だからだと思う
    一旦離脱しても戻って来るファンがいるのがワンピースの強みなんでしょ
    でないと打ち切りになってるよ
    返信

    +1

    -7

  • 1048. 匿名 2025/08/09(土) 13:28:45  [通報]

    >>1035
    会社の回線でも使ってるの?
    今会社ってサイト見てもずっと履歴残るんだよね。
    返信

    +4

    -0

  • 1049. 匿名 2025/08/09(土) 13:28:52  [通報]

    映画あと2作あるらしいじゃん。やりすぎだよ。せっかく原作は引き延ばしせず完結したのに
    返信

    +1

    -5

  • 1050. 匿名 2025/08/09(土) 13:30:47  [通報]

    >>1049
    やりすぎって。
    永遠に終わらないアニメ映画あるんですが。
    返信

    +4

    -0

  • 1051. 匿名 2025/08/09(土) 13:32:25  [通報]

    >>1047
    回想の回想の回想の回想が始まってマジ意味がわからない分からないw
    返信

    +7

    -0

  • 1052. 匿名 2025/08/09(土) 13:32:50  [通報]

    >>602
    分かる。
    一通り見たけど一話目で、オチ見えて
    笑うポイントなくギャグが長すぎて冷める、かっこいいとされるシーンが小学生向け、簡単な仕組みを音楽で壮大にしてる。
    主人公は元気!なら分かるけど多動過ぎて見てられない、既にうるさい奴いるのに黄色追加で騒音、静か知的キャラなのかと思ったら狂った猪まとまりが無い
    強い強いとされて期待上げておいて拳1つで死ぬ激弱戦士
    応援ポイント無し、鬼と人間という世界観だから過去シーンもソレしか内容作れない。
    親が死んだ、親が鬼になった、弟達守った、パターンが少ないから過去シーン想像したら大体当たる


    返信

    +16

    -8

  • 1053. 匿名 2025/08/09(土) 13:33:19  [通報]

    >>331
    ワンピも修行したり努力してるシーンあるけどね…
    ろくに読んでなさそ
    返信

    +1

    -6

  • 1054. 匿名 2025/08/09(土) 13:33:49  [通報]

    善逸がーというより中の人に対する苦情か?
    返信

    +1

    -1

  • 1055. 匿名 2025/08/09(土) 13:35:19  [通報]

    >>1053
    ニカがマズかった。
    あれは日本人にはウケない。
    あと回想多すぎて作者の事心配してる人ばかり。
    返信

    +7

    -2

  • 1056. 匿名 2025/08/09(土) 13:37:10  [通報]

    >>1051
    おばあちゃんには難しい話だから仕方がないよ
    返信

    +2

    -8

  • 1057. 匿名 2025/08/09(土) 13:37:12  [通報]

    善逸だけじゃなく炭治郎もうるさいし伊之助は声が苦手
    返信

    +4

    -3

  • 1058. 匿名 2025/08/09(土) 13:38:02  [通報]

    >>331
    >色んなキャラが居てそれぞれの価値観で色んな事を言うから、そこがいいのかも

    どの漫画アニメでもそうなんだけどwww
    返信

    +6

    -3

  • 1059. 匿名 2025/08/09(土) 13:38:05  [通報]

    >>1055
    反論できないからって話をずらすのやめようね
    返信

    +2

    -2

  • 1060. 匿名 2025/08/09(土) 13:39:09  [通報]

    >>1001
    映画だけでいいと思うよ
    返信

    +4

    -1

  • 1061. 匿名 2025/08/09(土) 13:40:00  [通報]

    >>1015
    そりゃ尾田さん() べべんっ!!!
    返信

    +2

    -5

  • 1062. 匿名 2025/08/09(土) 13:40:06  [通報]

    >>46
    まあ、そう言うけど実際首飛んできたらきゃーって騒いだり、怖くなったりしない?
    誰しもクールに格好良くできる訳じゃなくて、びぴって涙目になりながら頑張る子もいるんよ。
    分かってやってくれ
    返信

    +5

    -2

  • 1063. 匿名 2025/08/09(土) 13:40:55  [通報]

    >>839
    自慢じゃないんだろうけどはたからみたら自慢げにみえるのよ
    返信

    +6

    -5

  • 1064. 匿名 2025/08/09(土) 13:41:04  [通報]

    戦闘シーンで喋りながらの解説が多すぎるw
    いまあいつは何何したせいで何何の状態だ、ということは何何すれば…みたいな
    返信

    +18

    -2

  • 1065. 匿名 2025/08/09(土) 13:42:38  [通報]

    >>23
    ワンピースファンは脱落なんてしないよ
    元からちゃんと読んでなかった人が自分の頭がついていけないのを作者のせいにしてるだけ
    返信

    +3

    -15

  • 1066. 匿名 2025/08/09(土) 13:43:53  [通報]

    >>51
    こういうおばさんが鬼滅持ち上げてるんだろうな笑
    返信

    +4

    -10

  • 1067. 匿名 2025/08/09(土) 13:44:44  [通報]

    >>220
    炭治郎って親とは縁切ってるみたいな人のこと理解できなさそうだよね
    家族なんだからずっと繋がってるよとか言いそう
    返信

    +10

    -4

  • 1068. 匿名 2025/08/09(土) 13:48:57  [通報]

    >>1066
    ラクッペの女sageにはウンザリ。
    ガルは年齢層高いだろ。
    返信

    +7

    -2

  • 1069. 匿名 2025/08/09(土) 13:49:25  [通報]

    >>1066
    女子高生に犯罪するよりマシw
    返信

    +5

    -2

  • 1070. 匿名 2025/08/09(土) 13:50:11  [通報]

    >>991
    すぐ他の作品引き合いに出して鬼滅よりこっちの方が〜って言ってるのがまさに信者のそれ
    返信

    +11

    -8

  • 1071. 匿名 2025/08/09(土) 13:50:18  [通報]

    >>1015
    わかる
    描けない人ほど人様の絵をヘタ呼ばわりする
    上手い絵と魅力のある絵はまた違うし、上手いかどうか魅力があるかどうかも見る人によって変わる
    好き嫌いは仕方無いにしてもヘタだと吐き捨てる人は私も嫌い
    返信

    +11

    -8

  • 1072. 匿名 2025/08/09(土) 13:50:25  [通報]

    >>1015
    いいやん
    私もジョジョも絵が気持ち悪くてダメだった
    返信

    +6

    -1

  • 1073. 匿名 2025/08/09(土) 13:50:49  [通報]

    基本的に救いがなくただ辛く悲しいのが嫌
    辛い死で感動させて泣かせるのは簡単というか
    小さい子供向けにしては残酷だし
    返信

    +6

    -2

  • 1074. 匿名 2025/08/09(土) 13:51:03  [通報]

    >>1065
    販売数めちゃくちゃ下がってる。
    売り上げ50万ぐらいでしょ。
    発行部数は350万だっけ?
    返信

    +7

    -2

  • 1075. 匿名 2025/08/09(土) 13:54:29  [通報]

    言うほど面白くない
    ストーリーは単線で謎や伏線があるタイプではないし、ずっと同じこと(鬼を倒す)繰り返してる。でも世界観やキャラがとても良く作り込まれているので、ハマる人はハマるのかなという感じ
    返信

    +4

    -5

  • 1076. 匿名 2025/08/09(土) 13:54:45  [通報]

    >>1074
    売れない分はトイレットペーパーになるって聞いたけどホント?

