-
1. 匿名 2025/08/07(木) 22:52:11
草刈正雄の真田昌幸返信+205
-4
-
2. 匿名 2025/08/07(木) 22:52:59 [通報]
信長を演じた小栗旬返信+57
-41
-
3. 匿名 2025/08/07(木) 22:53:04 [通報]
市橋さん返信
ディーンフジオカ+0
-23
-
4. 匿名 2025/08/07(木) 22:53:25 [通報]
+229
-6
-
5. 匿名 2025/08/07(木) 22:53:31 [通報]
反町隆史の織田信長返信+32
-20
-
6. 匿名 2025/08/07(木) 22:53:33 [通報]
岡田くんの黒田官兵衛はすき。返信
+34
-25
-
7. 匿名 2025/08/07(木) 22:53:33 [通報]
内野聖陽のぜよ返信+246
-8
-
8. 匿名 2025/08/07(木) 22:53:41 [通報]
西田敏行が演じた豊臣秀吉返信+61
-5
-
9. 匿名 2025/08/07(木) 22:53:51 [通報]
内野聖陽さんの坂本龍馬返信+220
-6
-
10. 匿名 2025/08/07(木) 22:53:57 [通報]
>>3返信
犯罪者を歴史上の人物カテゴリーに入れるな+10
-2
-
11. 匿名 2025/08/07(木) 22:54:02 [通報]
津川雅彦さんの徳川家康返信+81
-1
-
12. 匿名 2025/08/07(木) 22:54:08 [通報]
伊達政宗返信
渡辺謙+114
-4
-
13. 匿名 2025/08/07(木) 22:54:09 [通報]
+49
-68
-
14. 匿名 2025/08/07(木) 22:54:11 [通報]
JINの、竜馬。返信+156
-7
-
15. 匿名 2025/08/07(木) 22:54:36 [通報]
真田広之の足利高氏返信+43
-1
-
16. 匿名 2025/08/07(木) 22:55:09 [通報]
高橋一生が演じた小野政次返信+57
-7
-
17. 匿名 2025/08/07(木) 22:55:11 [通報]
最高だった🤣返信+173
-11
-
18. 匿名 2025/08/07(木) 22:55:19 [通報]
うん、龍馬は内野サンの勝ち!返信+123
-7
-
19. 匿名 2025/08/07(木) 22:55:20 [通報]
東野英治郎の演じる水戸光圀返信+156
-2
-
20. 匿名 2025/08/07(木) 22:55:33 [通報]
福山雅治の坂本龍馬返信+13
-18
-
21. 匿名 2025/08/07(木) 22:55:51 [通報]
>>4返信
犯されたい…♡+1
-35
-
22. 匿名 2025/08/07(木) 22:55:53 [通報]
渡哲也の織田信長返信+32
-2
-
23. 匿名 2025/08/07(木) 22:56:07 [通報]
仁で武田鉄矢が演じた緒方洪庵返信+104
-5
-
24. 匿名 2025/08/07(木) 22:56:13 [通報]
武田鉄矢の緒方洪庵返信+73
-5
-
25. 匿名 2025/08/07(木) 22:56:13 [通報]
篤姫を演じた宮崎あおい返信+73
-11
-
26. 匿名 2025/08/07(木) 22:56:16 [通報]
ハマダの坂本龍馬返信+4
-14
-
27. 匿名 2025/08/07(木) 22:56:21 [通報]
渡哲也の織田信長と竹中直人の豊臣秀吉。あの大河秀吉は他のキャストも神だった。op曲も本当にかっこよかった返信+57
-3
-
28. 匿名 2025/08/07(木) 22:56:57 [通報]
+131
-8
-
29. 匿名 2025/08/07(木) 22:57:01 [通報]
役所広司の織田信長返信+19
-1
-
30. 匿名 2025/08/07(木) 22:57:16 [通報]
GACKTの上杉謙信返信+69
-25
-
31. 匿名 2025/08/07(木) 22:57:49 [通報]
やっぱり春日局返信+58
-1
-
32. 匿名 2025/08/07(木) 22:57:53 [通報]
>>1返信
その前の「真田太平記」での草刈さんの真田幸村も印象深い
うちのお爺さんは草刈さんがでてくると「幸村さまだ」って未だに言う
三谷さんもそれで草刈さんにオマージュとして昌幸役をオファーしたんだよね?+64
-1
-
33. 匿名 2025/08/07(木) 22:58:02 [通報]
。返信+26
-7
-
34. 匿名 2025/08/07(木) 22:58:29 [通報]
もっくん(本木雅弘)の昭和天皇返信+87
-4
-
35. 匿名 2025/08/07(木) 22:58:42 [通報]
竹中直人の豊臣秀吉返信+65
-2
-
36. 匿名 2025/08/07(木) 22:59:07 [通報]
>>3返信
凶悪犯罪者にさん付けは要らん💢+15
-0
-
37. 匿名 2025/08/07(木) 22:59:28 [通報]
「忠臣蔵」で里見浩太朗が演じた大石内蔵助とその息子大石主税(ちから)を演じた坂上忍がとてもカッコよかった。まだ小学生だったけど坂上忍が好きになった。返信+20
-1
-
38. 匿名 2025/08/07(木) 22:59:30 [通報]
内野聖陽さんの徳川家康返信+33
-3
-
39. 匿名 2025/08/07(木) 22:59:35 [通報]
+113
-1
-
40. 匿名 2025/08/07(木) 23:00:09 [通報]
草なぎ剛の徳川慶喜返信+51
-19
-
41. 匿名 2025/08/07(木) 23:00:17 [通報]
中川大志の豊臣秀頼返信+67
-1
-
42. 匿名 2025/08/07(木) 23:00:44 [通報]
大河の新選組でお二人返信
坂本龍馬の江口さん
山南敬助の堺さん+64
-4
-
43. 匿名 2025/08/07(木) 23:01:29 [通報]
北村一輝の徳川家定返信+10
-1
-
44. 匿名 2025/08/07(木) 23:01:40 [通報]
松平容保役の筒井道隆返信
新選組を見守る姿が筒井さんの優しい雰囲気と合っててよかったよ+52
-0
-
45. 匿名 2025/08/07(木) 23:01:58 [通報]
西郷隆盛役の鈴木亮平返信+9
-11
-
46. 匿名 2025/08/07(木) 23:02:06 [通報]
井浦新の崇徳天皇返信+55
-0
-
47. 匿名 2025/08/07(木) 23:02:27 [通報]
海をこえて返信
西太后にまでなったおしん+49
-1
-
48. 匿名 2025/08/07(木) 23:02:39 [通報]
小日向文世の豊臣秀吉返信+43
-4
-
49. 匿名 2025/08/07(木) 23:02:50 [通報]
>>38返信
これ!私関西人だからめちゃくちゃ憎らしかった(褒めてる!)その後に再放送のJIN観て恋に落ちたw+12
-2
-
50. 匿名 2025/08/07(木) 23:03:36 [通報]
「天と地と」で上杉謙信を演じた榎木孝明さん。返信+12
-0
-
51. 匿名 2025/08/07(木) 23:03:56 [通報]
>>7返信
日本人の考える最大公約数の坂本龍馬って感じだった+80
-3
-
52. 匿名 2025/08/07(木) 23:03:56 [通報]
>>5返信
信長は豊悦もカッコよかった。+8
-2
-
53. 匿名 2025/08/07(木) 23:05:01 [通報]
恋川春町の岡山天音さん返信+29
-2
-
54. 匿名 2025/08/07(木) 23:05:18 [通報]
>>48返信
ボケていく描写、めっちゃ上手かったよね。+37
-0
-
55. 匿名 2025/08/07(木) 23:06:08 [通報]
山本耕史さんの土方歳三返信+79
-4
-
56. 匿名 2025/08/07(木) 23:07:15 [通報]
新選組から、返信
堺雅人の山南さんと、
山本耕史の土方歳三+78
-1
-
57. 匿名 2025/08/07(木) 23:08:49 [通報]
伊勢谷友介さんの高杉晋作返信+20
-0
-
58. 匿名 2025/08/07(木) 23:09:01 [通報]
「武蔵」の松岡くん@佐々木小次郎返信+2
-3
-
59. 匿名 2025/08/07(木) 23:10:38 [通報]
壬生義士伝より佐藤浩市さんの斎藤一返信+6
-0
-
60. 匿名 2025/08/07(木) 23:10:45 [通報]
これを越える家康は現れないと思う返信
伊賀は越えたけど+84
-6
-
61. 匿名 2025/08/07(木) 23:11:36 [通報]
磯村勇斗の徳川家茂返信+5
-9
-
62. 匿名 2025/08/07(木) 23:12:06 [通報]
>>30返信
前評判めちゃくちゃ悪かったのに、蓋を開たら掌返しかのような人気に。出てこない物足りないという投書も多かったとかで、予定より出番が増えたと聞いたな。+28
-4
-
63. 匿名 2025/08/07(木) 23:12:06 [通報]
>>32返信
そう、真田信繁は渡瀬恒彦がぴったりだった!+13
-1
-
64. 匿名 2025/08/07(木) 23:12:15 [通報]
渡辺謙の伊達政宗。本物の伊達政宗もイケメンだったらしい返信+45
-4
-
65. 匿名 2025/08/07(木) 23:12:32 [通報]
>>63返信
すみません、信幸の間違いです+5
-0
-
66. 匿名 2025/08/07(木) 23:13:29 [通報]
>>1返信
良かったねえ。真田太平記の丹波哲郎に引けを取らなかったわ
真田丸と言えば内野聖陽の家康も良かったわ
あとは秀吉の竹中直人なんかは強烈に残ってるなあ
市原悦子のなかとかね+49
-1
-
67. 匿名 2025/08/07(木) 23:16:14 [通報]
濱田岳の徳川家康返信
(信長協奏曲)+1
-5
-
68. 匿名 2025/08/07(木) 23:16:36 [通報]
>>42返信
山南さん役、良かったよね+54
-0
-
69. 匿名 2025/08/07(木) 23:20:43 [通報]
>>27返信
私の中であれを超える大河はまだ無い。
最後の、沢口靖子と松たか子のシーンが、本当に素晴らしかった。+7
-5
-
70. 匿名 2025/08/07(木) 23:21:01 [通報]
江守徹さんの大石内蔵助返信+11
-0
-
71. 匿名 2025/08/07(木) 23:22:41 [通報]
>>60返信
これも「真田太平記」ですが家康は中村梅之助が一番よかった
しかも梅雀さんが息子役!
(内野聖陽はイケメンすぎ)
+5
-0
-
72. 匿名 2025/08/07(木) 23:23:10 [通報]
>>25返信
の夫徳川家定役の堺雅人+22
-0
-
73. 匿名 2025/08/07(木) 23:23:49 [通報]
新選組の土方さんと山南さん、本当に良かったよね返信
源さんを演じた小林隆さんも味があって良かった+47
-1
-
74. 匿名 2025/08/07(木) 23:25:42 [通報]
>>66返信
秀吉は、なんと言っても仲代達也の千利休。
幼心に恐怖と衝撃が残った。
秀吉の弟も、高嶋政伸、最高でした。
今度の大河は秀吉の弟だけど、あれを越えられるのかな?+29
-1
-
75. 匿名 2025/08/07(木) 23:25:44 [通報]
真田広之による石田三成もセクシーだった返信+8
-2
-
76. 匿名 2025/08/07(木) 23:27:29 [通報]
+55
-5
-
77. 匿名 2025/08/07(木) 23:27:42 [通報]
役所広司の信長も好きだった返信+35
-1
-
78. 匿名 2025/08/07(木) 23:29:22 [通報]
>>74返信
仲代達矢や高嶋政伸も良かったね
政伸は真田丸の北条氏政も良かったし
架空の話だけど仲代達矢は金環蝕での飄々とした官房長官役も良かった
あと切腹って映画、あれ良かったよ
+14
-0
-
79. 匿名 2025/08/07(木) 23:31:14 [通報]
>>64>>12返信
そういえば伊達政宗を演じた人って他にいるのかな?+1
-0
-
80. 匿名 2025/08/07(木) 23:31:17 [通報]
>>18返信
同じ人ばっかでつまらん+11
-0
-
81. 匿名 2025/08/07(木) 23:32:13 [通報]
>>8返信
西田敏行と言えばやっぱり吉宗+19
-2
-
82. 匿名 2025/08/07(木) 23:32:31 [通報]
山本耕史の土方歳三とオダギリジョーの斎藤一返信+42
-2
-
83. 匿名 2025/08/07(木) 23:35:15 [通報]
柴咲コウさんが演じた井伊直虎返信+6
-6
-
84. 匿名 2025/08/07(木) 23:36:48 [通報]
>>7返信
この人を超えるぜよは現れない気がする+62
-4
-
85. 匿名 2025/08/07(木) 23:37:41 [通報]
>>7返信
あまりにも良すぎて
もう坂本龍馬はこの人のイメージになっちゃった+62
-6
-
86. 匿名 2025/08/07(木) 23:38:27 [通報]
特番だったかな?渡辺謙の織田信長返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/08/07(木) 23:40:16 [通報]
>>9返信
内野さんってガル民の好みなんだね+8
-2
-
88. 匿名 2025/08/07(木) 23:41:16 [通報]
>>4返信
儚かったね。+37
-0
-
89. 匿名 2025/08/07(木) 23:41:54 [通報]
>>77返信
1980年代??+2
-0
-
90. 匿名 2025/08/07(木) 23:42:24 [通報]
>>7返信
武田鉄矢のぜよは?+2
-9
-
91. 匿名 2025/08/07(木) 23:43:18 [通報]
松方弘樹の大内蔵之介返信+0
-1
-
92. 匿名 2025/08/07(木) 23:44:27 [通報]
香川照之の正岡子規返信+29
-1
-
93. 匿名 2025/08/07(木) 23:47:10 [通報]
怒られそうだけど宮﨑あおいの篤姫、スイート大河なのかもしれんが仕事が辛かった時期なのですごく励まされた返信
いくら仕事が大変でも江戸城から出ていかなきゃいけないとか部下の今後や雇用を心配したり天璋院篤姫の背負ってるもんが凄すぎて比べ物にもならんなと
女の道は一本道!+19
-2
-
94. 匿名 2025/08/07(木) 23:47:46 [通報]
>>17返信
黒光る君ね!+45
-1
-
95. 匿名 2025/08/07(木) 23:48:35 [通報]
>>22返信
私は平清盛
渡哲也素敵!+5
-0
-
96. 匿名 2025/08/07(木) 23:49:34 [通報]
>>28返信
すっっっっごく良かった
最期は泣いたわ
安田顕ってこんな役者なんだとビックリした+30
-3
-
97. 匿名 2025/08/07(木) 23:50:32 [通報]
>>79返信
天地人では松田龍平だった
今の大河実況トピならぶっ叩かれてそうな伊達政宗だった
そもそも天地人が今のガルちゃんの大河実況トピなら炎上してそうw+7
-0
-
98. 匿名 2025/08/07(木) 23:51:40 [通報]
>>40返信
マイナス多いけどとても良かったよね
堤真一が斬られて亡くなるシーンとか泣けた
つよぽん独特の雰囲気がとても印象深かった+20
-5
-
99. 匿名 2025/08/07(木) 23:53:33 [通報]
>>83返信
柴咲コウさんが演じた帰蝶
キレイでかわいかった
ちゃんと奥方でよかった+8
-1
-
100. 匿名 2025/08/07(木) 23:54:45 [通報]
>>97返信
そうだったんだ知らなかった
教えてくれてありがとう!+2
-0
-
101. 匿名 2025/08/07(木) 23:55:22 [通報]
真田丸の清水ミチコ返信
凄かった+13
-1
-
102. 匿名 2025/08/08(金) 00:02:36 [通報]
玉置浩二の足利義昭返信+11
-1
-
103. 匿名 2025/08/08(金) 00:03:09 [通報]
源氏三代返信
全員よかった+35
-1
-
104. 匿名 2025/08/08(金) 00:04:07 [通報]
>>19返信
悪役ぽい西村晃さんかな、ならば似合わないと思ったのは石坂浩二さんと武田鉄矢さん+10
-1
-
105. 匿名 2025/08/08(金) 00:07:53 [通報]
>>104返信
東野英治郎も西村晃も、どちらも元悪役が多かった俳優だよね
北と南と、コンプして欲しかったなあ+18
-0
-
106. 匿名 2025/08/08(金) 00:10:38 [通報]
nhkの白洲次郎を演じた伊勢谷友介返信+24
-0
-
107. 匿名 2025/08/08(金) 00:11:06 [通報]
AKIRA「江」の羽柴秀勝返信
演技についていろいろ言われがちな人だけどこの役は良かったと思う+1
-2
-
108. 匿名 2025/08/08(金) 00:16:22 [通報]
>>7返信
すごい本物の坂本龍馬みたいだ!と思ったが、わたし坂本龍馬に会った事もないしテレビや動画でも見た事も無いんだよね。+58
-0
-
109. 匿名 2025/08/08(金) 00:18:13 [通報]
>>8返信
その盟友、滝田栄が演じた前田利家+8
-0
-
110. 匿名 2025/08/08(金) 00:22:14 [通報]
阿部寛の堀部安兵衛返信+3
-0
-
111. 匿名 2025/08/08(金) 00:25:15 [通報]
>>79返信
真田丸では長谷川朝晴+8
-0
-
112. 匿名 2025/08/08(金) 00:32:24 [通報]
>>103返信
こちらもよかった
菅田将暉の源義経+48
-6
-
113. 匿名 2025/08/08(金) 00:37:51 [通報]
>>77返信
子どもだったけどカッコよくて覚えてる+8
-0
-
114. 匿名 2025/08/08(金) 00:40:16 [通報]
>>39返信
成蟜
アニメのキャラ実写だけど、一応実在の人物なので。+44
-1
-
115. 匿名 2025/08/08(金) 00:42:31 [通報]
渋沢栄一の吉沢亮と徳川昭武の板垣李光人返信+22
-1
-
116. 匿名 2025/08/08(金) 00:45:57 [通報]
>>42返信
豪華なキャストだった!私は藤原竜也さんの沖田総司も追加したいです!+25
-1
-
117. 匿名 2025/08/08(金) 00:49:55 [通報]
>>116返信
新選組はハマり役の人が多かったよね
佐藤浩市の芹沢鴨もよかったです+38
-0
-
118. 匿名 2025/08/08(金) 00:51:17 [通報]
>>101返信
一言もセリフ喋らずインパクト大だったねw+11
-1
-
119. 匿名 2025/08/08(金) 01:17:28 [通報]
杏ちゃんの北条政子返信+16
-10
-
120. 匿名 2025/08/08(金) 01:21:50 [通報]
反町隆史の岡田以蔵返信+5
-5
-
121. 匿名 2025/08/08(金) 01:33:25 [通報]
>>90返信
武田鉄矢は本人が龍馬の大ファンってだけで見た目から何から龍馬要素ゼロだもんな…
+11
-1
-
122. 匿名 2025/08/08(金) 01:35:11 [通報]
>>117返信
山本耕史の土方歳三もすごかった
洋装になった時の本人感+46
-2
-
123. 匿名 2025/08/08(金) 01:48:53 [通報]
八代将軍吉宗で徳川家重だった中村梅雀返信
そのまま障がい者にしか見えなかった+13
-0
-
124. 匿名 2025/08/08(金) 01:52:00 [通報]
>>8返信
八重の桜のときもよかった
東北訛りが不器用とも思える愚直さを
あたたかく助長するようで
すごく人間らしさを感じ親しみを覚えました+20
-0
-
125. 匿名 2025/08/08(金) 01:55:08 [通報]
>>119返信
あの独特のマタギみたいな衣装着てる杏ちゃんも見たかった
トンチキ衣装なのにスタイルいいから何でも着こなすわ―って新しい時代の到来を見てた
+6
-5
-
126. 匿名 2025/08/08(金) 01:56:01 [通報]
>>42返信
何役か忘れたけど
山本太郎もすごくいい味出してた
役者をやめないでほしかった
勿体ない+38
-3
-
127. 匿名 2025/08/08(金) 02:06:10 [通報]
NHK大河「翔ぶが如く」 杉本哲太さんの演じた「人斬り半次郎」こと、桐野利秋。返信
ギラギラ感が凄かった!+10
-1
-
128. 匿名 2025/08/08(金) 02:48:10 [通報]
>>5返信
渡哲也さんの織田信長も鋭いナイフみたいな怖さがあってよかった。特に本能寺で自害するシーンも達観してて、+20
-0
-
129. 匿名 2025/08/08(金) 02:49:30 [通報]
>>30返信
手取川の戦いまで見たかった+5
-2
-
130. 匿名 2025/08/08(金) 02:50:55 [通報]
>>54返信
横、あと小日向さんは否定してたけど、目が笑ってない不気味さがよかった。+11
-0
-
131. 匿名 2025/08/08(金) 02:52:59 [通報]
>>50返信
津川さんの武田信玄も。広い草原での撮影だったのに、あれだけのエキストラを集めたよね。軍勢が充満してて今では滅多にみられない迫力があった+8
-0
-
132. 匿名 2025/08/08(金) 02:58:46 [通報]
柴本幸さんの由布姫役!返信+7
-9
-
133. 匿名 2025/08/08(金) 03:09:06 [通報]
>>132返信
石橋静河ってこの枠か!+9
-0
-
134. 匿名 2025/08/08(金) 03:10:55 [通報]
>>131返信
昔はエキストラも安く集めてこき使えたんだろうから
今はとにかく人件費がかかるよね+4
-0
-
135. 匿名 2025/08/08(金) 04:29:48 [通報]
独眼竜伊達政宗の秀吉(勝慎太郎)迫力がとてつもなかった返信+16
-1
-
136. 匿名 2025/08/08(金) 05:35:52 [通報]
片平なぎささんの乙羽信子さん返信+1
-0
-
137. 匿名 2025/08/08(金) 05:53:14 [通報]
>>41返信
中川大志は畠山重忠もよかった。
最期のシーンは素晴らしかった。+38
-0
-
138. 匿名 2025/08/08(金) 06:06:04 [通報]
高橋一生さんの浅井長政返信+4
-2
-
139. 匿名 2025/08/08(金) 07:07:04 [通報]
>>32返信
むかし岡田准一が大河やってた時に
笑ってこらえてのダーツの旅先で会った爺さんが
『官兵衛様だ〜ばあさん、官兵衛様が来たぞ〜!』
て言ってたのをコメ主のお爺さんの話みて
思い出した(笑)+18
-3
-
140. 匿名 2025/08/08(金) 07:25:00 [通報]
>>84返信
この人には勝てないだろうけど
龍馬伝の福山雅治も、意外に良くてロスになったものよ。ホントに。+7
-0
-
141. 匿名 2025/08/08(金) 07:25:45 [通報]
岩下志麻姐さんの北条政子返信+12
-1
-
142. 匿名 2025/08/08(金) 07:26:12 [通報]
>>4返信
儚くて、美しくて、本当にハマり役だった!+45
-0
-
143. 匿名 2025/08/08(金) 07:44:16 [通報]
東野英治郎さんの水戸黄門返信+6
-0
-
144. 匿名 2025/08/08(金) 07:46:52 [通報]
勝新太郎の豊臣秀吉返信
独眼竜政宗で渡辺謙と一緒にならんで「おちっこ」してた+8
-1
-
145. 匿名 2025/08/08(金) 07:53:27 [通報]
>>17返信
光る君へで藤原実資を知った
秋山さんのおかげで平安時代を身近に感じた+26
-2
-
146. 匿名 2025/08/08(金) 07:57:07 [通報]
>>77返信
信長は役所広司さんのイメージが強かった私
役所広司さんは「いだてん」での嘉納治五郎もチャーミングで好きだった+19
-0
-
147. 匿名 2025/08/08(金) 08:01:25 [通報]
佐藤健の岡田以蔵返信
泣いた+9
-2
-
148. 匿名 2025/08/08(金) 08:03:20 [通報]
>>2返信
天地人 の石田三成が思いの外すごくよかった+16
-0
-
149. 匿名 2025/08/08(金) 08:14:03 [通報]
>>19返信
初代だよねやっぱり+8
-0
-
150. 匿名 2025/08/08(金) 08:15:09 [通報]
>>60返信
誰がうまいこと言えとwww+7
-0
-
151. 匿名 2025/08/08(金) 08:15:46 [通報]
>>114返信
本田奏多はこういう役めっちゃ上手だよね+25
-1
-
152. 匿名 2025/08/08(金) 08:16:30 [通報]
>>131返信
CGじゃない方が迫力があるよねやっぱり+4
-0
-
153. 匿名 2025/08/08(金) 08:23:02 [通報]
>>30返信
風林火山だっけ???
結構早い段階でガクトが大河出演と見て、ガクト見たさに見はじめたけど、なかなか出てこなくて、ずっと見てたら物語にのめり込んで最終的にガクトはどうでも良くなってたのを思い出したw
でも戦国系大河ドラマを見るようになったきっかけだった
+11
-2
-
154. 匿名 2025/08/08(金) 08:31:34 [通報]
>>3返信
しつこいアンチ+1
-0
-
155. 匿名 2025/08/08(金) 08:43:31 [通報]
鎌倉殿の瀬戸康史も良かったし、江の森蘭丸役もすごく良かった返信+8
-2
-
156. 匿名 2025/08/08(金) 08:44:36 [通報]
>>79返信
真田丸で誰かやった+0
-0
-
157. 匿名 2025/08/08(金) 08:45:14 [通報]
>>4返信
塩野さんの一条帝と高畑さんの定子中宮の場面だけが平安の美と雅な貴人の純愛を映像化したNHK美術班の本気を感じました。
定子中宮も一幅の美術画のような美しさ、姿勢でありました。
歌舞伎や日本舞踊でいう、型、姿勢の美しさを役者さんが鍛えた体幹でポーズが決まっていてうっとりしました。
一条帝と定子中宮だけが、大河と名乗るべき演技だったわ+40
-3
-
158. 匿名 2025/08/08(金) 08:53:32 [通報]
ドラマ『関ケ原』石田三成を演じた加藤剛返信
+1
-0
-
159. 匿名 2025/08/08(金) 09:02:16 [通報]
稲森いずみの常盤御前返信
阿部寛の平知盛(碇知盛)も良かった+14
-0
-
160. 匿名 2025/08/08(金) 09:05:02 [通報]
>>27返信
森蘭丸も美しいだけじゃない信長を守るタイプの若い松岡よかったね
髑髏の杯のシーンが忘れられない+14
-3
-
161. 匿名 2025/08/08(金) 09:06:04 [通報]
>>158返信
加藤剛さんはやっぱり平将門でしょう!+9
-0
-
162. 匿名 2025/08/08(金) 09:33:14 [通報]
>>28返信
脚本家さんからのオファーだったそうだけどさすがに見る目あると思わされた
私の中では平賀源内は安田顕さんでしっかりと固定されました+23
-0
-
163. 匿名 2025/08/08(金) 09:35:16 [通報]
>>87返信
内野さんて普通の男性役、ハマらないのよ。
龍馬やケンジみたいに内野さんから
離れた、役になりきらないといけないって
役の時は、もう他じゃ考えられないほど
ハマるのよ。+9
-1
-
164. 匿名 2025/08/08(金) 09:37:05 [通報]
八重の桜の時の綾野剛もよかったよ返信
会津藩主・松平容保
馬に乗って江戸からやってきた姿を見て町の人が「綺麗なお殿様やなー」って話してるのを見てピッタリだなと思ったし、
信念はあれど時代の波に飲まれ悲哀の運命を辿る
儚げな城主の雰囲気がよく出てた+22
-2
-
165. 匿名 2025/08/08(金) 09:37:47 [通報]
>>103返信
大泉洋の頼朝が特によかった
権力を得るにしたがって血も涙も無い冷血漢ぶりが出てくるんだけど大泉さんのキャラなのか
反面人たらしでチャーミングで掴み所の無さがぴったりだったと思った+22
-2
-
166. 匿名 2025/08/08(金) 09:38:54 [通報]
>>112返信
可愛らしいサイコパスぷりが義経ぽかった+18
-0
-
167. 匿名 2025/08/08(金) 09:40:55 [通報]
>>119返信
杏ちゃんの北条政子は見てなかった💧
私的北条政子は小池栄子
最終回は震えた…涙+19
-0
-
168. 匿名 2025/08/08(金) 09:51:36 [通報]
>>148返信
これ、すごく良かった。
+7
-0
-
169. 匿名 2025/08/08(金) 09:51:57 [通報]
>>4返信
美しかったね+19
-0
-
170. 匿名 2025/08/08(金) 10:01:46 [通報]
>>117返信
芹沢鴨といえば佐藤浩市さんをイメージしてしまう。+14
-0
-
171. 匿名 2025/08/08(金) 10:04:59 [通報]
>>165返信
源頼朝といえば、「平清盛」の岡田将生さんも良かったよ!+14
-0
-
172. 匿名 2025/08/08(金) 10:08:24 [通報]
>>17返信
最後まで登場する人物なのにロバート秋山なの?とドラマ開始前は不安がられていたのに、話が進むにつれ顔が黒いことを除けば全然違和感がなくてはまり役と思った+29
-2
-
173. 匿名 2025/08/08(金) 11:07:49 [通報]
>>28返信
切なかった。泣かされたわ+7
-0
-
174. 匿名 2025/08/08(金) 11:38:07 [通報]
>>114返信
漫画からそのまま出てきたみたいで驚いた
見た目もだし中身もめちゃくちゃ憎たらしい所も+12
-0
-
175. 匿名 2025/08/08(金) 11:39:44 [通報]
片倉小十郎景綱の西郷輝彦。by.独眼竜政宗返信+17
-0
-
176. 匿名 2025/08/08(金) 12:01:47 [通報]
>>30返信
えーこれがっかりすぎた。
声変だったし。このころから大河が軽くなった気がする。+7
-3
-
177. 匿名 2025/08/08(金) 13:30:53 [通報]
>>167返信
北条政子は岩下志摩さんが一番イメージあっていた+9
-1
-
178. 匿名 2025/08/08(金) 14:09:47 [通報]
>>51返信
この人じゃないと、なんか違う!ってなってしまうぐらいハマってたよね+11
-2
-
179. 匿名 2025/08/08(金) 14:10:21 [通報]
>>171返信
石坂浩二も最高ヨ!+5
-0
-
180. 匿名 2025/08/08(金) 14:11:04 [通報]
>>177返信
凄味があって素晴らしかったです✨✨✨+2
-0
-
181. 匿名 2025/08/08(金) 14:12:28 [通報]
>>165返信
大泉洋の饅頭屋長次郎
泣いた+2
-1
-
182. 匿名 2025/08/08(金) 14:12:59 [通報]
>>164返信
品があってびっくりしたよ+4
-0
-
183. 匿名 2025/08/08(金) 14:24:19 [通報]
>>29返信
私も、信長といえば役所広司!
「徳川家康」名作大河だったけど、知ってる人自体が少ないのかもね…+7
-0
-
184. 匿名 2025/08/08(金) 14:29:54 [通報]
>>60返信
爆笑したw
ほんと面白かったなあ真田丸…もう9年前か+16
-2
-
185. 匿名 2025/08/08(金) 15:21:35 [通報]
伊達政宗の渡辺謙返信
片倉小十郎の西郷輝彦
伊達成実の三浦友和
伊達輝宗の北大路欣也
鬼庭左月のいかりや長介
豊臣秀吉の勝新太郎
以上すべて独眼竜政宗より
政宗、小十郎、成実の三人がほんと好きだったなぁ+7
-0
-
186. 匿名 2025/08/08(金) 15:23:00 [通報]
>>158返信
このドラマは史上最強の神キャスト
徳川家康 森繁久彌
本多正信 三國連太郎
本多忠勝 高松英郎
島左近 三船敏郎
大谷吉継 高橋幸司
小西行長 川津祐介
豊臣秀吉 宇野重吉
北政所 杉村春子
淀の方 三田佳子
阿茶局 京塚昌子
初芽 松坂慶子
細川ガラシャ 栗原小巻
加藤清正 藤岡弘
福島正則 丹波哲郎
細川忠興 竹脇無我
前田利家 辰巳柳太郎
島津義弘 大友柳太朗
直江兼続 細川俊之
などとんでもない豪華な布陣
+5
-1
-
187. 匿名 2025/08/08(金) 16:02:59 [通報]
仲代達矢さんの乃木希典返信
そのまんま+13
-0
-
188. 匿名 2025/08/08(金) 16:44:34 [通報]
>>161返信
加藤剛さんと言えば大岡越前です+7
-0
-
189. 匿名 2025/08/08(金) 16:46:25 [通報]
徳川吉宗と言えば暴れん坊将軍返信+2
-0
-
190. 匿名 2025/08/08(金) 17:03:50 [通報]
堀北真希ちゃんの和宮返信
松田翔太さんの家茂+5
-3
-
191. 匿名 2025/08/08(金) 17:07:57 ID:SZqeHGGoKX [通報]
内野聖陽さんの山本勘助返信
上杉謙信はGACKTだった
+4
-1
-
192. 匿名 2025/08/08(金) 17:56:19 [通報]
>>191返信
風林火山は全員がはまり役だったわ
武田信玄は歌舞伎のあの人だったよね+5
-0
-
193. 匿名 2025/08/08(金) 18:02:40 [通報]
>>174返信
キングダムのオファー来て、どうせ成蟜だろと思って何役か聞いたら、成蟜だった話好き。+6
-0
-
194. 匿名 2025/08/08(金) 18:18:51 [通報]
>>186返信
細川ガラシャ 栗原小巻!
いろんなネタで貼られるけど、小巻さんって美人だと思う+6
-0
-
195. 匿名 2025/08/08(金) 18:24:26 [通報]
信長といえば返信
「麒麟が来る」の
染谷将太くんは良かったなぁ〜
母性本能をくすぐる信長であった
最終回は泣いた泣いた+7
-1
-
196. 匿名 2025/08/08(金) 18:29:17 [通報]
>>28返信
クランクアップの写真が公式に出てないらしい
また出て来るかもね
涙を返してーってことになったりして…+3
-0
-
197. 匿名 2025/08/08(金) 18:29:20 [通報]
「風林火山」はほぼ良かったけど、諏訪の姫が柴本幸さんは違うと思った。返信
中井貴一主演「武田信玄」の諏訪の姫(湖衣姫)の南野陽子さんは合ってたと思います。+3
-0
-
198. 匿名 2025/08/08(金) 18:34:09 [通報]
麒麟がくるの足利義輝役の向井理さん。返信
武芸に秀でた将軍で合ってた。
義輝の弟、足利義昭はいろんな人が演じますけど甲乙つけがたいです。+9
-0
-
199. 匿名 2025/08/08(金) 18:53:30 [通報]
>>2返信
余り詳しくないけど
信長協奏曲…ではなくて?個人的にあのフジは最悪だった
改悪すぎて。
良かったのはイチ(妹)の旦那との最期のやりとりのみ
キャストは全員ミスキャストだと思う+0
-5
-
200. 匿名 2025/08/08(金) 19:06:25 [通報]
>>78返信
高嶋政伸は足利直義とか、弟キャラがいい。
「足利兄弟!」をドラマ化したら間違いなく面白いだろうけど、いろいろややこしいから無理だろうな。+3
-0
-
201. 匿名 2025/08/08(金) 19:37:00 [通報]
冨永愛さんの徳川吉宗返信
カッコよくてファンになりました!!+9
-2
-
202. 匿名 2025/08/08(金) 20:00:21 [通報]
山田純大さんの佐久間盛政返信
両方好きだから、感動した。+3
-0
-
203. 匿名 2025/08/08(金) 20:33:44 [通報]
渡辺謙の独眼竜政宗返信+1
-0
-
204. 匿名 2025/08/08(金) 20:52:33 [通報]
>>199返信
漫画家さんからの許可はあったみたい
マンガあってこそのドラマ映画化だったけど映像化はよくできてたと思う
高橋一生はもちろん山田孝之も向井理もよかった
北村匠海が出てるのも伝説になった+5
-2
-
205. 匿名 2025/08/08(金) 21:05:12 [通報]
>>81返信
あれは凄かったw+4
-0
-
206. 匿名 2025/08/08(金) 21:07:19 [通報]
>>47返信
ちなみに演じてる時は日本語の台詞を話されていたそうだけど主語が妾(わらわ)だったので
中国人スタッフ間でワラワーと言い合うのが何故か流行したんだそうw+3
-0
-
207. 匿名 2025/08/08(金) 21:09:32 [通報]
真田十勇士の加藤雅也返信+1
-2
-
208. 匿名 2025/08/08(金) 21:11:13 [通報]
野村萬斎さんの昭和天皇返信+6
-1
-
209. 匿名 2025/08/08(金) 22:08:14 [通報]
野村萬斎と稲垣吾郎の安倍晴明は両者共に違う色気と艶で、それぞれ良かったです。返信+4
-2
-
210. 匿名 2025/08/08(金) 22:27:42 [通報]
>>1返信
各々抜かりないよう、、、+1
-0
-
211. 匿名 2025/08/08(金) 22:29:58 [通報]
>>16返信
官兵衛のときが良い家臣だった!+1
-1
-
212. 匿名 2025/08/08(金) 22:57:54 [通報]
>>7返信
格好もだらしがなくて、髪もボサボサだったのに、何故だか不潔感なくて、ワイルドでカッコ良かった!
+2
-1
-
213. 匿名 2025/08/08(金) 22:58:07 [通報]
城田優の織田信長返信
濃姫が観月ありさですごく良かった
新鮮で見応えがあったよ
あとテレ東の新春時代劇で
杉良太郎の清水次郎長
あれは最高だったね
脇を固めたのも粒ぞろいの俳優さんたちで
+0
-0
-
214. 匿名 2025/08/08(金) 23:07:10 [通報]
>>34返信
あ~!「日本のいちばん長い日」だっけ…!あれはほんとうに適役でしたね(>_<)
+3
-0
-
215. 匿名 2025/08/09(土) 00:36:39 [通報]
>>79返信
滝田栄の「徳川家康」で、尾上辰之助(故人・当代尾上松緑の父)が演じてたと思う。間違ってたらごめんなさい+1
-0
-
216. 匿名 2025/08/09(土) 01:35:35 [通報]
>>27返信
あまり二枚目な俳優がキャスティングされないことが多い明智光秀に村上弘明を採用したのも竹中直人とのコントラストが映えてとても良かった+5
-0
-
217. 匿名 2025/08/09(土) 01:39:44 [通報]
毛利元就の尼子経久役の緒形拳返信
あの凄みよ+5
-0
-
218. 匿名 2025/08/09(土) 06:20:10 [通報]
高橋秀樹さんの、織田信長返信
幼い頃見たせいもあるけど、あの人以上の信長はいない
+5
-0
-
219. 匿名 2025/08/09(土) 06:22:45 [通報]
>>193返信
以前がるちゃん民の方が「高貴なクズ」と書いていらしてあまりにドンピシャで笑笑
+6
-0
-
220. 匿名 2025/08/09(土) 08:38:26 [通報]
水戸黄門は佐野浅夫のイメージが強いです返信+2
-0
-
221. 匿名 2025/08/09(土) 08:47:06 [通報]
>>202返信
さすが杉様の息子って感じだった!+1
-0
-
222. 匿名 2025/08/09(土) 09:17:26 [通報]
>>79返信
葵 徳川三代で、すまけい さんが演じてた。
葵の各武将もキャラが合ってて良かったてすよ。+1
-0
-
223. 匿名 2025/08/09(土) 18:37:29 [通報]
>>106返信
少年期役の高良さんもすごいよかった+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する