-
1. 匿名 2025/08/08(金) 13:04:49
桃山+186
-9
-
2. 匿名 2025/08/08(金) 13:05:55
+190
-7
-
3. 匿名 2025/08/08(金) 13:05:57
>>1
いにしえ系お菓子とは?+76
-17
-
4. 匿名 2025/08/08(金) 13:06:34
>>3
昔からある時代を感じるお菓子って事じゃない?+82
-1
-
5. 匿名 2025/08/08(金) 13:06:41
こういうのって仏壇スイーツとは別のカテゴリーなの?+74
-5
-
6. 匿名 2025/08/08(金) 13:06:42
+115
-5
-
7. 匿名 2025/08/08(金) 13:06:42
そばぼうろ
関西はこの缶がある家多いと思う+191
-6
-
8. 匿名 2025/08/08(金) 13:06:44
>>3
おばあちゃんちにあるようなお菓子じゃない?+84
-1
-
9. 匿名 2025/08/08(金) 13:07:32
ピーナッツを飴で固めてある煎餅?みたいなやつ
まさにさっき買おうか迷った+75
-3
-
10. 匿名 2025/08/08(金) 13:07:35
ばぁちゃんちに常備されてた+293
-4
-
11. 匿名 2025/08/08(金) 13:08:04
フレンチパピロ+171
-3
-
12. 匿名 2025/08/08(金) 13:08:07
ちょぼちょぼ知ってる人いる?
これ美味しいんだよ+102
-4
-
13. 匿名 2025/08/08(金) 13:08:37
+119
-3
-
14. 匿名 2025/08/08(金) 13:08:57
>>1
これおいしい+29
-3
-
15. 匿名 2025/08/08(金) 13:09:17
蘇とかと思った+28
-1
-
16. 匿名 2025/08/08(金) 13:09:28
>>1
好き
美味しいよね+40
-2
-
17. 匿名 2025/08/08(金) 13:09:33
では、平安時代の貴族のお菓子をどうぞ……+54
-7
-
18. 匿名 2025/08/08(金) 13:09:41
>>10
懐かしい!昔喫茶店とかレストランに置いてあったような。+42
-2
-
19. 匿名 2025/08/08(金) 13:09:56
800年以上前から変わっていないらしい五郎兵衛飴
福島で買って以来ハマってます。
素朴で美味しい。+83
-5
-
20. 匿名 2025/08/08(金) 13:10:31
有馬温泉の炭酸せんべい
なんかノスタルジックなお菓子なのよね+119
-5
-
21. 匿名 2025/08/08(金) 13:10:58
ぬーぼーちゃん どこ行ったんかな+103
-11
-
22. 匿名 2025/08/08(金) 13:14:52
+55
-13
-
23. 匿名 2025/08/08(金) 13:15:21
>>21
なつかしい
イベントでポーチもらった+4
-3
-
24. 匿名 2025/08/08(金) 13:16:15
>>22
はっきり思い出せないのにこれ知ってる!ってなる謎の感覚を今味わってる+9
-4
-
25. 匿名 2025/08/08(金) 13:16:53
>>5
仏壇スイーツてw+56
-3
-
26. 匿名 2025/08/08(金) 13:17:01
いにしえにフフッてなった+24
-4
-
27. 匿名 2025/08/08(金) 13:17:06
>>17
清浄歓喜団?