    そこまで部数刷る必要あるのかな、この時代に。
    返信

    +4

    -2

  • 1077. 匿名 2025/08/09(土) 13:56:06  [通報]

    >>982
    鬼滅ファンは40、50代の主婦が多いみたいだから当たってると思う

    コロナの時だと反ワクや反マスク、最近だと日本人ファーストをやたらしつこく唱えてる人たちとも被ってると思ってるわ
    子供の受験だとエデュに張りついてたり
    影響されやすく自分を正当化するために他を下げまくるとこがすごく似てる
    返信

    +7

    -7

  • 1078. 匿名 2025/08/09(土) 13:57:13  [通報]

    >>1071
    ジャンプ一軍なんて上澄の上澄みでしょ。
    普通の人間には無理。
    人の努力を貶す人間にはなりたくない。
    返信

    +4

    -3

  • 1079. 匿名 2025/08/09(土) 13:58:10  [通報]

    >>44
    鬼滅は好きだけど善逸そんなかっこよくない。なんなら柱含む鬼殺隊の中で一番好きじゃないw
    返信

    +2

    -5

  • 1080. 匿名 2025/08/09(土) 13:58:12  [通報]

    >>1077
    映画館行ったら老若男女いたよ。
    外に出た方がいいと思う。
    返信

    +6

    -5

  • 1081. 匿名 2025/08/09(土) 14:00:25  [通報]

    >>951
    分かる。うわーん!って泣くところが苦手で、遊郭編はアニメで観るのしんどかった。
    返信

    +5

    -2

  • 1082. 匿名 2025/08/09(土) 14:01:47  [通報]

    >>1067
    あーリアルでもそういうお花畑脳たまにいる。大っ嫌いだわ
    返信

    +9

    -2

  • 1083. 匿名 2025/08/09(土) 14:02:16  [通報]

    おじさんがガル民をおばさんと叫ぶトピにはなってるやんw
    返信

    +4

    -0

  • 1084. 匿名 2025/08/09(土) 14:04:49  [通報]

    >>1009
    このトピも漫画のページの画像貼られまくってるので通報すれば?

    【ネタバレ有り】劇場版鬼滅の刃 無限城編第一章 猗窩座再来を語ろう【感想】 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    【ネタバレ有り】劇場版鬼滅の刃 無限城編第一章 猗窩座再来を語ろう【感想】 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    【ネタバレ有り】劇場版鬼滅の刃 無限城編第一章 猗窩座再来を語ろう【感想】 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -share.google

    7月18日より公開された劇場版鬼滅の刃 無限城編第一章猗窩座再来を観た方 一緒に語りませんか? (※ネタバレ有りですのでご注意下さい※)

    返信

    +13

    -5

  • 1085. 匿名 2025/08/09(土) 14:06:20  [通報]

    ぶっちゃけ男作者のワンピやハンタより、女作者の鬼滅の方がエロが強めに感じる
    肉感的というか、リアルだからこそエロく見える
    個人的にはそれも良いと思うんだけど

    でもなんか鬼滅おばさんってエロ=悪いことだと思ってるから、それ言われると謎にキレるよね

    エロは編集に無理やり描かされてるんだ!みたいなこと言ってるけど、単行本の小ネタ見てても、わりと鬼滅作者がノリノリで描いてると思うんだけどな
    返信

    +3

    -7

  • 1086. 匿名 2025/08/09(土) 14:06:31  [通報]

    >>1074
    で?
    電子で買うようになった人も多いでしょ
    鬼滅信者ってほんと数字だけで本質が見えてないよね
    返信

    +5

    -7

  • 1087. 匿名 2025/08/09(土) 14:07:43  [通報]

    >>1085
    あの絵でエロさを感じるって、、昭和のAV好きそうだなw
    返信

    +4

    -0

  • 1088. 匿名 2025/08/09(土) 14:08:21  [通報]

    >>1078
    ジャンプとしては2軍の位置だったよ
    返信

    +1

    -3

  • 1089. 匿名 2025/08/09(土) 14:08:30  [通報]

    >>1085
    新海映画のエロさよりマシ。
    いい加減女子高生は卒業した方がいい。
    返信

    +5

    -1

  • 1090. 匿名 2025/08/09(土) 14:09:44  [通報]

    >>1085
    みすっこぐらしをすみっこさんと呼ぶおじさんよりマシw
    画像をホルダーしてて痛すぎる。
    返信

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2025/08/09(土) 14:10:05  [通報]

    >>429
    その友人の解釈、好きすぎる!いい!!
    返信

    +3

    -2

  • 1092. 匿名 2025/08/09(土) 14:10:13  [通報]

    >>1087
    昭和のAVを知ってるんだ…
    おばあちゃんくらいの年齢かな
    返信

    +0

    -1

  • 1093. 匿名 2025/08/09(土) 14:10:30  [通報]

    鬼滅おばさんは勘違いおじさんなみに老害なことに気づいたほうがいいよ
    だから子供にも嫁にも嫌われるんだよ
    返信

    +4

    -4

  • 1094. 匿名 2025/08/09(土) 14:10:56  [通報]

    >>1089
    深海アンチさん巣に帰れよ
    返信

    +1

    -3

  • 1095. 匿名 2025/08/09(土) 14:11:31  [通報]

    >>1085
    おじさんは女の中に入ってきて何言ってんの?
    女専用車両に入ってくる男みたいだな。
    返信

    +5

    -6

  • 1096. 匿名 2025/08/09(土) 14:12:58  [通報]

    >>1067
    私は同じ理由でディズニーのリメンバー・ミーがダメなんだよね
    どこでも絶賛されてるし好きな人多いからリアルでは言えないけど、あの家族!家族!っていう雰囲気が好きじゃない
    映像は綺麗だけど
    返信

    +6

    -2

  • 1097. 匿名 2025/08/09(土) 14:13:15  [通報]

    >>1094
    新海アンチじゃなくてラクッペアンチでしょw
    何が師匠だよ。
    散々予測外してて恥ずかしいw
    返信

    +1

    -1

  • 1098. 匿名 2025/08/09(土) 14:13:39  [通報]

    >>1074
    20年以上連載しててその数字は凄いと思う
    銀魂とか映画アニメ化してても、最後は打ち切りみたいに本誌追い出されて終わったんだから、連載続けるのも簡単ではないのよ
    返信

    +2

    -4

  • 1099. 匿名 2025/08/09(土) 14:14:12  [通報]

    >>1093
    支離滅裂w
    返信

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2025/08/09(土) 14:14:54  [通報]

    >>1080
    若いライト層はそりゃいろんな映画観に行くよ
    邦画でも洋画でもアニメでもね
    その場にいたら全員自分と同じく鬼滅の大ファンだとでも思ってるの??
    自分こそ家でスマホばかり見てないで外出たほうがいいよw
    返信

    +5

    -4

  • 1101. 匿名 2025/08/09(土) 14:15:35  [通報]

    ラクッペって幾つのおじさん?
    50歳ぐらい?
    50歳でがるで何やってんの?
    返信

    +0

    -1

  • 1102. 匿名 2025/08/09(土) 14:15:39  [通報]

    吉原炎上みたいに、昔ってどこまでいっても地獄、みたいな子供、人、多かったんだな、ってつくづく思う
    鬼の過去とか観てたら
    返信

    +7

    -0

  • 1103. 匿名 2025/08/09(土) 14:16:31  [通報]

    >>1097
    鬼滅が50億でチェンソーが100億だっけ?
    返信

    +0

    -2

  • 1104. 匿名 2025/08/09(土) 14:16:53  [通報]

    >>1095
    鬼滅アンチトピに来てる信者もね
    返信

    +6

    -3

  • 1105. 匿名 2025/08/09(土) 14:17:10  [通報]

    >>1097
    なんか一人テンション高いね
    ラクッペ?師匠って何と戦ってるのか分からないけど、ネット見るの休んだほうがいいよ
    返信

    +4

    -1

  • 1106. 匿名 2025/08/09(土) 14:17:55  [通報]

    >>715
    わかります、私もとにかく善逸が無理でした。
    うるさいうえにくどい。いちいち長い。
    返信

    +7

    -3

  • 1107. 匿名 2025/08/09(土) 14:18:27  [通報]

    >>1074
    その気になれば全部自分で買う事もできるからね尾田さんは
    返信

    +2

    -5

  • 1108. 匿名 2025/08/09(土) 14:18:42  [通報]

    >>1095
    そのキレ方がほんと鬼滅信者って感じ…
    だから嫌われるんだよ
    返信

    +9

    -3

  • 1109. 匿名 2025/08/09(土) 14:21:07  [通報]

    >>1107
    なんか…ワンピアンチって惨めだな
    本当にワンピ作者のことで頭いっぱいなんだね
    返信

    +1

    -6

  • 1110. 匿名 2025/08/09(土) 14:23:14  [通報]

    >>1064
    これ同意なんだけど、それが大ヒットの理由だって意見もあるみたい
    今はタイパの時代で、ながら見や倍速視聴が好まれるから全部セリフで説明してくれると話が追いやすいし考える必要もないから分かりやすいんだって
    返信

    +9

    -1

  • 1111. 匿名 2025/08/09(土) 14:23:29  [通報]

    >>1109
    尾田さんほど愛されてる漫画家はいないよな
    返信

    +2

    -7

  • 1112. 匿名 2025/08/09(土) 14:27:02  [通報]

    >>1085
    めちゃくちゃ鬼滅信者が釣れてる…
    よっぽどこれを言われるのが嫌なんだね
    鬼滅おばはエロは悪って思ってて、謎にキレるって自分たちが証明しちゃってるね
    返信

    +7

    -2

  • 1113. 匿名 2025/08/09(土) 14:28:12  [通報]

    >>海賊王になるんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 1114. 匿名 2025/08/09(土) 14:29:47  [通報]

    >>424
    推しの子や鬼滅はキャラデザがポップで可愛らしい感じだから、アホな親が子供向けと勘違いして見せてしまう
    Xで「子供たちと行ったらずっとママートイレーママー飽きたーで(自分が)うるさかった」って言ってる母親いたけど頭おかしい
    私も小学校低学年の子供いるけど、もちろん子供は旦那に任せて一人で観たよ
    返信

    +5

    -1

  • 1115. 匿名 2025/08/09(土) 14:30:23  [通報]

    いつ鬼側にされるかわからない怖さがある
    返信

    +4

    -0

  • 1116. 匿名 2025/08/09(土) 14:31:38  [通報]

    グロ嫌い
    女キャラの身体の描写が生々しい ので嫌い
    甘露寺とか髪の色も顔も変
    返信

    +6

    -4

  • 1117. 匿名 2025/08/09(土) 14:35:12  [通報]

    >>945
    面白いと思えない自分の感性がズレてるのか不安になってググったら、知恵袋とかブログで同じように思ってる人たくさんいて安心した記憶があるw
    返信

    +6

    -2

  • 1118. 匿名 2025/08/09(土) 14:35:39  [通報]

    素直じゃない意地っ張りさん
    返信

    +1

    -1

  • 1119. 匿名 2025/08/09(土) 14:39:49  [通報]

    >>1064

    ジャンプのバトル漫画は全部そうだね。ジョジョ、ナルト、ブリーチもそう。
    雄弁に喋る。分かりやすい解説付き。
    自分の技の特性を敵に語ったりする。
    返信

    +9

    -2

  • 1120. 匿名 2025/08/09(土) 14:44:27  [通報]

    そもそも大人がジャンプにハマれないの普通なんだよ
    お前らの親がジャンプにキャッキャしてたか?ってことよ
    逆にお前らの親が北斗の拳やドラゴンボールやスラムダンクやワンピースに文句言ってたらダサいやろと
    今鬼滅に文句いってるオバハンってこういうことよ
    返信

    +9

    -2

  • 1121. 匿名 2025/08/09(土) 14:44:46  [通報]

    >>1111
    アンチが多いってことはそうかもね
    返信

    +0

    -5

  • 1122. 匿名 2025/08/09(土) 14:46:22  [通報]

    >>13
    私はアルコールアレルギー
    持ちだから飲めない
    酒飲み友人にそれを言われた。
    「酔っぱらって
    人に絡んでゲロはいて
    おもらしはしたくない
    周りを不快にして
    ちょっと軽蔑してる」
    友人が今までしたやらかしを
    あげて言ってやった

    返信

    +6

    -1

  • 1123. 匿名 2025/08/09(土) 14:46:54  [通報]

    ハンターハンターのが面白い
    返信

    +7

    -6

  • 1124. 匿名 2025/08/09(土) 14:49:09  [通報]

    >>1109
    よこ
    鬼滅ファンは冗談も通じないのかw
    返信

    +2

    -4

  • 1125. 匿名 2025/08/09(土) 14:50:25  [通報]

    >>1123
    ちょうど昨日ハンター読み直してたわ
    早く連載再開してほしいね
    返信

    +5

    -4

  • 1126. 匿名 2025/08/09(土) 14:50:29  [通報]

    >>4
    私もどれも見たことない。
    最近パウパトを子供たち連れて見に行ったら鬼滅の人たちの行列がすごくて映画前にポップコーンもらえなくて(チケットとセットになってる電子チケット買ってた)鬼滅そんな人気あるの?!ってびっくりした。
    返信

    +1

    -0

  • 1127. 匿名 2025/08/09(土) 14:54:17  [通報]

    >>1040
    >>1060
    ありがとうございます
    時間短縮のために映画だけ観ます
    返信

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2025/08/09(土) 14:54:26  [通報]

    私さ、作品は普通に好きなんだよ
    でも何度も言われてるけどファンがとにかく苦手
    何日か前の鬼滅トピで「蜜璃ちゃんのお風呂シーンはワンピと違って不快感がない」とか「炭治郎のキャラデザは素晴らしい、FateのセイバーはVTuberみたいですぐ忘れそう」みたいなコメントが大量プラスだったの
    そういう平然と他作品貶すファンがあまりにも多くて作品ごと嫌いになりそう
    返信

    +21

    -5

  • 1129. 匿名 2025/08/09(土) 14:55:04  [通報]

    >>877
    怖いよね
    確かに悪役だけど、キャラデザカッコいいし面白いキャラだから普通に好きになる人もいるだろうに
    二次元のキャラに、なぜあんなにひどく反応するのかわからない
    返信

    +8

    -0

  • 1130. 匿名 2025/08/09(土) 14:56:58  [通報]

    >>702
    この作者って、人間に対して「人はそう変わらない」というシニカルな視点を持ってるんだと思う
    返信

    +4

    -1

  • 1131. 匿名 2025/08/09(土) 14:58:04  [通報]

    >>947
    わかる
    ガルでもオワコンオワコン
    マイナスの嵐
    親の仇みたいにたたかれてたのにね
    みんな観に行くんじゃんと思ったわ
    ここで叩いてる人の中にも観に行ってたりするんじゃないかと思う。
    返信

    +7

    -5

  • 1132. 匿名 2025/08/09(土) 15:00:20  [通報]

    >>1129
    しのぶと蜜璃 
    猗窩座と童磨
    オタ同士がいつも争ってるね
    返信

    +2

    -1

  • 1133. 匿名 2025/08/09(土) 15:03:20  [通報]

    >>1113
    おれはなる‼︎‼︎
    返信

    +0

    -1

  • 1134. 匿名 2025/08/09(土) 15:07:10  [通報]

    嫌いな人多くて草
    昨日映画公開23日目で興行収入200億突破だって
    返信

    +4

    -1

  • 1135. 匿名 2025/08/09(土) 15:09:02  [通報]

    北斗とエヴァはパチンコでも人気だよ
    返信

    +1

    -0

  • 1136. 匿名 2025/08/09(土) 15:11:39  [通報]

    >>1
    >善逸は臆病な性格をしており、通常パートでもメソメソしているうるさいやつ。戦闘シーンになれば、そのうるささはより増量され、泣き叫びまくる。仕事で疲れているビジネスパーソンからすれば、喚き散らす善逸はストレス要因でしかなく、耐えられずにリタイアする人も少なくない。

    コテンパンな言われようで草。
    存在そのものがストレスってすごい破壊力やん、善逸さん。
    返信

    +3

    -1

  • 1137. 匿名 2025/08/09(土) 15:17:10  [通報]

    主人公も妹もメンヘラですぐ感情的になって泣く、わめくし
    その時点で嫌悪感しかない
    返信

    +6

    -2

  • 1138. 匿名 2025/08/09(土) 15:17:34  [通報]

    流行に乗るもんか!流されるもんか!!

    で見てないやつが一番流されてる
    返信

    +3

    -2

  • 1139. 匿名 2025/08/09(土) 15:18:30  [通報]

    ハリポタも名前分からないけど、森のリング?みたいな壮大?なファンタジーも見たくなったら見ると決め、鬼滅の刃も同じく。進撃の巨人も。
    未だに上にあげたやつ見ていないけど、普段は見ていない宣言もしません。
    見ていないくせに悪口言わなければ良いのに、何故関係者やファンが目にしたらムカつくような記事を書くんだろ
    返信

    +1

    -2

  • 1140. 匿名 2025/08/09(土) 15:19:42  [通報]

    >>1130
    無惨も鬼になって1000年経ってもあのままだしね。

    無惨と同じく人ならざる(吸血)鬼と化したジョジョのDIOでも100年間眠ってはいたけど、1部の頃と比べるとプッチ神父やエンヤ婆、ダービー弟始め、親友や側近にする程、吸血鬼にしたり肉の芽も埋め込んでない生身の人間を信用する様になっているくらい精神的な変化が見られるのに。
    返信

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2025/08/09(土) 15:24:26  [通報]

    >>27

    ぶっちゃけると、大学の美術コースですら
    鬼滅人気はない。
    返信

    +3

    -3

  • 1142. 匿名 2025/08/09(土) 15:26:25  [通報]

    >>927
    お姉さん優しいw
    返信

    +1

    -0

  • 1143. 匿名 2025/08/09(土) 15:26:52  [通報]

    好き、苦手は自由でよし。

    けれど自分は何処が面白いのかこれっぽっちも
    理解出来なかった。以上。
    返信

    +8

    -2

  • 1144. 匿名 2025/08/09(土) 15:34:06  [通報]

    >>638
    子供に付き合って観に行ったさ。
    長かったわー!
    私自身漫画好きだから、とりあえず鬼滅も全巻読んだ。
    漫画よりアニメ、映像化した方がスゴイってのは言える。なんかオリジナルにはない台詞も多々あったような気がするけど、気のせいなのか。
    んーでも子供いなかったら観に行こうとはまず思わないよ。
    子の友人が猗窩座のところ泣いたって聞いてたから、どこらへんかなーとは思って観てたけど、私は泣かなかったわ。
    返信

    +4

    -5

  • 1145. 匿名 2025/08/09(土) 15:34:53  [通報]

    >>2
    離婚しな!
    ハラスメントもやばい
    返信

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2025/08/09(土) 15:38:08  [通報]

    一度も見ていない、見た事ないのマウントもあるけどね 笑
    返信

    +7

    -1

  • 1147. 匿名 2025/08/09(土) 15:39:18  [通報]

    >>164
    共感性羞恥が湧くドラマ
    返信

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2025/08/09(土) 15:40:35  [通報]

    見る見ないは自由。人生楽しく生きれば良いのに。
    返信

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2025/08/09(土) 15:43:23  [通報]

    >>1071

    昔の同僚にいたw
    ご自身は棒人間しか描けないのに、すぐに「画力」を語る
    勿論絵が描けない視聴者だって別に作品の批評はしてもいいと思うけど、ただ「下手」とか「気持ち悪い」とか語彙不足で浅はかな暴言はどうかと思う
    返信

    +6

    -2

  • 1150. 匿名 2025/08/09(土) 15:44:05  [通報]

    鬼滅が現代に現実にあると鬼になる人たくさんいるだろうね
    それもザコ
    返信

    +3

    -0

  • 1151. 匿名 2025/08/09(土) 15:45:05  [通報]

    >>13
    人生損してる←これ言う人いるけどそれしか楽しみがないんだろうなって思ってる、あとマウントだよね
    お酒の楽しさもあるかもしれないけど(私も下戸だからよくわからない)お酒以外にも人生で楽しいことってたくさんあるじゃん
    特定の物以外の楽しみがないのってつらいなと思う
    返信

    +12

    -1

  • 1152. 匿名 2025/08/09(土) 15:46:00  [通報]

    >>1132
    作者のオキニキャラと、興味ないか嫌いなキャラのファン同士の争いね
    返信

    +3

    -3

  • 1153. 匿名 2025/08/09(土) 15:46:29  [通報]

    >>1146
    ディズニーランドに行ったことないと声高らかにいう同僚いたわ
    返信

    +2

    -3

  • 1154. 匿名 2025/08/09(土) 15:46:47  [通報]

    無限列車?で手のひらに口がある人が出てきたとこで気持ち悪くなってやめた
    友達に言うと、早すぎるし弱すぎると言われた…
    でも気持ち悪いものはどうしようもない
    返信

    +10

    -2

  • 1155. 匿名 2025/08/09(土) 15:49:01  [通報]

    >>1128
    それ私も見た
    プラス多かったけど、ちゃんと注意してる人もいてそちらのプラスも多かったよ
    私も他と比べて好きな作品上げする人苦手
    比べないと良さが語れないのかな?って思う
    自分が好きなら他の作品関係なく語れば良いのにね

    返信

    +14

    -5

  • 1156. 匿名 2025/08/09(土) 15:49:32  [通報]

    >>305
    途中までしか見てないけど娘と妻はお館様が巻き込んだせいで亡くなったの?
    返信

    +3

    -0

  • 1157. 匿名 2025/08/09(土) 15:56:03  [通報]

    アニメが始まったころ見始まったけど回を追うごとに他の漫画で見たよなっていう
    既視感が凄くてブームに乗れなかった。
    返信

    +20

    -4

  • 1158. 匿名 2025/08/09(土) 16:00:06  [通報]

    ブームに乗れないって別に乗る必要無いんだけど
    返信

    +10

    -3

  • 1159. 匿名 2025/08/09(土) 16:03:50  [通報]

    >>20
    結局、声優が誰に当たるか、にもよるよね。
    私もずっと見てきたけど、あのイノシシみたいなの被ったヤツがうるさすぎて離脱してしまった
    なんであんなにギャーツクギャーツク喚き散らすんだろ
    返信

    +10

    -5

  • 1160. 匿名 2025/08/09(土) 16:07:45  [通報]

    >>9
    うるさいけど自分もビビりだからあんな怖い場面に遭遇したら同じようになるだろうなって思った
    返信

    +2

    -0

  • 1161. 匿名 2025/08/09(土) 16:15:29  [通報]

    >>44
    漫画全巻持ってるし、アニメは全部見た。基本作品もキャラも好き。
    ただし、ぜんいつ以外。
    今回の映画はぜんいつが戦ってるから見たくない。
    真面目に修行してたのにたったひとつの型ができないだけで、たったひとつしかできないうるさくてなまけものと一緒に協力しろって言われた鬼の兄弟子が可愛そうと思ってるから。
    その兄弟子の性根は腐ってるのは重々承知の上で言ってる。
    自分が助かるために育ててもらった恩人と仲間を鬼に売って、後悔したからこそ鬼を倒す強さを求めて鬼殺隊に入って修行してたんだよね。
    今度こそ真面目にやろうと決心したのに一緒に修行したのはあのぜんいつ。
    兄弟子が真面目に修行してたからこそ、泣いてダダこねて怠けようとしてるぜんいつにも、その彼に甘い師匠に腹立つわ。
    返信

    +4

    -14

  • 1162. 匿名 2025/08/09(土) 16:21:20  [通報]

    長男云々の件から嫌い
    返信

    +7

    -1

  • 1163. 匿名 2025/08/09(土) 16:25:42  [通報]

    >>1154
    ❌手のひら、人
    ⭕️手の甲、鬼
    返信

    +0

    -0

  • 1164. 匿名 2025/08/09(土) 16:35:57  [通報]

    >>548
    鬼を信じない人の方が多かったんじゃないの?

    だからそもそも非公認の団体なんでしょ?

    鬼に身内を殺されて1人になったようなコたちが志願して鬼殺隊になりたがるけど、無駄死にしないように選抜試験をしてるって思ってたけど、、、

    お館様は瀕死の幼い被害者たちを助けてるけど戦えって強要はしてないでしょ
    返信

    +9

    -1

  • 1165. 匿名 2025/08/09(土) 16:41:31  [通報]

    >>1
    あら、善逸って大人気キャラなのにね
    まぁ確かにうるさくはあるが、私は好き
    返信

    +6

    -2

  • 1166. 匿名 2025/08/09(土) 16:41:49  [通報]

    まあ史上最大の過大評価アニメには間違いない
    返信

    +20

    -5

  • 1167. 匿名 2025/08/09(土) 16:43:43  [通報]

    >>1027
    そうなんだね。
    トピ主の
    「まだ観てないの!?」「人生損してるよ!」と言われる“キメハラ(『鬼滅の刃』ハラスメント)”に辟易した人も多かった。

    あなたはこれを言うの?
    それとも他人には押し付けない派なの?
    返信

    +4

    -3

  • 1168. 匿名 2025/08/09(土) 16:49:08  [通報]

    >>476
    よこ。完全同意。
    この二人見てると、聖書のカイン(兄)とアベル(弟)なんだよな。
    神はアベルばかり贔屓して、カインをないがしろにする。
    嫉妬したカインはアベルをこ〇すっていう話なんだけど。
    神の摂理としては、恵まれた者アベルが恵まれない者カインに神から与えられた恵みを分け与えなければならなかったのに、アベルは自分ばかり恵みを享受して下の者を顧みなかったからで、
    こ〇したカインは確かに悪かったけど、一番の戦犯はアベルだったという話。
    つまり、じっちゃんが〇したのはおまえのせいだと、ぜんいつは兄弟子を一方的に責めているけど、ぜんいつ自身にも原因があるんだよ。
    じっちゃんは、兄弟子からは勿論、ぜんいつからも兄弟子に歩み寄れないように育ててしまったから「じがい」したんだろうね。
    と、勝手に解釈しているよ。

    返信

    +2

    -5

  • 1169. 匿名 2025/08/09(土) 16:52:10  [通報]

    >>988
    その後のお館様が狂人とかなら理解できるんだけど、隊士めちゃくちゃ大事にしてるの見て隊士になる前のやつはどうでもいいんか?ってなったし、その辺のチグハグさは鬼滅好きな人にはどう見えてるんだろうって思う。
    ファンにとったら細かい設定まで練り込まれてるって感じるみたいだけど、わたしにはあやふやな設定と人気作のいいとこ取りで継ぎはぎの話構成って感じるんだよねどうしても。
    返信

    +8

    -2

  • 1170. 匿名 2025/08/09(土) 16:54:45  [通報]

    >>183
    だから私、鬼滅よりもチェンソーマンの方が好きなんだよね。
    デンジとか鬼滅の世界だったら鬼になってただろうし。
    返信

    +3

    -3

  • 1171. 匿名 2025/08/09(土) 16:56:45  [通報]

    >>1119
    >>自分の技の特性を敵に語ったりする

    ワロタw
    返信

    +8

    -0

  • 1172. 匿名 2025/08/09(土) 16:56:47  [通報]

    >>985
    ワンピの信者は一時期はマイルドヤンキーみたいな奴らも多かったかなと思う。
    ただあの頃はワンピースだけじゃなく他にも面白い作品が同時期に連載されてたし、前世代にレジェンドのドラゴンボールがいたからワンピースを至上のものとして見ているひとはそう多くなく、面白い作品の一つって感じだったと思う。

    ただ今振り返って思うのは少年漫画として画力やバトルシーンも全盛期のワンピースに鬼滅は遠く及ばない。
    返信

    +6

    -7

  • 1173. 匿名 2025/08/09(土) 17:01:43  [通報]

    >>222
    作者は最初はそう描きたかったわけじゃなかったんじゃ無いかとは思う。初期はサイコパス感ある人もいたし、煉獄さんだって、ねずこ◯す!って感じだったし。

    その感じからの次会った時突然弟子にしよう!みたいな展開になってついてけなかった。そしてこの人情緒がおかしいのかなと思ってる内に死んでしまった。
    返信

    +9

    -0

  • 1174. 匿名 2025/08/09(土) 17:03:02  [通報]

    >>1119
    後多いのが解説役がいるやつねw
    わかりやすくしてるんだろうけど、鬼滅は特に本人が喋ってる印象だわ。
    返信

    +5

    -0

  • 1175. 匿名 2025/08/09(土) 17:05:52  [通報]

    >>1164
    無駄死にしないようにしてる選抜試験で鬼を倒したいだけの幼気な少年少女の命が断たれているという事実は黙認されているけどね。
    返信

    +6

    -2

  • 1176. 匿名 2025/08/09(土) 17:07:27  [通報]

    >>1166
    でも映画2回目もここまで行くと思わなかった。
    何がそんなに良いのだろうか未だ理解できずにいる。
    返信

    +8

    -4

  • 1177. 匿名 2025/08/09(土) 17:22:45  [通報]

    昨日映画観に行ったけど、音はこだわりたいからDolbyにしたんだ。そしたら映画全部が爆音で疲れた
    返信

    +3

    -1

  • 1178. 匿名 2025/08/09(土) 18:04:00  [通報]

    >>183
    アニメしか見てないとそういったヒロニズム物に見えるかも知れないけど、原作者はそう描いてはいないんだ。悩み苦しみ抜き犯罪に手を染めざるを得ない境遇で生きた人間の弱さ故にちょっとしたきっかけで鬼に転じてしまう、人間も鬼も紙一重なんだよってメッセージ。鬼=悪だから成敗するんじゃない、人間を食ってしか生きられないが故に罪を重ねる存在だから狩るんだよ
    返信

    +2

    -3

  • 1179. 匿名 2025/08/09(土) 18:30:41  [通報]

    >>11
    ジブリ、鬼滅、手塚。この三作品のヲタは少しでも批判的な事を言うと速攻飛んできてウザすぎる。
    返信

    +5

    -8

  • 1180. 匿名 2025/08/09(土) 18:36:03  [通報]

    >>1156
    妻は最初から夫と共に死ぬつもり
    子供たちはどうしても父母から離れなかった
    返信

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2025/08/09(土) 18:44:51  [通報]

    >>1161
    善逸が何の努力もなしにあそこまで戦えるようななったって言うの?天才かよ善逸
    それはそれで仕方ないね天才には勝てないわ
    返信

    +4

    -0

  • 1182. 匿名 2025/08/09(土) 18:51:42  [通報]

    >>1176
    いーんじゃないの?別に
    きめつだけじゃなかろうに
    100億超えたハイキューも
    200億超えたコナンも充分凄いよ
    そんで興味ない人はとことんないよ
    返信

    +5

    -2

  • 1183. 匿名 2025/08/09(土) 18:52:41  [通報]

    >>1179
    私はコナンのイメージ
    返信

    +5

    -0

  • 1184. 匿名 2025/08/09(土) 19:39:24  [通報]

    >>978
    ワンピNARUTO銀魂世代で本編好きだけど映画はどれも見に行ってないもんな。

    あくまで本編が見たいのであってスピンオフにあまり興味がないから。もし本編が映画でやるなら見に行ったかもしれない。
    返信

    +5

    -2

  • 1185. 匿名 2025/08/09(土) 19:42:00  [通報]

    >>1027
    よこ
    自分がコメントしたとき、そのラクッペという人呼ばわりされたことあるわ
    否定しても無駄だからスルーしたけど
    鬼滅信者はそうやって気に入らないコメントをした人をアンチ認定してるよね
    返信

    +8

    -3

  • 1186. 匿名 2025/08/09(土) 19:45:24  [通報]

    >>1178
    でも鬼滅が人気になったのは桃太郎的に、敵と味方がはっきり分かれててわかりやすいストーリーだからなんじゃないの?何かで解説されていたけど。

    私は鬼も可哀想だよなあと思って見てたけどさ。
    鬼も可哀想なのに速やかに斬首!ってセリフもあったし、命が軽くて、隊士も鬼もバッタバッタ殺されるしなんかその辺で話が薄っぺらく感じたのかも
    返信

    +7

    -3

  • 1187. 匿名 2025/08/09(土) 19:46:09  [通報]

    >>705
    酷いときだと「これって結局なんだったの?」と作中の疑問を書くだけでアンチ扱いされる
    他にこんな漫画見た事ないわ、異様だと思う
    返信

    +17

    -4

  • 1188. 匿名 2025/08/09(土) 19:55:55  [通報]

    >>1187
    他の漫画だと有識者の方が詳しく解説してくれたり、明らかに後付けで考えた設定とか作画ミスなら自虐的に教えてくれるけど鬼滅は全肯定しなきゃ気が済まないみたいなところがあるよね。
    返信

    +12

    -4

  • 1189. 匿名 2025/08/09(土) 20:05:08  [通報]

    >>1183
    それもな。
    返信

    +1

    -0

  • 1190. 匿名 2025/08/09(土) 20:28:58  [通報]

    カナヲの名前由来とかファンの考察を公式と思い込んで「そんなの常識でしょ」みたいに言ってる人たちが割といてうわぁ…ってなる
    どの界隈でもそうだけど流行りに乗っかってる人が多い程、流されやすい人も多いのかなって思う


    返信

    +6

    -2

  • 1191. 匿名 2025/08/09(土) 20:40:09  [通報]

    >>1186
    鬼の人間時代の過去エピソードや、炭治郎が頸を斬るのを躊躇うシーンを見ればまた感想も変わるかもね。鬼にも同情すべき事情があるし、何なら人間の方が残酷な事言い放ったりもしてるから、鬼に肩入れするのも間違いじゃないのよ。
    返信

    +1

    -2

  • 1192. 匿名 2025/08/09(土) 21:04:20  [通報]

    >>1119
    それ男性の性な気もする。自分の凄さを誇示する事に命をかけるし、どんなに嫌いな相手にもぐぬぬ…それは褒めてやろうみたいなのがお約束だよね。女は「嫌い」が先に立って相手の凄さは認めないから男女差って面白いなと思う
    返信

    +4

    -0

  • 1193. 匿名 2025/08/09(土) 21:19:20  [通報]

    >>1110

    ならドラマCDみたいなんでいいやん
    返信

    +3

    -0

  • 1194. 匿名 2025/08/09(土) 21:39:50  [通報]

    >>459
    遊郭編まだ見てないのでは?
    返信

    +0

    -1

  • 1195. 匿名 2025/08/09(土) 21:44:44  [通報]

    >>1176
    まぁ、5回10回観に行くファンが何人もいるから凄いんじゃないの
    返信

    +3

    -6

  • 1196. 匿名 2025/08/09(土) 21:47:24  [通報]

    >>1110
    考える必要もないからが理由でヒットするって、視聴者が馬鹿になってる象徴じゃんね
    鬼滅どうこうでなく、ヒットの要因がそれって日本人が愚かになってることよね
    返信

    +6

    -2

  • 1197. 匿名 2025/08/09(土) 21:48:30  [通報]

    >>476
    ちょっと同意
    善逸は三途の川で「獪岳も俺がいなかったらあんなふうになってなかったかも」って薄々気づいてる
    じいちゃんも神様じゃないから末っ子みたいに甘えてくる善逸がかわいくてしっかりしてる獪岳には大人と同じような扱いしちゃってたんだろうな
    返信

    +8

    -0

  • 1198. 匿名 2025/08/09(土) 21:49:25  [通報]

    >>51
    泣きっ面に蜂みたいな泣き顔のせいで話が入ってこない
    返信

    +3

    -0

  • 1199. 匿名 2025/08/09(土) 21:50:26  [通報]

    >>755
    嫌い同士で仲良くなるところが流石ガルちゃんって感じ
    好きなものの話すればいいのに
    返信

    +0

    -10

  • 1200. 匿名 2025/08/09(土) 21:55:03  [通報]

    >>1169
    雑魚ばかり集めても無惨には到底届かないから
    先見の明で稼いでるって言ったって鬼を倒せない人にやる給金はないってことね
    返信

    +0

    -2

  • 1201. 匿名 2025/08/09(土) 21:56:11  [通報]

    >>1119
    スポーツ漫画もね!
    返信

    +3

    -1

  • 1202. 匿名 2025/08/09(土) 22:12:24  [通報]

    現代って子供がいるような大人の年齢になっても
    有名なアニメについて知ってないといけないみたいな風潮がキツイ
    私としては漫画本もアニメも中学くらいでもう卒業して
    新しいのあまり見れないんだが
    (絵のストーリーの情報を見るのが苦痛・活字なら好き)

    昭和はアニメも漫画も溢れてたけど
    子供が勝手に好きになってて
    大人は名前くらい知ってるで、いちいち内容を知ってなくても
    興味持たなくてもそれで通ってた
    返信

    +16

    -0

  • 1203. 匿名 2025/08/09(土) 22:14:59  [通報]

    >>32
    国宝も鬼滅も興味ねえよ

    だが、そんなに今ある劇場版鬼滅の刃無限城編第一章を気になるなら、先々月からやってる「ブラッドピットのF1」を見て肩慣らしするのが正解だ
    (上映時間はF1は175分、劇場版鬼滅の刃無限城編第一章は155分)
    『鬼滅の刃 無限城編』第一章 異例の155分間がむしろ「大歓迎」されるワケ
    『鬼滅の刃 無限城編』第一章 異例の155分間がむしろ「大歓迎」されるワケgirlschannel.net

    『鬼滅の刃 無限城編』第一章 異例の155分間がむしろ「大歓迎」されるワケ 上映時間が発表された直後、SNSなどでは「これだけ長いとトイレが不安……」「途中休憩とかあるのかな」など、集中して映画を楽しめるか心配する声が上がりました。一方で、筆者を含め『鬼滅...


    返信

    +2

    -4

  • 1204. 匿名 2025/08/09(土) 22:24:03  [通報]

    >>1199
    ゲ謎とおそ松さん好きでも意気投合してるよ
    返信

    +3

    -0

  • 1205. 匿名 2025/08/09(土) 22:31:29  [通報]

    >>1180
    それでお館様だけが生き残ったって事?
    お館様は自分含めて鬼討伐の道具にしか見てないのかもね
    返信

    +0

    -10

  • 1206. 匿名 2025/08/09(土) 22:37:40  [通報]

    >>1192
    私はそういうとこは男の方が偉いと思う
    返信

    +2

    -4

  • 1207. 匿名 2025/08/09(土) 22:38:36  [通報]

    >>1180
    調べたらお館様も含めて全員亡くなってるんだね
    娘達も親なしで生きていたくなかったのかもしれない

    鬼滅って主要キャラでも半分くらい亡くなるよねファンの人辛そう
    返信

    +6

    -0

  • 1208. 匿名 2025/08/09(土) 22:38:52  [通報]

    >>1205
    お館様も死んだよ
    返信

    +5

    -0

  • 1209. 匿名 2025/08/09(土) 22:40:32  [通報]

    >>56
    そこで脱落した人はそこまでしか知らないからね
    返信

    +2

    -0

  • 1210. 匿名 2025/08/09(土) 23:45:31  [通報]

    >>1207
    お館様のところは遺された側のほうがずっと辛いと思う…
    たった8歳で「お館様」を継がされ鬼殺隊の指揮統率を全て背負わされて姉2人も親の方についていった
    返信

    +7

    -0

  • 1211. 匿名 2025/08/10(日) 00:51:43  [通報]

    >>742
    あれが最強の煽りセリフみたいな扱いされてるのもよく分からない
    あの場面で義勇が職場で嫌われてるかとかあまり関係ないのでは?と思う
    普通に論点が逸れた的外れな発言だと思う
    返信

    +7

    -2

  • 1212. 匿名 2025/08/10(日) 01:07:13  [通報]

    >>476
    善逸、ゴロゴロしすぎて炭治郎にも怒られてるし善逸伝でも色々酷いこと書いてるし、普通に反省すべき点が沢山あるキャラだなとは思う
    返信

    +4

    -0

  • 1213. 匿名 2025/08/10(日) 01:22:55  [通報]

    >>3
    メディアのフテハラも酷かったよ
    ハラスメントではないけど、最たるものがNHKでヤンキー役の女優が審査員で出てたこと
    大した視聴率も取れずメディアが騒いでいただけなのにあの女優の記事が山のように出ていた
    どこぞのお偉いさんのお気に入りなんだろうなとしか思ってない
    返信

    +2

    -2

  • 1214. 匿名 2025/08/10(日) 02:57:10  [通報]

    >>454
    その人、前世は河童だったのかな?
    私も胡瓜苦手だけど、胡瓜から摂取出来る栄養素は他の食材でも賄えるから別に損はしてない。
    返信

    +4

    -0

  • 1215. 匿名 2025/08/10(日) 02:59:05  [通報]

    >>600
    それ完全にアルハラだよね。
    水商売でも無いのに仕事で飲まなきゃいけないなんて、今の時代に強制する方がおかしい。
    返信

    +2

    -0

  • 1216. 匿名 2025/08/10(日) 05:53:56  [通報]

    >>1
    善造なんで人気なのか分からない
    返信

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2025/08/10(日) 06:31:27  [通報]

    >>1188
    そうなんだよ、他の漫画だったら秒でツッコミ入れられる設定とか矛盾とかを指摘したら「お前はアンチだ!」みたいな ゆらぎボイスで洗脳されてんのかな?と思ってるw
    返信

    +17

    -4

  • 1218. 匿名 2025/08/10(日) 10:30:11  [通報]

    >>21
    作品だけじゃなく鬼滅作者も神格化してるよね。他の作品のファンはそこまで作者を神格化してないよね、いったいなんなんだろ
    返信

    +14

    -7

  • 1219. 匿名 2025/08/10(日) 10:30:19  [通報]

    >>1179
    ジブリと手塚はまだわかるよ。

    一応日本最高峰のアニメーション技術を持つ会社と現代漫画界の始祖みたいな人だし、別に好きとかじゃなくてもすごいんだろうなくらいの予想はつく。

    鬼滅に関してはツッコミだらけなのに興行収入で威張って全てにおいて日本一って顔してるから嫌われる

    返信

    +6

    -12

  • 1220. 匿名 2025/08/10(日) 10:35:36  [通報]

    >>1207
    前世代で死んでも生き返るとかなかなか死なない系の少年漫画が多かったからか最近は割と死ぬイメージ。

    鬼滅、進撃、チェンソーマン、割とみんな死んでる
    返信

    +1

    -3

  • 1221. 匿名 2025/08/10(日) 10:40:48  [通報]

    >>638
    よこ
    心が薄汚れた大人こそみるべき
    返信

    +1

    -10

  • 1222. 匿名 2025/08/10(日) 10:44:29  [通報]

    >>1
    映像に関しては、中学生の時初めてFF8プレイした時以来の感動を思い出した。
    返信

    +3

    -4

  • 1223. 匿名 2025/08/10(日) 11:11:13  [通報]

    >>1218
    まさに産屋敷みたいな、人を洗脳するような不思議な魅力があるんだろうね
    とある人にとっては、救いというか優しい作品に見えるんだろう
    返信

    +2

    -8

  • 1224. 匿名 2025/08/10(日) 11:48:45  [通報]

    >>339
    あなた鬼殺隊士?ってぐらいアツい人が多い
    感情移入しまくって現実と漫画の区別が付けられない人とか、他の漫画だったら嘲笑の対象なのに鬼滅には大量にいる
    返信

    +5

    -3

  • 1225. 匿名 2025/08/10(日) 13:30:47  [通報]

    >>128
    一言で表しようのない、考えさせるラストだったよ
    返信

    +2

    -1

  • 1226. 匿名 2025/08/10(日) 13:41:19  [通報]

    友達に、映画で見ないと損!
    と言われて
    更に、映画見た人たちの泣いた!が溢れてたので期待して観に行った

    涙4粒出ただけ
    めっちゃ期待外れ…

    わたし、水曜日などのバラエティーでも感情移入して号泣するタイプなのにこれは…だった
    返信

    +1

    -6

  • 1227. 匿名 2025/08/10(日) 14:34:51  [通報]

    >>5
    声優スキャンダルで見なくなった人もいる。
    返信

    +4

    -3

  • 1228. 匿名 2025/08/10(日) 15:32:23  [通報]

    >>948
    真面目に答えてくれてありがとう
    私もジャニーズや今どきアニメには興味ないです
    返信

    +0

    -1

  • 1229. 匿名 2025/08/10(日) 16:45:39  [通報]

    >>1
    他のトピックに行くと鬼滅の一部ファンは頭がおかしい
    鬼滅ファンに都合が悪いと「アンチによる自作自演だ」と決め付けて叩く
    この私のレスにもおかしなファンからおかしなレスアンカーが返って来ると思う
    楽しいうちは良いけど時と場合で他の作品やキャラクター下げたりしてて忙しいから基本信用しないほうがいいね

    >>32
    国宝のことも叩いてた
    同じアニプレだと知っててやってるならまあアレだけど
    返信

    +7

    -4

  • 1230. 匿名 2025/08/10(日) 16:50:50  [通報]

    >>1218
    鬼滅ファンの中には鬼滅以外の漫画アニメを観たことがない人が多くいるからね
    私も他の鬼滅ファンによる他下げは目に余るものがあると思ってる
    返信

    +13

    -3

  • 1231. 匿名 2025/08/10(日) 16:51:24  [通報]

    >>1226
    涙4粒出たなら十分でしょう
    返信

    +8

    -0

  • 1232. 匿名 2025/08/10(日) 16:54:22  [通報]

    >>755
    ジブリは好きだが宮崎駿は嫌だわw
    思想が好きじゃない
    若い世代の成長も称えられず老害チックになってる
    返信

    +9

    -0

  • 1233. 匿名 2025/08/10(日) 17:03:45  [通報]

    普通に声優さんの続投が辞めるきっかけでした
    義勇さんに一目ぼれだったし声優さんも出演されてると安心して見れて
    他作品でも好きなキャラクター多かったんですけど全て辞めたというか
    見たくても見れなくなっただから鬼滅見かけるとイラっとします😊
    返信

    +3

    -3

  • 1234. 匿名 2025/08/10(日) 20:50:38  [通報]

    >>367
    アニメでの表現方法もあると思う。
    ジョジョも原作はグロいけどアニメだと
    幾分か見やすくはなってたから。
    返信

    +2

    -0

  • 1235. 匿名 2025/08/10(日) 22:11:48  [通報]

    >>313
    いや悪口募集でしょ
    ちゃんと見てない読んでない(その気ない)から分からないんだよ
    返信

    +4

    -10

  • 1236. 匿名 2025/08/11(月) 00:15:38  [通報]

    >>1043
    私も新海無理
    秒速5センチメートルだっけか、あれ結局はずっと思い続けてた好きな女子が大人になって結婚しただけのストーリーなのに、あそこまで大きな話にしてよく『俺にとってはいい思い出』風に描けるなあ〜って思う。

    男は学生の頃からずっと好きなのに伝えられず大人になり拗らせ、届かないメールを毎日送ったみたいな小説風にしてるけど

    ガチのストーカー過ぎて気持ち悪い笑
    毎日届かないメールを送るキモさ、男には分からず。エモいとでも思ってるのだろうか…
    他のもJKだし、JKへのこだわりw
    返信

    +7

    -1

  • 1237. 匿名 2025/08/11(月) 01:54:48  [通報]

    >>13
    小さいコップ1杯のビールで顔や体が赤くなり心臓バクバクして眠くなる私には許せない言葉だな。体質だからしゃーないやろ!他のお酒も味美味しいと思えないの多くてあんまり飲めない。そりゃ美味しく飲めたら楽しいと思うけど押しつけ良くない!
    返信

    +2

    -0

  • 1238. 匿名 2025/08/11(月) 03:51:30  [通報]

    >>802
    鬼滅ファンはLiSAとAimer以外認めないよね。
    鬼滅好きだけど、他の歌手の異常な叩かれ方見ててなんか主題歌に関しては冷めたわ。
    鬼滅の世界観がーとか言うけど、私の抱く鬼滅の世界観ってもっとマンウィズやHYDE寄りだから、一方的な世界観押し付けられて否定されるくらいなら、もうずっと主題歌はLiSAとAimer固定でいいと思うし、他の歌手には失礼だから絶対起用しないで欲しい。
    返信

    +2

    -3

  • 1239. 匿名 2025/08/11(月) 08:20:12  [通報]

    >>37
    ビールは苦くて美味しいと感じないんだよな。炭酸は好きなんだけど。お酒は私は日本酒好きだ。
    返信

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2025/08/11(月) 08:22:31  [通報]

    >>13
    酒なんて付き合いで嗜む程度でいいんよ。
    返信

    +0

    -0

  • 1241. 匿名 2025/08/11(月) 12:34:03  [通報]

    >>1191
    鬼も元人間でしょ
    鬼の過去を回想するのって
    こうだから鬼になったのは仕方ない同情しろって意味でするんじゃないと思うわ
    犯罪犯す人だってどんな境遇だったとしても犯さない人は犯さない

    返信

    +2

    -1

  • 1242. 匿名 2025/08/11(月) 14:54:17  [通報]

    >>1
    みんなが納得するような立派な理由ではないけど蕎麦トピに来て鬼滅の画像貼ってカプ論争に捻じ曲げた人がいた 鬼滅の作品はあれだけヒットするのだから私には分からないけど良いものなんだろう でも個人的にはファンが嫌で見てみる気にならない
    返信

    +4

    -2

  • 1243. 匿名 2025/08/11(月) 18:40:35  [通報]

    第一印象はキャラデザがいかんと思った。
    でもSEEDも観たら意外に面白かったから、
    観てみるかな。
    理想はマクロスの美樹本絵柄派からすれば、全然ダメ。背景は綺麗でも、登場人物のビジュアルに魅力がないと。
    返信

    +2

    -1

  • 1244. 匿名 2025/08/11(月) 18:53:39  [通報]

    だがその美○本も、ファイブスター物語アニメ版を目にすれば、木っ端微塵にふっとぶ。
    他者より上へ、他者より前へ、他者より先へっ。
    返信

    +1

    -0

  • 1245. 匿名 2025/08/11(月) 19:04:20  [通報]

    鬼滅がダメな人の共通点は、キャラデザ。
    ヒロインがかわいくない。主人公の額のアザがきらい。
    返信

    +2

    -0

  • 1246. 匿名 2025/08/11(月) 21:51:51  [通報]

    登場人物が出てくるたびに性格が変わる。
    一つのエピソードを「このキャラはこう考えているのね」と思ったら、別のエピソードとの齟齬をきたす。
    殆どのキャラの会話が噛み合ってない。
    伏線は回収されない。
    返信

    +9

    -2

  • 1247. 匿名 2025/08/11(月) 21:58:01  [通報]

    >>1
    鬼は人間しか食べられないって世界線に設定しておいていざ鬼が腹減って人間食ったらハイ逮捕!
    討伐されて死んでからも更に追い討ちかけるように今度は裁かれて地獄へ行かされる...どんだけ都合よく鬼を悪者にしてんだよ笑  
    で、死んだ鬼を裁く閻魔役は誰?
    鬼殺隊か?親方様?
    中立の立場でもないのにおかしいだろ
    理性が邪魔して楽しめないアニメ
    返信

    +4

    -2

  • 1248. 匿名 2025/08/12(火) 06:16:11  [通報]

    >>525
    異常者ともいってた気がするw
    返信

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2025/08/12(火) 09:40:54  [通報]

    >>1043
    私も!50歳になるおじさんが高校生ばっかり描いてキモい。青春時代モテなかった執着かと思う
    画の勢いだけで中身はケータイ小説と変わらない
    返信

    +2

    -1

  • 1250. 匿名 2025/08/12(火) 12:22:04  [通報]

    >>436
    ワンピースコナンの叩き棒に鬼滅が使われてるんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 1251. 匿名 2025/08/12(火) 12:36:59  [通報]

    >>1027
    別掲示板の話をなぜここでする…?
    返信

    +7

    -5

  • 1252. 匿名 2025/08/12(火) 13:18:22  [通報]

    >>1036
    私も絵が無理
    特に男キャラは目がデカくて等身低いのにやたらムキムキな所がアンバンスすぎる
    返信

    +4

    -5

  • 1253. 匿名 2025/08/12(火) 13:24:37  [通報]

    >>313
    一番最初に戦って、犠牲になったからとか?
    炭治郎、善逸、伊之助がボロボロで、戦闘能力もなくて、かばって〇んだ感じだよね
    返信

    +3

    -0

  • 1254. 匿名 2025/08/12(火) 21:09:40  [通報]

    新しく鬼滅の興行収入トピ立ってるけど、絶対〇〇より凄いよね!〇〇ざまァwって盛り上がってる気がする
    見に行かなくても鬼滅オタの性格の悪さが分かってしまうようになったな〜
    返信

    +5

    -8

  • 1255. 匿名 2025/08/12(火) 21:34:50  [通報]

    >>1253
    アバン先生とかピッコロさんとか主役格を庇って死ぬと人気出る
    返信

    +2

    -1

  • 1256. 匿名 2025/08/12(火) 22:28:02  [通報]

    >>724
    お返事ありがとうございます
    しかも親方様って...すみません💦

    五つ子だったんですね
    早送りとかで真剣にみてなかったせいか
    その場面分からないです
    見直します

    なぜ2人だけ連れてってしまったのかは描かれてましたか?
    返信

    +0

    -0

  • 1257. 匿名 2025/08/12(火) 22:35:15  [通報]

    >>313
    キングダムで言う王騎将軍、ワンピースで言うエースポジションでござんす
    返信

    +4

    -2

  • 1258. 匿名 2025/08/13(水) 01:57:06  [通報]

    人気だからって面白いとは限らないよね
    知り合いもアニメ観てみたけど、ギャグがつまらなくてほぼ惰性で観たって言ってた
    返信

    +4

    -5

  • 1259. 匿名 2025/08/13(水) 14:22:35  [通報]

    >>1254
    ザマァは見かけないけどな  
    返信

    +4

    -5

  • 1260. 匿名 2025/08/13(水) 16:33:14  [通報]

    >>1259
    それに近い言葉は見かけたよw
    他作品を叩くのは避けられないみたいね
    返信

    +3

    -4

  • 1261. 匿名 2025/08/13(水) 16:38:21  [通報]

    >>1227
    それでアニメはもういいかなーって思って途中から観なくなった
    映画は観に行ったけど、声優がちらついて不快なのは変わらなかった
    返信

    +1

    -0

  • 1262. 匿名 2025/08/13(水) 16:38:44  [通報]

    このトピに鬼滅信者はまだいるっぽいね
    信者はファントピから出てこなければいいのに
    わざわざ見に来るって本当にやばい奴多い
    返信

    +5

    -4

  • 1263. 匿名 2025/08/13(水) 18:40:17  [通報]

    >>1254
    ホンマ嫌だわ…
    返信

    +3

    -4

  • 1264. 匿名 2025/08/13(水) 19:20:12  [通報]

    >>1251
    鬼滅おばさんにはそんな話は通じないのよ…
    返信

    +6

    -4

  • 1265. 匿名 2025/08/13(水) 22:04:04  [通報]

    鬼滅信者は、かつての平手信者のようなもので、これが絶対最高レベルだ、と。でもTWICEが出てきたら、そっちに流れた人、いるんじゃないかな。
    そのパターンが、マクロス、ファイブスター物語を視聴後に起こるんだよ。
    返信

    +2

    -1

  • 1266. 匿名 2025/08/13(水) 22:59:48  [通報]

    初代エバの時もこれが最高だ、という空気の後にラーぜフォンが出ると、これからは、こういう絵だよね、と。
    ちょうどパソコン画面が、つるっとした光沢感あるものに変革された時と同じ衝撃。
    返信

    +0

    -0

  • 1267. 匿名 2025/08/14(木) 00:24:06  [通報]

    >>742
    鬼を庇う同僚に対して事情を聞くにしても、煽る必要はないからね
    普通に性格悪い
    返信

    +1

    -2

  • 1268. 匿名 2025/08/14(木) 07:30:06  [通報]

    鬼滅ってツッコミどころ満載でも、それも含めて楽しめる作品だと思ってるんだけどなぁ
    ちょっとあれ変だよね〜とか指摘しただけで、ガチギレする信者がうじゃうじゃ出てくるのが怖い
    返信

    +3

    -3

  • 1269. 匿名 2025/08/16(土) 08:14:47  [通報]

    >>476
    わかる
    自分はすごく努力してるのにびーびー泣いてばかりの後輩と一緒にされたらそりゃ怒るよね
    全然好きではないけどそこだけは共感する
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす