ガールズちゃんねる

赤沢氏「大統領令を修正すると説明あった」 関税巡り米閣僚と協議

150コメント2025/08/10(日) 05:20

  • 1. 匿名 2025/08/08(金) 09:37:13 

    赤沢氏「大統領令を修正すると説明あった」 関税巡り米閣僚と協議 | 毎日新聞
    赤沢氏「大統領令を修正すると説明あった」 関税巡り米閣僚と協議 | 毎日新聞mainichi.jp

    赤沢氏は日米合意に基づく相互関税に関する日本向けの負担軽減措置を取るよう米側に求めた。


    協議後の記者会見で赤沢氏は「日米間の合意に沿っていない内容の大統領令が発出され、適用が開始されたことは極めて遺憾だ。米側からは今後適時に大統領令を修正する措置を取るとの説明があった」と述べた。

    日本政府は、相互関税を15%に引き下げるとする日米合意で、本来の関税率が15%未満の品目は一律15%となり、15%以上の品目は上乗せがない仕組みとすると説明してきた。ただ、7日の相互関税の本格発動で、すべての品目で15%上乗せされた。

    関連トピ
    日米、トランプ関税で食い違い表面化 合意文書なしが裏目、責任論に発展も石破首相「日米間に齟齬ない」
    日米、トランプ関税で食い違い表面化 合意文書なしが裏目、責任論に発展も石破首相「日米間に齟齬ない」girlschannel.net

    日米、トランプ関税で食い違い表面化 合意文書なしが裏目、責任論に発展も石破首相「日米間に齟齬ない」トランプ米政権が7日に発動した新たな「相互関税」の税率を巡り、日米両政府の間で税率を「上乗せ」するかどうかで食い違いが生じた。日米関税交渉の合意につい...

    +0

    -55

  • 2. 匿名 2025/08/08(金) 09:38:02 

    トランプを信用するな
    赤沢氏「大統領令を修正すると説明あった」 関税巡り米閣僚と協議

    +93

    -6

  • 3. 匿名 2025/08/08(金) 09:38:14 

    まさか国際間の協定で文書無しだったとはびっくりだわ

    +211

    -2

  • 4. 匿名 2025/08/08(金) 09:38:20 

    じゃあ安心だね
    やっぱりアメリカは毎回日本に施しをくれる良い国だから逆らってはいけないっておばあちゃんもずっと言ってた

    +0

    -28

  • 5. 匿名 2025/08/08(金) 09:38:20 

    嘘くさい

    +68

    -0

  • 6. 匿名 2025/08/08(金) 09:38:22 

    総理があんなんで任せっきりだからこういう水掛論みたいになっちゃうんだよ

    +85

    -2

  • 7. 匿名 2025/08/08(金) 09:38:30 

    >>1
    ここまで危うい内閣って
    あったっけか?

    +119

    -5

  • 8. 匿名 2025/08/08(金) 09:39:08 

    >>1
    無能&無能

    +80

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/08(金) 09:39:11 

    赤沢さんほんと頑張ってるよね。粘り強い交渉とはまさにこのことだよ。

    +5

    -45

  • 10. 匿名 2025/08/08(金) 09:39:35 

    もうこの人の言うことは何一つ信用できないんよ

    +78

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/08(金) 09:39:46 

    >>大統領令を修正する…

    赤沢さん、それ、信じちゃった?

    +62

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/08(金) 09:39:50 

    じゃぁ日本からの資金提供も無しだよね?

    +114

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/08(金) 09:40:25 

    実際に修正されてから報告しな

    +53

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/08(金) 09:40:39 

    >>7
    むしろ安心して任せられる内閣ってあったっけか?

    +20

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/08(金) 09:41:03 

    トランプは壁も作ってないんだしハッタリかまして何か買わせたいだけだと思う

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/08(金) 09:41:13 

    媚中、親中が多い政権だから、米国は日本に譲歩しないんでしょ。

    +63

    -5

  • 17. 匿名 2025/08/08(金) 09:41:21 

    >>1
    修正する為に更に日本が金を払うことになってたとしたら最悪だ

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/08(金) 09:41:26 

    赤沢にはトラさんと渡り合える力がない

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/08(金) 09:41:29 

    >>1
    無免許運転してるみたいで
    いつ事故を起こすのかヒヤヒヤだわ
    普通に中国に侵略されそう

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/08(金) 09:41:36 

    >>10
    いやまあこの人が何したって強権発動できるトランプが信用できないから

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/08(金) 09:41:38 

    >>1
    嵌められたんだろうし馬鹿にされてるんだろうし、もっと怒った方が良いのでは?どの国に対してもいつも「遺憾だ」しか言わないよね日本政府って

    +76

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/08(金) 09:41:41 

    お前嘘つきだからなぁ

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/08(金) 09:41:46 

    >>9
    マイナス多いけど私もそう思うよ。別に自民党支持者でもなんでもないが、この人の粘り強さはちゃんと評価されるべきだと思う。

    +1

    -19

  • 24. 匿名 2025/08/08(金) 09:42:20 

    70兆の資金提供だけかすめ取られたってこと?

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/08(金) 09:42:55 

    文書で回答してもらえよ
    また改変される

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/08(金) 09:42:59 

    >>1
    口約束でしてるからよ
    あのトランプだから
    ちゃんと書面で書いておかないといけないわ
    ブレーンも情けない

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/08(金) 09:43:32 

    わざとトランプから嫌われてるようにして来たんだから想定内だったはずでは?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/08(金) 09:43:42 

    >>9
    えー
    この機会に石破内閣みんなやめて欲しいよ
    終戦の日終わったらまで待つよ

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/08(金) 09:44:40 

    >>16
    それ根拠無いよね
    トランプから聞いたの?
    野党が叫んでるだけだよね

    +2

    -14

  • 30. 匿名 2025/08/08(金) 09:44:54 

    赤沢さん、こないだテレビ出て「ラトニックのことはラトちゃんって呼んでます〜(←当然一方的に)」とか言ってるの恥ずかしくて聞いてられなかったわ。向こうは相手にしてないのに仲良しアピールとかいいよ。

    +50

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/08(金) 09:45:39 

    赤沢さんに罪はないが日本が石破政権の内は、日本とアメリカは絶対に上手くいかない。
    何故なら、トランプ大統領やバンス副大統領、マルコ・ルビオ国務長官、あと名前を忘れたけど27歳の女性報道官など、石破茂や岩屋毅、日本の財務省が大嫌いだからだ。

    石破政権は早く総辞職してくれ⋯😩

    +46

    -3

  • 32. 匿名 2025/08/08(金) 09:46:11 

    >>16
    だろうね
    名古屋経由で米国にフェンタニルを流し込んだ日本が、優しくされるとでも?
    さっさと媚中議員中国スパイを捕まえて処分してみせろや無能政府、て思われてんでしょうよ

    +49

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/08(金) 09:46:12 

    >>3
    合意文書ナシで「だってそう言ってたもん!アメリカの処理の問題だもん!」って今更言ったってねぇ…子どものお使いじゃないんだからさ

    +55

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/08(金) 09:46:32 

    >>3
    相互関税を15%とする米大統領令があれば済む「任務完了」とか言ってたのにね

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/08(金) 09:46:56 

    >>3
    そもそも協定ではない。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/08(金) 09:47:14 

    >>7
    トランプ政権の方がヤバすぎて日本の方がだいぶマシに見える。

    +6

    -15

  • 37. 匿名 2025/08/08(金) 09:47:58 

    どうせこれも書面にはなってないんでしょ
    誰々が言ってたなんて伝言ゲームみたいになって大丈夫なのこれ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/08(金) 09:48:28 

    >>16
    逆に今回の関税問題でアメリカが譲歩した国なんてあるの?

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/08(金) 09:49:10 

    >>36
    ね、これってトランプが横暴すぎてヤバすぎるって話なのに
    石破と赤沢叩いてる人達って本当に何なの…

    +10

    -15

  • 40. 匿名 2025/08/08(金) 09:50:18 

    ラトちゃん
    ベッちゃん
    なにこれ…
    赤沢氏「大統領令を修正すると説明あった」 関税巡り米閣僚と協議

    +4

    -5

  • 41. 匿名 2025/08/08(金) 09:50:46 

    毎回帰国してから話変わるよね
    なんで諸外国みたいに文書にしないのかね

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/08(金) 09:51:26 

    早く文書にしなよ。
    口約束じゃダメなんだよ。
    常識だろ

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/08(金) 09:51:33 

    >>1
    米国側が混乱しているだけだと思う
    国民が騒いだ所で結果は変わらないから、しばらく様子見るしかない
    政府がそこまで無能とは思わない
    無意味な批判して国内に軋轢生じると外敵の餌食になるよ