食べたことある。外側固くて中身はボソボソしてた…+12
-1
-
28. 匿名 2025/08/08(金) 13:18:07
>>20
しかも素朴で美味しいんだよね+18
-1
-
29. 匿名 2025/08/08(金) 13:18:58
「ぽたぽた」という響きが良き+71
-4
-
30. 匿名 2025/08/08(金) 13:18:59
動物ヨーチ
まだ嬉しい方のお菓子+180
-3
-
31. 匿名 2025/08/08(金) 13:19:08
フィンガーチョコ+210
-2
-
32. 匿名 2025/08/08(金) 13:19:13
播州駄菓子+48
-5
-
33. 匿名 2025/08/08(金) 13:19:22
+3
-44
-
34. 匿名 2025/08/08(金) 13:19:22
ぬーぼーとか?+2
-8
-
35. 匿名 2025/08/08(金) 13:19:40
ストローみたいな中に寒天が入ってるお菓子大好きだった!くじ引きもあって当たると束でもらえた!+50
-5
-
36. 匿名 2025/08/08(金) 13:20:26
>>12
竹串にもう少し大きいやつ刺さってたカステラのやつだね+10
-3
-
37. 匿名 2025/08/08(金) 13:20:29
+114
-4
-
38. 匿名 2025/08/08(金) 13:20:42
+8
-19
-
39. 匿名 2025/08/08(金) 13:21:25
>>35
昔の寒天ってニッキ味だったよね。それもそうかな+26
-1
-
40. 匿名 2025/08/08(金) 13:21:38
>>27
味はどんな感じなの? よこ+10
-1
-
41. 匿名 2025/08/08(金) 13:21:49
>>3
察せないのか+47
-5
-
42. 匿名 2025/08/08(金) 13:22:19
>>36
ちょっと違くない?ちょぼちょぼはサックサクして軽いよ?+21
-2
-
43. 匿名 2025/08/08(金) 13:22:19
+52
-3
-
44. 匿名 2025/08/08(金) 13:22:47
+104
-3
-
45. 匿名 2025/08/08(金) 13:24:49
子供の頃はめちゃくちゃ美味しいと思ってた+84
-4
-
46. 匿名 2025/08/08(金) 13:25:09
>>29
このばあちゃんの方が好き
今のはなんか違う+53
-1
-
47. 匿名 2025/08/08(金) 13:26:46
>>25
でも仏壇スイーツだよw
祖母の家の仏壇にこれがあったもん。+112
-4
-
48. 匿名 2025/08/08(金) 13:26:53
二木の菓子で働いてるからいにしえ系お菓子に囲まれてる。+39
-1
-
49. 匿名 2025/08/08(金) 13:27:34
大好きだったなぁ
レモンもあった気がする+109
-2
-
50. 匿名 2025/08/08(金) 13:28:10
フレンチパピロ久々食べたら美味しい+70
-2
-
51. 匿名 2025/08/08(金) 13:29:00
>>1
黄身あん?
おいしいよね+24
-1
-
52. 匿名 2025/08/08(金) 13:29:29
たべっ子どうぶつの元祖+61
-1
-
53. 匿名 2025/08/08(金) 13:29:41
>>1
これ何で桃山っていうのかな?+9
-0
-
54. 匿名 2025/08/08(金) 13:30:22
>>36
カステラよりはクッキーに近いと思うな。
サクサクで美味しい。+16
-1
-
55. 匿名 2025/08/08(金) 13:31:13
>>12
子どもが小さい頃、百均の4連菓子で売ってあったのを買って、一緒に食べてたよ
美味しいよね
久しぶりに買いに行こうかな+7
-1
-
56. 匿名 2025/08/08(金) 13:31:21
>>10
懐かしい
パールっぽい輝きがある飴だよね+53
-1
-
57. 匿名 2025/08/08(金) 13:31:26
結構、好きだったけれど最近見掛けない
見掛けない間にもち米が中国産になっていたらしい
色々と残念+73
-2
-
58. 匿名 2025/08/08(金) 13:31:29
>>15
確かに、いにしえ+15
-0
-
59. 匿名 2025/08/08(金) 13:31:33
銀紙に包まれててものすごく甘い白いクリームが入ったチョコ
うちの父がよく食べてた+8
-1
-
60. 匿名 2025/08/08(金) 13:33:21
>>17
ガネーシャにお供えする専用のお菓子なんだよね+20
-1
-
61. 匿名 2025/08/08(金) 13:33:31
>>46
今のおばあさん、青島幸男のいじわるばあさんみたいな見た目でかわいげがない+18
-1
-
62. 匿名 2025/08/08(金) 13:34:26
>>19
初耳です
食べてみたい!+33
-1
-
63. 匿名 2025/08/08(金) 13:34:53
きどりっこが好きだった+87
-1
-
64. 匿名 2025/08/08(金) 13:35:00
ドラゴンボール見てると、このCMが良く流れてた+78
-1
-
65. 匿名 2025/08/08(金) 13:35:08
子供の頃とパッケージは違う気がする
2021年までは販売していたと知ってビックリした+93
-1
-
66. 匿名 2025/08/08(金) 13:35:37
>>10
うちの祖父母宅はこれ+86
-1
-
67. 匿名 2025/08/08(金) 13:36:27
>>53
安土桃山時代の豪華さ、華やかさにちなんでってことらしいよ+25
-1
-
68. 匿名 2025/08/08(金) 13:38:21
いにしえのお菓子っておばあちゃんが好んで食べるような昔からあるお菓子?
それとも終売したお菓子?
あるいは両方?+0
-0
-
69. 匿名 2025/08/08(金) 13:39:55
>>67
へぇ〜
素朴なお菓子だけど豪華さや華やかさにちなんでるんだ
教えてくれてありがとう+24
-1
-
70. 匿名 2025/08/08(金) 13:40:33
復刻してほしい…+58
-1
-
71. 匿名 2025/08/08(金) 13:40:36
これはまだでてない?よくおばあちゃんちのお菓子が入ってる茶色い木で出来た丸いお菓子入れみたいなのに入ってたやつ+112
-1
-
72. 匿名 2025/08/08(金) 13:40:44
>>17
こんな古くからあるお菓子があるんだ、面白いね。+27
-1
-
73. 匿名 2025/08/08(金) 13:41:22
子供の頃よくおばあちゃんの部屋に置いてあってよく食べてた。+55
-1
-
74. 匿名 2025/08/08(金) 13:43:18
>>15
自分もそれが真っ先に浮かんだ
なんか一時期流行ったよね+6
-1
-
75. 匿名 2025/08/08(金) 13:43:29
食べ始めたら止まらない。涼しくなったら食べていいことにする。(今はアイスでカロリー取ってるから)+31
-1
-
76. 匿名 2025/08/08(金) 13:44:17
>>7
廃業しちゃって残念+0
-0
-
77. 匿名 2025/08/08(金) 13:45:40
+39
-1
-
78. 匿名 2025/08/08(金) 13:46:15
今ちょうどうちにあるよ。+25
-1
-
79. 匿名 2025/08/08(金) 13:46:47
>>47
初めて見たお菓子だが美味しそう+10
-1
-
80. 匿名 2025/08/08(金) 13:47:31
>>47
うん言い方が可愛くて刺さったw
その言い方華やかでいいね+8
-1
-
81. 匿名 2025/08/08(金) 13:47:45
これめちゃくちゃおいしいよね。+98
-2
-
82. 匿名 2025/08/08(金) 13:48:50
>>71
美味しいよね
結局なんなのかわからんけどマグロ?+18
-1
-
83. 匿名 2025/08/08(金) 13:49:02
まるぼうろ
黒棒
栗しぐれ
まるぼうろはよく祖母がおやつにくれた思い出。黒棒と栗しぐれは祖父母が常備してた気がするけど、私は苦手だった。でも、アラフォーになった今はどっちも好き!+10
-1
-
84. 匿名 2025/08/08(金) 13:49:24
はぁ〜こういうトピ安心するわあ
チーズあられ+80
-1
-
85. 匿名 2025/08/08(金) 13:50:17
>>47
あたしンちに出てきてたけど、西には無いのかな?
見たことないです。+8
-1
-
86. 匿名 2025/08/08(金) 13:53:57
+38
-1
-
87. 匿名 2025/08/08(金) 13:54:13
>>73
ハッピーターンよりこっちの方が好き+19
-1
-
88. 匿名 2025/08/08(金) 13:55:44
>>49
懐かしい。ちょっと柔らかいんだよね+14
-1
-
89. 匿名 2025/08/08(金) 13:56:25
+36
-1
-
90. 匿名 2025/08/08(金) 13:59:10
>>3
仏壇スイーツのことね+40
-1
-
91. 匿名 2025/08/08(金) 13:59:22
>>47
これすごく美味しい。やや高いけど。開けるとすぐなくなるから、月一に制限してる。+13
-1
-
92. 匿名 2025/08/08(金) 13:59:27
>>9
美味しいよね
カロリー恐ろしいけど+14
-1
-
93. 匿名 2025/08/08(金) 14:00:20
>>10
大好き!
今でもダイソーで買うよ!!+25
-1
-
94. 匿名 2025/08/08(金) 14:01:25
>>81
そんなアナタにサラバンド+28
-1
-
95. 匿名 2025/08/08(金) 14:03:09
>>62
19です
興味を持っていただき嬉しいです!
