ガールズちゃんねる

MRI検査について語ろう

310コメント2025/08/18(月) 21:33

  • 1. 匿名 2025/08/07(木) 15:48:19 

    先日、転倒して足を痛めたので、念の為にMRI検査受けました

    骨折、靭帯は痛めていなくてただの炎症で済みました

    MRI検査について語ろう。
    返信

    +16

    -20

  • 2. 匿名 2025/08/07(木) 15:49:03  [通報]

    腰痛がひどく検査にいったら子宮筋腫がみつかりました
    返信

    +99

    -1

  • 3. 匿名 2025/08/07(木) 15:49:07  [通報]

    女性だとマグネットネイルしてると入れないと聞いたことがある
    返信

    +92

    -1

  • 4. 匿名 2025/08/07(木) 15:49:08  [通報]

    脳梗塞になった時お世話になりました
    返信

    +83

    -0

  • 5. 匿名 2025/08/07(木) 15:49:08  [通報]

    結局、アートメイクは申告すれば問題ないのかな?
    返信

    +28

    -0

  • 6. 匿名 2025/08/07(木) 15:49:10  [通報]

    高いよなー
    返信

    +48

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/07(木) 15:49:12  [通報]

    何を語るんだろう…機種とかかな
    返信

    +74

    -3

  • 8. 匿名 2025/08/07(木) 15:49:27  [通報]

    YouTubeにMRIの音だけ集めた長編動画あるから、検査前に聞いて慣れるようにしてる
    返信

    +45

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/07(木) 15:49:38  [通報]

    >>5
    正直それくらいは大丈夫だよ
    返信

    +23

    -2

  • 10. 匿名 2025/08/07(木) 15:49:46  [通報]

    >>5
    病院による
    駄目なところもある
    返信

    +36

    -2

  • 11. 匿名 2025/08/07(木) 15:49:51  [通報]

    初めてのMRI検査めっちゃ緊張したw
    返信

    +85

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/07(木) 15:50:03  [通報]

    たしかトトロの音楽だった
    返信

    +5

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/07(木) 15:50:20  [通報]

    MRI検査について語ろう
    返信

    +113

    -5

  • 14. 匿名 2025/08/07(木) 15:50:34  [通報]

    閉所恐怖症の節があったので心配だったけどなんとかなった
    返信

    +81

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/07(木) 15:50:37  [通報]

    うるさいですよー
    たしかに耳栓してもうるさかった
    返信

    +58

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/07(木) 15:50:43  [通報]

    子宮筋腫の手術前にMRI検査しました
    返信

    +70

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/07(木) 15:50:43  [通報]

    足なら
    頭が外に出るから閉所の怖さはだいぶなくなるね
    返信

    +84

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/07(木) 15:50:46  [通報]

    子宮のMRIの時は息を吐いてから呼吸止めて下さいって言われて焦った。
    返信

    +32

    -2

  • 19. 匿名 2025/08/07(木) 15:50:46  [通報]

    >>3
    ブラトップも
    あるあるなのか対策で検査着とか上から着るもの用意してるところ多いけど
    返信

    +30

    -5

  • 20. 匿名 2025/08/07(木) 15:50:57  [通報]

    脳のMRI検査したときにヘッドフォン貸してくれた。それでもうるさかった。
    返信

    +68

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/07(木) 15:51:00  [通報]

    息止めるのしんどい
    返信

    +16

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/07(木) 15:51:02  [通報]

    あの中入ると妙に動きたくて仕方なくなる
    返信

    +84

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/07(木) 15:51:02  [通報]

    肩のMRIした
    高さが低くて、目の前すぐに機械があって、圧迫感でパニックになりそうだったけど、心の中で歌を歌ったりして耐えた
    返信

    +67

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/07(木) 15:51:04  [通報]

    2月にやった
    閉所恐怖症ではないが、目の前をカバーで覆われるとちょっと不安ではあった
    返信

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/07(木) 15:51:07  [通報]

    銀歯は大丈夫なのか聞いたら鼻で笑われた。いや、怖いじゃん
    返信

    +92

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/07(木) 15:51:07  [通報]

    マグネットネイルは禁止だょ
    MRI検査について語ろう
    返信

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/07(木) 15:51:16  [通報]

    閉所恐怖症を発症した
    絶対無理
    返信

    +86

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/07(木) 15:51:27  [通報]

    >>13
    チンコがMRI受けてるのかと思った
    返信

    +14

    -20

  • 29. 匿名 2025/08/07(木) 15:51:31  [通報]

    頭痛がひどくてMRIやった
    事前に友だちから「ロックンロールな木こりの与作軍団が出てくる」と聞いていたけどそのとおりでウケた
    返信

    +92

    -3

  • 30. 匿名 2025/08/07(木) 15:51:53  [通報]

    あの狭い暗闇にずっといるの耐えられないんだけど。何十分間もしんどいよね。閉所恐怖症じゃないと思ってたけどそうなのかもと思った
    返信

    +65

    -3

  • 31. 匿名 2025/08/07(木) 15:51:54  [通報]

    明日、腰のヘルニアのMRIだ。やだな。
    返信

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/07(木) 15:52:19  [通報]

    入ってからすぐゴウン…ゴウン…という音と間接照明みたいな光につい眠りを誘われ、
    気が付いたら検査終わって機械の外。検査の人に起こしてもらってしまった…
    返信

    +45

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/07(木) 15:52:23  [通報]

    チョコザップ会員なら無料でMRI検査あるよ
    新宿に行ける人限定?だけど
    返信

    +3

    -15

  • 34. 匿名 2025/08/07(木) 15:52:29  [通報]

    >>5
    タトゥーも結構いる
    もちろん熱くなる事があるって了承もらって受けてる
    返信

    +45

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/07(木) 15:52:30  [通報]

    音がすごいし狭いところに閉じ込められて息が詰まりそうになる
    もぞもぞもできないのも苦痛
    でもそれだけ苦痛があってCTより鮮明なのが撮れるんだよね
    返信

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/07(木) 15:53:11  [通報]

    閉所恐怖症なんだけど無理だと思った
    返信

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/07(木) 15:53:19  [通報]

    ドューンドューンドューンって独特な音がしてるね。
    乳がんの検査で受けたけど、うつ伏せで胸の部分に胸を入れる穴があって、看護師さん?技師さん?2人ががりで入れてもらった笑
    2回受けて、1回目は大丈夫だったけど、2回目は何も見えないのが怖くてちょっと辛かった。
    卵巣の検査で受けた時は仰向けだったから全然大丈夫だった。
    返信

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/07(木) 15:53:20  [通報]

    緊急搬送されてMRI された時は心臓バクバクだった😟
    返信

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/07(木) 15:53:30  [通報]

    >>1
    2回くらい受けたことはあるけど、語るほどの感想はない。
    返信

    +35

    -2

  • 40. 匿名 2025/08/07(木) 15:54:15  [通報]

    寝てるだけっしょって余裕かましてたけど意外とパニックになりかけた…もうやりたくない
    返信

    +46

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/07(木) 15:54:34  [通報]

    卵巣嚢腫の診断確定時にやりました。

    ところでMRIに限った話じゃないんだろうけど、検査データいらないって言ったけど、個人情報だから持ち帰って欲しいと言われて処分に困った笑
    返信

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/07(木) 15:54:38  [通報]

    MRIの技師さんって閉所恐怖症の人に対して理解あって優しい人と、めちゃくちゃダルい対応する人がいない?
    返信

    +64

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/07(木) 15:54:44  [通報]

    オープン型のやってみたいし、オープン型がいいな。閉所恐怖症です。
    返信

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/07(木) 15:54:50  [通報]

    >>1
    閉所恐怖症だから毎回パニック発作出て死にかけながら受けてる😭
    返信

    +32

    -3

  • 45. 匿名 2025/08/07(木) 15:55:26  [通報]

    >>19私いつもブラトップだよ
    返信

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/07(木) 15:55:58  [通報]

    マスクをしたまま入らないように!
    苦しいです
    返信

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/07(木) 15:56:33  [通報]

    >>36
    パニックになりそうになったら出してくれるのかな
    返信

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/07(木) 15:56:35  [通報]

    あの部屋、妙に涼しくて重低音鳴り響いててスタジオにいるみたいでカッコいい
    返信

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/07(木) 15:56:36  [通報]

    なんかのダミートピですか?
    返信

    +2

    -11

  • 50. 匿名 2025/08/07(木) 15:56:44  [通報]

    >>3
    爪焦げたり、機械の故障リスクもあるからダメみたいね。機器も8千万〜何億もするらしいから怖いな。
    返信

    +45

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/07(木) 15:56:56  [通報]

    >>19
    ブラトップはOKだよ
    ワイヤー入りのブラジャーがNG
    返信

    +54

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/07(木) 15:57:20  [通報]

    一昨年、都内の某大学病院で受けたら薄~く猫の鳴き声みたいな音がした
    不思議に思って聞いたら冷却装置の音だった
    てっきり緊張感を和らげるための効果音だと思っていたよ
    返信

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/07(木) 15:57:46  [通報]

    去年終わりに怒涛の3回受けた。腰痛でヘルニア一歩手前、高血圧で副腎の腫瘍探し、副腎の造影MRIの3回。
    閉所恐怖症だけど、頭から入れられたのは腰痛の時だけ。副腎の2回は足から入れられて頭出てたし、余裕だった。
    返信

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/07(木) 15:57:46  [通報]

    あの金属音が気持ちよくて寝ちゃう
    返信

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/07(木) 15:58:47  [通報]

    途中で造形剤を注射するMRI検査だったけど怖かったなあ。。
    返信

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/07(木) 15:58:48  [通報]

    >>1
    少し料金は高いけど簡単にすぐ撮れて隅々まで見えて楽だね
    返信

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/07(木) 15:59:11  [通報]

    >>4
    私もです。眠りながら受けてたけど、工事現場みたいだったな
    返信

    +36

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/07(木) 15:59:45  [通報]

    >>1
    撮られてるときのズンズンドコドコってリズムが心地良くって眠くなるよね
    返信

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/07(木) 15:59:53  [通報]

    今まで何回か受けたけど、毎回寝てしまう
    返信

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/07(木) 16:00:17  [通報]

    >>26
    これはマグネットネイルじゃないよね??
    返信

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/07(木) 16:00:31  [通報]

    まさに今日MRIしてきた。狭いとこ苦手だから不安だったけど全然大丈夫だった。
    返信

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/07(木) 16:01:27  [通報]

    >>13
    耳栓もらってつけてたけどそこまでうるさく感じなかった
    ちょっと寝てた
    返信

    +42

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/07(木) 16:01:38  [通報]

    >>3
    あとユニクロのヒートテックもダメって本当?
    返信

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/07(木) 16:02:03  [通報]

    2テスラだと頭が暖かい ガントリー音も真空管方式で
    騒音👂️⚡は少し軽減した
    MRI検査について語ろう
    返信

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/07(木) 16:02:34  [通報]

    こないだMRI初体験だったけどうっかり寝てしまった
    音楽流れてるのが眠りを誘うのよ
    返信

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/07(木) 16:02:35  [通報]

    >>63
    これは冬の検査の時に何度も尋ねられた。だめだそうよ。
    返信

    +66

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/07(木) 16:02:47  [通報]

    >>13
    明日ちょうどMRI受けるんだけどこんな感じなのか…
    嫌すぎる😭
    返信

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/07(木) 16:03:04  [通報]

    >>7
    苦手だからどうしたらいいですか?系かと思ったら違った
    返信

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/07(木) 16:03:12  [通報]

    小児喘息だったから造影剤の副作用出ないかドキドキだった
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/07(木) 16:03:16  [通報]

    >>4
    私もです。救急搬送されて2ヶ月入院中に数回、MRI検査をしました。やたら時間が長くて顔がかゆい時とかしんどかった。
    返信

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/07(木) 16:05:05  [通報]

    閉所恐怖症とパニック症があるからめっちゃ苦手
    返信

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2025/08/07(木) 16:05:11  [通報]

    >>67
    最近受けたけど漫画とは違う感じだったよ
    寝てしまったもん
    返信

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/07(木) 16:05:11  [通報]

    2〜3回やったことある
    眠くなるんだよねあんなに音うるさいのに
    返信

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/07(木) 16:05:27  [通報]

    >>36
    最近、開口部が広いMRIが普及し始めたみたいだよ
    病院に「閉所恐怖症の方でも安心な新型導入しました」って張り紙がしてあった
    入れない人がけっこういるんだなと思ったよ
    返信

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/07(木) 16:06:30  [通報]

    このイメージ
    内容色々エグすぎた
    MRI検査について語ろう
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/07(木) 16:06:45  [通報]

    撮る前に何か飲むじゃない?
    それの説明のときに
    翌日の便が真っ黒になると思いますが心配しないでくださいね
    って言われて翌日のウンチ本当に黒いか確認しちゃうよね
    返信

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2025/08/07(木) 16:07:34  [通報]

    >>63
    へえ知らなかった
    ヒートテック着てると磁場エネルギーにより誘導電流が流れ火傷が起こりやすくなるみたい
    冬に受けるときは気を付けなくちゃだね
    返信

    +43

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/07(木) 16:08:07  [通報]

    >>46
    コロナ禍終わったあとだったけど私が行った病院はマスク着用したままでって言われた
    息苦しくてパニックになりかけたけど口で少しマスクをずらして何とか対処した
    MRIの時くらい外させてほしい
    返信

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/07(木) 16:08:12  [通報]

    >>75
    はて?
    なんのこっちゃわからんのだけども
    返信

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/07(木) 16:09:16  [通報]

    >>74
    横だけど、この間行った整形外科がそれだった
    オープンMRIで検索すると導入している病院が出てくる
    MRI検査について語ろう
    返信

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/07(木) 16:09:44  [通報]

    >>51
    受ける場所にもよると思う
    脳はワイヤー入りでも問題なかった
    返信

    +6

    -3

  • 82. 匿名 2025/08/07(木) 16:10:05  ID:hc3i1IsqGf  [通報]

    >>13
    13才の時やったもう30年位前たけどまさしくこの音w腫瘍あって頭だったんだけどビビビ!ビビビ!ガァガァ!ガァガァ!ガガガガ!ドドドド!それでも4回位受けたけど慣れて眠くなるのよw
    返信

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/07(木) 16:10:11  [通報]

    狭い所が苦手なので目を瞑ってたら寝てしまった。
    緊急時に押してくださいと渡されたボタンを落とすくらい爆睡
    返信

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/07(木) 16:10:46  [通報]

    あの音が苦手、、、と思ってたのに気づいたら居眠りしてました
    返信

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/07(木) 16:10:57  [通報]

    吹奏楽やってたから、ビート音聴きながら「これはテンポ120かな。あ、148になった」とか「あの曲のこのフレーズくらいの速さだな」とかテキトーな事考えながら過ごしてました。
    返信

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/07(木) 16:11:04  [通報]

    >>6
    機械は新品で8億円もするよ 維持費も高額
    だからMRI 導入の総合病院の9割は赤字です
    昔と違い医者が金持ちなんて嘘松です
    返信

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/07(木) 16:11:09  [通報]

    脳疾患で毎年検査してます。最初は怖かったけど今は別とも思わない、ガスボンベ持ち込んだらえらいことになるから皆さんお気をつけて下さいね
    返信

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/07(木) 16:11:23  [通報]

    >>1
    昔は必ず着替えさせられたけど、いまは金属ついてない服で行くと着替えずに出来るのでラク
    MRIは時間かかるから靴は脱ぐけど、CTスキャンだと靴も脱がない
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/07(木) 16:11:45  [通報]

    >>1
    何十回も受けてるけどトピで語るほどのものではない
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/07(木) 16:11:55  [通報]

    >>59
    病院行くのに早起きして弁当作って送り出して自分の支度して午前中の予約だから向かって横になるとまぁ寝るよね
    美容室で頭洗われても寝られる
    返信

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/07(木) 16:12:18  [通報]

    主です

    MRI検査受けた方の体験談など聞かせて下さい

    私は、15年前に脳神経外科で脳神経に瘤があると言われてたまに偏頭痛するから不安になって最近MRI受けるようになりました
    幸いにその時から瘤は進行していなかったのでほっとしました
    先生に半年に一度は受けたほうが良いと言われて半年後に予約しました。
    音が工事現場みたいでうるさいけれど慣れてきたのか何とも思わなくなりました。
    返信

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2025/08/07(木) 16:12:41  [通報]

    化粧もダメ、日焼け止めもダメだから素っぴんで行くことに
    返信

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/07(木) 16:12:50  [通報]

    >>73
    ヘヴィメタルや 電車内で眠られる人は眠れるってお医者さんが言っていた
    私も眠られる派
    返信

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/07(木) 16:13:07  ID:hc3i1IsqGf  [通報]

    >>12
    今は音楽なんですね~私が受けた時代はまるで道路工事の音みたいでしたw
    返信

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/07(木) 16:13:08  [通報]

    >>36私も。
    でも、抗不安薬出してくれる病院あるよ。あと、機械を見ずに、横になったらすぐ目にタオルをかける。
    それでこの前はちょっと寝ちゃった。寝不足で行くのもいいかも。
    返信

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/07(木) 16:13:23  [通報]

    >>67
    機械が新しい奴ならここまでうるさく無いよ
    スポーツブラしてったら楽ちんよ
    頑張って
    返信

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/07(木) 16:13:33  [通報]

    >>67
    うん、寝られるよ。満員電車だと思えばいいよ。
    返信

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/07(木) 16:13:35  [通報]

    音がすっごいうるさかった…
    ガガゴゴゴガ―の工事音と、モーツァルトの音楽が大音量で重なって不協和音でちょっと気分悪くなった
    たぶんクラシックの音楽はごまかすために流したのかな…?
    次からは音楽だけでもやめてもらうように言おうと思ったよ。まだ工事音だけのほうがマシ
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/07(木) 16:13:38  [通報]

    ぐるぐる巻きに固定されてヘッドフォンつけられてるから、途中痒いところでてきたらどうしよう、、ヘッドフォンの位置ちょっと違う気が…と入る直前までは緊張してるけど、入ってる間は目を閉じて色々瞑想してる
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/07(木) 16:15:05  [通報]

    今は電車で大病院行ってMRI受けに行っているけれど、来年担当医師がうちの近所に病院建ててMRIも設置すると教えてくれたのでそこに通う予定です。
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/07(木) 16:16:03  [通報]

    脳疾患などで頭だけ入ったときは楽勝だったけど内臓のときは奥深くまで入るからちょっと緊張した
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/07(木) 16:16:34  [通報]

    頭の検査するとき怖い
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/07(木) 16:16:35  [通報]

    なんか画像の粗いお花畑みたいな映像見てたよ
    音よりそっちが印象強かった
    途中でなんか注射された
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/07(木) 16:16:50  [通報]

    健康診断でも言えることだけど、絶飲食してるから終わったあとに病院内のスタバでコーヒーと軽食買って家に帰るのがルーティンになってる
    唯一の楽しみw
    返信

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/07(木) 16:16:58  [通報]

    狭い暗闇でゴトゴトゴト音がして気持ちいいんだろうな
    いつも熟睡してる
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/07(木) 16:17:28  [通報]

    >>79
    お尻の穴にフルシリコン製のおもちゃ入れたままMRIしようとして、実は金属部品が使われてて腹腔内におもちゃが射出された人のMRI
    内蔵や骨が破壊されて診察した医師が自分が見た中で最も破壊的な損傷だったってコメント残してた事故
    返信

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/07(木) 16:17:54  [通報]

    >>54
    ねむい(_ _).oO時は寝てたときが、ありました
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/07(木) 16:18:28  [通報]

    初めて受けた時突然のEDM演奏始まって笑っちゃった
    音がうるさいっていう基本情報はあったんだけどあんなリズミカルな感じだとは知らなかった
    めちゃくちゃ聞いてしまった
    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/07(木) 16:18:39  [通報]

    >>63
    ダメって書いてあったよ
    あとプリントの服
    化粧のラメとかも
    去年10回以上MRIしたから注意書き読みまくった 笑
    返信

    +52

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/07(木) 16:19:07  [通報]

    >>12
    それはない
    返信

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2025/08/07(木) 16:19:09  [通報]

    >>91
    瘤は何ミリ?
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/07(木) 16:19:12  [通報]

    >>8
    マンモグラフィーが嫌だからMRIでやってるけど、あのデカイ音が苦手なんだよね
    どうにかしてほしいわ
    返信

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/07(木) 16:19:32  [通報]

    海外で付き添い旦那が金属の鎖ジャラジャラさせて
    何故か奥さんのMRIの検査室に同席して旦那の鎖が
    機械に吸い込まれて死亡したニュースやっていたね

    何で検査室入れたのか?金属ジャラジャラなのに無理やり
    入ったのか?
    返信

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/07(木) 16:21:13  [通報]

    たまーに宇宙語みたいな「みょ〰️ん」っていうのが好きで聞こえるの待ってる
    あれ可愛い
    返信

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/07(木) 16:21:25  [通報]

    >>57
    うるさいよね
    工事現場か町工場かw
    ビート刻みながら耐えてる
    返信

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/07(木) 16:21:46  [通報]

    あなたも吸い込まれてしまうかもしれない #実験 #知識 #mri
    あなたも吸い込まれてしまうかもしれない #実験 #知識 #mriyoutube.com

    金属を所持したままMRI検査を受けると、恐ろしいことが起こります。 MRI検査は、強力な磁場を用いて体の内部を撮影する検査です。 ======== 引用元: https://www.youtube.com/@mikepigg1 https://www.youtube.com/@SabinCivil https://www.youtube.com/@dentalsof...


    主です
    MRIの気を付ける事の動画です。
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/07(木) 16:23:10  [通報]

    >>88
    そうなんだ。25年くらい前も変な検査着みたいなのに着替えさせられた記憶あるけどあれはMRI何だかCT何だか沢山検査され過ぎて覚えてないや。椎間板ヘルニアからの坐骨神経痛が出てて少し動くだけで激痛で やっとこさっとこ動いて居たので記憶も途絶え途絶え。その検査着に着替えるなだって冷や汗出るほど痛くて辛かった。真っ直ぐには上向きで寝られない激痛でじっとしていられなくて動いてしまって技師の人に迷惑かけてしまった。何枚か撮れてるから大丈夫だと思いますと言ってくれた。
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/07(木) 16:24:33  [通報]

    昔のMRIは狭くてメンタルしんどかった
    下腹部MRIだと、目の前すぐ天井の長細い筒に、頭から入れられる
    たぶん膝下だけ筒の外に出てるくらいで、頭側の筒は閉じてるから、閉所恐怖症じゃなくても怖い
    動かないようにお腹に重しみたいなクッション乗せられてベルト締められて、時間も今より長かった
    でも病気治すためだし、正直、痛くて苦しい検査に比べたら全然マシだった
    返信

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/07(木) 16:25:05  [通報]

    >>27
    検査のとき
    どうするんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/07(木) 16:25:55  [通報]

    閃輝暗点の頭痛が増えてMRIしたけど
    何も異常なくて良かった
    それよりもMRIが怖くてパニックになった
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/07(木) 16:26:41  [通報]

    脳の検査でやったけど、全然平気で眠くなった
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/07(木) 16:26:51  [通報]

    >>36
    私も閉所恐怖症
    冷や汗、動悸、吐き気で一度断念
    その後目を閉じたままやって何とか出来たけど、終了後めまいで立ち上がれず
    もう二度とむり
    返信

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2025/08/07(木) 16:28:08  [通報]

    >>69
    造影剤の検査の時、喘息持ちですと言っておき、
    ちょっと息苦しいと訴えたら慌てて内科の先生が
    すっ飛んできたよ。
    なんとか無事に終わった。
    返信

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/07(木) 16:28:34  [通報]

    >>14
    私絶対に目を閉じてる。
    返信

    +34

    -1

  • 125. 匿名 2025/08/07(木) 16:29:12  [通報]

    >>113
    黒人の人だったよね
    確か鍛えるための重り兼ねてて7キロとかだっけ?かなりゴツいやつ
    子供でもわかりそうなのになぜ外さなかったんだろう
    返信

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/07(木) 16:29:18  [通報]

    >>3
    私が受けた病院では化粧とネイルはしないように注意されたよ
    特にラメ入りがダメだって
    返信

    +28

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/07(木) 16:29:29  [通報]

    >>47
    何かあったら手を挙げてくださいって言われたよ
    返信

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/07(木) 16:29:31  [通報]

    >>2
    私も腰痛が酷くて先週MRI検査したらヘルニアだった
    今のとこ投薬治療で様子見するようです
    返信

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/07(木) 16:29:38  [通報]

    最後にやったの3年ぐらい前だけど
    今も工事現場みたいな音なのかなー

    なんであんな大きい音なんだろ
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/07(木) 16:30:05  [通報]

    >>1
    転んでMRIなんて高くつくなあ
    返信

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2025/08/07(木) 16:30:23  [通報]

    >>126
    分かる日焼け止めもだめみたいだね
    返信

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/07(木) 16:30:43  [通報]

    >>25
    私も直前で歯の裏に固定の針金リテーナー着いてます!って言ったら、まあ大丈夫ですって言われた。まあ?
    返信

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/07(木) 16:31:39  [通報]

    >>80
    これはいいね
    でもやっぱりうるさいんだろうか?
    返信

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/07(木) 16:32:14  [通報]

    >>111
    主です
    瘤は何ミリかわかりませんが、ちょこっと出ていたみたいです
    当時の先生が、一泊二日で瘤にクリップ止める手術あるよと言われたが、そこまでしなくても良いなと思って放置していました。
    返信

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/07(木) 16:32:17  [通報]

    頚椎・脊髄写真撮るとき唾のまないでくださいねって言われるんだけど
    言われると飲みたくなるのがひとの性だよね、技師さんにはいつも時間かけてしまって申し訳ないです
    返信

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/07(木) 16:32:20  [通報]

    >>8
    そんなのあるんだ!!この前受けたけど頭おかしくなりそうだった ○ね○ね○ね!!って聞こえてくるし頭に響いて終わったら目眩して休んで帰ったな…
    返信

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2025/08/07(木) 16:32:26  [通報]

    ちょうど今日MRI検査受けてきたよ
    めちゃくちゃ頭が痛くて仕事を急遽休んで脳神経外科に行ってきた
    幸い予約無しで診てくれてその日のうちに検査出来たんだけど、偏頭痛とかで薬を出してもらったよ
    MRI検査って動かずに終わるまで少し時間がかかるからちょっと辛い
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/07(木) 16:33:49  [通報]

    これまでに脳、首、内臓の3回やったことある
    宇宙体験か棺桶の中にいるみたいな感覚になって眠くなる
    MRI検査大好き
    一目瞭然で可視化できて私自身が納得しやすいから迷わずやってほしい派
    返信

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2025/08/07(木) 16:34:55  [通報]

    ハムスターのMRI検査はめちゃくちゃ可愛い
    MRI検査について語ろう
    返信

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/07(木) 16:35:02  [通報]

    >>3
    化粧もネイルもカラコンもだめだった
    まあまあオシャレな街の駅前を、すっぴんメガネで歩いてMRIセンターに行くのが辛かったわ
    返信

    +30

    -1

  • 141. 匿名 2025/08/07(木) 16:35:38  [通報]

    >>1
    去年初めて受けた

    途中までやってたら急にストップかけられて
    「◯◯さん、ピップエレキバンつけてませんか…?」
    やり直しになったよ
    肩に貼ってたやつは気づいて剥がしたけど、腰に貼ってたのは忘れてたw
    返信

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/07(木) 16:36:35  [通報]

    >>81
    MRI自体がすごい磁気だから、検査を受ける場所にかかわらず普通はダメ 持ち込みだけでもダメ
    返信

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/07(木) 16:36:49  [通報]

    >>13
    その空間で爆睡したのは私です。
    食後だと睡魔に襲われやすいからオススメ♡
    返信

    +20

    -1

  • 144. 匿名 2025/08/07(木) 16:38:25  [通報]

    頭部MRI検査したとき、耳栓くれる病院とくれない病院があるから気をつけた方がいい
    はじめて行った頭痛外来は耳栓くれなくてヘッドフォンとかもなくて、検査中めちゃくちゃうるさくてしんどかった
    他の病院で検査したときは耳栓くれてそれだけでもかなり苦痛度は軽減されたよ
    頻繁に検査するもんでもないけど、マイ耳栓は持っていったほうが安心
    返信

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2025/08/07(木) 16:38:49  [通報]

    >>12
    音楽かけてくれてたけど、ドカンドカン音が余裕で勝ってた
    返信

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/07(木) 16:40:05  [通報]

    >>33
    笑 嘘松過ぎる
    返信

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2025/08/07(木) 16:40:05  [通報]

    >>128
    私も腰痛でMRI撮ったらヘルニアだった。
    この暑い中、ガッチガチにコルセットしてる。暑いし痒いしつらい…
    返信

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/07(木) 16:40:43  [通報]

    私が特別なのでしょうか。 
    隅っこ族なので、あのオカマに入ると居心地が良くてハイになります。
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/07(木) 16:42:17  [通報]

    >>85
    私も吹奏楽やってたのでめちゃくちゃ分かります。中でめっちゃリズム刻んでたし、「なんかギターがギュイーンてうなってるような音だなぁ」と思ってたら、今度はボンボンボンて聞こえてきて「ベースみたいな音やん」とか、「あぁ〜あの曲のイントロのリズムに似てるなぁ」とか思いながら過ごしてました。
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/07(木) 16:42:21  [通報]

    >>105
    狭い所が落ち着く。囲まれてる感が包まれてる様な安心感があると感じる人は平気だと思う。私は平気だけど苦手な人は苦手だよね。パニック起こす人も中には居るのわかる気がする。
    私はヘルニアの手術前の検査で入ったけど狭い所に頭から入れられ検査始まる前にちょっとキョロキョロ見回したけど回りが白くて狭くてまぁ息は詰まるわなぁ~ここ。
    ふと棺桶ってこんな感じなのかな。。。でも棺桶の方が狭いからもっと息苦しいんだろうな~。。。あっ!でも死んじゃってるから息してないから息苦しくはないのか(笑)ならもう。関係ないんだとか考えてた。
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/07(木) 16:43:19  [通報]

    >>33
    技師常駐してるの?www
    返信

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2025/08/07(木) 16:46:12  [通報]

    子宮筋腫の検査でMRIうけた時、勝手に2~3分くらいで終わると思い込んでて
    髪の毛を後ろでお団子にしたまま仰向けになってたら
    「じゃ今から1時間で~す」という声が聞こえて大パニック
    だんだん髪ゴムがあたるところから頭痛がしてきて頭もグラグラ…
    途中で係の人に「頭が痛くてつらいからゴムだけ外してもらえませんか?」ってお願いしたけど
    「それはできません」って断られて地獄だった
    返信

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/07(木) 16:47:31  [通報]

    >>118
    昔そんなんだったんですね
    頭のほうが閉じてる狭い筒なんて今の私には耐えられそうにない
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/07(木) 16:48:12  [通報]

    >>152
    一時間?!
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/07(木) 16:48:20  [通報]

    >>1
    暗所閉所恐怖症には下手な遊園地の絶叫アトラクションより恐ろしい
    返信

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/07(木) 16:48:49  [通報]

    こないだ母が受けたんだけど
    指輪はしたままで大丈夫よ!って言われてた
    外すものリストに指輪って書いてたのに
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/07(木) 16:49:20  [通報]

    >>58
    あのゴコン、ガコンっていう外側から叩かれる音なんなんだろう
    壁ドンされてるみたいな気分で過ごしてる
    返信

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/07(木) 16:49:50  [通報]

    >>13
    ヘッドホンつけてもマジでこれだったから
    つけなかったらどんな凄い音なんだろうね

    凄い装置なんだろうけど胸部だけで30分かかった。部位の広い人はもっとかかるものなのかな?

