ガールズちゃんねる

マガジン漫画『夜鐘のキト』、異例の第1巻全て描き直し 読者の「読みづらい」声に作者奮起「心が折れそうに」

149コメント2025/08/09(土) 15:47

  • 1. 匿名 2025/08/08(金) 00:39:38 

    漫画『夜鐘のキト』(作者:夏目げんり)のコミックス第1巻が12日に発売されることが決定した。あわせて、コミックス版は前代未聞の「1巻まるごと全ページ描き直しバージョン」として掲載されることが、週刊少年マガジン編集部より発表された。

    作者の夏目げんり氏は「1話公開時に多くの方から『読みづらい』というお言葉を頂戴して、自分の至らなさを痛感し、本当に申し訳ない気持ちになりました。プロという肩書で漫画を描く立場にありながら、情けないことに心が折れそうになってしまいました」と告白。

    「ですが、頂いたコメントの中には物語を楽しんでくださっているお声も沢山あり、ここで折れるのはあまりにも不義理だと感じて、無理を言って1巻内の全ての描き直しをお願いしました」



    マガジン漫画、異例の第1巻全て描き直し 読者の「読みづらい」声に作者奮起「心が折れそうに」  | ORICON NEWS
    マガジン漫画、異例の第1巻全て描き直し 読者の「読みづらい」声に作者奮起「心が折れそうに」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    マガジン漫画、異例の第1巻全て描き直し 読者の「読みづらい」声に作者奮起「心が折れそうに」 | ORICON NEWS

    返信

    +31

    -8

  • 2. 匿名 2025/08/08(金) 00:40:53  [通報]

    やるやん
    応援ファン付きそう
    返信

    +171

    -8

  • 3. 匿名 2025/08/08(金) 00:41:45  [通報]

    読みにくいってどういうことだろ
    返信

    +217

    -4

  • 4. 匿名 2025/08/08(金) 00:41:59  [通報]

    じゃあ読むなよ
    返信

    +10

    -22

  • 5. 匿名 2025/08/08(金) 00:42:28  [通報]

    ビフォーアフターが見たい
    返信

    +274

    -1

  • 6. 匿名 2025/08/08(金) 00:43:07  [通報]

    今売れてる作家さんも昔は絵柄が受けにくい感じだった人結構いるよね
    返信

    +107

    -0

  • 7. 匿名 2025/08/08(金) 00:44:04  [通報]

    追加原稿料無いの?無しで描き直してるんだったら労働的にアウトじゃね?
    返信

    +4

    -15

  • 8. 匿名 2025/08/08(金) 00:44:10  [通報]

    >>6
    キングダムの人とか
    返信

    +37

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/08(金) 00:44:30  [通報]

    >>1
    背景苦手なのかな
    返信

    +49

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/08(金) 00:44:42  [通報]

    これはビフォーアフターどっち?
    それすらも分からない😂
    返信

    +176

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/08(金) 00:45:58  [通報]

    それで言ったらワンピースなんてここ10年くらいずっと読みにくいぜ?
    思い出の漫画だし絶対に最後まで追いかけてやるって決めてるからあんまり言いたくないけど…
    返信

    +138

    -8

  • 12. 匿名 2025/08/08(金) 00:45:59  [通報]

    でも一巻ってまあまあ絵下手な人もいるよね
    そんなダメだったのか?
    返信

    +162

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/08(金) 00:46:30  [通報]

    でもこれしても読者コミック買わなければ打ち切りだからな。
    打ち切りになったら作者本当に折れそう
    返信

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/08(金) 00:46:37  [通報]

    >>8
    3巻までリライトしたよね?
    返信

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/08(金) 00:47:04  [通報]

    >>1
    読もうと思ったら読める
    返信

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/08(金) 00:47:06  [通報]

    これを気に読者が増えるといいね😊
    返信

    +71

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/08(金) 00:47:50  [通報]

    >>7
    編集部は部分的な手直し進めたのに作者が全て書き直し希望したそうだ
    返信

    +42

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/08(金) 00:47:57  [通報]

    愛蔵版コミックスで大幅な加筆修正は珍しくないけど、新人さんがまるまる描き直しは初耳かも
    絵は個人差あるけど練習したら必ず上達するから、ぜひとも頑張って欲しいな〜
    返信

    +96

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/08(金) 00:48:32  [通報]

    頑張れー
    返信

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/08(金) 00:50:43  [通報]

    >>3
    なんだろうね
    目線の自然な流れってあるから、コマ割りがそれに逆らってると読みづらく感じるけど
    あとは台詞回しや人物・背景の角度やサイズ?(何を描いてるのか/何が起きてるのかパッと見分からない等)
    返信

    +112

    -3

  • 21. 匿名 2025/08/08(金) 00:51:21  [通報]

    期待されてる作家さんなのかな
    返信

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/08(金) 00:52:29  [通報]

    >>16
    自己レス
    これを機に
    だわ。
    返信

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/08(金) 00:53:55  [通報]

    >>1
    これがbeforeなら読みにくさを感じないけどどっちなんだろ?
    正直ストーリーは面白いけど絵はあんまりってパターン結構あるよね
    でも連載進むとどんどん画力も上がるし、それも含めて面白いけどなぁ
    返信

    +75

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/08(金) 00:55:59  [通報]

    週刊少年マガジン読者だけど、読み難いと思わなかったけどな。

    落ち込まないでほしいな。
    返信

    +25

    -3

  • 25. 匿名 2025/08/08(金) 01:07:43  [通報]

    >>6
    進撃も絵が見づらかったけど、慣れるにしたがって整ってきた。
    そんなことは珍しくないのに、真に受けてわざわざ書き直さなくても・・・と思うけどな。
    返信

    +76

    -5

  • 26. 匿名 2025/08/08(金) 01:09:00  [通報]

    >>3
    ◯ンピースニダ
    返信

    +11

    -29

  • 27. 匿名 2025/08/08(金) 01:09:15  [通報]

    >>3
    ストーリーは思いつけても漫画の構成力がないタイプだったんじゃない?
    所謂漫画力って大事だもん
    返信

    +123

    -2

  • 28. 匿名 2025/08/08(金) 01:11:30  [通報]

    編集がよく許したなぁ。単行本なんてスピード勝負だから大御所じゃない限り許可は数ページ程度だよ。
    返信

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/08(金) 01:14:09  [通報]

    >>12
    絵は下手じゃない
    むしろ上手い
    でも描き込みすぎてゴチャゴチャしてて見づらい
    アクションシーンは何やってるか分からないし背景に人物が埋もれてて誰が喋ってるのか分からない
    一話を最後まで読んでも主人公の顔が印象に残らないぐらい埋もれてる
    返信

    +91

    -6

  • 30. 匿名 2025/08/08(金) 01:14:15  [通報]

    ラッキーマンとかwebのワンパンマンみたいにストーリーと構成が上手だと画力なくても人気が出る
    返信

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/08(金) 01:15:45  [通報]

    姫ちゃんのリボンは単行本になったら登場人物が一人減ってた笑
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/08(金) 01:19:36  [通報]

    これ絵も見づらいけどセリフも変じゃない?
    1ページ目いきなり「それは病気でございます」ってあれっページ飛ばした??って思ったよ
    その後もなんか目が滑るっていうかスッと入ってこない言い回しが多くて読んでて疲れる
    返信

    +31

    -3

  • 33. 匿名 2025/08/08(金) 01:21:28  [通報]

    もっと下手な絵なのに、アニメガチャで国民的な人気になる漫画もあるのにね
    返信

    +8

    -11

  • 34. 匿名 2025/08/08(金) 01:36:31  [通報]

    これ編集者も相当仕事できてないよ
    こんな読みにくいネームや台詞を修正させずに通しちゃうなんて
    人物の位置関係が分からない・誰が喋ってるのか分からない・何が描いてあるのか分からないってコマが多すぎる
    返信

    +68

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/08(金) 01:42:04  [通報]

    >>13
    でもこれで話題性ばっちりなんじゃない?
    こういう気合い入った人を応援したくなる人とかいそうだし
    単話で読んだ人も見比べたいからコミック買うかもね
    返信

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/08(金) 01:48:47  [通報]

    >>33
    アニメまでたどり着けてる時点で下手なのは絵だけで内容やコマ割りは良いんだよ
    返信

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/08(金) 01:50:21  [通報]

    >>29
    あ、そっちの読みにくいか
    上手くいくといいね
    返信

    +50

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/08(金) 02:04:02  [通報]

    >>3
    線が汚いとかマニュアル通りの作り方してないからとかそんなでしょ
    音楽もそうじゃん
    綺麗に修正されたものしか受け付けないマニュアル脳ってめちゃくちゃ多いのよ
    返信

    +4

    -28

  • 39. 匿名 2025/08/08(金) 02:06:14  [通報]

    >>11
    読みにくいよね
    初期のサッパリした感じを久々に見ると上手いなって思う
    返信

    +44

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/08(金) 02:15:04  [通報]

    >>1
    見てるとゴチャゴチャしてるシーンだとキャラと背景が混ざってる感じすると言うか、キャラと背景の境界線の線が解らない時ある
    返信

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/08(金) 02:18:54  [通報]

    絵のごちゃつき感とかコマ割りとかの指摘が多くてそれを気にしてるようだったけど、文章力が日本語が怪しいレベルでかなりうーんって感じだったからそこも気づいてくれるかどうか
    でも作者というか編集者の責任もでかいと思うなー
    返信

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/08(金) 02:20:27  [通報]

    編集は何やってたん?
    返信

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/08(金) 02:27:28  [通報]

    >>32
    うん、めちゃくちゃ変。
    トピ画にもある「生きてる事全部が」って言い回しも子供みたいな言い方だなあと感じる。「存在自体が」だとありふれた感があるけど。
    あとカギカッコに入れられた言葉のチョイスが謎。意味ありげのようでないから読者にとってはミスリードになる可能性もある。
    返信

    +17

    -4

  • 44. 匿名 2025/08/08(金) 02:27:48  [通報]

    マガポケで読んでるけどビフォーアフターどっちなのかわからない
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/08(金) 02:28:35  [通報]

    >>3
    読み切り版ってやつ検索したら公式から無料で読めたよ。
    返信

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/08(金) 02:33:32  [通報]

    >>44
    数時間前に読んだけどそれがアフターだったら櫻井翔ばりの「ウソだろ〜」でる
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/08(金) 02:36:25  [通報]

    表に出す前にまともな編集者何人かが読んでくれたらおかしな文章くらいは直せたのに
    個人的に絵より文章が気になるマンガだった
    返信

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/08(金) 02:37:20  [通報]

    はい、ここ泣く所です〜、ここ笑う所です〜、ここ不安がる所です〜、ここ怒る所です〜、

    ってひたすら指示されないと何も「読めない」「思考できない」発●●●者むけコンテンツ


    返信

    +1

    -13

  • 49. 匿名 2025/08/08(金) 02:43:24  [通報]

    >>32
    作者が悪いんじゃなくてこのネームでOK出してる担当が犯人だね。作者はネームのオッケー出てからしか描かない
    この人は漫画の才能絶対ある。なのに新連載で悪いところを悪いって言ってくれない担当がついてる。
    返信

    +45

    -5

  • 50. 匿名 2025/08/08(金) 02:50:23  [通報]

    作者はまだ若い人なのかなあ、漫画家こそ文章力が高くないと売れないと思う
    絵柄やストーリーは好みの問題で済むけど、文章下手でOKな人はいないもんね
    返信

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/08(金) 02:50:27  [通報]

    >>33
    本当に人気ならいいんだけどね。誰も話題にしてないし、そもそも知らない人多いし、怖い……。
    返信

    +1

    -7

  • 52. 匿名 2025/08/08(金) 02:58:22  [通報]

    >>43
    そうそう
    子供か若い子の喋り言葉をまんま書いてるような歪さだよね
    カラーの方の「そういう形や心がどれか普通からズレた者にだけ…」も変
    「そういう何かが普通からズレた者」とかでよくない?
    他のページだけど「好かれてもらえない」とかすごいムズムズする
    返信

    +23

    -3

  • 53. 匿名 2025/08/08(金) 03:03:38  [通報]

    >>1
    読みづらさは特に感じないけど画像は描き直しの方なのかな?
    発行部数累計5億超えのワンピースより遥かに読みやすい。
    返信

    +4

    -4

  • 54. 匿名 2025/08/08(金) 03:08:09  [通報]

    >>26
    笑った
    返信

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2025/08/08(金) 03:11:51  [通報]

    >>29
    それでGOを出した編集も悪いよな・・・とか思っちゃう。てか昔はそんな作者さザラにいたのに今は大変だね。気の毒だわ。
    返信

    +47

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/08(金) 03:14:35  [通報]

    >>53
    今月発売されるコミック版を描き直したみたいだから今見られるのは修正前のやつじゃないの
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/08(金) 03:22:43  [通報]

    >>53
    5月公開のマガポケにあるのと同じだったから修正前だと思う。一話だけ読んできたけど、主人公の顔を印象付ける大ゴマが冒頭から暫くほとんど無いのと、吹き出しに癖があるなと思った。書き込みは頑張ってる。
    返信

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/08(金) 03:23:06  [通報]

    >>1
    作者のコメントと作品中の文章、同じ人とは思えないや
    やたら漢字が多いのが共通点だけど
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/08(金) 03:35:29  [通報]

    >>31
    そうなんだ!誰が減ったの?
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/08(金) 04:14:11  [通報]

    >>1
    中二..だなぁ
    返信

    +4

    -4

  • 61. 匿名 2025/08/08(金) 04:45:48  [通報]

    読んできたけど情熱がありすぎて人物も背景も同じ力で描き込みすぎてしまったように感じた
    作風に同人出身っぽさもあるけどそのうち上手くなりそう
    返信

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/08(金) 04:58:51  [通報]

    >>6
    鬼滅も連載始まった時絵が下手過ぎて読んでられなかったな
    返信

    +11

    -11

  • 63. 匿名 2025/08/08(金) 05:09:02  [通報]

    ビフォアアフターでセットで売ったら意外と売れるかも
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/08(金) 05:09:49  [通報]

    >>4
    趣味で描いているならそれでもいいけど、この先漫画家稼業で食べて行くなら「読みづらい」って言われたことを分析して次の仕事に繋げていかないと他の漫画家に席をあけ渡すことになる

    編集部も伸び代を見込んでいるから異例の書き直しの許可も出したんだろうからね
    返信

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/08(金) 05:45:34  [通報]

    マガポケで読んでみた
    読みにくいと言われれば読みにくいかもしれないけど、それより中身が純粋につまらなかった
    返信

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/08(金) 06:02:35  [通報]

    >>55
    編集が機能してなかったってことだよね
    言いにくいことも言わなきゃいけないのが担当編集者なのに
    優れた作品には優れた編集者がついてるものだから
    返信

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/08(金) 06:19:28  [通報]

    >>52
    日本語の構成が下手なんだ
    わかりにくい文章書く人、いるよねー
    返信

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/08(金) 06:29:32  [通報]

    マガポケで見てきた
    私は「宝石の国」がめちゃめちゃ読みづらかったんだけど、台詞の入れ方にそれに近いものを感じた
    どうでもいいツッコミ的な会話が混ざりすぎて話の流れが頭に入ってこない感じ
    でも若い子は違和感無く読めるっぽかったから世代なのかな

    画についてはアニメから作ったコミックみたいだった
    書き込みが多いのが原因か、線が全部太くてメリハリがないのが原因か
    カラーの部分も主要人物が背景から浮き出て見えない感じはあった
    返信

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/08(金) 06:38:31  [通報]

    ビフォーアフターを公開して欲しいな
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/08(金) 06:43:29  [通報]

    >>29
    途中までワンピースのことかと思った笑
    返信

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2025/08/08(金) 06:45:24  [通報]

    >>20
    特別読み切りの方見てきたけど特別読みづらいとは思わなかったな。たしかに書き込み多すぎて線がごちゃごちゃしててこのくらいなら他にもいそう。
    何が起きてるかわからないという点ではCLAMPのツバサとかわけわからなさすぎて、それよりはマシかなw
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/08(金) 06:58:15  [通報]

    >>26
    ドラゴンボールが終わって入れ替わりにワンピースが始まったけどその頃にジャンプ読むのをやめてしまった
    最初の頃はみんなガリガリだったけど、いつの間にかメンバーの身体がムキムキになって顔が丸くなって、女性キャラはおっぱいがデカくなっていった…
    マガジン漫画『夜鐘のキト』、異例の第1巻全て描き直し 読者の「読みづらい」声に作者奮起「心が折れそうに」
    返信

    +4

    -9

  • 73. 匿名 2025/08/08(金) 07:02:16  [通報]

    >>55
    同じ事思った
    作者っていうより担当編集の落ち度な気がする
    なんのために存在してるのか
    返信

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/08(金) 07:02:40  [通報]

    絵は上手いけどキャラが目立ってない、背景が主張しすぎて描き込みすぎ
    視線誘導ができてない
    これ漫画のセンスだから言われてすぐに直せるものなのか
    返信

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/08(金) 07:04:28  [通報]

    これスマホの小さな画面で読むと話が頭に入ってこない
    紙媒体用の漫画なのかな
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/08(金) 07:06:14  [通報]

    すごいね。次から気をつければいいのに、そこまでするんだ。
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/08(金) 07:11:24  [通報]

    >>75
    逆にスマホで大コマで読みやすくてもコミック買うと画面スカスカに見えて驚くことがある
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/08(金) 07:11:49  [通報]

    原稿料でるのかな
    1冊書き直しって他に仕事せずそれだけにかかりきりで最低でも2か月かかるやろ
    タダ働きだったらエグすぎる
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/08(金) 07:16:48  [通報]

    >>76
    1巻が売れなければ打ち切りだからじゃない
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/08(金) 07:26:40  [通報]

    単純に絵が下手とかじゃなくて、コマ割りとかで読みにくいなら、連載時の編集のせいじゃない??
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/08(金) 07:26:51  [通報]

    >>72
    大人になったからだよ
    傷もいっぱい増えたし、成長の証
    返信

    +14

    -5

  • 82. 匿名 2025/08/08(金) 07:27:33  [通報]

    読み切りの時点で指摘されなかったのかな
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/08(金) 07:32:02  [通報]

    イラストレーター出身なのかな
    連続したコマなのに流れを感じない(独立したイラストの集合っぽい)
    返信

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/08(金) 07:40:29  [通報]

    >>3
    個人的にちはやふる読みにくかった
    ワタシだけかも
    返信

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/08(金) 08:07:52  [通報]

    女オタが好きそうなキャラと
    少女漫画的なコマ割り
    そこに加えて
    心折れそうアピール

    作者さんって女性?
    返信

    +1

    -4

  • 86. 匿名 2025/08/08(金) 08:13:40  [通報]

    高河ゆんさんにイチから教えてもらえば?
    とても金をとる絵ではないね!!
    返信

    +0

    -9

  • 87. 匿名 2025/08/08(金) 08:14:37  [通報]

    こち亀は絵がきれいになって魅力なくなってこち亀ではなくなった
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/08(金) 08:14:50  [通報]

    > 担当編集も「夏目さんが倒れるのではないかと心配でした。他の先生は真似しないでください!」と呼びかけた。

    担当編集者は他人事だと思わずに
    自分が連載時に指摘するべきだったと自覚をもって欲しいし
    1巻分全部書き直しの時には連載のほうを隔週にするとか
    調整するとかなにがしかできることがあったんじゃないの?
    返信

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/08(金) 08:16:20  [通報]

    >>3
    1話から読んでたけど、確かに読みづらかった。
    なんか絵がゴチャゴチャしてて
    返信

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/08(金) 08:19:47  [通報]

    マガジンは漫画家の育成に力入れてるのは良いけど、酷使し過ぎてない?
    ブルーロックとか週刊連載のクオリティ超えてるような
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/08(金) 08:20:05  [通報]

    >>12
    進撃の巨人の作画は衝撃だったな(笑)アニメ見てから原作読み出したから特に。でも面白すぎてそれも気にならないくらい読み進められた。
    返信

    +14

    -4

  • 92. 匿名 2025/08/08(金) 08:23:15  [通報]

    >>11
    売れるとアシスタント大量に雇える故に、書き込みすぎて読みづらくなるよねw
    ラブひなとかネギまも読みづらかった
    ラブひなの初期はほんとに読みやすかった
    返信

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2025/08/08(金) 08:27:29  [通報]

    1話だけ読んだけどそこまで読みにくいわけでも無かった
    これ気になった人が読みに行くのを狙った商法なのかもしれない…
    返信

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2025/08/08(金) 08:31:41  [通報]

    >>27
    ああ、それは読者も「原石見つけた」ってワクワクするやつやね

    後に大化けするか、あっという間に打ち切りになるかの追いかけチキンレースが始まる
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/08(金) 08:32:57  [通報]

    書き直すとか大変だね
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/08(金) 08:34:40  [通報]

    >>91
    わかるー
    原作から入ったけどよくわからなくてすぐ挫折して
    アニメ見たらわかりやすかったから原作も読み直せた
    返信

    +5

    -3

  • 97. 匿名 2025/08/08(金) 08:35:50  [通報]

    >>1
    ガラスの仮面も全てイチから描き直しあるよね
    それも雑誌掲載分とは違う展開になってるとかね
    あの作者はこんなのばかりやって未完のまま…
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/08(金) 08:38:40  [通報]

    普通の一般人としては普通に面白かったし、どこが読みにくいのか全然分からなかった


    むしろもっとヘッタクソな漫画いっぱいあるのに
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/08(金) 08:38:57  [通報]

    >>97
    あいつはもうダメだ
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/08(金) 08:42:51  [通報]

    >>83
    私もぱっと見それ思った
    漫画の文脈で描いてないから読んでて疲れるんだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/08(金) 08:42:55  [通報]

    >>1
    トピの漫画読んできたけど、コマが細すぎたり吹き出しもずっと単調なところがあったりごちゃついてたりどこに注目したらいいか分からなかった。読み手の視線を人なのかセリフなのかアクションなのかどこに持っていきたいか視線誘導的なコマ割りではない。
    本誌で見た人はさらに強く感じると思う。この作者の持ち味が書き込みとかなら方向性が間違っているかもしれない
    返信

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/08(金) 08:45:57  [通報]

    気になって調べたら過去にマガポケで無料かつポイント対象になってたっぽく、読んだ履歴があるけどお気に入りにも入れず1話のみしか見てないってことは面白くないと判断した形跡があるんだけど、改めて読んだら、もう単行本版に変わってるのかわからないけど、別に読みづらくはなかった。そしてやっぱり面白くなかった
    今回の書き直しの件と物語内容から察するものがある
    返信

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/08(金) 08:47:42  [通報]

    >>96
    まさにこの進撃みたいに、世界レベルの超名作になった作品でも未だ1巻の絵のことを面白おかしく言われ続けてる例があるからそういうのも気にしたのかな
    返信

    +4

    -5

  • 104. 匿名 2025/08/08(金) 08:49:02  [通報]

    >>75
    わかる
    一コマずつ拡大して読んでいかないと何が描いてあるのかすら分からないコマがあった
    ストーリーでハマった後の作品なら細部まで見るのも楽しみの一つだけど、最初に流し読み出来ないのはきついかも
    返信

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2025/08/08(金) 08:49:36  [通報]

    >>9
    指を描くのもかなり苦手そう
    返信

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/08(金) 08:50:15  [通報]

    絵が上手くても漫画の下手な人っているからね
    返信

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/08(金) 08:51:43  [通報]

    >>101
    コマ割りや視線誘導のうまさならジャンプかな
    絵自体はヘタでも読みやすい漫画が多い
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/08(金) 08:54:27  [通報]

    ジャンプ漫画とかそんなのばかりだけどねえ
    作者さん頑張り屋だね、応援したくなるわ
    返信

    +3

    -7

  • 109. 匿名 2025/08/08(金) 08:54:34  [通報]

    >>39
    そういう逆パターンもあるんだね
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/08(金) 08:54:46  [通報]

    デジタルだから背景の線を間引くなり細くしてキャラ目立たせて、紙のコミックスでは緻密な絵とかに最初からレイヤー分けして作画してればよかったのに
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/08(金) 08:56:18  [通報]

    >>9
    むしろ背景アシスタントやってた?ってぐらい書き込んでない?
    返信

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2025/08/08(金) 08:57:05  [通報]

    >>106
    漫画って凄いよね
    漫画なんて子供が読む物とか叩いてる人居るけどさガルにも…
    ストーリーを考えて更に絵も描いて
    それも読みやすく動きを出しつつ…みたいな
    色んな才能がなければ生み出せない物だ
    返信

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/08(金) 08:59:06  [通報]

    >>112
    アニメや映画みたいに作画、脚本、ネーム、キャラ設定とか担当分けすると勢いが落ちるしね
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/08(金) 09:01:54  [通報]

    読みづらいバージョンの第1巻も電子書籍で出してほしい
    返信

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/08(金) 09:02:51  [通報]

    >>81
    19歳じゃなかった?主人公とナミ、ロビンはおばさんだから成長しないはず
    返信

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2025/08/08(金) 09:05:04  [通報]

    >>61
    背景にも緩急必要だよね
    情報を与えるための背景には力を入れて
    キャラの会話シーンとかの背景は線を細くしたりアッサリさせてキャラと台詞に視線を誘導

    スパイファミリーのファンブックだったかな?でも、作者が「売れなかった時に背景を描き込みすぎてたのを見つめ直した」的なインタビュー答えてた
    返信

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/08(金) 09:10:43  [通報]

    >>12
    「キン肉マン」とか「東大一直線」とか見てみ。
    衝撃を受けるレベル。
    まあギャグだから許される、ってのもあるが…
    返信

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2025/08/08(金) 09:29:21  [通報]

    マガポケでビフォー作者のXでアフターが読めるよ
    絵のくどさもコマ割りもすごく読みやすく改善されてる
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/08(金) 09:35:51  [通報]

    >>50
    最近、文章や単語の使い方や解釈がおかしいのが大ヒットして
    あまつさえその部分の台詞がミーム化した漫画アニメがある。
    信者が大絶賛。
    モヤモヤする。
    返信

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/08(金) 09:36:58  [通報]

    修正前のがプレミアついたりしてw
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/08(金) 09:41:28  [通報]

    >>9
    逆じゃない?背景の書き込みへの気合いはめちゃめちゃ感じる。売りは背景なんだと思う。でも全コマ描き込みすぎると読む側疲れるんだなって思った。吹き出しの細い部分が背景と同化して誰が喋ってるか分かんないとこいっぱいある
    返信

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2025/08/08(金) 09:45:17  [通報]

    >>25
    週刊だし拘ってたらキリがないよね
    そのとき良いと思って描いてたんだろうに数ヶ月で劇的に変えられるのかな
    10年後に今ならもっと描ける!ってのとも違うし
    画力じゃなく構成力だからもっとやれるって思ったのかな
    返信

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/08/08(金) 09:52:45  [通報]

    >>50

    某漫画は作者自らノベル版も担当してて全然違和感なかったけど、時間さえあれば同じことができる人もいるんだろうな
    地の文は向き不向きが問われるとしても、シナリオは文章で表現できるタイプじゃないと厳しそうなイメージはある
    しかしこの作者さんの仕事に対する姿勢や情熱は素晴らしいと思うし、成長しながら頑張って欲しい
    返信

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/08(金) 09:57:10  [通報]

    同人誌的な読みづらさは感じる
    絵全体も、セリフも、ストーリーも
    返信

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/08(金) 10:18:10  [通報]

    ここで初めて知った漫画だけどテーマは面白そう。
    タイトルも良い。
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/08(金) 10:21:08  [通報]

    意味を持てない背景の書き込みが密だから、主人公がどこにいてどう移動したのかとか、他の登場人物との位置関係とかが絵から読みづらかった
    説明台詞も多すぎてきつい
    それなのに小ネタめちゃくちゃ入れてるから本筋の邪魔になる感じ
    魔入りました入間くん作者に憧れてるのかな?と思ってしまった
    返信

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/08(金) 11:07:36  [通報]

    進撃を持ち出してきてるコメがあるけど、この漫画は絵が下手なわけではないね。
    構図とか構成や台詞回しとかかな。

    進撃は絵は下手だったけど、ストーリーや構成が良かったから
    絵の下手さは気にならなかった。
    破綻してないし。

    一見、上手く見えても破綻してる漫画や絵ってあるんだよね。
    ○○の○○
    返信

    +7

    -5

  • 128. 匿名 2025/08/08(金) 11:15:23  [通報]

    >>115
    横だけど
    田中みな実の女子アナ時代と今を比べた画像みたら、ナミたちもこのくらい変わるかもなと思ったw
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/08(金) 11:32:03  [通報]

    >>62
    絵以外も下手で日本語の使い方がおかしい。
    返信

    +6

    -3

  • 130. 匿名 2025/08/08(金) 12:42:00  [通報]

    >>3
    私の場合、線の太さやトーンを同じ感じで描いてて、人物と背景が同化してると読みにくく感じるな。
    返信

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/08(金) 12:45:15  [通報]

    >>9
    全部のコマに背景描かなきゃいけないわけでもないし
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/08(金) 12:54:49  [通報]

    >>35
    売れないでしょ
    そもそももうマガジンがラブコメまみれだからそういう客層になってるだろうからラブコメ以外のジャンルは売れるのがかなり不利でしょ
    返信

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2025/08/08(金) 14:15:18  [通報]

    >>1

    >>101を書いた者だけど、Xの方で1話の修正版が見られるというから見てきたよ。修正前と修正後を画面分割で見比べたけど余計なコマ割り、背景の過剰な書き込み、不必要な部分での太線や変なセリフの修正とかとにかく気になったところが良くなってて凄いなぁと思った。
    凄く成長するタイプの作者さんなのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/08(金) 15:53:16  [通報]

    >>131
    必要な箇所で背景ないんだよね
    心的描写をしたいのかもしれないけど
    返信

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/08(金) 16:37:16  [通報]

    >>62
    最後まで下手だったね
    序盤がマシに思うレベル
    返信

    +5

    -3

  • 136. 匿名 2025/08/08(金) 18:43:55  [通報]

    >>26
    情報量や書き込みは増えてるけどまだ読みやすい方読み続けてる人にとっては普通に読み応えある
    ワンピースより読みにくい漫画なんて一杯あるしで

    コナンとかはアニメは見れるけど漫画は文章多すぎて無理……



    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/08(金) 19:44:28  [通報]

    FGОの同人誌描いてた人だ プロになったのか凄いな
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/08(金) 22:10:29  [通報]

    >>29
    引き算が苦手なタイプね
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/08(金) 22:50:10  [通報]

    >>39
    ワンピース昔は編集が機能してた
    返信

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/08/08(金) 23:07:54  [通報]

    単行本だけ書き直しなら読者的には混乱はないね
    ワンパンパンの村田版なんて何度も無かったことにして何話ぶんも書き直してるからね笑
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/08(金) 23:17:42  [通報]

    >>11
    ワンピースが見づらいなんて全然思わないわ
    同じ場所に多くのキャラがいたらそりゃ書き込み増えるの当たり前だし、むしろサブキャラの細かいとこまでこだわってるとこがすごい
    10秒で読み終わるような余白多い漫画のほうが私はつまんないな笑
    返信

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2025/08/08(金) 23:26:39  [通報]

    気になって読み切り版と連載の1話読んできた。読み切り版は凄い!絵もお話も綺麗にまとまっててすっと入り込んでくる感じでキャラクターが生きてる。むしろめっちゃ絵上手い続きが読みたい!ってなったんだけど連載の方は本当に同じ作者さんか…?って絵も確かに上手いんだけどごちゃごちゃ見づらくて何か台詞もキャラもよくわからないまま終わった。週間連載よりじっくり絵もお話もが得意なタイプの方だと思った。
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/09(土) 03:37:25  [通報]

    >>49
    漫画書いたことないくせにテキトーこくなよ😓
    単に読者がマニュアル脳すぎて作風についていけてないだけだよ


    返信

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2025/08/09(土) 05:17:30  [通報]

    >>133
    横 めっちゃみてみたい
    一巻買おうかな
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/09(土) 06:30:44  [通報]

    >>29
    いや、下手やん
    今風なだけでバランスおかしすぎる
    返信

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2025/08/09(土) 06:31:55  [通報]

    >>33
    じゅじゅつのことか…
    あれはストーリーもへったくそで読みにくかったわ
    苦痛になるレベル
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/09(土) 06:49:41  [通報]

    マガジン読者()
    いい歳こいてなんでも文字で説明してもらわないと何も読み取れないその受け身な姿勢がきもい

    返信

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2025/08/09(土) 06:51:48  [通報]

    大きいお友達って上手い表現よな
    まさにその通り
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/09(土) 15:47:08  [通報]

    >>130
    それどこのゆるキャン△
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす