
マクドナルド、「ハッピーセット」めぐり「メルカリ」と“対策”発表&注意喚起も 「ハッピーセット」あす8日から「ポケモン」週末には「ポケカ」も配布
215コメント2025/08/14(木) 10:09
-
1. 匿名 2025/08/07(木) 17:41:26
発表で「株式会社メルカリとの取り組みについて」と題し、「日本マクドナルド株式会社はフリマアプリ『メルカリ』を運営する株式会社メルカリと、2025年8月8日(金)発売のハッピーセット『ポケモン』など当社関連商品について両社で情報共有を行い、発売前後の注意喚起や権利侵害品対策などの取り組みを実施いたします」と伝え、詳細はメルカリの発表を参照とつづった。
さらに「当社より、お客様におかれましては、ハッピーセット等当社商品の転売または再販売、その他営利を目的としたご購入や食べきれない量のご注文はご遠慮いただけますようあらためてお願い申し上げます」と呼びかけ。さらに「誠に恐れ入りますが、店舗への在庫に関するお問い合わせはご遠慮いただきますよう、併せてお願い申し上げます」ともつづった。+68
-2
-
2. 匿名 2025/08/07(木) 17:41:52 [通報]
効かないよね。返信+315
-2
-
3. 匿名 2025/08/07(木) 17:42:02 [通報]
反社会的フリマサイト返信+326
-5
-
4. 匿名 2025/08/07(木) 17:42:31 [通報]
いみなーし返信+63
-2
-
5. 匿名 2025/08/07(木) 17:42:57 [通報]
食べきれない量のご注文はご遠慮いただけますようあらためてお願い申し上げます返信
なら5セットも買わすな。+417
-14
-
6. 匿名 2025/08/07(木) 17:43:13 [通報]
諸悪の根源 転売サイト返信+99
-3
-
7. 匿名 2025/08/07(木) 17:43:15 [通報]
メルカリって今中国人だらけでしょ返信+197
-6
-
8. 匿名 2025/08/07(木) 17:43:15 [通報]
まぁまた同じことなるよねw返信+42
-1
-
9. 匿名 2025/08/07(木) 17:43:15 [通報]
権利侵害品対策返信
発売前の横流し品だけ対応するって事?+2
-0
-
10. 匿名 2025/08/07(木) 17:43:21 [通報]
基本「呼びかけ」だけだよね返信+186
-1
-
11. 匿名 2025/08/07(木) 17:43:26 [通報]
メルカリって何にもしないイメージ返信
switch2の時も結局普通に売ってたし+288
-0
-
12. 匿名 2025/08/07(木) 17:43:26 [通報]
任天堂並みの対策をしてほしい返信+23
-0
-
13. 匿名 2025/08/07(木) 17:43:48 [通報]
Switch2の時どうしてたよ返信
よく平気で対策しますなんて言うもんだよ+144
-0
-
14. 匿名 2025/08/07(木) 17:43:57 [通報]
そんな売れるん?返信
大人も買うん?+0
-4
-
15. 匿名 2025/08/07(木) 17:44:00 [通報]
メルカリが対策するわけない返信+142
-0
-
16. 匿名 2025/08/07(木) 17:44:06 [通報]
おもちゃ欲しさにハッピーセットを頼む大人って…って思ってる返信
あれってお子様セットだよね?+42
-20
-
17. 匿名 2025/08/07(木) 17:44:19 [通報]
普通に子供だけ、おひとり様1セットまでにすればいいんじゃないの?返信+140
-5
-
18. 匿名 2025/08/07(木) 17:44:38 [通報]
>>14返信
ピカチュウのカードほしいから買うよ+17
-10
-
19. 匿名 2025/08/07(木) 17:44:43 [通報]
>>1返信
ハッピーセットってそもそも子供のためのものなのにね+33
-5
-
20. 匿名 2025/08/07(木) 17:44:50 [通報]
大人がたかがハッピーセットクオリティのおもちゃなんかにムキになってるの本当に恥ずかしい返信+105
-6
-
21. 匿名 2025/08/07(木) 17:45:04 [通報]
ポケモンってまだ人気あるんやね返信+5
-1
-
22. 匿名 2025/08/07(木) 17:45:27 [通報]
ポケモンはいいや返信+5
-3
-
23. 匿名 2025/08/07(木) 17:45:44 [通報]
メルカリって随分昔に使っただけだから今は知らないけど普通に盗難車とか売ってるって聞いた返信+9
-0
-
24. 匿名 2025/08/07(木) 17:45:46 [通報]
>>12返信
それだとマック側がコスト割いて買い占め防止とかの努力することになっちゃう
メルカリがクソだから他の企業に迷惑かけまくってるね+28
-0
-
25. 匿名 2025/08/07(木) 17:46:02 [通報]
+35
-2
-
26. 匿名 2025/08/07(木) 17:46:05 [通報]
>>11返信
手数料デカイから結局売れりゃいい精神
悪質な転売品も偽ブランド品も毎度スルーだよ+88
-0
-
27. 匿名 2025/08/07(木) 17:46:10 [通報]
なんでこんなに転売されるの?返信
金持ちのコレクターがいるの?+6
-1
-
28. 匿名 2025/08/07(木) 17:46:38 [通報]
>>12返信
マックじゃ無理だよ+5
-1
-
29. 匿名 2025/08/07(木) 17:46:55 [通報]
5セットは緩すぎるよね返信
+25
-0
-
30. 匿名 2025/08/07(木) 17:46:59 [通報]
外国人が買い占め品と盗品売ってるイメージになっちゃった返信+9
-1
-
31. 匿名 2025/08/07(木) 17:47:17 [通報]
子供一人につき1セットしか頼めないようにするとかしないんだね返信+42
-3
-
32. 匿名 2025/08/07(木) 17:47:57 [通報]
>>28返信
よこ
任天堂だからあそこまでできたんだよね+1
-0
-
33. 匿名 2025/08/07(木) 17:48:22 [通報]
( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)返信+1
-2
-
34. 匿名 2025/08/07(木) 17:48:48 [通報]
>>3返信
でも使ってる人多いよねー
不要なブランド品とかは買取店持ってくよりこういうサイトの方が高く売れるらしいけど、こんな会社に仲介手数料取られたくないから絶対使わないw+43
-5
-
35. 匿名 2025/08/07(木) 17:49:11 [通報]
>>1返信
こんな面倒な対策するなら、転売されないようなラインのおもちゃをおまけにしたらいいのに
ポケカは荒れるのわかってるでしょうよ+6
-0
-
36. 匿名 2025/08/07(木) 17:49:39 [通報]
>>18返信
馬鹿みたいw+11
-14
-
37. 匿名 2025/08/07(木) 17:49:41 [通報]
大きいお友達は1セットで。マックは玩具屋じゃないんだよ。返信+4
-2
-
38. 匿名 2025/08/07(木) 17:50:33 [通報]
>>30返信
マックとかくら寿司は日本人の主婦が多いよ
おまけ転売で安く外食するライフハック的にやるから+6
-0
-
39. 匿名 2025/08/07(木) 17:50:50 [通報]
あのメルカリが対策するわけがない返信+7
-0
-
40. 匿名 2025/08/07(木) 17:50:54 [通報]
>>11返信
まあでもメルカリからしたら、金を貰えるわけじゃないのになんでもかんでも転売品規制しろとか会社の負担でしかないわな。+2
-19
-
41. 匿名 2025/08/07(木) 17:50:56 [通報]
メルカリで対象商品を販売禁止にしろや返信
なに利益は確保しようとしてんだよ+11
-1
-
42. 匿名 2025/08/07(木) 17:51:04 [通報]
>>31返信
持ち帰りの際にどうするか問題もあるからかな?
子供を必ず連れてきてください
ってのも、ある意味で店内カオスになりそう+21
-0
-
43. 匿名 2025/08/07(木) 17:51:06 [通報]
子供CM見て楽しみとは言ってたな返信
争奪してまで買わないけど+2
-0
-
44. 匿名 2025/08/07(木) 17:51:56 [通報]
ポケカを集めてる小学生娘のために買いに行くよ返信
5セットでコンプリート出来ると良いんだけどな+3
-1
-
45. 匿名 2025/08/07(木) 17:52:10 [通報]
毎週土曜日に、娘二人を実家に預けてお昼ご飯にマックデリバリーを頼むのが恒例なんだけど返信
前回のキティちゃんの時は4週とも売り切れで娘たちがすごく残念がってた
本当に転売ヤーたちはいい加減にしてほしい!!!
娘たちポケモンも好きだから玩具ほしいけど、9日にはもう売り切れてそうだなぁ+15
-7
-
46. 匿名 2025/08/07(木) 17:52:17 [通報]
子供最優先で返信+6
-0
-
47. 匿名 2025/08/07(木) 17:52:34 [通報]
自分は中学生になったあたりからハッピーセット頼むの恥ずかしいと思ってるんだけど、みんなどうなの?普通に頼む感じ?返信+5
-3
-
48. 匿名 2025/08/07(木) 17:53:07 [通報]
>>16返信
わたしみたいにハッピーセットの量が
丁度いい人もいるよ。
レギュラーサイズは胃もたれしちゃって…。
でもいつもおもちゃは無しだけどさ。
いらんから。+29
-5
-
49. 匿名 2025/08/07(木) 17:53:36 [通報]
メルカリ潰れれば良いのに返信
転売ヤーの大半は終わるっしょ+18
-2
-
50. 匿名 2025/08/07(木) 17:53:40 [通報]
>>16返信
でも今回のっておもちゃって言うよりカードだからコレクターアイテムなんだよね
ポケモンの運営側もハッピーセットのおまけじゃなくて普通に大人が入手出来るような売り方も同時にすれば良いのではとも思う
入手方法がハッピーセットしかないのはある意味同情もする+32
-0
-
51. 匿名 2025/08/07(木) 17:53:42 [通報]
>>10返信
削除するってよ+0
-0
-
52. 匿名 2025/08/07(木) 17:54:02 [通報]
>>47返信
ドライブスルーで普通に頼んだことある+1
-0
-
53. 匿名 2025/08/07(木) 17:54:08 [通報]
>>14返信
SNS見てるとむしろ子供より大人の方がハッピーセット好きそうに感じる
クレしんのオトナ帝国を思い出す+1
-3
-
54. 匿名 2025/08/07(木) 17:55:31 [通報]
転売ヤー以外のメルカリユーザーも知能がお察しレベルの奴だらけで民度が極めて低い返信+2
-2
-
55. 匿名 2025/08/07(木) 17:55:37 [通報]
大人が子供のオマケを転売目的で買うなんて狂ってる。ほんと気持ち悪い。返信+8
-3
-
56. 匿名 2025/08/07(木) 17:55:45 [通報]
>>3返信
メルカリになんら利益もないことを、モラルや倫理を守るという大義名分で無料で責任を押し付けて、それを実行しなければ反社扱い。+5
-15
-
57. 匿名 2025/08/07(木) 17:55:49 [通報]
ハッピーセットのオモチャ欲しい人は追加料金+購入制限でいいと思う返信
ラインナップによっては子供が興味示さないシリーズとかあるから+1
-0
-
58. 匿名 2025/08/07(木) 17:56:06 [通報]
>>10返信
明らかに転売っぽくても、50人で食べるんです!って言われたらそれ以上現場スタッフは言及できないよね…
一律でおひとりさま一つとかにしない限り防げない+7
-0
-
59. 匿名 2025/08/07(木) 17:56:10 [通報]
>>3返信
転売取り締まる気なんなゼロだよね。
こういう小物の転売品出しまくってる人が何のペナルティもなく通常運転だよ。
そりゃそうだよね、売れれば売れるほどメルカリは儲かるんだから、高く売って品物の回転が早い転売ヤーはむしろ上客。+53
-1
-
60. 匿名 2025/08/07(木) 17:56:15 [通報]
なんの対策にもなってないやん返信
家族連れや子供だけにしか販売しないとかそれぐらいの対策しなよ+3
-0
-
61. 匿名 2025/08/07(木) 17:56:34 [通報]
子供向けおもちゃで遊びたがる幼稚な大人が増えた返信+6
-2
-
62. 匿名 2025/08/07(木) 17:56:41 [通報]
>>1返信
中国語で書いた方がいいんじゃない…+7
-0
-
63. 匿名 2025/08/07(木) 17:56:52 [通報]
よく行くくら寿司で、図らずもちいかわグッズが複数手に入った返信
メルカリがよぎったwけど、夫の職場のご家族さんに譲りました+2
-0
-
64. 匿名 2025/08/07(木) 17:57:15 [通報]
>>56返信
利益ないなら?尚更厳しく規制すればいいのにそれをしないから叩かれる+8
-0
-
65. 匿名 2025/08/07(木) 17:57:51 [通報]
形式上は注意します程度でしょうね。転売ヤー様の手数料のおかげで大きくなった企業が転売ヤー排除するとは思えない返信+0
-1
-
66. 匿名 2025/08/07(木) 17:58:14 [通報]
>>56返信
悪質高額転売の温床であるのは事実だよね+16
-0
-
67. 匿名 2025/08/07(木) 17:58:15 [通報]
メルカリでおもちゃ本当に売れてる?返信
あまってるような気が…
キティちゃんくらいだったよ
しかもショボい+2
-0
-
68. 匿名 2025/08/07(木) 17:58:16 [通報]
>>16返信
おもちゃが欲しい大人が買ったらダメなの?公式ではどの年齢もOKって書いてあるよ。転売目的はよくないと思うけど、、、。大人だっておもちゃ好きな人はいるんじゃないの+16
-9
-
69. 匿名 2025/08/07(木) 17:58:17 [通報]
ハッピーセットのおもちゃなんて見るからにそれなりなのに、転売ヤーに大金出してまで買いたいものかな。返信+4
-0
-
70. 匿名 2025/08/07(木) 17:59:22 [通報]
>>10返信
そう言いつつ全然してなかった実績が多すぎて…+4
-0
-
71. 匿名 2025/08/07(木) 17:59:34 [通報]
>>1返信
マクドナルドは、本気で転売を阻止しようと頑張ってるように思えない。今回も対策してるとは思えないんだが。「対処してます」感出してるだけ。+12
-0
-
72. 匿名 2025/08/07(木) 17:59:35 [通報]
>>56返信
それ思う
メルカリ側は実際利益しかなく転売ヤーなんてどうでもいいし自由なはずだし、こんなに転売騒がれててちいかわの時も酷かったのにまたやるマックについてはどうなの?みたいな
莫大な利益を得てるのはマックとコラボ了承した側なのにフリマサイトにだけ責任感あるみたいなのはなんか違うと思う
+0
-12
-
73. 匿名 2025/08/07(木) 17:59:43 [通報]
コラボカードは流通数がすごいし強いカードでもないしそんなに高く売れないよ。転売ヤー無駄だよ。返信
何十年も綺麗な状態で保管するなら数千円にはなるかもね。ならなそうだけど。+7
-0
-
74. 匿名 2025/08/07(木) 18:00:24 [通報]
>>56返信
でも企業って社会貢献したり模範であるべきなんだよ
グレーなところで営利追求は頂けない+6
-0
-
75. 匿名 2025/08/07(木) 18:00:39 [通報]
子供だけに販売って難しいんじゃない?返信
ファミレスみたいにその場で家族一緒に食べるなら確認できるけど、テイクアウトになると親が買いに来て子供は家にいるってこともあるし、モバイルオーダーも子供がいるかどうか判別し難いと思う。嘘つくやつもいる。
あと他の転売だけど、全くの他人がお小遣いなど渡して、代わりに子供に買わせるって話も聞いたことある。
防ごうとしてもあの手この手ですり抜けてくるから大変なんだよね。+2
-0
-
76. 匿名 2025/08/07(木) 18:00:57 [通報]
メルカリでハッピーセットを出品させられないようにすればいいのに返信
メルカリからしたら手数料が入るからわざわざ収益下げるようなことするわけないってことなのかな+1
-0
-
77. 匿名 2025/08/07(木) 18:01:15 [通報]
>>5返信
5人家族かもしれないし、難しくない?+91
-4
-
78. 匿名 2025/08/07(木) 18:01:30 [通報]
>>16返信
子ども限定って書いてないからね
別に誰が頼んでもいいのよ+15
-6
-
79. 匿名 2025/08/07(木) 18:01:35 [通報]
>>3返信
見て見ぬ振りしてる行政も共犯だと思うよ
高額な利益上乗せ転売は販売から1週間の間は禁止、なんて簡単に条例作ればいいのに
それならプレミアがつく商品も問題ないし、即日高額転売ヤーだけ叩けるから
でも行政ってなーんもしないでしょ
+26
-0
-
80. 匿名 2025/08/07(木) 18:01:40 [通報]
転売品と盗難品買うなら、メルカリ!返信+2
-0
-
81. 匿名 2025/08/07(木) 18:01:55 [通報]
>>59返信
コロナのとき感じたわ+3
-0
-
82. 匿名 2025/08/07(木) 18:02:32 [通報]
>>55返信
転売ヤーはゴミクズ以下だからね+5
-1
-
83. 匿名 2025/08/07(木) 18:02:42 [通報]
>>73返信
うん、ピカチュウが可愛いから欲しいけど、転売ヤーにとってはそこまで利益なさそうだと思う+3
-0
-
84. 匿名 2025/08/07(木) 18:02:45 [通報]
>>48返信
私も量が丁度いいから絵本を貰ってた
ちょっとした読み物が好きだから
でも今はハンバーガーセットをポテトS(-50円)とコーヒーにしてる
これなら量はハッピーセットと変わらなくてコーヒー付けられて450円だからハッピーセットより安いし+7
-1
-
85. 匿名 2025/08/07(木) 18:02:53 [通報]
>>1返信
メルカリ、だから私は利用しない。+4
-0
-
86. 匿名 2025/08/07(木) 18:03:16 [通報]
>>15返信
対策をした試しが無い。+2
-0
-
87. 匿名 2025/08/07(木) 18:04:13 [通報]
口だけ〜☝️“返信+2
-0
-
88. 匿名 2025/08/07(木) 18:04:15 [通報]
>>14返信
大人が買うんだよ、情けない+7
-4
-
89. 匿名 2025/08/07(木) 18:04:23 [通報]
>>36返信
なんか…性格悪いおばさんのコメントって感じ+10
-4
-
90. 匿名 2025/08/07(木) 18:05:07 [通報]
ライブチケットの高額転売とかは運営側の工夫と利用者が不便を我慢することで少しずつ抑止されるようになったけど、商品についてはまるで野放しだからなー返信
民間だけでなんとかするのも限界だよ、法整備しないと…+0
-0
-
91. 匿名 2025/08/07(木) 18:05:56 [通報]
>>83返信
とは言ってもポケモンは人気だから殺到して手に入りにくいかもね。あっても転売じゃなくて被りの定価譲りか、交換くらいじゃないかな。+1
-0
-
92. 匿名 2025/08/07(木) 18:06:04 [通報]
>>16返信
昔からハッピーセットの量がちょうどよくて頼んでた大人けっこういるのにそういうこと言われるの可哀想+7
-9
-
93. 匿名 2025/08/07(木) 18:08:05 [通報]
メルカリができてから明らかに転売増えたもんね返信
コンサートの銀テープとかちょっとした物でもすぐメルカリで売ってないか確認して出品してる人見たよ+5
-0
-
94. 匿名 2025/08/07(木) 18:08:55 [通報]
>>72返信
あーやばいよこれ↓
『こんなに転売騒がれててちいかわの時も酷かったのにまたやるマックについてはどうなの?』
責任を押し付ける場所が違うでしょ
こう考えるようになっちゃう人間が増えると健全な消費社会が収縮しちゃうんだよ
だから高額転売ヤー野放しってのは消費社会の悪なんだよ
+5
-0
-
95. 匿名 2025/08/07(木) 18:09:05 [通報]
マックは飲食店だから用意数が売り切れればいいんだよ返信
任天堂はハードもソフトも売ってるゲーム会社だから、ハードを転売屋に買い占められたらソフトが売れないから
ソフトの販売スケジュールも狂ってしまう
メルカリは売れて手数料取れればいい
あとは企業理念の面でも熱量が違うと思う
だから任天堂以上の対策なんてマックにもメルカリにも期待できない+3
-0
-
96. 匿名 2025/08/07(木) 18:09:57 [通報]
>>56返信
メルカリはモラルないから叩かれる+7
-0
-
97. 匿名 2025/08/07(木) 18:11:22 [通報]
>>79返信
法律違反じゃなきゃなんでもやっていいって層がのさばってるんだもんね+2
-0
-
98. 匿名 2025/08/07(木) 18:11:35 [通報]
>>72返信
マクドナルドは営利企業として何も間違ったことはしてないじゃん
儲けたいから企画立ち上げてるだけ
それを悪用してるのが転売ヤー、そいつに規制かけられない今の現状がゴミ+7
-1
-
99. 匿名 2025/08/07(木) 18:12:31 [通報]
>>72返信
はあ?メルカリに転売されたくなきゃ企業は魅力的な商品世に出すなって事?+7
-0
-
100. 匿名 2025/08/07(木) 18:12:40 [通報]
>>5返信
独り身の人はそう考えるわけね+6
-10
-
101. 匿名 2025/08/07(木) 18:12:43 [通報]
>>1返信
ご遠慮なんて言い方では通じないんじゃないかな+7
-0
-
102. 匿名 2025/08/07(木) 18:14:06 [通報]
>>101返信
とんでもなく図々しい人たちに呼びかけてもね
禁じますペナルティありますじゃないと+4
-0
-
103. 匿名 2025/08/07(木) 18:14:10 [通報]
レアカード入ってるの?返信+0
-0
-
104. 匿名 2025/08/07(木) 18:14:22 [通報]
>>79返信
転売ヤー(特に中華)は在庫抱えることを死ぬほど嫌がるからその期限付きで抱えとけっていうのは撲滅特効薬だと思う
こんな簡単な新条例つくるのってそんなに難しいことかね?+3
-0
-
105. 匿名 2025/08/07(木) 18:14:23 [通報]
会社の横にマックあるから迷惑なんだよな…返信
ちいかわの時もドライブスルー大渋滞、うちの会社の敷地に勝手に車を停めて買いに行ったバカもいた+5
-1
-
106. 匿名 2025/08/07(木) 18:14:54 [通報]
そろそろチケットだけでなく、転売についても法案出した方がいいよね。販売開始から一定期間は出品禁止とかさー。細かいとこ制限するの難しいんだろうか。返信+7
-0
-
107. 匿名 2025/08/07(木) 18:15:44 [通報]
>>102返信
ほんとそれ
お控えください、ご遠慮くださいは全く通じない+3
-0
-
108. 匿名 2025/08/07(木) 18:15:59 [通報]
>>11返信
本当にやる気あるならすぐ垢バンするよね
わたし金券類を売っちゃいけないの知らなくてキティちゃんのイベント記念硬貨だしたら
速攻削除されたよ
やろうと思えばすぐ削除できる状態なのに
転売品をメルカリはわかっててわざと放置してる
+35
-0
-
109. 匿名 2025/08/07(木) 18:17:08 [通報]
>>79返信
政府が動きそうにもないから地方自治体から動いて欲しいんだけどな
東京都からでもやってくれないかな本当に😭+4
-1
-
110. 匿名 2025/08/07(木) 18:17:09 [通報]
>>1返信
ちいかわの時に店内でおもちゃだけ取って中身入ったままの袋が散乱してる画像見てドン引きした
食べ物粗末にするなよ
明日は日本人もだけど、中国人とかベトナム人が仲間引き連れて買うんだろうね+3
-2
-
111. 匿名 2025/08/07(木) 18:17:17 [通報]
メルカリは守らないよ返信
信用しちゃダメ+2
-0
-
112. 匿名 2025/08/07(木) 18:17:36 [通報]
オタグッズみたいな買わせ方するからダメなんだよ返信
ランダム5種コンプみたいなの
期間分けて第一週はおまけはこれ、第二週はコレですでいいじゃん
毎週一セットずつ買えばいい+3
-0
-
113. 匿名 2025/08/07(木) 18:18:05 [通報]
連休にやるのやめてほしいわ返信
1週間くらい余裕で持ってやってほしい
カードなんて印刷すればいいだけなんだから、増やしまくって価値を落とせばいいのに+2
-0
-
114. 匿名 2025/08/07(木) 18:18:31 [通報]
>>106返信
長期的に見たら凄く経済活動の足を引っ張ってると思う+2
-0
-
115. 匿名 2025/08/07(木) 18:18:52 [通報]
>>31返信
持ち帰りの時には子供の保険証持っていくとかかな。
でも欲しいおもちゃコンプしたい時は子供の為大人も一緒に頼んで4セット買ってておもちゃ被らないようにしてたけど、できなくなっちゃうな。今回は別に買わないけど。+2
-0
-
116. 匿名 2025/08/07(木) 18:19:13 [通報]
>>15返信
だってメルカリ側にメリットないしね+1
-0
-
117. 匿名 2025/08/07(木) 18:19:50 [通報]
>>16返信
おもちゃ入りませんて選べる項目あるし普通にハッピーセット頼んでる
別に他人がどうこう口出すことじゃない+9
-3
-
118. 匿名 2025/08/07(木) 18:19:53 [通報]
>>106返信
国内を規制しても、海外経由するだけだからな
海外の転売ヤーが動いたら、結局意味ない+0
-0
-
119. 匿名 2025/08/07(木) 18:20:42 [通報]
>>116返信
転売品の売上手数料を貰って儲かってんだけど…
+0
-1
-
120. 匿名 2025/08/07(木) 18:21:15 [通報]
呼びかけで聞く人は転売目的で買わない返信
出品停止で削除はできないものなのかね+1
-0
-
121. 匿名 2025/08/07(木) 18:21:25 [通報]
メルカリがスウィッチ2の高額転売放置してた時点で財務省か総務省が勧告すべきだったと思う返信
あれ、ニンテンドー自体が禁止してたからね…+8
-0
-
122. 匿名 2025/08/07(木) 18:22:50 [通報]
「転売目的な表情してる方はご遠慮して頂くようにしております」返信+0
-0
-
123. 匿名 2025/08/07(木) 18:24:48 [通報]
>>121返信
自レス、間違えた!
財務省じゃなくて『経産省』+1
-0
-
124. 匿名 2025/08/07(木) 18:26:27 [通報]
>>119返信
だから対策はメリットなくない?って話なのでは。+1
-0
-
125. 匿名 2025/08/07(木) 18:26:40 [通報]
>>50返信
ポケモンカードの相場が下落してきたからハッピーセットとコラボ出来るのかもね。
もう投機的に買う対象ではないから純粋にポケモンが好きな子供たち向けでいいのよ。+1
-5
-
126. 匿名 2025/08/07(木) 18:26:47 [通報]
ジュースとおまけだけで高く売ればいいのに返信
食べ物を粗末にするのは良くない+2
-1
-
127. 匿名 2025/08/07(木) 18:26:50 [通報]
>>32返信
だよね+1
-0
-
128. 匿名 2025/08/07(木) 18:26:51 [通報]
実際に連れて行ってる10歳以下の子どもに渡すじゃダメなの?何回も繰り返し並んだりも出てくるだろうけど。返信
+1
-0
-
129. 匿名 2025/08/07(木) 18:27:59 [通報]
>>121返信
経産省と総務省じゃない?
対フリマサイトはそれぞれに管轄があって縦割り行政になっちゃってるから機能不全で役立たずで腰重くてムカつく+3
-0
-
130. 匿名 2025/08/07(木) 18:28:35 [通報]
>>5返信
3セットで良いと思うけどね
子供の分だけって感じで
「うちは子供4人いる」って人は
夫婦それぞれ2セットづつ買って
子供に渡せばいいだけなんだし+7
-15
-
131. 匿名 2025/08/07(木) 18:30:14 [通報]
>>15返信
対策しますって口だけ+6
-0
-
132. 匿名 2025/08/07(木) 18:30:44 [通報]
>>16返信
ファストフードでお子様向けとしてるとこは明確にキッズメニューに「小学生以下が対象」とかはっきり書いてるよ
かいてないってことは、キッズに限りませんということ+11
-2
-
133. 匿名 2025/08/07(木) 18:30:57 [通報]
>>7返信
外国人のやる事に対してはいつも激甘な対応だね+8
-1
-
134. 匿名 2025/08/07(木) 18:32:27 [通報]
クソメルカリ、全企業から訴えられて潰れりゃいいのに返信+6
-1
-
135. 匿名 2025/08/07(木) 18:33:33 [通報]
これって具体的に何をどうするか記事読んでもよくわからないけど何するんだろ返信
例えば最近目立つ発売前の出品をバンしまくるとか?+0
-0
-
136. 匿名 2025/08/07(木) 18:34:18 [通報]
誰が本当に欲しい人で誰が転売したいひとかわからないもんね。返信
ポケモンとかは大人も好きだから普通に欲しいしなー
+1
-0
-
137. 匿名 2025/08/07(木) 18:34:29 [通報]
>>125返信
ポケカ
下落してませんよ?
未だに新弾は抽選で激戦区で入手困難だよ+4
-2
-
138. 匿名 2025/08/07(木) 18:34:43 [通報]
メリカリでの販売は1ヶ月後にしか出来ないとかにしたほうごいいとおもう返信+1
-0
-
139. 匿名 2025/08/07(木) 18:35:53 [通報]
土曜日子供とハッピーセットの買いに行く予定だけど返信
うちの子はカードいらないからカード目的の人はおもちゃ断って欲しいわ
+0
-0
-
140. 匿名 2025/08/07(木) 18:36:08 [通報]
>>134返信
任天堂法務部がなんかしてくれないか期待してるんだけどな+3
-0
-
141. 匿名 2025/08/07(木) 18:38:52 [通報]
>>138返信
あとはもう連携するならハッピーセットの出品額はこの金額を超えないって上限設けるとかね。出品して儲けられないとなったら転売屋はやらないだろうし、欲しい種類じゃなくて手元にあっても仕方ないので欲しい人に売りたいという人は儲けなんて出なくても出品するだろうから+5
-0
-
142. 匿名 2025/08/07(木) 18:48:35 [通報]
>>66
ただのプラットフォームに過ぎない、そもそもプレミアム化するのわかってて金儲けのために発売してるメーカーは発売と注意喚起だけしてあとは知りませんじゃん。なんでそっちは叩かずメルカリだけ叩かれるのか意味がわからない。
+0
-2
-
143. 匿名 2025/08/07(木) 18:50:36 [通報]
>>142返信
過剰にプレミア化するのは誰でも手軽に出品できるプラットフォームがあるからでしょ?プラットフォームがあるから大量買い占めが起きてる+3
-0
-
144. 匿名 2025/08/07(木) 18:52:14 [通報]
コラボのオモチャのハッピーセットに関しては大人には売らないって決めたらいいのに返信
マック独自のよくわからないオモチャのハッピーセットはいくらでも大人に売っていいよ+0
-0
-
145. 匿名 2025/08/07(木) 18:53:13 [通報]
>>84返信
クーポン使わないの?
ハッピーセットのが安いじゃん。
+1
-0
-
146. 匿名 2025/08/07(木) 18:53:33 [通報]
>>72返信
ほんとそれ。
メーカー側が転売どうのこうの、メルカリに働きかけるなら最初から受注生産すりゃいいじゃんてこと。
何も対策せず販売してるせいでメルカリは世の中のアホから批判されてるわけだしね。+2
-4
-
147. 匿名 2025/08/07(木) 18:55:47 [通報]
>>146返信
なんでそんなコストを企業側が負担しないといけないの+2
-0
-
148. 匿名 2025/08/07(木) 18:56:31 [通報]
>>121返信
ユーザーのこと考えて動いてる企業を省庁が守ってあげないのどうかしてるよ!+2
-0
-
149. 匿名 2025/08/07(木) 18:57:09 [通報]
メルカリ擁護のコメントがぜんぶ気持ち悪いのしかないw返信+0
-0
-
150. 匿名 2025/08/07(木) 18:58:33 [通報]
>>143返信
いや、生産量と販売方法の問題な。
プラットフォームがあるからプレミアム化するとか責任転嫁もいいとこ+0
-4
-
151. 匿名 2025/08/07(木) 19:00:47 [通報]
>>147返信
じゃあ転売されるのを黙ってみてたらいいじゃん。
そもそもそれ言うなら、一番関係ないのに規制しろとか言われて手間だけかけさせられるメルカリなのわかんないかな?+0
-3
-
152. 匿名 2025/08/07(木) 19:01:24 [通報]
>>5返信
ご遠慮できない、微塵も考えられない人間が買い漁ってるんだから、繰り返される+5
-0
-
153. 匿名 2025/08/07(木) 19:02:48 [通報]
>>74返信
十分社会貢献してるよ+0
-5
-
154. 匿名 2025/08/07(木) 19:03:28 [通報]
>>146返信
メルカリで高額転売してる人?+3
-0
-
155. 匿名 2025/08/07(木) 19:04:42 [通報]
>>5返信
それは買う側のモラルの問題でしょ?自分の本当に必要な数だけ・食べられる分だけ買う、当たり前のことだよ。
+16
-0
-
156. 匿名 2025/08/07(木) 19:04:48 [通報]
>>1返信
メルカリ株買っておけば良かったよ メルカリ使う貧乏な人 メルカリ株を買う普通の人+1
-0
-
157. 匿名 2025/08/07(木) 19:05:06 [通報]
転売禁止って言われてる商品を転売させてる人を野放し、垢BANしない時点でメルカリは明らかなクソだよ返信+6
-0
-
158. 匿名 2025/08/07(木) 19:08:42 [通報]
>>47返信
アラフォーだけど普通に頼むよ
量がちょうどいい+4
-1
-
159. 匿名 2025/08/07(木) 19:09:15 [通報]
>>134返信
ルールを守って真面目に利用してる人も大勢いるのに
転売屋や転売されたものを買いたがるオタクを追い出せばいいんだよ+0
-1
-
160. 匿名 2025/08/07(木) 19:11:06 [通報]
フリマといえば掘り出し物を売り買いする場所だったのに、買い占め中国人やそういう頭の日本人の闇市になってしまった返信+1
-0
-
161. 匿名 2025/08/07(木) 19:11:45 [通報]
ポケカほしい!返信+1
-0
-
162. 匿名 2025/08/07(木) 19:18:51 [通報]
>>130返信
なんで夫婦共に休日の設定なの?
ワンオペもいるし想像力足りなすぎる。+12
-8
-
163. 匿名 2025/08/07(木) 19:19:48 [通報]
>>11返信
メルカリ自体がもうハッピーセット自体売れないようにしたらいいのにね。
AIで判別してさ+11
-0
-
164. 匿名 2025/08/07(木) 19:21:19 [通報]
>>1返信
結局注意喚起だけ?+5
-0
-
165. 匿名 2025/08/07(木) 19:25:37 [通報]
>>162返信
意味不明
子供4人のワンオペ育児だとして
子供4人家に置いて母親一人でマックへ
ハッピーセット買いに行く訳?
さすがにそれはしないでしょ+2
-6
-
166. 匿名 2025/08/07(木) 19:26:20 [通報]
>>126返信
ジュースも飲み物だから、粗末にしてはいけない。+0
-0
-
167. 匿名 2025/08/07(木) 19:28:27 [通報]
>>1返信
対策になってない+4
-0
-
168. 匿名 2025/08/07(木) 19:30:14 [通報]
>>14返信
ちいかわの騒ぎついこないだだけど知らない?+0
-0
-
169. 匿名 2025/08/07(木) 19:38:53 [通報]
>>36返信
横。
別にカード欲しい人が買うのはいいじゃん。
転売したり、買い占めたり、食べられず捨てるのが問題なだけで。
その言い方はただただ性格悪いよ。+11
-1
-
170. 匿名 2025/08/07(木) 19:44:15 [通報]
>>5返信
トミカとポケモンの時は4セットは買うよー。子供2人だから、子供が各1食べて私2セット食べる。旦那は好きなセット頼んでるけど、子供達が喜ぶから。+6
-5
-
171. 匿名 2025/08/07(木) 19:45:07 [通報]
>>168返信
横だけどちいかわ転売で売れたの?カービィはメルカリで売れ残ってたよね、+1
-0
-
172. 匿名 2025/08/07(木) 19:47:01 [通報]
出品禁止とかなら意味あるのにね〜返信+0
-0
-
173. 匿名 2025/08/07(木) 19:48:04 [通報]
たくさん頼んでもいいけど、食べきれない分はただで配れ返信+0
-0
-
174. 匿名 2025/08/07(木) 19:52:14 [通報]
マクドとしては即完売したほうが時間対効果が良いので歓迎している。返信
外野が五月蠅いから対策している感だけは出しているってこと。
転売自粛要請って逆効果だから。
興味ない人でも価格以上の市場価値があると分かるから、転売競争に参入を促していることになる+0
-1
-
175. 匿名 2025/08/07(木) 19:56:50 [通報]
見てるだけの者が文句言って悪いけどだったらメルカリのアナウンスの方をトピにしてほしいの。返信+0
-0
-
176. 匿名 2025/08/07(木) 20:00:04 [通報]
子供だけにしたらいいのにと思うけど、子供の代わりに行く親もいるからね返信+1
-0
-
177. 匿名 2025/08/07(木) 20:23:40 [通報]
>>165返信
いや、車でドライブスルーの選択肢ないの?
頭悪すぎて話かみ合わないw
それに誰も置いてくなんて話してないw+7
-0
-
178. 匿名 2025/08/07(木) 20:27:20 [通報]
ハッピーセット、大人は買えないようにしたらいいんじゃないかな返信+1
-0
-
179. 匿名 2025/08/07(木) 20:28:28 [通報]
>>10返信
メルカリが効果のある対策などするはずがない+4
-0
-
180. 匿名 2025/08/07(木) 20:45:52 [通報]
販売成立後、転売と判断されたものに関してはメルカリがその売り上げを95%回収いたします。とかどうかな。返信
メルカリはウハウハだし、転売ヤーはアホらしくてメルカリから居なくならないかな?+1
-0
-
181. 匿名 2025/08/07(木) 21:19:39 [通報]
>>130返信
我が家の小3、小1、年中双子の4人息子連れてハッピーセットで賑わってるマック店内に入る勇気ないな。
夫に外で子供と待っててもらって私がモバイルオーダー取りに行くよ
ガルでも家族ゾロゾロ迷惑って見るし、迷惑だし邪魔じゃない?+3
-2
-
182. 匿名 2025/08/07(木) 21:39:20 [通報]
>>1返信
ポケモンは大丈夫やと思うけどな
明日からのおもちゃの感じも人気出るとは思わん+0
-0
-
183. 匿名 2025/08/07(木) 21:53:14 [通報]
>>153返信
メルカリで売れるからと気軽に盗難や買い占めする人間が出てるんだけど+0
-0
-
184. 匿名 2025/08/07(木) 22:00:22 [通報]
>>150返信
責任転嫁はそっちでしょ
生産量も販売方法も限度があるんだよ
一人何十個も買いまわるようなアホが大量に出てば供給量云々のレベルじゃないわ
販売方法を規制したって転売屋は網の目をかいくぐってくるでしょ
本当転売屋の理論って気持ち悪い+1
-0
-
185. 匿名 2025/08/07(木) 22:03:13 [通報]
>>130返信
たかが外食にマイナカード見せてとかそこまですることでもないよな…とも思うし、子供のセットくらい気楽に買いたいよね
買い占める人さえいなきゃみんな快適なのにね
マナー違反の人さえいなきゃ、大人で欲しい人だって肩身狭くなく買えるだろうし+0
-0
-
186. 匿名 2025/08/07(木) 22:32:19 [通報]
そんなに売れるの?返信+0
-0
-
187. 匿名 2025/08/07(木) 22:41:31 [通報]
>>183返信
なんかデータとかあるんですか?+0
-3
-
188. 匿名 2025/08/07(木) 22:48:07 [通報]
>>184返信
転売屋の理論とか言って勝手に転売屋認定しないでくれ。メルカリに責任あるのかどうかの話ししてて、そんな話してなかっただろが。
どんだけ転売屋が販売の穴を掻い潜って商品仕入れようが、それ販売してるのはメーカーであって、転売出来るプラットフォームを作ってるからとメルカリに責任転嫁すんなって言ってる。
話し脱線させんなよお前。+0
-2
-
189. 匿名 2025/08/07(木) 23:07:32 [通報]
>>163返信
売れない様にできるよ。もちろん。
でも、手数料欲しいから、あえてやらないのよ。+0
-0
-
190. 匿名 2025/08/08(金) 00:10:10 [通報]
この問題を起こしてる根源が対策とか何かの冗談か?返信+1
-0
-
191. 匿名 2025/08/08(金) 00:13:15 [通報]
マックも余るの覚悟で、おもちゃを大量生産すればいいのに。返信
みんながマック買えれば、メルカリで買う人も減る。
大量に売れれば、マックの売上も上がるんだし。+2
-1
-
192. 匿名 2025/08/08(金) 02:19:42 [通報]
>>5返信
ハンバーガーの引き換えレシート発行すればいいのに。引き換え期限は当日中で発行店舗のみ有効。おまけが欲しいだけの人はバーガーは引き換えに来ないから無駄に作らなくていいし、会計時はおまけと引き換えレシート渡すだけだから時間短縮にもなる。+1
-0
-
193. 匿名 2025/08/08(金) 07:44:45 [通報]
>>166返信
飲み物は紙パックで長持ちするやつにすれば、粗末にしないですむよ+2
-0
-
194. 匿名 2025/08/08(金) 09:40:39 [通報]
>>10返信
注意はしましたよ〜っていうポーズだけだよね
内心は転売だろうが売れれば知ったこっちゃねーって思ってそう+2
-0
-
195. 匿名 2025/08/08(金) 10:49:49 [通報]
転売ヤーはクソ返信+0
-0
-
196. 匿名 2025/08/08(金) 12:01:55 [通報]
>>50返信
確か今回のポケカついては別の形で入手できるようにするって前に声明だしていたはずだよ。
具体的な時期や方法は書いてなかったけど。+2
-0
-
197. 匿名 2025/08/08(金) 12:05:16 [通報]
ポケモン関係なく今日の夕飯マックにするつもりだったけど混むかなぁ返信
+1
-0
-
198. 匿名 2025/08/08(金) 13:39:51 [通報]
>>47返信
学生の頃は確かにね
でも子どもがいる今はよくオーダーする
量がちょうどいい+2
-0
-
199. 匿名 2025/08/08(金) 13:46:29 [通報]
お昼前に行ったけど、おもちゃはついてた返信
ポケカはもうなかったみたいでついてない
うちの子どもたちは前からポケカやるから「ポケカがつくのは嬉しいけど、別に強くないし新規じゃないからなー」程度だったから、そんなにがっかりはしてないからまだ良かった
毎度のことながら、カービィやらちいかわやら、楽しみにしてた子たちが悲しむ結果になるのはなんか辛いね+1
-0
-
200. 匿名 2025/08/08(金) 13:47:47 [通報]
>>140返信
よこ
ポケカだから株ポケじゃない?
カービィも含めるなら任天堂だけど+0
-0
-
201. 匿名 2025/08/08(金) 13:50:09 [通報]
>>3返信
任天堂からも注意されたのにSwitch2の転売対策何もしないで手数料がっぽり+6
-0
-
202. 匿名 2025/08/08(金) 13:50:24 [通報]
>>125返信
一時期よりはまともなお値段だけど、それでも下落はしてないよ
むしろ新弾はまた盛り上がってて大変
メガシンカだし、サポートにリーリエがいるからどうしてもね…+1
-1
-
203. 匿名 2025/08/08(金) 13:51:20 [通報]
>>79返信
税金もらえるからね納めてれば何もしないと思う
脱税とかならすぐ動くよ+0
-0
-
204. 匿名 2025/08/08(金) 13:54:48 [通報]
>>1返信
外部のキャラはコラボアイテムとしてクオリティ上げた物を食券付き通販かなんかにしておまけはドナルドとかハンバーグラーのおもちゃにすれば?子供ってすぐ飽きるしそういうので食事中にちょこっと遊べれば満足よ。ここちゃんと不要なおもちゃの回収もやってるんだしさ。+0
-0
-
205. 匿名 2025/08/08(金) 14:50:15 [通報]
結局どのような対策?返信+2
-0
-
206. 匿名 2025/08/08(金) 14:52:11 [通報]
>>16返信
おもちゃ無しで頼む大人のお客様たくさんいらっしゃいます。
あとはお孫さんにあげるのかな?ってくらいの年齢の方は結構おもちゃありで買っていくよ。
今はハンバーガーも普通のセットにできるようになったし、ハッピーセットは完全にお子様セットにすればいいのにね。+0
-0
-
207. 匿名 2025/08/08(金) 14:54:50 [通報]
>>84返信
コーヒー紅茶つけられるのはいいよね。+0
-0
-
208. 匿名 2025/08/08(金) 15:03:43 [通報]
メルカリも大概だけど、マックも、もうおもちゃコラボをやめればいいのに。返信
ドナルドもハンバーグラーもグリマス帰ってきたんだから、そのキャラで知育おもちゃ作ればいいよ。
あとは絵本と図鑑だけに絞るとかさ。
多少ハッピーセットの売り上げは落ちると思うけど、今みたいに信用無くすよりはマシ。+0
-0
-
209. 匿名 2025/08/08(金) 17:56:25 [通報]
>>59返信
メルカリ運営側が転売禁止品が出品されたら掲載しないようにするだけなのに見て見ぬふりで手数料で利益が出ればなんでもいいになってる
転売ヤーもメルカリ運営側もひどい+0
-0
-
210. 匿名 2025/08/08(金) 19:18:01 [通報]
明日からマックいけないのかー。返信
キティちゃんのとき知らずに行ってえらい目に遭ったよ。
えびフィレオのセット頼んだら2時間〜4時間待ちですがよろしいですか?って言われた(笑)+1
-0
-
211. 匿名 2025/08/08(金) 20:13:02 [通報]
>>50返信
民泊で外国人が宿泊した後の写真なんだって。ポケモンカード箱買いして、転売用にレア物だけ抜き取って後は放置。しかもこれ免税で買って、国内で転売。日本人だけが損をしてあほらしいわ。+0
-0
-
212. 匿名 2025/08/09(土) 15:54:39 [通報]
マのつくファーストフード店。返信
オタクの街の家電量販店と同じ建物の店舗
夕方にいる髪の短い痩せたマネージャーでないクルーの女の店員
商品は支払わずに持ち帰る
人に誹謗中傷を平気でする
客から手提げを頼まれるとカウンターに叩きつけて渡す
テイクアウトの客にはトイレは貸さない 、店内には入れさせない
客からのクレームはほかの誰より多い
客にケンカを売っているよう
こんな接客されたら誰でもクレームする
指摘する客が正しい
クレームは普通に閲覧できる
こんな対応されたら必ず言わないといけない
自分のために人を利用し、裏でいろいろとやるような陰湿で卑怯でやり方の汚い人間
自分にだけ甘い
モラルのかけらもない悪意の塊のような人間
他人の不幸が何よりも好き
知らなくても顔つきでわかる
そんな人間が働いている
接客以前にその人間性の問題
なぜいられるのかわからない
どの会社でも受け入れられないような嘘のような人間がまだ普通にいる
店の人間も知っている
ここでは、そういう人間がずっと残っていく
嘘でなく本当にいる+0
-0
-
213. 匿名 2025/08/10(日) 05:30:36 [通報]
>>201返信
結局任天堂側で対策したよね
おかげで中古品そのものがオンライン不可、アカウントを使えなくされる事態になった+0
-0
-
214. 匿名 2025/08/10(日) 05:33:47 [通報]
>>208返信
やめるわけないじゃん
マックのCEOトーマス・コウは中国人だよ
『香港出身』がトレンド入りしてる+0
-0
-
215. 匿名 2025/08/14(木) 10:09:01 [通報]
フリマサイト側も取引の過熱が予想される期間は返信
対象商品の取引手数料3倍キャンペーンしちゃえ
サーバー負荷への対価で利益至上主義とも合致+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本マクドナルドは7日、公式サイトにて、「ハッピーセット」のおもちゃをめぐる転売対策について発表。また、「食べきれない量のご注文はご遠慮いただけますよう」など注意喚起も行った。 ...