ただ飴という名前ですが、一般的な飴ではなく>>2のゼリーの純和風バージョンみたいな食べ物です。
材料はもち米・麦芽・寒天のみで、もちっとした食感と素朴な味を楽しむお菓子という感じです。+26
-1
-
96. 匿名 2025/08/08(金) 14:03:24
>>10
これ子供の頃から大好き!昨今スーパーでは見かけなくなったけど、運が良かったらダイソーで買える+8
-0
-
97. 匿名 2025/08/08(金) 14:04:51
>>20
アイスクリームの添え物にしてる
そのまま食べても素朴で美味しいね+9
-1
-
98. 匿名 2025/08/08(金) 14:05:39
>>52
右下はコアラ?+4
-0
-
99. 匿名 2025/08/08(金) 14:06:05
ブッセ
おばあちゃんちに行くとこれ食べるの楽しみだった
今でも販売してるの嬉しい+24
-2
-
100. 匿名 2025/08/08(金) 14:06:58
>>5
仏壇スイーツはお年寄りが主な購買層
いにしえだと仏壇スイーツを含む懐かしのお菓子って感じかな?昭和の子供が買ってた駄菓子とか
主さんの定義がわからないから的外れかもしれないけど+21
-0
-
101. 匿名 2025/08/08(金) 14:07:26
Part1いにしえ系お菓子を語りたいgirlschannel.netいにしえ系お菓子を語りたい先日スーパーのお菓子売り場の隅っこで「粟おこし」というものを発見しました シンプルな材料で作られたお菓子でパッケージもいにしえ系ながら可愛く値段も98円と安く気に入りました いにしえ系のお菓子のおすすめなどお話ししたいです
+6
-0
-
102. 匿名 2025/08/08(金) 14:08:27
+36
-1
-
103. 匿名 2025/08/08(金) 14:08:51
>>39
ニッキの飴を親がよく食べてたわ。
あの飴なぜか苦手。
シナモンの入ったスイーツは好きだけど、そのものを凝縮した飴がダメだったのかな。+12
-1
-
104. 匿名 2025/08/08(金) 14:08:56
シュガーコーティング溶かしながら食べるのすき+33
-1
-
105. 匿名 2025/08/08(金) 14:11:34
+37
-1
-
106. 匿名 2025/08/08(金) 14:18:51
>>62
ヨコですが福島県は広いので…
これは会津若松市の銘菓です
会津若松市の観光施設のお土産コーナーなどでお見かけします
他に福島市のコラッセふくしまの観光物産館や、東京・日本橋のアンテナショップにもあると思います+16
-0
-
107. 匿名 2025/08/08(金) 14:19:41
>>1
国際線の機内食トレーにこれがデザート的に1つチョコンと置かれてたw+7
-1
-
108. 匿名 2025/08/08(金) 14:19:49
>>42
これを食べた事ないけどカステラのやつは表は硬めで中はホロホロしてる
これがザクザククッキーみたいなら違うかも+0
-0
-
109. 匿名 2025/08/08(金) 14:24:07
>>49
メントスっぽい感じ?+5
-0
-
110. 匿名 2025/08/08(金) 14:37:37
+28
-1
-
111. 匿名 2025/08/08(金) 14:42:03
>>76
えええっ!閉店今さら知りました
東京人の私、関西方面へ出掛けるとこちらのお店の缶入り蕎麦ぼうろを必ず買って帰ってました
滋味深い美味しさで大好きなお菓子でした+14
-1
-
112. 匿名 2025/08/08(金) 14:52:38
>>71
あったあった。小さい頃チョコと勘違いして食べてびっくりしたことある。+26
-1
-
113. 匿名 2025/08/08(金) 14:55:12
>>40
横だけど、中はお香の匂いのかための餡で、外は胡麻油で揚げたすごく硬いかりんとうみたいな感じ。なんか高貴な味がする。私はそこそこ美味しいと思いました。+16
-1
-
114. 匿名 2025/08/08(金) 14:57:10
+28
-1
-
115. 匿名 2025/08/08(金) 14:57:16
>>85
五家宝って埼玉の銘菓だよね?
関西なら奉天というお菓子が似てるのかな?と思う
いろんなタイプが入ってるかりんとうに白い棒状(短くカットされてる)で入ってるのが奉天+10
-1
-
116. 匿名 2025/08/08(金) 14:58:20
>>10
これ美味しいよね
百均でたまに買う+9
-1
-
117. 匿名 2025/08/08(金) 15:01:05
>>9
今まさに食べてる+1
-1
-
118. 匿名 2025/08/08(金) 15:03:08
奉天+32
-1
-
119. 匿名 2025/08/08(金) 15:06:58
>>13
これはいにしえ系ハイカラ組だね+27
-1
-
120. 匿名 2025/08/08(金) 15:08:14
>>71
これはお菓子というよりおつまみだと思う+31
-0
-
121. 匿名 2025/08/08(金) 15:22:50
>>12
鈴カステラとは食感違うのかな?+17
-1
-
122. 匿名 2025/08/08(金) 15:29:37
パラソルチョコレート+54
-1
-
123. 匿名 2025/08/08(金) 15:40:50
>>47
五家宝は埼玉の熊谷だったか?の銘菓でしょ
仏壇お菓子じゃないと思うわ+10
-1
-
124. 匿名 2025/08/08(金) 15:43:13
たまにしか食べられなかったけれど大好きだった+81
-3
-
125. 匿名 2025/08/08(金) 15:49:11
>>1
10年前中学生だったころ買い物に行くと姉とお小遣いでよく買って2人で食べてた。心を鷲掴みにされる味+15
-1
-
126. 匿名 2025/08/08(金) 15:57:06
>>112
こんな金とか銀でキューブ状でキャンディみたいに包まれてたらちょっとおしゃれなチョコ確定だよね?
小さかったからなのか数回騙されちゃったよ、色も茶色くてチョコなんだもん。
びっくりするよねw+2
-0
-
127. 匿名 2025/08/08(金) 16:10:26
半生和菓子ミックス好きすぎる 毎回なぜ信州と思いながら食べてる+30
-1
-
128. 匿名 2025/08/08(金) 16:11:46
>>47
五家宝大好きです。
黄な粉がまぶしてあるものが隣の県にはあるのでそちらをSAで買ったりしてます。+9
-1
-
129. 匿名 2025/08/08(金) 16:13:29
>>37
おいしそう+7
-1
-
130. 匿名 2025/08/08(金) 16:21:59
>>71
まぐろセロみたいな名前だったような+0
-0
-
131. 匿名 2025/08/08(金) 16:24:59
野菜かりんとう+1
-1
-
132. 匿名 2025/08/08(金) 16:30:20
>>13
これはクッキー部分もチョコ部分もすごくクオリティ高い
いまでも普通に買ってるし何なら冷蔵庫にあるw
+23
-1
-
133. 匿名 2025/08/08(金) 16:54:37
>>57
亀田は美味しい米菓がたくさんあったのに色々残念になってしまったね
しばらく買ってないわ+20
-1
-
134. 匿名 2025/08/08(金) 16:59:16
>>84
似たやつあるけどこれが一番美味しい+8
-1
-
135. 匿名 2025/08/08(金) 17:03:04
>>81
うちの地元はこれ
中は多分一緒+31
-1
-
136. 匿名 2025/08/08(金) 17:10:27
>>66
一時期ミルクキャンディにハマって色々食べたけど
最後にはやっぱりコレ!だったわ+3
-1
-
137. 匿名 2025/08/08(金) 17:28:12
>>10
初めて見た!
可愛い〜+5
-1
-
138. 匿名 2025/08/08(金) 17:37:08
+9
-1
-
139. 匿名 2025/08/08(金) 17:57:04
>>37
これどこの銘菓なのかな
食べてみたい🌰+8
-1
-
140. 匿名 2025/08/08(金) 17:59:39
+59
-1
-
141. 匿名 2025/08/08(金) 18:01:59
日本最古のお菓子 清浄歓喜団+15
-1
-
142. 匿名 2025/08/08(金) 18:04:01
これ+57
-1
-
143. 匿名 2025/08/08(金) 18:08:12
ちょぼちょぼクッキー+10
-0
-
144. 匿名 2025/08/08(金) 18:09:47
+29
-1
-
145. 匿名 2025/08/08(金) 18:12:21
+5
-1
-
146. 匿名 2025/08/08(金) 18:14:49
サラバンド+31
-1
-
147. 匿名 2025/08/08(金) 18:17:37
+41
-1
-
148. 匿名 2025/08/08(金) 18:19:06
マコロン大好き+13
-1
-
149. 匿名 2025/08/08(金) 18:23:34
こけしあられ+39
-1
-
150. 匿名 2025/08/08(金) 18:25:06
>>141
すっごく硬くて美味しかった(硬い歯応え大好き)
〝鎌倉殿〜〟かな〝光る君へ〟だったかな?
大河見てたら、お菓子食べてるシーンでこれに似た物がちらりと映ったんだよね〜。+6
-1
-
151. 匿名 2025/08/08(金) 18:27:34
>>19
日本で二番目に古いらしい
一番が知りたい+13
-1
-
152. 匿名 2025/08/08(金) 19:18:29
中からお酒みたいなのが出てくるやつ+23
-1
-
153. 匿名 2025/08/08(金) 19:31:06
>>13
値上がりしたよね。
100円以下で買えていた頃が懐かしい+14
-0
-
154. 匿名 2025/08/08(金) 19:47:56
>>11
これ好き+8
-1
-
155. 匿名 2025/08/08(金) 19:52:47
>>124
…前回のいにしえお菓子は今現在も売ってるお菓子しか載ってなかったけど、今回は廃盤になってるお菓子を載せてる民がチラホラいるね。
そういう意味の「いにしえ」では無いと思うんだがな。+11
-4
-
156. 匿名 2025/08/08(金) 19:57:22
>>113
ありがとう!
一度食べてみたい+8
-1
-
157. 匿名 2025/08/08(金) 19:59:55
>>139
普通にスーパーのいにしえのお菓子コーナーでみるよ+11
-0
-
158. 匿名 2025/08/08(金) 20:01:30
>>13
これ見て久しぶりに買ってきた!+3
-1
-
159. 匿名 2025/08/08(金) 20:26:40
>>5
仏壇スイーツはやっぱりビーガンな感じじゃないの?
かぶってるとこもあるけど、カテゴリが違うかも+0
-7
-
160. 匿名 2025/08/08(金) 20:47:51
>>71
ツナピコ!!大好き!でもしょっぱいよね、確かにおつまみだ。+8
-1
-
161. 匿名 2025/08/08(金) 20:56:21
>>47
でも?+4
-1
-
162. 匿名 2025/08/08(金) 20:59:39
>>22
黄色パッケージの方がチーズだと記憶違いしてた!
画像ありがとう+3
-0
-
163. 匿名 2025/08/08(金) 21:31:44
三立製菓のトランプってお菓子
お醤油風味のトーストみたいな味で、唯一無二のお菓子だったのに終売になってた‥‥ショック+4
-1
-
164. 匿名 2025/08/08(金) 21:52:28
>>10
>>66
私の好きな飴ツートップ!+4
-1
-
165. 匿名 2025/08/08(金) 22:07:38
黒ゴマのモナカ、スーパーで見るたび
どうしよう‥と思って数年。+4
-1
-
166. 匿名 2025/08/08(金) 22:30:16
>>77
これだいっ好き
美味しいよねー+3
-1
-
167. 匿名 2025/08/08(金) 22:50:22
>>33
まさに今日、AEONで買ったわ
グミにしてはお手頃だし、これ今でしょ+0
-1
-
168. 匿名 2025/08/08(金) 22:57:44
>>152
ここ数年流行ったよね+0
-0
-
169. 匿名 2025/08/08(金) 23:26:37
>>19
オブラートに包んでありますね。ボンタンアメみたいな感じですかね。+10
-1
-
170. 匿名 2025/08/08(金) 23:27:32
>>61
ヨシタケシンスケさんになりましたね+2
-0
-
171. 匿名 2025/08/09(土) 00:53:32
>>1
懐かしい!
茶道部だったからよくお茶菓子に買って部員たちとお抹茶と頂いていました
パサつく感じがお抹茶に合って美味しかったな+2
-1
-
172. 匿名 2025/08/09(土) 00:53:33
>>142
過労の時人からもらって1個食べたら美味しくて元気出たからスーパーで見かけたら買ってる+8
-1
-
173. 匿名 2025/08/09(土) 01:15:31
+20
-1
-
174. 匿名 2025/08/09(土) 02:02:44
>>75
バニラアイスと一緒に食べたらさらに美味しそうですね+2
-1
-
175. 匿名 2025/08/09(土) 02:54:58
ユレーカビスケット
メーカーのホッカが製造終了した…
あの幾何学形状と、コナコナした食感と、ホットミルクやココアに浸したときのホロホロのうす甘い味が忘れられない+1
-0
-
176. 匿名 2025/08/09(土) 02:57:42
>>15
私は酪だと思った
スイーツではないか…+0
-0
-
177. 匿名 2025/08/09(土) 02:58:29
生首のせた月餅のこと?+0
-4
-
178. 匿名 2025/08/09(土) 03:10:31
>>19
義経が頼朝の追手から逃れて平泉に行く途中に立ち寄って所望したという言い伝えがある多分福島県内で1番古いお菓子+2
-0
-
179. 匿名 2025/08/09(土) 05:33:26
>>94
ヨコからすみません。同じこと考えて、ちょうど昨日サラバンド買ってきた!
食べるの楽しみ~♪+1
-1
-
180. 匿名 2025/08/09(土) 05:58:03
>>151
横ですが日本で1番古いお菓子屋さんは京都の「一文字屋和輔」で創業約1000年くらいのあぶり餅を提供しているお店だそうです+5
-1
-
181. 匿名 2025/08/09(土) 07:01:11
+11
-1
-
182. 匿名 2025/08/09(土) 07:11:36
ポン菓子と、たまごぼうろ+12
-1
-
183. 匿名 2025/08/09(土) 07:47:39
>>31
子供会に行った時配られる色々なお菓子が入れられた袋の中に必ず入ってた+0
-0
-
184. 匿名 2025/08/09(土) 10:29:42
+4
-1
-
185. 匿名 2025/08/09(土) 11:27:18
>>103
何かにふわっと香るぐらいだと食べやすい+0
-0
-
186. 匿名 2025/08/09(土) 11:28:47
オールレーズン
+1
-1
-
187. 匿名 2025/08/09(土) 12:03:48
>>21
子供のときに好きだったなー+3
-1
-
188. 匿名 2025/08/09(土) 12:10:02
>>10
うちはこれだった+12
-1
-
189. 匿名 2025/08/09(土) 12:12:34
詰め物持っていかれるやつ...🦷+17
-1
-
190. 匿名 2025/08/09(土) 12:13:55
+10
-1
-
191. 匿名 2025/08/09(土) 12:28:03
+12
-1
-
192. 匿名 2025/08/09(土) 12:36:54
>>19
ぬちょぬちょしていておいしそう!
お取り寄せ出来るのかな+3
-1
-
193. 匿名 2025/08/09(土) 12:41:53
+11
-1
-
194. 匿名 2025/08/09(土) 12:45:16
+28
-1
-
195. 匿名 2025/08/09(土) 13:15:34
+13
-1
-
196. 匿名 2025/08/09(土) 13:43:04
+12
-1
-
197. 匿名 2025/08/09(土) 14:06:32
+8
-0
-
198. 匿名 2025/08/09(土) 15:19:55
+11
-1
-
199. 匿名 2025/08/09(土) 19:25:05
>>191 >>194
別のトピで見て、懐かしい~って思ったやつだ😁
+7
-1
-
200. 匿名 2025/08/10(日) 01:35:41
>>10
うるう年にも対応してるの神+2
-1
-
201. 匿名 2025/08/10(日) 15:24:08
>>200
ほんとだ!
2月29日生まれの人は気になっちゃうね!+1
-0
-
202. 匿名 2025/08/11(月) 13:26:42
>>22>>162
よこだけど確かに!
🟨黄色=チーズ味、🟦青=しお味っぽいね
+1
-1
-
203. 匿名 2025/08/12(火) 05:51:50
>>115
よこ
茨城の吉原殿中
の方が似てるけど位置は東だね
私、大好きなお菓子+0
-0
-
204. 匿名 2025/09/08(月) 12:55:02 [通報]
既読
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する