    +4

    -7

  • 44. 匿名 2025/08/08(金) 09:52:37 

    またその為に大金払わされる約束
    させられたんじゃないの?
    何のために何回も行ってんだよ

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/08(金) 09:54:07 

    こないだの国会中継みてて思ったけど石破と赤沢はトランプに相手にされてないし馬鹿にされてる
    石破は15%に抑えた!よくやった!と自画自賛してるが神谷さんにもっと他国を参考に上手くやれば好条件になったはずだって突っ込まれて苦し紛れの言い訳しか出来なかったし赤沢は発言は差し控えたいばかり

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/08(金) 09:56:52 

    >>36
    ほんまにそれ
    トランプが狂人だから起こってることで、日本の問題ではないよ
    一度も自民に入れたことないけど、流石に可哀想だわ

    +7

    -10

  • 47. 匿名 2025/08/08(金) 09:56:54 

    >>7
    今はみんな中国の犬だからじゃないの?わざととしか思えない

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/08(金) 09:56:56 

    >>9
    粘るのと相手に慈悲求めて取り縋るのはちょっと違う
    アカザーの場合は交渉になってない

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/08(金) 09:57:29 

    石破が退陣しない限りこのまま

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/08(金) 09:58:27 

    ?「なめられてたまるか!」

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/08(金) 09:59:43 

    >>1
    今日午後の両院議員総会で詰められる人

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/08(金) 10:01:16 

    >>1
    例え話になるけど
    スーパーの棚に左からABCDEと商品が並んでてABDEは100円、C はまだ値札が付けてない。そんな時Cもきっと100円だろうと思ってレジに持って行って会計後にレシート見たら150円だった。みたいな話だよ。某格安スーパーがかつてよくやってた手法。
    この場合売る方のやり方もどうかと思うけど、結局は買うほうがお粗末。買う方もしっかり確認していない、思い込み、なんなら都合よく解釈。そんなの後から相手に文句言ったって通用しない。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/08(金) 10:04:53 

    >>3

    大失態だよね。
    とんでもないことしてるよね。
    これで潰れる会社が出てきたらどう責任取るんだろう。取らないだろうけど。

    +42

    -2

  • 54. 匿名 2025/08/08(金) 10:08:17 

    でも株価は続伸
    織り込み済みなのかどっち転ぶかわからないのか

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/08(金) 10:12:15 

    >>45
    トランプは基本的に全ての人を馬鹿にしてる感じ
    自分を王様かなんかと勘違いしてる
    独善的なんだよ

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/08(金) 10:16:39 

    日本はカツアゲ材料にされてるわ
    ピストン赤沢

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/08(金) 10:21:10 

    フェンタニルどうにかしてよ
    日本に利益ないでしょ

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/08(金) 10:22:43 

    結局2万円の話は無くなったのか?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/08(金) 10:23:17 

    >>7
    東條英機内閣

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2025/08/08(金) 10:23:34 

    >>3
    よこ
    文書作った英国も今ちゃぶ台返しされてるよ

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/08(金) 10:25:08 

    >>1
    ペコペコして「ハイ そうですね スイマセン モジモジ」じゃなく
    はっきりと関税は「NO!」と言ってやれよ
    情けない

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/08(金) 10:26:33 

    ディールが多すぎて人手不足、混乱が生じてるんだろうね、、迷惑な話

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/08(金) 10:27:21 

    >>1
    馬鹿か、この大臣は。
    口約束の確認でまた口約束してきてどうすんだ。早晩また口約束の確認に渡米する事になるぞ。
    もうずっとあっちにいろ。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/08(金) 10:27:50 

    >>1
    言った言わないになるから修正するっていう念書も欲しいくらいなんだけど。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/08(金) 10:29:20 

    >「大統領令を修正すると説明あった」
    どう修正されるかわかったもんじゃないw

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/08(金) 10:29:49 

    アメリカ側が無能ってだけじゃね?

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2025/08/08(金) 10:33:06 

    >>1
    忘れてるんか?トランプが合意に不満だと思ったら更にひどくなるぞ 

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/08(金) 10:34:09 

    >>44
    マイルを貯めたいから

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/08(金) 10:37:40 

    あちらのさじ加減で変わる可能性もあるのなら、セオリー通りの念書確約みたいなものは通用しないんじゃない?無論ないよりマシで、あったほうが良いじゃん?というのは分かるんだけど
    交渉相手は担当する大臣が担うけど、鶴の一声というか、きまぐれであれこれ変更するものなら、非難すべきはアメリカなんじゃないの?

    正直今回の交渉については難ありと思った中では結果上々よ。
    色々揶揄してた政治家いたけど、おたくらいい結果持ってこれるかどうか定かじゃなんだから
    言うだけ言う文句ってマジダサいと思う。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/08(金) 10:38:08 

    >>53
    15%だと喜んでたら
    上乗せ➕15%だもんね。
    大どんでん返しだよ。

    輸出する人達は色々と準備始めてたよね。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/08(金) 10:39:40 

    >>63
    本人はピストン赤沢のあだ名が気に入ってるんだろ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/08(金) 10:40:26 

    >>60
    でもさ、子供の遊ぶ約束じゃあるまいし
    文書作って来ないなんて政治家としてなしでしょ。

    +20

    -2

  • 73. 匿名 2025/08/08(金) 10:41:24 

    >>70
    静観してる人のほうが多いよ
    払い戻しという確約があるから

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/08(金) 10:41:34 

    >>63
    マイル貯める為に
    行ったり来たりしますw

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/08(金) 10:42:12 

    >>59です。
    >ここまで酷い内閣ってあったか

    それでも石破さんは、体制翼賛会の筆頭株自由党(現自民党)として、天皇と天皇のゲシュタポ特高警察(戦後はイメチェンを計って公安警察と名称変更)とグルなって、戦争に反対する人達を(戦後即廃止された)治安維持法違反により拷問 虐殺。
    虐殺された人5百名の公安と自民党による日本人大量虐殺の東條英機内閣の足元にも及ばないね

    そんなことよりも、元自民党員参政党首神谷は、その治安維持法を引っ張り出してきて治安維持法の復活に躍起になってる
    しかも参政党創憲では現行の憲法から、日本人の権利と自由をことごとく排除し、生きる権利「生存権」すらも排除し日本をかつての治安維持法の嵐が吹き荒れていた暗黒時代に引きずり戻そうとしている参政党のほうを潰さなくては!!


    +1

    -3

  • 76. 匿名 2025/08/08(金) 10:45:24 

    落ち度で言えば向こう側のほうがでかい
    念書を作っていないから口約束で―、、とかそこばかり責めるのもなんか違う。

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2025/08/08(金) 10:46:34 

    >>40
    中学生がアイドルに会ったみたいにはしゃいで、どうする
    情けないおっさんやな

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/08(金) 10:47:42 

    もうアメリカなんかと交渉しなくて良いよ。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/08(金) 10:48:40 

    諸外国もトランプのきまぐれに左右されまくって対立しているけど
    まぁ大変だね。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/08(金) 10:49:30 

    >>1
    書面すら残せない無能中の無能
    一般の会社間のやり取りですら書面残すのは基本中の基本で新入社員に口酸っぱく教える事柄なのに

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/08(金) 10:53:35 

    >>72
    政治家としてというか、一社会人としてでも体を成してないというのは分かるにしても
    合意文書を作ったイギリスでさえ揉めるとかであれば
    あってもなくともって感じ

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/08(金) 10:54:15 

    >>76
    いや日本の方がだいぶ失礼してるよ
    アメリカは最初日本は最優先で交渉するって言ってたのに、石破は逃げまくるは子分はアポ無しだはフェンタニルは横流しするはでアメリカが怒るのは当然だよ
    安倍さんならこんな醜態晒してない

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/08(金) 10:55:15 

    でもねえ~
    アメリカの植民地日本がアメリカとではねえ書類も固くて鼻かみ以下
    安倍の叔父、佐藤栄作元首相が沖縄密約日米地位協定で日本の主権を放棄してるし…

    日本の重要な法案は、米軍と日本の高級官僚からなる憲法よりも国会よりも上に位置する日米合同委員会で決めるし、日米地位協定より日本には拒否権ないし日本の高級官僚は決まった法案を国会に持っていくだけの伝書鳩
    石破も伝書鳩では?


    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/08(金) 10:56:40 

    こんな無能を税金使って何度も渡米させるな
    どうせエコノミーなんかに乗らないくせに
    今まで外交で何か実績ある人間なの?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/08(金) 10:59:47 

    >>82
    は?優先権で優劣決めてんの?
    日本のほうがとかは私は思わない。普通にアメリカに落ち度ないと言ってるんだったら話し合わないから返さんで良いよ。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/08(金) 11:02:39 

    トランプ関税で揉めているのは他国も同じ状況で、合意文書作ったイギリスも揉めている。 重箱の隅をつつくにはもってこいではあるよ?念書確約は当たり前だから

    でも私としてはさ、結果分かるまでは騒ぎ散らかすのって愚の骨頂だと思う。
    文句言うなとかじゃない。普通に言うだけ言うっていう精神性が気持ち悪すぎる。

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2025/08/08(金) 11:12:15 

    見切り発車のアメリカ(トランプ)に対応するには文書だけで事足りるん?
    セオリー通りスタンダード通りそこばかりに言っても
    作ろうが揉める、作らなくとも勝手に変わるかも

    今の所ではあるけど、諸外国よりかはマシな結果持ってきてるんじゃない?って思う。
    EUとイギリスは絶賛アメリカと今揉めてるよ。(合意文書あり)

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/08(金) 11:14:21 

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/08(金) 11:20:14 

    >>82
    よこ

    アメリカに食料も経済も売り渡す環太平洋連携協定(TPP)参加を進めていくと主張していた安倍のどこが?w

    もっとも安倍さんは2枚舌👅👅外交が得意だからね
    あなたのような良く言えば純粋過ぎる人が安部狂の信者になるのも無理ない

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2025/08/08(金) 11:20:56 

    適時修正するらしいけど
    その適時は永遠に来ない説があるのですが本当に大丈夫?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/08(金) 11:23:39 

    >>88
    一気に約70カ国と交渉してるんだもんなあ
    アメリカの関税局もうパニック状態、全然機能してない
    交渉した人たちも訳わかってない状態
    もうアメリカはめちゃくちゃになってると思う

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/08(金) 11:25:25 

    >>46
    トランプが一筋縄ではいかない、常識が通じる交渉相手ではない、ということは分かっていた筈だよね?ではどうするか?国益を損ねない為に総理及び大臣が何をするのか?私は暫し注視したいよ。まさか「遺憾です」だけで終わらせるんじゃないよね?この内閣の顔ぶれだと不安だけど

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/08(金) 11:29:33 

    >>1
    ユダヤ人は日本人は儲けすぎと考えていてその儲けを自分たちのものとしようとしている(ネタニヤフが日本は儲けすぎ言っていた。)。強欲なユダヤ人の代理であるアメリカの行動の一環。
    交渉は続けるにしてもBRICSなどに販路を求めるしかない。アメリカの海外市場も当然の対象になる。
    官民一体で反転攻勢しなければいけない。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/08(金) 11:31:35 

    >>92
    米国に宣戦布告する。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/08(金) 11:47:55 

    >>36
    トランプは極右だからね
    今の左寄りの政府が許せないと思う
    自国を良くしようと思っているトランプ良いと思う
    日本もこういうリーダーがいればな……

    +4

    -3

  • 96. 匿名 2025/08/08(金) 12:08:29 

    >>16
    米国だって訪中したりして中国と協議とかしてるじゃん
    日本よりも親密に会談してることだってあるよね
    親中だからは理由にならないでしょ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/08(金) 12:11:23 

    以前メディアが赤沢さんを持ち上げて報道してたけど、何かアホらしいわ
    こんなどんでん返しあるのかよ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/08(金) 12:15:09 

    >>81
    いや違う、文書なしと口頭確認では全然話が違ってくる
    日本は何を持ってアメリカに交渉するのよ?文書あればまだ違う

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2025/08/08(金) 12:15:42 

    >>51
    まだアメリカにいるのでは?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/08(金) 12:20:46 

    >>68
    マイル赤沢ってあだ名がつきそうw

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/08(金) 12:22:04 

    こんなやつは信用してはいけない
    赤沢氏「大統領令を修正すると説明あった」 関税巡り米閣僚と協議

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/08(金) 12:24:11 

    >>98
    まあ合意ないなら8兆円もなしっていえるからな

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/08(金) 12:29:20 

    >>1
    無能の極み
    裏金に慣れて記載無しが習慣ついてるの?(笑)

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/08(金) 12:33:28 

    赤沢がうまくやれてると言ってる自民党支持者頭沸いてるわw

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/08(金) 12:33:31 

    >>72
    社会人でもありえない

    文書あるなら後で色々言われても
    いやいや書いてありますがなって
    相手側が悪いって立証できる

    口約束だけであんな国会でドヤってたの?しかも81兆とか倍大な金の事


    +8

    -2

  • 106. 匿名 2025/08/08(金) 12:38:23 

    >>102
    それはラッキーかも…

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/08(金) 12:41:16 

    >>70
    どう間違うわけ?
    もうさオレオレ詐欺にひかかったおじいちゃんと変わらないレベルじゃない?だからオールドシルバー政党は引退しろよ

    そんな簡単な違いもわからないレベル

    それも文書無し

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/08(金) 12:41:56 

    >>95
    ただひたすら笑える

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/08(金) 12:45:27 

    >>3
    いやいやそれでいーんだよ!
    だって文書作ったら、80億ドルだかなんだかもやらなきゃいけないじゃん!
    トランプなんてどうせあと3年。
    次の大統領が「やートランプ酷かったね!でも契約書あるから投資は続けてね!」なんて言われかねない。
    今だと、「え?あん時こー言ったじゃーん!できないんなら投資もないよ?日本はそれでもいんだけど?」って言える。
    そうやってだましだまし3年やって、大統領替わったら「はいフリダシー!」って言える。
    政治家もマスコミも騒ぎすぎなんだって!

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2025/08/08(金) 12:47:24 

    >>100
    でもマイルはついてないと明記されてたよ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/08(金) 12:48:04 

    >>107
    そのオールシルバー政党の歴史修正学?で学んだ事を生かして発狂してる政界1危険極まりない神谷参政党の解散こそ日本の平和

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/08(金) 12:52:50 

    この人マイル相当貯まっているんだろうなぁ。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/08(金) 12:55:29 

    >>101
    このラトニックって奴は
    いつも半笑いで、親しげに振る舞って、酷めの発言の後には誘い笑いして場をごまかす典型的な詐欺師だよ
    こいつが日本に言ってることと、トランプに伝えてる事とを変えてるんでしょね

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/08(金) 12:58:03 

    >>109
    そういう状態は合意確定とは言わないと思います。
    合意確定と交渉が合意に至ってないのにアメリカが勝手に条件を押し付けて来たとでは意味が全然違います。
    トランプ政権がまともに交渉できない相手であっても合意が確定したなら文書を作るべきです。仮にひっくり返してきたとしても文書があるのとないのとでは大違いです。交渉の結果の良し悪しより責任感のなさにうんざりしています。

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2025/08/08(金) 13:04:06 

    全部口約束

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/08(金) 13:09:14 

    「適時」が本当に訪れるのかも分からないのに
    株価バカ上げ…

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/08(金) 13:41:57 

    齟齬があったから焦って渡米してまーた日本側だけの発表だけ?
    この件に関してラトニックもベッセントも、そしてトランプもまだ何も発表してないけど
    事実はアメリカの連邦官報に日本には上乗せで15%ということだけです

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/08(金) 14:20:13 

    >>1
    マクドナルドの経営権譲渡でも1%のロイヤリティを創業者兄弟に払うと口約束で同意をして書面には残さず、その後一切支払いされなかった。
    アメリカで書面を交わさず取引をするというのはそういう事。
    戦後の日本人ビジネスマンのほうが数百倍も立派に交渉してたよ。トヨタの重役とか任天堂法務部とかを同席させた方がいいんじゃないか?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/08(金) 14:26:02 

    >>4
    明日の朝にはアメリカはそんなことをいった覚えがないと言われると予想

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/08(金) 14:28:02 

    >>117
    また英語の勘違いで赤沢が勝手にほざいてるだけと思う

    要は今日の自民党の両院議員総会を乗り切るためのデマを赤沢は言ってるのだと思う
    本当にアメリカの勘違いだったら即公式に発表してるよ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/08(金) 14:30:15 

    >>36
    トランプが横暴だが契約を文章すら残さないのはもはや外交でなく遊んでる石破内閣が大問題
    遊びに契約書なんて必要ないが仕事には契約書が付きまとう。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/08(金) 14:32:25 

    9回も行き来してるの無駄だから、アメリカの日本大使館とかに常駐しとけよ

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/08/08(金) 14:44:51 

    「米国側からは、7日以降に徴収された相互関税のうち日米間の合意の内容を上回る部分はさかのぼって払い戻すと説明があった」と述べた。

    なぜアメリカ側?
    本当に間違いだったら担当した相手の名前を名指しで○○氏から間違いでしたという責任逃れできない言い方をするのにアメリカ側と言ってる時点で今回も赤沢による嘘(間違いを含む)の発表としか思えない。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/08(金) 15:26:06 

    ここで米国批判じゃなく身内を批判するのが日本人らしいね。文書作ってもひっくり返すのがトランプやで〜
    ペテン師に口約束するのと、契約書書かされるとは結果が大きく違う。どうせあと3年と4ヶ月

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2025/08/08(金) 15:54:38 

    >>4
    ネタなのか釣りなのか真面目に言ってんのか

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/08(金) 17:27:46 

    >>6
    総理が直接行けば良いと思うけど、トランプと電話で話した時、余りにも石破が回りくどいので、トランプ2回キレたらしいね。
    どうしょうもないな。コミュ障のトップだと。外交壊滅的だよね。石破って。マナーも品格も酷い。

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2025/08/08(金) 17:30:17 

    >>5
    ナメられてたまるかとか軽率な発言したのも影響してるのかもね。
    要らないことしか言わないよね。石破茂って。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/08/08(金) 17:57:30 

    >>1
    石破が信用されてないからだよ

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2025/08/08(金) 18:25:20 

    >>32
    取り敢えず岩屋を処分したらトランプ考え直してくれるかな

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2025/08/08(金) 18:41:49 

    >>40
    雑魚キャラ感がハンパない。必死なのは分かるけど見てて恥ずかしい。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/08(金) 18:42:15 

    >>102
    8兆円は納得いかないわー

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/08(金) 20:57:19 

    >>98
    民主党になったら関税ゼロにするためだよ
    そんなことも判らないの

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2025/08/08(金) 21:09:09 

    >>113
    被害妄想すぎる

    ラトニックは商務省長官でベッセント財務省長官と一緒にトランプの暴走を最小限にすることに尽力をつくしてる

    それにラトニックがトランプとの直接交渉の前にわざわざ自宅に招いて交渉の特訓してくれたんだよ
    他の国にはそんなことしてない
    支えてくれた側なんだよ

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2025/08/08(金) 21:11:58 

    >>98
    あと2.3年だからうにゃうにゃで、とEUも考えてる
    合意文書があるのはイギリスだけのはずで、あっても解釈でまだもめてる
    EUも合意文書はまだできてない
    お役所仕事は普通に頑張らない

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2025/08/08(金) 21:14:23 

    >>127
    なめられて犬のままのほうが良かった?
    日本人でないでしょ?
    日本人がなめられたほうがいいと考えるなんて日本人なら思わないよね
    引かない態度が功を奏したのに

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/08(金) 21:19:29 

    >>121
    合意文書があるのは現在イギリスとのみ
    EUも大統領令はあるが合意文書はない
    合意文書があってもイギリスとも解釈でもめてる
    日本経済新聞 電子版(日経電子版) on X
    日本経済新聞 電子版(日経電子版) on Xx.com

    トランプ関税、見切り発車で発動 日本以外の国とも合意巡り見解対立 https://t.co/DOHZ5ab7HN https://t.co/hH2xTolO8O


    日本優位すぎる内容だからトランプがゴネている可能性があるのを、赤沢がラトニックとベッセントに釘をさしにいった
    フットワーク軽いね

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2025/08/08(金) 21:21:34 

    >>123
    アメリカの事務方のミスだから
    平職員をつるしあげても、ごねてる親分の尻尾にすぎない
    合意文書をつくるのはアメリカ側のお仕事

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/08(金) 21:24:13 

    >>123
    ちっちゃな企業の中での話と外交手順を混乱してるから、外交について調べてみるといいよ
    なんで赤沢が商務省と財務省にいったか、交渉責任者は誰か、もう一度調べてみよう?

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2025/08/08(金) 21:32:06 

    >>95
    間違えて+押したけど➖です

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/08(金) 21:36:18 

    >>101
    これ芸能人ならともかく、政治家が国と国との話し合いする大事な場面でしょ
    遊びに行ってるんじゃないのに、よくこんな投稿できるな
    自民の女性陣パリ旅行で散々投稿について批判されたのに学んでないのか

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/08(金) 22:11:56 

    >>114
    横、コメ主は文書を作ったら拘束力のある既製事実として残るって言ってるんだよ。後任の大統領が、これは前任のめちゃくちゃな大統領がやったことだから。と撤回するほどアメリカの政治家はお人好しじゃないって言ってるんだよ。
    9月には関税違憲判決が出て、トランプ関税が撤回に追い込まれるかもしれないのに、拘束力のある文書を作るほうが危険

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2025/08/08(金) 23:05:44 

    石破があんなに「自分の手柄」だと主張してたのにこのザマかよ…
    「きちんと履行されるか見届けるのが私の役目」と総理続投の理由にしたんだから、石破が何とかしなさい。

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2025/08/09(土) 01:20:01 

    >>102
    80兆や

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/09(土) 01:21:33 

    これ修正できなかったら、歴史に残る失策として中学の歴史の教科書に太字で書いて後世に伝えて欲しい

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2025/08/09(土) 05:41:29 

    >>30
    イタイ発言してることわかってない
    この人は石破さんの数少ない友人の1人と聞いたんだけどお友達人事やめろ

    米国との交渉は仕事できる人にしてくれないと国民が迷惑するからこの人じゃなく別のシゴデキにしてよもう

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2025/08/09(土) 08:38:03 

    別にアカ沢だけで交渉しているだけじゃないから
    ガル民のあこがれ大好物高学歴高級官僚がいるじゃないw

    あの立憲共産党でもあくむ親特亜民主党政権で大臣が次々ちゃぶ台ひっくり返していった時も踏ん張った彼らだからw

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/09(土) 09:09:52 

    >>98
    トランプは文書をもとに交渉するような人間ではない
    むしろ、文書の中の自分に都合のいいところだけ「ここにこう書いてあるからお前たちはこれをする義務がある!」と主張し、自分に都合の悪いところは相手の同意なしに破棄するのがトランプ流のやり方
    そこで「そっちが勝手に破棄するならこっちも破棄するぞ」なんて真っ当な主張をする奴には、「関税100%上乗せするぞ」って脅しをかけてくるだけだよ

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2025/08/09(土) 09:20:30 

    >>114
    合意文書の効力を絶対視しすぎというか、日常の契約と混同してると思う
    民間人同士の契約書は司法が機能している限り自分を守ってくれるけど、
    国同士の契約に民間で言う司法みたいな強い権力のある裁定組織はない
    仮にどこかが客観的に判断してアメリカの方が合意文書を守ってないから悪い、是正しなさいと言ったところで、それをアメリカ守らせる強制力なんて誰も持ってないんだよ
    むしろ、アメリカのパワーの方が経済的にも軍事的にも強い以上はアメリカ側が日本に言うこと聞かせる側でしかない
    それでも普通の大統領ならまだそれなりに交渉めいた体裁は守ってくれるけど、
    トランプの場合はなおさらそんなの関係ない

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/10(日) 05:16:35 

    >>3
    トランプ側が作れないと言う問題もあるけどね。緊急事態宣言して大統領令で進めてるから文書作る暇があるなら緊急事態じゃないじゃんって見なされちゃうから。この件でアメリカじゃなくて政府叩いてる人は本当に何で?どう考えても無茶苦茶言ってるアメリカしか悪くないでしょ。日本側も文書なんか作っちゃったら後々再交渉する時に日本に不利な部分だけ据え置きにされる可能性もあるでしょうが。トランプを凌いで後の政権と交渉する気満々だから敢えて文書なんか作らないんだよ。日本だけじゃなくほぼ全ての国が文書を作ってないのはそう言うこと。それとも日本に圧倒的に不利な条件なのにホイホイサインして成果を誇れば満足なの?素人考えでも思いつくことをやらないのは何かしら理由があるの。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/10(日) 05:20:57 

    >>6
    総理が直接行ってしまうと「総理がこう言ったぞ」ってトランプが嘘笛吹いた時撤回が大変でしょ。むしろ大臣が行く必要すら無い。事務次官で十分。普通はあり得ないけど知っての通りトランプは今まで何度もないはずの「電話があった」だの「相手が合意した」だの嘘つきまくってるからね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード