-
1. 匿名 2025/08/07(木) 14:29:32
タコピーの原罪返信+106
-75
-
2. 匿名 2025/08/07(木) 14:30:08 [通報]
私はチ。返信+127
-16
-
3. 匿名 2025/08/07(木) 14:30:11 [通報]
美味しんぼ返信+8
-12
-
4. 匿名 2025/08/07(木) 14:30:20 [通報]
ガンダムジークアクス返信+5
-20
-
5. 匿名 2025/08/07(木) 14:30:23 [通報]
光が死んだ夏返信+111
-16
-
6. 匿名 2025/08/07(木) 14:30:27 [通報]
おばさんすぎ笑返信+4
-25
-
7. 匿名 2025/08/07(木) 14:30:31 [通報]
スクールデイズ返信+3
-11
-
8. 匿名 2025/08/07(木) 14:30:55 [通報]
>>2返信
チ。おすすめ!ぜひ見て欲しい!+112
-17
-
9. 匿名 2025/08/07(木) 14:30:57 [通報]
>>1返信
心が死ぬらしいね
しんどすぎるらしい+76
-11
-
10. 匿名 2025/08/07(木) 14:31:06 [通報]
フードコートでまた明日返信+11
-7
-
11. 匿名 2025/08/07(木) 14:31:27 [通報]
>>5返信
おすすめだけど夜中1人で観るのは怖くなる
あとOPとEDが最高!+59
-10
-
12. 匿名 2025/08/07(木) 14:31:29 [通報]
>>1返信
作画が原作準拠でとてもいい
声の演技が迫真で良かったけど、トラウマになる人もいそう
私は面白いと思った+117
-5
-
13. 匿名 2025/08/07(木) 14:31:39 [通報]
ダンダダン返信+87
-30
-
14. 匿名 2025/08/07(木) 14:31:45 [通報]
>>1返信
絵が可愛いから気になってるけど、内容が想像つかなくて見れてない。面白いなら見ようかな。+50
-2
-
15. 匿名 2025/08/07(木) 14:32:00 [通報]
ダンダダン返信
見よう見ようと思って見れてないけどどう?+38
-14
-
16. 匿名 2025/08/07(木) 14:32:17 [通報]
>>8返信
原作も見てないですが、そこまでグロくはないですか?鬼滅や進撃の巨人すらちょっと、うっ…となるタイプです。+11
-1
-
17. 匿名 2025/08/07(木) 14:32:20 [通報]
>>6返信
そういうタイトルなの?+17
-1
-
18. 匿名 2025/08/07(木) 14:32:23 [通報]
>>2返信
おすすめ度100!+61
-5
-
19. 匿名 2025/08/07(木) 14:32:24 [通報]
>>4返信
わたしはこれでファーストとΖを見始めたから、気に入ってるけど
ただ、毎週みんなで考察をしながら見てるのが楽しかったのかなとも思います
70%かな…
なんかニューキャラよりも、昔な主人の方が魅力的なんですよ+24
-2
-
20. 匿名 2025/08/07(木) 14:32:32 [通報]
>>1返信
終わりよければすべてよし
虐待やいじめに耐性がある
ペットが死ぬことにトラウマが無い
主が以上を満たしているなら見ても良いと思う+114
-2
-
21. 匿名 2025/08/07(木) 14:32:43 [通報]
>>1返信
おすすめだよ。
しずかちゃんの苦しみ、まりなちゃんの苦しみ、タコピーの苦しみがある。
それぞれがどうすべきだったかっていう問いがアニメ内に出てくるけど、元凶は大人(家庭環境)にあるなぁと思った。
自分の子供だけではなく、すべての子供にこんな不幸を背負わせたくないと思わされるよ。
+129
-6
-
22. 匿名 2025/08/07(木) 14:33:04 [通報]
進撃の巨人返信+105
-9
-
23. 匿名 2025/08/07(木) 14:33:14 [通報]
>>1返信
全部見たけどそこまで見てよかったとか思わない。
女の子やタコが酷い目に遭うだけのストーリー。+67
-22
-
24. 匿名 2025/08/07(木) 14:33:18 [通報]
>>9返信
どんな系?+1
-1
-
25. 匿名 2025/08/07(木) 14:33:43 [通報]
>>1返信
気になってる〜
全話配信されたら見るわ+1
-0
-
26. 匿名 2025/08/07(木) 14:33:45 [通報]
>>16返信
私は進撃も大好きなので進撃好きな人ならチ。も好きだと思う。でもグロいシーン多いですね。+32
-5
-
27. 匿名 2025/08/07(木) 14:34:10 [通報]
>>1返信
原作読んでもよくわからなかった…+2
-8
-
28. 匿名 2025/08/07(木) 14:34:47 [通報]
>>24返信
>>20
らしいよ
SNSで海外勢が悲鳴上げてるコメント溢れ返って察した+11
-5
-
29. 匿名 2025/08/07(木) 14:34:48 [通報]
>>13返信
私は下品だなぁ、何が面白いんだろうって思ってるけど小学生の子供が面白いってめっちゃ見てる。+39
-11
-
30. 匿名 2025/08/07(木) 14:35:02 [通報]
>>2返信
実際の歴史と混同しない自信があるなら+55
-0
-
31. 匿名 2025/08/07(木) 14:35:09 [通報]
シンデレラグレイ返信+23
-0
-
32. 匿名 2025/08/07(木) 14:35:18 [通報]
光が死んだ夏返信
3話くらいまで見たんだけど、これBLが元じゃないですよね??あくまでブロマンス?ヴィレッジホラーで夏らしくてとても良いんだけど、やたらなんか男同士の距離が近いと言うかなんというか。+48
-4
-
33. 匿名 2025/08/07(木) 14:35:19 [通報]
じゃリンコチエ返信+8
-0
-
34. 匿名 2025/08/07(木) 14:35:23 [通報]
ニャイトオブザリビングキャット返信+18
-15
-
35. 匿名 2025/08/07(木) 14:35:35 [通報]
>>13返信
好き嫌い別れそう
下品な発言やラッキースケベ的な描写もあるから苦手な人はいると思う+51
-0
-
36. 匿名 2025/08/07(木) 14:36:23 [通報]
百合アニメは全部おすすめ返信+6
-44
-
37. 匿名 2025/08/07(木) 14:36:25 [通報]
>>26返信
ありがとう!とりあえず休み期間で見てみます+3
-2
-
38. 匿名 2025/08/07(木) 14:36:36 [通報]
>>1返信
全て見終わった後のエンディングが刺さるね+26
-2
-
39. 匿名 2025/08/07(木) 14:36:55 [通報]
>>2返信
面白いよ
主人公(メインキャラ?)が変わっていくのが予想外だった
ずっとサムネの男の子が出続けるのかと思って見始めたから+71
-4
-
40. 匿名 2025/08/07(木) 14:36:56 [通報]
>>29返信
1話のモモが襲われるシーンでなんかノリが合わないなあと思って離脱した
下ネタが嫌いなわけじゃないんだけど露骨すぎて引いちゃった+53
-0
-
41. 匿名 2025/08/07(木) 14:37:33 [通報]
>>16返信
私は鬼滅よりグロいと思ったよ
刀でずしゃーって斬られるよりも、なんかもっとリアルめな想像してしまいそうな痛いシーンが結構ある
私はそれ無理で原作読めなかったけどアニメなら目逸らしながらいけた。ストーリーは物凄く面白いからオススメする+41
-4
-
42. 匿名 2025/08/07(木) 14:37:42 [通報]
>>1返信
私は見てよかった+39
-2
-
43. 匿名 2025/08/07(木) 14:37:59 [通報]
>>25返信
自己レス
完結したんだね
見てみるわ+3
-0
-
44. 匿名 2025/08/07(木) 14:38:00 [通報]
>>34返信
作画はイマイチだけど猫好きなら見て損はしない+21
-1
-
45. 匿名 2025/08/07(木) 14:38:03 [通報]
>>1返信
ささ恋オススメ+7
-46
-
46. 匿名 2025/08/07(木) 14:38:42 [通報]
ガチアクタ返信
原作見てないんだけど面白いのかな?予告は面白そうだった+17
-9
-
47. 匿名 2025/08/07(木) 14:39:06 [通報]
>>1返信
原作で読むよりアニメの方が苦しくないと思ったからオススメ
タイザン5先生の絵って、背景の汚部屋とかすごく汚ならしく描くんだよね(それが味なんだろうけど)
アニメは色がついて、BGMとかでちょっと爽やかさが足された気がした
声優さんの演技も良かった
ストーリーは、まあ、他の方が書いている通り+26
-1
-
48. 匿名 2025/08/07(木) 14:39:06 [通報]
>>16返信
よこ
拷問シーンみたいなのはあるよ。でも、そこがメインではないし、少しだけだから大丈夫だと思うけどな。
+15
-2
-
49. 匿名 2025/08/07(木) 14:39:38 [通報]
桃源暗鬼?桃太郎のやつ返信
めっちゃ宣伝してたから気になるけど面白いのかな+6
-3
-
50. 匿名 2025/08/07(木) 14:39:48 [通報]
>>5返信
結構ガチ目にホラー
せっかく見るなら夏見たら趣ある+53
-5
-
51. 匿名 2025/08/07(木) 14:39:51 [通報]
>>40返信
私も1話だけ観て止まってる。
二期も人気だし、作画もきれいだし、続けて観ればそれなりに面白いんだろうなとは思うんだけど。最初の印象で合わないかもと思ったらなかなか手が出なくなるね。+17
-1
-
52. 匿名 2025/08/07(木) 14:40:53 [通報]
>>1返信
これ原作読んだけど、救われたんだか救われてないんだか
あちらを救おうとしたらこっちが救われん、タコピーも悪気は全く無い、ハッピーエンドとも思えない不思議な作品だった+51
-0
-
53. 匿名 2025/08/07(木) 14:41:47 [通報]
>>7返信
面白くはないけどオタクの教養のひとつとして見るならオススメ
ずーっとイライラするけど、最後はある意味スカッとするかな+13
-0
-
54. 匿名 2025/08/07(木) 14:41:51 [通報]
>>5返信
腐媚びでホモ臭いと聞いたからやめた方が良い+16
-25
-
55. 匿名 2025/08/07(木) 14:41:59 [通報]
>>23返信
タコピーが一番の被害者というか、八つ当たりされまくりで可哀想だった+45
-4
-
56. 匿名 2025/08/07(木) 14:42:32 [通報]
>>2返信
つまらなかった+17
-29
-
57. 匿名 2025/08/07(木) 14:43:34 [通報]
>>14返信
いじめと毒親から小学生を救おうとする宇宙人の話だよ+19
-2
-
58. 匿名 2025/08/07(木) 14:45:27 [通報]
>>1返信
全6話だからすぐ見られるよ
あのちゃんの曲と歌い方があの狂った世界観に合ってて良い+48
-9
-
59. 匿名 2025/08/07(木) 14:45:42 [通報]
>>14返信
小学生の子が首吊り自殺したり、虐待されたり、イジメしたりイジメされたり、そういうグロさの詰め合わせ+25
-5
-
60. 匿名 2025/08/07(木) 14:45:46 [通報]
>>55返信
タコ虐アニメだよね
どんでん返しはあったけど絶賛するような深い話ではないと思う
短いからさっと見られるけどね+34
-6
-
61. 匿名 2025/08/07(木) 14:45:57 [通報]
ベタな質問になりますが、「鬼滅の刃」返信
そんなに面白いんですか?
コロナの時映画も見たことあります
(話の内容はある程度知ってます)
見るかどうか迷ってます+10
-4
-
62. 匿名 2025/08/07(木) 14:47:01 [通報]
>>32返信
あれは光を人間として見たらおかしなことになると思う。自分を認知してる人間に執着してるだけの化け物と、幼馴染と化け物を切り離して考えられないヨシキの苦悩みたいなやつ+24
-2
-
63. 匿名 2025/08/07(木) 14:47:05 [通報]
>>13 >>15返信
基本ずっとちん◯ちん◯言ってるけど、それを許容出来るなら楽しめるんじゃないかな。
作画もいいしストーリーはわかりやすいし
ねっとりとしたいやらしさはない小学生男子のノリ
化物出てくるけど怖すぎないし、結構心にくるものもある。ほんのり恋愛もある。登場人物も多くないし
個人的にOP.EDがお洒落で好き+13
-17
-
64. 匿名 2025/08/07(木) 14:47:10 [通報]
>>13返信
娯楽に振り切った作品だから、女性キャラの乳がでかいとか、露出が高いって怒り狂ってるような人やストーリーが〜って言い出すような人には勧めない+41
-3
-
65. 匿名 2025/08/07(木) 14:48:24 [通報]
>>32返信
漫画のジャンル分けはBLにカテゴライズされてるよ+9
-8
-
66. 匿名 2025/08/07(木) 14:48:41 [通報]
>>34返信
すべてが猫になるって書いてあるけど、ストーリーはこの通りだよ。
今のところストーリーは薄めではあるかも。
猫が好きなら、猫がいっぱい出てくるから面白いかも。
+20
-2
-
67. 匿名 2025/08/07(木) 14:48:51 [通報]
>>1返信
エンディングが合ってないよ+6
-8
-
68. 匿名 2025/08/07(木) 14:49:30 [通報]
>>34返信
猫の絵が可愛くない+21
-1
-
69. 匿名 2025/08/07(木) 14:49:34 [通報]
>>1返信
アニメで見たけどあれで完結?
まだ続く…?+3
-1
-
70. 匿名 2025/08/07(木) 14:50:15 [通報]
>>69返信
あれで完結だよ+1
-0
-
71. 匿名 2025/08/07(木) 14:50:42 [通報]
サカモトデイズ返信
3話くらいまで見てあんまり惹かれないなあと思ってたんだけど、これから面白くなるのかな?
評価が芳しくない作品とも聞くけど実際どうなんだろう+15
-1
-
72. 匿名 2025/08/07(木) 14:52:14 [通報]
>>65返信
ジャンル分けは女性マンガだよ
BLならここにBLって書いてある。
角川・コミックスエースはBLやらないよ。+9
-2
-
73. 匿名 2025/08/07(木) 14:53:38 [通報]
攻殻機動隊どうですか?返信+17
-1
-
74. 匿名 2025/08/07(木) 14:53:57 [通報]
>>20返信
ひえー
私絶対無理だな+19
-0
-
75. 匿名 2025/08/07(木) 14:54:20 [通報]
>>70返信
6話完結なんだ+5
-0
-
76. 匿名 2025/08/07(木) 14:54:34 [通報]
>>13返信
1話目から、チンしゃぶらせろ〜とかアナタの○が欲しいの〜とかちょいえぐめ下ネタ満載だった覚えがある+15
-9
-
77. 匿名 2025/08/07(木) 14:56:16 [通報]
>>1返信
見る人を選ぶアニメだと思う。
暗くシュールな世界観がハマる人はハマると思う。
最後に救いがあったからラストまで見て良かった。+32
-5
-
78. 匿名 2025/08/07(木) 14:56:21 [通報]
>>1返信
Netflixで配信になったし、人気?だったから軽い気持ちで見たんだけど、なんかくら〜い気持ちになったよ🐙
映画の誰も知らないとか、子宮に沈める系の嫌な気持ち。そこまではいかないにしても、大人の協力がない子供たちはここまでも辛い思いを…って心臓が締め付けられた。
でも絵はなんか可愛いし、色合いもなんかポップだし、タコピーは可愛いし。ラストは、うん、私は嫌な気持ちのまま終わらなかったから、まぁよかったかなーと思ったよ🐙💫+23
-3
-
79. 匿名 2025/08/07(木) 14:56:41 [通報]
>>40返信
むしろ1話以降から面白くなるけど
合わないならムリかな+20
-2
-
80. 匿名 2025/08/07(木) 14:56:47 [通報]
>>15返信
都市伝説物が好きな人にはおススメ
原作一話は、きわどかったけど
アクションシーンは迫力あるし、
人体模型も、ぱっと見は、怖いけどCVが
杉田智和さんなので喋り方は面白かったです+18
-4
-
81. 匿名 2025/08/07(木) 14:57:04 [通報]
>>2返信
オススメ
主題歌が好き過ぎて、OPをスキップできなかった+79
-3
-
82. 匿名 2025/08/07(木) 14:57:14 [通報]
>>2返信
面白かった
最後だけ「え?これで終わり?」ってなった
結局コペルニクスかーい!って+14
-18
-
83. 匿名 2025/08/07(木) 14:57:25 [通報]
>>2返信
主人公がコロコロ変わるから没入感はない
+13
-3
-
84. 匿名 2025/08/07(木) 14:57:49 [通報]
>>63返信
ちん〇なんて言ってる?
金玉じゃないの?+19
-4
-
85. 匿名 2025/08/07(木) 14:58:53 [通報]
>>6返信
横だけどこういう荒らしは自分が年齢を重ねた時どうなるんだろうね+4
-0
-
86. 匿名 2025/08/07(木) 14:59:12 [通報]
夏目友人帳返信
猫が人気としか情報がなく一話だけ見たけど続きにいけずパッタリ止まってる。今後展開変わる?+12
-7
-
87. 匿名 2025/08/07(木) 14:59:53 [通報]
ひぐらしのなく頃に返信
+15
-2
-
88. 匿名 2025/08/07(木) 15:00:48 [通報]
>>29返信
小学生が見るにはしもネタ過ぎない?+16
-0
-
89. 匿名 2025/08/07(木) 15:00:51 [通報]
>>13返信
普通に面白い。
なんなら、アニメより作画レベル高いから
マンガの方が読み応えある。
1話目はよくある下ネタ系多いけど、
ストーリーが進むにつれてそれらはかなり薄まる。
バトル描写がカッコいいし内容も面白いから
わたしはオススメする。でもガルでは不人気だよ。+79
-7
-
90. 匿名 2025/08/07(木) 15:01:01 [通報]
>>82返信
おすすめか聞いてる人に最後のこと書くの酷すぎないか+51
-1
-
91. 匿名 2025/08/07(木) 15:01:06 [通報]
>>15返信
個人的にアニメ第1~4話が鬼門(特に第1話)
ここを乗り越えたら、面白くなる+3
-4
-
92. 匿名 2025/08/07(木) 15:01:31 [通報]
>>5返信
ただのホラーじゃなくてBLみがあるのとちょっとグロくて見るのやめた。顔赤らめたり変な声とか絶対に狙ってる。そういうの好きな人向け+51
-6
-
93. 匿名 2025/08/07(木) 15:02:17 [通報]
>>82返信
ネタバレくらった…+11
-2
-
94. 匿名 2025/08/07(木) 15:02:35 [通報]
>>85返信
じじいは「男は年をとってもイケてる」と大きな勘違いするから+14
-1
-
95. 匿名 2025/08/07(木) 15:02:46 [通報]
>>2返信
史実じゃない別次元の話と思って見てね+25
-0
-
96. 匿名 2025/08/07(木) 15:03:12 [通報]
>>13返信
超絶上手い絵の原作と遜色なく仕上げた上にバトルシーンの迫力を上乗せしてきた神アニメ
スカッとしたい、テンション上げたい人におすすめ+9
-4
-
97. 匿名 2025/08/07(木) 15:03:30 [通報]
>>86返信
たまに新キャラ出てきたりちょっと謎が解けたりはするけど基本的には物語が大きく進むって感じはない。
ずっとこの世界観浸りたいなぁみたいな人向け+37
-0
-
98. 匿名 2025/08/07(木) 15:04:24 [通報]
>>1返信
配信で観よ
辛いなぁ
全部親が悪いよ、マリナの親もシズカの親も
胸糞だったのが、シズカの父親
シズカを2回捨て、最後に心を〇ろした
アズマ君に潤也がいてくれてよかった
ネタバレになるけど、ドラえもんみたいな便利道具で
本当に幸せは得られない+3
-17
-
99. 匿名 2025/08/07(木) 15:04:35 [通報]
>>13返信
下ネタ多いけど伏線しっかりしててなるほどって毎回なる。ターボババアがとにかく可愛いし恋愛アニメよりもキュンとする場面ある+33
-7
-
100. 匿名 2025/08/07(木) 15:04:37 [通報]
>>13返信
下品とか色々言われてるけど、そんなことより単純にストーリーが面白く無い
テンポが悪い、無理やり入れられた微妙な恋愛描写、ただただうるさいだけのコメディ要素
続きが気になる要素もないからお試しで見るのはあり+14
-14
-
101. 匿名 2025/08/07(木) 15:05:17 [通報]
>>86返信
ほぼずーっと同じ雰囲気の似た感じの話が続く印象+22
-0
-
102. 匿名 2025/08/07(木) 15:05:38 [通報]
>>4返信
庵野監督の、後半イッキに暴走&混沌化する作品が好きなら是非見て下さい+6
-3
-
103. 匿名 2025/08/07(木) 15:05:51 [通報]
メダリスト返信+15
-1
-
104. 匿名 2025/08/07(木) 15:06:53 [通報]
>>71返信
あんまり面白くなかった
延々と坂本が狙われてわちゃわちゃが続く感じ?
小学生男子にウケそうな内容だなという感想+25
-0
-
105. 匿名 2025/08/07(木) 15:07:48 [通報]
>>86返信
とりあえず一話見て
それで面白いと思ったら最後まで面白い
ほぼ同じ感じで続く+15
-2
-
106. 匿名 2025/08/07(木) 15:08:11 [通報]
>>13返信
ネットフリックスのランキング?で外国ではこれが日本のアニメでは1番見られてた
トップ10に入ってることがまあまあ
私は1期だけしか見てない+1
-1
-
107. 匿名 2025/08/07(木) 15:08:26 [通報]
>>13返信
とりあえず6話まで観てから判断しても良いと思うんだよねー!本当はチキちゃんが出てくる最新話までは観て判断して欲しいけど…ジジのアクションシーンの凄さとドーバーデーモンとタロウで笑って欲しいし、お手々のコショコショであらっ!とかキャッ♡てなるし…+11
-6
-
108. 匿名 2025/08/07(木) 15:08:33 [通報]
>>34返信
最初はバカらしくておもしろかったけどあのノリにだんだん笑えなくなってきたとこあるw猫そこまで好きじゃないからかなぁ。猫好きならもっと楽しいのかも。低音イケボの登場人物多いからそういうの好きな人にもおすすめ+3
-0
-
109. 匿名 2025/08/07(木) 15:08:59 [通報]
>>19返信
お返事ありがとうございます
昔の曲や効果音が盛り込まれてたとネットで見かけて、私はファーストの世代なのであまりオマージュだらけだとキツイなと思っていたのですが、見てみようと思います+5
-0
-
110. 匿名 2025/08/07(木) 15:10:13 [通報]
>>13返信
色々な作品からのパクリが多い印象+11
-14
-
111. 匿名 2025/08/07(木) 15:11:29 [通報]
>>45返信
絶対見ないことに決めた+16
-5
-
112. 匿名 2025/08/07(木) 15:11:29 [通報]
>>5返信
1話見たけど無理…
気持ち悪かった+15
-4
-
113. 匿名 2025/08/07(木) 15:11:36 [通報]
>>104返信
福田組で実写化するよね
つまらなそう+6
-0
-
114. 匿名 2025/08/07(木) 15:11:41 [通報]
>>77返信
見るなら全6話見るべきだよね。辛いからって途中でやめるのが一番しんどい+13
-1
-
115. 匿名 2025/08/07(木) 15:12:47 [通報]
>>20返信
あと今メンタルに余裕が無い人は見ない方がいい。ネット上ではドラえもんみたいなほのぼのアニメだよ☆って騙して視聴させて面白かってる奴いるけどそういうの本当に面白くないよ+51
-0
-
116. 匿名 2025/08/07(木) 15:12:56 [通報]
>>1返信
タコがウザかった+6
-18
-
117. 匿名 2025/08/07(木) 15:15:01 [通報]
>>22返信
ネタバレ食らわず一切観てない感じ?
なら余計面白い気がする。もしかしたら世界最速の伏線回収出来るかもね+30
-4
-
118. 匿名 2025/08/07(木) 15:17:49 [通報]
>>51返信
横だけどそういうのってあるよねー。何となく分かってるんだけど観る気になれないんだよね
それも運命だと思う+11
-1
-
119. 匿名 2025/08/07(木) 15:18:21 [通報]
>>53返信
こないだたまたま一挙やってたの初めて見た。あのネタはこれか!っていろいろわかってそういう意味ではおもしろかったwわかっちゃいたけどとんでもないアニメだったわ+6
-2
-
120. 匿名 2025/08/07(木) 15:18:43 [通報]
氷菓返信+4
-4
-
121. 匿名 2025/08/07(木) 15:21:48 [通報]
>>22返信
途中からどんどん話が難しくなって離脱した+6
-10
-
122. 匿名 2025/08/07(木) 15:23:38 [通報]
>>13返信
ターボババアが、ネコになってから面白くなります
+33
-4
-
123. 匿名 2025/08/07(木) 15:23:57 [通報]
>>49返信
私もとりあえず惰性で観てる。神谷浩史さん出てるし。語彙力が気になるのとEDの狙った感のあるダサさが鼻にはつく
1話だけ観てみる価値はあるかも+9
-2
-
124. 匿名 2025/08/07(木) 15:30:08 [通報]
>>87返信
萌え描写やグロ描写に耐性があるなら大丈夫+4
-0
-
125. 匿名 2025/08/07(木) 15:32:49 [通報]
>>49返信
桃源暗鬼の声優がブルーロックとかぶるなぁと思いながら見てるw
『桃源暗鬼』
一ノ瀬四季(浦 和希 )
無陀野無人(神谷浩史)
『ブルーロック』
潔(浦 和希 )
絵心(神谷浩史)+10
-2
-
126. 匿名 2025/08/07(木) 15:35:35 [通報]
>>61返信
映画が面白いと思えたら見たらいいのでは?
+11
-1
-
127. 匿名 2025/08/07(木) 15:36:55 [通報]
>>2返信
ぜひ見てくれ!!!!+9
-1
-
128. 匿名 2025/08/07(木) 15:36:59 [通報]
>>98返信
ネタバレになるけど、じゃねぇのよ
掲示板向いてないから辞めた方がいい+13
-2
-
129. 匿名 2025/08/07(木) 15:39:51 [通報]
>>1返信
別に絵柄がちょっとクセがあって気持ち悪いのと、タコにイラッとさせられる(それが狙いだというのもわかる)のが耐えられれば見られるかな
ストーリー展開は面白いよ
+10
-2
-
130. 匿名 2025/08/07(木) 15:41:39 [通報]
>>2返信
最後だけ、えーーー?って感じだけど
そこまではとても面白い+21
-1
-
131. 匿名 2025/08/07(木) 15:41:55 [通報]
忘却バッテリー返信+3
-0
-
132. 匿名 2025/08/07(木) 15:49:43 [通報]
>>31返信
面白くて1期相当の5巻までコミック
新品で買うくらいハマった
2期が既に決まってるから続き今すぐ買うか
見てから買うか悩んでる
走りの描写がカッコよくてキャラがいい
試しに3話までは見て欲しい
+7
-0
-
133. 匿名 2025/08/07(木) 15:53:26 [通報]
>>121返信
横だけどリアルタイムだから間隔空いちゃってた?
一気見だとマシになる気がする
違ってたらごめん+3
-2
-
134. 匿名 2025/08/07(木) 15:53:31 [通報]
>>13返信
確かに最初は下ネタ多くて引いて無理かなぁ、、、と思ったけど
3話くらいから嫌悪感薄まって大丈夫になって面白く観てる
+21
-1
-
135. 匿名 2025/08/07(木) 15:53:31 [通報]
>>131返信
下ネタとか独特のノリが結構出てくるので、そこに耐えられれば面白いかも。
最初はあんまりハマらなかったけど、頑張って見続けたら展開が気になって最後まで見たよ。+1
-2
-
136. 匿名 2025/08/07(木) 15:53:57 [通報]
>>5返信
ホラー期待してみたけど1話みたあと微妙すぎて見てない+6
-4
-
137. 匿名 2025/08/07(木) 15:54:16 [通報]
>>1返信
とりあえず見始めたら
最終回まで見て!+7
-1
-
138. 匿名 2025/08/07(木) 15:55:39 [通報]
>>1返信
良かった
思いのほか感動した
音楽もいい+7
-3
-
139. 匿名 2025/08/07(木) 15:56:32 [通報]
>>15返信
12話まではおもしろかったんだけど13話以降はウーンってなってる今+6
-5
-
140. 匿名 2025/08/07(木) 15:56:43 [通報]
>>2返信
見た方が良いのか?
今日一話目の、爪剥がしが
怖くて辞めてしまった。+18
-3
-
141. 匿名 2025/08/07(木) 15:57:44 [通報]
>>4返信
乃木坂ガンダムって炎上してるね
監督が乃木坂ファンであらゆる箇所の元ネタが乃木坂絡みだと+11
-1
-
142. 匿名 2025/08/07(木) 15:57:59 [通報]
>>22返信
グロイの大丈夫なら
記憶デリートしてもう一回まっさらな状態で見たいなぁ…+14
-3
-
143. 匿名 2025/08/07(木) 15:59:14 [通報]
>>14返信
面白くはない
元気な時に見ないと
色々考えてしまう
+11
-2
-
144. 匿名 2025/08/07(木) 15:59:22 [通報]
>>61返信
立志編は観ましたか?
私は遊廓編が一番好きなんだけど、刀鍛冶の里編とかでも上弦との戦いで柱の生い立ちとか分かって楽しいですよ
今公開されてる映画は、立志編~柱稽古編まで観てないと面白さ半減しちゃうかなと個人的には思います
既に知ってたらごめんね+11
-2
-
145. 匿名 2025/08/07(木) 15:59:46 [通報]
>>113返信
え〜実写は無理じゃない?やせてる方の太郎は誰がやるんだろう?長身でイケメン俳優がいない+1
-0
-
146. 匿名 2025/08/07(木) 16:00:18 [通報]
>>140返信
そこが苦手ならやめたほうが良いかも
話としては面白かったけど、私も拷問シーン苦手でそこだけ辛かったから
けっこう出てくるんだよね、痛そうなシーン+14
-0
-
147. 匿名 2025/08/07(木) 16:00:23 [通報]
>>126返信
コロナの時見た映画(煉獄さんがでてくるやつ)は微妙でした
同僚に誘われていったけど
別にお金払って見に行くほどのことはなかったなと思ってます
今回、またはやってるので「前回よりは面白いのかな?」と思って質問しました+3
-8
-
148. 匿名 2025/08/07(木) 16:01:07 [通報]
>>34返信
全人類猫が好き
猫に支配された世界
いかつい男キャラが多い
ちょっと北斗の拳っぽい
ナレーションが北斗の拳っぽい
グロやエロ要素ゼロ
作画が不安定
テンポが少し悪い
猫好きにはオススメ
総監督は三池崇史+9
-1
-
149. 匿名 2025/08/07(木) 16:01:46 [通報]
>>41返信
私は鬼滅大丈夫なんだが
チ。の拷問シーンがリアルすぎて
気になってはいるが
先に行けない+21
-2
-
150. 匿名 2025/08/07(木) 16:02:55 [通報]
>>86返信
個人的には好きな作品だけど見るなら完結は期待しないで見たほうがいいかも。7期も7年ぶりアニメなんですよ…次の8期わたし生きてるかなぁっていう不安のほうが強い…笑+29
-0
-
151. 匿名 2025/08/07(木) 16:05:14 [通報]
>>146返信
ありがとう
じゃ無理だわ
多分、すごく上手に作られたアニメなんだと思うから
一話の爪剥がしの拷問が無理な私にはやはり先に進めないわ。涙
+6
-0
-
152. 匿名 2025/08/07(木) 16:07:59 [通報]
>>86返信
もう1話がどんなだったか覚えてないけど
主人公の生きづらさは解消されていくし、時々ボロ泣きするような話が何回か出てくるので心がやさぐれてる時に見るのオススメ
+21
-1
-
153. 匿名 2025/08/07(木) 16:08:09 [通報]
>>45返信
ここまでくると営業妨害だろ+18
-4
-
154. 匿名 2025/08/07(木) 16:08:27 [通報]
>>31返信
主人公が天然キャラで面白いのもあるけどスポコン要素強めだし陸上をテーマにした少年漫画って感じ。体が泥だらけになるまで特訓しまくってるから友情努力勝利という言葉が合うかも。
恋愛要素は全くないので観やすいよ+10
-1
-
155. 匿名 2025/08/07(木) 16:09:52 [通報]
神之塔、面白い?完結してるのかな?返信
ちなみに、同じ韓国原作の俺だけレベルアップな件は凄く好き+1
-9
-
156. 匿名 2025/08/07(木) 16:09:52 [通報]
>>103返信
熱血スポーツ系、天才主人公が好きならおすすめ
作画も綺麗
ただ、まだ一期だからラストまでは観れない+4
-0
-
157. 匿名 2025/08/07(木) 16:10:54 [通報]
>>113返信
杉田さんが出てくれるなら観たいけど…無理だよねぇ。いっぱい走るし
横+0
-1
-
158. 匿名 2025/08/07(木) 16:11:15 [通報]
>>34返信
作画とかストーリーとか、猫の生態を知らない人が担当してるところが多くて、白ける
たとえば音を立てたら猫が集団で、しっぽを振りながら飛び付いてくるとか(犬かよ)
猫好きにはお勧めしない+11
-1
-
159. 匿名 2025/08/07(木) 16:11:17 [通報]
>>65返信
え?
ホラーちゃうんだ
ホラーだと思ってた
(最初しか見てない)+3
-4
-
160. 匿名 2025/08/07(木) 16:11:24 [通報]
ぼっち・ざ・ろっく返信+6
-0
-
161. 匿名 2025/08/07(木) 16:12:18 [通報]
>>149返信
横だが私も爪拷問が駄目だったけどなんとか数話見た。けどずっと暗い展開で説明が多いしよく分からなくなってしまった+2
-0
-
162. 匿名 2025/08/07(木) 16:12:32 [通報]
>>133返信
さらよこ。めっちゃわかる。リアタイじゃなくて最終回終わってる今から一気読みした方が楽しそう。
途中で離脱するのもわかるよね。+2
-3
-
163. 匿名 2025/08/07(木) 16:12:37 [通報]
>>94返信
だよね…三つ子の魂百までって言うしね。たった一度の人生を棒に振るなんてバカだねー+1
-0
-
164. 匿名 2025/08/07(木) 16:13:21 [通報]
めっちゃ有名だけど、ハイキューってどうなの?スラムダンクは好きだけど返信+5
-3
-
165. 匿名 2025/08/07(木) 16:14:32 [通報]
青の魔術師って面白い?長いよね返信+2
-2
-
166. 匿名 2025/08/07(木) 16:16:24 [通報]
>>164返信
王道スポーツものが好きならめちゃくちゃおすすめ
私は久々にアニメ観てワクワクした+4
-3
-
167. 匿名 2025/08/07(木) 16:16:26 [通報]
>>158返信
猫だけCGぽい動きで違和感あった+7
-0
-
168. 匿名 2025/08/07(木) 16:17:41 [通報]
>>156返信
スポ根系好きだから見るわ+4
-0
-
169. 匿名 2025/08/07(木) 16:18:49 [通報]
>>54返信
>>92
BL嫌いだけどこれは見れるよ
主人公は友人の光が好きだったけど人外のヒカルとはシンイチとミギーのような関係性だと思う
作者もBLってタグ付けして欲しくないと言ってた
グロ苦手な人にはキツいかもしれない+30
-12
-
170. 匿名 2025/08/07(木) 16:19:15 [通報]
ユア・フォルマ返信
面白いのかなー+0
-0
-
171. 匿名 2025/08/07(木) 16:19:18 [通報]
>>160返信
女の子がバンドを組むアニメは苦手なんだけど、これは最後まで見れた+6
-0
-
172. 匿名 2025/08/07(木) 16:19:36 [通報]
>>164返信
ハイキューは第1話がめちゃくちゃ面白くて掴み良かったから見続けたけどやっぱり面白いよ。ただずーーーーっとバレーやってるアニメだからバレーに飽きたら詰むかもw
日向と影山コンビが好き+3
-3
-
173. 匿名 2025/08/07(木) 16:19:44 [通報]
Dr.STONE返信
+7
-0
-
174. 匿名 2025/08/07(木) 16:22:02 [通報]
>>158返信
原作への愛が全く感じられないのが安定の三池崇史だなと思った
猫メインなのに猫のモフモフ感くらい頑張って出せよ+16
-0
-
175. 匿名 2025/08/07(木) 16:22:31 [通報]
>>162返信
だよねー
リアルタイムだとほぼ忘れてておかしくないし感情移入出来るところも何もなくなっちゃうよね
ファイナルシーズンでミカサがマッパになってから少しゴリラっぽくなってるかどうか判断もしてもらいたい
(なるべくネタバレ?しないよう、観てもらえるよう文法を工夫してみました)+3
-4
-
176. 匿名 2025/08/07(木) 16:24:16 [通報]
>>170返信
あんまり没頭できなくて流し見しちゃった。
何が原因かわかんないけど、私的には面白くなりそうでならなかったなって印象。+2
-0
-
177. 匿名 2025/08/07(木) 16:24:20 [通報]
>>49返信
髪型と顔がみんな似てて頭の炎っぽいのが妖怪ウォッチのコマさんをよぎる+4
-1
-
178. 匿名 2025/08/07(木) 16:25:06 [通報]
>>22返信
色んな作品の中で1番好き
鬼滅やハイキューにもかなりハマってるけど
進撃はストーリーとしては1番面白い+40
-6
-
179. 匿名 2025/08/07(木) 16:25:47 [通報]
>>11返信
横だけどそんなに怖いの?
ますます気になってきたw+6
-1
-
180. 匿名 2025/08/07(木) 16:26:01 [通報]
>>173返信
ストーリーは面白い
絵柄に賛否あり
口先ばっかりのウザいイキリキャラが何人か出てくるから、そこが気にならなければ楽しめる+5
-0
-
181. 匿名 2025/08/07(木) 16:26:21 [通報]
>>110返信
どっちかというとオマージュでは?
元ネタがすぐわかるように作られてるし+18
-2
-
182. 匿名 2025/08/07(木) 16:27:50 [通報]
>>174返信
てか男キャラの声みんな低音ヴォイスだから誰が喋ってるのか分からないくらい全員声が似てる気が+3
-5
-
183. 匿名 2025/08/07(木) 16:28:36 [通報]
>>65返信
pixiv掲載時に最初はBLタグが付いてたんだっけ?アニメの方がそういう演出してるなと思う+6
-1
-
184. 匿名 2025/08/07(木) 16:28:54 [通報]
ピアノの森返信
延々と静止画が続くというレビューを見たんだけど、実際どうでしょうか+3
-0
-
185. 匿名 2025/08/07(木) 16:30:20 [通報]
>>173返信
最近流行りの主人公無双系だと思ってるが科学に対する知識が凄いので面白かった+6
-0
-
186. 匿名 2025/08/07(木) 16:30:56 [通報]
>>120返信
日常系好きで1話観て、ヒロインの子が可愛いって思える人にならオススメ
個人的にはちょっと事件が物足りず、ヒロインがどうしてもウザく感じてしまいました
面白いには面白いから最後まで観たけど
+5
-0
-
187. 匿名 2025/08/07(木) 16:30:59 [通報]
>>165返信
アニメ一期?がアニオリだったのかわけわからない事になってた+1
-0
-
188. 匿名 2025/08/07(木) 16:31:08 [通報]
オーバーロード返信
1話で離脱したけど、見続けたらおもしろくなりますか?+4
-0
-
189. 匿名 2025/08/07(木) 16:31:58 [通報]
>>73返信
話が難しくて理解できないけど面白いよ
SF、ガンアクション好きならおすすめ+6
-0
-
190. 匿名 2025/08/07(木) 16:32:19 [通報]
>>173返信
絵柄気にしなければ面白い+4
-0
-
191. 匿名 2025/08/07(木) 16:32:25 [通報]
>>179返信
横
私はまだ観てないけどガルに載せられた説明文読んだらなかなか精神に来そうな内容だなと思った。絵柄は可愛いのに内容は可愛くないw+4
-1
-
192. 匿名 2025/08/07(木) 16:35:44 [通報]
>>174返信
同じ会社の作ってる宇宙人ムームーもそうだけど、猫ってもっと柔らかいのに…って言いたくなる絵柄
+11
-0
-
193. 匿名 2025/08/07(木) 16:37:41 [通報]
>>186返信
放送当時は2chのヲタがエルタソとか言って騒いでたからエルタソの可愛さを確認するアニメなのかと思ってたw
実際アニメを観てみると京アニだからキャラの描写は確かに可愛いと思ったよ。ストーリーはハマる人はハマる+2
-1
-
194. 匿名 2025/08/07(木) 16:37:42 [通報]
>>140返信
そのシーンとノヴァクが冷酷過ぎて
面白かったけどリピートする気にはならない+12
-0
-
195. 匿名 2025/08/07(木) 16:39:05 [通報]
ぬきたし返信+0
-4
-
196. 匿名 2025/08/07(木) 16:42:06 [通報]
>>49返信
これとガチアクタと怪獣は、結局、流行った既存作品のありきたりなバトル系で脱落しました。どっかで見た展開ばかり出てくる。
粘り強く見ていれば面白くなるのかもしれないけど。+7
-1
-
197. 匿名 2025/08/07(木) 16:44:02 [通報]
>>164返信
とってもわかりやすくて爽やか
嫌味がない
ダークファンタジーで心が疲れたらハイキューで浄化する私+3
-4
-
198. 匿名 2025/08/07(木) 16:48:35 [通報]
>>84返信
あぁ表現が違ったね
正しくは玉、竿、金の玉とかだねw
総じてあれのことを言ってるからそれを伝えたかった+4
-5
-
199. 匿名 2025/08/07(木) 16:48:42 [通報]
>>73返信
最高ですよ+8
-2
-
200. 匿名 2025/08/07(木) 16:50:58 [通報]
>>173返信
最初の方を見てたけど、箱根が舞台なのに、火山ガスの扱いに配慮がないシーンがあった
呼吸器の弱い子どもと一緒に見る方は、地面が硫黄で黄色いところに近づくと危険とか、火山の近くに住んでて時々重篤な発作を起こす場合、薬で治らないこともあるので、医者の指示に従うこととか、教えておかないと命にかかわる
+3
-0
-
201. 匿名 2025/08/07(木) 16:52:49 [通報]
>>5返信
漫画途中まで読んだけどよく分からんくて挫折した
そんなにおもしろかったっけ
面白くなる前に挫折したんかな+1
-4
-
202. 匿名 2025/08/07(木) 16:55:45 [通報]
>>201返信
どのへんまで読んだんだろ
今続きが気になってしかたない+5
-0
-
203. 匿名 2025/08/07(木) 16:59:27 [通報]
>>9返信
来週から入院するから
暇な時見ようと思ってたけどやめとこ。+6
-3
-
204. 匿名 2025/08/07(木) 17:01:09 [通報]
>>71返信
わたしはわちゃわちゃしてるバカバカしいの好きだけど、3話見てそんなに好きじゃなかったら見なくていいかも。+7
-0
-
205. 匿名 2025/08/07(木) 17:02:31 [通報]
>>1返信
一話だけ見たけど
救いが一切無くて、作画もあえてだけど不安になる描き方してて
私はリタイアした。
+9
-0
-
206. 匿名 2025/08/07(木) 17:05:14 [通報]
>>146返信
やっぱり?私も友達に勧められて観始めたけど、いきなりのそのシーンで「ひい~」となって、この後もこういうシーン多いと怖いなぁと思ってなかなか続きに行けないんですよね…でも気になるから また近いうちに観ようとは思うんですけど+6
-2
-
207. 匿名 2025/08/07(木) 17:06:51 [通報]
>>15返信
初回から女の子を宇宙人がレイプしようとして無理だと思った。あとキャラクターがテンプレっぽくて魅了がなかった。あのファッションはいつの時代の設定なんだろう。+11
-5
-
208. 匿名 2025/08/07(木) 17:07:58 [通報]
>>16返信
原作はグロいけど、アニメは黒くモヤがかってるから分からない
でもグチョッみたいな音聞いただけで吐きそうになるみたいな想像力豊かな人だと辛いかも+4
-2
-
209. 匿名 2025/08/07(木) 17:08:42 [通報]
>>4返信
ララアの描いた同人誌です+19
-3
-
210. 匿名 2025/08/07(木) 17:09:07 [通報]
>>54返信
私は見てるけど、たしかにBLみはあるww+8
-2
-
211. 匿名 2025/08/07(木) 17:11:01 [通報]
>>1返信
旦那や子供とは絶対に一緒に見れない!
1人でひっそりと夜に見た。
話の展開はすごく面白いんだけど、DVや離婚いじめ自殺みたいなの次々出てくるからオススメする人を選ぶ。+8
-2
-
212. 匿名 2025/08/07(木) 17:12:57 [通報]
>>81返信
サカナクションだよね
あの曲は歌詞がまたいいんだよね+27
-1
-
213. 匿名 2025/08/07(木) 17:13:28 [通報]
>>59返信
子供がいじめられたり、酷い目にあうのがメインの漫画は読みたくない。+25
-0
-
214. 匿名 2025/08/07(木) 17:17:31 [通報]
>>165返信
私は主人公のキャラがムリで脱落したけど、映像は綺麗だし音楽もいいから面白いと思う人はたくさんいると思う
+2
-0
-
215. 匿名 2025/08/07(木) 17:18:02 [通報]
葬送のフリーレン返信
初回が長すぎてまだ見られてないけど、面白い?+13
-3
-
216. 匿名 2025/08/07(木) 17:19:12 [通報]
>>150返信
よこ
7年ぶりだったのかー
もっとタイトにアニメ化してるイメージだったから意外だ+3
-0
-
217. 匿名 2025/08/07(木) 17:20:48 [通報]
>>44返信
猫の作画には力入ってるよねw
人は安定してないけど
話は北斗の拳のギャグバージョンって感じ
あと、OPとEDがかっこいい+6
-3
-
218. 匿名 2025/08/07(木) 17:20:58 [通報]
>>31返信
グレイはまだ見ていないから分からないけどそれで迷ってるってことはウマ娘は見てないよね
ウマ娘の1期2期はおすすめできるよ+3
-4
-
219. 匿名 2025/08/07(木) 17:21:12 [通報]
>>1返信
私はここ最近見た中ではダントツで面白かったしめちゃくちゃ泣いたけど、心の弱い人は見ない方が良い。+10
-3
-
220. 匿名 2025/08/07(木) 17:23:42 [通報]
>>109返信
個人的には「こいつらやりやがったな」とゲラゲラ笑いながら見ていた。
+7
-2
-
221. 匿名 2025/08/07(木) 17:24:22 [通報]
>>5返信
絵と声優さんが好きなので見たら、思ったよりがっつりホラー。寝る前に見たらすっごい怖い夢を見たw私は最後まで見たいと思ってます!+7
-4
-
222. 匿名 2025/08/07(木) 17:24:55 [通報]
>>87返信
見るなら無印と解。サスペンスっぽいのが好きなら夏にはぴったりだと思う+7
-1
-
223. 匿名 2025/08/07(木) 17:25:01 [通報]
>>4返信
リアタイでお祭り騒ぎしながら見る作品であって、それ抜きで見ると作品としてはファースト大好き同人サークルが金かけてつくったレベルの高い二次創作みたいな感じ+9
-2
-
224. 匿名 2025/08/07(木) 17:26:28 [通報]
>>87返信
旧の方がyoutubeで無料配信されてるのでぜひ。解答編まで見てね。+8
-0
-
225. 匿名 2025/08/07(木) 17:27:33 [通報]
>>31返信
面白いよ。
原作というか原典になった馬があまりにも劇的な競走馬人生で1クールにはとても収まらないから主役になれないと言われていたぐらいだし。
美少女擬人化を嫌う人もいるから万人受けはしないだろうけど現代最高レベルのスポーツアニメだと思う+12
-0
-
226. 匿名 2025/08/07(木) 17:29:19 [通報]
>>209返信
ララアが主人公のシュタインズゲートという喩えもあるね+6
-0
-
227. 匿名 2025/08/07(木) 17:29:55 [通報]
>>216返信
コラボカフェとかグッズは頻繁にしてるからそれで誤魔化されるっていうか…笑
アニメ先にしてほしいというか新作アニメしたらコラボなりいっぱいすればいいと思うんだけど、グッズ化が先行して逆の現象になってる😅+11
-0
-
228. 匿名 2025/08/07(木) 17:30:40 [通報]
サマータイムレンダ返信
ガチで神+4
-4
-
229. 匿名 2025/08/07(木) 17:32:06 [通報]
>>89返信
私も原作最新話まで見てるけど、ずーっと面白いと思って見てる。中弛みもほとんどないし、この先の新キャラが出てくるのも楽しみ。+23
-0
-
230. 匿名 2025/08/07(木) 17:33:07 [通報]
>>156返信
シンデレラグレイを見ているとなぜかあしたのジョーの展開を思い出す。
少年院編までが笠松編で、力石徹との決着までが白い稲妻編みたいに感じてる+2
-0
-
231. 匿名 2025/08/07(木) 17:34:28 [通報]
>>20返信
ペットが死んじゃう系は絶対見たくない+23
-1
-
232. 匿名 2025/08/07(木) 17:37:20 [通報]
>>3返信
おかたいアニメだから社会派みたいなのが好きならいいかも
海原雄山って人が出てくるんだけどそのキャラがぶっ飛んでるから
ガル民によくいる嫌味上手なコメントが好きならおすすめだし雄山の嫌味に笑えると思う
あと、もっと破天荒なのに振ってるるのが良ければミスター味っ子なんかもいい
だけど味っ子は原作のほうがおすすめかな+3
-1
-
233. 匿名 2025/08/07(木) 17:38:02 [通報]
>>7返信
超おすすめだよ!刺激がほしい人は是非とも見るべき🌟+0
-3
-
234. 匿名 2025/08/07(木) 17:46:41 [通報]
>>3返信
見るなら原作者の考え方が偏向しているのを踏まえた上がいいよ+4
-1
-
235. 匿名 2025/08/07(木) 17:48:30 [通報]
>>5返信
皆が言ってる程怖くはない。真夜中に一人で見ても全然平気だから、もっと怖がらせてほしいぐらい。
話の続きは気になる。+7
-1
-
236. 匿名 2025/08/07(木) 17:58:02 [通報]
>>215返信
騒がれてるほどの魅力は感じなかった+9
-3
-
237. 匿名 2025/08/07(木) 18:00:04 [通報]
>>188返信
オーバーロードは期が進むほど人を選ぶアニメになっていく
世界観は1期OPの通り悪役無双系なので、そのノリが好みじゃないなら見なくてもいいかも+4
-0
-
238. 匿名 2025/08/07(木) 18:00:09 [通報]
>>31返信
これ見た影響で本物の競馬の動画
YouTubeで見るようになった
JRAのCMがカッコ良すぎるんだわ!
オグリのフレーズ【神はいる、そう思った】
怪物に神を見たと思うとゾクゾクする+4
-0
-
239. 匿名 2025/08/07(木) 18:08:55 [通報]
>>198返信
イチモツは最初だけターボババアが
言ってたけどそれっきりじゃない?
金玉はオカルンに戻るまでよくセリフに
あったけど、小学生がふざけてるノリだったから
下ネタってほど下ネタに感じなかった。+12
-0
-
240. 匿名 2025/08/07(木) 18:09:50 [通報]
ラザロ返信+0
-0
-
241. 匿名 2025/08/07(木) 18:10:46 [通報]
>>229返信
や、ほんと。
中弛みないのが凄い。
ずっと面白いしストーリーテンポがいいと思う。
わたしはバモラとカシマレイコの辺りがめっちゃ好き。+8
-0
-
242. 匿名 2025/08/07(木) 18:13:40 [通報]
>>49返信
好き系統だからとりあえず見てるけど、なんかチープなんだよなぁ
あとブルロ演技が好きじゃない+5
-2
-
243. 匿名 2025/08/07(木) 18:14:22 [通報]
地獄楽返信+4
-2
-
244. 匿名 2025/08/07(木) 18:14:26 [通報]
>>71返信
うーん。と思ってみてたけど、
親が見てるからついでで見てた。
話が進むと仲間が増えていって面白くなったよ(^^)
+0
-0
-
245. 匿名 2025/08/07(木) 18:15:56 [通報]
>>86返信
私はめちゃ好き!
奇妙で優しい世界⭐️+12
-1
-
246. 匿名 2025/08/07(木) 18:16:07 [通報]
>>71返信
これは漫画の方がいいやつ
アニメはなんか躍動感がない+11
-0
-
247. 匿名 2025/08/07(木) 18:16:43 [通報]
>>87返信
なんか最終回だけドラゴンボールみたいになるらしいですよ。+1
-1
-
248. 匿名 2025/08/07(木) 18:17:10 [通報]
薬屋のひとり言返信+1
-2
-
249. 匿名 2025/08/07(木) 18:18:52 [通報]
>>73返信
すごく、めちゃくちゃいいよ
わたしは神山版のsacシリーズの普通のアニメのが好き
攻殻機動隊s.a.c.
攻殻機動隊s.a.c.2nd GIGからはじめてほしいなと思う+12
-0
-
250. 匿名 2025/08/07(木) 18:20:16 [通報]
怪獣8号返信+1
-1
-
251. 匿名 2025/08/07(木) 18:36:28 [通報]
>>87返信
グロやホラーに耐性あるならオススメ
ただし業と卒はクソアニメ愛好家でもなければ見る価値無し
コミカライズの方が展開やキャラの心情が丁寧でひぐらしらしい内容だったから、もし業と卒にも興味を持った時はマンガ版を見てくれ+7
-1
-
252. 匿名 2025/08/07(木) 18:43:32 [通報]
>>1返信
子どもには見せられない+7
-1
-
253. 匿名 2025/08/07(木) 18:47:25 [通報]
>>215返信
日常系っぽさもあってなんかしみて良い
好き+4
-2
-
254. 匿名 2025/08/07(木) 18:50:33 [通報]
>>243返信
2期やるからまとめてみた方がいいかも+7
-0
-
255. 匿名 2025/08/07(木) 18:54:22 [通報]
>>248返信
厨二の自覚がある、または史実とか気にしない後宮ものが好きならおすすめする
動きのある絵ではないし、謎解きはあっさり+9
-0
-
256. 匿名 2025/08/07(木) 19:05:43 [通報]
ブルーロック返信+2
-2
-
257. 匿名 2025/08/07(木) 19:05:50 [通報]
>>4返信
主要な制作陣が真面目に創作に向き合ったとは思わない
SNS時代にバズるように作られて、目論見通りに評判になった作品なので、お祭り作品としてみんなで追う分には楽しめたと思う+7
-1
-
258. 匿名 2025/08/07(木) 19:10:24 [通報]
>>241返信
わーー!私もそこ好き!
グレート金太も、ズマも、六郎も、カワバンガも明日のお祓いも全部楽しみ!+7
-2
-
259. 匿名 2025/08/07(木) 19:14:26 [通報]
>>89返信
横から同意です。
ガルでは不人気ですよね。
まぁ1話目で女子高生が性被害に遭いそうになる展開があり、その後も下ネタがあるので仕方ないかなと思っています…
でも本当に面白いし、絵もすごく綺麗で私は大好きです。
漫画はKindleで見開きで読むと、どの話も見応えがあってワクワクします。
アニメはターボババアの細かい動作や、アクサラの話などを丁寧に描いてくれるのが好きです。
原作を好きな人が描いてくれている感じがします。+27
-5
-
260. 匿名 2025/08/07(木) 19:27:28 [通報]
>>1返信
犬が可哀想なことになりそうで怖くて見れない+11
-2
-
261. 匿名 2025/08/07(木) 19:28:01 [通報]
>>1返信
最終回泣いた
色々見ていて辛かったけど、私はハッピーエンドだと思うっピ+13
-5
-
262. 匿名 2025/08/07(木) 19:33:09 [通報]
>>184返信
確かにピアノの演奏シーンは予算足りなかった?って感じだった
ストーリーは楽しめたし良かったよ+2
-0
-
263. 匿名 2025/08/07(木) 19:35:56 [通報]
>>5返信
ホラーとBLっぽい雰囲気が苦手な人はやめた方がいいかも
あとなんか他のアニメに比べて人の声が小さいような気がする‥ちょっと聞き取りにくい
+7
-4
-
264. 匿名 2025/08/07(木) 19:37:41 [通報]
>>34返信
動物ものならひとつ前の殿と犬がよかった。
話が短くあんまり絵は動かないけど、作画が非常にきれいで犬を好きな人の視点に立って作られていて見終わるとほっこりする。+4
-0
-
265. 匿名 2025/08/07(木) 19:40:59 [通報]
>>218返信
シンデレラグレイは完全なスポ根で普段のウマ娘アニメとは雰囲気が違うよ
ウマ娘は色んなウマ娘が出てきてワイワイしてるけどシンデレラグレイはオグリメインで話が進む
+4
-1
-
266. 匿名 2025/08/07(木) 19:43:48 [通報]
蟲師返信
気になってるけどどんな感じなのか知りたい+4
-0
-
267. 匿名 2025/08/07(木) 19:52:18 [通報]
>>248返信
私なんかしちゃいました?系の厨二っぽいのが大丈夫であれば
謎解きを期待すると残念な気分になるかも
+4
-0
-
268. 匿名 2025/08/07(木) 19:52:58 [通報]
>>40返信
私もアニメはなんか無理だった
漫画読んでたときは面白いと思ったし宇宙人のシーンもサラッと読めてたんだけど
漫画のノリは好き+3
-0
-
269. 匿名 2025/08/07(木) 20:03:40 [通報]
>>258返信
明日お祓いか!!
アニメではどんな感じのお祓いにされるのか
超楽しみ!!(笑)+5
-0
-
270. 匿名 2025/08/07(木) 20:06:01 [通報]
鬼滅の刃返信+2
-1
-
271. 匿名 2025/08/07(木) 20:15:55 [通報]
>>166返信
>>172
>>197
有難うございます。観始めました。サラッと観れて面白いです。話数たくさんあるので楽しみです。+2
-3
-
272. 匿名 2025/08/07(木) 20:22:14 [通報]
>>1返信
子供の頃家庭環境に少しでも不穏な部分あった人は刺さるかも?
ず~っとなんの問題もなく幸せに暮らして来た人には意味解らないかな
そういう人はハッピー星人なのでタコピーと同じ目線なんだと思う+8
-0
-
273. 匿名 2025/08/07(木) 20:24:11 [通報]
>>5返信
最初はBL臭強めだけど6話め辺りからヒカルの正体を調べてく感じになるから面白いと思うよ
ハンター?側の田中も本格的に動き始めるし+11
-4
-
274. 匿名 2025/08/07(木) 20:28:04 [通報]
>>1返信
おすすめっピ+7
-3
-
275. 匿名 2025/08/07(木) 20:35:00 [通報]
>>259返信
よくあんなエンタメ風に性加害を描く漫画を楽しめるね。
あれ、どう見ても男へのサービスのためだけのシーンだよね。女の子の服も脱がせるし、ものすごく気持ち悪いくて不愉快だった。面白い以前の話だよ。+4
-22
-
276. 匿名 2025/08/07(木) 20:37:22 [通報]
>>10返信
ただ女の子二人がフードコートで話すだけだから万人受けはしないだろうけど多分刺さる人にはとことん刺さると思う+6
-0
-
277. 匿名 2025/08/07(木) 20:45:57 [通報]
>>31返信
男性向けの美少女ものが苦手だから避けてたんだけど、観たら全然違った。めちゃくちゃスポ根だった。レースのシーンなんて迫力あっておもしろいよ!女性から見てもウマ娘たちみんな一生懸命でいい子たちでかわいいし、これはガルが観ても楽しめると思う+7
-1
-
278. 匿名 2025/08/07(木) 20:52:43 [通報]
>>22返信
記憶を消して見直したいってみんな言うけど、私はおさらい二巡目も没入して楽しめた!
一巡じゃ理解できない事が多すぎてもったいないから何回も見るべし+17
-4
-
279. 匿名 2025/08/07(木) 21:05:05 [通報]
>>238返信
JRAのCMといえば[The Winner]シリーズのタマモクロス編がシンデレラグレイ1期にぴったりだった。
「宿敵が強さをくれる」というやつ。+2
-0
-
280. 匿名 2025/08/07(木) 21:15:30 [通報]
>>1返信
短いから楽
まどマギ感+1
-1
-
281. 匿名 2025/08/07(木) 21:37:05 [通報]
>>1返信
おもしろかったよー
漫画より重くないし、展開が早くて全く退屈しない
毒親ばかり出てくるし、子供達も殆ど全員どこかしら変なところがあるけど、つっこみながら観たら良い。あまり深刻にならない方が楽しめると思う+5
-2
-
282. 匿名 2025/08/07(木) 21:46:36 [通報]
>>189返信
>>199
>>249
ありがとうございます!
見てみます。
見る順番教えてください!+0
-0
-
283. 匿名 2025/08/07(木) 21:56:32 [通報]
>>160返信
ぼっちちゃん面白くて2周しました!(他のバンド系とか吹奏楽のアニメは1話で無理ってなる...)
アジカンもちょっと好きだし+7
-1
-
284. 匿名 2025/08/07(木) 22:10:22 [通報]
>>1返信
自分家庭環境めちゃくちゃで育ったから
こんなにもリアリティがあるアニメすごいなぁって思ったし
幸せにぬくぬく育った人には絶対わからない苦しみが、簡単にアニメ的ご都合展開で丸め込むでもなく、ただひたすら描かれてた
最後も納得して見れたし
なんせタコピーが可愛いんだよね
途中胸が押しつぶされそうになるけれど最後まで見てほしいな+17
-2
-
285. 匿名 2025/08/07(木) 22:22:36 [通報]
>>40返信
私は話は面白いと思うし原作追ってるけど、作者はそういうのにフェチを感じるタイプなのが透けて見えてるからそこはモヤるし、合わない人はとことん合わないと思う
そのシーンやたくさんの性被害で殺害された女子高生が空に浮かんで成仏するシーン見るに会田誠好きそう
2期の最初でも露天風呂でモモがオジサンに襲われるエピソードあるし、その後も性加害未遂の事案出てくるよ+10
-3
-
286. 匿名 2025/08/07(木) 22:25:22 [通報]
>>20返信
しずかの愛犬チャッピーが死んだという明確な描写はないけど、まりなを噛んだ事で保健所か何処かに連れて行かれてしまって消息不明になってしまうんだよね。+6
-2
-
287. 匿名 2025/08/07(木) 22:35:39 [通報]
>>10返信
和田とかいうおもしれー女+0
-0
-
288. 匿名 2025/08/07(木) 22:38:34 [通報]
>>1返信
私は暗いの好きだから結構面白かったけど、トラウマになる人もいるんだね
タコピーがいい子過ぎて可愛すぎた
あんな友達欲しい+5
-2
-
289. 匿名 2025/08/07(木) 22:39:18 [通報]
>>29返信
ダンダダンは好き嫌い分かれるよね。
海外でも人気が高いけど賛否両論でファンとアンチが入り乱れている。+7
-0
-
290. 匿名 2025/08/07(木) 22:50:00 [通報]
>>49返信
アニメ見た感じだとチェンソーマンと青の祓魔師を足して2で割った様な作品。設定や雰囲気こそはチェンソーマンに似てるけど、ストーリーの流れは青の祓魔師に近くて、チェンソーマンよりマイルドで見やすい印象ある。+1
-0
-
291. 匿名 2025/08/07(木) 22:58:30 [通報]
>>250返信
エヴァと攻殻機動隊好きだった私は今これが1番楽しい
1期はシリアスな展開と同僚達とのワチャワチャのバランスが良くて好き
2期は情勢厳しくなって若干シリアス寄りに行くのかな?あんまり変わらんでほしいところだけど
OPとEDが攻殻機動隊意識してますって感じなのも好きだし、地元が出てきて壊されるのも面白いw
+2
-0
-
292. 匿名 2025/08/07(木) 22:59:01 [通報]
>>1返信
あまりにも駄作とか病むとか胸くそとか
事前情報多すぎて意外とそんなことなくない?
って感じで見終わった。笑
個人的には1話目が衝撃的でそれ以外は予想できる内容でした。+8
-4
-
293. 匿名 2025/08/07(木) 23:00:31 [通報]
>>5返信
漫画の方が個人的には好きです!
LINE漫画でも今でてるから気になったら呼んでみて〜
アニメは方言のイントネーションがよく分からないことになってて気になって仕方ない笑
+1
-2
-
294. 匿名 2025/08/07(木) 23:07:32 [通報]
>>239返信
生々しい感じとかはないよね
1度戻ったけどまた無くなったんだよねw
あと竿って言ったのをおばあちゃんに突っ込まれてた記憶があったけど思い違いかなー色々見てるから。
ネタバレになるけど一話の宇宙人がまた襲来して繁殖がどーたらとかもやったよw+0
-5
-
295. 匿名 2025/08/07(木) 23:17:31 [通報]
>>102返信
監督は庵野じゃないんだよ。+7
-0
-
296. 匿名 2025/08/07(木) 23:19:44 [通報]
>>34返信
ゾンビ映画が好きなら、面白いかな。
+3
-0
-
297. 匿名 2025/08/07(木) 23:25:51 [通報]
>>265返信
横なんだけどシングレの影響で初めて
無印5話まで見た身としてはレース表現が
ちょっと物足りないのと何よりトレーナーに
魅力が今の所あんまり感じられない…
キタハラジョーンズが好きすぎる+2
-0
-
298. 匿名 2025/08/07(木) 23:26:29 [通報]
>>5返信
監督LSDとかやってそうな色使いするなあって見てる。+2
-1
-
299. 匿名 2025/08/07(木) 23:30:57 [通報]
>>184返信
漫画読もう。
流し見してても分かる作画の酷さだったよ。+0
-0
-
300. 匿名 2025/08/07(木) 23:40:30 [通報]
>>266返信
さらさら淡々系の異形もの。
土井美加のナレがいいんよ。+2
-0
-
301. 匿名 2025/08/07(木) 23:48:43 [通報]
>>92返信
逆にBLだと思ってワクワクして原作見てたのにだんだん普通に怖くなってきたんだがBLに戻りますか?笑+9
-4
-
302. 匿名 2025/08/07(木) 23:59:11 [通報]
>>22返信
心からオススメするよ。あれだけ人気なのも頷けるから。本当記憶決してもう一度見たい+12
-6
-
303. 匿名 2025/08/08(金) 00:00:00 [通報]
>>265返信
アニメのウマ娘1期2期も基本スポ根だよ+7
-1
-
304. 匿名 2025/08/08(金) 00:01:08 [通報]
カラオケ行こ!が気になってる返信
これってBL要素ある?+3
-0
-
305. 匿名 2025/08/08(金) 00:03:24 [通報]
>>298返信
すごい分かるような分からないような。
サイケデリック感はあるね+3
-1
-
306. 匿名 2025/08/08(金) 00:31:06 [通報]
炎炎の消防隊返信
おもしろい?
登場人物とか〇〇班とか覚えられなさそうで…笑+3
-1
-
307. 匿名 2025/08/08(金) 00:45:53 [通報]
>>20返信
私はむしろ最後のご都合主義的な終わり方に萎えた+3
-3
-
308. 匿名 2025/08/08(金) 00:47:08 [通報]
>>1返信
実況ないときつい
子供達は毒親ばかりでそれぞれが地獄
タコピーが健気でかわいい+9
-0
-
309. 匿名 2025/08/08(金) 00:48:30 [通報]
>>4返信
乃木坂要素ぶっこみはキツイ
話自体は面白い。初代見てたら絶対に楽しめる+2
-2
-
310. 匿名 2025/08/08(金) 00:50:56 [通報]
>>247返信
それは後作だから問題ない
何作かあって初代の方はそういう要素ない+4
-0
-
311. 匿名 2025/08/08(金) 01:03:42 [通報]
>>40返信
私も下ネタ嫌いじゃないけどこの作品はちょっとなんだかなーってなって見なくなった+10
-2
-
312. 匿名 2025/08/08(金) 01:06:38 [通報]
>>1返信
6話だし観たらエエやん。+8
-1
-
313. 匿名 2025/08/08(金) 01:09:49 [通報]
>>1返信
「最高にハッピーな物語」という文に悪意を感じるんだが・・・。+14
-0
-
314. 匿名 2025/08/08(金) 01:12:59 [通報]
>>306返信
全体的には面白かったけど、ものすごく不自然なラッキースケベにイラッとした。
せめてもう少し頑張って自然な展開に見せろよ!と言いたくなる。
+2
-1
-
315. 匿名 2025/08/08(金) 01:15:05 [通報]
>>24返信
イジメ、虐待、殺人、死体遺棄。
力を合わせて乗り越えよう!という爽やか系じゃないのは確か。+7
-0
-
316. 匿名 2025/08/08(金) 01:15:11 [通報]
>>266返信
美術がキレイだよ。人と蟲の世界観が魅力的で音楽なども繊細で古風な四季を感じられる作品
ストーリーは基本切ないような悲しいようなノスタルジーな気持ちにさせてくれるかもしれない
自然、ファンタジーさ、人間模様が好きならおすすめ。見て損はないと思う+6
-0
-
317. 匿名 2025/08/08(金) 01:18:54 [通報]
>>103返信
キャラ同士の人間関係が丁寧に描かれて面白い。+4
-0
-
318. 匿名 2025/08/08(金) 01:53:56 [通報]
>>5返信
はまるよー、夏にぴったり。せつなくて夏の風情もあり。
アニメでハマって原作マンガを読んだ。
原作は7巻まで出てて、作者は10巻くらいで完結する予定と言うから、アニメでどこまでやるのか、オリジナルエンディングになるのかはわからない。
+11
-2
-
319. 匿名 2025/08/08(金) 02:33:10 [通報]
>>147返信
アニメ飛ばして映画だけだと意味分からなくて面白くないんじゃない。コナンみたいに映画だけみても楽しめるのと違って完全にアニメの続きを映画館でって感じだから+10
-0
-
320. 匿名 2025/08/08(金) 02:37:23 [通報]
>>71返信
友だちが面白いって言ってたから観たけど2話で挫折した。基本ケンカやバトル漫画好きじゃないから合わなかった+2
-0
-
321. 匿名 2025/08/08(金) 02:42:55 [通報]
>>173返信
面白い!主人公がゼロから科学を駆使して文明を作っていくから子どもがいる人は子どもと一緒に見ても楽しめる+3
-1
-
322. 匿名 2025/08/08(金) 03:00:41 [通報]
>>314返信
ラッキースケベあるよねーやっぱ
ラッキースケベ要因の女の子キャラいるっぽいし
少年誌だからまあまあ仕方ないかなーと割り切って見るね😂+3
-0
-
323. 匿名 2025/08/08(金) 05:13:08 [通報]
>>2返信
画面が暗くて見えにくいのがきつい
話しは面白いと思う+6
-1
-
324. 匿名 2025/08/08(金) 05:33:27 [通報]
>>71返信
漫画の方がまだ面白かった
アニメはテンポが悪い+5
-1
-
325. 匿名 2025/08/08(金) 05:34:17 [通報]
フリーレン返信+1
-0
-
326. 匿名 2025/08/08(金) 05:50:42 [通報]
>>12返信
私原作途中でトラウマった
だからか内容よく覚えてない。普段そんなことないのに+3
-1
-
327. 匿名 2025/08/08(金) 07:20:59 [通報]
>>275返信
まぁ、そう思う人もいるだろうね。
好き嫌い分かれるし。
わたしは普段からファブルとか読むから
ダンダダンのレイプ云々言われてるのは
気になる事でもないわ。
ガルで絶賛されてるファブルのが
レイプ描写とか性被害描写強いのに
そういう話がでないのが気になるけど+9
-4
-
328. 匿名 2025/08/08(金) 07:30:18 [通報]
>>327返信
まあ青年誌のファブルと違ってダンダダンは少年漫画だから風当たり強くなるのも仕方ないんじゃない
性描写苦手な人は青年誌見ないだろうし
ファブルの人は前作からわりとエグめの性加害描写が出てくるよね+5
-0
-
329. 匿名 2025/08/08(金) 08:04:21 [通報]
>>328返信
一応調べてみたら↓
『少年ジャンプ+』の読者層は、平均年齢が28~29歳、男女比が60:40です。これは、10代の「ジャンプ卒業組」が主に購読しているという側面も持つため、より広い年齢層を対象としています。
だって。まぁ、ファブルの話は置いといたと
してもダンダダンは大人向けではあるみたいだね+4
-0
-
330. 匿名 2025/08/08(金) 08:09:40 [通報]
>>4返信
斜に構えて見始めだけど、あれよあれよと夢中になって、毎週楽しみにオンタイムしてたよ。
ただオタク知識があるほうが断然面白いよ。ストーリーよりも、旧キャラがどう話しをすすめるのとか、ここにこのネタ(乃木坂じゃない)差し込むでくるのかとか、他にも言ってる人いるけど、ゲラゲラ笑っちゃって。+1
-2
-
331. 匿名 2025/08/08(金) 08:14:46 [通報]
>>15返信
最初のヒロインの脱がされ襲われ展開と
女の子なのに言葉遣いかなり汚いのが平気ならok
おばあちゃんの服装がエロチズム全開
下ネタ寄り
原作の絵は素晴らしいそうだけど全く買う気しない+3
-2
-
332. 匿名 2025/08/08(金) 08:15:58 [通報]
>>4返信
主人公に全く感情移入出来なかった+7
-0
-
333. 匿名 2025/08/08(金) 08:15:59 [通報]
>>327よこ返信
ファブルのような反社のレイプネタは現実にもおこり得る悪いおっさん在りきで進行するのとは違って、
ダンダダンはわざわざ未確認生物使って少女をフェチシズム満載でやろうとしてたから拒否られてると思う。+8
-5
-
334. 匿名 2025/08/08(金) 08:18:59 [通報]
>>173返信
面白いよ
下品要素ほぼ無いし+0
-0
-
335. 匿名 2025/08/08(金) 08:22:38 [通報]
>>300返信
>>316
ありがとう!
早速今日から見るわ+2
-1
-
336. 匿名 2025/08/08(金) 08:27:05 [通報]
>>102返信
監督は鶴巻だよ
庵野は1stのキャラ部分のみ関わってる
+6
-0
-
337. 匿名 2025/08/08(金) 08:28:42 [通報]
>>333返信
いやなら見なきゃいいのに
アンチがちょっとしつこい感じがいや。
同意求められたい人が
ずっーと1話の事ばっかり言ってるのが
いい加減うるさいのよね。+8
-4
-
338. 匿名 2025/08/08(金) 08:30:22 [通報]
>>247返信
卒と業は終わった後に荒れたけど他はそんな事ないよ+1
-0
-
339. 匿名 2025/08/08(金) 08:36:46 [通報]
>>337返信
見てないよw+1
-7
-
340. 匿名 2025/08/08(金) 08:49:57 [通報]
>>124返信
>>222
>>224
>>247
>>251
ありがとうございます、見始めました!
YouTubeに上がってるのを見ればいい感じですよね?+2
-2
-
341. 匿名 2025/08/08(金) 08:54:18 [通報]
>>13返信
少年マンガだから男受けするために最初はエロをいっぱい入れてるけどある程度ファンが落ち着いたらエロも減って見やすくなってる。
エロがないとダメな日本の少年誌は終わってる。コナンくんでさえ蘭ねぇちゃんのサービスショットあるんだから+3
-4
-
342. 匿名 2025/08/08(金) 08:57:55 [通報]
>>1返信
最後まで見て面白かったけど、いじめ描写とか辛いシーンが多かったのでそれが苦手ならキツいと思う+2
-1
-
343. 匿名 2025/08/08(金) 09:04:34 [通報]
>>341返信
未成年女キャラのおっぱい書けばとりあえずアンケ順位が上がるから
連載少しでも長くつづけたい漫画家は手軽におっぱい描きまくるだろ
しかし雑におっぱいを書いてるだけではアンケは下がっていくので新鮮なおっぱいを書き続けなければならない+1
-0
-
344. 匿名 2025/08/08(金) 09:05:44 [通報]
>>337返信
未成年の女の子を原作よりも性的に描いてエサにしたアニメ会社が責められるべきと思うよ+2
-7
-
345. 匿名 2025/08/08(金) 09:09:28 [通報]
>>301返信
戻らない
編集者に「最初だけBLっぽく書いて腐女子を釣りましょう」とでも言われたのかな
少年漫画で最初だけエロやラブコメが強調されて、本格的に試合するようになったりバトル物になったら女キャラが空気になる現象みたい+4
-2
-
346. 匿名 2025/08/08(金) 09:12:54 [通報]
>>304返信
BLアンテナ一切ない私が見ましたが何ともなかっですよ、ボーイミーツヤクザです
綾野剛の映画版も見ましたがこちらも面白かったです+7
-1
-
347. 匿名 2025/08/08(金) 09:53:22 [通報]
>>13返信
ダンダダンは第一話が足を引っ張っていると思う。
私も初見の時は一話みて正直面白さがわからなかったし、何より下ネタの内容きつかったし。。
でも!!そこをグッと堪えて読み進めていったら、一話のような強烈な下ネタ感はほぼなくなるし(ラッキースケベ的なのは除いて)、なによりギャグとバトルとラブコメと時に涙🥲もあるから、是非読んでほしいなーっ!と、ダンダダンファンとして切実に思う!
少年マンガのノリが特別嫌いでなければ、楽しめると思います。
ちなみに、アニメはアニオリが豊富で見てて楽しいけど、個人的には原作の方がキャラクターの表情が可愛いし、バトルシーン等の画力がハンパなく迫力があってオススメです!+3
-4
-
348. 匿名 2025/08/08(金) 10:45:12 [通報]
>>5返信
分かりやすいアニメとか話しがすぐにすすむようなアニメ好きな人は向かないと思う。考察とか好きな人が向くと思う。+1
-4
-
349. 匿名 2025/08/08(金) 11:11:02 [通報]
>>31返信
ウマ娘を旦那がリビングで見ててついでに目に入っててなんとなく見てたんだけどプリティダービー?は私は全然興味持てなかったし、面白さがわからんかった。
でも、これは面白くて毎週楽しみにして見れた。
2期も楽しみにしてる。+3
-1
-
350. 匿名 2025/08/08(金) 11:42:56 [通報]
>>5返信
ホラーは好きなんだけど作者がホモ漫画描いている人らしくて見る気無くした…+8
-4
-
351. 匿名 2025/08/08(金) 12:15:47 [通報]
>>9ネタバレ書くな返信
+1
-6
-
352. 匿名 2025/08/08(金) 12:16:49 [通報]
>>179返信
昔の2chで流行ったコトリバコとかのしゃれ怖話系が好きなら楽しいと思う。最近なら少し前に流行った近畿地方のある場所についてとかそんな感じの雰囲気かな。
怪奇と田舎独特の閉鎖的な雰囲気の因習村でじめっとしたほんのりBL臭香る謎解きものって感じかなあ。BLっぽい雰囲気が1ミリでもしたらいや!って人じゃなければ上記の説明で興味持ったら見てみたら良いと思うよ。
寺生まれのTさん的な万能主婦も出てくるよ笑+3
-2
-
353. 匿名 2025/08/08(金) 12:20:13 [通報]
>>313返信
皮肉というか…
作品内にやたらめったらハッピーという言葉が出てくるけど
描かれる物語はハッピーとはおよそ縁遠いものばかり…
何やっても行き止まり(成功しない)とか破滅的だし息苦しい
でも先が気になる
文学っぽいものを感じたよ+6
-3
-
354. 匿名 2025/08/08(金) 12:32:53 [通報]
>>9返信
家庭環境悪い人でなければそんなに+3
-4
-
355. 匿名 2025/08/08(金) 12:41:58 [通報]
>>333返信
ダンダダンはストーリーに必要な要素ではないのに、作者や読者の女子高生に対するフェチシズムを満たすためだけに、サービスシーンとしてレイプを描いているのが丸わかりなのが気持ち悪いんだよね。
気持ち悪い生き物にレイプされて苦しむ少女を見て喜ぶ男が垣間見えて怖い。+5
-7
-
356. 匿名 2025/08/08(金) 13:03:57 [通報]
>>1返信
しずかちゃん側タコピーで見たらまりなちゃんが憎くなるし
まりなちゃん側タコピーから見たらしずかちゃんが憎くなるし
どっちにしろまりな父が害すぎる
+12
-1
-
357. 匿名 2025/08/08(金) 13:07:30 [通報]
>>103返信
女の子のキャラデザで嫌厭してたけど
見始めたらとても真っ当なお話だった
出てくる大人が子供を人格のあるひとりの人間として大切にか関わってるのがわかる+4
-1
-
358. 匿名 2025/08/08(金) 13:08:49 [通報]
火垂るの墓 子どもたちと鑑賞はどうかね?返信+0
-3
-
359. 匿名 2025/08/08(金) 13:09:48 [通報]
>>21返信
闇を抱えていそうな担任の先生の視点も見てみたかった
特に事件発覚してからの心理描写+3
-1
-
360. 匿名 2025/08/08(金) 13:09:50 [通報]
>>256返信
サッカー漫画っていうより
セルフマネジメントのお話と思うと面白いよ
+0
-1
-
361. 匿名 2025/08/08(金) 13:12:32 [通報]
>>2返信
>>81
めちゃくちゃ面白いから観て欲しい。
漫画から入ったけどアニメも良かった。
OPも良いけどEDも良くて涙出る。
最終話は賛否両論というか否が多いみたいだけど。
後、世界観に何か進撃の巨人味があるというか、主人公みんなエレン味がある。
進撃お好きなら是非是非。
OP、ED、どちらの歌詞も、チ。にも進撃にも合う。
+3
-3
-
362. 匿名 2025/08/08(金) 13:13:42 [通報]
>>49返信
鬼滅と呪術とチェンソーマンとあとちょっとヒロアカの風味を感じる+7
-0
-
363. 匿名 2025/08/08(金) 13:18:21 [通報]
>>173返信
お話は面白い
嫌いなキャラがいないし
絵はちょっとだけ90年代から20年代味を感じるのでそこが気にならないならお勧め
+0
-0
-
364. 匿名 2025/08/08(金) 13:19:58 [通報]
>>259返信
さらに横から。
私が1番先に見て、大学生と高校生の娘におすすめしてます。
ヒロインの性被害は性行為が目的ではなく、ある意味SFではよくあるテーマが理由なので、そんなに嫌悪感はなかったです。
YouTubeで公開されてるダンダ談話室では、毎回制作監督の拘りや制作秘話を熱く語るコーナーがあるので、視聴後に毎回聴いてます、オススメ。
+2
-4
-
365. 匿名 2025/08/08(金) 13:29:09 [通報]
>>305返信
よこ
グロテスクなアメーバって感じする+2
-1
-
366. 匿名 2025/08/08(金) 13:39:30 [通報]
>>318返信
だよね
アニメは原作の切なさやら心理描写がいまいち足りないと
感じたので2話切りしたけど、せつなくてやりきれない+1
-2
-
367. 匿名 2025/08/08(金) 13:45:56 [通報]
HUNTER×HUNTERってどうですか?返信+2
-0
-
368. 匿名 2025/08/08(金) 13:47:58 [通報]
>>46返信
1話で絶望のどん底っぽかったけど2話からなかなか
面白くなってきた+4
-0
-
369. 匿名 2025/08/08(金) 13:50:41 [通報]
>>355返信
え?そう?
セルポ星人が地球に調査に来てる理由だよね。
下ネタ風にしてるけど、割とSFでは普遍的なテーマだよ。+4
-3
-
370. 匿名 2025/08/08(金) 13:50:42 [通報]
>>276返信
ちょいちょいシュールネタあってジワる
ただ言葉使いがJKってこんなんなの?とイラッとくるかも
+2
-0
-
371. 匿名 2025/08/08(金) 13:53:13 [通報]
>>1返信
いじめっ子といじめられっ子が仲良しになるのが
ハッピーエンドだと…なんにも解決してないし悪趣味+4
-2
-
372. 匿名 2025/08/08(金) 13:56:02 [通報]
>>1返信
これねえ見たけど単にしんどいだけじゃないんだよね
これ見て共通認識にできたら毒親について話すときに「タコピーに出てくる親みたい」って言えるじゃん?
いじめや毒親が身近にいて、なあなあで流してたら問題として取り上げずにいる周囲ってパターン現代は多いと思うんだけど、これが広まることで「待って、私がスルーしてたのってタコピーみたいないじめじゃん、毒親じゃん」ってヤバさやスルーしちゃダメだって気づきが得られると思うんだよ
+4
-5
-
373. 匿名 2025/08/08(金) 13:56:57 [通報]
>>192返信
宇宙人ムームーはヒロインの毛量どうなってんの?
ワッサワサでボリューミーやなとそこが気になる+4
-0
-
374. 匿名 2025/08/08(金) 14:01:10 [通報]
>>40返信
わかる同じエグかった、ジャンプにしては行き過ぎ
ガンガンかその他青年漫画系+4
-0
-
375. 匿名 2025/08/08(金) 14:03:09 [通報]
>>173返信
うんちく好きな人頭良い人はもっとハマるよね
これ好きなら
はたらく細胞も好きだと思う+0
-0
-
376. 匿名 2025/08/08(金) 14:11:36 [通報]
>>366返信
318です。
あと私はパピコ→パピっコ AEON→ミオン みたいな言い換えにもハマってます。
友達とキソキソのパピコを分け合う夏の空がエモいです。+1
-0
-
377. 匿名 2025/08/08(金) 14:16:52 [通報]
>>122返信
可愛いからぬいぐるみ買っちゃったよ
+2
-1
-
378. 匿名 2025/08/08(金) 14:25:29 [通報]
小林さんちのメイドラゴン返信+2
-0
-
379. 匿名 2025/08/08(金) 14:30:48 [通報]
>>164返信
バレーボールのルールすらまともに知らない運動音痴の私でさえ、すごくはまった!+4
-0
-
380. 匿名 2025/08/08(金) 14:31:19 [通報]
>>358返信
一緒に見る大人が
だだの可哀想な物語だけで終わらないようにフォローが適切に出来るなら戦争について考える入り口として見るべきアニメだと思う+5
-0
-
381. 匿名 2025/08/08(金) 15:19:54 [通報]
>>304返信
ストーリーとしては面白いんだけど、ヤクザと仲良くするっていうところがどうしても受け入れられなかった。フィクションだとしてもやっぱりダメなものはダメ+7
-1
-
382. 匿名 2025/08/08(金) 15:41:45 [通報]
>>86返信
夏目友人帳大好き!第二話すごくいいよ!感動大好きな話+3
-0
-
383. 匿名 2025/08/08(金) 15:58:58 [通報]
>>355返信
いやいや…何勝手に原作無視して
妄想しまくってるの(笑)
セルポはクローンに新たな力をつけるために
地球人を狙ってんよ。狙われたのはモモだけど
モモだけじゃない。
(読んでないから意味分からんだろうけど)
今やセルポ六郎はコンビニバイトまでして
モモたちと行動を共にしてるのに
レイプレイプ!性癖!💢みたいなあなたが
気持ち悪いわ。+3
-4
-
384. 匿名 2025/08/08(金) 17:25:21 [通報]
>>364>>383返信
>>285で書いたけどアンチではない私でも、作者のフェチズムは少なからず反映されてるとは感じるし、アクサラ、鬼頭家、キョンシーを操る先生と結構描写が多すぎて少しゲンナリする時もある
私は面白いと思ってるけど娘にはすすめられないな+3
-1
-
385. 匿名 2025/08/08(金) 17:30:37 [通報]
>>285返信
ただの猟奇殺人じゃなく乱暴されて殺された女子高生なんだよね(年齢バラバラでもなく全員制服)+3
-1
-
386. 匿名 2025/08/08(金) 20:23:09 [通報]
>>9返信
タコピー、青年誌とかで展開容赦ない系とかも読んでたらそんなに話がハード過ぎるとも思わなかったけど、若くて少年漫画中心に読んでた人だとキツイのかも。+2
-0
-
387. 匿名 2025/08/08(金) 20:47:03 [通報]
>>307返信
途中でやめてたんだけど最後まで見てみた
最後は救いはあった…ような感じだけど
何がどうなってこうなったのか??ではあったね…
漫画の頃からかなりエグイとは言われてたけど
虐待されたりいじめを受けた経験のない人には刺激がキツイかも
トラウマ持ちの人にも勧めないわ
+1
-0
-
388. 匿名 2025/08/08(金) 20:54:26 [通報]
>>371返信
うん、それはありえないとは思ったよ
でもそれがタコピーの願いだったのかな?
リアルではあんな思いしてる子供がたくさんいるんだろうな
大人は勝手で誰も助けてくれない
これは大人が見るべきかも+2
-0
-
389. 匿名 2025/08/08(金) 21:09:37 [通報]
>>377返信
うちの子もゲーセンでターボババアのぬいぐるみ取れて喜んでた!
可愛いよね〜
身体売って娘にバレエを習わせてたのに連れ去られた霊(でいいのかな?)の話はボロ泣きした😭
昭和世代にはムーの世界とか懐かしい!
+5
-0
-
390. 匿名 2025/08/08(金) 21:17:42 [通報]
>>369返信
ヨコ
私もあれはもっと外科手術的な感覚でSFでは珍しくないから特に何とも思わなかった
ターボばばあの下品な台詞の方が辟易したけど、そっちも彼女達の怨念だというなら納得だし+2
-2
-
391. 匿名 2025/08/08(金) 21:33:27 [通報]
>>304返信
はっきりしたそういう要素はない。んだけど、狂児さん(若頭補佐)がやたら距離が近いしすごい人たらしっぽい、その上、岡くんがたまに顔赤らめるから(そういう意味の照れじゃないのは分かってるんだけど)うっかり変にドキがムネムネすることは否定しない。感じ方には個人差があるでしょうが…
現実的に考えたら、ヤクザだし刺青がっつりだし、どん引き案件なのは分かってるんだけど…でもコメディで内容は面白いし作画もきれい。
それにあの、肩の力抜いた関西弁の「カラオケ行こ」⤴︎を聞きたくて何度も観てる。4話で終わりなんだよなぁ。+4
-2
-
392. 匿名 2025/08/08(金) 21:34:05 [通報]
>>384返信
そりゃ青年マンガだからね。
わたしからしたらゴルカムよかマシだわ。+2
-2
-
393. 匿名 2025/08/08(金) 21:46:02 [通報]
>>215返信
マンガを2巻まで読んでやめたけど
アニメは見てみたよ
これはバトルも凄い!とかもなく
淡々としてるんだよね
ラウラとか人気みたいだけどアッサリで私には?だったな
だけどだんだん後から馴染んで染みてくるような味わいがある
2期も来年らしいけど見てみようと思う
+1
-0
-
394. 匿名 2025/08/08(金) 21:49:39 [通報]
>>86返信
最初の方は見てみたけど
何かよくわからなくてやめてた
ニャンコ先生?がキャラ人気スゴイんだね?
これはゆったり見るアニメなんだね!
続きも見てみようかな?+3
-0
-
395. 匿名 2025/08/08(金) 21:54:55 [通報]
>>244返信
この前仲間になった子
鬼滅の糸使う鬼にめっちゃ似てて声まで似てて笑えた
あれはオマージュなのか?+2
-1
-
396. 匿名 2025/08/08(金) 22:53:15 [通報]
>>2返信
おすすめ!
私と中3長男 はまった
+2
-0
-
397. 匿名 2025/08/08(金) 22:54:45 [通報]
>>81返信
サカナクション 怪物 大好き
オープニングも物語示唆してる+1
-0
-
398. 匿名 2025/08/08(金) 23:25:29 [通報]
>>355返信
読んだ?+0
-3
-
399. 匿名 2025/08/08(金) 23:26:38 [通報]
>>381返信
893と少年の交流っていう美談ぽくなってるけどあの子の親なら迷惑だしイヤだよね+5
-0
-
400. 匿名 2025/08/08(金) 23:27:56 [通報]
>>215返信
私は好き
背景の街並みとか壮大な時の流れに癒される+1
-2
-
401. 匿名 2025/08/08(金) 23:42:36 [通報]
>>391返信
なるほど、想像にお任せする...て感じなのかな
予告だけ見て小野さんの関西弁のカラオケ行こ!はめちゃくちゃ上手かった(大阪住みです)ので見てみます!+2
-0
-
402. 匿名 2025/08/09(土) 04:50:25 [通報]
>>120返信
ミステリー好きだけどあんまりハマらなかった
ミステリーサークルでひたすら青春やってるみたいな感じ+4
-1
-
403. 匿名 2025/08/09(土) 05:17:44 [通報]
>>160返信
ゆるい日常ギャグアニメがみたい気分ならおすすめ
たまに熱くグッとくるシーンもあってメリハリもきいてる
主人公のネガティブギャグが合えば楽しめると思う
合わなくてイライラするって人も見かける+3
-0
-
404. 匿名 2025/08/09(土) 10:15:56 [通報]
>>395返信
確かに似てましたね笑
家族との関係、糸を使う所、声。+1
-0
-
405. 匿名 2025/08/09(土) 11:54:49 [通報]
>>4返信
新規にファースト鑑賞させる為に作られたIf物語。オリジナルキャラ3人は只の舞台装置。ストーリーはファーストのオマージュ演出がほとんど。考察好きな人より感覚的に鑑賞する人向け。キャラ同士の深い人間劇を期待するとガッカリする😖⤵️絵柄が古風に変わる演出がクドイ。+0
-1
-
406. 匿名 2025/08/09(土) 13:08:59 [通報]
>>288返信
たとえばタコピーに「〇〇君のこと好きだけど、告白するのは怖いよう」なんてうっかり言ったら、〇〇君の所にいって「ガル子ちゃんが〇〇君のことを好きだって言ってるっピ。付き合ってあげてほしいっピ」とか言いそう。
ナチュラルにそれくらいやるよ、あのタコは。+4
-0
-
407. 匿名 2025/08/09(土) 13:17:21 [通報]
>>84返信
横だけど、ちん〇とは言ってないけどバナナだの竿だのは言ってるよ。
素っ裸と下着姿で抱き合ってたりするシーンもあるけど、そこに目をつぶれればストーリーとしては面白い。ターボーババアがいい味だしてるし。
エロも、見える子ちゃんのねっとりした舐めるようなカメラ目線よりずっとマシだよ。+2
-0
-
408. 匿名 2025/08/09(土) 15:27:27 [通報]
>>407返信
見える子ちゃんは耐えられなかったわ
あんなのよく出せたな…
ホラーだから見てみたのに+1
-0
-
409. 匿名 2025/08/09(土) 18:15:29 [通報]
>>170返信
観ない方がいいよ。理由は監督が原作の一巻目の内容を丸々飛ばして、2巻目からアニメ化してるから。人間関係が解りづらく、キャラに感情移入出来ない。主人公のエチカの過去やハロルドとの出会いもアニメ化で切捨てられてる。助手?の女の子も優秀なんだろうけど、大した活躍も無くポンコツ化してる。音楽は良く絵は綺麗。観るなら原作読んでからの方が良い。+1
-0
-
410. 匿名 2025/08/09(土) 22:34:46 [通報]
>>31返信
新時代の扉もだけど制作会社がスタジオKAIから変わっちゃったのが残念
PSWORKSかKAIが良かった
なんというかウマ娘がブーストする時とかの表情が野生すぎてやり過ぎ感が大きい
1~3期ぐらいの表現がちょうど良かった
あとOPだね
一般アーティストを入れないで欲しかった
しかも男性ボーカルってのが2重に残念
やはり1~3期と同じように声優集団でやって欲しかった
まあ及川啓監督は1~3期までって最初から決まってたんだろうなあ
シンデレラグレイは所詮スピンオフだししょうがないか…+1
-3
-
411. 匿名 2025/08/10(日) 06:39:25 [通報]
ちょっとトピズレかもだけど返信
地縛少年花子くん2
1は原作の世界観をすごく大切にしてくれていて
絵も音楽も素晴らしくてどっぷりハマれたから
ずっと2期を楽しみにしてた
2期は特に大好きな所だったし
だけど制作会社が変わったみたいで
サクサク進むだけで1のように世界観にイマイチハマれない
頑張って作ってくれてるんだろうけど
1と同じ制作会社で見たかったな…って残念な気持ち+0
-2
-
412. 匿名 2025/08/10(日) 10:04:29 [通報]
>>408返信
エロを見せるベクトルではなく怖さを表現するベクトルに努力してほしかったアニメ+4
-0
-
413. 匿名 2025/08/10(日) 10:05:31 [通報]
>>410返信
それじゃ単なるプリティーダービーじゃん+2
-0
-
414. 匿名 2025/08/10(日) 19:27:03 [通報]
>>183返信
これ作者
この作品でロマンス、恋愛、性的な描写はこの先もする気はないそうで、出版社も作者も青春ホラーとして出してるって言及してます。+1
-3
-
415. 匿名 2025/08/10(日) 21:12:11 [通報]
>>21返信
しずかちゃんのお父さんむかついた
現実ってそんなものなのかな
+2
-0
-
416. 匿名 2025/08/10(日) 23:10:46 [通報]
>>415返信
リアルだよ
離婚した父親は新しい家庭を作ったらそっちの生活が第1になる
最初の嫁や子供は忘れられるの?って本当に男は冷たいよ
もっと問題視されてほしいわ
せめて養育費はキッチリ払え!+3
-0
-
417. 匿名 2025/08/11(月) 02:23:34 [通報]
>>72返信
だが、ちるちるに作品としてあるんだなー、これが。ww
+0
-1
-
418. 匿名 2025/08/11(月) 02:25:31 [通報]
>>165返信
面白いよ。
いかにも(戦い系の)少年漫画って感じ。
+0
-0
-
419. 匿名 2025/08/11(月) 02:30:19 [通報]
>>367返信
やめたほうがいい。アニメだよね。
いままで、2回もアニメ化(毎回最初から)してるけど、途中で終わる。
漫画が終わってないからね。続いてないからね・・・
不完全燃焼でいらいらするんじゃないかな。
もし本当に終わったら、今度こそ最後までアニメでやるのではと思う。
漫画見て、待て。
+0
-0
-
420. 匿名 2025/08/11(月) 02:36:17 [通報]
>>1返信
1話見て、女の子が、同級生の女の子の<眼球をつぶす>がどうしても・・・
眼球はさ、普通は元に戻らないじゃん。
子どもにも見てほしくないし、ホラーや軽いいじめならまだしも、キツかった・・。+2
-0
-
421. 匿名 2025/08/11(月) 21:51:44 [通報]
>>183返信
何年か前『BLのつもりで描いてたのにBLの棚に無く、青春ホラー扱いされてて驚いた』という作者のコメントを見た気がするんだけど…一般誌での連載だから出版社側としてはBL売りしたくなかったんだろうね
連載当初から数年経ち作者の考えも変化したのか今の認識はこんな感じみたい+1
-3
-
422. 匿名 2025/08/13(水) 15:46:50 [通報]
>>416返信
横だけど。
Aという男がいて。
デキ婚→浮気→離婚。転職して前妻との子供の養育費バックれを繰り返すんだけど、周りの男もそれを擁護しててビックリした。
前妻が養育費の為に行方を探しても、アイツも新しい家族がいるんだから、って。
んで、男同士の飲み会では会ってるんだってさ。
離婚歴や子持ちのこと黙って合コン設定してるし、本当倫理観壊れてる男は一定数いる。+0
-0
-
423. 匿名 2025/08/13(水) 20:58:01 [通報]
>>147返信
無理してハマらなくても良いと思います
私はアニメから映画まで見ましたがあなたと同じくお金かけてまでは、と思った程度でした
今は別の作品に夢中です+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する