    返信

    +23

    -1

  • 159. 匿名 2025/08/07(木) 16:50:39  ID:1KgBVnquIX  [通報]

    >>113
    奥さんは膝が悪く車椅子で何度かその病院でMRI撮ってて、この日もMRIを撮った後に起き上がるのを手伝って欲しいと旦那に頼んでた
    病院は旦那さんが付き添いで来てることを把握はしていた
    検査が終わって奥さんが起き上がるために検査室から旦那さんを呼んだ
    付き添いの旦那さんの金属チェックはされておらず、検査室に入った旦那さんは事故にあった

    日本ではMRIが終わって体を起こして車椅子に乗せて待合室に連れていくまでは病院側がしてくれるけど、アメリカの外来では意外なほど付き添い人が色々しなくちゃいけない
    でもMRIは付き添い人には必ず待合室で待っていてもらうようにしなきゃいけないと思う
    MRIの金属チェックって言ってもアメリカの病院は日本よりも適当で、金属は外しといてねーくらいなのも良くないと思う
    返信

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2025/08/07(木) 16:50:44  [通報]

    >>50
    あー人体への心配というより機械への配慮か
    それならめっちゃ納得
    検査時には金属基本的につけないけど気をつけよう
    返信

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/07(木) 16:51:41  [通報]

    >>63
    なんかややこしいから病院へはオール天然素材で行くわ
    勉強になるな
    返信

    +29

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/07(木) 16:52:17  [通報]

    膝が痛くて検査したら皿が割れてました
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/07(木) 16:52:35  [通報]

    >>54
    私は首の脊髄異常で毎年受けるんだけど、あの音がちょっと笑いのツボに入ってしまうともう地獄
    無害な地縛霊の自己アピみたいで、え?何その音?あーなるほど次はそういう感じなのねと聞き流すようにしているけど、毎回頬の筋肉をぴくつかせてひたすら耐えている
    返信

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/07(木) 16:52:39  [通報]

    >>7
    機種わかんないよw
    それで語れる人って技師か開発エンジニアか営業さんレベルじゃない?

    でも熱く語られるならROMりたいw
    返信

    +16

    -1

  • 165. 匿名 2025/08/07(木) 16:53:24  [通報]

    >>13
    20分もかかるっけ?
    5〜10分以内なイメージだけど部位や撮影量によるんだろうか
    返信

    +3

    -7

  • 166. 匿名 2025/08/07(木) 16:55:04  [通報]

    子宮筋腫があるんだけどAの病院は重たい鉄板みたいなのお腹に乗せられて撮ったけどB病院は乗せられなかった
    この違い知ってる人いたら教えてほしい
    ちなみにA病院は手は胸にクロスだったけど、B病院は腕は真っ直ぐだった
    この違いも何?
    返信

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/07(木) 16:56:17  [通報]

    >>32
    わかる!!
    2回MRI受けたけど、どっちも眠くなった
    頭を固定されてるのに、寝返りを打とうとしちゃって→頭の固定に自分でびっくりする…を繰り返した🤣
    私にとっては気持ち良い検査です
    返信

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/07(木) 16:57:15  [通報]

    >>154
    横だけど、私も子宮筋腫のMRI検査で1時間あの筒の中に入ったよ。
    返信

    +1

    -4

  • 169. 匿名 2025/08/07(木) 16:58:12  [通報]

    >>43
    オープン型は従来の形より性能が少し落ちるって。
    私は閉所恐怖症だから従来のがどうしても辛くて友人(医師)に相談したらそう言われた。
    返信

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/07(木) 16:59:18  [通報]

    >>3
    緊急の場合はどうなるんだろう。ジェルネイルはすぐ落とせないし。
    返信

    +8

    -2

  • 171. 匿名 2025/08/07(木) 16:59:29  [通報]

    >>3
    タトゥーとアートメイクも
    返信

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/07(木) 16:59:50  [通報]

    >>170
    無理やり剥がされそう
    返信

    +3

    -5

  • 173. 匿名 2025/08/07(木) 17:00:27  [通報]

    くしゃみしたくなって辛かった
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/07(木) 17:02:06  [通報]

    >>47
    ブザーみたいなの渡されるよ
    初めてのとき発狂しかけて連打して中止してもらった
    恐怖と情けなさでボロ泣きしてしまった😑
    返信

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/07(木) 17:02:23  [通報]

    >>33
    あるよ。西新宿のチョコザップ行ってる人のラインにお知らせ来て「へぇ~」って思った。
    返信

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/07(木) 17:04:46  [通報]

    >>28
    いや私もw
    こころが汚れてるのかしら、、
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/07(木) 17:04:57  [通報]

    >>12
    ヘッドホンからエンヤが流れていたけど、結局機械音にかき消されたw
    返信

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/07(木) 17:05:18  [通報]

    >>12
    私福山だった、20年前くらいの曲
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/07(木) 17:06:41  [通報]

    >>110
    今はヘッドホンから音楽流れている事も多いよ。クラシックだったりオルゴールのジブリだったり。
    始まったら結局がガガガ音の方が勝っちゃうけど。
    返信

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/07(木) 17:06:47  [通報]

    >>172
    無理やり剥がせないよ。剥がすなら爪ごとになる。
    返信

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2025/08/07(木) 17:07:42  [通報]

    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/07(木) 17:08:00  [通報]

    >>170
    救急病院で働いてたけど、命優先で撮るよ。
    返信

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2025/08/07(木) 17:08:00  [通報]

    >>146
    公式にも出てるけど。
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/07(木) 17:09:08  [通報]

    >>171
    タトゥー入ってるけど検査は一度も断られたことないよ。
    一応自分からタトゥーあるの伝えたけど、気にしなくて良いって言われた。
    返信

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/07(木) 17:09:21  [通報]

    >>164
    シーメンスが好き。使いやすいから。
    でも高いからうちの病院には入れてくれない。
    返信

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/07(木) 17:12:01  [通報]

    >>161
    病気仲間と話してると、エアリズムブラトップ、ウエストゴムのコットンパンツ、コットンTシャツ、綿靴下が定番な感じ
    返信

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/07(木) 17:12:55  [通報]

    >>92
    化粧は仕方ないとして
    日焼け止めもダメだと
    季節と病院までの行き方によってはなかなか辛いね
    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/07(木) 17:14:10  [通報]

    >>182
    マグネットネイルしててトラブルって起きたことある?
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/07(木) 17:19:47  [通報]

    >>1
    眉毛が剛毛なので「アートメイクしてませんか?」と何人もに確認されたw
    地毛です!と答えるのちょっと恥ずかしい(整えても密集度のせいか黒々してるのです)
    返信

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/07(木) 17:27:21  [通報]

    昔すっぽり型のMRIで閉所恐怖症になったけどオープン型が出てからは大丈夫だったのに、先日頚椎撮影で頭固定されてなんか被らされての撮影はまた発狂しかけて迷惑かけてしまったわ。
    首から上を撮られる方はご注意ください
    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/07(木) 17:28:47  [通報]

    >>183
    脳だけじゃん
    返信

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2025/08/07(木) 17:30:05  [通報]

    頭部と胸腹部やったことある。永遠に終わらないトタン屋根の工事を近所だやっているようなイメージ。トントントントン、ガガガッと。MRI室の人たちは室外からとはいえ一日中この音聞いてるんだよね、慣れるものなのかな…
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/07(木) 17:31:36  [通報]

    閉所恐怖症なので、初めてのMRIにビビリまくってて北斗晶が同じ閉所恐怖症で前日にあまり寝ないでMRIしてるってブログ読んだ事あるから私も睡眠不足の状態で行きました。
    結果、閉所恐怖症でも私はの場合胸までの検査だったので大丈夫でした!そして寝ましたw
    北斗晶様ありがとう
    返信

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/07(木) 17:32:28  [通報]

    >>134
    15年間大きくならなくて良かったね
    高血圧にも注意してね
    私はいきなり10ミリ超えの大きいのが見つかったから手術しました
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/07(木) 17:35:12  [通報]

    >>166
    膵臓に腫瘍があって定期的にMRI検査を受けてるんだけど、普段はないのにお腹に何か載せられた時があった。ちなみに同じ病院。なんだろうね。
    検査中寝たいのに呼吸の仕方を指示されるから眠れないのと耳栓してもうるさいのがちょっとつらい。
    でもCTよりはMRIの方が断然楽だと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/07(木) 17:44:49  [通報]

    >>134
    35歳のとき瘤が破裂した影響で左半身の麻痺と失語症になった
    返信

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/07(木) 17:46:44  [通報]

    妊娠中に撮った方いますか?

    体外受精で妊娠すると癒着胎盤になるリスクが上がるそうなので、確定しないのは承知の上でMRIを撮りたいと言いましたが断られました。

    CTと違って被曝しないのに何故断られたのか不思議です…自費でも受けたいくらいだったのですが…
    この辺の事情に詳しい方いますか??
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/07(木) 18:04:48  [通報]

    ちょうどトピたってて驚いたw
    さっき撮ってきたばかりだよ〜
    婦人科だから腸の動きを止めるブスコパンっていう薬を注入されながら撮った
    頭部のMRIは何度も撮ったことあって慣れてるから今回も変な音聞きながら無事に終えました!
    返信

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/07(木) 18:14:10  [通報]

    MRI検査前に注意書きの紙渡されるから、
    初めての人はよく読んでおいたほうが良いよ

    入れ歯とかも外さないといけないし、
    分からないことはしっかり聞いておいた方が良いです。
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/07(木) 18:15:25  [通報]

    ここ見てるとあれやって眠くなる人、平気な人結構多いんだなって不思議な気持ちになる。
    腰痛でMRI撮った時、火葬されるってこんな感じなのかなって考えだしちゃって止まらなくて目が冴えた。
    返信

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/07(木) 18:26:17  [通報]

    結局、タトゥーは全部駄目なの?最近のインクは金属使ってないとか見たけど。
    返信

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/07(木) 18:30:17  [通報]

    >>93
    なるほど!ラジオ聴きながら寝るタイプだから
    返信

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2025/08/07(木) 18:30:59  [通報]

    不安障害からのパニック発作があります。
    閉鎖的な空間がほんとダメでMRIの中に入れられたらきっとパニック発作に繋がっちゃって大暴れしそうな予感。
    聴覚過敏もすごいので音も凄いと聞くと怖くていざなんかあって受けなきゃならいとき耐えられるか怖いです。
    そういう疾患のある方はMRIしなきゃならない時どんな感じで受けてますか。
    耐え方などあるのでしょうか。
    返信

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/07(木) 18:42:06  [通報]

    注射したら気分が悪くなった
    返信

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/07(木) 19:05:14  [通報]

    >>1
    いいなあ
    パパっとCTで被曝しないですんだんだ
    返信

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/07(木) 19:06:51  [通報]

    >>184
    それかなり古くて磁力弱いMRIなんだろね
    返信

    +1

    -8

  • 207. 匿名 2025/08/07(木) 19:08:21  [通報]

    閉所恐怖症でほんとに無理
    返信

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/07(木) 19:09:34  [通報]

    >>64
    9テスラってどんななんだろ~
    返信

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/07(木) 19:10:02  [通報]

    >>3
    ゴム手袋貸してくれるみたいだよ
    返信

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/07(木) 19:26:02  [通報]

    だいぶ昔に受けたけど遠くから教会の金がゴーンゴーン響くような音が心地よい、狭い所にハマるのも好きだからまた受けてみたい
    返信

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/07(木) 19:27:44  [通報]

    >>6
    あれだけの検査を1万円ぐらいの負担でできる、健康保険に感謝
    返信

    +45

    -1

  • 212. 匿名 2025/08/07(木) 19:33:51  [通報]

    眠たかったけど工事現場みたいな音がするから寝れなかった
    返信

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/07(木) 19:44:19  [通報]

    整形外科で何度かMRI撮ってるんだけど、私が行ってるクリニックではその日担当の技師さんが好きな音楽を流しているみたいで福山雅治やサザンやミスチルがうっすら流れてるから毎回何が流れてるかちょっと楽しみw
    返信

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2025/08/07(木) 19:46:40  [通報]

    造影剤の点滴、何度か失敗されて、最終的に一番痛い手の甲に針刺され、じっとしてるのが苦手で、時間がかかった。出来ればもうやりたくない。
    返信

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/07(木) 19:51:29  [通報]

    >>195
    同じ経験した方のコメント嬉しい
    あの板になんか意味あるのかな?そうそう息のタイミングとか少しでも動いたら綺麗に映らないからってMRI結構キツイよね

    余談になっちゃうけど私の夫も膵管拡張って診断されて上腹部の造影CT検査受けたんだけど辛かったって言ってた!
    返信

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/08/07(木) 19:52:33  [通報]

    >>81
    それMRIじゃなくてCTだったんじゃない?
    返信

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/07(木) 20:06:43  [通報]

    この前婦人科のでやったけど閉所恐怖症は大丈夫だったけど造影剤と腸の動き止めるの注射されたあとちょっと気持ち悪かった
    返信

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/07(木) 20:12:49  [通報]

    ボディピアス勢は全てはずすの?
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/07(木) 20:16:54  [通報]

    卵巣嚢腫があるので癌化すると怖いため年1でMRI入ってる。もはや慣れてしまったけど、トイレとか心配してしまう神経質なタチなので、もう気にしないように寝るに徹してる。不眠症なのにあのうるさい中、割と寝れちゃう不思議。
    返信

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2025/08/07(木) 20:18:49  [通報]

    >>67
    大丈夫だよ〜

    私は
    特撮の攻撃音みたいだな
    と思って吹き出しそうになったよ。
    (笑ってはいけない)

    あと、何人か言ってるけど
    眠くなるよ。本当に。
    返信

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2025/08/07(木) 20:25:27  [通報]

    >>164
    キヤノンのMRIにピアニッシモって機械があるよ
    その名の通り、音が小さいのがウリ
    返信

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/07(木) 20:33:32  [通報]

    >>1MRI中は退屈でも変顔をしてはいけません
    返信

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2025/08/07(木) 20:38:43  [通報]

    病気で定期的にMRI受ける時ヘッドホンでジブリ流すんだけどジャズアレンジされてるしMRIの音デカいしで毎回原曲なんなのかモヤモヤして帰るw
    返信

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/07(木) 20:53:46  [通報]

    くも膜下出血を発症した際は何回もお世話になりました。
    返信

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/08/07(木) 21:00:33  [通報]

    CT検査かMRI検査どっちが嫌?
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/07(木) 21:05:46  [通報]

    >>201
    わたしは大丈夫だったよ
    10㎝×10㎝くらいだからなんともなかった。
    やる前に報告はしてるし、もし何かあったらブザー押してくださいって。
    全身に入ってるような人はどうなんだろ。熱くなるらしいけどね。
    返信

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/07(木) 21:07:32  [通報]

    >>168
    嘘だ。
    私も子宮筋腫で入ったけど20分くらいだった
    返信

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2025/08/07(木) 21:08:45  [通報]

    >>203
    病院でしっかり相談して下さい
    何かアドバイス貰えると思います。
    返信

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/07(木) 21:12:20  [通報]

    >>7
    レントゲンで問題なかったのに、
    次回予約取ってMRIしますって病院は萎える

    次回までには治ってるし、病院の金儲けが殆どだと思ってる
    返信

    +1

    -4

  • 230. 匿名 2025/08/07(木) 21:18:46  [通報]

    >>188
    よこだけど機械のトラブルはないよ、爪が熱くなる程度
    返信

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/07(木) 21:20:31  [通報]

    初めての時は何がおきてるかわからなかったけど今は平気
    返信

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/07(木) 21:23:07  [通報]

    >>90
    あとけっこう待たされるからそれでも疲れちゃうんだよねぇ。
    返信

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/07(木) 21:25:26  [通報]

    >>13
    ヘッドホンでクラシック音楽流れてたけど一瞬で聞こえなくなった
    というか激痛で10時間近く苦しんでてようやく撮影できる程度に痛みがひいた後だったからやかましいなと思いつつ寝ちゃってたよ
    ぼんやり意識の中で自分のイビキが聞こえてた気がしたw
    返信

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/07(木) 21:27:42  [通報]

    >>91脳神経ではなく血管では?
    返信

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/07(木) 21:48:06  [通報]

    >>234
    主です
    ごめんなさい
    脳の血管です。
    返信

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/07(木) 21:48:14  [通報]

    昨日受けてきた!ビートボックスみたいなのがずっと鳴ってるなぁーと思った。
    キャミソールの長さ調節のところが、プラスチックだと思っていたのに金具だったので無念。
    始まって3分ぐらいでいったんかまぼこから出されて仕切り直した。次回は絶対ブラトップなどで挑む!
    返信

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2025/08/07(木) 22:01:44  [通報]

    妊娠中にやったけど気分悪くなる人居るみたいで、私はトンネルとか動物園の夜行性動物の暗い部屋がダメでもしかしたら気分悪くなるかもってめっちゃドキドキしたけど平気だった
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/07(木) 22:10:40  [通報]

    >>86
    通勤中ケガして労災対象になった時
    かかりつけの病院院長が
    MRI撮ろうね!
    今日MRI撮ろうね!経過観察ね!
    と初診から治癒までの折り目折り目でウッキウキだったの思い出した

    返信

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2025/08/07(木) 22:11:07  [通報]

    >>3
    服とかアクセサリーみたいなその場で脱げる・取れるものはどうにでもなるけどネイルは難しいね…
    返信

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/07(木) 22:17:39  [通報]

    年1で脳のMRIを受けています。
    閉所恐怖症なので、いつも心臓バクバクでひどいことになり、何回か途中でやめました。
    つい先日、検査で安定剤を処方されました。
    技師さんも安心出来るように細かく声を掛けてくださり、物凄く落ち着いて検査出来ました。
    異常なしで安心しました。
    返信

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/07(木) 22:21:26  [通報]

    >>27
    私は弱めの安定剤を処方されました。
    すごく楽に検査出来ましたよ。
    先生に相談してみたら良いですよ。
    返信

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/07(木) 22:23:55  [通報]

    音が大きいと聞いていたが想像していた音と種類が違っていた
    まさあんな工事現場の中にいるような音だとは思わなかった
    返信

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2025/08/07(木) 22:27:56  [通報]

    >>78
    私はどうしても息が出来ないからって言ったら外させてくれました。
    頭固定されて、カバーつけられてマスクとか、閉所恐怖症には絶対に耐えられない。
    返信

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/07(木) 22:38:25  [通報]

    頭部と骨盤のMRIは撮ったことある
    巨大子宮筋腫でたまげたぜ
    返信

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/07(木) 22:48:56  [通報]

    >>3
    私はカラコンダメ言われてびっくりしました!
    返信

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2025/08/07(木) 22:57:58  [通報]

    >>227
    嘘じゃないですよ。
    最初40分くらい中に入って、一旦出て寝た状態のまま注射打ってその後、20分くらい再度中に入りましたよ。
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/08/07(木) 23:07:04  [通報]

    >>19
    金具ついてなけりゃOK
    返信

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2025/08/07(木) 23:19:34  [通報]

    >>174
    その後、もう一度やりましょう、ってなるんですか?
    そして、無事にできましたか?
    私自身もパニック起こしそうで、結局皆さんどうするのか不安です。
    返信

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2025/08/07(木) 23:23:05  [通報]

    >>5
    ほぼ大丈夫ですけど、病院によっては断られます!
    火傷のリスクあるのでそれを了承の上でならやれる病院も! ブザー渡されると思うので何かあれば押してもらえれば^_^
    返信

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2025/08/07(木) 23:24:58  [通報]

    >>81
    病院決まりや技師ではオッケーしてるところもあると思います。 基本アジャスターなどは引っ張られるのでやめた方が良いです。
    返信

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2025/08/07(木) 23:30:09  [通報]

    >>42
    私技師ですが、丁寧に対応したら大変感謝してもらいました😉 確かにめんどくさがる技師もいますね。時間取られてしまうのは事実ですが、しんどい中受けてもらうのでどんな状況でも患者サイドの気持ちになって接したいですね。
    返信

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2025/08/07(木) 23:33:32  [通報]

    >>67
    最初部屋に入った時にノリノリの音楽かけてるのかなって思った
    返信

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2025/08/07(木) 23:34:02  [通報]

    ギャウンギャウンギャウンギャウン
    ゴンゴンゴンゴンゴンゴンゴンゴン
    (うるせえなあ………ZZZzzz)
    なぜなのか
    返信

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/08/08(金) 00:39:49  [通報]

    >>1
    歯にインプラントやマグネット式入れ歯を入れてると脳のMRIが撮れないらしい。
    返信

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2025/08/08(金) 00:56:51  [通報]

    >>75
    これはCTの冠状断
    返信

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2025/08/08(金) 01:19:24  [通報]

    >>1
    耳栓すれば音はそこまで気にならないし暖かいから短時間でもうとうとしちゃう。
    強力な磁力だから持ち込めないもの身につけてはいけないものがあるので注意!ってことぐらいしか知らない。
    返信

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/08/08(金) 01:19:31  [通報]

    乳がんだった時、一時的に閉所恐怖(パニック障害)を併発してしまって、どうしても耳栓ができなくて、耳栓なしで入った。うるさかった。
    返信

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2025/08/08(金) 01:20:23  [通報]

    明るい部屋できれいなMRIなのと、そうじゃないのとでは、閉所恐怖気味の人にはだいぶ違うよね
    返信

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/08/08(金) 01:50:55  [通報]

    >>53
    頭から入れられるバージョンもあるんだ?!
    返信

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/08/08(金) 01:51:55  [通報]

    >>62
    私は耳栓なかったらうるさくて大変だったろーな!って思った。
    返信

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2025/08/08(金) 01:54:17  [通報]

    >>78
    先月やった時は、ワイヤー入ってるのでマスク外してくださいねって言われたけど付けたままでも問題なかったのかね?
    返信

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/08/08(金) 01:56:05  [通報]

    >>89
    だよねー
    狭い煩い、くらいしか特徴ないしねw
    返信

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/08(金) 01:57:00  [通報]

    >>92
    ええ?!日焼け止めダメだったんだ!
    普通に塗ってったけど確認すらされなかった!
    返信

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/08/08(金) 02:08:14  [通報]

    私はあの中で寝れた。どこでも寝れるんだなって感心した
    返信

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2025/08/08(金) 02:47:49  [通報]

    >>36
    MRIを持たない病院から持つ病院へ、撮影のためだけに外来で行くと、安定剤をもらえなくて辛かったことがある。
    ドーナツをくぐる向きを頭からか足からかに変えて、視野の圧迫感をわずかにマシにする程度。
    それ以降はメンクリでもらった頓服を飲んでから行くようにしてる。
    返信

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/08/08(金) 03:00:14  [通報]

    >>14
    閉所恐怖症じゃないけど、あまりにも狭すぎて「え?」ってなった。狭すぎて目線のやり場に困ったから入ってからは目は閉じてた。撮影部位が首だったんだけど、場所が違えばあそこまで狭くないのかな??
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/08/08(金) 03:17:31  [通報]

    最近のは内側にファンタジー映像が浮かび上がったりと工夫されてて、メーカーも考えてくれてるんだなぁ〜とか感心しながらやり過ごしてる
    返信

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2025/08/08(金) 03:25:06  [通報]

    婦人科系の検診が憂鬱だったからMRI検診に変えて心身ともにめちゃめちゃ楽になった
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/08/08(金) 03:51:13  [通報]

    >>190
    コイル被せられたんだね
    鮮明に撮るためには必要だけどちょっと怖いよね
    返信

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/08/08(金) 04:18:21  [通報]

    おとといMRI受けたよ。ギックリ腰が長引くから検査してもらったら中等度のヘルニアと診断されました。手術したくない
    返信

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/08/08(金) 04:28:32  [通報]

    >>165
    この間腰の撮影した時は5分くらいだった。
    場所や症状によるのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/08/08(金) 06:42:14  [通報]

    頭の撮影の時は囚人みたいなヘッドマスクみたいの付けてヘッドホンした。目は見えるし閉所入るし音でかいしで少し怖かった。

    膝の時はレントゲンに映らなかった骨折が分かったので助かったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2025/08/08(金) 07:27:07  [通報]

    >>179
    最新は音声ガイドです。

    それはいつの話しですか?
    返信

    +1

    -2

  • 274. 匿名 2025/08/08(金) 07:30:03  [通報]

    >>273
    つい先週、大学病院。
    設備の新しいところですけど?

    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/08(金) 07:35:08  [通報]

    >>13
    暗いしヘッドホンしてるし(時々技師さん?から声がかかる以外は音楽)そこにかぶせるようにガガガガガ…コンコンコン…
    いつの間にか寝ていたw

    マンションの近くで工事やってる感じ?
    返信

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2025/08/08(金) 07:58:26  [通報]

    >>143
    食後にMRI受けられなくない?
    返信

    +0

    -3

  • 277. 匿名 2025/08/08(金) 08:00:42  [通報]

    >>184
    祖母はアートメイクしてたから言われたよ
    火傷する可能性があり、しても責任取れないですが大丈夫ですかって
    返信

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/08/08(金) 08:01:02  [通報]

    >>184
    祖母はアートメイクしてたから言われたよ
    火傷する可能性があり、しても責任取れないですが大丈夫ですかって
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/08/08(金) 08:10:25  [通報]

    >>1

    韓国のMRI事故を検索して見たらいい。
    返信

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/08/08(金) 08:12:25  [通報]

    >>92
    私が受けたときは化粧OKだったんだよなぁ
    何が違うんだろ
    腹部だったから?でも磁場には接近するもんねぇ
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/08/08(金) 08:15:20  [通報]

    >>27
    私も無理になった

    もしやることになったら、鎮静剤とかで眠らせてほしい
    返信

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2025/08/08(金) 08:24:25  [通報]

    マグネットネイルとかアートメイク怖くてできない
    いきなりぶっ倒れて伝えることができないまま救急搬送からの検査だと最悪シぬんじゃないかって
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/08(金) 09:32:54  [通報]

    神経の難病のため、10代の頃から年1〜2でMRI検査してる
    若い頃は平気だったのに30過ぎたら急に閉所恐怖症になった
    大学病院はMRIも何台かあるから、ちょっと筒が広めの機械にしてもらったり、主治医に安定剤処方してもらって飲んでから撮ってる

    〇ぬまで後何回撮るんや…て思ったら絶望的
    返信

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2025/08/08(金) 09:58:48  [通報]

    >>1
    毎年MRIの全身がん検査受けてる
    PETCTより少し負担があるようなイメージ
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/08/08(金) 10:04:49  [通報]

    >>39
    私もこの2年で3回やったけど特に感想はない。ただうるさいだけ。
    返信

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2025/08/08(金) 10:12:01  [通報]

    >>27
    今は画像見れるのもあるよね。実際中では目あけてないので見ることはないけど。旦那はヘッドフォンからロックがかかってた、って言ってた。
    返信

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/08/08(金) 10:37:12  [通報]

    >>259
    ある!それは本当に密閉感が凄くて怖い。
    返信

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/08/08(金) 10:47:03  [通報]

    >>284
    検査してる時間はMRIの方が長いけどPETCTは放射性ヨウ素入れるから待機時間が長くて面倒くさいよね
    返信

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/08/08(金) 11:27:15  [通報]

    >>166
    多くの場合MRIのときにコイルっていう画像を鮮明にするためのカバーみたいなのつけられるけど、重たかったのならお腹を動かないようにするためのものだと思う
    腹部MRIだと呼吸で動いちゃったり、無意識にモゾっと動いちゃったりするから、できるだけ動かないように固定することがある
    動いちゃうと画像がブレるからそこのところ撮り直しになって、検査時間が伸びて患者さんの負担になるから、と聞いた
    リラックスして寝ちゃう人もいるけど、寝ちゃうと呼吸が深くなってお腹は結構動いちゃうらしい
    MRIに慣れてる患者だとほぼ動かないし、大丈夫そうなら重いから乗せないそうだよ

    手の位置は撮影箇所に干渉しなければいいので、どの位置に置くかは差があるんだと思う
    もしかしたらA病院では下腹部だけのMRIで、B病院では腹部全体のMRIだった可能性もあるね
    返信

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/08/08(金) 11:52:43  [通報]

    >>4
    これ、ハッキリ判るんだよね。凄いと思った。
    返信

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/08/08(金) 12:28:41  [通報]

    >>30
    閉所もいろいろかもしれない
    MRIは怖い
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/08/08(金) 12:39:26  [通報]

    >>289
    両病院とも骨盤部MRIだったよ
    でも動いたらいけないから片方は重り載せられたのか!確かに重たくて呼吸が浅くしかできなくてしんどかった
    返信

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/08/08(金) 13:43:55  [通報]

    10年以上前に入れたワンポイントのタトゥー塗料ダメかなって思ってたけどちゃんと受けれた
    問診票にもチェックしたけどなんにも聞かれないし言われなかった
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/08/08(金) 13:50:34  [通報]

    脳のMRIはこわい。
    映像見られるMRI使ってるところを選ぶと良い。
    閉所恐怖症の方へ。
    返信

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/08/08(金) 13:51:33  [通報]

    >>14
    私ダメだった
    息苦しくて死ぬかと思った
    不思議だよね、空洞だから酸素あるはずなのに
    返信

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2025/08/08(金) 14:15:48  [通報]

    かなり固定してヘッドフォンで音楽聞いててもグォングォンみたいな音は聞こえるのよね。
    目をつぶって瞑想してる気持ちになって乗り越えてる。
    この前はヘッドフォンからの音楽が懐メロで楽しかった。広瀬香美とかドリカムとか。
    返信

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/08/08(金) 14:50:40  [通報]

    ヘッドフォンつけた後に技師に何か言われても全く聞こえない。
    たぶんだいたい何分で撮れますみたいに言ってるんだけど、えっ?なにか?みたいになる。
    なのにMRI独特の音はめっちゃ聞こえる。
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/08/08(金) 15:49:12  [通報]

    2回ほどやったことあるけどカンカンうるさいし嫌だ
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/08/08(金) 15:55:59  [通報]

    カラコン
    日焼け止め
    ファンデーション
    お粉
    アイライナー
    アイシャドウ
    マスカラ
    制汗剤
    なんかはして行ったら絶対取らないとダメですか?
    前の病院は全て問題なしでしたが今の病院はカラコンとかアイライナーアイシャドウもダメみたいなので従うしかないのかな
    ただの方針なのか機械によるのかもわからず…
    返信

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/08/08(金) 16:12:39  [通報]

    >>8
    工事中にしてくるあらゆる音が詰まった感じがした
    動いちゃいけないというのもあって早く終わらないかなって辛かったな
    けど、結局原因がよく分からなかったという…
    返信

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2025/08/08(金) 16:44:25  [通報]

    今日、産婦人科のMRIでした。
    造影剤なしなので食事制限もなし。
    途中で息吸ってー→息止めてー→楽にしてーが2回ありました。
    先日の乳腺外科のMRIは、造影剤ありだったので食事制限ありのうつ伏せです。
    普段うつ伏せをしないのでうつ伏せよりマシでしたが、MRI克服ならずです。
    返信

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2025/08/08(金) 16:49:37  [通報]

    >>276
    整形外科だったので、そのような事は言われなかったな
    返信

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2025/08/08(金) 19:43:36  [通報]

    >>26
    マグネットじゃないし下手だし何?
    返信

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2025/08/08(金) 22:57:22  [通報]

    >>143
    食後にMRI受けられなくない?
    返信

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2025/08/09(土) 00:51:01  [通報]

    10年以上前に入れたワンポイントのタトゥー塗料ダメかなって思ってたけどちゃんと受けれた
    問診票にもチェックしたけどなんにも聞かれないし言われなかった
    返信

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/08/09(土) 15:43:28  [通報]

    子宮筋腫でMRI検査した
    リラックス?の為か分からないけど、ヘッドホンからヒーリングミュージックが流れてきたが、如何せん機械音の方が大きくてこれ意味ある?って思った
    30分くらいだったけど、早く終われー!って思ってたよ
    返信

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/08/10(日) 07:20:41  [通報]

    MRI検査で始まってすぐ心臓バクバク笑いって
    息苦しくなり自分が閉所恐怖症だったと気づいた
    深呼吸しながら耐えたけど最後の方手が痺れだした
    先日狭いトンネルで出口が見えない長めのトンネル入った時もちょっと息苦しくなってびっくりした😢
    返信

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/08/14(木) 23:16:51  [通報]

    頭痛が治らなくて明日MRI検査受けようと思ってるんですが、注意することありますか?
    返信

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/08/16(土) 12:02:26  [通報]

    先週初めて受けた。
    エコーしたあと、先生がMRI撮ってきてって言ってあれよあれよという流れで…
    MRIそのものよりこれからが怖すぎる どうもないといいんだけど。
    あ、MRI自体は想像してた音と全然違った。ゴウンゴウンとかいう音かなと思ってたらカンカンカンとか鳴り出して、何が起こってるのか終始謎だった
    返信

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2025/08/18(月) 21:33:19  [通報]

    MRIって希望すれば受けられるのかな?安心のために受けたい‥
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード