-
1. 匿名 2025/08/07(木) 16:58:13
前回トピがかなり有益な情報だらけで楽しかったです!返信
今回もガラガラな遊び場を教え合って、残りの夏休み楽しみましょう!!
私のおすすめは茨城県にあるミュージアムパーク自然博物館です!
かなりリアルな動く恐竜がいます!うちの小学生はいまだに本物の恐竜だと信じています!笑
じゃぶじゃぶ池もあって意外と一日中遊べます!
前回トピ【ガラガラ】全国、子供が喜びそうな空いてる施設!!【ガラガラ】girlschannel.net【ガラガラ】全国、子供が喜びそうな空いてる施設!!【ガラガラ】子供が喜びそうで、尚且つ空いてそうな施設を教え合いませんか?みんなが参考になると思うので、全国で構いません。色々な施設が知りたいです。 主は福島県の郡山カルチャーパークをお勧めします。...
+49
-3
-
2. 匿名 2025/08/07(木) 16:58:48 [通報]
高知県 おもちゃ美術館返信
空いてた。室内だから夏でも涼しい!+14
-1
-
3. 匿名 2025/08/07(木) 16:59:20 [通報]
+4
-3
-
4. 匿名 2025/08/07(木) 17:00:09 [通報]
土日の混雑具合がわからないけど返信
静岡のるくるは平日空いてた
体験型の装置が多いから、幼稚園生くらいなら楽しめるんじゃないかな?
ただ、お土産屋が午前中空いてないのがね+7
-2
-
5. 匿名 2025/08/07(木) 17:00:12 [通報]
梅田のイーマ返信+2
-1
-
6. 匿名 2025/08/07(木) 17:01:00 [通報]
イオン返信+1
-12
-
7. 匿名 2025/08/07(木) 17:01:18 [通報]
南郷水産センター返信
鯉がすごいのよ+6
-5
-
8. 匿名 2025/08/07(木) 17:01:45 [通報]
ガラガラとまでは言えないけど、志摩スペイン村は未就学児連れにはピッタリ。並んでも20分までくらいだし、ゆるくて、幼児が乗れるアトラクションが多い。娘はダルちゃんに大ハマりした。ディズニーやUSJは待つのがしんどいけど、テーマパーク行きたいファミリーにオススメ。返信+66
-2
-
9. 匿名 2025/08/07(木) 17:01:58 [通報]
>>1返信
遠足シーズンは気を付けて!+8
-2
-
10. 匿名 2025/08/07(木) 17:02:22 [通報]
先日 群馬のこんにゃくパーク行ったけど空いてたなー。返信
朝から行ったからかもしれないけど。
そのまま前橋のるなぱーくとかはどう?+20
-4
-
11. 匿名 2025/08/07(木) 17:02:24 [通報]
レゴランド返信
ディズニー、ユニバほど混んでない
幼稚園から小学校低学年くらいの子は楽しめる+60
-1
-
12. 匿名 2025/08/07(木) 17:03:37 [通報]
昨日、昼頃アソボーノ行ったけど並ぶとかなく、子供の遊びたい時に遊びたいエリアで遊べて思ったより快適だったよ返信+5
-5
-
13. 匿名 2025/08/07(木) 17:04:17 [通報]
ジャングリア沖縄返信+0
-12
-
14. 匿名 2025/08/07(木) 17:05:32 [通報]
志摩スペイン村は今どうなんだろう?返信+0
-2
-
15. 匿名 2025/08/07(木) 17:06:12 [通報]
>>12返信
てっきり夏休みだから混んでると思ってた。暑くてずっと自宅に2歳児と引きこもりだからそこまで混んでないなら頑張って行こうかな〜!+3
-1
-
16. 匿名 2025/08/07(木) 17:06:12 [通報]
有明アーバンスポーツパーク返信
有料の屋外の遊び場だけど空いてる
スケボー、ボルタリング、バスケ、アスレチック、ランニングスタジアム、ピックルボールが出来るよ。近くの有明ガーデン(複合商業施設)もいつ行っても空いてるから食事してショッピングして帰る
livedoor URBAN SPORTS PARK公式ウェブサイト|有明アーバンスポーツパークariake-usp.comlivedoor URBAN SPORTS PARK(有明アーバンスポーツパーク)の公式ウェブサイト。本施設は「跡地を、みんなで遊べる聖地へ」を合言葉とし、国内でもユニークな複合型スポーツレジャー施設です 。
+3
-6
-
17. 匿名 2025/08/07(木) 17:06:32 [通報]
>>1返信
首都圏だと茨城方面は狙い目ですね
房総や湘南はどこも激混みだから行かないほうがいい(特に車では‥)
茨城も常磐道使わずに行けるところが良いですね
あとは千葉の北側(北総)とか
成田、佐原、銚子方面とかかな
私もその辺りに行くつもりです+18
-2
-
18. 匿名 2025/08/07(木) 17:07:40 [通報]
>>7返信
滋賀県民の私、子供の頃行ったわw
+5
-2
-
19. 匿名 2025/08/07(木) 17:08:02 [通報]
>>14返信
空いてそうだけどクソ暑そう+4
-1
-
20. 匿名 2025/08/07(木) 17:09:50 [通報]
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館返信
岐阜県各務原市にあるよ。
私が行った時は空いてた。
本物の飛行機が並んで迫力あるよ。
飛行機の操縦席のシュミレーターはちょっと並んだけど大人も楽しい。
休みの曜日とかアクセスはホームページを見てね。+25
-1
-
21. 匿名 2025/08/07(木) 17:10:00 [通報]
>>15返信
ランチは11時に済ませたんだけど、飲食店も混んでなくて選べたよ
3時頃施設出ておやつにしようと思ったら、イベントか何かで人が多くて…カフェは無理、フードコートも普通の席は満席、ファミリーゾーンだけガラガラだったからソフトクリーム食べて帰りました
+7
-1
-
22. 匿名 2025/08/07(木) 17:11:11 [通報]
横浜ありませんか?返信
横浜公園とかは遊具は子供でギュウギュウだしAPミュージアムも凄い。普通の公園で空いてるところに行きたい。個人的には連節バスに乗ってハンマーヘッド行くのが好きです。施設には遊具とかは一切無いので大人向けかも+8
-1
-
23. 匿名 2025/08/07(木) 17:11:35 [通報]
>>8返信
去年ポケモンのイベントしてた時はまぁまぁ人いたけど、それでも激混みにならないくらいの敷地の広さ。
すごい暑いしたくさん歩くからしっかり対策して出かけて欲しい。+8
-1
-
24. 匿名 2025/08/07(木) 17:12:07 [通報]
千葉県野田市のもりのゆうえんち返信
暑いから夏に行った事ないけど、気候の良い春休みですら空いてる
小学生向けの遊園地でオススメ+14
-2
-
25. 匿名 2025/08/07(木) 17:12:47 [通報]
>>11返信
何度か行ったけど午前中はガラガラで待ち時間なかった
そのせいですぐに全部回れちゃうから隣の水族館も行く
水族館もガラガラで、薄暗い水族館にたった1人の時はなんか怖かった+12
-3
-
26. 匿名 2025/08/07(木) 17:12:59 [通報]
奈良の生駒山上遊園地返信
並んでも最長20分ぐらいだし、フリーパスもあって一日遊べます。
小学生向けの遊具が多いので中学生には物足りないかも。
大阪市内から一時間くらいで行けますよー+20
-1
-
27. 匿名 2025/08/07(木) 17:13:56 [通報]
千葉住み返信
千葉の情報知りたいです😿+4
-6
-
28. 匿名 2025/08/07(木) 17:15:00 [通報]
>>9返信
親子遠足に行った。隣の園も同じ日だった。+0
-1
-
29. 匿名 2025/08/07(木) 17:15:06 [通報]
>>11返信
年パス買って毎週行ってるけど、日曜日なのに空いてて快適。
待ち時間5分とかだし、人気なのも15分〜30分くらい。+12
-3
-
30. 匿名 2025/08/07(木) 17:15:45 [通報]
野田のイオンにある森の遊園地返信+6
-1
-
31. 匿名 2025/08/07(木) 17:16:23 [通報]
>>19返信
だね+1
-1
-
32. 匿名 2025/08/07(木) 17:18:10 [通報]
この時期どこに行っても人大杉。返信+8
-3
-
33. 匿名 2025/08/07(木) 17:18:31 [通報]
志布志ダグリ岬遊園地はいかがですか?返信
いつ行ってもガラガラです。プールがありますよ。流れるプールです。+11
-1
-
34. 匿名 2025/08/07(木) 17:20:08 [通報]
誰か、デザインあ展行きたいのですが混雑してますかー?教えて下さい返信+10
-1
-
35. 匿名 2025/08/07(木) 17:20:38 [通報]
カラオケかな返信
好きに大声だしていいし、涼しいし、お菓子とかジュースやアイスもあるし、週1で連れてってる+9
-2
-
36. 匿名 2025/08/07(木) 17:20:39 [通報]
同じく茨城!那珂市にあるキノコ博物館🍄 1日は遊べませんがなんともいえない雰囲気で良いよ〜。帰りは恐竜公園🦕へどうぞ返信
茨城空いてるふふっ+11
-2
-
37. 匿名 2025/08/07(木) 17:20:59 [通報]
台風(豪雨)のときによみうりランドのプール行ったらガラガラだった。返信+1
-2
-
38. 匿名 2025/08/07(木) 17:22:06 [通報]
>>13返信
むしろ混雑で大変なことになってたような+4
-2
-
39. 匿名 2025/08/07(木) 17:22:07 [通報]
お ・ し ・ え ・ な ・ い返信+5
-20
-
40. 匿名 2025/08/07(木) 17:23:40 [通報]
>>1返信
ミュージアムパークは空きがちだけどめちゃくちゃ本格的な博物館で、展示もイベントもすごくおもしろいので大人にも子供にもおすすめ。イベントによっては混んでる日もあるけど、激混みで楽しめないということはまずない。+19
-2
-
41. 匿名 2025/08/07(木) 17:26:07 [通報]
埼玉にある川の博物館返信
屋外でボートを漕いだりちょっとした水遊びができる
暑すぎて空いてた、小学生は水着を着るほどは濡れなかった
レストランはガラガラw日傘禁止w+15
-1
-
42. 匿名 2025/08/07(木) 17:26:11 [通報]
神奈川県立生命の星・地球博物館返信
県立だから入館料中学生まで無料だし大人も500円くらい
23区下町住みだから上野の国立科学博物館はよく行ってたんだけど、比べ物にならない程空いてて快適だった
展示の仕方も良いし程良い広さだから歩き疲れないよ
上野は広過ぎる+20
-1
-
43. 匿名 2025/08/07(木) 17:27:21 [通報]
>>1返信
静岡県のパルパルって遊園地。
いつ行っても並ぶこと無く乗り物に乗れるし、プールもあるよ。
あと、SixTONESの聖地だそうで、今は松村北斗くんが宣伝隊長みたいなことしてるよ。
(だから例年よりは人は多いけど、それでも並ばす乗り物に乗れたよ笑)+15
-2
-
44. 匿名 2025/08/07(木) 17:28:50 [通報]
万博ある今USJどう?ガラガラとは言わなくてもちょい、少ないのかな返信+0
-2
-
45. 匿名 2025/08/07(木) 17:28:51 [通報]
>>11返信
想像よりも狭いけど回りやすくていいよね。疲れない広さwスキップパス買おうと思ったら、今日はそこまで並ばないと思うので買わなくてもいいと思いますよって言われて拍子抜けだったwカチューシャや身に付けグッズが可愛くないから頭寂しい。レゴっぽいカチューシャとか作ったらいいのに+9
-1
-
46. 匿名 2025/08/07(木) 17:32:26 [通報]
福井県の恐竜博物館を除く施設すべて返信
まあ子供が喜びそうなものは特にございませんが+0
-1
-
47. 匿名 2025/08/07(木) 17:34:16 [通報]
埼玉のこども動物自然公園返信
広すぎて暑すぎて全く人がいなかった
じゃぶじゃぶ池があるから小さな子は楽しめると思う
ただただ暑かった+11
-1
-
48. 匿名 2025/08/07(木) 17:35:02 [通報]
>>43返信
浜名湖パルパル?やなせ先生の?+3
-2
-
49. 匿名 2025/08/07(木) 17:35:56 [通報]
>>1返信
こういうトピ見て子連れが殺到するんじゃないの?+7
-4
-
50. 匿名 2025/08/07(木) 17:40:39 [通報]
>>7返信
やだびっくり、実家近くよ
今もやってるのかなプール
ほぼ貸切だった+3
-2
-
51. 匿名 2025/08/07(木) 17:41:37 [通報]
マザー牧場返信
広いから混んでても平気+3
-1
-
52. 匿名 2025/08/07(木) 17:41:47 [通報]
>>16返信
有明ガーデンはいつも混んでる印象
イベントとかあると変な時間でも飲食店混んでるよね+2
-3
-
53. 匿名 2025/08/07(木) 17:43:12 [通報]
「科学技術館」は空いてないけど、混んでないよ。返信
お台場じゃなくて、九段下にある古い施設。
洋光台にある「はまぎんこども宇宙科学館」に似てる。プラネタリウムが無いけど。はまぎんより空いてるし、色んな体験できるから子どもは楽しいと思う。
朝から行ったら15時頃には疲れ果てて帰ることにした。全部は回れなかった。+7
-2
-
54. 匿名 2025/08/07(木) 17:44:50 [通報]
>>22返信
山の方ですが根岸森林公園はどうですか?
遊具はありませんがフリスビー、バトミントン、柔らかいボール遊びなどをされて、木陰にピクニックシートをひいて休んでる方が多いですよ。とにかく広いので混雑は感じないはずですが駐車場が広くないので早いうちに行かないと入れないのが難点です+1
-1
-
55. 匿名 2025/08/07(木) 17:45:27 [通報]
>>17返信
千葉北部のオススメスポットはありますか?
最近千葉北西部に引っ越して来たので参考にさせて下さい!+4
-3
-
56. 匿名 2025/08/07(木) 17:45:38 [通報]
>>49返信
そう。だから本当に穴場だと思ってるところは書かない。一気に客層が下がるもん。+4
-5
-
57. 匿名 2025/08/07(木) 17:48:17 [通報]
あいち航空ミュージアム返信
セントレアじゃなくて県営名古屋空港のお隣
この夏はブルーインパルスのシミュレーター体験とかやってるよ
CAの制服着れたりする(こども)+7
-1
-
58. 匿名 2025/08/07(木) 17:49:16 [通報]
>>49返信
ここ高齢者ばっかりだからそんな影響ないと思う。
それに人が殺到したところでガラガラはガラガラだし、一時的に混んだとしてもまたガラガラになるよ。+21
-1
-
59. 匿名 2025/08/07(木) 17:50:50 [通報]
>>48返信
そう、浜名湖パルパルです。
やなせ先生のってことはなくて、昔、やなせ先生がキャラクターを作ってくれただけですね。
(やなせ先生とは何の縁も無いそうです。)+5
-1
-
60. 匿名 2025/08/07(木) 17:51:16 [通報]
>>11返信
ゴールデンウィークは混雑してたから注意+5
-2
-
61. 匿名 2025/08/07(木) 17:53:54 [通報]
>>52返信
イベントある時だけじゃない?いつも空いてるよ+1
-2
-
62. 匿名 2025/08/07(木) 17:54:39 [通報]
>>29返信
羨ましすぎる
遊具だけでも子供めちゃくちゃ喜んでくれるよね+6
-1
-
63. 匿名 2025/08/07(木) 17:56:28 [通報]
>>51返信
同じくドイツ村も広いから混んでても平気
水遊びスポットがあるからテント持参で!+3
-2
-
64. 匿名 2025/08/07(木) 17:59:20 [通報]
練馬区で電車で行けるとこないかな?返信
23区の東側に住んでた時は色々あったのに練馬は公園は多いけど室内遊び場が充実してない+4
-0
-
65. 匿名 2025/08/07(木) 18:03:49 [通報]
山形サイコーなんだよね。無料の遊び場が沢山ある返信
帰省しても間が持つから長いしちゃうw
マニアックだけど天童市のゲンキッズ、東根のタントクルセンター長井市のくるんと
東北の人なら楽しめると思うー+7
-2
-
66. 匿名 2025/08/07(木) 18:04:46 [通報]
>>1返信
ちょうど行こうと思ってました!(我が家は都民)
うんち展で博物館のことを知り、調べたら車だと意外と近かったので行く予定です(^^)
とても楽しみです〜!本当は私がサメ好きなので大洗井の水族館も行きたかったのですがそちらは2時間ちょいかかるのでちょっとハードルを感じています…+2
-1
-
67. 匿名 2025/08/07(木) 18:05:24 [通報]
>>34返信
入場規制あり16時からの入場でしたが、とても混みました。それぞれの展示にも行列になり退場は自由でしたので中の混雑の密度がすごかったです。8/2に行きました。+4
-1
-
68. 匿名 2025/08/07(木) 18:06:35 [通報]
>>52返信
土日祝に行かなければ基本ガラガラだと思う。江東区住みだからしょっちゅう行ってるし夏休みに入ってからも行ってるけど、土日祝は避けてるからか、採算取れてるのかなと心配に思うほどガラガラ。休日はなにかイベントあって駐車料金も特別料金になる日が多いし。+1
-1
-
69. 匿名 2025/08/07(木) 18:08:04 [通報]
仙台のベニーランド返信
夏休み入ってから行ったけど待ち時間ゼロで最高でした!+6
-0
-
70. 匿名 2025/08/07(木) 18:08:08 [通報]
栃木のなかがわ水遊園返信
川魚の水族館
思ったより高クオリティだし
水遊び広場もちょうどいい+6
-0
-
71. 匿名 2025/08/07(木) 18:08:38 [通報]
>>26返信
数ヶ月前に行った時に中国人観光客がいてこんなところにもおるん?ってびっくりした
それでも他の遊園地やテーマパークよりは空いていて幼稚園児が乗りやすい乗り物も多くて良かったです!+7
-0
-
72. 匿名 2025/08/07(木) 18:10:13 [通報]
>>55返信
横、
子供達が小さい頃に、成田ゆめ牧場に何回か行った事あるけど良かったよ。
+4
-0
-
73. 匿名 2025/08/07(木) 18:10:19 [通報]
>>58返信
どうかね。見た人が知り合いに教えたりSNSに出したりするかもだから100%影響無いとはいえない。ゆったりしたいなら教えないのが正解。よこ。+0
-10
-
74. 匿名 2025/08/07(木) 18:10:27 [通報]
>>62返信
羨ましいよね
東京から引っ越したい
東京は各種イベントと博物館動物園水族館くらいしか頻繁にいけない+4
-0
-
75. 匿名 2025/08/07(木) 18:11:23 [通報]
>>66返信
うちはぐるっと回って適当に時間潰して、閉館前に気に入ったのをもう一回みるようにしてるよ!閉館前だとほぼ貸切!笑
大洗もガラガラってほどじゃないけどまあまあ空いてる!
正直、どうせ行くならミュージアムパークよりは大洗のが満足度は高いと思う!笑+0
-0
-
76. 匿名 2025/08/07(木) 18:12:51 [通報]
>>73返信
そこまで心配してたら何もできんわ。
楽しく語り合いたいから違うトピいってほしいー+11
-0
-
77. 匿名 2025/08/07(木) 18:13:14 [通報]
>>11返信
大阪に住んでいるけど年パス持っている人数人います
幼稚園児くらいの子供がいる家庭には凄く良い施設だと思う!+2
-0
-
78. 匿名 2025/08/07(木) 18:13:33 [通報]
兵庫県はないですか?返信+4
-0
-
79. 匿名 2025/08/07(木) 18:16:24 [通報]
>>43返信
何回も行った事ある。空いていて良いよね。
やなせ先生のアンパンマンとは無関係の謎キャラが沢山。
うちではパルパルの帰りにすぐ隣の日帰り温泉に寄って帰るのが定番だった。
パルパル以外にも、フラワーパークとフルーツパークも半日遊ぶには良かった。
掛川の花鳥園も凄く好き。+6
-0
-
80. 匿名 2025/08/07(木) 18:21:12 [通報]
栃木の壬生町おもちゃ博物館返信
幼児〜低学年くらいの子がいるなら凄くおすすめ。
入場料も安かった。
近くに住んでいたら絶対に年パス買ってた。+9
-0
-
81. 匿名 2025/08/07(木) 18:22:27 [通報]
>>27返信
鋸山+3
-0
-
82. 匿名 2025/08/07(木) 18:26:03 [通報]
ひらパー。返信
今の時期はプールの人が多いから遊園地ガラガラ。+0
-0
-
83. 匿名 2025/08/07(木) 18:26:58 [通報]
埼玉のむさしの村返信+1
-1
-
84. 匿名 2025/08/07(木) 18:29:30 [通報]
>>25返信
隣はリニア・鉄道館じゃない?
名古屋港水族館も車なら15分程だけど+0
-5
-
85. 匿名 2025/08/07(木) 18:31:20 [通報]
>>1返信
主さんありがとう!残りの夏休みの参考にする!!+0
-0
-
86. 匿名 2025/08/07(木) 18:37:44 [通報]
>>1返信
ミュージアムパークいいよね!
千葉県民だけど小さい頃家族でよく行ってた!
博物館よりもピクニック広場にあるトランポリンとか展望台が好きだったな+5
-0
-
87. 匿名 2025/08/07(木) 18:38:05 [通報]
暑くても良いなら愛知のモンキーパーク、ビーチランドとか。乗り物は貸し切り状態でうちのこども達は大喜びだよ。返信+3
-0
-
88. 匿名 2025/08/07(木) 18:42:49 [通報]
福島空港近くのムシテックワールド返信
大人も楽しめるよ+1
-0
-
89. 匿名 2025/08/07(木) 18:44:29 [通報]
>>63返信
でも同県内のアンデルセン公園は広いのに激混みだよ
やっぱりアクセスがいいからかな?
駐車場に入るまでの渋滞がエグい+4
-0
-
90. 匿名 2025/08/07(木) 18:45:17 [通報]
>>84返信
隣っていうかレゴランドの敷地内になるのかな
シーライフ名古屋っていうとこ+7
-0
-
91. 匿名 2025/08/07(木) 18:49:36 [通報]
>>8返信
レオマワールドもオススメ+4
-0
-
92. 匿名 2025/08/07(木) 18:49:51 [通報]
>>27返信
こどもの国とか航空博物館とかわりと空いてたな+3
-0
-
93. 匿名 2025/08/07(木) 18:57:02 [通報]
>>1返信
空いてるかな?
我が家行く時はいつもそれなりに賑わってるよ。
土日だからかな。+1
-0
-
94. 匿名 2025/08/07(木) 18:58:26 [通報]
>>22返信
ズーラシアはどうかね?+4
-0
-
95. 匿名 2025/08/07(木) 18:58:51 [通報]
>>11返信
子供といったけど小規模というけど1日で全部まわれんかった
近くだったらちょこちょこ行きたいなぁ+3
-1
-
96. 匿名 2025/08/07(木) 19:01:23 [通報]
埼玉の川の博物館の水遊びは楽しいよ。返信
ついでに、周辺は川遊びできる場所がけっこうあるよ。+1
-0
-
97. 匿名 2025/08/07(木) 19:04:24 [通報]
>>62返信
今の季節は水遊びのエリアもあるから水着で一日過ごしてるよ!
水着のまま乗れるアトラクもあるし助かる😊
あとシーライフって小さいけど水族館もあるから涼める🐠+7
-0
-
98. 匿名 2025/08/07(木) 19:06:07 [通報]
>>22返信
横浜じゃないけどソレイユの丘は広いから混んでても比較的ゆとりがあるかな
今の時期暑すぎだけど
私も横浜だけどどこも本当混んでるよね…
普段は年パス買ってるから金沢動物園とズーラシアばかり行ってる
+5
-0
-
99. 匿名 2025/08/07(木) 19:08:06 [通報]
無料か格安で入れる博物館返信
大抵どこの街にもある
渋いものでも何かしら見るものはあるし、冷房あるからそれだけでもいい+0
-0
-
100. 匿名 2025/08/07(木) 19:09:00 [通報]
>>64返信
室内ではないんだけど、大泉にある交通公園は行ったことある?
子供が自転車乗るための公園。
あと、ゴーカート(自分で漕ぐやつだけど)、今だとおチビちゃん達用ジャブジャブ池(更衣室有)があります。
全部タダです。
屋外だけど森みたいになっていて木陰で良いよ。
駅からは離れているけど、、。+5
-0
-
101. 匿名 2025/08/07(木) 19:09:29 [通報]
>>29返信
夏休みの日曜日でも空いてる??行ってみたいんだよねー+3
-0
-
102. 匿名 2025/08/07(木) 19:10:23 [通報]
>>55返信
横です
佐倉の歴博は行きました?
スケールがすごかった!小学生くらいから大人まで楽しめましたよ+4
-0
-
103. 匿名 2025/08/07(木) 19:13:18 [通報]
>>89返信
行くまでが大変なんだけと休める場所沢山あるのがいい+0
-0
-
104. 匿名 2025/08/07(木) 19:20:36 [通報]
>>93返信
私も思った。
5回ぐらい行ったけど、かなり混んでた。
平日なら空いてるのかな?+0
-0
-
105. 匿名 2025/08/07(木) 19:21:43 [通報]
>>100返信
横だけど何回か行ったけどいい所だよね
子ども喜んでたよ
自転車の練習するのに行ってた
+3
-0
-
106. 匿名 2025/08/07(木) 19:24:09 [通報]
>>1返信
あーよく行きましたわ!
企画展とかもありましたわ、楽しい+2
-0
-
107. 匿名 2025/08/07(木) 19:26:53 [通報]
>>1返信
静岡県だけど、富士山こどもの国と、ぐりんぱ。
園内の移動が過酷。笑+4
-0
-
108. 匿名 2025/08/07(木) 19:34:55 [通報]
>>7返信
ゴールデンウィーク、結構混んでたよ。+1
-0
-
109. 匿名 2025/08/07(木) 19:37:41 [通報]
>>11返信
名古屋に1泊する予定なのですが、小6の女子が好きそうなところでおすすめありませんか?
あとぶらぶらお買い物するのに良さそうなショッピングモールというとどこがおすすめでしょうか?
名古屋は運転が荒いと聞いているので少し不安ですが、食事も楽しみにしています!+3
-1
-
110. 匿名 2025/08/07(木) 19:44:52 [通報]
ソレイユの丘返信+1
-0
-
111. 匿名 2025/08/07(木) 19:45:23 [通報]
>>67返信
そうなんですね、ちょっと行くの迷います。
ありがとう!+2
-0
-
112. 匿名 2025/08/07(木) 19:54:13 [通報]
>>55返信
松戸の21世紀の森と広場
野田ののだしこども館
市川の動植物園+2
-0
-
113. 匿名 2025/08/07(木) 20:20:40 [通報]
>>64返信
東側って充実してそうだよね
こっち側だと小さい子供なら池袋のニコハピキッズとか四谷のおもちゃ美術館とか京王プラザホテルのイバショとかいうところとか
ひばりが丘や吉祥寺の西友の中に室内遊戯あった
全部小さ目だけどね
あとは東京ドームにあたりにあるアソボ~ノ+1
-0
-
114. 匿名 2025/08/07(木) 20:22:13 [通報]
>>1返信
守谷だっけ?
子が幼稚園の頃親子遠足で行きました。懐かしい!
確かに夏休みに良さそうですね。
+1
-0
-
115. 匿名 2025/08/07(木) 20:42:00 [通報]
>>109返信
モゾでいいんじゃない!?+0
-1
-
116. 匿名 2025/08/07(木) 20:55:37 [通報]
>>27返信
市原ぞうの国、そんなに混んではいなかったと思う+4
-0
-
117. 匿名 2025/08/07(木) 20:58:39 [通報]
>>115返信
あまりに普通なイオンすぎない?
地元がどこなのか分からないけど…+3
-0
-
118. 匿名 2025/08/07(木) 21:13:35 [通報]
>>1返信
作り物の恐竜を本物と信じる小学生はちょっと笑えない+0
-4
-
119. 匿名 2025/08/07(木) 21:15:57 [通報]
>>83返信
昔は空いてたけど近年は結構混んでる+4
-0
-
120. 匿名 2025/08/07(木) 21:25:24 [通報]
>>117返信
じゃあパルコとかー?
+0
-1
-
121. 匿名 2025/08/07(木) 21:54:03 [通報]
>>22返信
こどもの国によく行きますよー。
今は夏休みで少し混んでますが敷地が広いのでそんなに混雑感は感じませんでした。
プールは朝イチに行くのがオススメです!+4
-0
-
122. 匿名 2025/08/07(木) 22:05:57 [通報]
>>22返信
大和駅の大和公園は遊具いっぱい。
ただもちろん外で暑いから夕方以降おすすめ。
同じく大和シリウス。子供専用のフロアがあって
図書館で本読むだけならカードなどはいらないよ。
横浜市在住なら子供の遊び場のカードを作れて300円で2時間くらい遊べるよ。+2
-0
-
123. 匿名 2025/08/07(木) 22:07:33 [通報]
>>55返信
野田のもりのゆうえんち+2
-0
-
124. 匿名 2025/08/07(木) 22:07:51 [通報]
>>55返信
北西部ではないんだけど、子連れならキッズダムはガラガラだからおすすめ+2
-0
-
125. 匿名 2025/08/07(木) 23:03:50 [通報]
>>119返信
少子化なのに?+0
-1
-
126. 匿名 2025/08/07(木) 23:10:09 [通報]
>>121返信
実家が徒歩で行ける距離だけど、屋内で何か出来るようなところがないから夏はちょっとしんどいかもね
ソフトクリームが美味しいよね
夏場はやっぱりプールに入りに行く人は多いと思う+3
-0
-
127. 匿名 2025/08/07(木) 23:18:10 [通報]
>>101返信
先週は夏休みの割に空いてるなーって感じました!
平日と比べると駐車場は混んでるけど他の施設もあるし目的が違うのかそこまで混雑してなかったよ。
お盆期間は混みそうだけど💦
夏は水遊び目的の人が多いから普通の乗り物は5分待ちばっかだったし、長くて15〜30分くらい。
ウォーターメイズとスプラッシュパッドっていう水遊びが出来るところは朝8時と11時の当日予約しないと入れないけど、遅めの時間なら取りやすいよ!
とりあえず子供は楽しめる場所ですね。
ディズニーみたいにあまり広くないし近場ならちょうどいいかなって感じです。+5
-0
-
128. 匿名 2025/08/07(木) 23:32:19 [通報]
>>127返信
詳しくありがとう!!そんなに空いてるんだね〜!
岐阜なんだけどまだ行ったことなくて💦なかなか夏休みも平日予定が合わなくて行けてないんだよねー
でもそんなに空いてるなら行けるかも!+2
-0
-
129. 匿名 2025/08/07(木) 23:34:22 [通報]
シルバニアが好きなら返信
こもれび森のイバライド+2
-0
-
130. 匿名 2025/08/07(木) 23:52:26 [通報]
>>58返信
「客層が下がる」って意見も興味深い
自分は良い客だと信じて疑わないんだよね+2
-0
-
131. 匿名 2025/08/08(金) 00:16:57 [通報]
壬生のおもちゃ博物館は水曜日空いてたよ返信
でも若いパパは変なの多かった
ニヤニヤしながら子供にボールぶつけ続けるのとかアスレチックの隅に収まって1人で何時間も引きこもってるのとか親子プールなのに子供にだけ水着着せて自分はベンチで携帯みてるとか
ママが仕事なのかしら+0
-2
-
132. 匿名 2025/08/08(金) 00:20:09 [通報]
>>109返信
大須観音商店街に不思議の国のアリスの専門店?があって入り口からして雰囲気アリアリで超可愛いですよ
その奥の唐揚げも美味しいです
私は歴女なので徳川美術館が大好きです+3
-0
-
133. 匿名 2025/08/08(金) 00:23:28 [通報]
>>27返信
君津市
ロマンの森共和国+1
-0
-
134. 匿名 2025/08/08(金) 01:17:24 [通報]
>>75返信
ご丁寧にありがとうございます!
博物館、お外遊びも楽しそうですし充実してそうですよね。回り方のイメージつきました!
そして水族館もやはり楽しいのですね〜。
茨城は楽しい場所が多いのでは?と気付き(JAXAやひたち海浜公園も気になっています)、どこかでがっつり旅行とか組んで回ってみたいなーとも思ってます(^^)+0
-0
-
135. 匿名 2025/08/08(金) 04:59:57 [通報]
>>126返信
私も自転車で行ける距離です(^^)
確かに暑いですね…。
先週もプール行ってアイシー食べてサクッと帰りました。
+0
-0
-
136. 匿名 2025/08/08(金) 08:39:04 [通報]
>>94返信
屋外だし園内広すぎてめちゃめちゃ歩きます。
道中に飲み物やお菓子、アイスの自販機がたくさんありますが、室内は数カ所しかないので、基本外です。+1
-0
-
137. 匿名 2025/08/08(金) 13:19:12 [通報]
>>122返信
おお、画像までありがとうございます!!参考にします+0
-0
-
138. 匿名 2025/08/08(金) 13:21:06 [通報]
>>54>>94>>98>>121返信
全て行った事無いので制覇してみます。ありがとございます!+1
-0
-
139. 匿名 2025/08/08(金) 17:12:45 [通報]
>>22返信
市電博物館+0
-0
-
140. 匿名 2025/08/08(金) 17:15:35 [通報]
ちょうど今日行ってきたのですが、都内で電車に興味をお持ちのお子様がおられましたら、地下鉄博物館もおすすめです!返信
人が少ないので東京メトロのジオラマも、シュミレーターも快適にできました。
じっくり見ると濃いのですが(私は見たいけど子どもが付き合ってくれない)、子どもと一緒なら2時間くらいあれば十分満喫できるのでサクッと行きやすいです。+3
-0
-
141. 匿名 2025/08/08(金) 18:41:24 [通報]
>>11返信
レゴランド行きたい!!
お盆時期は混んでるかな...
名古屋暑いから熱中症も気になって二の足を踏んでる。+4
-0
-
142. 匿名 2025/08/08(金) 18:45:36 [通報]
>>109返信
科学館のプラネタリウムはどうでしょう?
他の科学実験や雷や竜巻を作る実験など大人も楽しいです!+1
-0
-
143. 匿名 2025/08/08(金) 22:22:46 [通報]
>>94返信
夏はナイトズーラシアとかね
金沢も野毛も
横浜市の動物園は夜やってるよね、夏休み。
子供楽しかったみたいで喜んでたよ
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ミュージアムパーク茨城県自然博物館は「過去に学び、現在を識り、未来を測る」を基本理念に掲げ、新しいタイプの博物館を目指した自然史系博物館です。